09/04/16 14:18:32
わざわざスレ立てんなカス
これだからYMO厨はこまるんだ
3:TR-774
09/04/16 15:30:27
>>1
失せやがれ老害
4:TR-774
09/04/16 17:55:52
>>1
エレクトロニカ板の話題じゃねえか
板違いで削除依頼出してこい
5:TR-774
09/04/17 11:35:33
なんとエクザイルと合体で総勢17名に!
6:TR-774
09/04/18 01:47:30 P/GnOGf0
ついにYMOで出すのね
感無量
新アルバム希望
7:TR-774
09/04/18 05:15:47 6ry9vsP6
テクノ老害失せろ
8:TR-774
09/04/18 22:48:08
04年からは「ヒューマン・オーディオ・スポンジ(HAS)」を名乗り、その後
は「YMO」を付け足して「HASYMO(ハシモ)」に発展したが、メンバーのこだわりから、
あえてYMOは封印し てきた。
寒すぎるww
名義しか話題ねぇのかよw
9:TR-774
09/04/18 23:17:24
HAS HASYMOと慣れさせておいて
YMOと名乗るも誰も見向きもしなくなった。
10:TR-774
09/04/18 23:21:38
>>8ノリツッコミ?
11:TR-774
09/04/19 01:31:43
キリンの次はどこが金だすんだ
12:TR-774
09/04/19 10:18:57
つカクトウギ
13:TR-774
09/04/21 17:23:18 JL/25+mA
てーてーてーてってってっててってれてってててー
14:TR-774
09/04/21 18:57:56
テーッテケテーテケテッテケテー
テーッテケテーテケテッテケテー
テーッテケテーテケテッテケテー
ッテテーテテ(ハッ)ッテッテーッテテー(ハッ)テ
15:TR-774
09/04/22 19:57:22
ぱーぱらぱらぱーぱらぱぱーぱぱー
ぱーぱらぱらぱーぱらぱぱーぱぱー
ぱーぱぱぱーぱーぱらーぱーぱーぱらーぱー
この曲なんだ?
16:TR-774
09/04/24 16:36:58 yAa72m/h
>>15
テクノポリスか?
17:TR-774
09/04/24 17:19:37
中国女でしょ
新曲出すのかな?
18:TR-774
09/04/24 19:15:11
出たところでHASYMOと変わらんだろ
19:TR-774
09/04/24 23:26:57
映画「PROPAGANDA」で裸の女と少年が共演してるシーンあるけど、
今なら放送コードに引っかかりそうだな・・・。
20:TR-774
09/04/24 23:33:30
Chinese Whispers
21:TR-774
09/04/25 11:17:38
はい、22番のポールさんど~ぞ↓
22:TR-774
09/04/25 16:13:57
ナイト2000
23:TR-774
09/04/26 00:17:14
どーでもいいけど
未だにYMOとか恥ずかしくね~か。
レガシー杉。。。
世の中にゃもっといい音楽やってる奴いっぱいおるぜ・・・
主に海外だがよ。。。
24:TR-774
09/04/26 19:08:39
未だに「未だにYMOとか~」とかいってるほうが恥ずかしい。
25:TR-774
09/04/26 21:22:57
今でもYMO
26:TR-774
09/04/27 01:23:44
商売的にも骨の髄まで吸い尽くせ!て感じなんかな
27:TR-774
09/04/28 21:04:38
別にスケッチショウ以降、音楽性も変えずにずっと一緒に行動してるじゃん。
単に大人の事情でYMOって名前が使えなかっただけで。
28:TR-774
09/04/29 20:41:04 v0jBh0z4
やはりテクノ好きの原点だなぁ
はやくTMネットワークも小室さん再開してくれればいいのに
29:TR-774
09/04/30 01:36:43
キモヲタがテクノ好きになる原点てこと?
30:TR-774
09/04/30 01:41:30 sk+kTYGD
キモヲタじゃなくてただのひねくれたB'zの客層
31:TR-774
09/04/30 02:37:55
いまだ80年代が忘れられないサブカル親父が集うスレ
32:TR-774
09/04/30 17:11:50
現在の日本におけるサブカルチャー論で最大の問題は言説の乖離である。
本来のカルチュラル・スタディーズにおけるサブカルチャーは民族や階級に関連した政治的色彩を帯びたものであった。
1980年代に一世を風靡した日本のサブカルチャーはそこから政治色を取り除き、純粋に趣味の領域へと濾過されたものである。
これは(実際はともかくとして)「一億総中流」「単一民族国家」という言説が大きな抵抗も無く通用したことを考えると
致し方のないことにも思われる。
その後、漫画、アニメ、ゲーム、フィギュアなどが統合されおたく文化=サブカルチャーという見方がされる様になる。
33:TR-774
09/05/04 23:05:00 HpUxzdzA
あげ
34:TR-774
09/05/05 05:31:16
再々結成の原点は、キリンのCMとYOKOHAMAYMOのライヴだよね。
幸宏のMCが印象的。
あれから2年経つんだね、つい最近だと思ってたのに。
再結成にあたるTOKYODOMEYMOは、3人ともあんなに強く否定しているとは…
35:TR-774
09/05/05 07:04:07
なんかどうでもいい感が強い
36:TR-774
09/05/05 11:56:01
どうでもよくない人たちを相手にしているのでは
37:TR-774
09/05/05 13:13:36 2Pl4mlXO
お前らチケットが手に入ったら喜んで行くくせに素直じゃないね
38:TR-774
09/05/06 03:30:47 CIk9aiSe
テクノポリスの名前の由来しってる人いる?
39:TR-774
09/05/06 17:19:23
>>38
テクノポリスは「高度技術集積都市」という意味で
一般的な用語だよ。
別に坂本が作った言葉ではない。
40:TR-774
09/05/06 18:14:01 yavEiNYT
じゃ、これは?
んーん、た、たららら
たららららららんららん(1)
※(1)×3回繰り返し
僕は、林檎かじってぇ~、●●
君は、電車ゴトゴトぉ~、●●
個人的には、YMOじゃないんだけど、黄土高原っていいよね?
41:TR-774
09/05/07 07:47:08
>>1-40
テクノは日本ではスノッブな層よりもキモオタに売れるというのを発見し
それを確立した先駆的な存在になるんだな
42:TR-774
09/05/08 17:26:42 fgw5du36
初心に帰って4つキックのビートにキャッチーなメロを乗せた楽曲を作って欲しいな。
43:TR-774
09/05/08 20:51:57 OFh95neD
たぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁ
たぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁ
たぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁ
たぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁ
たぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁたぁ
なたやはさかたあかなやな
美ハイザあぇ
アスク
アェ
44:TR-774
09/05/08 21:01:23
>>42
それのどこが初心なんだよ
45:TR-774
09/05/08 23:46:02 nxDH/xYV
またいつも鼻歌してる曲出せばヒットするんじゃね?
46:TR-774
09/05/20 00:27:44 2HnL/8jf
ときおー
47:TR-774
09/05/20 07:36:43 JrYcfCNi
>>40
ONGAKUじゃない?
48:TR-774
09/05/21 00:00:18 nMX5nFsO
>>47
ビンゴ
49:TR-774
09/05/21 00:02:25
別にずっとHASでいいゆお
50:TR-774
09/05/21 11:28:19 CbYsW8Xd
3人の後継バンドを育成して、楽曲を提供しプロデュースすればいいのに。
2代目YMOとして。ギンギンのテクノバンド!
51:TR-774
09/05/22 11:12:23 6iJF3hVf
YMOで本格始動はいいんだけど、あまりにもシーン…としてない?
52:TR-774
09/05/22 14:39:44
音響系でタテノリしろと?
53:TR-774
09/05/22 19:10:52 6iJF3hVf
そーゆー意味じゃ無くてワーハピ前は動きがピタっと止まっている様な…
教授はいつNYから戻るんだろ。
54:TR-774
09/05/23 15:00:16
>>50
2代目YMOは一応いただろ。
URBAN DANCEが。
55:TR-774
09/05/26 08:39:03 Xr2B9qMy
KREVA新作にYMO「君に、胸キュン。」カバー収録
KREVAのニューシングル「赤」が7月8日にリリースされることが決定した。
本作は3月に発売された「青」に続く、2009年第2弾シングル。
4月に大阪城ホール&横浜アリーナで開催されたアリーナライブ「意味深2」の終演後に VTRで初披露された新曲
「瞬間speechless」と、同ライブでも歌われたYMO「君に、胸キュン。?浮気なヴァカンス?」のカバー、
および2曲のインストバージョンの計4トラックが収録される。
初回限定盤には「瞬間speechless」のビデオクリップが収められたDVD付き。
今年後半にはオリジナルアルバムのリリースや全国ツアーも控えており、今後もさらなる活躍が期待される。
URLリンク(natalie.mu)
56:TR-774
09/05/27 01:32:33
一回目の散開の年に生まれた俺が通りますよ・・・。
57:TR-774
09/05/27 05:40:51
ギブ ミー 野球
産道ミュージック
暗いの見えん。
58:TR-774
09/05/27 06:34:31
はっぴいえんどはみたいけどYMOはちょっと
59:TR-774
09/05/27 21:56:25
>>57
なんだよ。Cueかよw
60:TR-774
09/05/28 07:44:56
なんという空耳
61:TR-774
09/05/30 15:20:16 bsyiN58/
しかし情報ないな。
62:TR-774
09/05/31 13:42:19
117 :TR-774:2008/04/26(土) 16:03:40 ID:???
はっぴいえんどがオバマを応援するために再結成
63:TR-774
09/05/31 20:22:47
ちがうな、
鈴木茂が小浜支持
小浜って大麻解禁論者だから
64:TR-774
09/06/01 10:31:15 jda0mfk5
オイ。知らなかったぞ。
URLリンク(www.world-happiness.com)
出るのかよ。
65:TR-774
09/06/01 10:48:06
まわりはワナ
URLリンク(www.youtube.com)
66:TR-774
09/06/02 23:32:03
平成のYMOのパフュウムがいるので、おじいさん達はお役目ごめんw
67:TR-774
09/06/03 01:47:12 KkY85Scl
教授の「みんなキマってるー?」の一言で大勢は変わるだろ
68:TR-774
09/06/04 02:31:14
UC YMO、Blu-spec CDにて再発
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)
69:TR-774
09/06/06 23:27:06
BS2で教授のライブ始まるぞ
70:TR-774
09/06/07 19:17:42
最近のYMOってもうひとつ物足りないよね。
ユキヒロのリズム感あふれるドラムパターンを聞きたい。
おはしのような棒でさびしそうにドラムパッと叩かされてかわいそう。
あれは、教授のいじめなの?
71:TR-774
09/06/10 12:32:49 QO9MaU0k
あれは進化したドラマーの姿なのだよ。
72:TR-774
09/06/10 16:12:55 5UAYoowJ
ドラム叩きながら歌うの嫌だって言ってたじゃん。
最近のは知らないが
ソロライブは、ステージで叩くのみたことないな。
あっフジロック出るな。
チケットはすでに取ってあったんで
うれしい。
73:TR-774
09/06/12 19:11:25
Perfumeにスネークマンショーをやってほしいものだ。
YMOのヒット曲もカバーして欲しい。
74:TR-774
09/06/12 22:30:55 6lCDIVKr
PerfumeごときトーシロにYMOがやった2回のワールドツアーレベルのことなど
できるわけないじゃん。 世界にどれだけ衝撃与えたんだよ。
YMOチルドレンのプロは大勢いるがな。
Prefumeにそれだけの技量もないし世界に出せるかっての。恥ずかしすぎる。
それにユキヒロのフーマンチュー唱法を馬鹿にするなw
ゆとりのガキドモは、おこちゃまバンド、コスミック インベンションでもやってろ!っつーのw
75:TR-774
09/06/13 09:07:17
>>71
>>74
そうだったのか。すまそ。
おれはゆとりじゃなくて、79年からYMO聞いていたオサーンだ。
サラヴァのラローザとか、アルバムのロマン神経症大好き世代。
あのころの活気あるユキヒロが好きだな。晩年の暗いやつは・・
えっ?コーマン・チュウ唱法って新しいクンニリングスのやり方か?
76:TR-774
09/06/13 09:53:03
つまらん
77:TR-774
09/06/13 13:38:50
細野とPerfumeのあーちゃんのコントを見てみたいかも。
78:TR-774
09/06/16 01:55:19
YMOってワールドツアーたったの2回しかしてなかったのか
79:TR-774
09/06/16 10:51:41 kpaOKfno
厳密に言うと欧米ツアーだけどな。
80:TR-774
09/06/16 10:57:53
5年間に2回じゃね?
81:TR-774
09/06/16 11:15:41
欧米ツアー2回だけって
むちゃくちゃしょぼいな
82:TR-774
09/06/16 11:40:24
56 :TR-774 :2006/10/22(日) 14:51:51 ID:???
違うよ。
海外でもっと売るつもりで莫大に余計な金使いすぎたから
歌謡曲とかキモオタ相手に回収せざるをえなかったんだよ。
59 :TR-774 :2006/10/22(日) 19:25:25 ID:???
>>56
テクノは日本ではスノッブな層よりもキモオタに売れる
というのを発見しそれを確立した先駆的存在になるんだな
83:TR-774
09/06/16 12:04:39 P+BgYDKz
昔は海外ツアーなんてやる日本人はいなかったんだよ。
ただ、ファンが多くて需要はあったはずだが。
問題は金。
>>82はそうかもな。機材だけで㌧単位だったから。
あと、YMOはテクノデリックで終わってた。歌謡曲の後期はどう終わるかに苦心してたようだ。
細野やる気無さそうだったし。
84:TR-774
09/06/16 12:49:11
× 世界のYMO
○ 日本限定のYMO
85:TR-774
09/06/16 13:19:17
サイケデリックほどじゃないよね
86:TR-774
09/06/16 13:24:47
日本以外のテクノ=カウンターカルチャーの延長
日本のテクノ=ただの消費文化
87:TR-774
09/06/16 15:23:44
↑
つ 座布団一枚
88:TR-774
09/06/16 23:11:09
坂本龍一がでしゃばるからYMOがつぶれたんだろ?
高橋がやる気なくして、細野もまとめられなくなった。
89:TR-774
09/06/16 23:27:00 RDtjulRa
>>63
>>86
519 :名も無き音楽論客:2008/11/23(日) 12:04:14 ID:pGxJzO5/
細野さん
URLリンク(jp.youtube.com)
いるな。
90:TR-774
09/06/16 23:38:50
「GRADATED GREY」を聴いて細野晴臣に興味を持ちました。
こんな私に細野ソロのオススメを教えてください。
できればアンビエントでなく、歌モノで。
91:TR-774
09/06/17 08:59:52
オムサイだろ、jk
92:TR-774
09/06/17 09:11:56
YMO前のソロはほとんど歌モノだがバンドサウンドでエスノ、トロピカル、チャイナ、ニューオリンズの不思議なミクスチャー。
これはこれでおもしろい。「はらいそ」がいいかな。
、YMO後になると歌は少ない。
アンビエントでなくPOPで、好きなアルバムは「PHILHARMONY」「OMNI SIGTHT SEEING」「MEDICINE COMPILATION」
この中だとアルバムトータルでは「MEDICINE COMPILATION」が好きだが、
歌モノだと「PHILHARMONY」の ”スポーツマン” ”LDK"かな。
細野は歌ってないけど
細野晴臣トリビュートアルバムの1枚目「Tribute to Haruomi Hosono」はいい!
これはおすすめ。
93:TR-774
09/06/18 22:48:03
>>90
イエローマヂックカーニバル
フニクラ フニクラ
風を集めて
94:TR-774
09/06/20 18:58:09
あつめて
95:TR-774
09/06/20 23:51:00
歌ものだと「FLYING SAUCER 1947」が好きだなあ。
やっつけ仕事気味だけど、演奏のレベルは高いし
本当に細野さんの音楽好きを感じられる。
96:TR-774
09/06/21 00:13:03
あー疲れた。
今日はレコーディングでドンカマのパート作りで半日もかかった。
MC-8に打ち込みしてから、プロフェットで音作ってたんだけど、
気にいらなかったので口でずっとキ・コ・コ・コ、カ・コ・コ・コやったせいか、
ベロがやたらと痛くなったw
あしたは、ベースパターンをレコーディング予定です。
もちろんMC-8とプロフェットで自動演奏ですよ。
マルチトラックでレコーディングしてる人なんて、まだそんなにいないでしょうね。
ちょっと優越感です。
97:TR-774
09/06/23 16:58:12
YMO詳しい人ちょっと来てください
スレリンク(morningcoffee板)
98:TR-774
09/06/24 18:19:46
でもこれはちょっとYMOぽいでしょ
URLリンク(www.youtube.com)
99:TR-774
09/06/24 22:12:47
>>98
もしかしたら、君に胸キュンを超えたかもしれないなw
100:TR-774
09/06/25 07:14:52
胸キュンと梅干しとしいたけの話題はよせ!
101:TR-774
09/06/26 23:43:35
IDが・・・・・
102:TR-774
09/06/26 23:58:18
IDが・・・・・??
103:TR-774
09/06/29 03:48:33
こんばんわ!松武です。アレ以来毎日暇です。
104:TR-774
09/06/29 17:51:01
>>103
やあ松茸さんお久しぶりです。
先日はMC-8の打ち込みありがとうございました。
こんど、オレンジなる、PCでのサンプリングマシン貸してくださいね。
105:TR-774
09/06/30 00:24:22
>>103
本人降臨?
106:TR-774
09/07/06 10:55:00 JQ7cNt67
トキオー
ピーヒャラ×8
テテテテッテッテッ×2
テテテテッテッテテー
107:TR-774
09/07/08 13:03:18 ZaaHrja+
松茸より松たか子の方がいいなぁ
108:TR-774
09/07/18 22:03:51
>>107
松たか子より、かくちかこのほうgsいい
109:TR-774
09/07/23 14:45:24 LWYV7N8K
>>83
テクノデリックで終わるつもりが、アルファwの大人の事情で辞められなくなったんで、
浮気なぼくらでやけっぱちのおちゃらけしたのかと。
オチャメな彼ららしい抵抗ではなかったのかと。
YMOっぽいサウンドの最後をイメージして、教授はEpirogue作ったのだろうし・・・
俺はあの時点で解散すると思い込んでいた生意気な厨房だったっけww
>>88
個人的な考えでは、細野と教授に強い確執があって、それは誰もが知ること。
後に坂本は、自分が尊敬し、倒さなければならない敵は細野さんだった、と
言っていた。 細野も坂本のスキルにはかなり意識していたようだし。
それと思想的ギャップ。細野が宗教、神秘主義に凝り出した頃で、それを坂本が凄く嫌がったらしい。
そこをうまくまとめてたのがユキヒロ。細野の立教高校の先輩後輩だし、
教授ともそれなりにコミュニケーションとれてたから。
しかし、そのユキヒロも匙投げちゃったんじゃないの? 神経症悪化しちゃったし。
その影響が響いて、ハゲになったんだと確信しているのだが、どうよ?w
110:TR-774
09/07/23 14:48:54 LWYV7N8K
ストップ・ざ・ニューーウエイブ
ヨロシク ! そこんとこ ヨロシク!
111:TR-774
09/07/23 19:53:18
なら・オーールドウエイブ でええやん
112:TR-774
09/07/24 19:12:10 7m1nkacB
アンビエントはもういいから、最後にもう一枚だけソリッドの様なアルバムを出してくれないかな…
113:TR-774
09/07/24 22:38:00 cqja67+N
>>112
あのころは無責任に遊んでいたんだからできたアルバム。
売れても売れなくても好き放題やらせてもらえた。
でも今は無理だろう。 年齢と音楽を取り巻く環境が違いすぎる。
初期の路線がせめてあと1~2枚続いてくれたらと誰でも思ってるはず。
しかし、そこでBGMを出すあたりがファンを裏切って楽しむ彼ららしいじゃん。
残念だけどアレで良かったんだと思う。
114:TR-774
09/07/24 23:18:39 wY0O7b3H
もう結構です醜態晒すだけだしいい加減死んでくだしあ
115:TR-774
09/07/25 00:40:06 UFgOxg8D
>>114
うるせー馬鹿 お前が死ね
116:TR-774
09/07/25 04:55:38
今どきMC-8てwww
4買えよ4wwwww
117:TR-774
09/07/25 12:01:19 Qa0FYnat
ワーハピもいいけど、アルバムはもう出さないのかな?
出しても悪評ばかりだからか?
実はスタジオ入りしてたりする?
118:TR-774
09/07/25 23:08:08
ノリノリのテクノポップ(笑)で復活して欲しい。
119:TR-774
09/07/26 11:57:38 kc8Msr2/
アナログで復活してほしい
120:TR-774
09/07/26 15:25:34 2atUwF1Z
神降臨
121:TR-774
09/07/26 17:14:52
>>116
なんだよ、MC-4って?
MC-8は16トラックも同期録音できるんだぜ!
テンキーで音階(ドなら12)を打ち込めば、シンセサイザーを自動演奏できるんだ。
もう曲芸的な演奏技術なんて、全く不要ななだぜw
話はかわるけど、ユキヒロって精神病なのか?
YMO散会してからは、アルバムの曲調がやけに暗いなって思ってた。
おれは、ロマン神経症の時の、健康的な暗さが大好きだった。
奥さんつれて、サウンドストリート出た時が、ユキヒロ人生での頂点だったのかな?
散会以降の、病的な暗さはいやだな。
122:TR-774
09/07/26 18:24:27 xHR6F8zO
踊れない奴にテクノ演る資格ありませんし
123:TR-774
09/07/27 18:25:29
>>86
系譜的にはこういうのの延長なのでは
URLリンク(www.youtube.com)
124:TR-774
09/07/27 19:20:58 5s4jErX4
つーか、もうイエローでもマジックでもオーケストラでもない
ただのニカしか出来ない バンドなんだかYMOの名前出さなきゃ良いのに。
125:TR-774
09/07/27 19:29:12
旧YMO
元YMO
126:TR-774
09/07/27 21:12:34
いまだにYMOの名前に幻想持つ事自体がどうかしてる。
いちいち意識して名前変えるほうがかっこわるい。
127:TR-774
09/07/27 22:05:09
イヤー
まじでもう
おじいさんたちだから
128:TR-774
09/07/27 22:56:15 Zz2Gp2BR
>>127
還暦すぎたおじいちゃんの細野さんが教授、ユキヒロと一緒にやって
るだけでありがたいっつーの。
彼らが色々シンセで遊んでくれたから、影響受けたプロが多く活躍してるし、
この手の先人をリスペクトできない奴は音楽語るな。
野球界における50代以上ONみたいなもんなんだよ、40代YMO世代にとってのYMOは。
生きてて、動いてくれてるだけで拝みたくなるってもんだ。ましてや音楽やってくれるなんて・・
129:TR-774
09/07/27 23:25:49
テクノは日本ではスノッブな層よりもキモオタに売れる
というのを発見しそれを確立した先駆的存在になるんですね
リスペクト!リスペクト!
130:TR-774
09/07/28 03:08:15
ニカやるんなら若い連中の方が断然面白いものを作る。
本家本元が再度結集するならば本来やるべき音は他にあった筈だ。
中期、死ぬほど神で、現在、死ぬほどゴミ。
イジメ常習犯のギタリストをサポートメンバーに迎える今夏のYMO。
131:TR-774
09/07/28 06:40:50
ギタリスト呼ぶならこっちだろ
>>89
132:TR-774
09/07/28 10:32:35 U3JJTVwd
>>129
つまんね その煽り秋田
133:TR-774
09/07/28 11:02:16
つまんねー理由は煽りじゃなくて
事実だからでそ
134:TR-774
09/07/28 12:32:33
>>128
そのONが、今のプロ野球の現役に復活してるようなもんだろ。
本人たちも「何時までも過去にしがみついてないで新しい音楽を聞きなさい」と
何度も言ってるのに、YMOの名を掲げ、過去の曲をやることで
結果として自分たちが一番しがみついてる訳だ。
135:TR-774
09/07/28 13:10:18
おまいら生活のこととか、
お金のことを考えたことがない甘ちゃんぞろいだな。
136:TR-774
09/07/28 14:31:44
お金ないのかw
細野、高橋、坂本の三人はw
貧乏なのかw
137:TR-774
09/07/28 16:36:56 Ea2J8UaV
みなさんが想像しているほどリッチーでは無いと思います。
普通の生活を送る分には困らないだろうけど。
138:TR-774
09/07/28 20:16:44
>>137
そうらしいね。
この前も幸宏は日雇いバイトの求人誌見てたし。
やっぱ三人ともソロじゃ食べていけないし、老後の事を考えて、
今の内に荒稼ぎしとかないとダメだと思ったんだろうな。
今ならファンは泣いて喜ぶだろうし、1人5万くらい巻き上げるの
なんて簡単だろうし。
139:TR-774
09/07/28 20:38:37
>>129
民度の低い人たちを狙ったファンビジネスなのは最初っから
140:TR-774
09/07/28 22:36:31 Ea2J8UaV
それはそーとして、三人のおかげで青春時代からいままで楽しく過ごせてる面もあるんだからいーじゃない。
もっとパワフルな企画を持ち上げて、お金を引っ張りださせてみなってなもんだ。
141:TR-774
09/07/28 23:31:27
ニコニコで昔のサンストを聞いている。
今の俺より10歳も若い教授のディスクジョッキーに感激。
やっぱアナログシンセって実験的で面白かったな。
みんな型にはまらず、自由にやってた。
昭和はよかったとつくづく思ふ。
142:TR-774
09/07/29 01:07:28
平成は回収、回収!
URLリンク(www.commmonsmart.com)
143:TR-774
09/07/31 10:44:06 8yWp6uHG
クラフトワークとymoってどっちが先にテクノカットやったの?
144:TR-774
09/08/01 20:40:35
クラフトワークのこのジャケが最初
URLリンク(www.amazon.co.jp)
145:TR-774
09/08/02 21:30:12
クラフトワークに対抗できる日本のミュージシャンって
YMOじゃなくて立花ハジメだと思う。
146:TR-774
09/08/02 23:15:38
再放送決定! こちらにも貼っておこうっと
YOU 誰でもミュージシャンパートⅡ YMOの音楽講座(1983年6月11日放送回)
8月6日(木)午後8:00~8:45 教育テレビ
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
147:TR-774
09/08/02 23:40:34
貼ったらお金払わないと
148:TR-774
09/08/03 00:50:52
水道の蛇口とか自転車のベルとかチンチン鳴らすやつだっけ?
149:TR-774
09/08/03 01:33:58
そうそう。素人のお客さんが鳴り物持ってきたやつ。
150:TR-774
09/08/03 16:08:49 IJ1Oz2G3
で、お前ら夢の島のライブ行くの?
YMO公認!初音ミクによるカバー盤“HMO”発売決定)
人気ボーカロイド・初音ミクを使い、
伝説的テクノユニット“イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)”
の楽曲をカバーしたアルバム
『Hatsune Miku Orchestra / 初音ミクオーケストラ』が、
8月26日(水)にリリースされる。
オフィシャルサイトによれは、
YMOのメンバーである細野晴臣、坂本龍一、高橋ユキヒロ
の3氏が直接許可し、“YMO第4のメンバー”とも言われるプログラマー・松武秀樹も絶賛しているという。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
151:TR-774
09/08/04 11:18:38 w99M6pHn
LOVEを知りなさい。
152:TR-774
09/08/04 12:11:24
きゃーこわい
153:TR-774
09/08/04 13:42:34 BaNfEvOm
今さらYMOにどっぷりハマったんだけど、彼らみたいな髪型にしたらやばいかな?テクノカット
154:TR-774
09/08/04 13:56:09
テクノカットでよろしいでしょうか?
155:TR-774
09/08/04 17:02:54 BaNfEvOm
さっきいつもいってる床屋で早速テクノカットにしてきた。感想としては最悪。顔の薄い俺には似合わないみたいです。こんなんじゃ誰にも会いたくない
156:TR-774
09/08/04 18:45:10
初音ミクか
こいつら本当に金になることしか手を出さないのな
老害なんてもんじゃないね
157:TR-774
09/08/04 19:37:21
次のアルバムでミクを使うからに決まってるだろ。
もちろん、メインでは無くサビのコーラスやなんなやらで。
158:TR-774
09/08/04 21:04:55
ワーハピでもミク使うってよ
159:TR-774
09/08/04 22:44:54 fbP/UDS9
最近のYMOよりHMOの方に期待している。
160:TR-774
09/08/05 11:25:15
>>155
変えたばかりだから似合わないという訳ではなく
単なる違和感だと思うぞ。
もし薄い印象の醤油顔なら尚のこと似合うんじゃないか?
ブリックス着てビキビキにすいたテクノカットしてた俺が言うんだから
少しは信用してくれw
161:TR-774
09/08/05 19:10:40 AVxdQC9Y
LOVEを知りなさい
162:TR-774
09/08/06 08:19:12
お年寄りに慈悲の心を持って接しなさい
163:TR-774
09/08/06 11:04:58 iSFATxT3
>>160
そうかな?自分でもテクノカットには見慣れた気はするんだけどYMO知らない友達には春日って言われる。電車でもやたらとコソコソ言われるし。でも最近は坂本の昔のメイクまで真似したくなってきたんだけどどう思う?やりすぎかな?
164:TR-774
09/08/06 11:10:33
NHK教育で20:00からYMOやるから見なさい
165:TR-774
09/08/06 11:14:19
面白くないもん
166:TR-774
09/08/06 11:15:47
復活?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
167:TR-774
09/08/06 11:26:01
>>163
今の時代そんなリスクはあたりまえ。
だがしかしそこで友達に言い返すんだ。
春日じゃない、ゲルニカ時代の上野耕二がモデルだと。
あとは何が必要か?
夏を考慮すれば原色系の柄シャツ
パルサーのLEDウォッチ
黒縁メガネ
原色エナメルのヨーロピアン等々かw
168:TR-774
09/08/06 11:36:22
ジーンズはNG。
Wラインのツータックパンツなんてあればバッチシだ。
169:TR-774
09/08/06 20:32:26
これが日本のテクノかあああああ笑笑笑笑笑笑笑笑
NHKで質疑応答するテクノ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
糸井重里に仕切られるテクノ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
170:TR-774
09/08/06 20:41:28
ここで芋を憧れの眼差しで見つめている芋っ子たちは今どうなってるんだろ
171:TR-774
09/08/06 21:07:41
何かメガネかけてるヤツばっかりだったな。
172:TR-774
09/08/06 21:23:20 hWetTRGP
YMO1の名曲はmass
異論は認める
173:TR-774
09/08/06 21:31:33
歌謡曲指向の強いおっさんたちのなんちゃってテクノ
174:TR-774
09/08/06 22:18:24 s+Vfr086
YMO1の名曲はok
175:TR-774
09/08/07 00:44:48
でその、なんちゃってテクノファンのぼくら
176:TR-774
09/08/08 06:55:28 iXxjSR8r
明日はYMOライブかあ~
行きたいけど・・・
今の状況じゃ、行けない・・・
177:TR-774
09/08/08 18:13:35 6AO7OIVB
明日のチケット余ってる人いますか?
178:TR-774
09/08/08 18:46:35
再開と言ったってハシモの延長でしょ?
179:TR-774
09/08/08 18:58:51
>>177
今日はもう買えないのか
昨日は普通にコンビニで買えたけど
180:TR-774
09/08/09 00:37:03
18:50 Yellow Magic Orchestra
ちょっと涼しくなってからか
何曲くらいやるんだろ
181:TR-774
09/08/09 17:19:47
今会場雷雨だろw
182:TR-774
09/08/09 17:34:07
tong poo キタコレ
183:TR-774
09/08/09 17:37:38
大豪雨の中、まさに雷電でも演奏すれば、コアなファンは
雷に撃たれて死んでも良いと思うだろうね。
184:TR-774
09/08/09 17:40:49
そろそろだな。
もうすぐムーンライダース。
185:TR-774
09/08/09 17:46:14
誰か会場にいるやつはおらんのか
186:TR-774
09/08/09 17:48:11
ムーンライダースくる。
相対性理論とつづいて、芋!
187:TR-774
09/08/09 18:22:31
雨雲頭上に来かけ。。。
もうすぐ相対性理論。
188:TR-774
09/08/09 18:39:15
>>180
ま、約60分のセットで9曲~10曲ってところじゃない?
で、20:00にはキッチリと終わる、と。
(あそこ、会場使用規定厳しいらしい)
それにしても、どのアーティストも押すことなく、
タイムスケジュールどおりに進行してるみたいね。そのへんは関心するわ。
189:TR-774
09/08/09 18:46:02
相対性理論が終わった途端に、
皆、センターステージ目掛けて前方へドドドーっと押し寄せるんだろうな。
まるで、sonar sound tokyo のときのHASみたいに。
190:TR-774
09/08/09 19:51:51 gP1mRp+2
終わった。最高
191:TR-774
09/08/09 20:03:17 m3tFJBOf
セトリは?
192:TR-774
09/08/09 20:04:32
地震は?
193:TR-774
09/08/09 20:20:55
セトリ
M1 花はどこに行った
M2 グリーンバック・ダラー
M3 中国女
194:TR-774
09/08/09 20:32:31
最後に地震きたんじゃね?
演奏中にこの揺れ来たらかなりやばかったかも。
195:TR-774
09/08/09 21:24:28 HFfeSdhs
セトリ
01 Hello, Goodbye
02 Rescue
03 Thousand Knives
04 The City of Light
05 Tibetan Dance
06 Supreme Secret
07 Still Walking to the Beat
08 Riot in Lagos
09 Rydeen 79/07
En Fire Cracker
196:TR-774
09/08/09 21:33:41
>>195 よかったホント行かなくてw
ここ数年間実質進化も進歩もしてないよね.
ぢぢぃの余興に付合う程こちとらヒマじゃないしね.
197:TR-774
09/08/09 22:01:04
あれ、U.Tもやったよ、7曲目に。
198:TR-774
09/08/09 22:11:29
まさか!!
199:TR-774
09/08/09 22:38:47
YMOは進化してるのか?
200:TR-774
09/08/09 22:53:21
進化しているのはクラフトワークのお爺ちゃんたち。
客に3Dメガネかけさせて飛び出すスクリーンとかやっちゃってるしw
201:TR-774
09/08/09 23:16:57
ユキヒロのドラムはキョーレツになったの?
202:TR-774
09/08/10 00:22:54
Hello, Goodbyeってどんな曲だっけ?
203:TR-774
09/08/10 00:32:06
>>202
♪紅茶の美味しい 喫茶店
ってやつだよ。
204:TR-774
09/08/10 00:46:49
なんだまだグダグダのエレクトロニカやってんのか
夏なんだから夏っぽい曲やれよ
ファイヤークラッカーとかコズミックサーフィンとかよぉ
205:TR-774
09/08/10 00:49:57
ファイヤークラッカーやったし
206:TR-774
09/08/10 00:50:07
>>204
207:TR-774
09/08/10 01:13:20
千のナイフくらいかめぼしいのは
208:TR-774
09/08/10 09:53:35
専門店とか特珠な場合をのぞいて
喫茶店で紅茶の味に違いなんてあんのかなー?
209:TR-774
09/08/10 10:34:59
それじゃ舌が牛タンじゃん
210:TR-774
09/08/10 16:05:34
何この行けなかった僕ちゃんを無理やり誤魔化してるレスの多さ。
211:TR-774
09/08/10 17:37:27
いや、今さら特に行きたいとも思わないし。
グリークシアターの最前列で観た時が最高だと今でも思ってるし。
212:TR-774
09/08/10 20:25:08
そうですね
213:TR-774
09/08/10 21:34:33
ようつべに早速ポツポツとあがってるね。
千のナイフとファイアークラッカーは意外と良いアレンジかも。
214:TR-774
09/08/10 22:59:04
いいこちゃんばかりだったらフェスの運営ってちっともよくならないよ
長く存続して欲しかったらクレームも重要
215:TR-774
09/08/10 23:03:21
12月に新宿ツバキハウスでやるようだね
216:TR-774
09/08/11 00:17:36
>>5
217:TR-774
09/08/11 01:19:21
ベニューで踊ってくれ教授が感激した
パンクのカップルがYMOに加入!
218:TR-774
09/08/11 01:23:44
田山三樹加入
219:TR-774
09/08/11 08:18:46
千のナイフのアレンジが酷いな
ニューヨークファンクかw
220:TR-774
09/08/11 09:12:27
初期メンバーになるはずだった横尾忠則氏も加入
キーボードに矢野顕子参加で12月に武道館で3Days
221:TR-774
09/08/11 10:14:42
川添象郎氏も現場復帰で
タイムリーな話題の早い方の展開へ
222:TR-774
09/08/11 10:35:02
前座はシーナ&ロケッツになりそうです
YMOのセットリストのRADIO JUNKで鮎川氏がギターで飛び入りしそうです
223:TR-774
09/08/11 12:36:23 7BpgMv2I
Yellow Magic Orchestra2009 in 武道館
細野晴臣
坂本龍一
高橋ユキヒロ
舞台:横尾忠則
演出:三宅一生
解説:伊武雅刀
DJ:小林克也
司会:糸井重里
録音:田山三樹
ギター:渡辺香津美
Key:矢野顕子
Per:D.パーマー
Sax:立花ハジメ
MC-8:松武秀樹
コーラス:シーナ
コーラス:サンディ
ゲスト:鮎川誠
ゲスト:橋本一子
ゲスト:フェネス
224:TR-774
09/08/11 15:46:21
>>223
>録音:田山三樹
わろたw非合法
225:TR-774
09/08/11 21:12:28
X
226:TR-774
09/08/11 21:15:03 YSR0WDnH
>>223
高野寛は?
227:TR-774
09/08/11 21:32:36
高野とか小山田とか蓮とかまったく洋梨
イラネ
228:TR-774
09/08/11 21:48:23
>>227
オマエこそが一番要らねーっての w
229:227
09/08/11 23:06:00
なんでオレが要るんだよw
高野とか小山田とか蓮とかがまったく洋梨
イラネ っーんだよ
オレがミュージシャンかよw
230:TR-774
09/08/12 00:03:43
案外要るかもよー
231:TR-774
09/08/12 00:04:59
全員参加型YMO
232:TR-774
09/08/12 00:08:05
>>221
URLリンク(www.google.co.jp)
233:TR-774
09/08/12 08:43:49 6i/hi8dg
これハンパねえっす先輩
URLリンク(www.youtube.com)
234:TR-774
09/08/12 10:45:15
ええ今さら
235:TR-774
09/08/12 14:00:14 dWFbChvw
>>223
今時、MC-8要るかよw
去年、ロジックシステムを観に行ったけどタンスは健在だよ。
タンス:松武秀樹
でいいんじゃないかな。これ1万円で観たいなぁ。
236:TR-774
09/08/12 23:06:53
>>235
今時タンスってなんだよw
タンス程度のことなら、任天堂DSのDS10で十分だ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
237:TR-774
09/08/17 00:15:58
イエローマジックオーケストラ名義で
オシャレニカ晒したという事は
まさに終焉を意味している。
彼らに見切りをつけるのに丁度イイきっかけになった。
ありがとうYMO、さよならYMO。
238:TR-774
09/08/17 00:17:20
さようならお前
239:TR-774
09/08/17 01:28:40
次は萌えテクノ路線だな
240:TR-774
09/08/17 18:04:24
>>239
つ小池玉緒
241:TR-774
09/08/19 12:44:19 IkjehBUv
…で、今度はフルアルバムが出るわけ?
不謹慎だが2000-20のベストを出して欲しい
242:TR-774
09/08/19 12:54:11
ついったーで来年だとつぶやいてたよ。
やる気なしだろ。
243:TR-774
09/08/19 20:01:54
テイトウワと小山田と高野寛で、新生YMO結成したほうがよくね?
もう、爺さんは隠居してもらおうよw
244:227
09/08/19 23:56:34
>>243
ばーかシネバ
245:TR-774
09/08/20 00:14:18 2tt8Mmp8
>>244
テイさん乙
246:TR-774
09/08/20 10:52:35 sEDwiDO3
2代目YMOか…
歌舞伎や相撲みたいだな。
247:TR-774
09/08/20 12:42:47
昔、ポストYMOとして期待された3人組がいたけどなんだっけ?
アイスクリームがなんたらとか歌ってたやつ。
248:TR-774
09/08/20 14:01:40
ポストYMO
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
249:秋山道男
09/08/20 19:25:31
>>246
2代目は俺が2ヶ月だけ襲名した。(ハリーのお墨付き)
チョントウワは3代目でやってくれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
250:TR-774
09/08/20 23:44:17 sEDwiDO3
でもホント、後継バンドはでなかったな。
コムロのメロディとシンセ音は嫌いじゃ無いけど、ドラム・パターンとベースラインはズタズタでセンス無いんだよな。惜しい事だ。
251:TR-774
09/08/21 00:12:19
>>249
URLリンク(www.youtube.com)
252:TR-774
09/09/03 12:52:59 4KkkwZeF
>POSTYMO-YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN LONDON 2008 PLUS [DVD]
>HAS/YMO [DVD]
どっちが良いの?
253:TR-774
09/09/03 13:07:46
>>250コムロじゃねえ。成田だろw
ま、どっちもイラネ。
254:TR-774
09/09/03 13:07:57
曲と一緒で永遠繰り返してやがれw
255:松田美智子 ◆hRJ9Ya./t.
09/09/08 11:24:03
すみません。
先日の再結成コンサート、見に行けなかったのですけど、
次のコンサートって、予定は御座いますか?
256:TR-774
09/09/08 14:29:55
来年の新作アルバムが出たらツアーじゃね?
全国は回れないと思うゲド。
257:TR-774
09/09/08 22:39:51
来年もまたゴミの島でやると思われ
258:松田美智子 ◆hRJ9Ya./t.
09/09/10 17:46:12
>>256
1年に1回しか行わないので御座いますか?
ちょっとそれは悲しいですね・・・
259:TR-774
09/09/11 09:07:33
>来年の新作アルバムが出たら
ソース
260:TR-774
09/09/12 09:48:38 KTH9Tmk3
今日はワールドハッピーNHKBS2
23:30-1:00
いいかっ!
おまえら実況chのBS実況版に来いよな!
来ないとおしおきだべ~。
261:TR-774
09/09/12 09:54:40 KTH9Tmk3
その前の「日めくりトラベル」にも出るな。
日めくりトラベル
「昭和55年!」昭和55年▽漫才ブーム、あのコンビ栄光への道▽モスクワ五輪不参加に涙のむメダル候補たち
▽原宿・竹の子族が踊る▽長嶋監督退任、王・野村引退
▽初期のシンセサイザー登場!YMOの音楽の秘密とは
[出]夏川純[出]山田まりや
チャンネル: 102(49)ch : NHK衛星第2
放送日時: 9月12日(土) 20:00-23:00
[詳細] 日めくりタイムトラベル◇昭和55(1980)年を取り上げる。ザ・ぼんちら上方のお笑いが日本中を席巻する漫才ブームが起きる。
前年暮れの旧ソ連のアフガニスタン侵攻に端を発したモスクワ五輪参加問題は、アメリカが不参加を決定し、日本も追随することになり多くのアスリートが涙をのんだ。
ほかに原宿の歩行者天国を埋め尽くした「竹の子族」や、
日本発でアメリカでヒットを飛ばしたYMOのテクノ・ミュージックを紹介する。
262:TR-774
09/09/12 23:35:58
日めくりはYMO15分。
松茸が箪笥で雷電奏でてた。
そしていま、ワーハピ放送ちう。
263:TR-774
09/09/13 17:16:25
シンコーの中山さんが珍しい人を連れて来てた。
YMO関係はみんな元気そうだ。
264:TR-774
09/09/14 23:03:37 ymqJJVfL
ワールドハピネスの動画まだー?
265:TR-774
09/09/15 00:04:31
千のナイフきたで
266:TR-774
09/09/17 23:54:02
URLリンク(www.youtube.com)
これってこの前のBSの音声っぽい
うpされた他の曲目からすると
そのままうpしてよ
267:TR-774
09/09/25 11:16:26 FWCh9kzf
>>223
橋本一子が出るわけねーだろw
教授に襲われてFuck手前でハリーに止められて
から教授が壊れたらしいからな。
その当の被害者はトラウマだろーフツーに考えて
268:TR-774
09/09/25 12:42:39
イモヲタたちの脳内ヒストリーはキモいね。
269:TR-774
09/09/25 15:07:39
URLリンク(www.jspa.sakura.ne.jp)
270:TR-774
09/09/26 19:22:48 MCDG/CuL
>>267
なにっ!それは誠か?
じゃー大貫妙子もFuckされているのではないか?
EPOは、おれの大好きな矢野章子は無事だろうな。
271:TR-774
09/09/26 20:17:54
残念ながら矢野顕子はデビッドシルビアンに・・・
272:TR-774
09/09/26 20:47:29
おまえら腐女子かよ
273:TR-774
09/09/26 21:33:23
>>271
おおっ、デイビットに抱かれた顕子が、あの美しい高いお声で鳴かれたのかと想像するだけで。
274:TR-774
09/09/26 22:25:51
□それぞれふさわしい板でスレ立てを行ってください。
同一板内での重複スレッドも禁止です。1アーティスト1スレでお願いします。
検索はスレッド一覧から「Ctrl+F」(Win)、「コマンド+F」(Mac)で。
見つからないときはカタカナと英語、両方の綴りで検索するのがコツです。
275:TR-774
09/09/28 02:41:36
最初はユキヒロ老後救済のためだったんだろうが
今ではもう3人ともそんな感じだなw
276:TR-774
09/09/28 11:03:26
ワーハピでの幸宏のドラム見てると、ヨボくてなんだか
お爺ちゃんが叩いてるみたいだな。
277:TR-774
09/09/28 14:20:28
>>276
おまいに幸宏のやうなドラムロールが叩けるのならば許す。
278:TR-774
09/09/28 19:21:50
三人の中で最初に逝くのは誰だろう
279:TR-774
09/09/28 23:57:25
そういう事言うなよ
280:TR-774
09/09/29 14:45:34
坂本は意外に長生きすると思う
281:TR-774
09/09/29 21:06:26
三人の中で最初にイクのは誰だろう
相手はあっこちゃんと仮定して
282:TR-774
09/09/30 20:54:09
知世なら俺が逝く
283:TR-774
09/10/01 12:34:46
スカトロはちょっと....
284:TR-774
09/10/01 19:52:41
スケショで細野が イキそうでイカない fly high~って歌ってる曲あったな
285:TR-774
09/10/01 21:01:36
細野さんのイク顔は想像したくない
286:TR-774
09/10/01 22:35:29
つか、三人も既にYMOに飽きてるっぽくない?
新アルバムは出ないと見た。
287:TR-774
09/10/02 12:39:14
今のエレクトロニカ路線なら出なくてけっこう
288:TR-774
09/10/02 16:42:53
じゃあ何路線がいいんだよ
289:TR-774
09/10/02 16:46:00
歌謡曲
290:TR-774
09/10/02 18:50:04 pDzVN1N+
それだ。
どうも今のは
後期の路線を思い出す。
ワーハピ、ビデオ観て行かなくて良かったと思った。
家族みんなでYMOって、なんか違うわ。
スケッチショー、HASが懐かしい。
291:TR-774
09/10/02 23:21:45
行った方からすると
行かなくて良かった
ってことはないけどな。
292:TR-774
09/10/03 01:33:07
あの演奏に8000円も出したんだぜ?
293:TR-774
09/10/03 09:16:26
無いわぁー
294:TR-774
09/10/03 10:18:00
いやいやいやいやw
今回全曲人力演奏で、見た目は初期~中期の演奏スタイルでしたが。
三人共まんざらでもなく楽しそうだったし。
っていうか、最近の曲を演奏するとエレクトロニカ路線ウザイと言われ、昔の曲やると当時の方がよかったと酷評され...(そりゃ昔の方がいいにきまってるがw)
懐古趣味は無いが、いまの三人のやりたいスタイルを尊重するのもファンってもんじゃねーの?
ワーハピは純粋にイイステージだったと思うよ。
行ってない奴に会場の雰囲気は判らんだろうがw
295:TR-774
09/10/03 18:02:48
今日、1981年のサウンドストリートで、スーザンっていう
女性がゲストで出ていた。
幸宏とやったのかな?
296:TR-774
09/10/03 22:31:29
昔のインタビューで「新しいことじゃないと面白くないしやらないよね」と
三人口を揃えてたのに、その結果がこれかよ。
297:TR-774
09/10/04 00:17:35
>>295
ユキヒロが手を出す前に、放送終了後、龍一さんが(ry
298:227
09/10/04 01:19:28
>>295
おまえさんスーザンを知らんのか!!!!????
幸宏はやはりスーザンを食べたのか
299:TR-774
09/10/04 12:49:47
>>298
なんだかんだ言われてるけど、スーザンを食べちゃったのは細野さんだったりしてw
URLリンク(allabout.co.jp)
300:TR-774
09/10/05 02:25:28
サンディは知ってるけどスーザンは知らんな
山本スーザン久美子でもないだろうし
301:TR-774
09/10/05 03:00:44
四方の宣伝
302:TR-774
09/10/05 19:49:07 cq9cRIDJ
スーザンはシナロケのメンバーが食ったw
URLリンク(susanweb.ifdef.jp)
今は博多に住んでるんじゃなかったか?
303:TR-774
09/10/05 19:56:13
マンションの隣人が聞いた松本小雪のすんごい声
304:TR-774
09/10/05 22:59:57
>>302
へええ シナロケメンバーに本当に食われたって言うか、結婚してたんだ。w
マイナーだと思ってたけど、結構、功績ある人だったんだね。>スザンヌ
305:TR-774
09/10/06 09:58:19
ザンスー
306:ロックオン!サイバースペース
09/10/06 14:57:26 B6EctAkS
ああ生ぺえ
あんな生のドラムセットが生み出すメタルグーヴにはかなわねんだよ
メタルは非常識に鳴らしてなんぼの世界
あああああああああああああああああああああああああああああ
もっと非常識になれ
確かに坂本の鰻丼もユキヒロのアナル癖もハルオミ大兄のヌーでミニマルなガッドベーズも最高さ
イモは日本代表なんだ
認めるんですた。。。
でもメタルグルヴには及ばないんだな
スカッティーボーイのムーヴィングは規格外
あああああああああああああああああああああああああああああああ
もってレアぽく
まあ林檎のイヤモニにベーズは期待してませんから
307:TR-774
09/10/10 22:54:56
>>306
だれか通訳たのむ。
何いってるのかさっぱり和姦ね(;; @益@)
308:TR-774
09/10/11 13:37:47
心で感じろ
309:TR-774
09/10/13 08:19:13 GAK2UrKJ
>>306の翻訳は精神科の主治医へ依頼する。
310:TR-774
09/10/13 22:50:12
966 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 17:53:22 ID:KCdea8100
YMO
URLリンク(mainichi.jp)
311:TR-774
09/10/13 23:14:55
グロ注意
312:TR-774
09/10/13 23:31:37
>>306
そのテンション、酒井らり子に通じるきめっぷりとみた。
どうだ?図星だろw
313:TR-774
09/10/14 00:00:06
>>310
左から細野・教授・幸宏だな
314:TR-774
09/10/14 11:13:21
こっちのショットのがやべええええええきゃわええええええ
URLリンク(mainichi.jp)
315:TR-774
09/10/17 15:00:47
うわあ、加藤和彦が自殺しちゃったよ。
316:TR-774
09/10/17 19:46:09
景山民夫も自殺だったよね。
なにか、宗教が絡んでいるような(ry
YTもYMO散会してからかなり神経症っぽいけど、
心配だ。
317:TR-774
09/10/17 22:03:58
遺作はパッチギになるのか?ww
318:TR-774
09/10/18 14:25:11
加藤は才能無かったからな
319:TR-774
09/10/18 15:31:24 1PtP4PCb
殿バン?www
320:TR-774
09/10/18 18:45:40
民夫自殺か?
ありゃ火事で死んだんだろ。
パンツ一丁で自殺はしないだろ。
加藤和彦の遺書には
「音楽でやることがなくなった」
とあったそうだ。
合掌。
321:TR-774
09/10/18 19:25:20
自分にとって今日は厄日
トノバンは自殺するし、自分の乗ってた横須賀線の電車に人が飛び込むし、
現場検証で車内に閉じ込められるし、トラウマで食欲ないし…ホントついてないorz
民主党政権は90兆超のバラマキ予算を組んでる場合じゃない。
年間約3万人(1日あたり約80人!)出る自殺者対策や「心の豊かさ」
を感じられる国に早急にしなきゃダメでしょ。
幸宏はストレスをため込まないで、普段から「疲れた」とか連発
してるから、むしろ大丈夫でしょ。
いやはや、こういう日にはMASSでも聴いて心を癒すしかない。
322:TR-774
09/10/18 20:01:24
これからの日本社会は公務員のコネ採用とかに厳しく
大麻やエクスタシーにはもっと寛容であるべきだろ
323:TR-774
09/10/18 23:29:40
どっちも厳しくすべきだよ
324:TR-774
09/10/18 23:47:20
こういうバランス例はどう解釈?
URLリンク(www.fujisue.net)
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
325:TR-774
09/10/19 02:10:00
>>321
そういえば駅の運行情報に出てたな>横須賀線、それと京王線
やっぱりそれに乗ってたらショック?だよね。
人身って毎日のようにあるけど、一度も当たったことがない。
やばいな、先頭車だけは乗るのやめとこ。
自殺の中でも電車の人身事故ほどあんなグロくて迷惑がかかるもの
ってないと思ってる。なんか方策ないのかねぇ…
>>324
オランダは「取り締まれば地下組織が活発化する」とのお国柄だから
自由放任だけどね。
日本人は荒れてきたとはいえ「顔で笑って心で泣いて」という国民気質
があるからなぁ…
激しいデモとかやらず「和」を大切にするけど「ガス抜き」できない
国民性が、日本人でありながら時としていじましく思うこともある。
激しくスレチになってしまいスマソ…
326:TR-774
09/10/19 12:57:34
オランダのみならず欧州全般にいえるのでは
URLリンク(www.youtube.com)
327:TR-774
09/10/19 19:14:14
大麻に関してはコレ見ろ。赤い所は犯罪になる。アメリカでも州によって青い所あるだろ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ヨーロッパでも青い所だらけだ。
覚せい剤はダメだが、大麻は良いと思う。
中毒性無いし酒タバコより体にはダメージがない。
鈴木茂かわいそうだ。
328:TR-774
09/10/19 19:33:52
なんのスレだここは
329:TR-774
09/10/19 20:52:03
トノバンもドノバンのコンサートの時
みなさんもどうぞどうぞ!といって配っていたのにな
330:TR-774
09/10/19 23:28:56
>>321
いやはや、こういう日にはMASSでもかいて心を癒すしかない。
331:TR-774
09/10/19 23:50:18
>>330
小倉久寛「勃たない…」
332:TR-774
09/10/20 06:55:20
>>67
333:TR-774
09/10/21 00:45:47
ウィンターの時の教授は、絶対薬やってるだろ。
334:TR-774
09/10/21 06:22:02
>>332
代理店やアングラマネーにどっぷり染まってる人は
そういう突出した動きは無理
335:TR-774
09/10/21 23:25:15
>>333
坂本に限らずミュウジシヤンってのはみんなやってるんだろ?
336:TR-774
09/10/22 02:50:50
坂本にドラム叩かせたら、今も昔もおっかない顔になるな。
337:TR-774
09/10/22 05:41:34 s0ARViPi
>>329
隠れてコソコソやらないで
みんな主張すればよいのに
338:TR-774
09/10/22 13:52:27
>>333
アレは酒飲んでたんじゃないの?
339:TR-774
09/10/22 14:49:23
主張したら主張したで
URLリンク(www.youtube.com)
早死にしちゃうみたいですよ
こういうテレビとかと関係ない人なら
URLリンク(www.youtube.com)
長生きするんだろうがw
340:TR-774
09/10/24 11:44:53
>>339
タイマーズは最高だった。
あれほどGJなバンドはもう出てこないだろうな。
341:TR-774
09/12/03 14:05:58
すみません、質問です。
再生YMOの曲、CHANCEで使われているセリフを全て知りたいのですが、
わかりますでしょうか。
CHANCEとMUTATIONは分かるのですが。
342:TR-774
09/12/13 21:59:47
すみません、質問です。
YMOの曲、カムフラージュの最後でユキヒロさんが
喋っている台詞が聞き取りにくいのですが、
「自分の声が自分の中で聞こえるんです」×2
までは、解るんですが、「だから○○○んです」
この○○○が聞き取れません。
どなたか、ご教授願えますか?
343:いも
09/12/14 01:55:34
「だからかゆいんです」
344:TR-774
09/12/14 09:12:49
「だから、たった今、そこへ落ちてゆくんです」
345:TR-774
09/12/18 02:40:07
「掘った芋いじるな」
346:TR-774
09/12/18 11:47:35
ついったーでユキヒロだけ呟きまくってるのがなんとも。
347:TR-774
09/12/18 11:49:11
芳村がおべんちゃら使ってるのがしらじらしいな>ついったー
348:TR-774
09/12/18 15:56:59
ついったーはやらないほうがいいな
349:TR-774
09/12/18 16:32:44
パソコンでいちいち見るのはかったるいけど、iPhoneとかなら
携帯で時間を見る感覚で教授やユキヒロの戯言を見れるのはちょっと面白いよ。
350:TR-774
09/12/25 16:40:41
構ってちゃんだったのかユキヒロ。
351:YMOの子供たちに影響された奴
09/12/31 17:16:53 ZTkLDpGY
YMOは封印したと思った。HASで活動していけば
良かったのに・・・と思ってしまう。
HASYMOでも良かったけどね。海外へ行けば行くほど、
YMOの方がわかりやすいって気がする。日本ではHASYMOで
海外ではYMOで活動すればいいのに・・・。
352:TR-774
09/12/31 21:14:48
三人もチンタラとニカやってるうちに飽きてきて
昔の血が騒ぎ出さないかな。
353:TR-774
10/01/04 07:16:05
いや、細野がリーダーなら
カントリーバンド。
354:YMOの子供たちに影響された奴
10/01/04 23:33:33 qWqveTlP
やっぱり、YMOって時代の先端をいっているのかも
知れないと今日、久しぶりに横浜のパシフィコで
行われたコンサートを観て思った。最新のはまだ
アルバムもDVDも買っていないが、そんな感じがした。
進化していると言ったほうが良いのだろうか。
アルファー派も出ている気がして、眠くなった。
癒し系でもあるのか・・・。凄すぎ。
355:TR-774
10/01/08 13:24:40
でも最初の海外ツアーの音なんて当時聴いても恥ずかしかったよ
アルバムの音はめちゃくちゃかっこいいんだけれども
356:TR-774
10/01/08 13:44:03
田山っぽい
357:TR-774
10/01/11 08:07:50
おまえら
テストパターン・アプレミディ 買えるようになったぞ
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)
358:TR-774
10/01/11 09:14:23
>「予約受付期間(2nd STAGEにて約一ヶ月間)」内のご予約が規定数に達しなかった場合、
>商品化はせず、ご注文はキャンセルさせて頂きます
まだ安心できません。
359:TR-774
10/01/16 02:21:05 B2Uk7Z+a
80年代のYMOは、三人がギリギリの緊張感の中やっていたから、あの音楽が
生み出せたと思う。もちろんニューウェーヴの時代の影響も大きかったけど・・。
360:TR-774
10/01/17 04:42:37
>>358
マジすか
361:TR-774
10/01/17 12:28:59
>>359
「ギリギリの緊張感」て、なんか安っぽい表現だべ。
362:いも
10/01/18 23:26:30
O SETSU Y見て来たけど断然カッコイイわけです
本家YMOはいまや出がらし番茶の茶番劇
O SETSU Yが早くYMOを継いだほうがいいよ
363:TR-774
10/01/18 23:36:09
吉村栄一
364:TR-774
10/01/18 23:58:35
ymoごっこ
365:TR-774
10/01/19 12:04:58
吉村はその腰巾着な人生が板に付いてきたから、
そろそろ自分の発言でいつまでもショボイo-setsu-yを盛り上げてみたいんだろ。
366:TR-774
10/01/19 12:28:40
田山と吉村はいつから分かれたの?
ホモ立ちかと思ってたがw
367:TR-774
10/01/27 02:45:57
229 名前:TR-774 :2010/01/27(水) 00:55:20 ID:???
思ったけど、ヴィラロボス聞いてる耳の肥えた人はジャズは聞かないの?
ブラックミュージックの精髄でありジャズはすべての音楽のルーツ
なのに、そんな事も知らずにヴィラロボス語って意味あるの?
ひょっとして初心者だった?背伸びしちゃったの?なんで?
230 名前:TR-774 :2010/01/27(水) 02:16:10 ID:???
誤爆なんだろうけどヒカシューは今のジャズが好きな人にも受けると思う
368:TR-774
10/01/28 20:20:34 SiU30W72
Yセツ王はパブリックプッシーの後新作出してないのかな?
369:TR-774
10/01/30 20:04:42 aueVI+4N
これいいのか?
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
370:TR-774
10/01/30 20:27:35
>>368
ロン毛レギンス男子できもかった
Yホモ王でしょ
>>369
RESCUE - AOKI takamasa remix
RESCUEという曲のAOKI takamasa remixという事だろう
371:TR-774
10/02/06 20:23:50
今、ネットラジオで海外の80年代のポップス聞いてると、
YMOや各自のソロアルバムの曲って、オリジナルじゃなくて
当時の海外アーティストの影響やぱくりって事がよくわかります。
まあ、YMOの初期がクラフトワークのぱくりに色着けた物だったわけだが。
372:TR-774
10/02/06 20:46:34
KraftwerkがなきゃYMOもないな
BGMのころはVisageやUltravoxなどの
ニューウェイブもろパクリだし
サカモトはそういう流れに反発していたんだろ
373:TR-774
10/02/06 21:50:06
三人はソロではそれぞれ個性がある曲ばかりだから、
YMOとしてはお気楽バンドでやりたかったんじゃないかな。
374:TR-774
10/02/07 10:07:52
細野のMASSとかもろVISAGEの曲だしな
テンポは違うけど
375:TR-774
10/02/08 10:02:40
we came to dance っての逆にballetに似てるけどな
376:TR-774
10/02/09 06:31:44
>>374
あれは水戸黄門のテーマの換骨奪胎だよ
377:TR-774
10/02/09 22:49:10
ニコで見たMASS+吉幾三がお気に入り。
PURE JAM+吉幾三も好き。
378:TR-774
10/02/10 09:42:52
場所もわきまえず、ニコニコしないコメをデカ文字で貼りまくる芋虫って最低だな。
379:TR-774
10/02/10 12:12:16
>>377
>PURE JAM+吉幾三
あれはまれに見る傑作。
イントロのコーラスは涙もの
URLリンク(www.nicovideo.jp)
380:TR-774
10/02/10 12:50:21
>各自のソロアルバムの曲って、オリジナルじゃなくて
>当時の海外アーティストの影響やぱくりって事がよくわかります。
いいから、分かった分だけ書け。
What's Me Worryと薔薇色~の引用元リスト(ようつべリンクならもっとおk)欲しいな。
381:TR-774
10/02/12 02:00:20
なんだっけ?
幸宏はウルトラボックスとかジャパンとか、そこらへんの曲とそっくりの時期があったよ。
382:TR-774
10/02/12 02:19:13
けっきょくニューウェイヴだったんだよなYMOは
クラフトワークにはなりきれず終わったけど
383:TR-774
10/02/12 12:26:55
YMOが世界を踊らせたのは、早打ちマックとタンスのおかげ。
タンスのおかげで60年代の電子音楽の重厚さが出せて、
薄っぺらな同時代のシンセバンドと一線を画せた。
松武がコンピュータをオペレートしてくれたおかげで
3人のアイデアや才能も引き出せたし。
384:TR-774
10/02/12 13:10:30
moogはタンスじゃねえよ
と、荒らすやつがいるのだが。
385:TR-774
10/02/12 19:03:34
Youtubeのせいでコアな外人オタが増えている気がする
でもCDが売れる訳じゃないのがミソ
386:TR-774
10/02/13 01:04:49
>>373
お気楽バンド感丸出しの「浮気なぼくら」「サーヴィス」からの曲は割合好き。
中でも“ONGAKU”は最近のYMOの活動でも使われているから名曲なのかも。
387:TR-774
10/02/13 09:51:13
最近のライブアルバム聴いてると眠くなるんだが
ボリューム上げても踊れないし
388:TR-774
10/02/13 11:24:35
回転数あげれば?
389:TR-774
10/02/13 22:04:27
しかしアンチエイジングな俺には安らげるんだな
390:TR-774
10/02/14 12:19:51
Chaos PanicもGradeted Greyも最初は嫌いだったけど、
大人になって好きになった。
でもまだ、Open My Eyeだけは好きになれないや。
391:TR-774
10/02/18 18:01:16
重箱な感想だなw
392:TR-774
10/02/18 23:47:16
>>390
細野さんの後期作はいいけど、幸宏のは・・・っていうこと?
ちなみにSFXは若い頃は聞いて良かったけど、四十路になった
今聞くとまったく落ち着かんわ。
みんなゲームのゼビウスっぽく聞こえるんだな。やれやれ。
393:TR-774
10/02/19 12:42:06
当時、教授が細野さんのサンプリングマシーンの乱用を露骨に批判してたな。
394:TR-774
10/02/19 13:15:58
でもメディスンコンピレーションはすごく名盤だと思う。
395:TR-774
10/02/19 14:08:45
教授はアンチ細野厨だったからな。
坂本龍一が学生の頃に2ちゃんがあったら、
もう抜け出せられなかったんだろうな。
396:TR-774
10/02/19 16:21:09
うわ、高校生時代の話題で、さらに重箱意見、、、
もうそんな事おぼえてねーよw
397:TR-774
10/02/19 19:43:40
>>393
そうだっけ?
SFXとかよりモナドレーベルの作品の方がいいとか言ってたような記憶はある
398:TR-774
10/02/19 21:56:56
細野さんってYMOから90年代まで
何気に流行を追っていたよね
最近は落ち着いたけど
399:TR-774
10/02/20 02:32:19
細野さんは音楽スタートしたのも
アメリカ音楽への憧憬だけだったもんな
クラフトワークが出て来なきゃ
富田勳、喜太郎みたいな感じで
神秘主義的な方向にはなっていただろうけど
そうしたら横尾さんも濃厚に絡んでいただろうな
400:TR-774
10/02/20 08:54:36
これでユキヒロも老後の蓄えがいくらかできただろう
401:TR-774
10/02/20 14:46:39
>>392
細野作品は戦後のアメリカ音楽のバックボーンがあって、
その辺で大人の音楽って感じがしてすぐには馴染めなかった。
でもOpen My Eyeは、何か深みがないっていうか、
今だに飛ばして聴いてしまうのです。
402:TR-774
10/02/20 22:52:50
>>401
なるほど、そうなんだ。
かくいう自分はCHINESE WHISPERSも飛ばして聞いてしまう
散開ライヴでOpen My Eyeが使われないで、BALLETが使われたのは、
賢明な選択だったかもね。
細野さんというと、曲にエスニックな感じがあるけど、
香港bluesやCARAVANなど、確かにアメリカ音楽的だよね。
403:TR-774
10/02/21 00:02:49
しかし、ゆったんの寝る寝るツイッターはなんとかならんのかw
404:TR-774
10/02/21 00:56:31
寝る前に書いてんだから
405:TR-774
10/02/21 12:06:01
酔いどれツイート
406:TR-774
10/02/22 01:43:18
アンビエントとか言いながら微妙にずれてるんだよな
407:TR-774
10/02/22 09:29:55
中古でアンプを買ったんだが
エレクトロニカのチリチリする音が
ガリに聞こえて紛らわしい
408:TR-774
10/02/27 21:34:36
チリの大地震の前兆か
409:TR-774
10/03/02 20:17:11
3.26 - 3rd Anniversary of Tayama Thread
410:TR-774
10/03/07 21:12:18
今度はいつ再結成?
411:TR-774
10/03/07 21:39:31
幸宏が駄々こね出したら
412:TR-774
10/03/08 02:22:32
田山三樹をどうにかしろよ。大迷惑!
スレリンク(legend板)
413:TR-774
10/03/08 12:15:08
再再再再結成
414:TR-774
10/03/13 17:16:57 wyVpqVib
それ、しらんかっとてんちんとんしゃん。
415:TR-774
10/03/14 02:59:27
すげぇ、教授がリアルタイムでコメント入れてる…。
URLリンク(www.ustream.tv)
416:TR-774
10/03/15 22:53:58
偽教授だろwww
そんなのを信じる奴らの気が知れん
417:TR-774
10/03/16 22:05:18
田山どうにかしろよ!
スレリンク(legend板)
418:TR-774
10/03/18 13:55:17
助教授って痛な
419:TR-774
10/03/21 12:08:10
やっぱり坂本に比べると細野はだいぶん落ちるね
好きな人もいるんだろうけど
420:TR-774
10/03/25 15:10:05
龍と晴。坂と細。陰と陽。対をなすことで
世の中のバランスは保たれているのだぞ。
421:TR-774
10/03/27 18:53:00 PLzvKczh
いや、結局二人はイヤになる位 似てるんだよ。
422:TR-774
10/03/27 23:24:39
YMOってどの辺がスゴかったの?
スレリンク(morningcoffee板)
423:TR-774
10/03/28 00:43:20
後追い世代のつぶやきか
ざまぁねえな
424:TR-774
10/03/28 00:53:03
田山三樹ってなんでそんなに文章が下手なの?
例)
>温度が低めの“好き”だったわけだ。
>確かなコンセプトと独自の文法を持つ力作だ。
>ある意味では端正な構築力を持ったスタイル
>修行僧のようにも見える佇まいで一瞬で空間にスパン、スパンと切れ目を入れていく。
>なんだか音の居合い抜きを観ているような
「なんだか音の居合い抜きを観ているような」は笑える。
425:TR-774
10/04/01 11:52:49
てんぷらの衣とかソファのなんたらとか。
何年も2ちゃんに張りついて吹聴してる
意味不明な病人の言葉より、まだマシだろ。
田山にすらなれない中年オヤジが笑わせんなコラ。
426:TR-774
10/04/01 12:17:56
と田山が
427:TR-774
10/04/01 17:58:10
田山にはなれないけど、田山以上にはなってますが。
428:TR-774
10/04/01 22:25:49
田山以上のバカ(大爆笑)
429:TR-774
10/04/10 20:36:17 3kjpjJC9
Technodon再評価!
430:TR-774
10/04/11 11:16:05
Silence of Time
URLリンク(www.youtube.com)
431:TR-774
10/04/17 00:37:22
ビナッ(・∀・)サーサ!
ユヒザーシュ(・∀・)イドンティック!
432:TR-774
10/04/17 18:19:08 m9cdwEbj
数々のYMOのリマスター盤について詳しく解説しているサイトあったら教えて
433:TR-774
10/04/23 20:39:14
テクノバイブルって、凄い音質悪いね。
434:TR-774
10/04/28 10:58:31
テクノバイブ
435:TR-774
10/04/28 12:18:50
スゴイですね
436:TR-774
10/04/28 14:12:16
まさか!
437:TR-774
10/05/02 23:45:16 QalNsIJL
YMOのカヴァーも話題!UKバンド、キーンのミニ・アルバムが日本発売決定
URLリンク(www.cdjournal.com)
YMOのカヴァー「以心電信(You've Got To Help Yourself)」など計8曲
438:TR-774
10/05/03 01:06:52 2+iKARAt
テクノドンだけテクノだな
今聞くといいアルバムだ
439:TR-774
10/05/04 10:17:54
今のダサイYMOと比べて聞くな!
440:TR-774
10/05/12 20:46:10 iOhatAda
>>439
はぁ?
441:TR-774
10/05/12 21:46:57
コピーバンドは今こそニカYMOの曲を昔のスタイルでやるべきだ!
442:TR-774
10/05/14 09:57:55
フュージョンスタイルでアルファサウンドフェスイボウ
443:TR-774
10/05/14 16:00:35
リピューマさんがひょっこり現われて
YOU!デビューしちゃいなYO!
444:TR-774
10/05/15 04:23:36 hPgVplWk
打ち込みオンリーでコピーされたコズミックサーフィンには感動した
445:TR-774
10/05/18 14:41:02 wfFNWlHf
/ `ヽ ,r"´⌒`゙`ヽ / ヽ
/ ∠二二二ゝ ヽ / , -‐- !、 / ヽ
/ // //\ |/ {,}f -‐- ,,,__、) / /\ |
| ノ // ヽ ノノ / .r'~"''‐--、) | // ⌒│|
∥ | /(●) (●)/. ⌒ヽ{ ヽ(●)ハ(●)}、 | /▲ ▲│ゝ
| |C| ~" ~ ∥ \ (⊂`-'つ)i i ./" .) ~∥
. ヽリ八 " /ノ. `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ | ヘ 、__.ノ / |
| \ ~ / l `-" ,ノ' | | \ / i
´ ノ \_フ.ヽ } 、、___,j'' i ノ .\_フ.ヽ /
446:TR-774
10/05/18 15:38:37
だれ?
447:TR-774
10/05/23 11:32:41 aKwYxVKE
#schola
448:TR-774
10/05/23 11:32:59 iJM0Rkcp
YMOに限らずだけど、解散なんてしなくていいと思う。
単なる活動停止にしておけばいい。
その場限りの営業上は、解散扱いにしたほうが何かとやりやすいんだろうが。
449:TR-774
10/05/23 13:52:40
活動停止より解散!にしたほうが売りやすい
450:TR-774
10/05/23 15:23:43
凍結とか改訂とか。
451:TR-774
10/05/23 18:16:27
>>450
それじゃ、P-model…。
452:TR-774
10/05/23 22:36:49
散開と結集
453:TR-774
10/05/26 21:37:08 Z0t37T+F
プラスティックスwww
454:YMOの子供の弟世代
10/05/26 22:19:08 4aW1ppo3
HASかHASYMO名義で再結成して欲しかった。「YMOで活動すると
逢った事がないような人が寄ってくる」って、○橋さんが言って
いたような気がする・・・。
ヤフオクにも、プレミア物のCDが出品されてるけど、紙ジャケ
なんていつでも買えるのにね。
455:TR-774
10/05/28 14:07:56
アルファ商法にウンザリしてきたような人は多いと思うんだけど、まだまだ需要を掘り起こせるのかなぁ…。
456:TR-774
10/05/28 18:50:58
YMOの衣装が当たるお( ´ ▽ ` )ノ
URLリンク(midiinc.com)
457:TR-774
10/05/28 19:02:19 ndh70XR6
>>456
見てきた。
これってバックの画像にあるのも放出してくれちゃったりするのかな?
458:TR-774
10/05/28 19:11:01
教授が弾いたプロフェットかな!?
459:TR-774
10/05/29 00:58:36 UxZAv7gY
2003年盤って全部リマスター盤なのかな?
460:TR-774
10/05/29 07:26:53
>>456
画像の一番左ってフェアライト???
461:TR-774
10/05/29 07:34:18 BookDmyP
>>460
だよね。
あれくれるってんなら入るWWW
462:TR-774
10/05/29 07:36:33 laPu4K3b
もらっても、かえって扱いに困りそうなんだが…。
プロフェットなら欲しいけど。
463:TR-774
10/05/29 07:39:14
6/10すぎても入れるのかな
464:TR-774
10/05/29 10:07:26
当然だがプロフェット買えなくてJUNO-60買ったわ。
あの頃は木目調高級家具の様なデザインがカッコよかったなぁw
今夜、教育テレビで再再再再再結成だな。見逃すなよ。
465:TR-774
10/05/29 11:39:49
YMO弁当って何か知ってる人います?
466:TR-774
10/05/29 12:18:23
YMO弁当w懐かしい。
そういやアップルシティー500に出演して
教授抜きで弁当ネタのコントやったな。
467:TR-774
10/05/29 13:15:33 piYWh/VK
今日、教育でYMO特集か??ピーター・バラカン
がゲストって。教授の番組で。来週も続きみたいですね。
ずーっとやってくれるとありがたい。YMO特集みたいで。
468:TR-774
10/05/29 17:44:06
いやいや教授のNHKの番組だよ。
ふたりがゲスト。
469:TR-774
10/05/29 17:57:47 ZQ9NfcTW
YMO弁当ね、ホント懐かしい。
家のどっかにあるハズなんだけどな…
駅弁みたいなヤツだよね?
470:TR-774
10/05/29 19:15:18
NHKで番宣見たが千のナイフらしき曲を演奏をしている様子だった。
471:TR-774
10/05/29 21:51:03
NHKって昔からYMOびいきだよな
ってか民法に出てる記憶ない
472:TR-774
10/05/29 22:05:00
はぁ?衛星中継とか武道館や、ひょうきん族とかザマンザイとか
473:TR-774
10/05/29 23:19:27
あのブームから30年だから早いな。
正月とかスターかくし芸番組でYMOパクった演奏したりしてた。
しかも高嶋忠夫がw
474:TR-774
10/05/30 00:20:03
NHKがほとんどYMOだったな
バラカンも出てたし
あの講座はテクノまでやるの?
475:TR-774
10/05/30 01:56:14
田山三樹ミジメ
476:TR-774
10/05/30 19:16:48 uGFnRA/u
バラカンに
「汗がかいたときのヒザの裏のギーッていう音とか、サンプリングしましたよね」
て言ってほしかった
477:TR-774
10/05/30 19:35:13 F3J6esll
千のナイフ/YMO スタジオライブ2010
URLリンク(www.youtube.com)
478:TR-774
10/05/30 20:21:25
>>477
ドラムこんな下手だっけ?もっとタイトな印象があったんだけど
479:TR-774
10/05/30 20:33:48
小山田はYMOなの?
480:TR-774
10/05/30 22:23:28 Gi6Rvu7h
教授の番組だって言うことぐらい知ってるし。
よく、文章を読めや。それにしても、ヤフオクに
出品しているの見ても入札してる奴はあまり、見当たらんわ。
ドケチが多い。
481:TR-774
10/05/31 02:36:38 v/aYJIPj
もうあきた
482:TR-774
10/05/31 09:41:27 CgCB6gQ0
なんだかんだで小山田圭吾ってYMOの面々から重用されてるな。
直系のようなテクノな連中より、ウマが合うのかな?
483:TR-774
10/05/31 13:05:14
本気でテクノな連中だと
ポップじゃないから逆に合わんだろ
484:TR-774
10/05/31 18:20:48
テクノとテクノポップは別物だからな
ある意味水と油な部分もあるし
485:TR-774
10/05/31 18:31:11
ただ、ここ日本では同列に語りたがる勢力が多かったりする…。
特に影響も受けてないのに、影響下で語られたりして。
486:TR-774
10/05/31 19:59:55
test
487:TR-774
10/05/31 22:04:55
>>482
海外じゃネームバリューもYMOより上だしね
小山田以降の若い世代が全然出てこないのが
日本って感じではあるけど
488:TR-774
10/06/01 02:13:28
坂本龍一が津板で一般ピーポーの質問に答えまくってるw
いいかげん無視したほうがいいよ
馬鹿な質問ばかりじゃないかw
489:TR-774
10/06/01 02:50:53
幸宏にしろ教授にしろさびしがり屋なのかな
490:TR-774
10/06/01 05:39:20
>>459
そうだよ
491:TR-774
10/06/01 09:48:11
ネットでの会話慣れしてないと、最初は嬉しくて返事しなきゃ、
返事しないと冷たい人間だと思われのが嫌で返事しまくるのと同じ。
そのうちフォロワーも調子こいて「パンツの色は?」とか聞き出すようになるよ。
492:TR-774
10/06/01 09:54:11
ツイッターに熱心なのポンコツしかいないな
493:TR-774
10/06/01 11:08:20
坂本情弱だからなー
494:TR-774
10/06/01 12:05:24
「バンゲリスはお好きでしょうか?」って、もう完全に自己世界を押し付けて酷いな。
教授からその答えを聞いて一体どうしたいんだろうか?絶頂でもするんだろうか?
教授もそのうち切れるなこりゃ。
495:TR-774
10/06/01 12:15:57
逆にどんな質問をすればいいのだろう
496:TR-774
10/06/01 19:36:13 V0ltw0HR
いろいろ頭に浮かんだがやめた。
497:TR-774
10/06/01 21:22:34
いまは縄文の質問したほうがいいよな
498:TR-774
10/06/01 23:23:16
ゆとり解消で縄文時代も復活とかな
499:TR-774
10/06/02 02:40:24
ツイッターで3年何組坂本龍一ってあったのは坂本さんですかとか言われてもなw
うるせぇぞこのやろーってそろそろ叫んだ方がいい
500:TR-774
10/06/02 13:29:07
>>498
URLリンク(tombird.dtiblog.com)
501:TR-774
10/06/02 17:52:50 uVGL6+5V
5時に夢中!より
美保純「細野さんの話で、もうすぐYMOとしてまた始めるから
忙しくなっちゃうんだよね。と話してました。」
502:TR-774
10/06/03 08:49:32
幹事長は細野で調整中?
503:TR-774
10/06/03 12:10:09
官房長官に中国女
504:TR-774
10/06/03 13:08:42
君だってミョンドン娘と遠く血のつながりがあるかもよ
505:TR-774
10/06/03 14:28:28
>>503
蓮肪のこと?
506:TR-774
10/06/03 18:44:23
やっぱ楽器あたるんじゃ・・・・・
URLリンク(midiinc.com)
507:TR-774
10/06/03 20:19:30
抽選1名って当たるわけがない
508:TR-774
10/06/04 11:40:31
明らかに1000人も入らないだろ
509:TR-774
10/06/04 17:28:49
挨拶とか読んだ?
なんか情けなくなってきた。
510:TR-774
10/06/04 18:40:16 NWY7FJBT
みんな入るな!当選確率が下がる!!
511:TR-774
10/06/06 14:00:50
入らね~よ
512:TR-774
10/06/06 19:53:39
バックステージパスやポスターの他、MC-4、プロフェット5、フェアライトなどもw
ただし、プレゼントするとは書いてない
MIDI RECORD CLUB キャンペーン
URLリンク(www.youtube.com)
513:TR-774
10/06/06 20:13:02
ただの見せびらかしか
514:TR-774
10/06/06 21:18:11
リンゴスターダセー
515:TR-774
10/06/06 21:23:51
壊れて動かなくなったMC-4、プロフェット5、フェアライト を
抽選で各1名様にプレゼント
516:TR-774
10/06/07 13:09:56
でもそれが教授が弾いてたのだったら・・・
517:TR-774
10/06/07 13:38:45
URLリンク(cgi.ebay.com)
518:TR-774
10/06/07 17:18:42
URLリンク(www.youtube.com)
519:TR-774
10/06/10 18:15:07
レア音源集リマスターしてほしいw
520:TR-774
10/06/10 19:37:42
BEAT CRUSADERS “散開”
521:TR-774
10/06/11 12:12:19
cosmic surfinってオリジナル音源のいまいちだな
どれかオススメのある?
522:TR-774
10/06/11 13:15:31 b5t5ywIv
winter live
523:TR-774
10/06/11 13:47:30
コスミック・インベンション
524:TR-774
10/06/11 14:06:06
www
URLリンク(www.youtube.com)
525:TR-774
10/06/11 19:51:19
こら!ちかだはるお!俺を笑い死にさせるつもりかwww
526:TR-774
10/06/11 19:55:10
口直しにwinter live
URLリンク(www.youtube.com)
527:TR-774
10/06/11 20:02:39
Pacific ver
URLリンク(www.youtube.com)
528:TR-774
10/06/13 14:16:59
伝説板のYMOスレを荒らす田山三樹をどうにかしろよ
529:TR-774
10/06/13 21:40:04
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 14:20:01 ID:aX3uJF98
伝説板のYMOスレを荒らす田山三樹をどうにかしろよ
197 :NO MUSIC NO NAME:2010/06/13(日) 14:16:25 ID:nQp9u89s0
伝説板のYMOスレを荒らす田山三樹をどうにかしろよ
673 :NO MUSIC NO NAME:2010/06/13(日) 14:18:09 ID:nQp9u89s0
伝説板のYMOスレを荒らす田山三樹をどうにかしろよ
84 :NO MUSIC NO NAME:2010/06/13(日) 00:17:10 ID:nQp9u89s0
特に田山がね
メンバーの写真使って無許可で本作ったり、勝手にCD付けたり酷すぎる
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 00:23:06 ID:MK4ylkLn
田山のYMOスレ荒らしスゲエなw
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 12:59:40 ID:MK4ylkLn
田山が突然荒らしを復活させたのは自殺する前に思いで作り?
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 14:19:08 ID:MK4ylkLn
伝説板のYMOスレを荒らす田山三樹をどうにかしろよ
530:TR-774
10/06/14 00:53:18
>>529
こんなことやってる田山はもうだめポw
こいつが田山じゃなくても
この状況を放置してる田山はもう終わってる。
どうせ訴えたくても調べたら自作自演がばれるから放置してるんだろwww
531:TR-774
10/06/14 04:23:10 GRJXSzPK
>>521
全然アレンジが違うからな
ライディーンのB面wのテイクが一番好き
他のはどうも好きになれない
ちょっとの差なんだろうけど
532:TR-774
10/06/14 11:42:09
>>530
どんだけ田山に恨みがあるんだ???
どうせ奴のくだらないYMO本買っちゃって
金返せってそんな程度だろ?(笑)
533:TR-774
10/06/14 12:36:03
もう田山の話はいいよ
建設的なネタが聞きたい
534:TR-774
10/06/14 17:50:12
>>531
ライディーンのB面は
パブリックプレッシャー買うまでライブだとは気づかなかった。
あれは完璧過ぎ。
535:TR-774
10/06/24 03:02:47 PxlxBX8Q
歓声入っとるやんw
536:TR-774
10/06/24 23:08:00
そういう演出っぽい歓声じゃんw
537:TR-774
10/06/25 09:21:08
それで完成度が高いのかw
538:TR-774
10/06/25 13:05:27
あの歓声も本物?
ライブの歓声って付け足したものがほとんどなんだよね。
539:TR-774
10/06/25 14:59:17
教授のツイッターに質問してるヤツら完全なアホだろ
540:TR-774
10/06/25 15:16:17
>>538
歓声の音量を上げてるのは判る
歓声だけのトラックになってるワケじゃなさそうだし
別の部分から取ってきたのかもね
541:TR-774
10/06/25 20:22:21
>>539
ほんとアホみたいな事を聞いてるよなw
教授もいーかげん無視しとかないときりがない
542:TR-774
10/06/26 19:56:08
あれは教授じゃなくてアホアホブラザーだから
543:TR-774
10/06/27 06:27:09
「今井美樹さんは臭かったですか?」
544:TR-774
10/06/27 20:26:37
あれだけ口がデカイとフェラは上手そうだな。
545:TR-774
10/06/27 20:53:39
普通でかまんは締まりがわるんだぞ童貞
546:TR-774
10/06/28 15:39:08
教授のチ〇ポはどんな具合なんだろう?
547:TR-774
10/06/28 18:01:06
ああ俺も気になる
教授って筋肉質のいいケツしてそうだよな
548:TR-774
10/06/29 00:25:57 9042pkdh
ユキヒロと教授は今では仲良くツィートしてるな…。
めでたしめでたし!
549:TR-774
10/06/29 09:04:27
ほんとツイターで馬鹿な質問やめてくれよ
恥ずかしい
550:TR-774
10/06/29 10:19:06
噂レベルの下世話ネタを、今になって追及、証言させられるメンバーも大変なことで。
551:TR-774
10/06/29 15:29:47
あんなことやってるとホンモノが集まってくるだけなのにな
552:TR-774
10/06/30 12:04:51
墓購入暴露は、森本敏だな。
テレビで言ってたの見た。
まわり全部有名人なのを自慢げに話してたな。
553:TR-774
10/06/30 13:16:34
BGMのハッピーエンドは細野さんに切れて嫌がらせで作ったのは本当ですか?
って、ツイッター聞いていい?
聞いていい?
554:TR-774
10/06/30 13:31:17
それより、中沢新一と本を出したのは、なぜ?とか聞いてほしいかな。
オカルト指向になったんですか?とか。
555:TR-774
10/06/30 13:42:12
エホバの証人を、どう思われますか?はダメだろうな…。
556:TR-774
10/07/01 01:40:11
中沢新一は昔は細野さんとあれしてたよね
557:TR-774
10/07/02 17:28:01
>>554-556
教授も一時期、浅田彰と距離置いて中沢新一とサンストでアレしてたよね。
しかもその後、83年大晦日NHK散開ライブの放送の中でのデビットボウイとの対談で、
細野さんが言うようなことを洗脳させられた教授はデビットボウイに問いただして、
終始困惑顔だった。
558:TR-774
10/07/03 00:43:46
無宗教なのは幸宏だけか。
細野さんは驚かないないけど、教授は意外。
細野さんとアッコちゃんは割と仲がいいけど、宗旨宗派が違い杉。
559:TR-774
10/07/03 12:13:55
幸宏、三部作からは、クリスチャンのメッセージに聴こえるんだが。
560:TR-774
10/07/03 15:11:56
中沢新一はチベット密教で何かしらの資格もってるんだよね。
チベット密教をコピベした阿含宗とかいう宗教団体を持ち上げていた。
それをたぶんYMOの「公的抑圧」で疲れ果ててた教授に勧めたんだろうな。
YMOを悪く言う時、細野さんは「YMOを宗教法人にしてしまおう」という
一方で教授は「YMOは宗教バンドでもいいんじゃないか」と発言。
561:TR-774
10/07/04 00:40:24
>>560
なるほど、だからあの頃「チベタン・ダンス」なんてタイトルつけたのね。
562:TR-774
10/07/04 03:47:24
ちべタン
563:TR-774
10/07/04 16:20:06 riLjaDyG
>>560
誰から聞いたの?
かなり間違った情報ばかりだと思うけど。
564:TR-774
10/07/04 16:42:27
みんな自分の知っている情報が唯一正しいんだよ。
565:TR-774
10/07/04 18:30:22
ソース中毒患者が約一名いるな。
↓のスレから袋叩きにされて、こっちを本拠にするつもり?
スレリンク(natsumeloj板:16-20番)
566:TR-774
10/07/04 18:49:23
まぁわからないでもない。
中沢新一が修行してたチベット佛教の一派は何かと問題あるからなぁ。
長らくフランス系の構造主義にカブレれてたはずの坂本さんなのに、どういう心境の変化なんだろ。
567:TR-774
10/07/04 19:25:19
>>566
思想的だったり政治的だったりするのは、本気に見えても単なるポーズだろ?
エホバの証人を信奉している矢野顕子さんと、長年に渡って婚姻関係だったわけだし。
出てくる音楽が良ければいいんでね?
568:TR-774
10/07/04 20:30:59
ははぁ~ん、今度のマイブームはエコですか?
結構、長く続いてますねぇw
程度に流しておけばいいかと。
音楽家は音楽で判断すればいいんじゃない?
569:TR-774
10/07/04 23:19:23
>>567-568
同意、音楽家としての才能で判断したい…といいつつ、
次のマイブームは何だろう?ipadとかあの辺のツールかな?
まぁこれはただのイメージね。
570:TR-774
10/07/05 10:41:37
そろそろ各メンバーは人生の集大成期に入るから、
ベスト盤の再編集とかにはいるのかな?
571:TR-774
10/07/06 08:56:04
YMOもまたBOXが出るかもね
572:TR-774
10/07/06 15:23:31
>>571
出ません。
573:TR-774
10/07/06 19:24:57
>>571
BOXを出さず、作らず、売り込まさず