09/05/02 00:51:17 h1j988jAO
別に東海地方だからといって必ずしも名古屋を向く必要はない 属国じゃあるまいし。
富士は静岡大都市圏、沼津も静岡寄りだから、箱根・丹那の西は東海というだけであって、
東京方面との縁や連携まで否定されない。
それに東京は日本最大の都市で(横浜はその弟)しかも首都なんだから、
他地方からも需要があって当たり前。
まして沼津は東京も射程圏には入る。ただあくまで射程圏に入るだから鉄道アクセスは悪く、それゆえ利便性を図るべくバスぐらいあるべき。
名古屋は沼津とは特に関係ない。
沼津の親分は静岡、静岡は名古屋の外臣、東京は沼津の知人という関係。
米原も同様でたしかに米原は京都より名古屋との結びつきが強いが、
京都の外臣たる彦根の子分であるから、中部ではなく近畿となる。