09/01/29 22:22:27 pVlpBaI10
48 2006年11月16日 10:47 優柔不断
精神科の専門性を謳う割には、
>他の科と比べて、精神科医は他の科から移ってきた人が割と
>いるので、いろんな経験をされているという点では他の科よ
>りも人間としても立派な人はいます。
他の科から移ってきた人の経験不足は問題にされないのですか?
49 2006年11月16日 10:48 くるむほるん
たとえ何科であっても、○○についてが専門の所なら、
○○についての論文や研究発表が多いのは、医学に携わる者にとって自明の事実。
それも知らない人もいるのかと思ったが素人ならしょうがないですね。
50 2006年11月16日 10:55 ごご~(゚∀゚)o彡゚
> 論文を鵜呑みにすることしかできない人間が、
これ、俺じゃないな。他人の論文なんて批判的な目で読んで
こそ面白みが有る訳で。因に愛読書は純粋理性批判です。
> まともなアドバイスできないのに
> アドバイスをしようとしている、
> これほど迷惑な話はない。
はいっ!同感です!ということで、
> 何の疾患にしても治すのは本人の意思次第ですし、
> 特に精神疾患の場合は本人が病気の認識を強く持たないと
> 改善することはありません。
こんな誤情報を書き込む事ほど迷惑な話はないと思います。
でね、俺に絡みたいなら自分の日記か俺の日記にしようよ。
ここじゃ人様の迷惑になるからね。何なら二人っきりで『LOVE たまのすけ off』
開催しても良いよ。ただし、その時はわかばの鯛焼き持ってくる事と、
ねずみ講の勧誘はしない事が条件ね。