トランペット質問・雑談・総合スレ Part26at SUISOU
トランペット質問・雑談・総合スレ Part26 - 暇つぶし2ch602:名無し行進曲
08/12/13 13:09:30 qbRVgpXZ
>>592-597
トランペットが鳴る原理と
オナラが鳴る原理は同じだ
とする貴重な証拠写真だなw

603:名無し行進曲
08/12/13 13:47:19 J6CSfMe+
5才の姪がオイラのラッパを吹こうとしていて鳴らなかったので
口でオナラをブーッてしてみてごらん、と言ったら二度と吹こうと
しなくなってしまった。

604:名無し行進曲
08/12/13 13:56:07 CtF0444R
>>597
鳴らせたとしても

粘膜奏法

だな

605:名無し行進曲
08/12/13 19:10:43 CJSLpuAQ
>>598
好き好きだからな。
お前が言っているのは、郷ひろみの良さが分からないと言っているのと同義だ。

606:名無し行進曲
08/12/13 20:24:23 GW63QIBw
私は粘膜奏法なんですけどどううしたらいいですか?

607:名無し行進曲
08/12/13 23:01:54 8ExB0Q/x
>>606
先ずは「粘膜奏法」を全力で理解しろ。
ここでは何も解決しない。

と釣られてみる。

608:名無し行進曲
08/12/14 00:18:55 39i6w1PJ
アンパンマンのラッパにとっても興味がある。
子供用だから、音が鳴らしやすく細工されてるんだよね。
子供としてアンパンマンのラッパを簡単に吹けたという良い記憶が
将来のトランペッターになる目標を持つ人になれるのかと興味あり。
或いはおもちゃのラッパの音がちゃちすぎて、二度とラッパを吹きたくなくなるかだな。
日本では小さい子供の音楽教育でピアノやバイオリンを習わせる親はいても、
トランペットは少ないよね。外国の天才少年達は小さい頃からトランペットを吹いているのにね。

609:名無し行進曲
08/12/14 00:37:00 Q5zXMX3H
環境の違いもデカイよね。
日本じゃ子供が小さい内は親も若いから金なくてラッパが吹ける様な住宅環境じゃ無い場合が多い。
庭付きの個建か防音ルームでもなきゃ無理だからね

610:名無し行進曲
08/12/14 00:43:33 Sg45fB6v
同属アンサンブルがあんまりメジャーじゃないせいもあるのかな
家族にはサックスとかトロンボーン、ドラムが欲しいw

611:名無し行進曲
08/12/14 00:57:20 39i6w1PJ
粘膜奏法でくぐって勉強したら、自分見事に粘膜奏法でした。
リップクリーム塗る部分って、見事赤い粘膜部分だよ。
上唇と皮膚の境目がマウスピースに入ってないといけないって、
マウスピースのリムの一番上外側に唇の頂点(富士山に例えるなら一番高い所)をのせる、
それともさらにりムの一番下、カップの中が始まる位置、唇の頂点がくるように当てるの?
ハイトーンでは粘膜の振動が不要だからでしょうか?
私の場合教本の通りにマウスピースの真ん中に唇の上下の真ん中を合わせると、
見事に唇の赤い粘膜の範囲でマウスピースが納まります。
ハイトーンは皮膚の部分との境目の振動でなると書いてくれていれば。

612:名無し行進曲
08/12/14 02:06:24 vrQramXO
601=611?

>>611
唇が薄い人のほうがトランペットに向いてるって言われる理由がそこにあると思われ。(俺は唇が厚くても吹けると思うが)
だから、薄くない人は唇を横に引いたり、多少の巻き込みが必要となるんだと思う。
自分のマウスピースの当て方は、唇を少し横に引いて上下の前歯を揃えて上唇のMの部分をカップ内に入れる感じ。

ところで、あなたの使用マウスピースのメーカーと品番は?
ハイトーンって具体的にどの音域?

613:名無し行進曲
08/12/14 06:51:43 juzcUsgC
スーパーチョップスってどういう奏法?

614:名無し行進曲
08/12/14 08:04:33 F2PpWC7e
>薄くない人は唇を横に引いたり、多少の巻き込みが必要となるんだと思う。

これはやってはいけない

唇を上下から押して薄くする感じだよ

615:名無し行進曲
08/12/14 08:38:55 Qow/21yR
それは人それぞれだぜ

最終的にうまく吹けたら勝ちってことだ
とにかく切磋琢磨してる自分

616:名無し行進曲
08/12/14 08:50:04 F2PpWC7e
横に引いてうまい人がいるのかなあ

唇まいてもねえ

617:名無し行進曲
08/12/14 09:25:37 QO7fLcn3
>>615
相変わらずハイトーンの悩みは多いね。
このスレはPart26だけどこの中始めから読むだけでも
注意力が十分なら改善できるピントはいっぱいあるよ。
突然ピキーッと高音でるよ。その後に中低音も改善する事に
なると思うけど・・・


618:名無し行進曲
08/12/14 09:40:18 Qow/21yR
自分は特に今は悩んでないな…
とりあえずhighB♭Cあたりがまともに出てれば吹奏楽じゃそこまで困らないと思うがな
始めのうちは低音を極限まで小さく力を抜いてきれいに出すことを心掛けるといいとオモ

619:名無し行進曲
08/12/14 10:18:52 QO7fLcn3
イラスト再アップ。
ちょっと改訂の第2版。
なんかこのサイトは1日位で削除されますね。

URLリンク(www.vipper.org)

620:名無し行進曲
08/12/14 10:49:10 vrQramXO
>>616
否定的な意見が出るのは予想の範囲内。
これが文章で伝える難しさと俺のボキャブラリの無さと思ってくれ。
自分のアンブシュアを鏡で見たら、横に引いてる感覚はないけど、引いてるように見えるって感じだったんで・・・。
上手い人の吹いてる時と吹いてない時のアンブシュアを見るのも参考になると思う。

621:名無し行進曲
08/12/14 11:02:24 pNsi+mmu
>>620
俺には伝わった…と思う。巻くような引くような感じだし>>614の言うように上下につぶすような感じなんだよな
極端に解釈されがちなので目的をきっちり説明した後で"m"の発音の唇って説明してるよ、俺は


622:名無し行進曲
08/12/14 12:46:16 QaSfCk0S
粘膜奏法をなおす具体的な方法を教えてください!!!! 
本気で悩んでます・・・・

623:名無し行進曲
08/12/14 13:43:15 0IBoJzMF
>>622
楽器が響くという感覚を身につけない限りなにやっても無駄だと思う。
方向としては、まず吹きやすい音域で響かせるようになってその後その響きをいろんな音域で追い求める。
助けになるのは呼吸法とアンブシュアだけど、知識として知っていても間違った方向に行きやすい。
この2つが現状で正しいかを響きで判断するようにするしかないし、それが出来れば粘膜奏法も治ってるはず

624:名無し行進曲
08/12/14 14:21:00 F2PpWC7e
横に引くかどうかは、鏡を見ていればわかるだろ

止めときなさいよ

625:名無し行進曲
08/12/14 16:04:12 RwnJgngc
>>619
もう落ちてる・・・また見れんかった・・・

626:名無し行進曲
08/12/14 16:34:48 QO7fLcn3
なんか使えないサイトと言いつつ使ってしまう。
いほっ

URLリンク(www3.vipper.org)

627:名無し行進曲
08/12/14 16:52:47 cVfGYhGR
>その後に中低音も改善する事に
なると思うけど・・・

そう 今そこで悩んでいるよ・・。

628:ジャジー
08/12/14 17:30:34 ydpR8QEa
>>608-609
私は、子供のうちから徹底教育を施すことには反対です。
体がまだできていないときに徹底指導をしても、技術的な上達はのぞめません。
その一方で、プロ並みになるためには、幼いころから習わなければ不可能という意見もあります。
何がベストなのか、私も明確な答えは出せません・・・。
あえて提案させていただければ、週1回の音楽教室でかまいません。音楽は「楽しい」ものだということを伝えてあげるべきだとおもいます。
音「楽」であり、音「苦」ではありませんから。
(私に関しては、5歳よりバイオリンを習い、トランペットは高校の吹奏楽部から。
 技術的に大きく飛躍したのは、大学生時代からでした。
 参考にしていただければ幸いです。)
>>617
私の経験から申し上げれば、
響きある音を追求していれば、ハイトーンは年数をかけてついていきます。
今すぐ出せないからといって、真剣に悩む必要はありません。
>>623
お見事です。
実に的確なアドバイスで、私が新たに申し上げられることは、何もありません。
ですが、あえて付け加えさせていただけるならば、
「○○音大卒業」「○○賞受賞」という肩書きを抜きにして、
純粋に、「響き」に関してうまいと思える人の思える演奏を生で聴き、
その人の演奏の方法だけではなく、練習に至るまで真似をすることができれば、
それが一番の上達の近道だと思います。

「トランペットは、こんなことができるのか!」と思えること。
それは、言葉だけの説明では、とても伝えられないものですから。

629:名無し行進曲
08/12/14 17:40:37 xSsTdq3N
あの~。恐る恐る質問します。優しく教えてください。
今日までサックスを15年やって来ました。
トランペットに感心が高まり始めようと思ってますが、サックスと違い勝手が解りません。
初心者にオススメの楽器や、購入にあたり気を付ける事。何でもアドバイス下さい。


630:ジャジー
08/12/14 17:49:24 ydpR8QEa
>>629
私の考えを申し上げれば、
楽器はカタログなどと格闘して「これがいい」と選びつつ、
最終的には、楽器の「響き」で判断するものと思います。
ご自身で判断されず、
「今、あなたはこんなつもりで吹いたんだろうが、それにはこんな問題がある。
 私は、こうしたほうが良いと思う。」と的確な指示だ出せる方に、
アドバイスをもらってみてはいかがでしょうか?
(完全に委ねるのではなく、一緒に相談してください。)


631:名無し行進曲
08/12/14 18:14:01 xSsTdq3N
>>630 早速ありがとうございます。
カタログはヤマハ等を中心に見ております。
最後には自らの試奏で感覚的に決めなければなりませんね。
経験者の色々を参考にしたいです。

632:名無し行進曲
08/12/14 21:40:37 /TxoiGnB
サックスからTp???
やめとけ
まともな音を軽快に、安定的に出すだけで人生を過ごすことになる
Tpは楽器の中ではもっとも厄介なもの
呼吸をマスターしたら上手くなるなんていうプロもいるが
そんなたやすいものではない
最初のボタンを掛け違えたらもう絶望的未来が待っているだけ


633:名無し行進曲
08/12/14 22:08:30 RjP9PFS+
>>629
サックスを頑張るに1票。
サックスがプロ級で、遊びでトランペットやりたいなら分かるけど。
挫折する人がサックスとは比較にならんほど多い。

634:名無し行進曲
08/12/14 22:23:47 Q5zXMX3H
>>629、最初は軽めの楽器が良いと思うよ。サックスより全然安いんじゃない?ヤマハだったら6310とか良いかもね。実売で12万くらいじゃないかな?あとは5~7万あたりならマルカートかゾロかなー。
でも、その金と時間をサックスに使った方が良いかもね。

635:名無し行進曲
08/12/14 22:31:12 0IBoJzMF
身近に両方吹ける人とか途中で変わった人がいれば参考になると思うので楽器よりもそちらを探してみれば?

636:名無し行進曲
08/12/15 01:13:37 MBUt3sTp
>最初のボタンを掛け違えたらもう絶望的未来が待っているだけ

ホントそう思う

大げさではなくて・・。

637:名無し行進曲
08/12/15 02:30:52 MBUt3sTp
なんでこの楽器はこんなに悩ませるんだろうな・・。



つくずく思う・・もう20年以上も前から・・。

638:名無し行進曲
08/12/15 02:37:49 XvhhtcF9
サックスを15年もやったのなら

あと15年を続けることも簡単だ

トランペットを15年やるつもりなら、サックスはあきらめた方がいい

両立させるには、両方の楽器を1日12時間ぐらい練習しないといけないだろ




639:名無し行進曲
08/12/15 08:39:18 VG55YL0g
三つ巴の両立を頑張ってる俺が通過しますよ

640:名無し行進曲
08/12/15 08:58:54 XvhhtcF9
さようなら

641:名無し行進曲
08/12/15 09:22:57 CHMNlQRM
>>637
トランペットはもともと天使や神が使うもの
人間が自由に吹けるようになるためには天使の矢に当たった人か
苦労をいとわない人だけが最高のねいろを出すことができる
年末ジャンボに当たる確立と同じくらい難しい楽器
だから多くの人があこがれるが・・・ものになるのはホンの一握り

642:名無し行進曲
08/12/15 09:44:27 FUz6m81U
>>639
サックスってそんなに簡単なの?三つ巴のもう一個はなに?あとせっかくだからサックス吹きのお客さんにアドバイスをどうぞ。

あとね、三つ巴の場合には両立じゃなくて鼎立といいますw

643:名無し行進曲
08/12/15 12:24:53 6INbLCEh
すみません。質問したモノです。色々アドバイスありがとうございます。
今日ヤマハのトランペット試奏して来ようと思います。サックスのメンテなどお世話になってるお店なので相談してみます。
一応予算は15~20万です。なにかと中途半端な予算ですが、これ以上はムリですし。
数万円の安い楽器があまり良くないのはサックスもトランペットも同じかと思います。
試奏で最低ここだけは見た方が良い、なんてところがありましたら、アドバイスお願いします。

644:名無し行進曲
08/12/15 12:56:14 RkqvlMFb
自分が好きなトランペッターやらあのCDのあのフレーズが大好きだと
いうのはないの?用途に真反対の楽器とか買って後で同じような音
出せないの分かったりするとテンション一気に下がりそうだが・・・

645:名無し行進曲
08/12/15 13:02:52 XnhPAAV2
一番良くないのは中くらいの楽器だろ
安いのか高いののどっちかに決めろ

646:名無し行進曲
08/12/15 13:59:34 Ap1ShWRU
>>643
というか試吹できるほど吹けるの?
ちなみにあと5万足せばいいモデル買えるよ

647:名無し行進曲
08/12/15 14:53:14 MBUt3sTp
>人間が自由に吹けるようになるためには天使の矢に当たった人か
苦労をいとわない人だけが最高のねいろを出すことができる
年末ジャンボに当たる確立と同じくらい難しい楽器

そんなに難しい楽器だったのか・・
それじゃあこのボンクラが20年以上やっても
モノにならないワケだわな

ホっとしたような悲しいような・・。エ~ン

648:名無し行進曲
08/12/15 16:37:26 RkqvlMFb
アナタに向けて放たれた矢は今天王星の軌道を通過したあたりで
時速250kmで地球に向かっているところです。
あせらず努力していればいつか・・・

649:名無し行進曲
08/12/15 17:52:19 3cxNp3Sn
>>648
そのスピードだと到達まで1000年くらいかかるぞ

650:名無し行進曲
08/12/15 18:10:28 MBUt3sTp
>>648
世の中には優しいお人もいるなぁ・・

と思ったいたら

>>649

あらあら・・いじわるっ。

651:名無し行進曲
08/12/15 22:13:22 CHMNlQRM
トランペットはある人々には本当に簡単にマスター(数年)できる
例えばルベンシメオ、ジャズではクリフォードブラウンなど
いつまでも軽快、リリカルに3オクターブをすいすいと吹ける
なぜか?を理論的に考えなくてはいけない
彼らは楽器を手に持った瞬間から第一ボタンの掛け違いをしなかった
結果、脳神経が最高のバランスで確立できた
フィギァスケートでいうと浅田真央
だから・・・道具ばかりに金と労力をかけても無駄になるだけ

652:名無し行進曲
08/12/15 22:31:13 ebnts9N2
道具に金をかけるといっても30万から上は大差ないじゃん
好みでしかない

653:名無し行進曲
08/12/15 22:57:34 ZnnumpyD
>>651
その「第一ボタン」って奴を具体的に説明できないのならちっとも理論的に考えたことにはならないのだがw

654:名無し行進曲
08/12/15 23:03:06 y7VL/BkU
まぁ上達が目的じゃなく、趣味として好きな人もいるからな。
ゴルフや釣りが趣味の人が、道具に大金をかけるのと同じように。

ただそれらと違って、トランペットは飾っておくだけでも綺麗だけどな

655:名無し行進曲
08/12/15 23:16:20 r1pEjX2d
>>650
あなたのIDにTpがついているではないか。
ヤマハの品番的にはティンパニだがw

656:名無し行進曲
08/12/15 23:24:51 RkqvlMFb
おおっ!選ばれし人じゃ。神に愛された尊いお方!

657:名無し行進曲
08/12/15 23:30:33 QYeH4JHE
サックスはトランペットと同じくらいカッコいい楽器ヤン。
トランペットより値段も高いし、作りも凝っているし。
私はトランペット教室通う前サックスを習うつもりでした。
見学に行った教室が50歳以上の男子ばかりで、そいつらのタバコの臭いの凄さに呆れ、
サックスは辞めてました。サックスってタバコ吸っても大丈夫なんだね。
トランペットは演奏前には歯磨きしないと食べかす入るしね。




658:名無し行進曲
08/12/16 01:13:15 QdWiPJBI
>>655
あっホントだ 気がつかなかった・・。

>>656
そうなのかなぁ・・
それじゃあ もちょっとガンバッテみるかな。

ってなんて単純なんだろう・・。

659:名無し行進曲
08/12/16 20:05:31 huraakGh
>>657
タバコはどうかしらんが、食べカスに関しては、サックスの方が深刻な問題でしょ。
リードに詰まったら…

つか、楽器を「人が感動するぐらい」操れたら、何でもかっこいい。
タンバリンでさえ、リズム感バリバリにビート刻まれたらカコイイ!

660:名無し行進曲
08/12/16 21:15:43 WppvTH15
ハイトーンについて質問した時、素晴らしい回答を有難うございました。
粘膜奏法の定義をこちらのヒントで検索もでき、見事自分は粘膜でした。
唇が縦に2.5センチあり、マウスピースを真ん中すると粘膜部分に○が納まる者です。
バック7Cです。マウスピースを下唇3/2で加えるような位置にして、
上唇のMをカップ内に納めました。以前より唇に対してマウスピースの位置が下です。
ハイCに一番近い下のAまででました。
ハイトーンは吹きつつマウスピースと唇を密着させ、少量の息だけ上に吹く様に調整、
粘膜と皮膚の境だけが振るえるようにしたら高い音が出せるようになりました。
息の吹き分けを調整できるように口周り筋肉を鍛えることが必要なんですね。
小中に通ってた時唇をなめるクセが止められず、赤と皮膚の境が荒れていました。
けがの功名でトランペット歴8ヶ月ですが、境目の強さには自信があります。

661:名無し行進曲
08/12/16 22:43:12 5GE+5Ifw
>>659
いや、リードなんて外せるし替えが利くから深刻な問題にはならないだろjk


662:名無し行進曲
08/12/17 10:56:33 QqdD84j5
まあでもラッパがメンテやリードではお金かかんないでしょ。
タンポの劣化取り替えとかないし、リードのあたりはずれの選別もしなくていい。
中に汚れが頑固に付着しないようにスワブ通せばおしまいだし、
全体洗いで水オケにつっこんでジャバジャバなんてラッパくらい。
キーも含めた分解掃除なんてサックスとか木管系は大変だよ。

663:名無し行進曲
08/12/17 11:22:41 55L71Oni
メンテに関しては、テナー・トロンボーン最強

664:名無し行進曲
08/12/17 18:36:46 QqdD84j5
メカ部分が無い・・・

665:名無し行進曲
08/12/17 21:16:12 1EUJgjZm
ラッパも唾抜きのコルクが劣化すると
空気が抜けてスカスカの情けない音になって
一瞬スランプかな?ワケワカメ?状態w
それにピストンの油や抜き差し管の脂が切れると
磨耗して致命的な回復不可能なエラーになる。
トロンボーンもほぼ同じ面手が必要。
油断大敵。

666:名無し行進曲
08/12/17 21:35:00 H7YsHtrd
>>653
端的に言うと我流のこと
粘膜何とかと言っている人もいるが
自己流で始めるとそのアンバランス回路が大脳皮質と小脳にできてしまうので
簡単には抜け出せない。
いわゆる悪癖と言うもので、すぐバテやスランプにみまわれ上達しない
完璧に抜け出るには強い意志をもってしても数年はかかる
一種の慢性病克服みたいなもの

667:名無し行進曲
08/12/17 22:44:15 9bAgkD5T
>>666
つまり「最初から良い教師から習うこと」が大切ということか…あまりにも当然過ぎて反論する気も起きんよw


668:名無し行進曲
08/12/17 22:48:50 ilNXjJ5o
教師だって十人十色でしょ
それぞれ吹き方が違うし
教え方も違うでしょ
師事した教師が自分に合っているかどうかなんて判断できにくいよね
でもラッパ吹きのほとんどは自己流でしょ


669:名無し行進曲
08/12/17 23:17:18 3DbxDWRR
アーバンってどうなの??
良い教則本あったら教えてください。
(ジャズ・吹奏楽・クラシックに限らず使えそうなもの)

670:名無し行進曲
08/12/17 23:29:53 koxlKtCE
>>668
だからいつまで経ってもまともなラッパ吹きが出てこないんだよね

671:名無し行進曲
08/12/17 23:33:24 3hRc98L8
>>669
アーバン

672:名無し行進曲
08/12/18 00:23:10 Bo0MB5fy
>>668
このスレで上唇のMと皮膚の境目でハイトーンは吹くんだと判った。
トランペット教本にそんなことはっきり書いていない。
先生も生徒の個性で上達する、しないと思い込んでいるのか、
粘膜奏法でしか音が出ない子もいるねと思っている様子。
まずは1行目の言葉を心がけて練習してみて、それでも上手に吹けなければ、
トランペット以外の魅力的な楽器に転向するのもいいと思う。

673:名無し行進曲
08/12/18 00:51:31 yTtub2K5
「上唇のM」って何?

674:名無し行進曲
08/12/18 09:30:15 rWpGWHkQ
>>668
名プレイヤー=良い教師とは限らない
良い教師とは相手の才能を伸ばせる技術と理論がある
数曲吹いたらバテる、スランプが頻繁にあるのは教えの論外
3オクターブを常に軽快に自由に吹けるようになること
マウスピースや楽器選びも重要な条件となる

675:名無し行進曲
08/12/18 10:17:01 xTg0e7gN
>>674
うん、だからねその「技術と理論」について詳しく語ってくれないことにはあなたの発言が理論的とはならないわけなのだよ
まあでもどうせ中身には触れずに捨て台詞はいて逃亡するんだろうけどさw

トランペットのマウスピース6
スレリンク(suisou板:832-842番)

トランペット質問・雑談・総合スレ Part26
スレリンク(suisou板:323番)




676:名無し行進曲
08/12/18 12:38:00 Y4bVm4/Q
3オクターブとは一番下のFからハイFまでなのか
チューニングのオクターブ下からダブルハイまでなのか

個人的にはいつでも安定して吹けるなら前者で十分だと思うが

677:名無し行進曲
08/12/18 13:23:56 yNRFwpSU
ダブルハイがでれば仕事がもらえるのさ

678:名無し行進曲
08/12/18 18:51:42 rWpGWHkQ
>>676
トランペットでF♯からハイFまで、その上のG以上はビックバンドの
リード以外は実用性はない
実際の演奏では下GからハイC位までを軽快に響かせれば充分

679:名無し行進曲
08/12/18 20:30:13 yNRFwpSU
>>678

>トランペットでF♯からハイFまで、その上のG以上はビックバンドの
>リード以外は実用性はない

そうかな、アドリブで使っている人は多いぜ

680:名無し行進曲
08/12/18 21:10:24 8AICNcOa
オケマンセーな奴には必要無いな。

681:名無し行進曲
08/12/18 21:25:08 Bo0MB5fy
>>678
教本で記譜上だとハイCは五線譜+加線2本目上と書いています。
映画「スイングガール」ビックバンドに憧れてリード吹きたいので、
G以上吹けないと無理ですか。2本の下吹き希望だと大抵の団は間に合ってそう。
トランペットソロ曲集はG以上沢山出てるし。一人でこっそり楽しむにも厳しい世界だな。

682:名無し行進曲
08/12/18 22:54:46 eskBLGWW
そんな努力する暇があったら、コピーかバップのフレーズ集の練習でもした方がいいや。

683:名無し行進曲
08/12/19 00:48:13 eC9r9up/
バップフレーズ、サックス にすばらしフレーズがたくさんある

これをトランペットで吹くには、音域が広いからハイC以上が吹けないとまずいね

バップトランペッターだと、クリフォード・ブラウンやリー・モーガンなんかそれ以上の音を使いまくり

マイルスだと、フォア&モアというアルバムでこれまたハイノート連発

キャット・アンダーソンを知っているかな。デューク・エリントンのビッグバンドの驚愕ハイノートトランペッター
ソロもすごいんだぜ、ダブルハイCの上の音を使いまくり

音域は広い方がいい


684:名無し行進曲
08/12/19 00:50:52 eC9r9up/
>>681

ハイCなら、正しい奏法を身につければ楽に吹けるよ

力まかせでなく、唇の両端をピチッときめて、安定した息を楽に吹けば、ほら出た

685:名無し行進曲
08/12/19 01:49:56 ESghKoKo
出ない。。

686:名無し行進曲
08/12/19 02:14:55 vvJiekBt
これって筋肉つけろっていうけど訓練なのかな?
ある意味コツって感じだけどな~。まあいろいろ
工夫は必要かもしれないけど、出ればなあんだ
みたいな感じもすると思うよ。

687:名無し行進曲
08/12/19 02:20:27 eC9r9up/
トランペットは唇まわりの筋肉とブレスのための腹筋・背筋などを鍛えることで音がでます

ハイCなら、そこそこリキまなくても出ます。その上の音でもリキんではいけないけどね

ハイCは中音だと意識することだ大事 誰でも出ます

688:名無し行進曲
08/12/19 02:26:37 eC9r9up/
それから、口の中の舌の位置

シラブルが大事と言われるけれど、シラブルでコントロールするのは先のほう、唇のそば

ハイノートなら、歯の裏のすぐそばで、上あごというか口内の天井に舌先を近づけて容積を減らす

そうすると、あら不思議、軽く力まずに吹いているのに、ハイノートが口の中で共鳴して鳴るんだよ

689:名無し行進曲
08/12/19 02:44:31 vvJiekBt
だそうだ・・・

690:名無し行進曲
08/12/19 02:48:19 eC9r9up/


おまえ、いいからやってみろよ、もっとうまくなるぞ

691:名無し行進曲
08/12/19 02:50:22 eC9r9up/
それから、

トランペットを吹くための筋肉は日常生活ではあまり使わない筋肉だから

毎日練習しないとすぐ衰える。だから衰えないように筋肉を鍛える。

毎日練習しろよ、

692:名無し行進曲
08/12/19 09:12:03 Y7GZ+pY+
暇つぶしげらげら、能書きはわかったのでその成果である演奏のうpよろしく

693:名無し行進曲
08/12/19 09:35:29 vvJiekBt
毎日はムリだがほぼ毎日やっているが唇の廻りの
筋肉が強くなっているという意識はあんまりないんだよね。
自分自身ハイトーンを吹けるようになったのはコツが
分かったという意識が強いんだよ。書かれておられるが
舌シラブルとアンブシャと息のスピードはコツのほぼ
ほとんどといっていいんだけど。スポーツと同じでオーバー
ワークも良くはないでしょ。
筋肉は付いていくのかもしれないけどその変化を脳が
受け入れるのに時間も必要だとも思う。付いた筋肉も
男性ならそんなにすぐは落ちないし・・・

694:名無し行進曲
08/12/19 10:33:58 eC9r9up/
オーバーワークするほど練習しているとは思えないが

695:名無し行進曲
08/12/19 10:35:20 eC9r9up/
トランペットのための唇まわりの筋肉は、日常生活でほとんど使わないから

練習しなければすぐ落ちる

3日練習しないと調子が悪くなるだろ


それとも、そんな筋肉を使わない、だめな奏法なのかもな

696:名無し行進曲
08/12/19 12:24:03 D2MRTf03
週一プレーヤーだけど、大体いつもハイFまで出るよ。
鍛え方とかそういう事じゃなくてコツを掴んでるかどうかなんじゃないかと思う。
最低限のトレーニングは必要なんだろうけど。

697:名無し行進曲
08/12/19 12:59:59 Y7GZ+pY+
>>695
> それとも、そんな筋肉を使わない、だめな奏法なのかもな
自分が「そんな筋肉を使わないといけないだめな奏法」なのかも知れないとは思わないのか?w



698:名無し行進曲
08/12/19 13:20:19 eC9r9up/
思わないよ

いい音だから

699:名無し行進曲
08/12/19 13:21:45 eC9r9up/
>週一プレーヤーだけど、大体いつもハイFまで出るよ。

すごいねえ

大きな音で、長く、何回も吹けるのならすばらしい

700:名無し行進曲
08/12/19 13:34:21 vvJiekBt
全然使ってないわけではありませんが筋肉云々より4時間ばかり奏法変えて
アレッ、何っ、これって感じでコツを掴んだ時にいっきにドソドミソまで
だったのがそのオクターブ上まで出たのでそう思っているのですが・・・
それまでは出そうとしたら粘膜にして唇ずらしてました。
それでドソドミソドまで。
自分はこれが限界なのかなと凄く永い間思っていたんですよ。

701:名無し行進曲
08/12/19 16:18:31 Y7GZ+pY+
>>700
「ハイトーンは積み上げるのではなく見つけるもの」って言った人もいるし、それでいいんじゃない?


702:名無し行進曲
08/12/19 17:54:37 qIbmB+j7
ハイトーン出しても、汚けりゃ意味がない。

703:名無し行進曲
08/12/19 18:10:26 5Yq2AW32
口の周りの筋肉とかどうやって鍛えてんだよ…

よぼよぼの爺さんがハイトーン出してるのはなんなんだろうな。
息の使い方が上手いんだろうか。

704:名無し行進曲
08/12/19 18:36:37 vvJiekBt
>>701
その言葉はとてもぴったりな感じがします。
最初のピュィーって、なあじゃ、ごれゃーでした。

705:名無し行進曲
08/12/19 18:38:27 Aav01xqK
「ハイ〇まで出せる」と自慢するやつに上手い人なし
せめて曲名で説明してくれ

706:名無し行進曲
08/12/19 19:01:06 vvJiekBt
はい、けして上手くないです。
それと逆質問になりますが金曜ロードショウのテーマって
すごくブレスがはいらないんですがあれはどうなっているのでしょう?
あの曲は一応音域的にはカバーします。
その後全体の音色の再統合をして今はそうなりました。



707:名無し行進曲
08/12/19 20:30:41 eC9r9up/
>口の周りの筋肉とかどうやって鍛えてんだよ…

正しいロングトーンでね

708:名無し行進曲
08/12/19 20:47:45 5Yq2AW32
正しいロングトーンとは?

709:名無し行進曲
08/12/19 21:26:44 eC9r9up/
焦点の定まったしっかりした音を楽に吹くロングトーン

710:名無し行進曲
08/12/19 21:27:52 eC9r9up/
>よぼよぼの爺さんがハイトーン出してるのはなんなんだろうな。

さすがによぼよぼだと辛いだろうな

きちんと練習していれば出るさ。

ただし、ハイノートを大音量で連発は辛いだろ



711:名無し行進曲
08/12/19 22:39:59 5Yq2AW32
さっぱり練習方法が分からんではないか。
ポイントを挙げてくれよ。あと楽に吹くのも何が楽なのかとか…
もっと具体的にたのんます。

>>710
ところがその爺がはぐれ刑事とかありえん音量で吹くんだな。

712:名無し行進曲
08/12/19 23:05:06 n6BOQfaw
「太陽にほえろ」のテーマがトランペットだとずっと思っていた俺がきましたよ

713:名無し行進曲
08/12/20 01:46:25 Kbgh1d2W
しかしあれだなぁ・・

ハイノートが出せるとか出ないとかジャなくて

その音域が実際に使えるか否か?だよな。

714:名無し行進曲
08/12/20 08:18:45 incTI/ps
俺はとりあえず出したい・・・!
出なきゃ使えるかどうか以前の問題だし

715:名無し行進曲
08/12/20 09:58:19 ejXnScjS
>>713
よぼよぼ爺さんは使えるみたいだが?w

716:名無し行進曲
08/12/20 12:34:08 9yyRXic3
唇がバテるって、唇のまわりの筋肉が疲れてしまらなくなってって事でいいのかな?

その日初めて吹くときは、ハイFとか出せるんだけど
30分くらいロングトーンなりリップスラーすると出にくくなって
その日の終わりにはハイDがやっとって感じなんだが、解決策ない?

717:名無し行進曲
08/12/20 13:28:47 MgyPhSki
唇が少し腫れると、だいぶ感じが変るよね


>>711

>さっぱり練習方法が分からんではないか。

なんでわからないのかな。

楽に吹くというのは、りきまずに、吹き込んだ息が楽器をきれいに十分に鳴らしている状態だよ

718:名無し行進曲
08/12/20 13:29:43 MgyPhSki
>ところがその爺がはぐれ刑事とかありえん音量で吹くんだな。

はぐれ刑事をしらないが、よく練習しているのだよ。

練習しないでうまいなら、天才だからマスコミに出ろよ



719:名無し行進曲
08/12/20 13:45:01 gmbcOGvP
>>717
それは状態でしょ。
そういう状態にたどり着くためにどういったアプローチをすればいいのか。
それが練習方法。

720:名無し行進曲
08/12/20 13:50:51 MgyPhSki
>>719

自分の音をよく聴け

楽な姿勢、まっすぐ立て

喉まわりに力をいれるな

安定した息をりきまずに吹け

アパチュアを柔軟にしろ、しかし、唇まわりはアンブシュアを支えろ

マウスピースに唇を強く押しつけるな


そういう基本的なことだ

721:名無し行進曲
08/12/20 14:01:15 sO/o4m88
>>717
そう、上唇が少し腫れる感じ、ぷっくりと。

エリック宮城のエチュードなんとかって本に
「マウスピースを離すと血が循環して腫れやすいから演奏中はなるべくマウスピースに付けたままにしてる。」
みたいな事書いてあったけど、これは万人の悩みなのかな?

なら気にしないでいいのだけどね~

722:名無し行進曲
08/12/20 15:48:54 9j5YGqGy
う~ん、そういう考えもあるのか。逆にマウスピースを離さないと
ずーと湿度の高い状態が続くから唇がふやける感じもあるんだよね~

723:名無し行進曲
08/12/20 15:53:34 MgyPhSki
練習中はマウスピースを話して血行を回復させるほうがいいと思うよ

724:名無し行進曲
08/12/20 22:13:44 Kbgh1d2W
>>714
キミはいくつなんだい?

きっと若いんだろう

出したい出したい  って

そればかり思っていたら

いつまで経ってもまともな音は出ないよ・・。

725:名無し行進曲
08/12/20 22:15:52 cTedL5O4
唇が腫れるのも、プレスが強すぎて鬱血して腫れるのと震動しすぎて腫れる二通りあるからなー。

726:名無し行進曲
08/12/21 05:59:07 Uqfvwyfd
>>724
わかるんだけど水槽でむりやりtp始めさせられた人以外は
たいていなんかのテーマかなんかのtpソロに魅せられて
始めたんじゃないかな?
みなさん何にあこがれました?で今吹けますか?

727:名無し行進曲
08/12/21 08:47:39 As0udhQa
やっぱ「愛が全て」とR.シュトラウスのアルプス交響曲の太陽の動機だね
あれって日の出はA durらしいけど頂上はB♭dur?
ホルンもやってるけどホルンといったらアルプス交響曲の後半の方の哀歌(だったかね?)が好き

吹けるか吹けないかといったら音は出ると答える
てかまだ無理

728:名無し行進曲
08/12/21 12:01:57 W/h+/WRK
振動しすぎて腫れるってオーバーブロウって事?
それともちゃんと唇振動させてるって事?

トロンボーンとかチューバみたいに大きいマウスピースの楽器は腫れたりしないんかな。

729:名無し行進曲
08/12/21 12:13:31 g8StITbl
毎日、休憩を取りながら正しい奏法で練習すれば

唇も腫れにくくなる

ウォームアップもちゃんとしないとね

730:名無し行進曲
08/12/21 22:45:26 dR36oNdS
久々に管内を洗った。スワブはマウスパイプと主管は通してるけど、やっぱり汚かったー

731:名無し行進曲
08/12/22 08:57:35 BghJvhJ/
そんな事言われたら、怖くて掃除できないじゃないか

732:名無し行進曲
08/12/22 11:37:19 KVITWpRB
掃除しなきゃって位しなかった時はドキドキだ。
浮遊物には出てきて欲しくない。最近は見ない。

733:名無し行進曲
08/12/22 12:16:59 caZoGZUx
どれぐらい掃除しなかったら、浮遊物とか出てくるんだろうか…
私は、月一での全バラ掃除はしています。
その後に管内にバルブオイルを廻してる。

吹いた後はバラせる所はバラして水分抜いている。
調子悪くなるのが嫌だからやってるけど
正直面倒…

どのぐらい掃除をサボれるのかは知りたいw

734:名無し行進曲
08/12/22 13:21:45 KVITWpRB
季節にもよるんじゃないかな。一夏やらないのはヤバそう。
今は冬でも月に2回はやってるけど・・・
あと日本ではバルブオイルを管内にという人がいるけど
ゆーつべに海外のトランペットの扱い方みたいのがあったけど
そういうの推奨してない感じなんだけど、どーなんだろ。
バルブオイルは演奏前にケーシングあけて6滴とかいってる・・・
それでやってみている。


735:名無し行進曲
08/12/22 13:36:11 OXKbgLPR
口の中の汚れ方が一番大きなファクターだな。
運動不足のヤツは唾が粘っこいから
汚れが着きやすいぞwww

ケースにしまうときは洗濯したタオルや
ガーゼハンカチで楽器に着いた手の脂も
ぬぐっておかないと、いくら金メッキでも
サビの原因になる。

736:名無し行進曲
08/12/22 22:08:54 caZoGZUx
>>734
月二回ですかー
結構掃除していますね。
管内にバルブオイル廻しているけど
今の所不具合ありません。
無論、吹き始めと終りはケーシング内にオイルさしています。
唾とバルブオイルが混ざった状態で放置とかは怖そうですね(^^;)
でも、何故か一番管内に青錆出てる…

>>735
あー…私、舌苔びっしりや…

737:名無し行進曲
08/12/22 22:16:59 KVITWpRB
今年の夏にミントの涼しげなモンダミンを使っている時期に何故か
青錆が異常発生、修理のスレで訊いたけど答えはなしで、止めて水に
したらまたそんなに出なくなった・・・原因がわからないんだよね。

738:名無し行進曲
08/12/23 01:30:35 f/JQ+qJo
フリューゲルで悩み中。購入予定なんだけど、とにかく柔らかい音色って言ったら何処のメーカーかなー?

739:名無し行進曲
08/12/23 01:35:45 lxedXopV
しらないなあ、どこだか

だけど、その前に、トランペットで柔らかい音がでますか

740:名無し行進曲
08/12/23 01:42:39 21skWrjR
>>739
知らないなら黙っとけばいいのになんで説教方向に行きたがるかね…暇つぶしげらげらのおっさん、あんたジャズ板に帰っていいよ

741:名無し行進曲
08/12/23 02:33:54 qCRCF7uu
>だけど、その前に、トランペットで柔らかい音がでますか

って

それはあると思うよ

同じ楽器吹いても十人十色だからな・・。

742:名無し行進曲
08/12/23 04:34:05 kqZq2buZ
まだいるのか、げらげら言う池沼。

なんだかんだで滅多に吹かないんだから吹きやすいのを買いなよ。
ブラスバンドとかでやるなら別だが。

743:名無し行進曲
08/12/23 09:12:10 i30PWsJP
楽器未経験で、トランペットにするかサックスにするか悩んでいます・・・。
トランペットのほうが長く続けていくのに体の負担が大きいのでしょうか?

744:名無し行進曲
08/12/23 10:04:32 lxedXopV
最初に音が出るまで、トランペットのほうが大変です

手軽にし曲を吹きたいならサックス

745:名無し行進曲
08/12/23 10:08:04 lxedXopV
>>741

しょうがねえなあ

だったら、どこのメーカーでもいいから買えば。、フリューゲルなんだから柔らかい音はするぜ

その前に、フリューゲルの音のイメージを作っておきなよ

746:名無し行進曲
08/12/23 10:12:34 i30PWsJP
>>744
レスありがとうございます。
楽器店で、マウスピースを借りてバジングをしましたが音が出ませんでした。
運指は、トランペットのほうが少ないので音が出れば大丈夫かな?と思いました。
ただ、サックスのほうが音が好きですが楽器の値段がトランペットより高いのです。
どちらかで始めて将来的には、両立とかって無理ですか・・・?


747:名無し行進曲
08/12/23 11:40:11 f/JQ+qJo
皆さん、すまんフリューゲルの書き込みをした物だがラッパはそれなりに吹けるよ。
一応、昔だが毎コンは本選まで行ったしね。
ただ、今は昔と違い色々なメーカーが入って来てるから試奏に行くにしても目星をつけておかないとって思い書き込みました。
昔の仲間(現役オケ屋)に聞くと相変わらずケノンとヤマハの名前は出てくるんだけどね。
自分の感覚だとヤマハは?って感じだし、ケノンは物が無いってイメージだし、ゲッツエンは4ピストンしか吹いた事ないしね。
最近の評判がしりたかったのよ。

748:名無し行進曲
08/12/23 11:51:31 gecJEySo
>>747
暇つぶしげらげらっていう粘着が絡んでるだけだから気にするなw
ヤマハはゼノのラッカーの評判がいいね、まだ吹いたことないけどw
俺はヤマハのプロモデルとカンスタル製のベッソンの赤ベルを吹いたことあるけど柔らかいのはベッソンだな。
ただし音だけじゃなくてベルそのものも柔らかいのでそこいらは面倒。持ち主は気づいたら凹みが出来るって嘆いてたw

749:名無し行進曲
08/12/23 12:09:13 f/JQ+qJo
>>748ありがと。ヤマハは昔の奴(チャックが流行ってた頃)のしか吹いてないなー。カタログにはラッカーはないよね?輸出用かな?明後日から東京だからアチコチ行ってみるよ

750:名無し行進曲
08/12/23 12:25:17 gecJEySo
>>749
そう、ウィンドクルーにある海外モデル。さらにそれを改造したのもあるね。
URLリンク(www.yamano-music.co.jp)

楽器屋ツアー終了後のインプレめっちゃ楽しみにしてるよ。

751:名無し行進曲
08/12/23 12:28:59 45a/0LrK
音が硬いか柔らかいかは
マッピの形状が関係する。

752:名無し行進曲
08/12/23 12:37:26 f/JQ+qJo
>>751、それくらいは解ってるよ。当然、全て同じマッピを使うつもり、ただストレートシャンク用は持ってないなー。

753:名無し行進曲
08/12/23 13:18:54 sWLCBsUV
>毎コンは本選まで行ったしね

これが本当なら2chで質問なんかしてないだろ
あんまりにもあんまりな騙り
プロのお友達も沢山居るだろうし大手の楽器屋紹介してもらえよ

754:名無し行進曲
08/12/23 13:30:04 gecJEySo
>>753
決め付けるのもどうかと…クラシック畑の人はフリューゲル案外知らないもんだよ?

755:名無し行進曲
08/12/23 13:33:37 f/JQ+qJo
騙りだと思うなら思ってればー。
そりゃ楽器屋ならイクラでも知り合いはいるよ。
フリューゲルを使う必要が今迄なかったからね。現役離れて長いしさ。君がイクツかしらないけど世の中広いのよ。自分の知ってる世界観だけで判断しちゃダメよ。

756:名無し行進曲
08/12/23 13:37:59 sWLCBsUV
>>754
アナタは毎コン知らんのかもしれないでしょうが本選通るようなプレーヤーがこんなとこで素人の意見ワザワザ訊くわけ無いだろ?
知り合いのプロだろうが楽器屋だろうがこんなとこで怪しい意見訊くよりぜんぜんまともな答えが期待できるわけ

ここ数年の毎コン本選プレーヤー調べてその人が自分にFlgどうよ?って質問してる姿想像してみろ

757:名無し行進曲
08/12/23 13:52:41 f/JQ+qJo
あー、ここ数年じゃ出てこないよ。20年くらい前から見てねー。
あとね、書き込みが有ったけど昔の人間なんてフリューゲルに就いては余りしらないよ。今みたいに情報無いしね。音大時代にも使ったのなんてラッパアンサンブルとブラスで吹いたくらいだもん。
当時の楽器屋の品揃えをしらないんだろうけどね。
内の大学にはネロと下倉なんかが良く来てはいたけどね。個人でフリューゲルを持ってた学生は居なかったよ。OBでスタジオ仕事してる人は持ってたけどねー。
時代的にはヤマハから初めてのヘビーモデルが出た頃バックのシリアルは30万くらいだったかなー?ピッコロなんかはセルマーが全盛だったし。君はその頃の事を知ってて言ってるのかな?
意外と2ちゃんは情報拾えるのよー、株(市況)板なんかは重宝してるからね。
でも此処はドウやら違うのかな?
40代が来るのはダメかねー?


758:名無し行進曲
08/12/23 13:57:07 sWLCBsUV
このスレにまともの情報がないことくらい字が読めればわかるだろうに
知ったかと罵り合いで出来ています

悪いこといわないので知り合いの楽器屋にGO

759:名無し行進曲
08/12/23 14:07:58 f/JQ+qJo
>>758ありがとね、ちょっと前にも書いたけど楽器屋行く前の予備知識的に欲しかった訳よ。イクツか名前が上がったら在庫してる店を探さなきゃ行けないじゃない。なんせ今は東京に居ないから何処の楽器屋に何が有るとか知らないしさ。
しかし、羨ましいよ。色々な情報が今は簡単に取れるじゃない?
取り敢えずシアズって所とトランペットステーションって所に行ってみるよ。

760:名無し行進曲
08/12/23 16:38:06 ty0s6/t1
別に信じてないわけだはないけど、クラシックの人は20年前で
フリューゲル情報なかったのか~、ちょっと驚き。
自分の歳だと高校くらいでチャックマン・ジョーネが流行ったから。
今聞くとあんまり・・・だね。考えて見ると自分のジュピターはもう
ビンテージなのか・・・?

761:名無し行進曲
08/12/23 16:57:49 f/JQ+qJo
無かったと言うか、調べなかったよね。使わないから興味ないしね、チャックはフイールソーグッドなんかは小学生だったかも、サンチェスは中学生だったかな?両方ともニューサウンズで出てたな。
他の学校はしらないけど俺が行ってた音大では皆興味無かったと思うよ。楽器に鉛テープ貼ったりするのも卒業する直前に数原さんから教えて貰った気がする。
情報も物も無かった時代だよ。

762:名無し行進曲
08/12/23 17:12:58 f/JQ+qJo
連続でスマン
今、思い出したけど4学年全員のなかでバックじゃない奴は二人しかいなかったよ。一人がヤマハで一人がセルマーだったかな?C管も持ってる奴のが少なかったなー。3年生くらいになってオケトラとかの仕事が貰える様になって初めて買った気がする。
Es管なんか当然持ってないから卒業試験の時期は学校の楽器の奪い合いだったよ。
ハイドンだったからねー、半分くらいはB管で吹いてたなー。
懐かしすぎるよ。

763:名無し行進曲
08/12/23 18:53:25 lxedXopV
>何度も同じことを説明してもわからないなら仕方ないけどw

これは何のためにするのですか

音色調整?


764:名無し行進曲
08/12/23 18:55:46 Ul3E9rdx
で?

765:名無し行進曲
08/12/23 21:03:14 ZHzdlfXx
ヤマハのカスタムマウスピース 14B4 GP 新品・箱なし
が永江楽器で半額で売られているんですが、怪しいですか?

766:名無し行進曲
08/12/23 21:10:13 lxedXopV
まちがった

>楽器に鉛テープ貼ったりするのも

これは何のためにするのですか

音色調整?


767:名無し行進曲
08/12/23 22:07:23 fLsOHRvj
懐かしいね
色々流行っては廃れたよね
木のマウスピースとか、ぶつぶつ穴のあいたやつとか。
当時はみんな使ってたね

768:名無し行進曲
08/12/23 22:27:59 aAO5l4c7
>765
それカスタムトラペの標準付録マッピだから、店が客にマッピ選ばせて余った奴だろ。
怪しくないと思うけど。

769:名無し行進曲
08/12/23 22:33:06 ZHzdlfXx
>>76
なるほど、じゃあ あまり期待せずに買ってみようかと思います。
今4335GSで上位モデルになるのはもっと先になると思うので。

770:名無し行進曲
08/12/23 22:55:12 1QlBC2dl
>>769
私もワゴンセールにて半額で手に入れて11C4から乗り換えてみたんですが
なかなかいいっすね、自分には合ってました。

771:名無し行進曲
08/12/23 23:08:44 /F85IEZZ
このスレを見てると

なんだか練習意欲が湧いてくるぜ

772:名無し行進曲
08/12/23 23:33:31 ZHzdlfXx
>>770
自分が買った時のデフォルトサイズは11C4じゃなくて11B4だったけどね。

ホントはもうちょっと浅めの方が合うかもしれないが、時期が来たら考えることにしたわ。

773:名無し行進曲
08/12/23 23:36:33 ZHzdlfXx
…てことは今よりリム径が大きくなるのか、楽しみ。

774:名無し行進曲
08/12/24 02:03:00 9f6yXI0k
最近買ったペットに付いてたのは
TR14B4だった。

775:名無し行進曲
08/12/24 09:13:56 zWd4Hllt
小さなヘコ3つ目を作ってしまた・・・
音的には問題ないけどそろそろヘコ出しお願いするか。
ところでヘコで音に影響がでるのってどの程度なんですか?
音かわっちまったよ~っていう人います?

776:名無し行進曲
08/12/24 10:18:35 g3nv3fcg
とりあえず管を三角柱に変えれば音変わる

777:名無し行進曲
08/12/24 18:10:00 s01nNB4c
話をブッタぎって申し訳ないが、「あー今日なんだか調子悪いなー」って時、皆はどうしてる?

778:名無し行進曲
08/12/24 18:13:28 rDS+rw49
吹くのやめるぜ。


吹かなきゃならない状況のときはスローカーと低音ロングトーンだけやっとく

779:名無し行進曲
08/12/24 19:47:16 NoocuA9u
ヤマハだとマッピ作る過程って人の手加わる?
つまりは個体差が出るということがありうるの?

780:名無し行進曲
08/12/24 19:56:20 AJwymgIq
身体そのものの調子が悪い時は吹かない。
息入れられないから。

音色の調子が悪い時は、基本練習で終り。

781:名無し行進曲
08/12/24 20:10:05 H2Pg3hjf
>>779
コンピュータ制御なので限りなく無いに等しいけど、
材料の金属がロットによって堅さとか純度にバラツキがある。

ヤマハではそこもある程度制御できる旋盤で削ってるみたい。
工場案内の映像にあったと思う。

まぁ、人間が判断できる誤差が出るとは考えにくいかな。


ヤマハの工場 マウスピースは6分9秒あたりから。
           ↓
URLリンク(www.yamaha.co.jp)

782:名無し行進曲
08/12/24 20:53:24 Jj6e6XFm
調子悪いときは、吹いて調子良くする

783:名無し行進曲
08/12/24 21:26:48 NoocuA9u
>>781
ありがとう

784:名無し行進曲
08/12/24 21:36:01 7rx3sgc8
>>781

いいね、この工場案内。
ヤマハの社員が羨ましいなあ。

785:名無し行進曲
08/12/24 22:05:58 izGC8YJS
先日レンタルしてた学生用楽器を返却しました。
4月に購入以来今まで勿体無くて寝かせてしまった20万円を本日吹きました。
バックで値下げ前の値段で買ったことを後悔しましたが、選定品なので、
とっても吹きやすいです。購入試奏時は音がまともにでなかったのに、
今は響きすぎて嬉しいです。頑張ります。

786:名無し行進曲
08/12/24 22:29:24 bjnoCH8s
>>785
選定者は誰ですか?

787:名無し行進曲
08/12/24 23:27:12 g3nv3fcg
↓が選定しました

788:名無し行進曲
08/12/25 00:00:33 izGC8YJS
私です。3台バックと国内メーカーの1機種1台試奏しました。
4台中初心者の自分でも音が出しやすかった楽器が、
偶然プロ国内都内オケ奏者(高音が得意)の選定品でした。
単調な練習でも音が深く上手くなったような気がします。
レンタル楽器を一生吹きたいと思う時期もあり、その音が物足りなくなる時期もありで
いい勉強になりました。これからもこのスレの常連になりますので、よろしくね。

789:名無し行進曲
08/12/25 01:54:12 tpsYTJNS
バックは値下げしたの

知らなかった

790:名無し行進曲
08/12/25 07:50:15 6u2pPRgD
>>789

まあ、円高だからね。
舶来モノ買うなら今がチャンスかもね。

791:名無し行進曲
08/12/25 09:08:49 cGrWJ1Q4
メリーさんのクリスマス
円高はチャンスだけどこっちサイフもピンチだしな~。
売り上げや利益自体どうなんだろうね。
この所の天気で唇が荒れだした・・・

792:名無し行進曲
08/12/25 13:13:41 5VkXnQHb
基本的にトランペットステーションが品ぞろえも値引きも一番なのかな?

793:名無し行進曲
08/12/25 13:19:43 rJxiRrKo
カンスタルのポケトラが安く手に入るかもなんですが、音の傾向としてはどういうものを想像しておくといいのでしょうか?
15万円ほどで、カンスタルの製品ということでけっこう期待してるんですが。

794:名無し行進曲
08/12/25 13:31:39 EQcVMyLq
トランペットラウンジ復活しないかな…

795:名無し行進曲
08/12/25 14:15:49 F6CNJvFD
>>794
なかなか居心地が良い店だったな。

796:名無し行進曲
08/12/25 18:33:11 ZThkbm0l
ホントどうしたんだろう

ラウンジ・・

そういえば随分前に店に行ったことあったっけなぁ・。



797:名無し行進曲
08/12/25 22:18:30 twWur8q+
マッピを買おうと思っている。
ハイトーンを少しでも広げたい。

ハイトーンには一般的には口径が小さいマッピがいいって言われているけど
ジャズなんかでは逆に大きいマッピでハイプレスで吹く人もいると聞いた。
なにがいいかな??

自分はハイプレスだと思います。今出る最高音はハイEsぐらい。

ちなみに今使っているのはエリックミヤシロモデル。
Tpもマッピも。

798:名無し行進曲
08/12/25 23:00:00 tIgehBZ9
ブランデンブルグ2番がBGMのスピーカーの
CMってどこのスピーカーだっけ?

ピーナッツのシュローダーが出てるやつで
上向きのスピーカーだったと思う。

ガキの頃、あのCMでブランデンブルグを知ってエライ感動した。
誰か教えてくらはい。

799:名無し行進曲
08/12/25 23:03:29 6IvkH7Ud
>765 ヤマハのカスタムマウスピース 14B4 GP
僕は気に入ってますよ。
高音だしやすいし、音よく抜けるし・・・
でも、YAMAHAの文字が下にしたときが、一番良い音が出るから、
加工精度良くても、やはりかたよりがあるのかな?

800:名無し行進曲
08/12/25 23:21:38 ZThkbm0l
>でも、YAMAHAの文字が下にしたときが、一番良い音が出る

あるなそれヤマハに限らず・・

オレも気にしていつも同じ位置にしている・・。



801:名無し行進曲
08/12/26 00:00:49 5VkXnQHb
彫刻の削ったのが影響するんじゃないかな?

802:名無し行進曲
08/12/26 00:11:07 idOiKw9W
三年前に中学生の子供にシアズのZorroを買ってまずまず順調に来ています。
運搬の都合などで二本目を買い与えようかと検討しはじめています。

本人は好きで楽しげにやっているので多少ふんぱつしてやってもいいかなとも思うのですが、どのレベルのモノを買うと「明らかなアップグレード」を実感できるものなんですかね?

自分はトランペット吹きではないのでよくわからないのですが、上記のシアズの製品はけっこうまずまずの音が出ているように感じてるのですが、
これをカンスタルやヤマハの30万円クラスのものに変えると明らかに違いがわかるものなんでしょうか?

803:名無し行進曲
08/12/26 00:36:14 z7dyc/e3
>>802
それなりに吹けるなら、メーカーや値段による違いは吹いてわかるはずです。
聞いてるほうも音色の違いはわかると思います。
あとは自分の出したい音や好きな音のイメージを持って、良し悪しや自分に合う合わないの判断をして下さい。
5万と30万の楽器を吹き比べて違いがわからない時は、まだ買い時じゃないってことで。

804:名無し行進曲
08/12/26 00:38:18 iY/lapDB
ジャズ向けでないものの中で9335に勝るヤマハモデルはあるのか?

805:名無し行進曲
08/12/26 02:24:08 zZVoYeYb
>彫刻の削ったのが影響するんじゃないかな?

いやいやカップ内の削りの問題だと思う・・

あとスロートの微妙な位置と息の当たる部分が
関係しているのではないかな・・。

806:名無し行進曲
08/12/26 03:11:59 idOiKw9W
>>803
レスありがとうございます。
ちょっとくどくなりますが質問を重ねます。
吹いてる方には違いはわかのだろうと思います。
それが聞いてる側にも明らかな違いとして聞こえるモノですかという点はどうでしょう。
30万クラスの楽器でそこまでの違いがシアズの楽器から出るモノですか?という点をどうかなと思ってるのです。

逆に言うならば誰がどう聞いても違うぞ!と思えるレベルの楽器とはどのあたりの価格帯になってくるんでしょうか。

個人的な感想でけっこうですので多くの方のご意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

807:名無し行進曲
08/12/26 08:38:37 V/uz6O7B
まあ素人(聴く側にはなおさら)違いなんかワカラン
フルートの木製と金属、ホルンのベルカットとワンピースの違いだって聴いててさほど違いはない
吹くと自分の好みで違いが出るがな

808:名無し行進曲
08/12/26 08:42:59 LfjoIqDy
>804
05年の限定モデル8335RGSXVなんかはどうなんだろか?

809:名無し行進曲
08/12/26 08:43:48 d2ML+7dQ
>>806
楽器でもっとも大事なのは、奏者が気持ちよく吹けるということです。
気持ちよく吹ける楽器=音もよくなる ということが大事です。

上位楽器は、それぞれに特徴があります。
ヤマハなら、NYとEMとGH、全て奏者を選びます。
その特徴が本人にとって「気持ちよく吹ける」のなら、音もよくなります。

価格帯で音が決まる、というあなたの考え方は、申し訳ないですが
ピントがずれています。
その視点で楽器を選ぶのなら、高い楽器にこだわる必要はなくなります。
ヤマハなら850クラスが良いでしょう。
音質、楽器の作り、耐久性など、楽器として必要なスペックを揃えています。
ZORROとは全然違う、芯の通った音がするはずです。
30万?もったいない。あまったお金でレッスンに通わせたほうがいいです。

810:名無し行進曲
08/12/26 09:00:01 ZXs0QK+r
トランペットで誰が聴いても違うっていうと用途がジャズ向きとかに
限られないかな。大体日本人のラッパの音のデフォ自体がほとんどバック
の音だと思うけどバックって重いしきついっていう人がなぜか多いし
お父さんがラテンでも聴いてりゃカリキオあたりが好きだろうし・・・
本人がいいと思うヤツでいいんじゃない?好きな音が出せりゃ
モチベーションが上がって上手くなると思うよ。

811:名無し行進曲
08/12/26 10:45:21 Mnu6ZAwX
850買うくらいなら8335Sが良いだろ
万能でジャンル選ばない

812:名無し行進曲
08/12/26 12:58:42 idOiKw9W
>>807,809,810,811
大変ためになる意見ありがとうございました。
なるほどそういうものなんですね。
なによりも気持ちよく吹けるというところが大事なんですね。

ちなみに我が子には何人か有名トランペッターのCDを聞かせたところ
Bye Bye Blackbirdとか'Round Midnightのマイルスがいいそうで(子供にしては渋いか)
バブルミュートを付けて気分だけマイルスで練習してます。
(自分も子供に音楽を与える過程でいろいろ聞いたんですがマイルスならビッチェズブリューが断然よかったですが)
子供の好みに合うような楽器がどうなるのかもう少し調べてから楽器屋巡りしてみようと思います。

813:名無し行進曲
08/12/26 14:48:19 5vE1wyt2
マイルスなら

マーチンのコミッティーだよ

814:名無し行進曲
08/12/26 17:11:09 ZXs0QK+r
なんだいジャズ好きなんだ。しかもマイルス。
オラも中学ではまったが・・・
ニューのコミッティーモデルほまだ出てるの?
でもあれは・・・まだ旧の方がいいけど新品はないしね。
両方持っているけど古いほうばかり吹いてるよ。


815:名無し行進曲
08/12/26 17:20:52 LfjoIqDy
ラッパに見える鉄の塊に勝てないラッパってあるのかな?
(鉄の塊とは、MAXT●NE、jま●いける等の極悪品)


816:名無し行進曲
08/12/26 19:44:00 ceEy9f9l
さすがにあれらだって、鉄で出来てるわけじゃなかろうwww

817:名無し行進曲
08/12/26 22:48:27 LfjoIqDy
>>816
じゃ真鍮の塊に修正で・・・ww

818:名無し行進曲
08/12/26 22:57:25 iY/lapDB
「銅はちょっとだけ高価だから、銅55%亜鉛45%ね」

819:名無し行進曲
08/12/26 23:23:31 LfjoIqDy
>>818
www
そんな会社に、
『究極のライトウェイトを頼む』
って頼んだら
『お客様の要望にお答えして、究極のライトゥエイトを
作りました。なんとアルミ100%激軽量w』
なんてのきそうだなwww

820:名無し行進曲
08/12/26 23:31:14 bTm70Yhk
>>819それならチタンが

821:名無し行進曲
08/12/27 00:52:09 2HL9WO2F
プラスチックが最軽量

822:名無し行進曲
08/12/27 00:55:10 BiR0WkK0
そういえばプラスチックのマッピがありますね

823:名無し行進曲
08/12/27 01:07:32 I8UoOmYf
ハイFとハイGの壁が厚すぎる件
大音量でハイGが出せないんだ

824:名無し行進曲
08/12/27 01:11:21 2HL9WO2F
なんで?

小音量なら出るのですか

825:名無し行進曲
08/12/27 01:14:27 Wu0Q5na8
ハイFが出せるんならはぐれ刑事吹けるんだからいいだろ

826:名無し行進曲
08/12/27 01:15:36 2HL9WO2F
はぐれ刑事なんか吹きたくないです

827:名無し行進曲
08/12/27 08:05:11 WgOVe95O
>>821
ダンボールとかは?w
プラスチックのマッピっていいのか?
俺は、重いほうが吹きやすい。

828:名無し行進曲
08/12/27 08:17:14 6t3kHd+O
ハイFなんか出なくたって兄弟船のイントロはふけるよ!


829:名無し行進曲
08/12/27 08:36:24 I8UoOmYf
ハイGは小音量なら出る…けどそれじゃあ曲に使い物なんないでしょ?

830:名無し行進曲
08/12/27 08:38:19 yzm2MVHb
YAMAHAの14AAaっての見つけたんだけど


無駄に浅くね?

831:名無し行進曲
08/12/27 08:42:16 yzm2MVHb
なんかおかしいと思ったら14A4aダ

832:名無し行進曲
08/12/27 10:08:24 pczZLzj+
男は黙ってハイノートだ。はぐれ刑事をさらっと吹きこなせ。

833:名無し行進曲
08/12/27 10:20:56 2HL9WO2F
そんなの吹きたくないです

小音量でハイノート吹くほうが難しいと思うけど

でも、出るんだから毎日練習していれば大きくなるのでは

834:名無し行進曲
08/12/27 10:40:33 +DShkPk0
>>830
ピッコロに純正で付いてるやつだもんw シルキーの同型番はハイトーン用に使う人もいるみたいだよ

835:名無し行進曲
08/12/27 11:57:48 Wu0Q5na8
はぐれ刑事なんか吹きたくないですとかいうけど、楽団がジャパグラXIやると強制的に誰かにソロが行くんだぜ?
自衛隊の動画でも上がりきれんかったよ

836:名無し行進曲
08/12/27 12:02:36 diJlU6eg
ヤマハかなんかのHPでアクリルクラリネットがあったが、
アクリルトランペットはさすがに無理なのかな

837:名無し行進曲
08/12/27 12:12:08 I8UoOmYf
はぐれ刑事の高音はほぼ音階なので比較的出しやすい。
むしろ低音を確実に吹く方が難しい気が…

ジャパグラははぐれ刑事自体よりワンダフルガイズに続く方がキツイな

838:名無し行進曲
08/12/27 12:54:46 Gwlj87oz
>>833
ハイノートは小さい方が楽じゃないかい?俺だけかな

839:名無し行進曲
08/12/28 02:13:05 UNJ4TfNm
スーパーチョップスって本当にハイトーン出るの??
裏声みたいに細い音だけど、簡単にハイトーンが出せるって聞いた。
てか、スーパーチョップス自体がよくわからん。
誰か教えて!

ちなみに自分は小さい音量でもハイC以上でません(汗

スーパーチョップスとか、アップストリームとかいろいろあるけど、
ハイトーンのコツをつかみやすいのはどれだと思う??

840:名無し行進曲
08/12/28 02:14:37 qI9Ps9hA
プロの演奏きいてきた。すげーわ

841:名無し行進曲
08/12/28 06:11:35 iBZh7fZk
>>813
マイルスって後期の画像みると赤いラッパですがあれもコミッティなんですかね?
自前でフィニッシュ変えたってことかな。

中期の画像見るとラッパ本体は普通の色なのにシャンクの部分が黒光りしてるんだけどあれはなんなんだろ。

842:名無し行進曲
08/12/28 07:00:22 al4KXpEU
>>834
( ゚д゚ )


低音ちゃんと鳴れば普通のB♭ペットでもいけるよな…

843:名無し行進曲
08/12/28 08:36:18 tszOM0DH
>>838
赤い後期のラッパは全然別モノだよ。
マーティンがホルトンに買収されホルトンがルブランに買収され・・・
ケースはルブランで付いてくる。マッピはホルトン。
作っているのもホルトン。この中にも前期後期がありバルブのストローク
の幅が違う。ラッパ自体の作りは全然安っぽいよ。かけてあるラッカーの
厚みで音色を作っている感じ。
昔のマーティンは良き時代のアメリカのクラフトマンシップを感じる。
YNバックみたいな・・・
まだ一職人だったシルキーが設計製作に参加してもいた。
EBAYでは月に1本位はコンスタントに出るね。日本で買うのの半値くらい。

カラーマーティンは新品もうないと思うけど同じモノのクリアラッカーモノは
あっちのホルトンのサイトで買えるのかな?最近みないので分からないや。
マイルス仕様でなきゃそんなに高くもないけどオススメなんかじゃないよ。
カラーマーティンは最近ヤフオクに出なくなってきたね。

844:名無し行進曲
08/12/28 09:56:32 HTE/YnlJ
バルブストロークでお聞きしたいんですけど
CONNってピストン軸が短いように見えるんですけど
ストロークも短いんですか?(現物を見たことがないので…)

845:名無し行進曲
08/12/28 10:15:25 E7E8xJIt
いつの時代を指しているのか知らんが昔のは短い

846:名無し行進曲
08/12/28 11:38:24 iBZh7fZk
>>843
そういうものですか。詳しくありがとうございました。

847:名無し行進曲
08/12/29 00:54:15 z3kPuFJ0
>839
俺もスーパーチョップス奏法について知りたい。
教本も英語だし、ジェローム・カレのホームページも英語でよくわからん・・・。

詳しい方どなたか教えてください。

848:名無し行進曲
08/12/29 11:16:43 rkADm44S
>ジェローム・カレのホームページ

これどこ?



849:名無し行進曲
08/12/29 11:27:19 v0z+qwFl
↓ここです。

www.super-chops.com/



850:名無し行進曲
08/12/29 13:30:26 TIOTs61t
びーふらっとで聞けば?ていうかレッスンいけば?

851:名無し行進曲
08/12/29 14:03:37 c+hBsOEj


URLリンク(www.chupachups.jp)

852:名無し行進曲
08/12/29 14:51:04 rkADm44S
がんばって英語を読むのだ

URLリンク(www.super-chops.com)
ここをよんだけど、あんまり詳しくは書いてないね

参考になりそうなとこだけ書くと

舌を使って息を止める。
スピットバズをする。まず両唇に舌を当てて息を止める。つばを吐く要領で息を吹く。噴出したときに唇がぶるぶるとなる。
アタックする前に必ず、舌で息を止めることが需要
楽器を吹く前に、少なくとも20分はスピットバズをする

舌のアタックは、スネアドラムやベルをたたくようにパーカッシブにする。

ヨガの呼吸のように、肺の下から上まで息を吸わない。多くの奏者が吸う息の3分の1でいい。
胃の下部を引いて、胸の上部に息を吸う。息を吸い込みすぎると、音が粗くなる。

息を上の歯の先端の下に吹く。舌は下唇を使って上の歯の先端の下に置く。

音の大きさは、息の量でなく、息の圧力で決まる。息の圧力は口の中で作られる。楽器もマウスピースもなしで
スピットバズをする。
音域は from C below the staff to the 1st C above the staff
(これは五線譜下のCからその上のCまでかな)
2オクターブできるなら、アンブシュアは十分に強い






853:名無し行進曲
08/12/29 15:22:14 sLo/d1RS
スピットバズ・・・?

854:名無し行進曲
08/12/30 01:40:22 DOSxc2AC
スピットバズ   The Spit Buzz

原文の説明は以下の通り   自分で読んでくれ

The Spit Buzz ~
Please define the action and importance of the Spit Buzz.
It is best to see the spit buzz in two phases. Before you make the actual attack, the tongue stops the air by touching both
lips. We call this a tongue-stop. The air is then released by a spitting action much like spitting a hair off the top of the
tongue. At the precise moment of the spit buzz the released air causes a vibration of the lips. Every time you begin a new
attack you must first stop the air with the tongue. In other words, an air-stop precedes every articulation, not just the first
of a series. Most players are trying to blow the air first. You must change this very bad habit. Blowing the air first produces
a wider, spread sound without the core, focus, and perfect pitch we are striving for.

URLリンク(www.super-chops.com)

855:名無し行進曲
08/12/30 02:16:53 P1aT3Px5
トランペット購入スレが落ちてるみたいなのでこちらでよろしいでしょうか?

最近デカベルのポケットトランペットの購入を考えており
ネットで検索したところ

マルカート
キャロル
希望峰のヘビーモデル

のどれかがいいかな、と検討しています。
ただ、当方田舎在住のためなかなか試奏出来る環境がなく
もしそれぞれの違いをご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければありがたいです。

用途はインチキジャズ風味のポップスバンドのライブ用で
ポケトラの見た目とそこそこの音色が希望です。

すみません、よろしくお願いいたしますm(__)m

856:名無し行進曲
08/12/30 09:21:32 yyCLgPcn
音程、音質、吹奏感ならキャロルが一番。
ただしアマドキィで使いづらい点が唯一の欠点。

マルカートも吹いたことあるけど、キャロルのほうが数百倍吹きやすいと思った。
ケースはマルカートのほうがいいかも。キャロルのは釣具セットみたいなケースだし。

希望峰のトランペットは知りません、見たことも聞いたこともありません。
喜望峰のトランペットなら名前だけは聞いたことありますが全く興味ありません。

857:名無し行進曲
08/12/30 10:07:40 2Yv020Gb
>>855

ポケトラのヘビータイプならこれだろ↓

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

URLリンク(www.taylortrumpets.com)



858:名無し行進曲
08/12/30 11:54:59 DOSxc2AC
>用途はインチキジャズ風味のポップスバンドのライブ用で

まじめジャズやって、ポケトラではなく、まともな楽器を買ったら

859:名無し行進曲
08/12/30 12:36:42 55p8PIOc
ポケトラは音程とるのが大変…
コレばっかり吹いてる間は良いが
そうすると、普通のトランペット吹く時に、また大変。。。

最近は、出張等で普通のラッパを持っていけない時にしか
使ってないなぁ。完全に基礎練習用になってる。


ちなみに俺が持ってるポケトラは、ジュピター。
デカベルじゃないけどね。

860:名無し行進曲
08/12/30 13:48:28 WOyl3nuI
ジュピターなんかで基礎錬したら悪い癖つきそう
俺も持ってるけどここ2年くらい触ったこと無いな

861:名無し行進曲
08/12/30 13:48:36 KmylKAWL
疑問があるんだが・・・
ポケトラ質問の人はトランペットは
普通にふけるんだよね? ねっ?

862:名無し行進曲
08/12/30 14:11:44 55p8PIOc
>>860
少しでも音を出さないと不安なんだよ…
ポケトラも持っていけない時はMPのみ。
平時は俺もジュピター触らない。

863:名無し行進曲
08/12/30 14:27:33 CNX5zy0E
>>859
>ポケトラは音程とるのが大変…

それは喪毎の技術が低劣で音程も楽器頼みだっつー事。

864:名無し行進曲
08/12/30 14:41:25 PIhPkiI5
トランペット初心者です。
昨日、二時間半、車の中で練習してたら胸に強烈な痛みが。もうたまらなく痛い、動けない。
そのまま救急車を呼びました。
肺気胸と診断。
激痛の割には、軽度らしく、一週間の安静を言い渡され、帰りました。
今日、安静一日目。

皆さんもトランペットの練習で肺を痛めるような経験はありますか?

865:名無し行進曲
08/12/30 14:51:49 WOyl3nuI
>>863
んなことない
ジュピターのポケトラはマジウンコ
音もこもるしバルブはヘニョヘニョでオモチャ以外の何物でもない

866:名無し行進曲
08/12/30 16:07:29 7K7b7IFz
車の中だから姿勢が悪かったとかじゃないですかね?

自分は初めてFやハイB♭が出た時は感覚を忘れないようにと吹きまくってて痛めました。
気胸かなと思ったけど動けないほどでもなかったから放置。

無理に吹かずラッパのCDや練習法を探してみたりするのも良いのでは?
ボビー・シュー等がしてる呼吸法とか読むと面白いですよ。

867:名無し行進曲
08/12/30 16:29:21 PIhPkiI5
>>866

ありがとうございます。
早速探してみます。

車の中で吹く時は姿勢悪かったです。
ハンドルが邪魔で体を左によじってました。
肺気胸は、くしゃみや風邪で咳込んだ拍子になる方もいるらしく
極軽度なら自然治癒し
肺気胸になっても痛みも無く治癒している人も
いるそうです。

ご指摘頂いた通り、姿勢と呼吸に気をつけて、
まずは本を探します。
ヤマハのレッスンも頑張ります。
初っ端から凄まじい洗礼を受けました。
まだ痛みがあります。
ぼちぼちで頑張ります。

868:名無し行進曲
08/12/30 17:01:23 VigmRYo2
音程はキャロルよりマルカートの方がいいと思う

869:名無し行進曲
08/12/30 23:30:04 YJlCHqq2
ジュピターの歩毛トラ、音程すげーーーーーー悪いよ

ケルントナーのぽ毛トラなんてオブジェにもならないほど酷いよww


870:名無し行進曲
08/12/31 00:15:10 u13NwspC
なんかきぼうみねって中華丸出しな名前で嫌だよなぁ
それならハングルな名前の方がネタになる

871:名無し行進曲
08/12/31 00:41:42 b+w+FtvV
きぼうほうじゃないのか…?

872:名無し行進曲
08/12/31 00:43:44 rh/xMtUW
やめろ、天津飯!それ以上撃ったら

873:名無し行進曲
08/12/31 00:49:19 mpF5RwV0
あ…天津飯

874:名無し行進曲
08/12/31 07:00:26 Qm233+hD
870に突っ込んだら負け

875:名無し行進曲
08/12/31 11:13:29 MBVHUw1m
肺気胸、まだまだ痛すぎるアゲ!

876:名無し行進曲
08/12/31 18:37:38 SBwA3Dg/
キャロルのポケトラは出来がいいけれど、雨戸はひどい。
マルカートは悪くないけど、音が気に入らない。
あと自分だけだけど、ピストンがタイトだと思った。
癖があるピストンの押し方してる自分は2番が全然戻らなくて困った。


877:名無し行進曲
08/12/31 18:57:55 b+w+FtvV
ピストンを抑える指

┏┓
?┃
これが正しいみたいだけど、

━┓
? ┃

こういうふうに指のはらや間接で押してしまうのは僕だけじゃないはず。
やはりデメリットあるかな?

878:名無し行進曲
08/12/31 19:05:57 rh/xMtUW
楽器がどうなろうと気にしないかつ速いパッセージで間に合うならいいんじゃない。

879:名無し行進曲
08/12/31 19:08:52 b+w+FtvV
化けたので・…
ピストンを抑える指

┏┓
┬┃
これが正しいみたいだけど、

━┓
_┬ ┃

こういうふうに指のはらや間接で押してしまうのは僕だけじゃないはず。
やはりデメリットあるかな?

880:名無し行進曲
08/12/31 19:14:05 b+w+FtvV
>>878
トランペット以外でも、もともと早いパセージ苦手やわ・・・
5連の16分とかでいつも運指がわからなくなる

881:名無し行進曲
09/01/01 00:16:03 E6bE/0NT
質問です。↓の1stトランペット奏者は誰ですか?どうかご教示ください。
(3:36あたりがアップになるので、良く分かるかと思います。)
URLリンク(jp.youtube.com)

882:名無し行進曲
09/01/01 00:24:17 Zn0RPcP9
でた、鬼神様www

883: 【大吉】 【707円】
09/01/01 00:41:19 9FQiPp63
カフェルニコフだよ。

884:881
09/01/01 01:13:45 E6bE/0NT
>>882
鬼神様?

>>883
ありがとうございます!クソ上手いですね…。

今レンフィルのラッパについて調べているのですが、
ユーリ・ボリシヤノフ(首席年間1945(6?)-1968)、ベンヤミン・マルゴーリン(1947-74)までは分かったのですが、
カフェルニコフは何年から何年までなのかご存じでしょうか。また、その他にも誰かご存じでしょうか。

885:883
09/01/01 01:37:03 9FQiPp63
そこまでは知りません、ごめんなさい。
カフェルニコフは体制が変わる頃にボルドーのオケに行っちゃったらしいです。
その後の首席は今のシャラポフになるのかな?
悲愴とかは首席じゃないけどロマノフが1番を一時期は吹いていました。
 調べた結果を逆に教えて下さると嬉しいです。

>>881の2番吹きのおじさんも聴いてみると強烈な吹き方で
カフェルニコフを支えています。 名前は当時のプログラムを探さないとわからないけど。

886:!kuji 【312円】
09/01/01 02:02:47 Wn2YxO19
>>879
━━┓
┬  ┃
||━┫

俺はこうして爪の裏側で叩く。
こっちの方が楽で正確で速いよ

887:名無し行進曲
09/01/01 02:19:31 QQhbH3DG
>>879
指の腹の方が吹きやすくない?
881の人もそうだけど。結構いますよ。

私は上だと速いパッセージで疲れます…今のところはデメリットは感じてない。

888:名無し行進曲
09/01/01 02:37:56 QQhbH3DG
追記
URLリンク(jp.youtube.com)

こいつらは腹だな。

889:名無し行進曲
09/01/01 03:00:52 Zn0RPcP9
>>884
指揮者のムラヴィンスキーのこと。通称ムラ様。
リハーサルに世界一厳しい鬼。多分、クライバーなどよりも厳しいんじゃないかな(想像)
音に厳密で、リハーサルがものすごい長くなるそうだ。もう生きてないけど。
(受け売りだから、あんまり言えたもんじゃないです。ラッパに関係なくてすいません。)


>>887
本当だ、つべの人も同じだね。
周りがみんな指先垂直タイプだったんでちょっと不安になったんだw
横に力が、かかるせいでピストンがダメージ受けて動きが悪くなる…とか気にしないしw

890:名無し行進曲
09/01/01 03:07:51 Zn0RPcP9
>>888
そうですね。

ところでどうやったらこんなの覚えられるんだ。
練習しまくって体で覚えるしかないのか?

891:名無し行進曲
09/01/01 10:27:39 uynYP/HL
>横に力が、かかるせいでピストンがダメージ受けて動きが悪くなる…とか気にしないしw

これ気にしくて速いパッセージが吹けて薬指が押したつもりのハーフバルブに絶対になってないなら問題ないだろ

892:881
09/01/01 23:14:29 E6bE/0NT
>>885
ありがとうございます。

>>889
あぁ、そっちですかwwwてっきりカフェルニコフが鬼なのかと。
ホント怖そうですよね。。。ムラ様。。。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

****

またまた質問です。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑の7:33の方は誰なんでしょうか。
ホントはハンス・ガンシュの映像を探していたのですが、
1974年じゃまだガンシュ入ってないしなぁ…、と思いまして。
ご教示よろしくお願いいたします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch