08/01/24 19:25:09 h/1KG9xy0
19年度 税収
【車体取得】
*4.855億円 (目的/地方)自動車取得税(5%) ← 二重課税。廃止
*7.701億円 (普通/国地)消費税(5%)
------------------------------------------------------------------------------
1兆2556億円
【車体保有】 ← 税金は単純明快に1つに廃止統一
10.740億円 (普目/国地)自動車重量税(国3/4地方1/4) ← 複雑
17.477億円 (普通/地方)自動車税
*1.636億円 (普通/地方)軽自動車税 ← 日本独特のヘンな車ができた
-------------------------------------------------------------------------------
2兆9853億円 小計 4兆2409億円
【燃料】
28.449億円 (目的/国税)揮発油税(24.3+24.3=48.6円/L) ← ガソリン
*3.044億円 (目的/地方)地方道路税(5.2円/L) ← ガソリン
10.360億円 (目的/地方)軽油引取税(32.1円/L) ← ディーゼル
**.280億円 (目的/国地)石油・ガス税(17.5円/kg) ← タクシー
*5.378億円 (普通/国地)消費税(5%)
---------------------------------------------------------------------------------
4兆7511億円 合計 8兆9920億円(うち道路特定財源 5兆5043億円)
【ポイント】
本当に9兆円の負担と、9兆円の道路は必要?(欧州は1~2兆円?)
しかも有料高速道路で2.5兆円。バカになんないのが駐車料金
【憲法20条 1項】 冬柴国土交通大臣=権力そのもの
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の 「権力」 を行使してはならない。