東海の高校 総合スレ Part7at SUISOU
東海の高校 総合スレ Part7 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
08/08/31 22:47:41 X2mxIEfz
東海吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

3:名無し行進曲
08/09/01 18:06:27 lR1i74CL
3

4:名無し行進曲
08/09/01 18:07:32 1+NYL2rT
1000 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2008/09/01(月) 18:05:36 ID:1+NYL2rT
ミス

5:名無し行進曲
08/09/01 18:39:20 F3uLyzt9
ではスレも新しくなりましたし、
改めて昨日の感想どんどんお願いしますっ!

6:名無し行進曲
08/09/01 19:22:17 4KXazOVT
今回は上2つに関しては
聴いてた人の感想と結果が完全に一致したね。
実況してくれた人も安学と光は鉄板みたいに言ってたし。
実質、3位争いの大会だった、ということかな。

7:名無し行進曲
08/09/01 19:25:53 C+ngR2we
安城鉄板だったか?
技術と表現力はあったが、完成度・品質面でだいぶ期待はずれだったぞ。
最悪ダメ金だと思ったが。

8:蜂の子大食い男
08/09/01 19:26:36 ZgnoW4Ss
今回の賞については妥当。
長野県の強さが光ったと思う。長野代表の2校は、全国でも無敵の強さを
誇ってほしい。長野は教育県、音楽に、体育に花開いている。

信濃の国を唄おうoff会でも開きたいね。

9:名無し行進曲
08/09/01 19:31:21 btBNRHV3
長野高校は楽譜に素直な表現がよい。
全国で好かれる演奏かは知らん

10:名無し行進曲
08/09/01 19:52:22 3FfsIg1F
安城高校はどうでしたか?
前評判はなかなかでしたが…

11:名無し行進曲
08/09/01 20:47:32 4IsWE1QF
安城もすごく良かったよ。
俺はダメ金はいくと思ったけどな。

12:名無し行進曲
08/09/01 21:02:21 gaPYdLyr
>>9
全国大会ともなると技術的には優れていて当然、しかも勝ち方を知っている指導者も多いから
自然な表現が持ち味の長野は聞き劣りするかもしれないね。
でもスペ狂の時もあの前半のメンツで銀賞だったからぜひ健闘してほしい。

>>10
愛知県の上位校らしくサウンドもしっかりしていて、なかなか良かったと思う。
ただ、本当に細かい部分、音の処理だとかが不十分な部分があったのと、
実は結構いじくりまわしたりしているのを審査員に見透かされたかな?とも思う。
あと、指揮が踊りすぎかも。(審査には関係ないけど)

13:名無し行進曲
08/09/01 23:26:11 1+NYL2rT
ミス

14:名無し行進曲
08/09/02 06:46:50 bGpSObm/
なんで銅賞なかったのかが分からん

15:名無し行進曲
08/09/02 08:12:50 JphZ8WrP
白子のロメジュリはなぜああいうセレクトをしたのだろうか。何をしたかったのだろう。
すべての楽章で中途半端。スケール感も、方やロマンティシズムも出せず勿体ない。
技術はあるのに。宝の持ち腐れ感が否めない。残念だ。

16:名無し行進曲
08/09/02 11:00:00 ltt40ws8
ミス

17:名無し行進曲
08/09/02 11:33:54 91jTBFRw
ザーメン高校惜しかったね。
結構好きだったけど。

18:名無し行進曲
08/09/02 13:41:43 1RY7oq/m
翔洋は榊原先生がいたら全国行けたのにね。

19:名無し行進曲
08/09/02 13:46:09 yk6yG0H4
あの汚い音で無理矢理ピッチを合わせる演奏がいいんですか?

20:名無し行進曲
08/09/02 14:52:36 gagH1ave
>>14
ここ最近では今年、去年、2001年の東海大会の高校では銅賞は出ていません。
中学は毎年銅が出ているので、吹連の教育的配慮では無いと思う。
採点一覧表があれば解るのだが、7人も審査員がいれば、評価が分かれる。
銅賞、金賞の基準はABC14個中、8個以上Cなら銅、Aなら金なので、
銅賞の条件を満たす高校が無しで、金の条件を満たす団体が4校だったということ。
現に他の高校は知りませんが、自分の高校は笑うくらいABCが混在していました。


21:名無し行進曲
08/09/02 16:28:19 v2YT9JSw
ザーメン高校って海星?

22:名無し行進曲
08/09/02 16:33:33 vzezBMLT
>>21 白○だよw

23:名無し行進曲
08/09/02 16:42:57 vzezBMLT
ところで全国大会…
前半11番 光
後半2番 長野
後半12番 安学

だそうだ。


24:名無し行進曲
08/09/02 21:06:59 X9O72Z8u
そうなんだ

25:名無し行進曲
08/09/02 21:30:27 lis/No+f
5位どこだった?詳細キボンヌw

26:名無し行進曲
08/09/02 23:55:22 0af352ZU
ミス

27:名無し行進曲
08/09/03 05:15:04 JmpB/qRk
東海大会は金銀銅と全国大会推薦校、朝日賞を決めるコンクールであって
順位なんて意味がないし、付けられない。
あえて言うなら銀賞校は同率5位だよ。
全国に行くのはオールAとは限らないし。


28:名無し行進曲
08/09/03 07:17:46 G3K8eO4J
aho

29:名無し行進曲
08/09/03 08:25:28 HKw5EpVG
東海で何処の学校が印象残ってますか?
感想おしえてください。

30:名無し行進曲
08/09/03 08:29:25 h9G3qZdF
ミス

31:名無し行進曲
08/09/03 15:13:23 G3K8eO4J
海星がすごくよかったです。印象に残っている団体です。来年応援しましょう。

32:名無し行進曲
08/09/03 19:29:01 rbvsWZti

白子が5位らしい・・・
審査が人によって
賛否両論だったらしい


白子の音は好きだったなー

33:名無し行進曲
08/09/03 19:43:27 yVSVUrJG
その情報はどこから?ABC評価で5位とか簡単にわかるか?わからんと思うけど。
賛否両論て、そんなに喧々囂々議論する意味無いと思うが。
何故かと言うと3位までしか順位決定する必要性がないからだ。

34:名無し行進曲
08/09/03 19:59:57 XLUcJfAc
>>33
・・・。

35:名無し行進曲
08/09/03 21:03:10 fjgnCVAr
顧問しかしらないのでは

36:名無し行進曲
08/09/03 21:05:01 DCzWX/RF
順位は顧問しか知らない情報です。

37:名無し行進曲
08/09/03 21:13:33 85GyxTwk
<豊科>非常にクリアな音色を持っている。スペインの木管のtuttiは素晴らしい。ただ音楽の流れに難があり残念。
<上野>音のイメージを持って練習する必要があるのでは?元気のあるマーチは好感。天野作品は限界があると思った。
<海星>まずサウンドがざわついている印象。今回は詰めが甘く、例年いい演奏をしているのに非常にがっかりした。
<成章>内声部のハーモニーに乱れが。音の伸ばし、間でも表現ができるようになるとグッとよくなるのでは?
<各西>分厚いサウンドは健在。ただし、細かい部分などがおざなりで勿体なかった。自由曲民族色が少し出ていて悪くはなかった。
<大商>予想よりいいサウンドをしていて好感を持つ。自由曲中だるみが惜しい。
<木曽川>ffのサウンドは素晴らしい。ただ、終始厚切りハムのようで繊細さが無いと評価されにくいかも。
<沼商>ブライアン、阿波踊りのようなリズムだった。終始音程が悪いのは直したい。自由曲ラストは熱い演奏で良かったと思う。

38:名無し行進曲
08/09/03 21:23:27 85GyxTwk
<木本>レベルは上がったと思う。夜想曲はもっと繊細に演奏しないと評価されにくいと思う。指揮者ちょっと入り込みすぎかな?
<吉田>しっかり響いていて好印象。迫力とスピード感あり。ただ細かいリズムの転びが気になった。
<安城>しっかりとサウンドを作り上げてきている。ただし、もっと細心の注意を払った詰めがないと金賞と評価されないのではなかろうか。演出も過剰になると×。
<星陵>サウンドが粗いかなあ。強調しなくてもいい音を強調し過ぎの感も。勢いのあるバンド。
<名南>音がしっかりしているのは例年どおり。毎年スパイスが足りないというのが印象。素晴らしいバンドではある。
<岐商>瓶の笛は良かった。もう少し全体的に丁寧になると評価も違ってくるのでは?
<浜市>マーチ悪くはないが、雑多な印象。自由曲、少し空中分解気味か。ダイジェスト版にしなくても良かったのでは?

39:名無し行進曲
08/09/03 21:26:01 85GyxTwk
<白子>カットが解せない。代表レベルとなると、奥深い音楽の追及も問われるところだと思う。
    それと、昨年のような統一感がなかったというか、あまり緊張感が感じられない演奏だった印象。

40:名無し行進曲
08/09/03 21:30:51 rbvsWZti

白子…?


5位は安城高校じゃないの?

41:名無し行進曲
08/09/03 21:42:37 MXzWo0U+
そもそも東海支部のシステムでは、1,2,3位は金賞団体の中で再投票して決めるが、
その他の団体について順位付けはしていないはず。
各団体のA,B,Cの数はわかるとは思うが。

42:名無し行進曲
08/09/03 21:52:21 3nS27XD2
今更だけど弦バスで凄い動きするやついたよね。
思わず吹いたんだけど。

43:名無し行進曲
08/09/03 21:53:39 rbvsWZti

じゃあ数が順位なんだね
まあ、別に白子や安城が何位でもいいんだけどね!



今年は金と銀の差がよくでていたね。
その決め手は何なんだろう?


審査厳しい?
まあこんなものか。

個人的には金はあと2、3校いたけどな・・・

44:名無し行進曲
08/09/03 21:57:24 i0NPdUhA

確かにね

審査員の趣味もあるしね?



45:名無し行進曲
08/09/03 22:14:00 yVSVUrJG
>>32,>>40,>>43
お前いったい何のつもりだ?自演したり、わけのわからない文章だったり。

46:名無し行進曲
08/09/03 22:24:29 w7fk05Qf
後半の金賞は 安城学園、上田、名古屋南、白子 あたりかなと思った。

思ったほど期待はずれのバンドは少ない。
なかなか上手い演奏は多かったが、金賞と銀賞は課題曲で差が付いたかな。
白子は自由曲のカットもかなり疑問だが、あの課題曲では確かに金賞とは言えない。
音の作りも軽すぎる。自由曲は白子には合わないのでは・・・。
それこそ安城学園のような選曲なら利点を活かせたのに、と思う。

あ、それでも一番好きな音は白子。そして上田も印象深かった。
安城学園は例年の感銘はなし。たぶん今年の全国は厳しい結果。


47:名無し行進曲
08/09/03 23:32:54 IWv4OyY4
愛知>長野>岐阜>三重>静岡

48:名無し行進曲
08/09/04 12:06:12 7mkhjL9L
安城高校なんて
もうおしまいだな

49:名無し行進曲
08/09/04 12:08:40 Twt4nsem
白子ってどの曲をセレクトしたの?

50:名無し行進曲
08/09/04 13:44:40 0KQZz5P0
ミス

51:名無し行進曲
08/09/04 15:54:59 QMtI7VfW

>>48
他の学校の方がやばくない?

安城高校だけじゃないでしょ?



52:名無し行進曲
08/09/04 17:39:17 qHImo2/7
愛知>長野>静岡>三重>岐阜だろ。
>>51
それぞれ予選を勝ち抜いてきた立派な県代表だ。
来年はどうなるかは知らないけど。

53:名無し行進曲
08/09/04 18:33:16 0MHoppvZ
海星がとりあえず最短距離にあるのではないかと。客観的にいって。

54:名無し行進曲
08/09/04 19:17:10 otOdZRh1
いや、従順な歯車って感じで…好かん

55:名無し行進曲
08/09/04 19:18:50 H18WnWdY
>>53
銅への最短距離ですね。わかります。

56:名無し行進曲
08/09/04 19:58:47 ienM9nBu

白子はセレクトミスじゃなくて曲ミスだと思ったけどな・・・

確かに良かったって言ったら良かったけど
ロミジュリが白子の雰囲気に会わないと思った。

終わり片とか去年までの白子とは全然違う!

もったいないな・・・




海星と安城高校は
個人的は好きだけどな。

あと上田も。

57:名無し行進曲
08/09/04 20:05:22 HWrPYFnY
海星はいいって言う人とけなす人とバラバラすぎて可哀相だな人それぞれ考え方は違うと思うが、全国目指してるのは他と何ら変わりはしないんだからもっと認めて応援してやればいいのに。

58:名無し行進曲
08/09/04 20:22:05 XBDz36Yy
さすが名電だったよね

59:名無し行進曲
08/09/04 21:08:34 uQgOoKel
>>57
悪いが、あの変態がいる静岡スレでやってくれ。

60:名無し行進曲
08/09/04 21:20:29 cEMS10fL
名電の演奏はどうでしたか?
どなたか感想をお願いします。

61:名無し行進曲
08/09/04 21:38:59 wEvmEVNR
>>59
アタシ達静岡県民の事呼んだ?心配しなくても
ここで談義して大丈夫よ☆ア・タ・シ~っ、
このスレに住み続けるから。
入れる時はゴム要らないわヨ、妊娠しない
性別だから。

62:名無し行進曲
08/09/04 21:40:06 MjXBvn8M
長野高が選ばれたのはどういう点が評価?

63:名無し行進曲
08/09/05 05:14:37 LJ/GmhoM
長野が選ばれたのは四方を山に囲まれた県なので、海を知らない。
仕方なしに諏訪湖をイメージして、曲を仕上げ、それがなぜか審査員にうけたから。
井の中の蛙、大海を知らず。が逆に良かったのでは?

64:名無し行進曲
08/09/05 07:58:12 QehtxdUv
それでも代表になるのが長野高校の凄いところでしょう

ところで岐商の瓶の笛、やけにいい音してたけど何の瓶使ったの?東北で同じ曲やったところはオロナミンCらしいけど。

65:名無し行進曲
08/09/05 17:12:17 Zq7AEcbf
海星がとりあえず最短距離にあるのではないかと。客観的にいって。


66:名無し行進曲
08/09/05 19:20:31 L1GBqGtr
>>63
馬鹿?

67:蜂の子大食い男2号
08/09/05 20:59:22 2edDiFtp
>>63
長野県民として、ちょっと笑ってしまった、、、YO。
まぁ、あなたは長野県人ではないと思うけどね。

>>66
まぁまぁ、あなたも長野県人だと思うけど、おもしろくていいJYANAAI。

68:名無し行進曲
08/09/05 21:32:17 x9t49Eoi
うーん、でも長野市近郊の人は諏訪湖を見たことない人がほとんどだと思うんだ。
野尻湖あたりではなかろうか。
ってか、岐阜も海ないし、
名古屋あたりの高校生だって年に数えるくらいしか海に行かないだろ!!


69:名無し行進曲
08/09/05 23:18:25 ZbfCRPwF
いちいち反応しないほうがいいな。くだらなすぎて…w

70:名無し行進曲
08/09/06 00:31:04 w11VoEnW
光の話しようよ・・・

71:名無し行進曲
08/09/06 02:20:21 ws1Y1Lbo
>>70
よし!しようじゃないか!
さぁ、言い出した君がネタをふってみたまえ!

72:名無し行進曲
08/09/06 04:15:45 qAmXOUq4
アインシュタインの特殊相対性理論
光の速さはいかなる場合でも不変である

73:名無し行進曲
08/09/06 06:47:08 sasHZe49
今朝の御飯に「ヨード卵光」のハムエッグ食べた。
卵も原油高の輸送コスト跳ね上がりで値上がり
してるらしいね。

74:名無し行進曲
08/09/06 09:24:09 9OHubg1O
白子、元のアレンジはもっと長く作られてる
カットは指揮者が決めた。
昨年も同様。
きちんとした寸法で聞いてみたい。

75:名無し行進曲
08/09/06 09:32:42 ws1Y1Lbo
ひかりはこだまよりは速いけど、のぞみには勝てないね。

76:名無し行進曲
08/09/07 00:06:20 DTpBYvMx
白子、力はあるのにね、指揮者がセンス無かったんだな。残念。部員はもっとくやしいだろーね

77:名無し行進曲
08/09/07 19:54:48 eoTxt2QZ
白子去年は全国まで行ったのにね。

78:名無し行進曲
08/09/07 20:26:52 0rQ9UBJw
白子はカットというより、あの編曲自体ダメだね。
トゥーランドットはある程度吹奏楽でも表現できるが。
あのロミジュリ、編曲で曲の性格まで変わってねーか?すべてが軽い。

ま、課題曲の時点で代表はない演奏だったけどな。
ダメ金に上り詰めるかは自由曲で勝負だった・・・かと。

79:名無し行進曲
08/09/07 23:41:37 DTpBYvMx
そーだな。課題曲きれいに、端正に吹きました。って感じ。
惹きつけるところがなかったかな??

80:名無し行進曲
08/09/08 18:22:47 M/SRG3V8
ザーメン高校の悪口言うな!

81:名無し行進曲
08/09/08 21:29:36 yhHNec5o
アーメン

82:名無し行進曲
08/09/08 23:24:25 rEEivE/x
ソーメン

83:名無し行進曲
08/09/08 23:39:38 2kQ4gLaP
白子、来年期待している!がんばれ!

84:名無し行進曲
08/09/09 00:42:53 nf2Tma6I
三重スレでやれ!バカか?

85:名無し行進曲
08/09/10 19:34:05 kJTSl0VQ
x

86:名無し行進曲
08/09/11 19:30:36 Mb/fBtgX
白子は編曲よりあのカット、セレクトがダメだろ。
何のためにつまみ食い方式にしたのかさっぱり理解できん。表現も糞もない。
モンタギュー家…とタイボルトの死だけやっとけばよかったのに。
鈴木○史編曲なんだから、せめてタイトルだけでも「ロメジュリセレクション」にしておけば心象も違っただろうに。

87:名無し行進曲
08/09/13 14:48:18 Kqg+iI7P
岐阜スレがvol.3になりました。

岐阜の高校 vol.3
スレリンク(suisou板)l50

88:名無し行進曲
08/09/13 14:49:15 Kqg+iI7P
現在の各県のスレ

愛知の高校 パート6
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の高校 vol.3
スレリンク(suisou板)l50
長野の高校 パート7
スレリンク(suisou板)l50
三重の高校 Part4
スレリンク(suisou板)l50
静岡の高校 Part4
スレリンク(suisou板)l50

89:名無し行進曲
08/09/15 13:27:17 ibP0xcH0
光や 名電は 一日の練習長いのでしょうか??中身が凝縮されてるとかかな??

90:名無し行進曲
08/09/15 18:48:09 qqICkx3T
ここ、東海大付属のスレかと思ったら違うのか。

91:名無し行進曲
08/09/15 23:01:28 K1zx2U7d
11月の管楽予選出した学校手をあげてー。

92:名無し行進曲
08/09/16 15:46:58 k1WaZr37
名前のある学校は、練習時間はやっぱり結構長いですよ。
短い時間で集中した方が良いと思う人もいますが、全国目指してる学校は
1日練習はあたりまえです。休みもほとんどありません。
中身も大切ですが、やっぱり練習時間は長い学校が多いと思います。

93:名無し行進曲
08/09/16 21:52:19 kePkRTVk
中身のある練習を長時間しているところが強いんでしょうね。

94:名無し行進曲
08/09/16 22:47:37 ItXMdfRz
普通の公立だったらお手本は長野高校でしょうね。彼らはテストも補習も山ほどあるだろうから時間のやりくりも大変でしょう。
光や名電は活動の幅が広いだろうし部員数もすごいから環境が違い過ぎて参考にならないかも。

95:名無し行進曲
08/09/17 22:39:07 zVdY796v
コンクールも終わってウザイ3年も引退したし、
俺達2年の天下がやっと来たゼ!

96:名無し行進曲
08/09/17 23:48:08 81cgGF9+
長野の部員すごいな。今から受験もあたりまえにして。
ウザイ3年といっても、下級生は先輩の出す音を覚えて、うまくなっていくんじゃない?


97:名無し行進曲
08/09/18 07:56:07 VKjqza4A
ごく稀に後輩より下手な先輩がそろうことはあるからな。

98:名無し行進曲
08/09/18 11:14:11 63qjmZgw
後輩が先輩より上手くなるのは良いことなんじゃない?
去年の先輩より下手だったら学校のレベルは落ちるばっかだよ。

99:名無し行進曲
08/09/18 20:17:59 ICMBNmzo
↓次の人100ゲット↓

100:名無し行進曲
08/09/18 21:27:12 MqXe/clO
100

101:名無し行進曲
08/09/19 23:55:47 12aqTItY
おぃ、管楽 出したとこないのか?
行くぜ!絶対。文京シビック!柏が聴ける。

102:名無し行進曲
08/09/21 17:20:29 kd6VSKqn
柏出るんだ?

103:名無し行進曲
08/09/21 17:47:17 kd6VSKqn
全国のチケットとれた人いる?

104:名無し行進曲
08/09/21 18:49:06 RRekLhJx
柏が来るかはわからない。予選結果24日発表。まぁおそらく来るでしょ。
毎年来てるから。
ブラインド予選だからね。
全日で地方予選で常連校にうもれたのも来る。
いろんなのが来る。
普門館よりおもしろさがあるな。

105:名無し行進曲
08/09/21 19:27:57 o4ZOv0ja
コンクールより漢学のほうがwktkする

106:名無し行進曲
08/09/22 09:40:56 jUPxKSjQ
>>94
昔、名電黄金時代のバンジャ見てみ。
3時に授業終了 即合奏開始。 4時に終了 あとは個人の自由。

こんなサイクルであの演奏。テーマは即効、能率だそうだ。

107:名無し行進曲
08/09/23 10:46:41 POcFD8IS
演奏会で、始発で終車があたりまえと言ってたな。
当然授業爆睡。

108:名無し行進曲
08/09/23 13:51:02 4UycHqwx
名古屋あたりの都会なら始発終電ったら朝5時代、夜0時過ぎ。うん?未成年がいいのか?

109:名無し行進曲
08/09/23 14:43:12 W5PAhuu2
始発は有ったが、終電は無い!

110:名無し行進曲
08/09/23 14:46:18 W5PAhuu2
それくらい、やらないと部内のライバルに勝てなかった。
さぼれば即、コンメンから落ちる。

111:名無し行進曲
08/09/24 01:44:49 e6NtH4O0
終車当たり前は淀工だろ。

名電は始発当たり前は本当だが練習終了は5時くらい。


112:名無し行進曲
08/09/25 19:02:11 YVbnOePr
最近の若い奴は朝帰りが普通なのか?
全く、静岡のスレはオナニーの連呼だし
東海スレは朝帰りが横行しているみたいだし。
けしからん!

113:名無し行進曲
08/09/25 22:42:04 JRk+d0tv
今から帰りますが何か?

114:名無し行進曲
08/09/25 23:41:19 P1cLIk//
吹奏楽部の子は朝早くて、夜遅い。一日の休みもないよ。

115:名無し行進曲
08/09/26 08:31:07 NxeHVwlh
名電で始発や終電はまずないよ。 かなり練習時間短かった 合奏のみ
桐田氏に変わってから練習時間長くなったみたいだが

116:名無し行進曲
08/09/27 00:10:14 UPlao/2Y
普通に始発。
遠くて間に合わないなら車で送って貰うのが当たり前。
夜8時終わりは頃は当然。

117:名無し行進曲
08/09/27 13:15:43 P0KXMELF
そんなダラダラ練習しても効率悪いだけだよー
長けりゃいいってもんじゃないよーハッハッハー5時に終わるから真っ直ぐ家に帰れ。家族に心配かけるんじゃないよー

と故・松井先生はおっしゃっておりました

118:名無し行進曲
08/09/27 23:30:12 HcqIGAIA
えっ?昔から長時間練習が伝統と聞いてますけど。

119:名無し行進曲
08/09/28 21:42:49 pvvJc4mq
どうでもE

120:名無し行進曲
08/09/29 06:38:01 SWfHPgVm
そんな伝統無い

121:名無し行進曲
08/09/29 10:27:17 1CdMGZ5D
男と女の交尾の伝統は生命の誕生の時からだから
長い伝統よ(^3^)-☆

アタシの場合は男と男の交わりだから少し違うけど。

122:名無し行進曲
08/09/29 13:01:44 cgFgkUWU
>>121
よう、静岡県民。

123:名無し行進曲
08/09/29 14:46:09 SGOpiXAy
おぃ、君達、今日学校はどうしたんだ?休みか?
おれは今やっと終わったぜぃ。月は早いのだ!!
さぁ、部活だよ~~

124:名無し行進曲
08/09/30 20:00:01 Lqpd4NEN
本当に1位光、2位安学、3位長野なの?
安学それなりに上手かったのは確かだけどギリのイメージが…。
いや、審査がおかしいと言ってるわけではないので誤解しないでほしいんだけどさ。

125:名無し行進曲
08/09/30 23:02:50 3DogRHQm
名電は練習終わるの早かったよ。
夕方には部活バッジ付けてた奴らがラーメン屋に並んでたもんな。並び順を争ってよくケンカしたよ。


126:名無し行進曲
08/09/30 23:13:46 R04RAtRC
>>124
同意。

いや俺は前半聴いてないから何とも言えんが、個人的には上田が抜けると思った。
自由曲がもっと勝負できる完成度ならホントに抜けた気がする。
課題曲で言ったら上田>安城学園だったね。

127:名無し行進曲
08/10/01 18:15:23 oWB1snfH
おれは海星が抜けると思っておったが、銀賞とは!!!審査員へんじゃらいか?

128:名無し行進曲
08/10/01 20:55:24 jufL0M4g
>>125
ウソだな。曜日関係無く朝早く夜遅いのは当たり前。
定演で司会をした女のセンセが始発、終車で頑張ってるとか言ってたし。
ガッコ行って来れば、真偽は解ると言うもの。


129:名無し行進曲
08/10/01 21:12:19 b/V94Ao8

後半部門は名古屋南も捨てがたかった。
白子、名古屋南、海星あたりは銀の上位?

点数とかわからんの?


130:名無し行進曲
08/10/01 22:09:55 6dW8lsoy
聞いた感じでは今年の海星は絶対上位じゃないと思う。

東海大会は点数は出ないよ。
ABC評価でAの数またはCの数で賞が決められるし、
A,B,Cそれぞれ同数の学校も多いだろう。
順位は上位3位までしか決めないから下位の順位などわかるわけがない。

131:名無し行進曲
08/10/02 00:12:42 qBhjiGfh
あの~~、静岡県民なんだけど・・、海星はなにがいけないのだろう。
  いや、関係者ではないし、アンチでもない。
ただ、毎回毎回、いまひとつなのはどうしてなのかと思って。

  現状、静岡県では海星が一番と言う評価なんだよ。実は。
  だからこれ以上のものにするには、海星は何かが間違っているからなのでは
  ないかとおもってさ・・。

     (マジレスヨロ)

132:名無し行進曲
08/10/02 00:27:03 OmgWxpTN
静岡では一番だと思うよ。
ただ、静岡全体のレベルが愛知長野に届かないだけ。


133:名無し行進曲
08/10/02 02:59:25 nk+1IJSy
指導者の質でしょ。


134:名無し行進曲
08/10/02 08:27:05 nfL4VmTr
海星の件、報告書をまとめろと言われれば長所短所を書き連ねることはできるけど、
それを集約していくとアマチュア学生バンドの場合は結局指導者の質(音楽センスと指導力)の優劣ということになる。
来年の東海代表は名電、光、安学、長野、上田の中からしか出ないよ。
あるとすれば奇跡的に三年生に超高校級の奏者が揃った場合のみ。しかしその可能性があるのは白子だけ。

135:名無し行進曲
08/10/02 17:12:14 qBhjiGfh
そうだな。静岡のスレ見ればすべてがわかる。
   中身ないだろ。
海星の指導者は頭の軽いヤツを自分の思うように調教しているだけ。
   具体的に書けといわれれば、ちゃんと書くよ。
だから、毎年同じ。
ずっと見ているが、「今年はどんなバンドだろう」「何をがんばってきたのだろう」
という聴く楽しみがない。

「お~、今年もよく調教したなぁ」これだけ。
練習風景も内容も部内の雰囲気も想像できるよ。

高校生のバンドはある意味個性のぶつかり合いで仕上げなとな。

これでは、理解できなければ、具体的にかくが・・・?



136:名無し行進曲
08/10/02 19:49:16 nfL4VmTr
光はその辺上手く乗り切ったなという印象。よくやったと讃えたい。指揮は相変わらず下手だけど。

137:名無し行進曲
08/10/02 20:53:09 4AZCRZye
んなこといったら名電なんてもう楽しみでもなんでもないな。

138:名無し行進曲
08/10/02 21:21:20 IQyuTUNI
>>128
いや間違ってはない
今の現役や前クビになった顧問の時はそうかもしれないが96年までは練習時間超短かった。俺はちなみに96の卒業だぞ
土日も半日で終了
CKやってたんで昼からはそっちだな

139:名無し行進曲
08/10/02 21:29:17 4AZCRZye
ちなみに現在が終車まで練習~ってのも間違い。学校がそれを許してない。

140:名無し行進曲
08/10/04 00:10:09 9LLUXE+x
ガッコの言うことなんか無視。

141:名無し行進曲
08/10/04 11:17:40 iBGWmW/n
静岡のローカルネタなら、あの変態住人集団の
静岡スレでやってくれ。

142:名無し行進曲
08/10/04 11:41:11 tgX1kRj9
いやはや海星の底力をしらぬ輩だな。来年は全国まちがいない。客観的にみてだ。

143:名無し行進曲
08/10/04 18:34:19 eK40+p+I
そういえば名電、光、安学、白子の4強時代とかトンチンカンなことほざいてた奴らがいたな。


144:名無し行進曲
08/10/04 23:29:59 JUwUByAL
今日21時でも音していたぞ!

145:名無し行進曲
08/10/05 07:21:19 IWDvx+D4
未成年は夜9時過ぎたら静岡県民みたいに
オナニーしてさっさと寝ろ!

146:名無し行進曲
08/10/05 14:17:38 nz1zX1v5
>>142
そろそろ底力発揮したら?
ダメ金すら取れなくなってきてるのにさw

147:名無し行進曲
08/10/05 22:38:27 sQ5A4t2c
海の星は数年前に、アンコン東海枠の2つをかっさらい、全国でダブル金を受賞した学校。
各パートのアンサンブル力は優れていると思う。

ずば抜けている団体がいない今の東海で、今年金賞以外の団体が代表になる可能性は結構高いと思う。
冷静に考えれば、その筆頭は海の星じゃないかと…

148:名無し行進曲
08/10/06 00:21:28 a+MX/7v9
今日も20時半頃でも音していたぞ! 5番…


149:名無し行進曲
08/10/06 07:40:06 kokfWd6f
>>148
ったく~、夜9時以降は大人の時間なんだから、
ガキは夜になったらさっさと寝ろ!将来社会人に
なったら残業の毎日で、その時間まで嫌でも仕事
しなきゃいけない日々が待ってるんだから!
今の内にのんびりしておけ。

150:名無し行進曲
08/10/06 08:24:00 5oko2noy
>>147
何年前の話ししてんだよ。
そん時みんなから海星全国海星全国と言われてあの結果。
さらに何年も言われ続けて今年なんか銀だぞ?
もう無理。

151:名無し行進曲
08/10/06 10:44:38 T4mObQ/d

そーだ!そーだ。数年前の学生が留年してるのか??考えろよ。

だから、何かが足りないんだって言ってるじゃないか。

その、何かに気がついていないから毎年おなじなんだろ?

ったく、とろいな~。

152:名無し行進曲
08/10/06 13:33:14 G3xaOBkX
海の星は繊細さが足りないな。

針に糸通す練習すれば。

153:名無し行進曲
08/10/06 15:31:17 CLinD4fF
海☆は最終手段で、バラでも呼べば?

154:名無し行進曲
08/10/06 20:31:53 Ivz28O2A
そこまでやって東海でボツったり全国で金取れなきゃ、かなり痛いな。

155:名無し行進曲
08/10/07 23:53:58 okLdD1HK
白子も、何かが足りない。個性のぶつかり合いもないし。指導力なのかな??
音はいいとおもう。音質が好きなので、応援していたのにな。

156:名無し行進曲
08/10/08 01:46:49 13jC9DrA
星をそこまで叩く必要もないかと。
十分頑張ってる団体だと思うよ。確かに全国レベルではないけど。

157:名無し行進曲
08/10/08 05:52:28 iNL+R4Xv
名電で夜練習してるのはOBだ。18日に演奏会やるから場所借りてやってるんだと。
現役は夕方で帰ってるよ。

158:名無し行進曲
08/10/08 21:58:20 sGCWgFSs
テスト期間も練習だと嘆いてたよ。

159:名無し行進曲
08/10/08 22:47:54 TOwy4GFQ
海星頑張ってるとか叩く必要があるとか無いとかではなくて、
身の丈を考えず、全国行くとか全国に一番近いとか、バカ女の煽りが多過ぎるんだよ。叩かれてもしかたないさ。
関係者かそうではないかは知らんが、時すでに遅し。
そのうち木曽川や名古屋西にも飛び火するぞ。

160:名無し行進曲
08/10/09 08:41:10 zBByv0E9
地道にやっていれば叩かれることもないのにね

161:名無し行進曲
08/10/09 19:21:32 w4FgNruy
「バチッ!」
あーーーーーっ、女王様。気持ち良いです・・・。
僕のいけないお尻をもっと強くそのムチで叩いてください。

「バチッ!」
うっ・・・、快感です・・・。
も、もう・・・僕のアソコが我慢できません・・・。
地道なプレイは最高です、女王様!

162:名無し行進曲
08/10/09 22:15:26 EeQFg5FL
>>159
名古屋西は心配しなくていいんじゃない?

163:名無し行進曲
08/10/09 23:33:23 NRam2d9Y
>>161
よう、静岡県民。
東海の星は俺達愛知に任せろ!
その代わりに東海、いや、全国の恥部は静岡に任せたぞ!

164:名無し行進曲
08/10/10 21:51:15 Pc/AFDWb
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}   ティッシュはネピアで☆  
   | <●) /、(●>、 ||||
   |  ,, <、_,> ヽ、,   |  
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|   
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー||||||||/―´´\
   /        ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘


165:名無し行進曲
08/10/11 22:37:05 eX9pYh7B
昔は浜松工、浜松商、東海大翔洋とか静岡勢が東海を引っ張ってきた。
愛知なら名電のみ。

その名電も低迷、安城もイマイチ。
光が丘くらいじゃね?

166:名無し行進曲
08/10/12 09:37:52 5MSy7xz2
海星は?おれは海星もあると思う。

167:名無し行進曲
08/10/12 09:41:41 xlsZR1T2
岐阜県は?

168:名無し行進曲
08/10/12 12:11:44 kx2Jw+cd
昨日の本大会はどうでした?

169:名無し行進曲
08/10/12 21:47:35 RQOHE7Yi
バンジャで光が支部落ちしてる件。

170:名無し行進曲
08/10/12 22:51:53 tQSkLOQY
中日本大会 結果

1位 石川県 小松明峰
2位 愛知県 安城学園
3位 福井県 金津
4位 長野県 小諸

富山県の富山工芸は高速道路の事故が原因で演奏時間に間に合わず残念ながら失格となりました。



171:名無し行進曲
08/10/13 11:22:30 D08UKldZ
中日の結果、間違えてるぞ。
4位は海星だったと思うが

172:名無し行進曲
08/10/13 12:01:18 Kh0E7Fa/
安城って二軍?

173:名無し行進曲
08/10/13 14:32:23 vaGIN1p0
1位 石川県 小松明峰
2位 愛知県 安城学園
3位 福井県 金津
4位 静岡県 浜松海の星
5位 愛知県 千種
6位 岐阜県 池田
7位 長野県 小諸

だと思う。

コンクールなのに安学のブラボーって、どうなの?

174:名無し行進曲
08/10/13 22:21:06 UrMYia3i
ブラボーはサクラか身内かも。

175:名無し行進曲
08/10/13 22:37:05 FPzS3Lc/
もちろん、身内でしょ。

身内以外の誰が言うの~~???

176:名無し行進曲
08/10/13 22:58:46 QAfDxL7X
170の結果で合ってますよー!!

177:名無し行進曲
08/10/13 23:01:26 Kh0E7Fa/
駄演でのブラボーほど恥ずかしいもの無い

178:名無し行進曲
08/10/14 10:42:05 1t6uYVXb
審査員特別賞が4位とは決まっていなかったはずです。

1位 石川県 小松明峰
2位 愛知県 安城学園
3位 福井県 金津
4位 静岡県 浜松海の星
5位 愛知県 千種
6位 長野県 小諸

なんじゃない?
正しいのを教えてください。


179:名無し行進曲
08/10/14 11:25:24 ynJGMirW
安学はドボルザークの謝肉祭だったよ
ちなみに1位の小松明峰は二軍です

180:名無し行進曲
08/10/14 12:37:36 OBhF+RtU
178であっています。審査員特別賞は、順位に関係ないですよ。
安学の「ブラボー」は、どのコンクール・演奏会でも、必ず後援会(保護者等で構成されているようですが)が
揃って言います。コンクールでのブラボーはちょっと・・・
そしてあのブラボー隊は、安学の演奏が終わった途端に、アッという間にいなくなって
しまいます。一昨日の演奏は、東海大会時に比べると・・・ん~という演奏でした。
楽譜通りのいい見本のような演奏でしょうが、訴えかけるものが何もありませんでした。
小松明峰は、あの大爆音で、しかも京都らしい音でもないのに、よく文部大臣賞が
もらえたと、ある意味感心しました。僕は、最後あまりの大爆音に耳をふさいでしまいました。
おとなしいと感じた海の演奏の方が、京都らしい繊細な音で、しかも生徒たちが
東海大会とは違って、肩の力が抜けた楽しそな演奏でよかったと思いますけど・・・
これも、審査員の好みでしょうが・・・

181:名無し行進曲
08/10/14 13:50:45 lYiCU7ii
京都らしいって何?鳳凰の舞でもやったの?

182:名無し行進曲
08/10/14 15:57:28 1t6uYVXb
観客席が、どっと減るのはある意味ありがたいのですが、
本来、他の団体の演奏も応援してあげれると、
後援会は良いマナーの見本となると思うのですが・・・。
まぁ~、コンクールでのブラボーは御免ですが。

それと、結果発表の時の演出が・・・
良いとは思うんですが、もう少しアナウンスの様子を見ながら、
指揮者は音量も対応しないと・・・
会場も、ステージにいた子も聞こえ難かったらしいです。

安学が神納杯だった時点で、
文部科学大臣奨励賞は浜松海の星だと思っていたので、
確かに小松明峰はびっくりでした。
やはり、審査員の好みなのでしょうね。

183:名無し行進曲
08/10/14 17:16:42 AdsRq5f+
安城と小松は課題曲で差が出たのじゃない?
海星も課題曲が少し・・・結果発表の時、感じたのだけどジュピターっていい曲なんだね。


184:名無し行進曲
08/10/16 23:18:59 xoa+qH0x
みんないい演奏だったよ。


185:名無し行進曲
08/10/17 08:51:48 vubMFr1t
最近竜海中関係者が沸いてうざいんですが何とかしてください

186:名無し行進曲
08/10/17 18:21:25 f1P9hxCQ
海星が全国大会アンコンで金とったやつらは、今音大に通ってるー

187:名無し行進曲
08/10/17 20:36:49 4PRSdvEk
中日の小編成のほう聞いた人いる?

188:名無し行進曲
08/10/19 19:05:18 88F/4bcc
東海勢

銀 2
銅 1
さんざんだな

189:名無し行進曲
08/10/19 21:12:23 zjYtFw9K
くわしく教えてください。

190:名無し行進曲
08/10/20 02:00:37 9mWNWHVI
>>188
でも安城や光が丘は実況スレで好評だったし次につながる収獲のあるコンクールだったんじゃないか?

191:名無し行進曲
08/10/20 11:58:52 2a51SS8K
>>188
少なくとも東海を勝ち抜いて出場している訳だし
決して散々では無い。

全国のレベルが高い、
或いは運悪く今年の審査員の好みに合わなかった、
というのが体勢では。

192:名無し行進曲
08/10/20 14:04:19 Kg2EqtNE
いわゆる金賞常連校の成熟度が半端なく高くなってるからね。昔以上に金賞が取りづらい。
かつての名電のような、思わず「スゲー」と言ってしまうような演奏じゃないともう無理だよ。
「上手い」では銀賞が関の山の時代。

193:名無し行進曲
08/10/22 08:59:44 T8RlaRhc
age

194:名無し行進曲
08/10/23 20:10:57 +7o2/38+
ポチっと投票するだけ( ´∀`)


中学の部 人気投票
URLリンク(saitama-wind.sakura.ne.jp)

高校の部 人気投票
URLリンク(saitama-wind.sakura.ne.jp)

195:名無し行進曲
08/10/24 00:48:19 bTf9z5z8
過疎スレあげ

196:名無し行進曲
08/10/25 07:09:41 BSoP7yvU
>>192
かつて?今は?

197:名無し行進曲
08/10/25 10:19:16 Cf4J1S0T
ほんとだ、過疎ってる。
東海スレにはやっぱり静岡のエロネタが無いと。
ちなみに今日は受験勉強と称して彼女が泊まりに
来るのだが、この前コンドーム使い切っちゃって
今から買いに行く。卒業間近で妊娠=退学はメチャ
×2痛いからな。みんなも避妊しろよ!

198:名無し行進曲
08/10/25 12:30:20 uuOsgN4l
今出来ても卒業式までそんなお腹大きくならないから大丈夫だ。男ならゴムなんか使うんじゃねーよ。


お幸せにな。

199:名無し行進曲
08/10/25 21:40:53 GuYnXDBI
↓次の人200ゲット↓

200:名無し行進曲
08/10/26 11:14:55 8xKUzzJl


201:名無し行進曲
08/10/26 11:43:37 kvXjCMU4
>>196
今は単なる上手い学校だろ?言わせんなよw
まあ顧問代わっても3位通過でも出続けてるのは偉いけどな。

202:名無し行進曲
08/10/26 21:33:26 jHH0CI8u
>>201
間違いなく、あんたより上手いよwwww

203:名無し行進曲
08/10/26 22:24:08 Zv6vePDK
その内東海止まりになってしまう可能性もある。前のジョイントでそう感じた。頑張れ後輩

204:名無し行進曲
08/10/26 23:34:49 EtOg7E23
>>203
ほんとに先輩ならその場で言え


205:名無し行進曲
08/10/27 23:36:19 MmQt4OwE
先輩じゃないもん

206:名無し行進曲
08/10/30 19:49:32 ZBVdUQCq
>>202
全く切り返しになってないな。

207:名無し行進曲
08/10/30 20:21:25 bnzgsICK
   ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     <  ♪静岡サイコー!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´


208:名無し行進曲
08/10/30 22:08:01 YpF7kCsX
>> 206
負け惜しみだな。さぞ悔しいんだろ。www


209:名無し行進曲
08/11/01 08:27:47 l4sPNznx
>>207
悪いが静岡は関東へ編入してくれ。

210:名無し行進曲
08/11/01 09:43:44 y7fm/4z1
静岡はバラとともに東海の恥部から、日本の恥部へと羽ばたきますw

211:名無し行進曲
08/11/02 08:31:12 yqQO6vYp
来年の東海大会、開催はどこ?

212:名無し行進曲
08/11/03 04:07:04 /rgKO4gY
日本だよ。

213:名無し行進曲
08/11/04 08:46:15 0Uy4/aFM
東海はもちろん全国も、エロの先進県静岡に
みんなで誘致しましょう!

214:名無し行進曲
08/11/04 19:48:38 KnHksTxM
静岡県民。エロなら愛知県も負けてないぞ。

215:名無し行進曲
08/11/04 22:23:55 0Uy4/aFM
いや待て!水槽No.1の地位は愛知にに譲ってやるが、
エロNo.1は静岡が絶対に守る!負けないからな!

ハァ、ハァ、ハァ。

216:名無し行進曲
08/11/04 23:43:24 n07JHvOW
>>212
うわぁ・・・

217:名無し行進曲
08/11/06 00:16:22 VX4epCCE
>> 212
よかったぁ、火星とかじゃなくて。

218:名無し行進曲
08/11/06 00:27:14 S2/nCeuY
>>217
火星にも日本てあるんだよ。そっちかも。

219:名無し行進曲
08/11/06 00:27:33 IbSPsDIJ
悪いが静岡は東を向いて愛知なんて興味ないぞ~

220:名無し行進曲
08/11/06 00:29:06 Yu/zPpPR
>>208
アンカ付けられるようになってから偉そうに物言えよなw

221:名無し行進曲
08/11/07 00:03:25 ujShkc/J
↑悔しがってやんの。プッ

222:名無し行進曲
08/11/07 15:26:09 C0g3FvGA
>>219
おぉ、さすがはおいらの兄弟!
静岡は名古屋の栄なんか相手にしてないお、なっ。
静岡の男すぃ~はみんな東京の新宿二丁目に夢中なんだも~んだ!

223:名無し行進曲
08/11/08 10:46:02 Tni1uldN
愛知VS静岡 イコール 薔薇VS木同

愛知の勝ち!!!!!!!!

224:名無し行進曲
08/11/08 22:28:39 wx3WiFYp
どう考えても、静岡の勝ち。

225:名無し行進曲
08/11/09 09:25:47 hre8y69/
>>223
愛知と静岡が逆になっている。
さらに静岡にはもう一人いたよね?元静岡大の人が

226:名無し行進曲
08/11/21 23:46:33 tbxn1Lz7
保守

227:名無し行進曲
08/11/22 10:08:01 2ZR+UURF
一昔前は静岡(浜松だけか?)っていや~音楽の街と言われレベル高かった。遠山氏の力か?
今じゃ…
光が丘>安城>名電
東海代表は愛知県ばかり

228:名無し行進曲
08/11/23 06:13:11 pB3JVJzq
光ヶ丘は来年もよければ本物なんだけどね。
2年連続は部員に恵まれればあると思います。

229:名無し行進曲
08/11/24 20:35:09 ifKrM8oj
三重の白子が加わるから愛知は一つ落ちるよ。

230:名無し行進曲
08/11/25 11:18:14 7Edo12+D
三重なら上野と皇學館もあり得るよ。
白子はそろそろ危ない。

231:名無し行進曲
08/11/27 22:56:16 nB9uByvc
メーデン危なし

232:名無し行進曲
08/11/29 11:03:07 /ThoJO2O
そんなんドーデモE

233:名無し行進曲
08/12/05 13:47:57 cLyXl6zf
昨夜、人生初のセックスしたお。さらば、俺の童貞人生。
相手は同じ吹部で、今日は豪雨の中を
市商デパートなるイベントで一緒に楽しんでるよ!

234:ブラスマン
08/12/05 14:50:41 LecwC7z7
 教えて。 高校の定期演奏会、お勧め、どこが いいかな?

235:名無し行進曲
08/12/05 23:13:24 2L5bziE0
1月11日(日)名電 定期演奏会 昼の部・夜の部
URLリンク(www.uemura-gakki.com)

236:名無し行進曲
08/12/06 22:58:49 5Dl3XRYD
有る目に安と、何とか泥洲湖に河箪笥、沙汰泥か?

237:名無し行進曲
08/12/07 00:33:21 FB9X5iFW
丙と非野取と歩如だ。

238:名無し行進曲
08/12/09 07:36:36 DfcHCBJs
メーデンは昔のよーに迫力なくなった 観客の盛り上がりもね

239:名無し行進曲
08/12/10 00:12:45 nWjfxW8V
そだね。最近名電つまんねー
光ヶ丘が良い

240:名無し行進曲
08/12/12 07:37:46 Pu9tavqg
わしゃ前の名電が好きじゃ

241:名無し行進曲
08/12/12 22:20:27 cWOQa/DK
わしゃ前の彼女が今も好きじゃ!
・・・クリスマス前に別れて今更ながら未練。
エッチが下手って理由で別れた。はぁ・・・(溜息)

242:名無し行進曲
08/12/13 10:37:09 hwoJOpKb
>>241
プロで鍛え経験を積みリベンジ。
がんばれ

243:名無し行進曲
08/12/13 20:12:44 GI1H+BLq
オワタwwwwww

244:名無し行進曲
08/12/25 07:25:16 NLYnCfw6
大学スレがPart4になりました。

東海地方の大学 Part4
スレリンク(suisou板)l50

245:名無し行進曲
08/12/25 07:26:38 NLYnCfw6
現在の東海スレ

東海の中学 総合スレ Part4
スレリンク(suisou板)l60
東海の高校 総合スレ Part7
スレリンク(suisou板)l50
東海地方の大学 Part4
スレリンク(suisou板)l50
東海の一般バンド Part5
スレリンク(suisou板)l50

246:名無し行進曲
09/01/03 22:52:32 hArWQeYW
ほしゅ

247:名無し行進曲
09/01/11 07:28:28 3SjxHTW2
愛知スレがパート7になりました。

愛知の高校 パート7
スレリンク(suisou板)l50

248:名無し行進曲
09/01/11 07:29:08 3SjxHTW2
現在の各県のスレ

愛知の高校 パート7
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の高校 vol.3
スレリンク(suisou板)l50
長野の高校 パート7
スレリンク(suisou板)l50
三重の高校 Part4
スレリンク(suisou板)l50
静岡の高校 Part4
スレリンク(suisou板)l50

249:名無し行進曲
09/01/18 18:54:39 Z/dSkoNe
岐阜商の定演よかった。

250:名無し行進曲
09/01/20 05:44:08 hAAu16Ub
長野スレがパート8になりました。

長野の高校 パート8
スレリンク(suisou板)l50

251:名無し行進曲
09/01/20 05:44:48 hAAu16Ub
現在の各県のスレ

愛知の高校 パート7
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の高校 vol.3
スレリンク(suisou板)l50
長野の高校 パート8
スレリンク(suisou板)l50
三重の高校 Part4
スレリンク(suisou板)l50
静岡の高校 Part4
スレリンク(suisou板)l50

252:名無し行進曲
09/01/20 23:46:18 jss4AfuG
報告しておきます。

【長野県代表】
長野県松本蟻ヶ崎高等学校フルート4重奏/大四重奏曲よりⅠ.Ⅲ.Ⅳ(ケーラー)
長野県松本蟻ヶ崎高等学校クラリネット8重奏/ネーニエ ~嘆きの歌~(八木澤教司)
長野県上田高等学校クラリネット8重奏/パーテル・ノステル(八木澤教司)
長野県小諸高等学校サクソフォン8重奏/ホルベルク組曲より(グリーク)
長野県長野東高等学校サクソフォン4重奏/サクソフォン4重奏曲よりⅢ.Ⅳ(シャングレー)      

2月15日(日)静岡市民文化会館大ホール

253:名無し行進曲
09/01/20 23:48:55 jss4AfuG
訂正スマソ

【長野県代表】
長野県松本蟻ヶ崎高等学校フルート4重奏/大四重奏曲よりⅠ.Ⅲ.Ⅳ(ケーラー)
長野県松本蟻ヶ崎高等学校クラリネット8重奏/ネーニエ ~嘆きの歌~(八木澤教司)
長野県上田高等学校クラリネット8重奏/パーテル・ノステル(八木澤教司)
長野県小諸高等学校サクソフォン6重奏/ホルベルク組曲より(グリーク)
長野県長野東高等学校サクソフォン4重奏/サクソフォン4重奏曲よりⅢ.Ⅳ(シャングレー) 

254:名無し行進曲
09/01/25 07:51:43 7q420WiR
ありがトン

255:名無し行進曲
09/01/25 12:03:24 AQ6Va9gT
神奈川のスレに書いているよな。
ここもターゲットにする!
117 名前:名無し組 :2009/01/24(土) 16:27:43 ID:xB/hnvSl
>>115
>どうだ、オナニーなんかは。気持ちいいぞ

逗子開成高校掲示板
オナニーについて
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

さすがそこへ行っているガキの親だ。マジ大笑い

256:名無し行進曲
09/01/25 12:05:58 AQ6Va9gT
神奈川のスレで流すなよ

18 名前:名無し行進曲 :2009/01/25(日) 12:01:29 ID:AQ6Va9gT
牛久保のレス
115 名前:名無し組 :2009/01/24(土) 14:22:50 ID:???
初めての言葉に興奮してるのか、
それとも、今日は一人ぼっちじゃないと喜んでるのか

家の周りを走る事すら出来ない無能者なら
どうだ、オナニーなんかは。気持ちいいぞ

19 名前:名無し行進曲 :2009/01/25(日) 12:01:52 ID:AQ6Va9gT
117 名前:名無し組 :2009/01/24(土) 16:27:43 ID:xB/hnvSl
>>115
>どうだ、オナニーなんかは。気持ちいいぞ

逗子開成高校掲示板
オナニーについて
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

さすがそこへ行っているガキの親だ。マジ大笑い

257:名無し行進曲
09/01/25 12:07:48 AQ6Va9gT
18 名前:名無し行進曲 :2009/01/25(日) 12:01:29 ID:AQ6Va9gT
牛久保のレス
115 名前:名無し組 :2009/01/24(土) 14:22:50 ID:???
初めての言葉に興奮してるのか、
それとも、今日は一人ぼっちじゃないと喜んでるのか

家の周りを走る事すら出来ない無能者なら
どうだ、オナニーなんかは。気持ちいいぞ

19 名前:名無し行進曲 :2009/01/25(日) 12:01:52 ID:AQ6Va9gT
117 名前:名無し組 :2009/01/24(土) 16:27:43 ID:xB/hnvSl
>>115
>どうだ、オナニーなんかは。気持ちいいぞ

逗子開成高校掲示板
オナニーについて
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

さすがそこへ行っているガキの親だ。マジ大笑い

258:名無し行進曲
09/01/25 12:10:29 AQ6Va9gT
神奈川県からの応援

18 名前:名無し行進曲 :2009/01/25(日) 12:01:29 ID:AQ6Va9gT
牛久保のレス
115 名前:名無し組 :2009/01/24(土) 14:22:50 ID:???
初めての言葉に興奮してるのか、
それとも、今日は一人ぼっちじゃないと喜んでるのか

家の周りを走る事すら出来ない無能者なら
どうだ、オナニーなんかは。気持ちいいぞ

19 名前:名無し行進曲 :2009/01/25(日) 12:01:52 ID:AQ6Va9gT
117 名前:名無し組 :2009/01/24(土) 16:27:43 ID:xB/hnvSl
>>115
>どうだ、オナニーなんかは。気持ちいいぞ

逗子開成高校掲示板
オナニーについて
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

さすがそこへ行っているガキの親だ。マジ大笑い

259:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/01 17:47:47 TRKZIzDc
愛知県代表
光ヶ丘女子高校 金管8
愛知工業大学名電高校 金管8
光ヶ丘女子高校 Cl8
愛知県立成章高校 Cl8
愛知工業大学名電高校 木管3

1位は名電金管

260:名無し行進曲
09/02/01 19:55:49 CPPFje83
速報屋さん乙

中身詳しくお願いします。

261:名無し行進曲
09/02/06 16:47:23 LeX4sbXe
情報屋さま
5県すべての代表校と種目、題目、勝ち抜け順位、etc知りたいです。
詳しく教えてください。
東海大会めっちゃ楽しみです。


262:名無し行進曲
09/02/06 19:04:32 /0ScrhwR
静岡県代表

浜松海の星高等学校 Sax4
静岡県立浜松西高等学校 木3
静岡県立浜松西高等学校 Tb4
浜松市立高等学校 金5
星陵高等学校 金8
浜松海の星高等学校 金8

1位は海星金8

263:名無し行進曲
09/02/06 21:06:27 Hyr5QcJ5
>>261
速報屋じゃないけど、長野県は点数が出るので。
1位 松本蟻ヶ崎Cl8
2位 小諸Sax6
3位 上田Cl8
4位 松本蟻ヶ崎Fl4
5位 長野東Sax4
曲目は上のレス参照

264:名無し行進曲
09/02/07 07:49:30 WbGdC25m
東海大会の曲目知ってる方お願いします

265:岐阜県代表
09/02/07 08:29:02 7GUFlI4P
○サックス五重奏 高山西高等学校
○打楽器五重奏 高山西高等学校
○打楽器六重奏 岐阜工業高等学校
○クラリネット八重奏 県立岐阜商業高等学校
○金管八重奏 加納高等学校
順位不明です


266:三重県代表
09/02/07 08:31:05 7GUFlI4P
白子高校 打楽器8
木本高校 木混5
四日市南高校 SAX8
白子高校 金管8
皇學館高校 金管8


267:名無し行進曲
09/02/09 09:23:56 HcoZaffU
岐阜県代表 
1位サックス5重奏

しかわかんない笑

268:出場者がんばってください
09/02/10 13:10:04 y+R14t4G
東海吹奏楽連盟にアンコンの演奏団体リストがアップされました。
良い演奏を期待します。
URLリンク(www.ajba.or.jp)


269:名無し行進曲
09/02/11 21:24:19 gDZ4rz3u
>>267



270:名無し行進曲
09/02/14 07:17:41 Skw+fZ04
プログラムやっと北

271:情報や
09/02/14 17:37:47 Pe/Qt1BJ
あすやんねん

272:名無し行進曲
09/02/15 11:00:44 zYuP9ax+
今日はいよいよアンサンブル大会。どこが全国かな

273:名無し行進曲
09/02/15 11:31:55 r3B1UB6j
速報屋さんや情報やさんレポおよび結果速報よろしくお願いします。

274:名無し行進曲
09/02/15 14:45:29 mtFiJ0DE
今年は均衡してますね。みなそれぞれにいい演奏をしています。

275:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/15 14:46:54 S8mH+8iX
打楽器、Sax以外の木管終了。
白子打楽器、上田・光ヶ丘・蟻ヶ崎Cl、名電木管がいい感じです。

276:名無し行進曲
09/02/15 16:07:49 XpQNNMCf
結果発表は何時から?

277:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/15 16:17:10 S8mH+8iX
全演奏終了しました。
海の星・高山西Sax、名電・海の星・光ヶ丘の金管がいい感じです。
若干惜しいけど好演なのが小諸・四日市南Sax、浜松市立金管あたりでしょうか。

閉会式までお待ちください。

278:名無し行進曲
09/02/15 16:32:13 1U4t6663
乙です。
結果出たら曲目もしりたいです

279:名無し行進曲
09/02/15 16:40:41 mtFiJ0DE
名電金管、光金管がレベル高かった。市立金管、海の星金管も好演

280:名無し行進曲
09/02/15 16:41:22 n1MRMkxg
わーーーどこかな~~~~
早く知りたいよ~~~

281:名無し行進曲
09/02/15 16:45:27 6eAwhowc
>>278
曲目は東海吹連の結果ページに載るよ

282:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/15 16:56:05 S8mH+8iX
結果出ました。

高山西 打楽器5 銀
岐阜工業 打楽器6 銀
白子 打楽器8 金
松本蟻ヶ崎 Fl4 銀
成章 Cl8 銀
岐阜商業 Cl8 銅
上田 Cl8 銀
光ヶ丘女子 Cl8 金
松本蟻ヶ崎 Cl8 金
浜松西 木管3 金
愛工大名電 木管3 金
木本 混成5 銀


283:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/15 16:58:42 S8mH+8iX
浜松海の星 Sax4 銀
長野東 Sax4 銀
高山西 Sax5 銀
小諸 Sax6 金
四日市南 Sax8 銀
浜松西 Tb4 銀
浜松市立 金管5 金
星陵 金管8 銀
愛工大名電 金管8 金
白子 金管8 銀
加納 金管8 銅
浜松海の星 金管8 金
光ヶ丘女子 金管8 金
皇學館 金管8 銀


284:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/15 17:00:14 S8mH+8iX
代表
浜松西 木管3
光ヶ丘女子 金管8

朝日新聞社賞
光ヶ丘女子 金管8


285:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/15 17:03:12 S8mH+8iX
代表団体曲目
浜松西 木管3
「ディベルティメント」より 第1・4・5楽章(M.アーノルド)

光ヶ丘女子 金管8
テ・デウム(M.A.シャルパンティエ)

それでは。
皆様お疲れ様でした。

286:名無し行進曲
09/02/15 17:15:09 r3B1UB6j
>>282-285
乙です。2日間に渡っての速報ありがとうございました。

287:名無し行進曲
09/02/15 18:00:11 FyqO6PDy
名電の木3コンクールを忘れさせる表現豊かな演奏だった。浜松西より名電のが上だと思ったが…残念だ

288:名無し行進曲
09/02/15 20:44:27 mtFiJ0DE
光ヶ丘女子金管八重奏 非常に洗練された音色で、冒頭から全国行きを確信させられました。まとまりが格上でした。
浜松西木管三重奏 中等部時代から活躍されてきたオーボエが音楽を引っ張っていました。フルートと上手く融合していました。

白子打楽器八重奏 この曲をやる上では、もっと「間」を感じながらやるべきでしょう。それが完璧なら全国に行ったと思います。
光ヶ丘女子クラリネット八重奏 実は細かい音符がはっきりしていませんでした。音色は洗練されていましたがパワフルさも必要かと。

289:名無し行進曲
09/02/15 20:58:00 mtFiJ0DE
松本蟻ヶ崎クラリネット八重奏 冒頭コラールは上手なのですが、間というかテンポ感を大切にしたかったです。低音が厚いと尚良しです。
名電木管三重奏 オーボエ二人は上手です。音楽に少し大人びた感じがあれば尚良かったと思います。
小諸サックス六重奏 全体としては歌心やハーモニー感がありましたが、もっと艶のある音楽になると良かったんではないでしょうか。
浜松市立金管五重奏 個人の技術は素晴らしかったです。代表に近かったのではないでしょうか。
名電金管八重奏 よく整えられた演奏でした。個々が役割をよくわかっています。難を言えば左右のバランスで左が強かったということです。
浜松海の星金管八重奏 ラッパ○。Tb少し強く出ても良かったのでは?全体として音がパサパサした感じでした。

290:名無し行進曲
09/02/15 21:08:17 mtFiJ0DE
その他、金賞でも良かったと思った団体。

高山西打楽器五重奏 意思の明確な演奏でした。音色にもこだわりあり。
木本混成五重奏 難しい編成ですが、ホルンが邪魔をせずいいアンサンブルだと思いました。

291:名無し行進曲
09/02/15 21:39:42 BdMuFObo
↑あんた、290:

 甘い。
             勉強しなさい。

292:名無し行進曲
09/02/15 21:50:30 cOnq70kT
名電すごくよかったなあ!!!
全体的にまとまりが感じられてとてもいいアンサンブルだったと思います!!!!
ブラボー!!!!!!!!

293:名無し行進曲
09/02/15 21:54:07 FyqO6PDy
名電クラもよかったと思うぞ。ビブラート楽器対してあの編成でよくやったと思う。

294:名無し行進曲
09/02/16 07:42:42 5ehr2mWx
金管にしてゎ名電より光ヶ丘のほぅがはるかにうまかったねぇ

295:名無し行進曲
09/02/16 12:14:35 2bqgGsUw
光が丘、名電うまし、愛知県はさすが
岐阜レベル低し、高山西たいしたことねー
静岡、採点甘かった気がする。
三重白子がんばれ-

296:名無し行進曲
09/02/16 21:40:22 RTJfBiIJ
いまさらだけど何で東海5県で代表2チームなの?ケチ草。

297:名無し行進曲
09/02/17 00:06:19 9ZIDtoga
>>296
2日間となれば代表も増えるでしょう。1日で全てをこなそうと
思えば、中・髙 22チームが限界なのでしょう。

支部の構成県数だけからすると
九州が一番不利

298:名無し行進曲
09/02/17 07:39:22 YWXuGNYy
東海のレベルが低いからだろ。

299:名無し行進曲
09/02/17 08:04:44 EK70RLtH
アンコンは全ての支部が2チームと決められているから仕方ない。
大職一はそれぞれ1チーム。
1日に70を越えるチームが演奏。これ以上は無理。

300:名無し行進曲
09/02/17 08:17:00 lU/5K8Xf
愛知が東海上がり5団体っていうのもかわいそう。
岐阜や三重と層の厚さが違うよな

301:名無し行進曲
09/02/17 15:53:24 bvLNGmXp
金管のレベルなんてここ数年ずっと光>名電で定着済。ここ最近の名電は全パート劣化が激しい。
04年の葡萄酒は凄かったのにな。

302:名無し行進曲
09/02/17 17:47:32 YWXuGNYy
ダメぢゃん名電


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch