フルートメーカーPart23at SUISOU
フルートメーカーPart23 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
08/09/12 08:16:28 onn/HXyO
フルートメーカー
URLリンク(music.2ch.net)
フルートメーカーPart2
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart3
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart4
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart5
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart6
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart7
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart8
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart9
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart10
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart11
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart12
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart13
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart14
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart15
スレリンク(suisou板)

3:名無し行進曲
08/09/12 08:17:39 onn/HXyO
フルートメーカーPart16
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart17
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart18
スレリンク(suisou板)
パール【フルートメーカーpart19】最高
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart20
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart21
スレリンク(suisou板)
フルートメーカーPart22
スレリンク(suisou板)

4:名無し行進曲
08/09/12 08:30:58 onn/HXyO
各メーカーへのリンク
ミヤザワ
URLリンク(www.miyazawa-flute.co.jp)
ヤマハ
URLリンク(www.yamaha.co.jp)
ムラマツ
URLリンク(www.muramatsuflute.com)
サンキョウ
URLリンク(www.sankyoflute.com)
アルタス
URLリンク(www.altusflutes.com)
パウエル
URLリンク(www.powell-japan.com)
パール
URLリンク(www.pearlgakki.com)
ナツキ
URLリンク(homepage2.nifty.com)
マテキ
URLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)
マスターズ
URLリンク(www.flute-masters.com)
ブランネンブラザーズ
URLリンク(www.brannenflutes.com)
バーカート
URLリンク(www.burkart.com)

5:名無し行進曲
08/09/12 09:11:07 BV2uJPZ9
>>1
私はムラマツ、サンキョウ、ヤマハ、パールと楽器遍歴を重ねております。
いまは、パールの8800Rを使用しています。

6:名無し行進曲
08/09/12 15:48:33 26lkQiV3
ムラマツのプラチナは最高です。

音色はルイ・ロットと甲乙つけ難い位上品でありながら、
どんな大きなホールでも、隅々まで、音が行き渡っていくのが手に取る様に分かります。

リペアもスタッフは親切丁寧で、
どんな小さな事でも、完璧に対応してくれます。

楽器、アフターケアとも万全です。


皆様にお薦めします。

7:名無し行進曲
08/09/12 23:57:13 JXBz1E6U
ネタ切れ。

8:名無し行進曲
08/09/13 17:04:41 EMAvU+3Q
ピッコロはパウエルに限るよな~

9:名無し行進曲
08/09/13 20:42:19 sA/k53F/
パウエル、10月から値上げですね

10:名無し行進曲
08/09/13 22:50:30 EMAvU+3Q
値上げ・・・買っておいてよかった~いい楽器だからな


11:名無し行進曲
08/09/14 07:04:56 7k9RDzKm
海外の楽器高いのばっか

12:名無し行進曲
08/09/15 02:10:06 /wvoqCeH
へぇ~~、そんなにいいんだぁ。

どんな風に良いのかな?
高い金払ったから、という理由じゃねぇ....どうよ?
それと、ほんとにその楽器のポテンシャルを引き出せてるのか、かなり疑問。

13:名無し行進曲
08/09/15 09:47:57 0sEbgY5F
いきなり失礼な奴

14:名無し行進曲
08/09/15 17:30:39 83PKWE+b
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)



15:名無し行進曲
08/09/15 17:32:52 83PKWE+b
>>12
URLリンク(www.dotup.org)

うるせぇよ、私と結婚して下さい
URLリンク(stat001.ameba.jp)



16:名無し行進曲
08/09/15 19:31:55 Y4fd11/v
銀製ピッコロっていいよな

17:名無し行進曲
08/09/15 19:49:13 v/R54OMk
銀製ピッコロって、オケや吹奏楽で馴染むのでしょうか?
アンサンブルには、とても使いやすそうだけれど。

18:名無し行進曲
08/09/15 21:06:50 Y4fd11/v
上手くコントロールできれば木管より安定してるしいいかもよ?

19:名無し行進曲
08/09/15 22:19:22 hXmok69G
ハンミッヒっていやにツルンとした音だな。

20:名無し行進曲
08/09/15 22:20:06 Y4fd11/v
ハンミッヒのピッコロ?

21:名無し行進曲
08/09/15 22:22:39 v/R54OMk
>>18
そうなんですか?
それじゃぁ、サンキョウとヘインズあたりを試してみます。

22:名無し行進曲
08/09/15 23:41:30 hXmok69G
>>20
いや、フルート。ピッコロもそうなのかな。

23:名無し行進曲
08/09/16 19:32:05 QQbNjd5c
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)



24:名無し行進曲
08/09/16 19:33:54 QQbNjd5c


かなり可愛いと思って、ちょっとコピペした。
女流の中では、かなり美形な方ではないかな?

昔、ハープのなんとか舞依頼の美人だな。

25:名無し行進曲
08/09/17 00:04:29 fFLkEnga
見事な自演をひさびさに見ました。

26:名無し行進曲
08/09/17 00:30:33 wpL4G7Xr
パールのピッコロってどうなの?
安いくて良いと聞いたんだが、その後全然話題になってない。

27:名無し行進曲
08/09/17 17:34:16 WB1/IacB
パールは樹脂だからな。
本気で使うんならキーフとかバーカートとかいいんじゃない?
あとはハンミッヒとかパウエルとかの老舗も。

28:名無し行進曲
08/09/17 19:41:12 7YL+nKGA
パールは、音色がちょっと・・・って言う人が多い気がします。
ピッコロでコストパフォーマンスが高いメーカー(モデル)ってどこでしょうか?
やっぱりヤマハでしょうか。

29:名無し行進曲
08/09/17 20:01:41 WB1/IacB
フィンダとかフィッシャーは?
あとフィリップ=ハンミッヒもわりと安いよね

30:名無し行進曲
08/09/17 22:09:36 OyY9o2xE
某社でピッコロ開発中
ちょっと期待できそう

31:名無し行進曲
08/09/17 22:14:14 WB1/IacB
某社ってどこ?


32:名無し行進曲
08/09/17 23:01:12 R8WVs4/y
国内だとしたら最近元気なミヤザワか?

33:名無し行進曲
08/09/17 23:06:23 yhg7GrGR
>>28
S大先生曰く、パールのピッコロにヤマハの頭部管を差せと。

34:名無し行進曲
08/09/17 23:50:03 HS7BPj3U
A社、S社、M社?
ピッコロ楽しみ

35:名無し行進曲
08/09/18 00:10:27 Haf/MWUA
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)



36:名無し行進曲
08/09/18 03:16:22 FrOPAhBc
>>34
S社ってどこ???

37:名無し行進曲
08/09/18 07:13:22 yy09L5tf
サンキョウじゃない?
でもサンキョウはもう作ってるよ、
相銀ピッコロ。

38:名無し行進曲
08/09/18 07:52:50 suUb22VG
私が知っているのはM社。
年明けくらいに発売らしい。

39:名無し行進曲
08/09/18 09:12:06 gjmP3ryD
ヤマハも10月値上げ

40:名無し行進曲
08/09/18 09:13:59 F0IivJJA
もう一生買い替えやめた。

41:名無し行進曲
08/09/18 18:53:49 yy09L5tf
>>40
そんなにいい楽器見つかったの?

42:名無し行進曲
08/09/18 19:59:23 Haf/MWUA
>>38
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)



43:名無し行進曲
08/09/18 21:50:58 F0IivJJA
>>41
うん、おれにとってはもう満足。国産ハンドメイドレヴェルだけど、
別にこれ以上いらねぇよなぁって感じ。


44:名無し行進曲
08/09/18 22:06:45 yy09L5tf
やっぱ自分で気に入った楽器は愛着湧くよね。
練習したくなるし。

45:名無し行進曲
08/09/19 00:32:07 yBSEvnzz
舶来は荒れるから置いといて、国産限定で良いピッコロってどうだ?

俺的には山田。マニア心をくすぐる。


46:名無し行進曲
08/09/19 00:55:17 4pEONJzf
国産って言うと、ヤマハ、山田、タケザワ、サンキョウ、パールくらいか。
この中だと、ヤマハとパールしか吹いたことないなぁ。
パール買うくらいなら、ヤマハにするけど。。。

47:名無し行進曲
08/09/19 08:05:42 UqKqgpyW
>パール買うくらいなら、ヤマハにする

これはどうしてですか?

48:名無し行進曲
08/09/19 10:08:58 9ywqJzby
ヤマハのハンドメイドグレードだからだろ。パールサンキョウは安物しか出さないな。

49:名無し行進曲
08/09/19 13:17:31 V9aV+c/j
結局ピッコロは海外製品になっちゃうんだな。
国内メーカーも本腰入れて作ればいいのに

50:名無し行進曲
08/09/19 13:25:33 0Wtpj/S5
イタリアのピッコロでブルゲローニ吹いたことある人いる?
山野楽器のHPでしょうかいされてるけど。
良質のグラナディラで柔らかい音色が特徴って。

昔、OEMでカワイから15万くらいで売ってたこともあるらしい。

51:名無し行進曲
08/09/19 19:01:55 V9aV+c/j
ないな~キーフとパウエルとバーカートとハンミッヒなら。

52:名無し行進曲
08/09/19 21:00:54 3S8dNIOv
>>46
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)




53:名無し行進曲
08/09/20 05:44:44 HjO9m01K
キーフどこで吹ける?

54:名無し行進曲
08/09/20 11:24:49 k47Ur6E3
>>47
パールのハイウェーブの頭部管は、どうも自分に合いません。
リッププレートがない普通のタイプの頭部管の方が好みですね。

>>50
ブルゲローニは、ちょっとハスキーな音色だと思いました。
店頭で試奏しただけなので、ホールではどう響くかわかりませんが。
ハンミッヒやアメリカンな楽器とは違う音の傾向なので、好き嫌いがあるでしょう。
低音は、確かに独特の音色でしたね。

55:名無し行進曲
08/09/20 11:48:57 p3YmwR1m
>>53
5年位前だが大阪のアド楽器で試奏した事あるよ。
キーフすげえイイと思ったが、その後出されたブラウンの方がもっと良かった。
リコーダー吹くみたいに息が全部響きになるような感じがした。
値段だけあるなぁとなっとくしたよ。

56:名無し行進曲
08/09/20 17:48:41 HjO9m01K
>>55
キーフの安定感は抜群だなって思ってもう1度試奏したいんだけどなかなか置いてないんだよな。
ブラウンは半端なくいいね!
でも値段が150万前後・・・

57:名無し行進曲
08/09/20 18:28:50 As80EYQN
パールってリッププレート無しが普通なのか?

ライザーに直接じゃ吹きにくそうだな。

58:名無し行進曲
08/09/20 18:36:48 DIHv3leJ
ピッコロもフルートみたいに頭部管だけ別のメーカーのに
するのって、問題ないのでしょうか?
特に音程の面。

59:名無し行進曲
08/09/20 19:11:45 HjO9m01K
んーモノと組み合わせ次第じゃない?
でも面白いかもね、バーカートなんて14kのピッコロ頭部管作ってるし笑

60:名無し行進曲
08/09/20 21:16:58 cpzUdPF6
>>59
フィンダとかみたいにヤマハ向けに製作しているのは、
普通に使えるんでしょうけど、それ以外のも試してみる価値はあるのですね。
ありがとうございます。

61:名無し行進曲
08/09/20 21:43:29 43ODmwLr
結局、円筒ピッコロなんて駄目だろ。

62:名無し行進曲
08/09/20 22:08:19 fnxXF9J9
>>52
なんか体つきがってーか、肩幅が広いお姉さんだな。。。

63:名無し行進曲
08/09/20 22:34:39 p3YmwR1m
>>61
なんで?

64:名無し行進曲
08/09/21 10:26:40 Bm1nWqOD
音色がぼよ~んとしてしまう。

65:名無し行進曲
08/09/21 10:33:30 A9dBFRg7
>>64
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)



66:名無し行進曲
08/09/21 23:45:34 WlXHb5Ah
マスターズのピッコロってどんな感じ?
フルートは自分好みなんだけど、ピッコロは吹いたことなくて。

67:名無し行進曲
08/09/21 23:46:18 7uqUnU8z
ピッコロすれ立てれば?

68:名無し行進曲
08/09/22 06:49:07 GI5u7bHT
>>66
自分が試奏したのは3年前だけど、普通に吹きやすかったよ。
音色はやっぱりヤマハ寄り。
同じような価格帯なら私はギッポーの方が好き。

>>67
前ピッコロスレあったよね。
需要なくて落ちたけど。

69:名無し行進曲
08/09/22 20:53:59 By4FW06b
>>66
今まではチューンナップと頭部管だけだったが、本体も練り上げ中で、
円筒ではないらしい。

70:名無し行進曲
08/09/22 21:37:05 wPqbKGb2
>>69
発売も延期したみたいだし、なかなか思うようなピッコロが
できないみたいですね。

ギッポーは、無茶苦茶吹きやすかった。
けど、人に聴いてもらったら音色が良くないって言われたなぁ。

71:名無し行進曲
08/09/23 02:15:13 R5SG23tu
流れぶった切りスマソ
バーカートやナガハラ、あとマテキのフルートって吹奏感や音の特徴等どんな感じ?
マテキはかなり前に見かけたら(時間なくて吹けなかった)、デザインというか仕上げというか見た目が綺麗だったのだけは覚えてる。
ド田舎なので気軽に試奏も行けない身ですorz

72:名無し行進曲
08/09/23 05:18:55 sQ0UykmG
>>71
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)


73:名無しさん
08/09/23 08:01:31 a2OAGEHH
H管が嫌いな人っている?

嫌いな理由を聞かせてほしいな(^o^)v

74:名無し行進曲
08/09/23 08:07:10 1UqpxYg2
>>73
C管よりも音がちいさく感じます
だから、しんどい

75:名無し行進曲
08/09/23 11:39:14 w47SSw6Z
>73
フルートを支えたときの左手の位置が、C管だとほぼ真ん中になってバランスがいいのに、
H管だと右手が重くなるよね。それが嫌い。

76:名無し行進曲
08/09/23 12:36:21 s3y6G0p8
>>75
俺は逆にC管だと右手が軽すぎてバランス悪い。
H管だと丁度良い。
なんでH管からC管に戻ろうとは思わない。

77:名無し行進曲
08/09/24 17:35:25 eq/3WtOH
>>76
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)


78:名無し行進曲
08/09/24 23:35:46 JR+fSfv4
夏にミヤザワハンドメイドを吹いたが、格段の進化に驚いた。
私の10年物のパウエルを確実にしのいでいる。
一生物だと決めていたが、買い換えようと思うぞ。
特に金10%のGSがよかった。
安くて高品質な企業努力に拍手!

79:名無し行進曲
08/09/25 02:00:23 OrNwfPxF
>>78
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)

80:名無し行進曲
08/09/25 10:21:54 WYoj7EFP
三浦菜々ってぶさいくだね

81:名無し行進曲
08/09/25 20:45:33 OrNwfPxF
>>80
でも女流フルート奏者という限定を加えれば、割と美人じゃないの?
URLリンク(dh-josou.kir.jp)

高木某も近くで見るとそうでもないし、山形ロッカー紛失嬢に至っては完全にばばあ

82:名無し行進曲
08/09/25 23:26:05 6YjfgELm
久々に来たけど酷いスレだ・・オカマ張るのは辞めたのか

83:名無し行進曲
08/09/25 23:38:01 OrNwfPxF
>>82
三浦菜々さんです。
昨日、代官山のアトリエ風にてミニライブがあったので行ってきたのですが、
とても綺麗な音で素敵なコンサートでした。
帰国後のご活躍が楽しみです。

URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)
URLリンク(dh-josou.kir.jp)


84:名無し行進曲
08/09/26 01:21:49 XK64DJcN
>三浦菜々

大和田葉子といい勝負の顔立ちだ。

85:名無し行進曲
08/09/26 01:47:29 b3QttIpa
ってこいつもオカマかwしかもフルート奏者じゃねえし

86:名無し行進曲
08/09/26 06:00:44 BZUvpEes
不細工な三浦菜々の画像貼るやついい加減にしろよ!
他人との比較もどうでもいいし、フルート奏者にしてはマシとか全然関係ないし。
同じ画像ばっか貼ってウザ過ぎ!自演もバレバレ!
他のスレでも同じ事してるし最悪!

ID:83PKWE+b
ID:QQbNjd5c
ID:Haf/MWUA
ID:3S8dNIOv
ID:A9dBFRg7
ID:sQ0UykmG
ID:eq/3WtOH
ID:OrNwfPxF

87:名無し行進曲
08/09/26 08:42:03 mbz7/zwc
18kだったらムラマツが一番かな


88:名無し行進曲
08/09/26 09:49:49 Dh/MSv9D
18Kは最低だな。14Kの5分の一くらいの価値しかない。フルートで絶妙に
よい金の配合は、いろいろ聞いてみたけど14K以外は実に野暮な感じがする。

89:名無し行進曲
08/09/26 13:11:16 xZ65dCaS
>>86
多かったらURLリンク(qb5.2ch.net)に報告するといい

90:名無し行進曲
08/09/26 13:24:12 mbz7/zwc
パワーのある奏者なら18kの魅力を上手く引き出せると思うよ。
アマチュアには14のがいいと思うけど

91:名無し行進曲
08/09/26 14:41:32 UizMygc7
>>86
josouをNGワードにすれば良いよ

92:名無し行進曲
08/09/26 19:26:22 e4Y/SwcO
>>89
まぁまぁ落ち着け(笑) そんなのスルーしろ、心を大きく持て。ったくフルート吹きはケツの穴がちいせぇな。

ところで、材質論、特に金の配合比率は結論が出ない。これはいままで延々と繰り返されてきたことだから、話題にするな。時間の無駄!
言えるのは18K=よい音と言うわけではない。試しにマテキの10Kを吹いたところ、村松の18kとは響きが違うもののよく通り素晴らしい音だ。
要は材質よりも楽器自体の細かな作り、すりあわせ、頭部管の微妙なカットなど、楽器職人の腕の影響の方が大きいってことだな。




93:名無し行進曲
08/09/26 20:55:27 mbz7/zwc
マテキはいい楽器だよな、嗜好性高いけどでっかいホールでも通用するし。
マテキの18k吹きたい。
あとパウエルの19.5kもいいな

94:名無し行進曲
08/09/26 21:14:42 e4Y/SwcO
>>93
お前マテキわかるのか、良い奴だな(笑)
マイナー故知らない人も多いが、営業が成り立つならば、このままの姿勢でひっそりとしかし真面目な楽器作りをやっていて欲しい。
ヨイショする訳ではないが、もうちょぅと妥協しろよと言いたくなるくらい、徹底的に制作、調整する姿勢には毎度頭が下がる。
値段は少し高いけど、音と作り、リペアの巧さを勘案すると、良い楽器だなと思うよ。そんな俺は村松吹きだが。

95:名無し行進曲
08/09/26 22:36:07 mbz7/zwc
マテキメインだからね笑
黒字なのかなって思うくらい妥協しないよね


96:名無し行進曲
08/09/27 00:02:37 saP+7TOx
それでもハンミッヒやマックス・メーニッヒには全然かなわないって前の社長さんが言ってたのを思い出す。


97:名無し行進曲
08/09/27 15:54:19 hOHRmlz5
どこまでも直向きだからな、渡辺さん。
メーニッヒもいいけど、やっぱマテキ好き。

98:名無し行進曲
08/09/27 16:28:46 BQFMk1IB
>>97


99:名無し行進曲
08/09/28 00:45:45 VbT7Y/qG
メーニッヒやハンミッヒなどは製作にかける時間がとてつもなく長かった。
ドイツのマイスターがこつこつと長い時間をかけて作るから当然出来もよい。
吹きやすいかどうかは知らんが、余裕があればぜひ持っておけばいい勉強になると思う。
マテキより一桁上の精緻なフルートだ。
ムラマツやミヤザワは吹きやすいけど工業製品の匂いがぷんぷんする。
だから何年かで飽きるんだろうな・・・
飽きさせてワンランク上の商品を買わせるための戦略かね?

100:名無し行進曲
08/09/28 01:02:12 HcByArI+
なんだかんだでヘインズ最強説登場

101:名無し行進曲
08/09/28 09:32:23 zY1+VKN/
ワンランク上ったってもうない。どれも(これが会社でできる最高の)ハンドメイドってことだろ。材質変えたって意味ないし。ところでサンキョウはちょっとはマシなのか?ムラよりはるかに滑らかなキーワークと操作性があるけど

102:名無し行進曲
08/09/28 18:56:55 pbdkevgh
でも全音域の安定性はムラマツのが上かな。
サンキョウはオケとかアンサンブルよりソロのが向いてる気がする。
クセあるけどパウエルはなかなか好き

103:名無し行進曲
08/09/29 18:30:51 dY8gkybT
パウエル19.5k面白いよな


104:名無し行進曲
08/09/30 00:19:06 ivZiBRSC
でもキーの作りは雑だぜ
製作日数はマテキの半分以下だな



105:名無し行進曲
08/09/30 00:33:06 +223aNUR
>>104
お前マテキわかるのか、良い奴だな(笑)
マイナー故知らない人も多いが、営業が成り立つならば、このままの姿勢でひっそりとしかし真面目な楽器作りをやっていて欲しい。
ヨイショする訳ではないが、もうちょぅと妥協しろよと言いたくなるくらい、徹底的に制作、調整する姿勢には毎度頭が下がる。
値段は少し高いけど、音と作り、リペアの巧さを勘案すると、良い楽器だなと思うよ。

106:名無し行進曲
08/09/30 01:00:27 ivZiBRSC
いーや、マテキはただの愚直でマニア向けのフルートよ
マニアックな面ではサクライより劣って、作りではオールド名器に劣る
音色は凡庸で最新技術はミヤザワに歯が立たない
中途半端な商業戦略は何とかならんのか
良心的なスタッフの態度はその人が善人だからだ

107:名無し行進曲
08/09/30 09:04:40 Xpi0rIPr
やっぱりC管しか作らないと言う安直さがくせ者だな。他の面白いところはありとあらゆる調性のを作るからな。その発想の柔らかさがあるなしが作り音にも反映してつまらない楽器だな。

108:名無し行進曲
08/09/30 17:59:59 pCeG4TOl
でもフルートでB管とかA管意味ないよ
マテキはマニアック路線よりプロ用のコンサートフルートだと思う

109:名無し行進曲
08/09/30 20:54:22 Xpi0rIPr
おれはB♭管が欲しい。桜井は材質や長さ(調性)裏返しフルートなど、

売れないものを作る
と言う姿勢には萌まくり

110:名無し行進曲
08/09/30 21:47:23 pCeG4TOl
ダモーレだったらアルトでいいな

マテキそもそも日本に売るつもりなくて
ヨーロッパ向けのコンサートフルート作ったのが始まりだしね

111:名無し行進曲
08/09/30 23:37:48 Z+9Su9fn
ダモーレ作ってる会社って
サンキョウとアルタス?

112:名無し行進曲
08/10/01 00:21:28 kfsUUBUZ
サクライ木管とムラマツPTPを10年ほど使っているが、ムラマツは1年に一回はタンポ調整を要すのにたいして、サクライはタンポ調整もバランス微調整もほとんど必要としない。
サクライのタンポ調整に立ち会ったことがあるが神業を見ているようだった。ここまでの職人技を身に付けるまでは大変な修行をしたのだろう。
一見さんには辛らつかもしれないが、ここの職人さんはとっても優しくて、フルート作りの事は何でも出来るすごい技術を持っている。とても頼りになる。
ムラマツは調整しているところを見せてくれないし、商売第一主義で接遇態度があまり好きではない。女の子にはけっこうやさしいけどね。

113:名無し行進曲
08/10/01 00:24:54 Tu7XjixW
調整ってメーカーに出すべきですか?
下倉とか山野じゃだめかな

114:名無し行進曲
08/10/01 00:33:22 LOUNi/ff
おまえにはそれで十分。

115:名無し行進曲
08/10/01 03:29:46 PBtT6Hb6

URLリンク(www.1st-ppc.com)

犬響フルート奏者が、なぜにピアノ講座の推薦? こういう露骨なアルバイトやらんと食って行けないのか犬響給与


116:名無し行進曲
08/10/01 03:34:12 PBtT6Hb6
>>112
確かに桜井のこだわりは尋常じゃないし、楽器としての完成度は?だが、道具としてみれば、数あるフルートのなかでも
傑出した精度だ。繰り返すが、楽器としての評価は別だが。
腕が悪いクセ楽器にうんちくがあるアマチュアに受けよく、反面プロには好まれないな。これは主観だが。

気になるのが、地方の楽器屋を色々回ると、アンチ桜井が多い。特にまともなリペアマンがいるような楽器屋だと、
もの凄く嫌がられる。それは桜井の楽器が、桜井以外の者にとって調整しにくいからか、と聞いたらそうではなくて、同じ
楽器に携わるものとして、なんか姿勢が嫌なんだと。
詳しい人いる?

117:名無し行進曲
08/10/01 14:45:39 mmRyAzGg
メカとか精度とか以前に音がヘン

118:名無し行進曲
08/10/01 17:03:33 WHJtg9qm
笛マニアなんかじゃなく、あくまで笛吹でありたい

119:名無し行進曲
08/10/01 18:31:29 cpnQnphV
>>116 どういう姿勢がいやなんだ?
地方の楽器屋でサクライを手にしたのがいるのか?
娘がみんな自分の部屋にテレビ持っているから買ってくれというので、みんなて誰だと
聞いたら、約1名だった。

120:名無し行進曲
08/10/01 20:34:24 LOUNi/ff
サクライ厨は音だけじゃなく頭までヘンだな

121:名無し行進曲
08/10/01 23:33:58 d1EevWox
サクライは好きだけど、、、
カップのアールが知ってる限りで一番強い。
お皿の中がグワンと丸まってるから調整しづらい。

実際にジイも認めてたもんな。
見た目のために調整のしやすさなんてどうでもいい。
俺は完璧に調整できるからって。

122:名無し行進曲
08/10/01 23:44:05 XJS5puQm
あの強いRはどうも慣れない感じがする。操作感もあまりよくないぞ。
見た目もそうだけど。

123:名無し行進曲
08/10/02 00:15:00 7LV4wk0r
>>116
地方のリペアマンの妬みと嫉みのような意見と批判を真に受けるのは如何なものですかね・・・

サクライのメカの信頼性は抜群ですよ。これは実際に所有して、長く使ってみなきゃわからん事実です。
私がサクライが好きな理由は、楽器のメカニズムの信頼性が抜群に良いからです。
他のケーカーのハンドメイドクラスでも3年も吹くとメカに故障が出ることが多いが、
スムースなキーの動きが10年経っても変わらないサクライのメカの精度はすごいと思います。
もちろん、音が気に入っているから長く使っているのは当然です。

124:名無し行進曲
08/10/02 00:17:36 X7zSBqKR
俺のムラマツも10年たったがメカになんの故障もないがな。
そんなの自慢してもなあ。

125:名無し行進曲
08/10/02 00:38:06 7LV4wk0r
いやいや、私もムラマツを使っていますが、定期的にリペアに出さないとすぐに調子が悪くなるんです。
それに比べてサクライは丈夫で信頼性に優れているということ。自慢してるわけじゃなくて事実だよ。
それにしてもムラマツのニューパットはすぐに狂う。吹きやすいのはいいが、どうにかならんのかねえ。


126:名無し行進曲
08/10/02 00:40:41 X7zSBqKR
逆の奴もいるし、たった一台のサンプルでメーカーを語るのは愚か

127:名無し行進曲
08/10/02 00:57:01 7LV4wk0r
ってことは126は愚かというわけだ

128:名無し行進曲
08/10/02 00:58:23 X7zSBqKR
日本語も読めないのか?

129:名無し行進曲
08/10/02 02:38:47 OyNNiGUz
>>123
俺も村松吹きだが、そんなに狂わないぞ。村松でしょっちゅう狂うのはハズレ楽器じゃないの?
それと桜井の精度が良いのは、そうなんだろうけど、しょせん楽器ですから、第一に音が重要。
桜井って音が変だよ。所属するアマオケに桜井を2本も持っている偏屈爺さんがいて、その爺
の音も変だし、俺が吹いても変。スケールがおかしいよありゃ。旧世代の設計って印象。
プロが使わないことで証明されているよ。
プロは本番で失敗出来ないから、桜井みたいな中途半端で変な音は使えない、次から仕事が
来なくなるからね。
桜井のユーザーって地方に多いと思うよ。こんなの買う奴って情報弱者なんだろうね。
ちなみにその爺はインターネット出来ないけどな。

130:名無し行進曲
08/10/02 02:52:11 bkWdGbLo
スケールがおかしいって、低く感じるんだろ?



131:名無し行進曲
08/10/02 03:03:14 OyNNiGUz
>>130
それもある。ただ、解せないのが全体的に低いならばオケで対処のしようもあるのだが、
FとA(!)が低かったりオクターブでばらばら。
こんなので昨今の曲弾けないよ。
まぁ、桜井様をご使用になる程のハイアマチュアだったら、そんなの関係ねぇ~かな(笑)

132:名無し行進曲
08/10/02 06:21:23 Rckgmbrg
武満の無伴奏とか、もしくはリーバーマン、コリアーノなどの現代コンチェルトはまず厳しいだろうね

133:名無し行進曲
08/10/02 07:35:20 zWbyuc4j
はいはい。

134:名無し行進曲
08/10/02 11:00:13 tpoj7rKA
桜井、プロで使ってる人、マジいないですね。
どの楽器のコピーなんだ?スケールは悪すぎです。

135:名無し行進曲
08/10/02 17:58:16 Rckgmbrg
リーバーマン本当面白い曲書くよ。
ソナタもコンチェルトも。

キングマって面白そうだけど普通の笛でも微分音できるからあんま意味ないよな。

136:名無し行進曲
08/10/02 18:01:14 TmZyf5Er
つまんない演奏しか聞いたことないから、リーバーマン好きになれない。
現代ならダマーズがコンチェルトもソナタも好き

137:名無し行進曲
08/10/02 20:04:43 EhC5nLOa
ダマーズが現代とか言ってる奴

138:名無し行進曲
08/10/02 20:28:08 Rckgmbrg
リーバーマン吹きこなすの難しいしね;;

ダマーズはN響の神田先生がよく演奏してるよ

現代音楽らしい現代音楽はやっぱドデカフォニーを用いて書かれた曲だろうけど、最近の作曲家はあんま流派なく好きなように書いてるかな
そう言う曲はスケールの正確な楽器ほど吹きやすいな。

139:名無し行進曲
08/10/02 20:48:12 EhC5nLOa
知ったかぶり勘弁してください

ドデカw腹いてえ

140:名無し行進曲
08/10/02 21:38:06 Rckgmbrg
Dodekaphonie=十二音音階

まさか知らないの?笑

141:名無し行進曲
08/10/02 22:04:57 zWbyuc4j
無知過ぎて何をつっこまれてるのかも解らない様子

142:名無し行進曲
08/10/02 23:13:10 Rckgmbrg
>>139知ったかぶりなんかでなく真面目に勉強しているよ

143:名無し行進曲
08/10/02 23:38:36 EhC5nLOa
アホ過ぎて構う気にもならんな。
最近は流派がないとかもう
まさかとは思うがスペクトルの連中もよく知らないとか言わないよな?



144:名無し行進曲
08/10/03 00:11:35 pDofyrTJ
サクライはべつに好きでも嫌いでもないが、このネタになると決まってバッシングが起こるね。
多数派をいいことに善良な少数派をいたぶる2流音大あがりの根性まるだしだな。
こういう輩は差別が好きで、親の寿命が自分の寿命のような奴らだ。
経済的に自立出来ない音楽の道を選んだのが運のつきさ。
そんな君たちはムラマツやパウエルで気持ち悪い現代音楽を調子っぱずれで一人で吹いていてね。
スケールがどうこうとうざいんだよね、おばかさんたち。
速やかに逝ってよし。
該当者諸君は汚い文言で反応しろ。

145:名無し行進曲
08/10/03 00:13:29 BfmKVkWf
どこを縦読み?

146:名無し行進曲
08/10/03 00:33:51 C61FdIFK
ところで140に質問だけど
ドデカホニーで書かれた代表的なフルート曲って
例えば何?

147:名無し行進曲
08/10/03 02:16:23 UuiKaOwg
自分の使ってる楽器をボロクソ言われるとあんまり気持ちの良いものじゃ
ないね。音程とか音色とかが悪いって、そりゃただ下手なだけなんじゃないの?

148:名無し行進曲
08/10/03 06:56:29 yde1iEeT
>現代音楽らしい現代音楽はやっぱドデカフォニーを用いて書かれた曲だろうけど、

www


きっと、音楽史の時間も、友達と雑談ばかりしてて、授業内容さっぱりで、
試験前に、キーワードだけ拾った程度のオツム具合だなwww


セリエリスム、アレアトリー、チャンスオペレーション、トータルセリエル、が出て来てない件。

149:名無し行進曲
08/10/03 08:26:10 qSgC+nlT
どっちもどっちな感じが否めないが・・・

150:名無し行進曲
08/10/03 13:59:31 +ZcLMQC1
>>144
私はメイン マテキ、サブ村松を使っているので桜井は持っていないけど、同じサークルの人に借りて吹いたり
あるいはその人の音を聞く分には、桜井自体別に変な楽器では無いと思う。むしろ、細部にまで丁寧に作られて
いて、道具としてみれば好感が持てる。ただし、音は私の好みではない。これもあくまでも嗜好が違うだけで、
悪い音じゃない。
その桜井吹きに昔、桜井について色々聞いたことが有るけど、確かに一見には厳しいジジイに見えるらしい。
ただし、理不尽な要求をしない限り、これほど客の要望にとことん応えて、しかもその場でどんどん改造し、
具体化出来る職人は、そうはいないんじゃないの?と言っていた。
あと言葉が汚いそうで、それが原因かと。

151:名無し行進曲
08/10/03 14:00:52 yde1iEeT
ホモフォニーなんて書いたら、ここの住人は大爆笑してしまうんだろうか?


152:名無し行進曲
08/10/03 14:56:04 Xwq751Om
ここはメーカースレ

153:名無し行進曲
08/10/03 15:27:03 RfOwAdf1
>>151
知ったかぶりじゃなけりゃ何も問題ないだろ
で、ドデカフォニーで書かれてるフルート曲ってどれ?


154:名無し行進曲
08/10/03 16:09:12 yde1iEeT
>>153


諸井誠 作曲 『パルティータ』しか知らん。

155:名無し行進曲
08/10/03 19:39:50 zLj177QT
148もそれしか出てこないのかww

いくら優れたフルートの曲だって弦やピアノにはかなわないとおもうよ?
だからムラマツやパウエルでオケ奏者になろうww

156:名無し行進曲
08/10/03 20:07:35 u30OPape
桜井自慰さんにはあったことないけど、作品を見る限り研究熱心で欲がなくて
実直でいい人なんじゃいだろうか?

157:名無し行進曲
08/10/03 20:57:05 zLj177QT
あ、俺はサクライ嫌いじゃないよ?
ある程度以上の楽器で“悪い”のはそんなないと思うな、個性の差が大きいだけだし。
ムラマツとかブランネン好きだけどね。

158:名無し行進曲
08/10/03 21:06:31 RfOwAdf1
アリガトウ>>154
じゃ、メシアンもユンもベリオもファニホウもシェルシもシャリーノも
タケミツもフクシマも現代音楽らしい現代音楽じゃないわけだね
>>138に言わせると。
いやあ勉強になるなあ。



159:名無し行進曲
08/10/03 21:35:52 zLj177QT
現代音楽よりドビュッシーとか印象派のが好きだな。

160:名無し行進曲
08/10/04 00:14:04 oOYUOyh/
>>155
>>157
>>159

が必死に話題をそらしたいようですし、メーカースレですのでこの話題はここまで


161:名無し行進曲
08/10/04 01:00:50 k0RvRU6O
と仕切り屋が申しております。

162:名無し行進曲
08/10/04 01:29:07 edECwNap

5年ほど前に、こ汚なくてぼろいフランスフルートをヤフオクで5万円位で買って届いたら何とボンネビルだった!
8万円かけて直したら、すごくいい音がするのでびっくりしたよ。リペアマン、羨ましがっていたなぁ。
オールドはしっかり調整すればけっこう何にでも使えるよ。言われるほど吹き辛い事も無いしね。
ヨーロッパのオールドを持ってみるといい勉強になるよ。最近見てないけど、前は時々ヤフオクに安く転がっていたよ。
まあ、オールドは骨董品だね。いいものに当たればラッキーだと思うよ。

163:名無し行進曲
08/10/04 06:41:31 TyjkzW0e
160はよっぽど話そらしたいんだろうね、話についてけなくてw

日本人の異様なまでの骨董好き

164:名無し行進曲
08/10/04 13:00:49 5e9FWbGa
仕方ないよ、
ドイツロマン派の大作曲家からは表現力において無能と判断され、無視され、
当時、3流、4流の作曲家が書いた曲を重宝してるのが圧倒的に多いし。


音大でも、
先生に言われるまま、
現代曲=悪、演奏する価値のないただの雑音
と洗脳されそのまま卒業する奴も多いからな。

165:名無し行進曲
08/10/04 21:01:43 TyjkzW0e
本当にロマン派少ないよなぁ。

それにロマン派じゃないけど、いくらイベールとかニールセンのコンチェルトが名曲だって、
チャイコフスキーとかパガニーニのヴァイオリンコンチェルトの素晴らしさと比べたら・・・

166:名無し行進曲
08/10/04 22:19:14 5e9FWbGa
モーツァルト以降、ドビュッシー以前が完全にすっぽり抜けてるからね。

一流作曲家の場合。

167:名無し行進曲
08/10/04 22:37:51 TyjkzW0e
すっぽ抜けてるね!
ベートーヴェンとかブラームスとか超がつく偉大な作曲家は全然曲ないな、メンコンとかフランクのソナタもヴァイオリン曲だし・・・

フルートはソロでやるよりオケのが合ってるんだろうな。
オペラとかバレエ音楽だと活躍どころ満載だし。

168:名無し行進曲
08/10/04 23:01:22 oOYUOyh/
クラシックだけしか演奏できない楽器じゃないんだが

169:名無し行進曲
08/10/05 02:20:23 ZN7NK77X
>ベートーヴェンとかブラームスとか超がつく偉大な作曲家は全然曲ないな

ベートーベンはセレナーデとかトリオがあるから「全然」じゃないだろ。

170:名無し行進曲
08/10/05 06:14:46 WCfocJOM
ゼロじゃないけどコンチェルトとか大きいソナタがないのが残念。。


171:名無し行進曲
08/10/05 09:39:36 vXYORdP6
だから、弦と鍵盤以外には、ろくな曲は残ってない。それだけソロで耐えるような
楽器の質じゃなかったわけだし。古典派なんて現代楽器でやることさえおかしい。


172:名無し行進曲
08/10/05 13:22:40 mn5GowrX
狭い世界の価値観だな・・とは思うがね。ろくな曲って発想がもう。
こういう人間が音楽をつまらなくする

173:名無し行進曲
08/10/05 15:10:40 g+fsPLYq
スレ違いどっか行ってよ

174:名無し行進曲
08/10/05 18:10:04 tKgi3h82
そう言えば、ある作曲家が、
「フルートも、メインがアルトフルートだったら、
もっと大作曲家たちも、フルートのために作品を書いていただろう」
って言ってた。

フルートよりアルトフルートの方が表現力の可能性がはるかに優れている。とも。

確かに、
現代曲で、アルトをソロにしてたり、室内楽でも、フルートではなくアルトを使ってる曲多いよな。

175:名無し行進曲
08/10/05 19:02:29 WCfocJOM
>>172
ろくな曲なんて言ってないよ、ロマン派や印象派の大作曲家が凄すぎるってだけ。


176:名無し行進曲
08/10/05 19:31:09 gVpAz77B
明らかに言ってるくせにわけわからん言い訳



177:名無し行進曲
08/10/05 21:03:31 WCfocJOM
言い訳していいわけ?いいんです。

178:名無し行進曲
08/10/05 21:21:44 7t1dRNXl
メーニッヒやハンミッヒなどは製作にかける時間がとてつもなく長かった。
ドイツのマイスターがこつこつと長い時間をかけて作るから当然出来もよい。
吹きやすいかどうかは知らんが、余裕があればぜひ持っておけばいい勉強になると思う。
マテキより一桁上の精緻なフルートだ。
ムラマツやミヤザワは吹きやすいけど工業製品の匂いがぷんぷんする。
だから何年かで飽きるんだろうな・・・
飽きさせてワンランク上の商品を買わせるための戦略かね?


179:名無し行進曲
08/10/05 21:24:50 7t1dRNXl
今年中学に入った娘に、2本目のフルートを買うことになりました。
ご意見下さい。
娘は4年生から、小学校のクラブでフルートをはじめ、去年から個人レッスンに通い
1年たちます。
私は楽器に詳しくないのでよくわからないのですが、一通りの音階などの
基礎はできているようです。

この春、中学に入学し、吹奏楽部でフルートパートになりました。
今、ヤマハのYFL311を持っているのですが、娘の中学の吹奏楽部は
かなり優秀な吹奏楽部で、学校から新たにグレードが上の物を
購入することを勧められ、リストを持って帰ってきました。
以下の中から選びます。
ヤマハYFL714、     サンキョウ エチュードPA、シルバーソニックPA
ムラマツ EXモデル、GXモデル
ちなみに、学校の先輩方はヤマハのYFL714を使っていますので、同等クラスの
物がよいのかと思っています。
個人レッスンの先生には、サンキョウのフルートを勧められました。
娘はなぜか、フルートといえばムラマツというイメージがあり、あこがれています。
金額もかなり違ってきますが、上のリストの中でしたら、どれがお薦めでしょうか?
ご意見下さい。


180:名無し行進曲
08/10/05 22:58:06 h7L31phu
>>179はコピペ

181:名無し行進曲
08/10/05 23:57:31 FCjksG5r
>>178
50年位前の樹脂のリップを使ったドイツフルート、すっごくいいよなぁ・・・。
一度吹いてからあこがれています。

182:名無し行進曲
08/10/06 00:26:02 o6tmCCV+
ドイツのマイスターが時間をかけて作るから
出来が良いというのはちょっと違う。
例えばヘルムートは共産主義のもとに
「今月はこの材料で1本作りなさい」って
言われてお給料もらってたようなもん。
まあ、1本に300時間かけたというから手間はかかってるが
厚い材料がなくて薄い材をロウ付けして使ったりしてるくらいだから
無意味な手間も多い。

183:名無し行進曲
08/10/06 03:54:51 ISaiml8D
中学生の娘(吹奏楽部)にフルートの購入を考えていますが初心者には
どのメーカーの物が良いのか悩んでいます。
初心者ならヤマハが無難だと顧問の先生には言われましたが
やはり試奏してみるのが一番良いでしょうか。
初めて数ヶ月で試奏して選択出来るものなのかも分かりません。
自分が昔吹いていたサンキョウのアーチストをオーバーホールに出そうかとも思いましたが
サンキョウは合奏向きでは無いとも聞きました。Eメカもついてませんし…

下らない質問ですみませんが、自分が購入・演奏していたのが昔の事で
今どきのメーカー事情やメカニズムはさっぱり分かりません。
思い当たる事がございましたらご指南お願いします。

184:名無し行進曲
08/10/06 14:37:23 j1UcLovY
フランスのマイスターとは言わないのか?フランスのアルティザンか?

185:名無し行進曲
08/10/06 15:38:59 o6tmCCV+
ドイツのマイスターというのは
国が定めているマイスター制度のこと。
だからフランスにはないでしょ。

マイスターになるには、
演奏
製作技術
経営
すべての試験を通らなければならない。


186:名無し行進曲
08/10/06 19:36:30 a27bljoJ
サンキョウが合奏向きでないなんてまったく根拠がありませんよ。

Eメカなんて無くても良いのです。初めから付いていると付いていない
楽器が吹けなくなります。無くとも吹けるようになってから、付ける、
付けない、を選択すべき。




187:名無し行進曲
08/10/06 21:04:25 U901sqOH
なきゃ音程がバカ高だろうが。いちいち口で補正するのかい?

188:名無し行進曲
08/10/06 21:22:48 K6IVvd+j
>>187

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


189:名無し行進曲
08/10/06 22:41:11 a27bljoJ
>>187
ε=┏( ・_・)┛

190:名無し行進曲
08/10/06 23:06:34 GABcQDH4
>>187
ふつうに正解

191:名無し行進曲
08/10/06 23:08:15 vQoHC3Wf
>>187
大正解。
今時Eメカ無しの楽器を使ってる人はおばかさんですよ。

192:名無し行進曲
08/10/06 23:26:50 GABcQDH4
>>186
マクサンス・ラリューは
Eメカは要らないって言ってましたけど
彼の楽器(ランデールだっけ?)は、要らないかも?


193:名無し行進曲
08/10/06 23:55:07 5SnNJhVK
マルク・グローウェルスもEメカ要らないって
なんかの雑誌に書いてたね。ザ・フルートだったかな。

194:名無し行進曲
08/10/06 23:59:47 rsw5Exa4
Eメカは要る人には要るし、要らない人には要らないね。
俺はEメカあるのと無いのを何本か持ってるが、Eメカ付の方がそりゃ高音Eが楽に出せる。
だけど無くても別に全然困らない。ちょっとだけ気をつければいいのだからね。
どっちかといえばあったほうが便利かな、と思うくらいね。
リングキーには不要で、カバードキーには好みでどうぞ、って感じかね。

195:名無し行進曲
08/10/07 00:10:45 H6PJO8Sq
Eメカの意味をわかってない人が大杉。
楽に出すためのものじゃない。バカ高くなるE音を低くするためのもの。
まぁ、左手の音が全部低くなっちゃ音痴な楽器を使ってる人には必要ないけどね。

196:名無し行進曲
08/10/07 00:53:54 /ArjmM1T
右手じゃなくて?まあ確かにラリューの音程など現代では(略

197:名無し行進曲
08/10/07 00:57:41 97yi10og
そんなに「バカ高」になるかね?
低く鳴らすことも可能だし、どうにでもなる音、と理解しているが。

他の音よりちょっとだけ気を使う音、ぐらいだよ。Fisと同じくね。

気が利かない演奏を平気でしている連中には判らない繊細さだな。

198:名無し行進曲
08/10/07 01:02:57 H6PJO8Sq
なんで右手なの?
ラシドが低くなるMマツとかそういう楽器のこと言ってるんですけど。

199:名無し行進曲
08/10/07 11:11:00 NQr9MHe+
>>196
うん ラリューが言っても、まったく説得力ないね
そう あんな音程なんだもんw


>>197
楽器によると思いますけど
俺は吹き方で半音ぐらいは高く吹いたり低く吹いたりできますけど、
Eメカなしの高音Eは、やっぱきついです

それが高くないって人は、チューナーで測ってみれば?


200:名無し行進曲
08/10/07 12:01:36 GaN5keJZ
Eメカなしって実はメーカーの怠慢だよな。メカ増えるのは好きじゃないけど。

201:名無し行進曲
08/10/07 18:01:24 iVTtUEHt
若いうちからEメカなど贅沢だ。
若いうちは苦労して音出して苦労して音程合わせなさい。

202:名無し行進曲
08/10/07 18:58:33 /ArjmM1T
オールドのフレンチなんか右手側のトーンホールの幅が広い奴があるからさ。

>ラシドが低くなるMマツとかそういう楽器のこと言ってるんですけど

これはただのヘタクソw

203:名無し行進曲
08/10/07 20:53:38 WXxP7Oha
>>200
Eメカの有無ってユーザーの好みが別れるから
オプションにしてるメーカーが多いんじゃないの?

204:名無し行進曲
08/10/07 21:20:44 iVTtUEHt
Eメカの音嫌いって人結構多い

205:名無し行進曲
08/10/07 21:36:11 /ArjmM1T
>>204

本当か?それは自分は全く聞いたことないが


206:名無し行進曲
08/10/07 22:54:41 mdVjKijW
Eメカをなにか魔法のメカとか、もの凄い音響効果がある機構とかそう言う風に信じている人っているんだな。
最近のフルートはスケール設計が進化してきているから、昔のEメカみたいに露骨に音色が変わる変な笛は
無いから、有って不具合が出るような楽器はほとんど無いけど、所詮単なる安全機構だからな。
過度の期待は禁物。

207:名無し行進曲
08/10/07 23:12:43 iVTtUEHt
吹き方によってはEメカ付きだと吹き心地が軽く感じるのがイヤって人結構いるよ。
プロの人でも頑なにEメカ嫌がる人いるし。

208:名無し行進曲
08/10/07 23:44:35 mdVjKijW
>>207
でもアルタスのEメカは割とまともだな。音色変化が少ない良質な設計。
で、反面、山峡のにゅーなんとかは、あれっ?だな。


209:名無し行進曲
08/10/07 23:57:40 /ArjmM1T
>>206
根本的に考え方が間違ってると思うんだが。
そもそも第3Eの最適な穴の配置はEメカ有のほうなんだけど、
無しでもまあ問題ないとかG-Aトリル面倒っていうのならともかく、
無しのほうが音色がいいとか、、、
少なくとも単なる安全機構なんて発想は間違い。
まあ人の好みって言ってしまえばそれまでだが。

210:名無し行進曲
08/10/08 00:09:30 qX6lqkBS
>208.209
そうそう。単なるお守り感覚だと思ってる人が大杉なのが残念。
根性論で音程はかわりません。ベーム式のクローズG#を使うんだったら、必ず必要。
ただ、サンキョウのNewEメカはイケマせん。

211:名無し行進曲
08/10/08 00:32:55 kf4qKJI8
ワタシのハンミッヒはEメカに加えて音程が低くなる補正装置が付いている。
Gのカップの隙間がEメカ作動時に隙間が半分に狭くなる機構だ。
これによってEメカで高くなる音程を低く補正している。
とても自然に音程が取れてワタシには完璧だ。
パウエルとムラマツのEメカは高くなりすぎてダメだ。
ミヤザワ、パウエル、サンキョウのドーナッツの簡易Eメカは決して悪い結果ではないぞ。
ただ、ハンミッヒのようなクリアな感触は無い。
なぜ50年前の楽器を技術的に凌ぐことが出来ないのか。

212:名無し行進曲
08/10/08 00:37:04 yQFfMNg6
自分に合ったの使えよ…

213:名無し行進曲
08/10/08 01:34:43 NKZ9sQXb
幾度と無く繰り返されてるが、付けたい奴は付ける、
付けたくない奴は付けない、それでいいじゃん。

どっちが優れているとか劣っているとか、なんだかけなしあいで醜いよ。

214:名無し行進曲
08/10/08 02:22:17 CVmnbCxw
こういう訳知り顔の仕切り屋が一番恥ずかしい



215:名無し行進曲
08/10/08 02:30:46 x/9xnOM4
>>213
そういう人のために
吉田先生はスイッチつきのEメカを考案し、特許を取りました。

Eメカが必要な人にはEメカonにスイッチを切り替える
要らない人も同じくね 好きな方を選べるわけですね

216:名無し行進曲
08/10/08 07:26:28 yQFfMNg6
いる奴はずっといるし、いらん奴はずっといらんだろ…

217:名無し行進曲
08/10/08 07:31:06 nnkVDW4O
>>211
その、メカマニアックなドイツフルート、キモい。。

218:名無し行進曲
08/10/08 22:49:05 VeAiXZuO
ヤフオクのムラマツDSは吊り上げバレバレ。

219:名無し行進曲
08/10/08 23:47:29 4kuws6IZ
>>216
それが、そうでも無いんだこれが。
普段はあると便利だけど、邪魔で外したくなる時もある。
昔はEメカ無しを吹いていたからかも知れない。
ずっとメカ有りだったら逆に気にならないのかも。

220:名無し行進曲
08/10/09 00:05:54 5dwQ3BCI
ヤフオクのヘインズウッドは435なのに440と嘘をついているぞ。
高価で落札してとんでもなくローピッチだったらがっくりだろ。
確信犯。悪質な出品者。虚偽記載で通報しようか。


221:名無し行進曲
08/10/09 07:19:59 4zqQwP1S
製造年質問しても答えないやつって多いよね。

222:名無し行進曲
08/10/09 16:58:49 KduNh2WD
楽器をヤフオクで買うこと自体どうかと思うよな


223:名無し行進曲
08/10/09 18:12:11 EPLhAQVo
タンポ買うならどうですか?
自作のタンポまで売り出し始めましたよね。
パッと見で、1セットの中、2,3個しか使えなさそう。

224:名無し行進曲
08/10/09 19:44:02 ftyAZszi
ピッコロって合奏用とアンサンブル用って使い分けた方がいいのかねえ・・・?

225:名無し行進曲
08/10/09 20:14:05 KduNh2WD
調整とかも含めて信頼のおける楽器屋かメーカーで買うのが1番かな


226:名無し行進曲
08/10/09 20:22:38 uvxr+XxY
山田のピッコロもG#キイおしたら左手親指のキイが半分閉まる

227:名無し行進曲
08/10/09 23:50:36 12FA4Io9
合奏とアンサンブル、何かちがうのか?

同族楽器と異種楽器ということ??

228:名無し行進曲
08/10/10 00:24:29 rl6OZ2R2
>227
合奏はムラマツDS、ソロはパウエルの14金とか?


229:名無し行進曲
08/10/10 07:25:22 tli2rs25
頭悪いな

230:名無し行進曲
08/10/10 09:56:30 yvDApPQQ
頭良かったらフルートなんか吹いていない

231:名無し行進曲
08/10/10 13:28:37 7hML5/gB
230は氏ね


232:名無しさん(新規)
08/10/10 23:00:21 iusRlHse
ヤフオクでムラマツフルート買おうとしている時点でダメなのかね
自分のことだけど

233:名無し行進曲
08/10/11 00:09:21 FmSeFarl
オクは上手に利用すれば吉です。リスクにリターンは世の常だ。
リスクが取れない臆病者は世の中のヒリヒリする様な面白さを知らずに過ごすだけさ。
私はオクで古くて面白いのを何本か安価で落札したよ。結果は大成功。
履歴と説明文を見れて、怪しいと感じたら止めればよい。

234:名無し行進曲
08/10/11 00:11:21 bNGMDUL+
ケチなやつはやめといたほうがいい。自動延長ありとか、最低落札とか、
そういうせこいやつ。ドンと売ってやるという気構えをみせるやつなら
大丈夫だろう。

235:名無し行進曲
08/10/11 00:48:34 FmSeFarl
オクのヘインズウッドは怪しいぞ。
出品者はビンテージフルートの無知だ。
こんなやつから買うやつも無知なのだろう。
おれの知ったことではないが。

236:名無し行進曲
08/10/11 09:16:14 YkTWoL94
ちょいと質問させてくれ。

ヤマハの1マソちょいくらいのフルートふいてみたんだけど
一番高いオクターブの音がでにくい。
これって楽器の問題?

237:名無し行進曲
08/10/11 10:02:09 AVnn5Yjs
お前がどれくらい吹けるか分からんのに答えられるわけないだろ。
頭おかしいの?死ぬの?

238:名無し行進曲
08/10/11 11:58:44 3jjJupWR
>>237

こういうバカがいるから2ちゃんは嫌だね。
理解できないことは黙ってればいいのに。

>>236
ええ、それは楽器のせいです。ムラマツのGX以上の楽器でなければ
高音域は奇麗にはでません。

239:名無し行進曲
08/10/11 12:15:52 3A7OT3Cf
マジキチ

240:名無し行進曲
08/10/11 18:43:28 7HIkAzfd
日本語不自由ですまんwwwwwww
低いほうとまんなかのオクターブは普通にでるのに
高いとこだけでにくいって事wwwwwwwwwwwww

やっぱ20マソくらいのじゃなきゃだめなのかwwwwwwwwww?





241:名無し行進曲
08/10/11 20:14:12 AVnn5Yjs
草生やすなボケ
安いのでも出るわカス

242:名無し行進曲
08/10/11 21:38:18 yE2aFEDg
あんがとな。
しばらく安いので練習しよっかな。
予算的にヤマハの5マソ位のがちょうどいいかな
なんておもってます。


しかしムラマソとかアルタスとかみんな金持ちだなwwww

243:名無し行進曲
08/10/11 22:41:54 AVnn5Yjs
中国とか台湾の笛なら音出ないことがあるが、ヤマハなら最低限の品質は保証できる。
まあ本職でもないのに何百万の笛買う奴は何考えてるのか分からん

244:名無し行進曲
08/10/11 23:10:54 Dayn2rsw
>>243
収集家です

245:名無し行進曲
08/10/11 23:36:29 FmSeFarl
>>243
あのね、世の中には貧乏人と中流のつもりでいる貧乏人と金持ちで構成されているのよ。
何百万円は金持ちにとってはたいしたこと無い金額なわけ。
収集家は金持ちで税金もたっぷりと国庫に納めているのよ。
貧乏人はバカでケチでずるくて、銀のフルートを欲しがる傾向にある。
あげくの果てに管体14Kをローンで買って途方にくれている。
貧乏人の生態は物欲に溺れて面白いね。

246:名無し行進曲
08/10/12 00:15:47 nC2g14KP
>>236
マジレスすると、それはニセモノでは?
ヤマハの一番安いやつだって、定価で5~6万、中古でも2~3万はする。
1マンちょいで買えるとなると普通は中国か台湾製。最近、海外では
ヤマハのニセモノが売られていると聞いたが、日本でも出たのか?

247:名無し行進曲
08/10/12 02:14:19 GnLF2D0g
!!
ほんとだ。

1マソちょいってのは自分で調べた訳ではなくて
自称ピアノ講師の発言鵜呑みにしてたんだ。
なんでも音大ではフルート専攻してたらしくて。。
あのムラマソ信者今度あったらブッ飛ばしてやる。。。



248:名無し行進曲
08/10/12 03:08:07 Ne2wYdzq
その講師の名前おしえて

249:名無し行進曲
08/10/12 09:09:06 mFclVeX2
>>245
あなた、tmgmさんだよね?
よい年してあんまり人の悪口ばかりいわない方がいい。
いずれ自分にかえってくるからさ。
欲にまみれてるのは誰なんだか、まったく。。。

250:名無し行進曲
08/10/12 23:46:23 50CHnT4V
>>246
最近の台湾製や中国製は、数年前とは比較にならないくらいホントよく出来ているぞ
発音のしやすさはムラマツ並みだと思う
精度もよくてキーの動きもスムースだ



251:名無し行進曲
08/10/13 01:01:36 MrQW6ekS
>>発音のしやすさはムラマツ並みだと思う

だとしたら、やっぱり最悪だ....


252:名無し行進曲
08/10/13 01:16:14 vwbD+1t/
>>250
日本の某有名メーカーを定年退職した職人が、台湾のメーカーに何人か(かなり高額の待遇で)再雇用された
事実を知っているかな?
ノウハウが流出し、その結果台湾製の品質が向上している。反面、年齢が高いっていうだけで職人を手放した
その某日本メーカーの品質は。。。

253:名無し行進曲
08/10/13 02:54:33 ngDEbaIi
>>249
ん?私はそのなんとかさんじゃないが、少々辛らつに書きすぎたかの・・・
あんたがご本人で不愉快な思いをさせたならすまんすまん。
しかしな、事実と人の物欲とサガのことを書いて何が悪いのかね。
確かに俺は物欲にまみれて生きている。いつか報いは受けるだろう。
承知はしているさ。

>>252
その台湾メーカーはどこですか?先日吹いたソノーラの出来栄えが文句なしでしたが、そうですか?
私の10年前のパウエルよりいい音してたので、マジで買おうと思っています。

254:名無し行進曲
08/10/13 14:28:42 txE4Q6Na
最近のジュピターもかなりいいです。
台湾産を侮れなくなってきました。

255:名無し行進曲
08/10/13 17:47:30 dS8R3rmS
ラファンの22k面白いよ
良い悪いはともかく面白い

256:名無し行進曲
08/10/13 20:14:59 lGTU7XrI
侮れるよ。。調整が難しい。耐久性が格段に劣る。国産ハンドメイドの5分の一の
精度耐久性しかない。

257:名無し行進曲
08/10/13 20:20:59 vwbD+1t/
>>256
5年前、いや、10年前だったらそう言えた。
しかしながら、最近の台湾製の精度向上はもの凄いよ。
それとダブルフライ(中国)も実際さわって吹いて見れば判るが、価格以上の完成度だと思う。
フルート先進国なんてあぐらをかいていると、早々に抜かれる。現に、村松は国内No.1の座を
宮澤に譲った。
今後は研究熱心なメーカーが残り、いつまでも過去の栄光にすがる村松みたいなのは廃れる
よ。

258:名無し行進曲
08/10/13 20:23:52 dS8R3rmS
国産ならどう考えてもムラマツが1番だな
ここ数年でまた格段に進化してるよ
特にゴールドは他を圧倒してるね

259:名無し行進曲
08/10/13 20:42:58 kXbllR7z
いや、人それぞれだろ

260:名無し行進曲
08/10/13 21:25:35 dS8R3rmS
257がミヤザワトップとか言うから言い返しただけだよ
ムラマツは個人的に好きだからね。
マテキもいいけど。


261:名無し行進曲
08/10/13 22:00:46 Mja6MePc
ミヤザワw
ひいきの引き倒しとはこのことだな

262:名無し行進曲
08/10/14 01:02:07 MGK8KsfL
ムラマツファンってさぁ、あの楽器のどこに魅力を感じているんだろうか?

ドヨ~ンとした昼行灯みたいな音?皆が使っているから?ゴールウエイも
使っていたから?(過去形だな)とりあえず安心?いろいろ考えるのが面倒くさいから?
天下の村松ブランドだから?

格段に進歩??そりゃちょっと疑問だな。ここ数年のマイナーチェンジは
進歩とはいえない。製造過程のコストカットを製品に反映しただけだよ。

そういうところが見抜けないのも村松ユーザーの特徴。

263:名無し行進曲
08/10/14 01:19:38 eA9JmNBg
>ドヨ~ンとした昼行灯みたいな音?

そりゃ下手が吹きゃそうなるわな

264:名無し行進曲
08/10/14 01:28:27 MGK8KsfL
みんなそういう音してるけど。
という事は、ムラマツ使いはみんな下手と?

265:名無し行進曲
08/10/14 01:39:23 eA9JmNBg
シュルツもマイゼンもレングリもみんなそうですか。
で、ミヤザワでいい音出してる人って?

266:名無し行進曲
08/10/14 07:21:44 iJ3tPcXB
いや、人それぞれだろ

267:名無し行進曲
08/10/14 08:42:35 CzwQ3M4D
>>253
あんたの欲の張り方なんてかわいいもんだよ。おれなんてフルートだけでは飽き足らずに
サックスクラリネットをマスターしてそれぞれ10本以上、フルートは8本も所有している。
死んだら一財産になるな。

268:名無し行進曲
08/10/14 09:36:17 YYFpiAzl
財産は、価値がわかる人間が、生きているときだからこそ財産といえる。
死んだら、ゴミ。
特に、遺族に価値がわかる人がいないと、粗大ゴミとして出される。
古道具屋に出したって、二束三文がいいとこ。下手すると処理代とられる。

数日前の新聞に、遺品整理のこと書いてあった。


269:名無し行進曲
08/10/14 17:31:56 DcIxcvHM
マンケの頭部管すごい!
数週間前に吹いたけどあれはビックリだね!


270:名無し行進曲
08/10/14 19:30:19 i2+5U4Wf
私のマンコすごい!
初めてのエッチで潮ふいちゃった!

271:名無し行進曲
08/10/14 19:45:23 DcIxcvHM
ドイツのわりと新しいメーカーだけど俺ラファンより好きだな、ものすごく反応いい上に表現の幅広いし。
グラナディラににゴールドライザーが特にいいよ!

272:名無し行進曲
08/10/15 00:13:14 Ddr591Ca
でミヤザワでシュルツやレングリより音いい人って誰なの

273:名無し行進曲
08/10/15 00:23:25 y+nIIH8a
>>272
赤城りえ

274:名無し行進曲
08/10/15 01:28:42 DWBddsea
何それ食い物?

275:名無し行進曲
08/10/15 01:51:49 7SgxmPyW
赤城しぐれ?

276:名無し行進曲
08/10/15 06:18:52 GFWdTFj3
アルトー先生はリサイタル言ったら感動モノだったけど音色が綺麗とかそう言う系統じゃないしな。

みんなで木管を吹こう~
メナートかアベルがおすすめだな~

277:名無し行進曲
08/10/15 10:58:11 Yd+EdMe+
赤城りえは、ふる~いミヤザワ。
遅れてるといわれてた頃のだから学生の時から使ってるとかだろ
そそもそも、頭部管のリップはヘルムート、管はアキヤマ。


278:名無し行進曲
08/10/15 14:03:22 7SgxmPyW
アベル、ごっつすぎ。
キーカップの平面がポストより低いのも違和感がある。
Yアームしかないし。

279:名無し行進曲
08/10/15 15:32:28 DWBddsea
結局、じゃ新しいミヤザワでいい音の奴って誰なわけ?
なんなら自分の音を録音してアップしたっていいんだぜ?

それができなければムラマツ>>>>ミヤザワ確定ってことでヨロシクw



280:名無し行進曲
08/10/15 17:11:47 rdqUwpwc
やっぱり、自分の手をフルートに合わせてカップをふさぐ感じね。
あの笛との一体感がいいなぁ。手の形を合わせないとふさげないからな。
そこへ行くとカバードなんて。。。
はんみっひやらドイツ系はどうもそこが引っかかるな。

281:名無し行進曲
08/10/15 17:20:04 GFWdTFj3
メナートの木管もキー低いよね
でもあの音色感好きだ

282:名無し行進曲
08/10/15 19:07:01 y+nIIH8a
>>279
ゴールウェイが 村松→ナガハラ→宮澤にオーダーってことで、今は宮澤なんじゃね?
だとしたら日本にはガルウェイ信者が多いから、宮澤馬鹿売れだな。
宮澤でピンクパンサー再録だな

283:名無し行進曲
08/10/15 20:03:15 GFWdTFj3
ゴールウェイはミヤザワからまたムラマツに戻るらしいよ?
結局どの本体だって頭部管はラファンの22kつけてるしな。

284:名無し行進曲
08/10/15 20:31:37 y+nIIH8a
>>283
頭部管がラファンの件。そうなんだよな。外面は村松マンセーって宣伝活動の一翼を担ってるけど、
その実、楽器、特に音色に対し最も重要な部分を村松外のメーカで構成している。

本体の響きの影響を否定はしないけど、ゴールウェイの音は村松だけでは絶対に出せない音。
もちろんゴールウェイの腕はもの凄いから、どのメーカーのものでも彼の音にしてしまう力はあるけど、
彼は村松の頭部管なんて全然信用していない。
村松厨はそのへんよく判らないみたいね。

285:名無し行進曲
08/10/15 20:39:24 5pBTXQ1v
じゃあ、ムラマツを使うメリットは何なんだ?円か。

286:名無し行進曲
08/10/15 20:55:45 AspIVO1X
日本でやるときしか村松使ってないよ。
この前のニューヨークのコンサートはナガハラにラファンぶっ刺してた。

287:名無し行進曲
08/10/15 21:07:52 y+nIIH8a
>>285
>286が理由の全てを物語っている。
村松の広報活動、それから待遇が良いから、日本では村松を使う。
全国のフルート教室の先生なんて酷いよ。何も知らない親御さんにゴールウェイのCD聞かせて「綺麗な音でしょこれ
この奏者が使ってるのが、なんと日本のメーカー、村松なんですよ。。。」なんて勧めている。
何故特定のメーカーを勧めるかって?判るよね。そんな理由。
山形由美もグルだ。ただし彼女の格は大暴落だし美貌も大暴落だがな
ラファンはいつでもどんなコンディションでもある以上良い音で響くから手放せない。
極上のバーカートにはかなわないが

288:名無し行進曲
08/10/15 21:42:14 GFWdTFj3
ゴールウェイはラファンとかクーパーの頭部管大好きみたいだしね。
でもいくらラファンがいいからってムラマツの頭部管もやっぱりすごいと思うよ。
ラファンじゃ故意に汚い音出すとか現代奏法に困るだろうしね。
>>287バーカートとラファンじゃタイプ違いすぎて比較にならないよ。

289:リンゴ ◆oPXbhrKCUQ
08/10/15 21:42:37 rw2cPOP4
☆実にキリストは、わたしたちがまだ弱かったころ、定められた時に、不信心な者のために死んでくださった。
 正しい人のために死ぬ者はほとんどいません。善い人のために命を惜しまない者ならいるかも知れません。


しかし、わたしたちがまだ罪人であった時、キリストがわたしたちのために死んでくださったことにより、神はわたしたちに対する愛を
お示しになりました。それで今や、わたしたちはキリストの血によって義とされたのですからキリストによって神の怒りから救われるのは、


なおさらのことです。敵であった時でさえ、御子の死によって神と和解させていただいたのであれば、和解させていただいた今は、
御子の命によって救われるのはなおさらです。
 

それだけでなく、わたしたちの主イエスキリストによって、わたしたちは神を誇りとしています。
今やこのキリストを通して和解させていただいた からです。(ローマ5ー6~11)


☆神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。(ヨハネ3ー16)


☆口でイエスは主(しゅ)であると公に言い表し、心で神がイエスを死者の中から 復活させられたと信じるなら、あなたは救われるからです。
実に、人は心で信じて義とされ、口で公に言い表して救われるからです。(ローマ 10:9-10)




290:名無し行進曲
08/10/16 00:05:27 JJrW3+tC
へいへいw

291:名無し行進曲
08/10/16 00:05:48 5thDd242
誰ひとりミヤザワのいい音のプレイヤーをあげられないのかw

292:名無し行進曲
08/10/16 00:49:11 cSLNUSaZ
元読響の小泉さんは、ミヤザワ使ってたよね。

293:名無し行進曲
08/10/16 00:56:25 dfvwQMsD
いつの時代の話をしてるんだ・・・

294:名無し行進曲
08/10/16 09:23:21 4f1y8+jQ
俺、クリスチャンだけど、↑こういうのやられると、がっかりだね。

295:名無し行進曲
08/10/16 18:11:15 iOZVWSP2
パウエルの木管使ってる人いる?

296:名無し行進曲
08/10/16 21:27:18 564JHwdF
スレの流れ読まずの書き込みすみません。
どなたか彼の使ってるフルートの メーカーわかる方いますか?
URLリンク(jp.youtube.com)
足部管が普通より長く見えるのですが・・・
有識者の御知恵をお貸しください!!

297:名無し行進曲
08/10/17 00:12:29 PRcsPlUR
>>296
これはパウエルだよ。樽のところでわかるよ。
頭部管もパウエルだと思うけど、リップまでは判らないな。
長く感じるという足部管はH管(通常はC管)で、これ自体は珍しくも何ともない。
総銀クラスのモデルだったら、どのメーカもH管のオプションはあるのでカタログでも見て下さい。


298:名無し行進曲
08/10/17 00:31:22 +HFsGg0o
>>297
よくこの動画で判別できるな。俺の目には見えん。
頭部管はパウエルで、リップまでは分からないってどういう意味なんだろうか。
足部管は、コンバーチブルのようだから不思議に感じたのでは?

299:名無し行進曲
08/10/17 07:09:24 6tuik49f
コンバーチブル!最初からどっちか決めときゃいいだろ。余計なメカと頭を
使うだけで故障調整が難しくなる。

300:名無し行進曲
08/10/17 09:29:48 Lo7UGHmO
300は村松治がゲトしますた。

世界のムラマツ
キング of フルート
現代のルイ・ロット

皆さん、宜しくおながいします。

301:名無し行進曲
08/10/17 09:52:31 +HFsGg0o
コンバーチブルにしても故障は難しくならないし
同時を出すキイがないんだから調整も難しくならない。

302:名無し行進曲
08/10/17 16:52:38 LGt8GDgr
>>295
俺14kメカの木管使ってるよ
なかなか魅力的で手放せないなこれ


303:名無し行進曲
08/10/17 20:58:08 Z+8WvEr1
297さん
どうもありがとうございます!
フルートはまったく無知なのでもう少し勉強してみます!
カタログ見てみますね、ありがとうございました!

304:名無し行進曲
08/10/17 22:05:22 LGt8GDgr
木管はパウエルが一番!

305:名無し行進曲
08/10/17 22:19:43 ecSrNdC2
なんでそんな必死なんだよwwwww
確かにパウエルの木管はなかなか良い音が出るが、昔ながらのもごもごした木管の音が好きな人は嫌いだと思う。
本来の木管フルートの音ではないと思うが。

306:名無し行進曲
08/10/17 23:01:45 E74MCQR/
パウエルだったら木管である必要を感じない。
ヤマハも同じく。

307:名無し行進曲
08/10/18 00:34:29 V/ksxWHZ
じゃトラヴェルソ吹いてりゃいいじゃん。モダンなど全部木管である必要を感じない。

308:名無し行進曲
08/10/18 02:18:13 w4870KLI
だったら金である必要も感じないけど?

309:名無し行進曲
08/10/18 05:31:54 G0/Uw8a+
みんな木管に固定観念持ちすぎだなぁ
純粋にパウエルの木管はいい音がするよ
金属とかその純度の違いと同じようにパウエル木管も一つの違う音色感のフルートって思うよ


310:名無し行進曲
08/10/18 07:53:30 zw3b5Iuq
木管から普通のに持ちかえるとスゲー違和感ない?

311:名無し行進曲
08/10/18 12:07:08 xeYJBAsk
別に

312:名無し行進曲
08/10/18 17:50:50 G0/Uw8a+
今のアンブシュアで吹ける人なら違和感なんてないと思うよ

313:名無し行進曲
08/10/18 19:59:34 QOuS7U9G
持った感じの話だろ

314:名無し行進曲
08/10/18 20:45:28 G0/Uw8a+
パウエルならサンキョウとかみたいにキー低くないよ

315:名無し行進曲
08/10/18 21:28:29 s7qc4Y/v
みんな今どき木管なんて止めろ!
いいか、第一に昨今木管用の良い木、材料が極端に少ない。2、300万払えるんだったら良質な材料を選定出来るが
5,60万だったらたいした材料ではない、そんなのは止めた方が良い、響きが決定的に違う。
木管は流通している数が少ないから、本当に良い響きのものと「吹き比べ」なんて出来ない。それは、以下の理由もある。
プロのライブやCDで木管に憧れるのは良いが、あれは「良い木」を使ったものだ。お前らにはとうてい入手できない。
そういう流通ルートになっているんだよ。いつもアマチュアはカスを掴まされる。
俺も楽器屋で働いて良くわかったよ、裏側が。プロの選定品っていうのは、プロ自体が自分向けの良いものを選ぶイベ
ントであって、楽器屋で売っているのは、そういう良質なものを取り除いたカスばっか。大手の楽器屋でこれだから、
地方の楽器屋なんて更に酷い。

316:名無し行進曲
08/10/18 22:17:32 G0/Uw8a+
じゃぁ2~300万出していい楽器を買えばいいんじゃない?


317:名無し行進曲
08/10/18 22:19:48 G0/Uw8a+
重スレすまん。
ドイツ系ならブラウンかメナートあたりで、アメリカ系だといい時期のヘインズかパウエルだろうな、まぁこの2つは同じアメリカでも全然傾向違うけど。

318:名無し行進曲
08/10/19 08:01:10 EYCpPlHa
ブラウンは良いけど日本ではピッコロしか手に入らんな。
ヘインズよりパウエルのが表現豊かで良いよ。

319:名無し行進曲
08/10/19 08:29:17 0N6M9BxN
音が好きになれんなあパウエル木管

特にピアノがザラザラするのが気になる

320:名無し行進曲
08/10/19 09:14:06 EYCpPlHa
金メカにしたらそれ解消したよ

音色金属っぽいって批判あるけどそんなこともないと思うんだよな

321:名無し行進曲
08/10/19 09:20:35 HVPZd45I
いまどき木管ねぇ~ あんな音量でないのになぜ使うのかな。


良いフルートはトランペットと戦えるくらい大音量が出ないとだめよ、特に昨今の現代曲では。
ロットなんて使ってる骨董馬鹿、木管を有り難がる馬鹿。
そんなことから最も優秀なのはサンキョウだな、あの突き抜ける暴力的な大音量は現代人
の皆を魅了する。

322:名無し行進曲
08/10/19 10:06:44 BAgQVzNn
>>321
音量がでる、というか音の通りがいいので木管吹いてるんですけど

323:名無し行進曲
08/10/19 10:16:19 HVPZd45I
>>322
音の通り、抜け、遠鳴りと音量を混同している馬鹿にも困るな。
木管が良いか悪いかは100年も前に決着が付いた話し。
木管が普及せず、金属管が進化したのは、ちゃんと理由があるからだ。
良い材料が既に手に入らないから「良い」木管は作れない。
いま市場にあるのは木管もどき。

324:名無し行進曲
08/10/19 10:28:02 b2OCkxQm
釣りに反応すんなって

325:名無し行進曲
08/10/19 13:34:14 OiuLkBOb
木管でも鳴る人はよく鳴ってるけど。

鳴らせないから愚痴ってるようにしか見えない。

326:名無し行進曲
08/10/19 16:20:14 EYCpPlHa
パウエルの木管なら音量もデカイし通るし表現も豊かですっごい良い
あとはブラウンだけど・・・日本で吹けん

327:名無し行進曲
08/10/20 01:02:26 /K+jAK1B
オレのは黒檀だよ~ん

グラナディラなんてモドキとはちょいと違う。

328:名無し行進曲
08/10/20 01:15:47 Un0KJozt
へ~ぜひ録音を聴いてみたいもんだね

どうせ(略


329:名無し行進曲
08/10/20 01:24:04 /K+jAK1B
探せ。

330:名無し行進曲
08/10/20 05:26:10 WztcQ3IE
断然グラナディラの方がいいね
黒炭はコーカスウッドとか紫檀系より劣るし

331:名無し行進曲
08/10/20 21:01:38 SfzcLh5z
サ○○○の関係者が来ているみたいだな。

332:名無し行進曲
08/10/20 21:06:28 lAzTytAY
どの材質の方が良いとか
質の悪い木だからどうとか
どうでも良いだろ。

基本、その吹いた楽器が自分にとって
良い(好きな)音がでるかが問題。
人に聞かせる立場の人は別の意見もあるだろうが。

333:名無し行進曲
08/10/20 21:19:07 2leYSNq0
パウエルは黒炭なの?
因みにオケで吹いてる?ソロのみ?ブラス?

334:名無し行進曲
08/10/20 21:24:01 WztcQ3IE
パウエルはグラナディラだけだよ、昔はアイアンウッドもあったけど。
俺はおけ。

335:名無し行進曲
08/10/21 01:20:01 oSK20rp6
黒炭??
バーベキューには良さそうだな。

336:名無し行進曲
08/10/21 11:40:37 CcZY6pHa
黒檀のフルートってあるの?

ちなみに、エボニー(黒檀)でも、
アフリカン・エボニーの表記ならグラナディラ(アフリカン・ブラックウッド)のことじゃないかな?

参考
URLリンク(www.geocities.jp)


337:名無し行進曲
08/10/21 13:37:34 oSK20rp6
柿の木と豆の木ほどの違いがあるんだぜ。
表面の荒らさが全然違うから、見分けは容易だし。

338:名無し行進曲
08/10/21 14:21:54 MTc/MWyz
サクライは黒檀
ピッコロだけど、タケザワも黒檀のはず

339:名無し行進曲
08/10/21 20:55:02 tNb7fVrb
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
フルートサークルで写真に撮らせてもらったけど、総銀のメッキ無しってすぐにくすんだ色になるね。
このおばちゃん達、ポリッシャでゴシゴシ拭いていたけど、管が痩せたりしないのかな0.3mmくらいしかないのに。



340:名無し行進曲
08/10/21 21:10:16 9PMh6zK1
黒炭はグラナディラ以上に割れるよな
良い音色だと思うけど今オケとかじゃ通用せんだろう

341:名無し行進曲
08/10/21 21:15:52 53eTvEbQ
木製フルートって、ガスの火にかざしたら燃えて有毒ガス発するのかな?

342:名無し行進曲
08/10/21 21:21:47 5KsmyAYD
だれか金持ちの人、試してみてよ。

343:名無し行進曲
08/10/21 22:01:31 9PMh6zK1
俺はそんなことできんな、ブルジョアでないし

木管でも金メカの銀メカの差はすごいぞ
もう1年前のことだが吹き比べて驚いた

344:名無し行進曲
08/10/21 22:09:30 Xy8gldsq
えぇ?総銀と金だってそんなには違い分からないのに。
頭部管のカットもしくは、個体差なんじゃないの?

345:名無し行進曲
08/10/21 22:32:09 9PMh6zK1
金メカの方が重厚且つ音の粒が立っていた
恐らくキイの比重と重量の関係だろうが、管体が金属より軽い分余計にキイの材質の差が感じられたよ
だからといって銀が悪いと言ってるのでなく好みの問題だろうがな。

346:名無し行進曲
08/10/21 22:41:44 Xy8gldsq
粒が立つ?アタックがしやすいって事?
そりゃ歌口カットの差でしょう。
管体が白金ならキーが総銀か金なんてそう関係無いと思うもん。
歌口同じで管体変えたりした?

347:名無し行進曲
08/10/21 23:03:21 9PMh6zK1
音と音のレスポンスのことだよ
白金とじゃ比較にならないよ
そりゃもちろん

348:名無し行進曲
08/10/21 23:46:07 6VfdZIGv
レスポンスって?

349:名無し行進曲
08/10/22 00:06:52 Va5IR7Li
>>341
直接火にかざした訳じゃないけど、、、
木の中の脂だか、ヤニ(脂と同じか?)だかが
プツプツと浮き出て来るよ。


350:名無し行進曲
08/10/22 00:17:05 zmfiWcla
木製フルートを日本刀でぶった切れるかな。メカの間を刃が通ればいけるか。


351:名無し行進曲
08/10/22 00:20:46 Gx11chXV
このスレによくいる金持ちの人、試してみてよ。

352:名無し行進曲
08/10/22 00:23:25 P8/b65Cz
>>351
金と時間をもてあます、道楽おばちゃん達
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

353:名無し行進曲
08/10/22 09:05:02 zmfiWcla
余分な肉がつきすぎている。早く土に返って地球に返そう。

354:名無し行進曲
08/10/22 19:39:38 7JNNmfk3
ハンミッヒの木管ってどう?

355:名無し行進曲
08/10/22 20:18:04 JDqxuTv/
>>347
音と音のレスポンスぅ?意味分かりませんが。
キーのレスポンス?もしくはスラーの時の音の移り変わり?
音の立ち上がりだったらやっぱり歌口カットもしくはキーメカニズム含めた個体差でしょうよ。
キーの素材差なんてほとんど影響無いよ。

356:名無し行進曲
08/10/23 19:56:49 j+4gCSRh
重さが違ってくるからその辺の違いかもしれん。
吹ける人にはたいした違いじゃなく、吹いているうちに金メカ
であることなどどうでもよくなるし、吹けない人にはその違いが
ものすごく大きく感じるとか。

ただ、その違いが「金のほうが勝っている」っていうのはどうもいただけん。

357:名無し行進曲
08/10/23 22:51:39 dsDLvkBL
高木綾子さんってどこの楽器使ってるんだっけ?

358:名無し行進曲
08/10/23 22:59:22 VetPBvjt
へるむーと。

359:名無し行進曲
08/10/24 07:52:21 s7sKG8ft
カバードっつーところがなんだな。所詮カバードはカバードだという気がする。
プロのカバードっつーのはどうもね。リングの指操作が決定的に差があるというのが
わかっているだけに引っかかる。

360:名無し行進曲
08/10/24 07:57:00 vwSeylVb
シュルツ涙目wwwww

だいたい楽器のことで極論したがるヤツはカスばっかり

361:名無し行進曲
08/10/24 10:12:48 lzn8R212
車のオートマ専用免許と似たような議論だね。潜在能力の問題で乗れた方がいいとかな。

362:名無し行進曲
08/10/24 12:41:16 5C5le3bM
フルートは楽器のことをちゃんと知らないおばかさんが多すぎるんです。

363:名無し行進曲
08/10/24 17:00:26 VHkClSWC
↑日本語勉強汁。

364:名無し行進曲
08/10/24 17:39:03 f291x04a
ストロビンガーとフェルトタンポはどっちが良いですか?

365:名無し行進曲
08/10/24 18:47:47 dbsMh95c
ヘルムートの木管最高にいいよ

366:名無し行進曲
08/10/24 19:17:24 dbsMh95c
でもコンチェルト吹くと物足りなさが・・・やっぱ木管は銀管より音小さいしね

367:名無し行進曲
08/10/24 20:05:27 9kklQY8t
自演ですね、はい

368:名無し行進曲
08/10/24 20:55:15 dbsMh95c
自演じゃないよ、書き忘れただけ

369:名無し行進曲
08/10/25 00:39:05 sNt7yKIK
何のコンチェルトを吹くんだよ。

370:名無し行進曲
08/10/25 00:44:58 GqIWqxuR
>364
ストロビンガー!

371:名無し行進曲
08/10/25 00:57:38 pec0kyiY
>>370
ビガーパンツ

372:名無し行進曲
08/10/25 01:41:29 0HfqDL3q
吹いている当人は物足りなく感じるけど、意外と聞こえてるもんだぜ。
その辺のギャップが面白い木管。

373:名無し行進曲
08/10/25 13:13:00 mHGS58z4
フェルトのタンポに決まってるじゃん。
無理にストロビンガーを広めようとしているM松、P。
本当にいい物だったら、もっと多くの会社が採用してると思うよ。

374:名無し行進曲
08/10/25 13:21:41 HLH86m6D
>>373
へー、M松ってストロビンがーなんだ。
よく知ってるね、あほたん。

375:名無し行進曲
08/10/25 13:22:51 lfNGRVcU
ここでゴチャゴチャ言ってないで自分で吹いて1番良いの買えよ

376:名無し行進曲
08/10/25 14:22:17 EH//HDQb
日本じゃストロビンガー広め難いんだよ。
世界で一番調整にうるさい国だから。
しかも、ミヤザワのようにトーンホール削りでもしなけりゃ
ストロビンガーでかっちり合わせられるほど引き上げは平らじゃない。

377:名無し行進曲
08/10/25 14:45:34 HLH86m6D
>>364
性能的には密閉度、気候変化などにたいして明らかにストロビンガーがいい。
ゴールウェイは村松がNEWタンポになる前は、村松にストロビンガーを入れていた。
しかしタッチも音もやや堅いので嫌いな人もたしかに多い。
熟練した技術者が時間をかけて調整したフェルトタンポなら特に問題はない。
新素材のタンポはメーカー側からみるとタンポ調整にかかる時間が大幅に短縮できる。
メーカーはほんとは人件費削減のために新素材タンポを使いたい。
ただ、どこかの精度を上げると他の部分の精度も要求されるし、
ストロビンガーはすべてのメーカーのスタビライザーを作っているわけではないので、
装填できるメーカーは限られている。
それから村松のNEWタンポと比べるとずっと軽いのでキーアクションも良好。

378:名無し行進曲
08/10/25 22:11:16 4XtKHWZL
フルートって、独自タンポみたいなのが多く、しかも特約店や、Mなんかはメーカーに研修に行った人(←腕とは無関係)じゃないと
タンポを卸さなかったりするので、修理屋としては非常にやりにくい。


379:名無し行進曲
08/10/25 22:26:54 uVqTS5CH
>>372
でも木管でイベールとかハチャトゥリアンのコンチェルトやるのってどうだろう?

380:名無し行進曲
08/10/25 22:33:39 lfNGRVcU
それは神田さんに喧嘩を売っているんですね、わかります

381:名無し行進曲
08/10/25 22:35:16 wlbYaxEe
>イベールとかハチャトゥリアン

何管だろうがクソ曲もいいとこ

382:名無し行進曲
08/10/25 22:37:30 lfJvTJXK
それをクソ呼ばわりするんだったらフルート吹くなよwwwww

383:名無し行進曲
08/10/25 23:16:10 uVqTS5CH
いやいや、神田さんくらい吹ける人ならいいと思うけど普通の音大生がどうなのかなって。


384:名無し行進曲
08/10/25 23:35:38 wlbYaxEe
>>382

他にもっといい曲いっぱいあるし、第一ハチャトリアンはフルートの曲ですらないだろ
バカ丸出しだと思うがね。フル編成オケの協奏曲向きの楽器じゃない。

385:名無し行進曲
08/10/26 00:14:53 nwPGJ2oD
キングマとかディメディチが出してる縦バスフルートって国産で出してくれねぇかな。
パール辺りが安価で出せば需要あると思うんだが。

386:名無し行進曲
08/10/26 01:42:37 5i5V54Ff
縦バス???
キングマはF管?

387:名無し行進曲
08/10/26 01:48:23 nwPGJ2oD
ディメディチ→URLリンク(www.global-inst.co.jp)
キングマ→URLリンク(www.kingmaflutes.com)

どっちもC管だよ。
非力だとアルトでも重いから、こういうのは普及してくれると嬉しい。

388:名無し行進曲
08/10/26 01:50:14 nwPGJ2oD
あー、h抜かなかった。すまん。

389:名無し行進曲
08/10/26 01:55:23 D00tKfJy
>>385
間もなく

390:名無し行進曲
08/10/26 08:25:06 UsBkCnM8
金熊のオープンホールへの執着がすばらしい。

391:名無し行進曲
08/10/26 18:49:01 BqCwcFC5
ガロワは木管だけどすごい表現力だよな

392:名無し行進曲
08/10/27 05:27:17 m8agya8t
やっぱ木管も奏者次第で相当な能力発揮するんだろ

393:名無し行進曲
08/10/27 10:17:40 ZSUuDPNS
楽器を営業上の資産として考えた場合、オールドが高騰することは、減価償却の適用ができないと言うことだろうか?また個人資産ではそもそも会計理論は適用できない?

394:名無し行進曲
08/10/27 10:34:09 6ULMELk0
なぜ土地は減価償却費を計上しないか分かってる?
使用に伴って価値が減少することを大前提に償却してるんだよ。

395:名無し行進曲
08/10/27 10:37:16 NNCnsq4r
>>393
中古じゃ認められないかと


396:名無し行進曲
08/10/28 00:24:09 jdKuJlDf
縦バス、かっこいいね。
実際吹いてみるとどんな感じなんだろ?

ディメディチってジュピターなの?DACに置いてないかな。

397:名無し行進曲
08/10/28 00:36:26 P4/gAvBU
>>396
べつに 普通
でも、高価
俺には買えない

398:名無し行進曲
08/10/28 06:35:54 tSrVAh/s
神田先生とガロワさんと菅原先生以外でメインで木管使ってるプロ知りませんかー?

399:名無し行進曲
08/10/28 08:20:53 c7e01LcC
昔から縦バスってあったよな?売れなかったのかねぇ

400:名無し行進曲
08/10/28 08:29:07 w2wK/CdX
>>398
ジャック・ズーン
ミヒャエル・ハーゼル

その他いろいろ

401:名無し行進曲
08/10/28 22:43:30 tSrVAh/s
そーゆートッププロだから木管でもあそこまで表現できるんですよね??

402:名無し行進曲
08/10/29 01:14:05 hdEVp90k
URLリンク(jp.youtube.com)

403:名無し行進曲
08/10/29 01:17:20 pMzkf09R
>402
なんだ?このエコー。風呂場か?

404:名無し行進曲
08/10/29 08:20:22 RuQbD2hf
バスフルートか?

405:名無し行進曲
08/10/29 08:29:28 RuQbD2hf
外国製(欧米特にアメリカ)フルートって、やっぱり底力とやる気が違うなぁと思う。
独自システムの開発とか、アルトフルートやバスフルートにオープンホール作っちゃうとか
まさにイノベーション。日本はサンキョウパールくらいかね?いろいろやってうるの。
それも、なんかおとなしいものばっかり(NEW Eにしろピンレスにしろ)フルートの
基本をいじってやろうという気概はない。やっぱり欧米人種との差があるね。

だから日本は戦争負けたんだな。


406:名無し行進曲
08/10/29 09:52:13 1+3HHV9U
その代わり気分屋で一定の製品作りは下手。
当たりもハズレもご愛嬌。
まあ一長一短ですわ。

407:名無し行進曲
08/10/29 13:51:11 hdEVp90k
サクライはいろいろやってる。
見向きもされないけど。

408:名無し行進曲
08/10/29 16:05:39 I2QOWeeH
そうだね、櫻井はすごいよな。頭柔らかいんだろうね。

409:名無し行進曲
08/10/29 21:29:34 hdEVp90k
コタトも低音楽器の分野ではすごいと思うんだけど。

410:名無し行進曲
08/10/29 22:09:09 SjG4HDja
木管アルト吹いてみたい!
パウエルとかブラウンとか作らないかな?

411:名無し行進曲
08/10/29 23:41:24 4dxwk11d
サクライは良し悪しはともかく、一徹だ。


412:名無し行進曲
08/10/30 07:48:26 /NFrJsV/
桜井のF管とかE♭管とかすごいと思ったけど、歴史的にはこういうのもあったんだよね。
歴史的にみると、いろいろ淘汰されたものが多すぎ。


413:名無し行進曲
08/10/30 08:11:57 HYC9/Z3p
そんなもん昔は曲の調によって楽器変えてたんだから当たり前だろ。

414:名無し行進曲
08/10/30 10:54:15 caLk9pY5
いやベーム式でもあった。博物館にあった。

415:名無し行進曲
08/10/30 18:48:13 GkD4Ae0q
コタト&フクシマがダントツに良いよ
あのアルトとかバスは感動する!

416:名無し行進曲
08/10/31 17:14:43 px/ZNhv1
低音管ではそら当たり前やろ。

417:名無し行進曲
08/10/31 17:41:14 9Lr5tfyu
コタトさん木管のアルト作ってくれないかなぁ?

418:名無し行進曲
08/10/31 22:07:35 UhHME37b
アルトの長さの木を確保するのがものすごく大変と思いますが

419:名無し行進曲
08/10/31 22:15:10 mJ4kBXXC
木材の確保も大変だろうが
演奏する人はもっと大変だろう。
重いし、太いし。

420:名無し行進曲
08/10/31 22:19:32 9Lr5tfyu
やっぱそうだよね、グラナディラ高いし。
でもそうなるとバスクラリネットとかすごい高そうだな・・・
アルトフルート木で作りそうな人と言えばサクライさんくらいかな?笑

421:名無し行進曲
08/11/01 01:24:51 G98PBd9V
構想はあるようだ。ダモーレも。
でも数年来実現しとらん。

422:名無し行進曲
08/11/01 01:45:55 n8356Xwq
URLリンク(jp.youtube.com)
この動画のアルトフルートの頭部管って木管ぽくない?
どこのだろ。

423:名無し行進曲
08/11/01 07:16:05 ntJ6lQCY
頭部管だけならアベルかどっかが作ってるみたいだけど本体はまだ見たことないな
でも良い音しそうだ

424:名無し行進曲
08/11/03 09:18:27 FHZXKF5j
アベルの木管良い笛だがパウエルのがもっと良いぞ

425:名無し行進曲
08/11/03 13:06:07 0R9sx+i7
アベルじゃなくてエイベルが正しい。
まぁブラネンもブランネンで人口に膾炙してるし、どうでもいいんだけど。

426:名無し行進曲
08/11/03 13:32:02 5yYxdj73
またルイロかルイロットかの議論に

427:名無し行進曲
08/11/03 17:28:13 FHZXKF5j
読み方云々はどうでもいいがパウエルの木管はとにかくいいと言うことだ

428:名無し行進曲
08/11/03 18:18:52 8fCtNXku
パウエルの木管って、
パウエルのピッコロみたいに色気のある音がするのですか?

429:名無し行進曲
08/11/03 20:25:43 OHHIlof1
パウエルならいいのか?
サンキョウやヤマハはランキングもできないのか?

430:名無し行進曲
08/11/03 20:48:51 FHZXKF5j
パウエルの木管は艶があって色っぽく温かい音が出せる上に冷たく鋭利な音も出せるよ
俺はアメリカ系の木管が好きなんだ

431:名無し行進曲
08/11/03 22:41:36 TOJ66isU
お前の好みなんてどうでもいいよ

432:名無し行進曲
08/11/03 23:29:42 3JwTi0Es
パウの木管は100%割れるぜ。

433:名無し行進曲
08/11/04 00:59:46 3u+/2tf/
>>432
保障はあるの?

434:名無し行進曲
08/11/04 01:07:24 SOOpBXxV
勘だ氏の話によれば、とんでもなく割れやすいらしいな。

435:名無し行進曲
08/11/04 16:08:20 Tit8zhFq
あの薄さは割れてもしょうがない。
逆に同じような薄さでも割れにくいヤマハが凄過ぎ。
割れるの嫌だったらアベル、サンキョウ、ドイツモノ。

436:名無し行進曲
08/11/04 16:56:51 gf4PPP7k
もう金属にしちゃえよ

437:名無し行進曲
08/11/04 21:06:13 NFS6+kGq
ケアキッチリしてれば割れないよ
むしろサンキョウとかのが割れやすいんじゃない?
でも木は魅力的だ

438:名無し行進曲
08/11/04 22:19:08 yqw+39o2
パウエルをパウと言うのには抵抗あるな。
ヤマハはヤマ、
ムラマツはムラ、
サンキョウはサン、
ヘインズはヘイ、
ブランネンはブラ、
パールはパーなのか?
変に略すのは止めよう。

439:名無し行進曲
08/11/04 22:29:53 yqw+39o2
因みに確かで間違いないと言う時の「ほしょう」は保障でなく保証だよ。
音楽用語もだが日本語も辞書を引こう。

440:名無し行進曲
08/11/04 23:31:26 3u+/2tf/
>>439
だから保障って言ってるんですよ (言葉足らずでスマソ)
金の管にヒビが入った場合、メーカーは無料で交換してくれます
でも、木管のヒビについてはメーカーの保障があるかどうかを知らないので
>>433で聞いたわけです

だから、保障でいいんじゃないですか?



441:名無し行進曲
08/11/04 23:41:05 NFS6+kGq
割れやすくたって音色の良さにはかなわんな
金属以上に表現の幅も広い!

442:名無し行進曲
08/11/04 23:45:17 564nY7Uc
木部割れに対しての保障はあるのかと聞いたのでは?

443:名無し行進曲
08/11/04 23:52:44 3u+/2tf/
>>442
その通りです
でも、遅いw

多分、木管のひび割れの保障は無いと思いますけど
メーカーによってはあるかもと・・・・

ちなみに、金のフルートは多分、全メーカーが保障してるはず
俺は2本ひび割れして、2本とも無償で交換してもらいましたよ

金はへこまずに割れるとは聞いてましたが
ほんとに割れたんでおどろきましたね
ちなみに1本はパウエルの頭部管です
コルクが水分を吸って膨張したんでしょうね
コルクの部分にヒビがはいりました
もう1本は宮沢ですね ありえないとこが割れました


444:名無し行進曲
08/11/05 00:25:34 J8P01Ejf
↑保障の件、了解。
私、管体14K持ってたけど割れなかったな。2本も割れるなんて運が悪かったね。

445:名無し行進曲
08/11/05 00:42:54 Jd3cr3er
了解じゃねえだろ 謝れよ

446:名無し行進曲
08/11/05 02:27:21 J8P01Ejf
↑うわ、怒られてた。
>>440
本当に保障だったのね。要らぬ突っ込み大変失礼しました。

447:名無し行進曲
08/11/05 07:30:32 5CqJll17
なんできんのふるーとがわれるんですか?

448:名無し行進曲
08/11/05 07:51:12 5Ppy26Ox
薄いから

449:名無し行進曲
08/11/05 14:45:46 70NV4YQ4
>>448
> 薄いから
持ち主の人間性が?

450:名無し行進曲
08/11/05 20:17:33 mCfUhfe7
俺のパウエルの木管10年ほど使ってるが一度も割れてないぞ
毎日6時間は吹いてるけどな

451:名無し行進曲
08/11/05 22:48:16 mU4Z+G1l
木管が割れるのは運の要素も多少あるが、大体はメンテナンスに問題があるからだと思うな。

452:名無し行進曲
08/11/05 23:23:53 /zjjbTHW
>>447
噂ではw
3層構造になってるそうです
しかも、金とはいえ合金にすることでめちゃくちゃ固くなってます
割れても不思議ではありません

一度、金の頭部管を床に落としたことがあるんです(本体との継ぎ目の部分が床にぶつかった)
銀ならへこむのが普通ですが、金は湾曲しましたね
だから、円ではなく楕円になってしまい、本体に差し込むのが大変な状況になりました



453:名無し行進曲
08/11/06 09:10:42 jZQaxwW1
そりゃ扱いが悪い。楽器落とした事なんて一度も無い。
特に頭部管なんて楽器の命じゃない。
扱い悪いから2本も割れたんじゃないか?
楽器の構造のせいのように語るのはどうかと思うが。
今このスレには木管割れたと言う人いないし、金の方が木管より割れやすい楽器になってしまう。
金だって普通は割れないよ。

454:名無し行進曲
08/11/06 18:58:34 DO/XoDyi
私の木管も1度も割れてませんよ?
一応音大生なので毎日それなりに練習してますが。
扱いよければ薄い木だって大丈夫だと思います。
金属が割れたとか聞いたことないですね・・・


455:名無し行進曲
08/11/06 19:08:43 I+UjZ/Nb
木は薄くないからね。残念でした。

456:名無し行進曲
08/11/06 19:26:16 8E9QGHza
二十年昔M楽器の
9金で割れたのを
聞いたことがあるな
最近は技術も上がって
割れることは無いんじゃ?

457:名無し行進曲
08/11/06 19:44:17 DO/XoDyi
パウエルの木管はドイツ系より薄いですよ?

458:名無し行進曲
08/11/06 23:29:31 I4c90sDo
>>453
石橋を叩き割ったり、いつも天秤にかける人生を送っているんだろうな。
人柄が想像できるよ。公務員とかか?

459:名無し行進曲
08/11/06 23:53:31 A88zr7sP
Mの9Kは割れが頻発したので組成を変えたんじゃよ。

460:名無し行進曲
08/11/07 00:45:55 J1ztdZLM
Sの5Kはすごいらしいですね。

461:名無し行進曲
08/11/07 01:16:05 ozxeWcSK
Sの5Kは銅管。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch