08/10/22 16:39:17 CgQaIVR30
67 : 中国の大手乳業メーカー(埼玉県):2008/10/22(水) 14:42:29.06 ID:Gv2kStsX
HEY!HEY!HEY!とダウンタウンDXはスペシャル乱発してる
特にHEY!HEY!HEY!は番組リニューアルもしまくった
高級ブランド(上手くいってる番組)は、季節ごとに1回しかスペシャルをやらないが、
潰れかけのやっすい店(低視聴率番組)は、スペシャル乱発で急場をしのごうとする傾向があるみたい
71 : 中国の大手乳業メーカー(埼玉県):2008/10/22(水) 14:44:06.31 ID:Gv2kStsX
tubo/1220128281/への誘導をよく見かける >>61みたいな
何を勘違いかしてるんだか
121 : 中国の大手乳業メーカー(埼玉県):2008/10/22(水) 15:19:00.44 ID:Gv2kStsX
自分は盲目的なアンチダウンタウンではないけど、松本人志の良さというのは素朴さにあったと思う。
浜田は大物への反抗。
だから今の虚飾だけのダウンタウンは面白くない。唯一良かったのがこの前やった勃起王ぐらいか。
松本は1人ごっつが良かった。すべらない話はゴールデンになって終わったと思う。
ダウンタウンはゴールデンに向いてないよ。
素朴さや真剣さが笑いの職人としての松本に説得力を与えてたが、番組の派手さが増すほど、
そういう部分を信奉してきたファンの心は白けてしまう。
よく比較されるとんねるずは、ゴールデンの派手さをより強調してパロディーできる賢さがある。
ウィットに富んでるというか。
133 : 中国の大手乳業メーカー(埼玉県):2008/10/22(水) 15:25:54.40 ID:Gv2kStsX
坂本龍一
(中略)
>>123
そのコンビはスレに関係なかったね。スマソ。
坂本教授が言ってるほどではないにせよ、ダウンタウン自体が権威になってしまったことが、
彼らから面白さを奪ったということは、否めない。