10/05/08 14:20:06 fvDmNmVt0
<石原都知事>性的漫画販売規制の条例案…「文言修正を」
毎日新聞 05月07日19時32分
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
子供の過激な性行為を描いた漫画の18歳未満への販売を規制する
東京都青少年健全育成条例改正案について、石原慎太郎知事は7日の定例会見で
「誤解を解くために文言を修正したらいい」と述べ、改正案の表現を
一部修正する考えを示した。改正案は3月議会に提案されたが、
「表現の自由の侵害」との懸念が広がったため、継続審議となっている。
改正案は、漫画やアニメで18歳未満として描かれたキャラクターを
「非実在青少年」と定義し、非実在青少年への性的暴力を描いた作品などを
販売規制する。ところが「言葉の意味が分かりにくい」「定義があいまい」
などと批判的な意見が漫画家や出版界からも寄せられていた。
石原知事は会見で、都職員が考えた非実在青少年を「わけのわからない言葉」
「幽霊の話かと思っちゃう」とあっさり否定。一方で内容については
「子供の目につくところに置くなという規制だ」と述べ、理解を求めた。