09/02/15 11:12:49 +HFmiRfs
島根県ってレベル高いのかな?やっぱ低い?
425:名無し行進曲
09/02/15 12:24:54 s9j3ve1n
相当低い
426:名無し行進曲
09/02/15 14:30:50 HVGVQemt
>>422
北りょう音楽コースの卒業演奏会
>>424
なんのレベル?
427:名無し行進曲
09/02/21 23:58:56 /RCKAwhd
そろそろ教員異動の噂が流れそうな時期になりましたが、今回は誰が動きそう?
おいらの予想は、
出雲高校O先生(2002年~の7年勤務)
大社高校K先生(2002年~の7年勤務)
横田高校Y先生(1999年~の10年勤務)
かな。
あと誰か1~2名くらいがいてその4~5名でゴロゴロって感じで
動きそうだな。
428:名無し行進曲
09/02/22 00:16:52 cHZO9ZtV
松江北のK先生(合唱部顧問・息子の方)もそろそろ絡みがありそう。
俺の予想では、O先生は合唱も見れる人なので北なんじゃないかって気がする。
実は吹奏楽では一度も行けなかったのに合唱は全国連れてってたりする。
県の教育委員会も、出雲部の吹奏楽と北の合唱だけは何があっても潰さないからね。
ただし、どちらももし動けば、の話。実力校になればなるほど異動時期越えても動かさないし。
429:名無し行進曲
09/02/22 00:46:45 1SVu2293
出雲の先生は10年は動かないよ。代わりがいないだろ。
てか合唱も吹奏楽も掛け持ちできて、しかもどっちも県落ちしたことないなんてところなんかに誰が行きたがる(笑)
430:名無し行進曲
09/02/22 01:18:45 SLoX8omH
合唱は結構落ちてるよ
431:名無し行進曲
09/02/22 01:24:39 cHZO9ZtV
合唱は北陵・出雲・北・東・浜田・津和野・(年によっては益田も)
この辺りの学校のレベルが拮抗しているので
NコンもJCAも3枠とか4枠とかだと、県代表はほぼローテーション状態。
北ですら何度か県で落ちてるし。
多分この中で県で落ちたことないのって北陵くらい。
万が一、県の教育委員会が出雲の吹部を見捨てて合唱のみに専念させるとかってことが起これば、恐らくK氏が適任。
初任校出雲工業だしね。
432:名無し行進曲
09/02/22 01:37:02 QwiyPEmD
北出雲トレードはありうるかもね。
合唱を主体として見た場合、それぞれの学校にとってこれ以上のメリットある組み合わせはない。
今年が黄金メンバー(1・3・斐川西出身者が大量にいる)になる出雲に北で全国金指導者のK氏、
伝統校北に、専攻が管にも関わらず吹奏楽より先に合唱を全国に連れて行ったO氏。
ここも、附属合唱部出身者が大量にいる&入る学年になるので落とすわけにいかない。
教員の出世街道として 北・出雲を行ったりきたりってのは王道なわけだし。
ただしそうなった場合、恐らく二度と島根の公立高校吹奏楽は日の目を見ることはないと思われ。
県が今後高校の吹奏楽をどうしたいかどうか次第。
433:名無し行進曲
09/02/22 01:48:28 QwiyPEmD
追伸:
合唱板情報。
東のK氏(パパ) この春でご勇退だそうです。
なので、ここも音楽教員の異動あり。
434:合唱人
09/02/22 02:19:57 KEZ/vLXU
>>428
まず、K先生の移動には早すぎるから。
>>431
残念ながら、北陵も何度も県落ちしてます。
それから、北陵・出雲・北・東・浜田の中に益田は入らないし、
今は浜田がやばい感じ・・・。
津和野なんか論外だからwww
>>428、>>432
出雲のO先生は合唱がみれる?
ろくに指導もせずに、コンクールの時に振る先生
と出雲のヤツが言ってたけど・・・?
まぁ、指揮者として曲の作りは凄いらしいが・・・。
あと、附属の人はだいたい東に行くし、北で合唱続ける人は片手で足りる程度らしい。
(年によると思うけどね)
435:名無し行進曲
09/02/22 02:24:42 G0y16Noe
附属で合唱やってた奴って馬鹿になるって案外間違ってなかったのな。
普通理数科や8%使ってでも北に行くだろ・・・。
東はパパがいるから気持ちはわからんでもないが進学実績違いすぎるだろ。
K先生って北今何年目?
436:合唱人
09/02/22 02:40:53 KEZ/vLXU
5年目らしいで
437:名無し行進曲
09/02/22 12:07:33 SkScCgrn
なんかKパパも松徳学院が合唱特待作るために引き抜かれるって話らしいんですが・・・。
もう島根の公立は終わったね。吹奏楽も合唱も私立の時代。
438:名無し行進曲
09/02/22 12:12:04 M9BnUoOs
ID:KEZ/vLXUは北陵の合唱部関係者だろ。しかも裏声で歌ってる馬鹿。
馬鹿がこのスレくんな。穢れる。
439:合唱人
09/02/22 13:13:49 KEZ/vLXU
>>438
ごめwwww
全然違うよwww
440:名無し行進曲
09/02/22 14:18:18 KNnP7WH9
てか水槽スレで合唱の事を論じている事自体がありえん。水槽の話しろよ。
441:名無し行進曲
09/02/22 18:49:12 iiRQz1HH
なんでここに合唱関係者がいるの?
合唱など興味なし
442:名無し行進曲
09/02/22 18:58:24 1SVu2293
たしかに
443:名無し行進曲
09/02/22 19:03:03 ZX8Yi2sC
一人音楽が動いたら吹奏楽だろうと合唱だろうと
他校に影響が出るからと思われ。
例えば東にO氏がきたらどっちが吹部を見るの?話になるわけだし。
444:名無し行進曲
09/02/22 19:28:03 ymrYtzEd
まあ落ち着けって
私学のコンサート今年もある?江の川、北陵楽しみだなー
445:名無し行進曲
09/02/22 19:43:18 ZX8Yi2sC
うわ~、その私学に注目がいって当然みたいな態度。引くね。
446:名無し行進曲
09/02/22 20:02:33 ymrYtzEd
>>445
はあ?
447:名無し行進曲
09/02/22 20:22:04 iiRQz1HH
普通高校は通常、音楽教員は一人のはず。
なぜなら音楽の授業自体が少ないから。従ってO先生が仮に異動の場合はトレードだな。
しかしO先生の異動は考えにくい。
今の出雲は生徒の力も随分落ちているし(中学生の力が落ちているのが大きい)なんだかんだ言ってコンクールまでには聴ける状態にできるバンドに仕上げれるのは、県下ではO先生くらいでは?
それに高校は中学と違って、長期間の勤務はできるはずだしな。
448:名無し行進曲
09/02/22 21:08:01 gDQRk/1T
でも高校の教員は基本7年だか8年じゃないか?
まあ出雲も前の春王は確か・・・88年~01年だっけ
こんな特例もあるといやああるんんだが。
449:名無し行進曲
09/02/22 21:09:32 gDQRk/1T
あ、ちなみに最長ね。
平均的には誰も4年~5年くらいかな?
450:名無し行進曲
09/02/22 21:15:46 ZX8Yi2sC
基本は7~8
高校はかなり特例あり。
451:合唱人
09/02/22 21:56:12 KEZ/vLXU
おまいらの間違った知識を訂正しただけだろ。
礼は言われても、文句言われる筋合いはねぇだろ。
ちなみに高校の音楽教員は、県の教育委員会とかが
最近の部活の成績とか部活の指導力とかを考慮するから、
割と特例は多いらしいで。
452:名無し行進曲
09/02/22 23:24:13 j3t5DzkU
>>447
出雲のW氏を異動させた場合も更に力が落ちるだろうな。
453:名無し行進曲
09/02/23 07:02:24 YVEqW+/t
4、5年で替わるのは中学の話でしょ。高校は7、8年どころか10年いる先生もザラだよ。
しかも音楽教員に限ったことではない。
454:名無し行進曲
09/02/23 09:57:16 fCG7pDDX
江の川T氏やめるんだろ
455:名無し行進曲
09/02/23 16:30:18 6y5RsUeT
もうこの時期、本人には意向打診というのがあって希望とかをとっている段階、内示は3月中頃として月初めには本人に少なからず情報は行くはずです。
しかしながら公務員ですから守秘義務というのがあって口は割りません。
456:名無し行進曲
09/02/23 21:00:31 nlHEXoYL
中○の先生もどこかひきとってあげてください。
457:名無し行進曲
09/02/23 21:45:00 24TA1AYH
年度挟んで海外旅行してる人達が異動するわけないだろう。
よって出雲は変わらない。
458:名無し行進曲
09/02/23 22:44:52 tuNBxlQc
変われ
459:名無し行進曲
09/02/24 00:02:08 kqP/IjZq
>>457
たしかに。じゃぁ今年はO氏もW氏も異動なしか・・・
460:名無し行進曲
09/02/24 12:30:00 Wx/cpoY9
出雲は毎年「かわる」
と言うのが恒例行事。
しかしかわらないのも恒例行事。
461:名無し行進曲
09/02/24 17:57:55 kqP/IjZq
いいこと思いついたんだが、毎年年度はさんで演奏で海外遠征に行けば異動しなくても・・・
462:名無し行進曲
09/02/24 20:29:04 Wx/cpoY9
言えてる。
アメリカ→フランス→
次はどこの国だ?
463:名無し行進曲
09/02/25 07:54:37 0AwXLiFB
イラク
464:名無し行進曲
09/02/25 09:15:11 uZxQP0++
サッカーW杯の順番なら、次は日韓だな。
465:名無し行進曲
09/02/25 10:21:41 SeDgWRMy
>>464
うまいこと言うなぁ┐(´ー`)┌
466:名無し行進曲
09/02/25 10:58:30 LXnkqe5q
そうか数年前から仕事とかで
なかなかコンクールとかも見ていないけど
横田はまだY先生だったんだね。
10年か・・・長いな。
知りあいに聞くところまだ銀賞クラスから
抜け出せないみたいで・・・
後輩には吹奏楽をした事が良い思い出になって
大人になってからも続けて欲しいんだが・・・
Y先生が生徒に求めてるものが今ひとつ伝わってないのかも。
467:名無し行進曲
09/02/25 18:48:03 SeDgWRMy
銀賞から抜け出せないんだ。
大変だね。
468:名無し行進曲
09/03/01 17:01:00 Paybpuly
あ
469:名無し行進曲
09/03/06 23:20:00 u/hKpITs
あげ
470:名無し行進曲
09/03/08 10:35:24 yRz6hGSB
下駄
471:名無し行進曲
09/03/08 19:17:52 AooJu2Fj
あげぱん