東京の一般&職場団体どう?part19at SUISOU
東京の一般&職場団体どう?part19 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
08/08/20 00:47:35 jhvKfhPX
東京の一般団体どう
URLリンク(music.2ch.net)
東京の一般団体どう Part2
URLリンク(music.2ch.net)
東京の一般団体どう? part3!!!
URLリンク(music.2ch.net)
東京の一般&職場団体どう? Part4!!!!
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう? Part5!!!!
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう? Part6!!!!
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう? Part7!!!!
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう? Part8!!!!
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう? Part9!!!!
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう?Part10
スレリンク(suisou板)
東京都の一般&職場団体Part11
スレリンク(suisou板)
■※■東京の一般&職場団体どう?Part12■※■
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう?Part13
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう?part14
スレリンク(suisou板)


3:名無し行進曲
08/08/20 00:49:10 jhvKfhPX
東京の一般&職場団体どう?part15
スレリンク(suisou板)
『復活』●東京都の職場・一般●『何故落ちた』
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう?part17
スレリンク(suisou板)
東京の一般&職場団体どう?part18
スレリンク(suisou板)


4:名無し行進曲
08/08/20 01:24:17 zxtj2Xdh
2年連続金賞!!

5:名無し行進曲
08/08/20 01:40:10 iaFFJcCp
2年連続代表!

6:名無し行進曲
08/08/20 11:11:05 Qlg8yZSp
2ゲトー

7:名無し行進曲
08/08/20 12:31:22 Hk3Eys6/
おめでとうございます

8:名無し行進曲
08/08/20 20:35:18 3P75A7uR
おめでたい

9:名無し行進曲
08/08/21 01:05:04 oDgxI5+R
都大会 出演順

【一般】
1. 創価グロリア  Ⅳ:ストコフスキーの鐘
2. バーチュリーバ  Ⅳ:シンデレラ
3. 東京正人  Ⅳ:交響曲第3番
4. リヴィエール   Ⅰ:エスティロ・デ・エスパーニャ・ポルケ
5. 東京隆生  Ⅳ:ガイーヌ
6. ミュゼダール  Ⅴ:エクストリーム・メイク・オーバー

【職場】
1. 東京ガス  Ⅲ:ポストカード
2. 東芝府中  Ⅰ:ステーツ・オブ・マインド
3. NTT東京  Ⅴ:科戸の鵲巣
4. ソニー   Ⅱ:陽が昇るとき
5. 日立ソフト  Ⅳ:カレイドスコープ


10:名無し行進曲
08/08/21 02:07:32 iP0mQ62J
流星は団長MKが練習にこないらしいww
またか…

11:名無し行進曲
08/08/21 14:28:15 CgNSILHj
おめでたついでに、おめでたなんじゃん?
団長をはらませたなんて知れたら終わりやな。

毎回ゴム無しでやってそうだし。

12:名無し行進曲
08/08/21 19:01:57 esAhtwlY
ゴムはつけてるぞ!!
針で穴をあけてるだけだ

13:名無し行進曲
08/08/21 19:39:28 AbVdaWTa
都大会の予想しましょう。
どこが行きますかね??佐川氏のバンドですかね??

14:名無し行進曲
08/08/21 20:45:37 Rvn7sfW3
前スレの話題だが1日目のチューニンング室係はたしか利備
リビちゃんレヴェル高くねか?

あ。女の子のね


15:名無し行進曲
08/08/22 00:06:30 Q4mARsFX
油age

16:H田
08/08/22 01:49:41 98yHXFqm
ゴムなんかつけるか!
中だしisベストだ!

17:名無し行進曲
08/08/22 05:50:03 N/TcaxtN
二日目司会はみかか。

18:名無し行進曲
08/08/22 07:17:42 tVW2kxgq
かわいかったな

19:名無し行進曲
08/08/22 11:29:24 s7w1b7oC
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ

20:名無し行進曲
08/08/22 13:00:37 LFf0Yocp
まじか!?

21:名無し行進曲
08/08/22 15:16:32 N/TcaxtN
一日めの司会は元安達。日比谷の司会も。

22:名無し行進曲
08/08/22 19:39:58 dxPhoV4O
二日目の司会の人しか見てませんが
背が高くモデルみたいでした。

23:名無し行進曲
08/08/22 23:18:13 v8wKAek6
そんなことどうでも良いので
都大会の予想してくれ。代表は佐川氏だと思う。

24:名無し行進曲
08/08/23 00:12:46 EB6WG0E8
まぁ、グロorリヴィだろうね

25:名無し行進曲
08/08/23 02:30:15 6s6mwT0b
>>23
何語ろうが勝手。

はいはいリビが代表でいいですよ。

26:名無し行進曲
08/08/23 22:04:14 3C2Izl5H
今更だが、年増とバーチュ同点だったが規定でバーチュとはどうして?

27:名無し行進曲
08/08/25 09:10:16 CpSA6QpP
>>26
同点のバンドについて審査員がそれぞれどちらを上位につけたかを比較する。

その結果、バーチュに軍配があがった。

28:名無し行進曲
08/08/25 16:58:11 SvEfSGj2
年増は以前確かラフマニノフかなんかをやらなかったっけか?

あのあたりは聴いていて全国行きそうなくらいすごく良かった気がしたんだが
段々失速して今じゃ予選落ちか…

あの当時はなにげにアンサンブルも良かった記憶があるけど
すっかり構図が変わって新しいバンドがたくさん上に出てきてるね

新しいバンドに期待

29:名無し行進曲
08/08/26 05:57:57 WqN0Jf/r
諸行無常、栄枯盛衰だね・・・。(涙)

30:名無し行進曲
08/08/26 07:50:19 uhlHRH2L
ということで、全国出場を2ちゃんねら~の期待値から予想

期待大…グロ・リヴィ
期待中…正人
期待小…隆盛
期待されず…バーチュ・ミュゼ

都大会まで2週間切りました!各団体の方は頑張って下さい!!

31:名無し行進曲
08/08/26 10:01:05 xpBKZlDL
新しい団体が多い中、グロと正人は順位はどうであれ都大会出場は安定しているよな

32:名無し行進曲
08/08/26 14:01:30 zFbiiNOJ
豊島はもう駄目?団員は頑張ってると思うけど。

33:89
08/08/26 16:26:21 cor0k0Ik
>>30

期待大…グロ、正人
期待中…リヴィ、ミュゼ
期待小…バーチュ
問題外…隆盛

なんですけど。

34:名無し行進曲
08/08/26 18:23:45 uhlHRH2L
>>33

そうでしたか!それは失礼致しました・・・

35:名無し行進曲
08/08/26 19:40:35 1ijsodN8
33に同意

36:名無し行進曲
08/08/26 20:34:01 fzIow447
>>32
団員が頑張ってることももうダメかということも団員じゃないから知らん。
けど端から見てるとすげー息苦しそうな感じがする。

37:名無し行進曲
08/08/26 21:07:01 rSTTtXZd
なんか予選結果から人数と点数の分布図作ってくれたみたい。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
新興団体・平均年齢低い団体→斜線の上
老舗団体・平均年齢高い団体→斜線の下
に多いな。

45度傾けたら
マターリ⇔武闘派???

38:名無し行進曲
08/08/27 00:22:23 OUNOMmk/
>37
 そこ、何か色々べたべた貼ってあって、なかなかページが開かんorz

39:名無し行進曲
08/08/27 00:50:09 5wLVKUF1
>>37
結局、人数が多いほど点数が上ってことやろ?
アホクサ。
所詮コンクールの審査なんてこんなものだwww

40:名無し行進曲
08/08/27 02:42:18 jVSsRGIp
>>32

団員は頑張ってるんじゃないかな。
でも指揮者に限界があると思われ。

41:名無し行進曲
08/08/28 11:45:26 xVFMOnv+
>>40
豊島の指揮者も良いキャラクターで素晴らしい人。
今年は同点で惜しくも都大会は逃したけど、長い間、
東京の一般部門の中では高い位置で安定した成績を
残してます。

本来、地域にも密着した活動をしているような
豊島、足立、葛飾あたりのバンドは根がしっかり
している。コンクールだけでバンドの是非を問うような
人もいますが、そんなの気にしないで頑張れ!


42:名無し行進曲
08/08/28 11:55:25 5RJt8Qis
足立・葛飾や村山は地元密着型だから本番も多いよね。
コンクール一辺倒のバンドより素敵!!がんばれ!!

43:名無し行進曲
08/08/28 12:26:24 trxNbRWb
でも地元密着であればあるほど、その市や区から恩恵を受けることができる(練習場所やら活動資金など)
豊島や村山、葛飾が決してコンクールに不利な活動をしてるとは思わないなぁ。

44:名無し行進曲
08/08/28 12:58:17 vB7NOOJJ
>>43
だれがコンクールに不利な活動とか書いてる?
コンクールだけでなく、地域に根ざした色んな活動をしているから
素晴らしいバンドだといってるだけだよ。

ここ最近台頭してきたカタカナ名前のバンドや、某高校関係の
バンドはコンクールが全てでしょ?


45:名無し行進曲
08/08/28 15:48:11 PlbeJXdq
全団体の動きを掌握しているわけじゃないが、コンクール一辺倒のバンドなんてそうそう無いぞ。
いつまでもそうやって古参だけで馴れ合ってるから進歩しないんだよ、豊島だの葛飾は。もうちょっと
若者を大量に入れてハングリーになってみろって。

46:名無し行進曲
08/08/28 15:53:05 5RJt8Qis
コンクール以外で年間10回以上本番やっているところあるのかな?
誰か、各団体のHPの行事予定みて、ランキングしてくれない?
それもコンクールの上位15団体+三鷹で。

47:名無し行進曲
08/08/28 15:53:36 c/CWYEl0
>>45
あなたはどこで活動してるの?

48:名無し行進曲
08/08/28 17:30:40 trxNbRWb
>>44
地元密着型だから本番も多いよね=本番が多いからコンクールのあんまり練習出来ないよね

と解釈しました
もし違うんだったらすまん。
違わないんなら氏ね。

取りあえずリビもバーチュリーもミゼも定期演奏会やってるしコンクールコンクール一辺倒って表現なんかしっくり来ないね。

それにリビミゼあたりはホームページ覗いたら依頼演奏会もちょこちょこやってるみたいだし。

そもそもコンクールにウェイトを置いた活動をするか、その他演奏会にウェイトを置いた活動をするかなんて団それぞれの価値観の問題でしょ。
市民バンドに比べ演奏会の依頼自体が少ない一般バンドもある中…地域の演奏会頑張ってる団体の方が素晴らしい!!って考えはあまりにも固執した考えですね。

49:名無し行進曲
08/08/28 17:51:38 sBT2RNCz
>>48
44ではないが。

とりあえず改行くらい覚えろ。
反論されたからって熱くなりすぎw

>固執した考えですね。

と自分の価値観を他者に押し付けていることを
自覚しろ。


50:名無し行進曲
08/08/28 20:06:33 trxNbRWb
>>49
熱くなってないです(^o^)
それに自分の価値観を押し付けている訳でもありませんよ。

>>44のカキコをみて

地域演奏会を数多くこなす市民バンド>コンクールで結果を出してるその他のバンド

という考えが固執しているという意味です。
僕は演奏会中心のバンドにもコンクール中心のバンドにもそれぞれの良さがあると思っていますよ(^o^)

あ、熱くなってないですよ♪

51:名無し行進曲
08/08/28 20:27:03 oo2p6a/o
カキコだって。w

52:名無し行進曲
08/08/28 21:05:35 trxNbRWb
というか文章の一部分をどうのこうの言って本質を読み取れないの恥ずかしいですよね。
2ちゃんねるとはいえ腐っても大人の楽団の板ですよね?
カキコとか稚拙な単語を使ってしまいましたがあなた達は何も言えなくなるとそういうどうでもいいことに突っ込むんですね。
全く中学生の行動パターンだ。

53:名無し行進曲
08/08/28 21:20:17 oo2p6a/o
オマエがガキなのはわかったよ。
一人で息巻いて楽しいか?

54:名無し行進曲
08/08/29 00:17:03 w0zSlk8f
>>53みたいな阿呆が釣れて楽しいですp(^^)q

55:名無し行進曲
08/08/29 07:48:40 +g+7k41m
カキコ

56:名無し行進曲
08/08/29 10:42:45 2fJ+BiPH
熱くなってきましたね。

57:名無し行進曲
08/08/29 12:03:17 TrmmgRDE
夏休みも間もなく終わりだ支那

吹コン予選通過団体は、夏休みって家族サービスどうしてるんだろ。
オッサンオバハンようやるわ~と傍観しております。

58:名無し行進曲
08/08/29 12:10:43 w0zSlk8f
白熱してまいりましたな

59:名無し行進曲
08/08/29 15:36:52 In8dK9Ac
昔の東京はコンクールよりも演奏会中心に活動して
それでも全国トップレベルだったんだがなあ。
1992年とかそこいらへん。

60:名無し行進曲
08/08/29 16:03:17 +g+7k41m
>>57
コンクール通過バンドって既婚率低そうなイメージあるんだけど。

61:名無し行進曲
08/08/29 16:08:40 Ooy4GdyQ
そらそうやろ。結婚してても団内結婚とかだもんな。

62:名無し行進曲
08/08/29 20:26:50 w0zSlk8f
という>>61は独身むしろ生涯通算彼女0

でも既婚でいい年して2ちゃんねる書き込んじゃうのもねぇ~
更に子供がいるなら痛すぎる

63:名無し行進曲
08/08/29 21:43:52 BaEzQ0rJ
>>62
オマエはどーなの?

64:名無し行進曲
08/08/30 11:59:10 QbStqtb+
>>63というお前はどーなの

65:名無し行進曲
08/08/30 12:22:52 jDC8gjQz
んー、親子で同じ団に居る俺は・・・・

66:名無し行進曲
08/08/30 12:54:15 XKnC8stR
>65
うらやましいっす

67:名無し行進曲
08/08/31 04:03:54 zkwse3/8
はあはあはあ

68:名無し行進曲
08/09/01 00:06:57 s+Hoezd4
後、1週間です。皆さんで代表を
予想しましょう。

69:名無し行進曲
08/09/01 11:28:09 5cYvsxnZ
>>66因みに嫁も居る。

70:名無し行進曲
08/09/01 12:25:28 XjUQY9XB
不倫率も高そう

71:名無し行進曲
08/09/01 18:59:38 5cYvsxnZ
>>70否定はしないね。
実際今の嫁とは・・・
あちこちに知り合いが居るが、多いよね。

72:名無し行進曲
08/09/01 20:50:03 4LPgchav
都大会予想

グロリア 銀
バーチュ 銅
東京正人 銀
リヴィ 金:代表
東京隆盛 銅
ミュゼ 銀


なんだかんだで、リヴィが追い上げて逆転するのではないかと予想。
あと1週間、他の団体も追い上げてきそうですね。

73:名無し行進曲
08/09/02 10:31:37 wZDwi/fm
隆盛がいくよ

74:名無し行進曲
08/09/02 12:40:36 SBvsjiYG
リヴィはクルかも!こわいね。
隆盛はあまり眼中にないのだが・・・

75:名無し行進曲
08/09/02 13:00:43 gmLB+tw0
>>73
指揮者本人自体に全く力がないから
外部の講師に頼らない限り全く問題なし

76:名無し行進曲
08/09/02 15:53:38 +QOydBWi
たよる可能性がないわけないだろ。
本人も半分は勘違い、半分は講師の重要性をわかってんじゃないのか?

77:名無し行進曲
08/09/02 23:30:10 /bs0BifP
職場は5団体で課題曲全部(5曲)聴けるんだな。これまた珍しい。

78:名無し行進曲
08/09/02 23:39:37 0gt7+svJ
なんだかんだで全国はグロリアで決まりだな。
2年連続落ちて今年は落ちないだろう。
今年は予選を聞いた感じで他を寄せ付けない精密さを感じた。

79:名無し行進曲
08/09/02 23:40:06 8RlSbyAW
逆に一般は唯一リヴィが1をやって他が4か5だから・・・なんか、それも面白そう。

80:名無し行進曲
08/09/03 00:42:46 iLbKnqa6
>>78
去年のグロリアの演奏も他を寄せ付けない精密さがあった。
去年の審査員は精密さよりも、若干縦横が揃っていなくても
音楽の流れを重視したのだろうな。

今年の審査員の判断は如何に!



81:名無し行進曲
08/09/03 00:46:28 x+syl5QK
突然ですが、9月7日の府中の一日のタイムテーブルお分かりの方、教えてください。確か今年は大職般にプラス小学校もあったような気もしたのですが…。よろしくお願いします。

82:名無し行進曲
08/09/03 00:56:56 4fZYx3CA
>>81

9月7日のタイムスケジュールは・・・

開場→9:50

職場→10:30~
小学校→12:00~
一般→13:50~
大学→15:50~

となっています。

83:名無し行進曲
08/09/03 06:58:57 vesAZ5lD
完璧な音程、緻密なアンサンブルより音楽の流れやダイナミックさを表現したほうが俺は個人的には好きかな。
80年代~90年前半くらいまではこの傾向だと思うけど。
90年後半に入ってから確かに上手いんだけど、なんかつまらないというか音楽が寂しいというか。グロは後者な演奏かな??

84:名無し行進曲
08/09/03 09:01:17 4xxFGmfg
睦郎氏に音楽ないかなあ?
昨年より良いと思うが・・・。
佐川氏は睦郎氏にはグラールで惨敗続き。
グロリアの狙いはそこか?

85:名無し行進曲
08/09/03 09:12:14 ymSdDuSJ
>>76
> 本人も半分は勘違い、半分は講師の重要性をわかってんじゃないのか?

というか完全に勘違いだろ。

86:名無し行進曲
08/09/03 09:32:40 4fZYx3CA
>>84

逆に佐川氏は元グロリアの常任だったから、合奏体はこんな感じとか分かっているのでは?

都大会は因縁の対決が繰り広げられそうだね!

87:名無し行進曲
08/09/03 09:38:32 NrotK/No
ソニー、指揮者が変わったらしい。

88:名無し行進曲
08/09/03 09:44:23 NVI+eNv2
>>85

いい間違えた。
半分は実力、半分は講師のおかげくらいか。
勘違いという点では全て勘違いだったか。

89:名無し行進曲
08/09/03 10:23:11 A6meVfhF
>>1の公式サイトってチケットの値段も買い方も書いてないのなw

当日朝、ホールの前あたりうろうろしてればいいんだろうけど
告知ぐらいもう少しちゃんとしてほしいな。
てか関係者以外来るなってことか?

朝から行くと小学校の部が邪魔で無駄な時間になるし
午後から行くとチケット半日分損したような気になるし、迷うw

90:名無し行進曲
08/09/03 11:53:19 rrRYGg8w
>89
うん。いまいち吹連っていろんな面で不親切な気がする。
URLリンク(www.fuchu-cpf.or.jp)

91:名無し行進曲
08/09/03 14:08:00 A6meVfhF
>>90
うわ、ありがとう。そんなところに情報がw 料金だけは分かるね。

>料金:全席自由
>小・中学生 \600(前売) \700(当日)
>高校生  \1,000(前売) \1,200(当日)
>一 般   \1,200(前売) \1,500(当日)

しかし右上に電子チケットぴあのマークがあるので
ぴあで前売り買えるのかと思いきや、検索しても出ないし、
府中の森芸術劇場のページに飛んでみると
府中ではチケット扱いなしのマークで
吹連の電話番号が載ってるだけだし・・・どこで前売り売ってるんだよw

92:名無し行進曲
08/09/03 14:11:23 A6meVfhF
しかもその電話番号、携帯だったよ、ふざけてるw
今かけてみたら留守電になってるしorz

93:名無し行進曲
08/09/03 15:01:57 NrotK/No
出演団体からも買えるよ。
前売り券、たくさん持ってるはず。

94:名無し行進曲
08/09/03 18:31:30 8LS+3ZBq
8/10(日)北陸支部 金沢歌劇座〈代表:ウインドアンサンブル・ソレイユ(福井)〉

8/23(土)九州支部 沖縄コンベンションセンター〈代表:佐賀市民吹奏楽団, 松陽高校OB吹奏楽団「緑」(鹿児島)〉

8/24(日)関西支部 守山市民ホール〈代表:尼崎吹奏楽団, 大津シンフォニックバンド〉
8/24(日)中国支部 倉敷市民会館〈代表:倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー〉
8/24(日)四国支部 香川県県民ホール〈代表:鏡野吹奏楽団〉

9/ 7(日)北海道支部 札幌コンサートホールKitara
9/ 7(日)東京支部 府中の森芸術劇場
9/ 7(日)東海支部 三重県文化会館

9/14(日)東北支部 秋田県民会館
9/14(日)西関東支部 山梨県立県民文化ホール

9/21(日)東関東支部 宇都宮市文化会館

95:名無し行進曲
08/09/03 19:26:21 h/XDTyf3
時任さんが振ってた頃の乗泉寺ってとても上手いですね。
ダウンロードストアで聞いたけど

96:名無し行進曲
08/09/04 13:40:13 X0vok8ga
>>95
あたりまえじゃん。
今の一般の連中なんて足元にもおよばないよ。

97:名無し行進曲
08/09/04 14:36:22 i8B9+8MJ
ルノアールってどこいった?


98:名無し行進曲
08/09/04 18:55:12 2IHJDCKr
喫茶店になったんじゃ・・w

99:名無し行進曲
08/09/04 20:01:12 FavL/cCA
>>98
不覚にも吹いたw

100:名無し行進曲
08/09/04 21:05:22 YlmFVwb1
>>98

ホラも吹いたw

101:名無し行進曲
08/09/05 13:00:55 DdCuOGXK
画家になって市ヶ谷付近でわけのわからん絵を描いているw

102:名無し行進曲
08/09/06 16:05:55 r4BiYUT4
>>81同様、オレも知りたいwどなたか教えて下さい

103:名無し行進曲
08/09/06 16:13:08 1PdRe8cD
>>102はうんこ

104:名無し行進曲
08/09/06 18:57:37 xMXYb4+F
アンコンの締め切りっていつだっけ?
応募用紙紛失してしまった・・・

スイレンのHPからダウンロード出来ないし・・・。

105:名無し行進曲
08/09/07 00:29:44 nY/Cxju+
明日の一般の演奏順わかる方、教えてください。

106:名無し行進曲
08/09/07 01:30:09 DS0oaVtv
1 創価グロリア
2 東京正人
3 バーチュリーバー
4 リビエール
5 東京隆生
6 ミュゼ

だった気がする。
で職場(10:30~)→小学校(12:00)→一般(13:50~)→大学(15:50)の流れだよ。

107:名無し行進曲
08/09/07 04:32:33 nY/Cxju+
ありがとうございました。

108:名無し行進曲
08/09/07 10:33:44 HTcaco+/
暇だし府中だし、一般から聴きに行ってみようかな。
中高のプログラムも見たいし。

109:かーしー
08/09/07 10:54:42 0rlJ1uGy
一般団体の曲目、解るかたいたら教えて下さい。あと表彰式終了後、一般審査結果、どなたか、掲載お願いします。


110:名無し行進曲
08/09/07 11:02:08 3MmFd26r
>>104

そんなやつは出る資格ねえなww

111:名無し行進曲
08/09/07 11:12:57 HTcaco+/
【職場】
1. 東京ガス   3/ポストカード(ティケリ)
2. 東芝府中  1/交響曲第2番「ステーツ・オブ・マインド」より(バルベラン)
3. NTT東京  5/科戸の鵲巣-吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
4. ソニー    2/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
5. 日立ソフト  4/カレイド・スコープ(スパーク)

【一般】
1. 創価グロ    4/ストコフスキーの鐘(ドアティ)
2. バーチュリー  4/バレエ音楽「シンデレラ」より(プロコフィエフ/小長谷宗一)
3. 東京まさと   4/交響曲第3番より第3楽章(バーンズ)
4. リヴィエール  1/エスティロ・デ・エスパーニャ・ポルケ?(天野正道)
5. 東京たかお   4/バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン/中原達彦)
6. ミュゼ・ダール 5/エクストリーム・メイク・オーバー(デ=メイ)

112:名無し行進曲
08/09/07 11:16:09 2BHuaDnq
今、職場の部の真っ最中。
はっきり言って、みかか東京で決まったも同然。

113:aiueo
08/09/07 11:17:53 g/OHytOk
去年、全国に行った東芝ってどう??

114:かーしー
08/09/07 11:19:06 0rlJ1uGy
すいません。大学の曲目もお願いします。結果掲載もお願いします。

115:名無し行進曲
08/09/07 11:31:42 UU063tsM
東芝うまい

116:aiueo
08/09/07 11:37:56 g/OHytOk
今年で最後の職場の部。。どこが全国に行くと思う?
NTTの3出休明けの全国か、ソニー去年のリベンジか?去年全国の東芝か?
みんなは、どう思う???

117:名無し行進曲
08/09/07 11:45:48 8B0W9sXe
府中の森で当日券は売っていますか?

118:名無し行進曲
08/09/07 11:51:20 NEN0hXEh
NTTやはり確定的だ。
音量、説得力がやはり違う。
ソニーは厳しかった・・・。

119:名無し行進曲
08/09/07 11:54:47 2BHuaDnq
東芝は、去年よりは格段にいいよ。
ただ、まだまだみかかには追いついてない。


当日券、バリバリ売ってるよ。
席も余裕で空いてるよ。
このあと小学校→一般→大学の順です。

120:名無し行進曲
08/09/07 11:54:54 HMk7FnIo
東芝はなかなかの好演!
NTTは圧倒的だな。
SOは課題曲が・・・自由曲は、まずまずってとこかな。。


121:名無し行進曲
08/09/07 12:01:01 IDka+h1q
私もNTTに一票。
総合力で。
ソニーは課題曲がなぁ…
東芝も良かったが、やや輪郭のシャープさに欠けたか。

122:スレ違いスマソ
08/09/07 13:19:47 2BHuaDnq
小学校、なかなかいい演奏してたね。

123:名無し行進曲
08/09/07 13:32:14 NEN0hXEh
【職場】
東京ガス 銅
東芝府中 銀
NTT東日本東京 金・代表
ソニー 銀
日立ソフト 銅

【小学校】
花畑西 銀
弘道 銅
碧山 銅
千歳 銀
武蔵野三 金・代表
武蔵台 金・代表

124:名無し行進曲
08/09/07 14:11:11 y3GAaqWE
なんか小学校も出てくる学校変わったな。単純に先生が異動してるだけなのかな。
代表みかかはまぁなんというか・・・順当?

125:名無し行進曲
08/09/07 14:11:11 MK6aEsLr
グロリアって演奏しましたか?

126:名無し行進曲
08/09/07 14:20:52 2BHuaDnq
もう演奏したよ。
よかったよ。
まぁ、全団体を聴かないと何とも言えないけどね。

127:名無し行進曲
08/09/07 14:21:18 UU063tsM
みかかダントツでしたね

128:おいおい!
08/09/07 15:12:53 HMk7FnIo
東京隆生あんな演奏あるかー!!(怒)

129:名無し行進曲
08/09/07 15:15:17 2BHuaDnq
東京高尾に高輪台の部員が混じってる…
なんてことは考えられるかな?


余談だが、畠田先生と漫画家の江川達也とダブって見えるのって、漏れだけ?
概出だったらスマソ。

130:名無し行進曲
08/09/07 15:33:09 NEN0hXEh
グロリア復活の予感。
ムツヲ効果やはりあったようだ。
リヴィもよかったんだが、課題曲でのTpがはっきりしなかったのと、自由曲でのClのソロが・・・。

隆生は剣の舞でのTbのミスが痛いな。そして自己満な演奏もいただけない。

131:名無し行進曲
08/09/07 15:34:30 2oS8Bdyz
グロ
手堅い
でも少し堅かった

リビ
感銘度は一番
去年よりも安定してた
でもグロに比べるとやや荒が目立つかな


代表はどちらかだと思われ

132:名無し行進曲
08/09/07 15:35:11 /p87GAGh
グロリアッっー
でしょう。

133:名無し行進曲
08/09/07 15:37:29 LT4dK676
グロ 上手いが音固く、順番1番がどうでるか

バーチュ いろいろ不安定

まさと 好きな音に演奏だがザッツがやや不安定

りび 課題曲リズム微妙だが自由曲と音質で巻き返すか

高輪 深み全くなし 普門館へ帰れ 身内ブラボー氏ね

ミュゼ うまいが凡庸 サウンドぼんやり


一階席左後ろで演奏中も携帯いじってる半分だけ赤いシャツの男は死ね

氏ねじゃなくて死ね

134:名無し行進曲
08/09/07 15:41:12 6Thj7PRY
で、今日の審査員はどういう人たちですか?

135:名無し行進曲
08/09/07 15:41:30 k0BwHY4S
グロとリビの一騎打ちだな

136:かーしー
08/09/07 16:00:46 0rlJ1uGy
各団体の結果速報よろしくお願いします。

137:名無し行進曲
08/09/07 16:12:27 CV/SULWy
予想

金代表
正人

グロ
リビ
バーチュ

流星
ミュゼ

138:予測不能!
08/09/07 16:44:56 HMk7FnIo
創価グロリア
昨年より断然レベルアップしてる!
最後の方の木管と金管のバランスの悪さが気になった。。

バーチュリーバ
課題曲はあまり印象にのこらなかった・・・。
木管の細かい動きがまったく×。
あとは勢いにおまかせ・・・ってかんじだね。

東京まさと
課題曲も自由曲も非常に丁寧に仕上げて好印象だが、
説得力に今一つかけるかなぁ・・・。

リヴィエール
課題曲のパーカスが今一つ物足りない。。
音楽の作りは非常に精巧で面白かったが、全国は微妙か・・・。

隆生(高輪??)
あんな演奏あるかー!(怒)
全体的に響きがクリアーで思ってたより上手いぢゃん!!しかし、収穫祭は完全に爆音だな。。

ミュゼダール
予選より格段に良くなってた。特に、課題曲。
しかし、自由曲は聞かせ所が全く聞こえない・・・。
最後の方は勢い任せだったな。。

139:名無し行進曲
08/09/07 16:53:44 KxEm77BQ
落雷により、立正しきり直しです。

140:名無し行進曲
08/09/07 16:54:53 2oS8Bdyz
只今会場内非常事態発生

141:名無し行進曲
08/09/07 17:01:45 8B0W9sXe
おいらの予想

金・代表
創価グロリア吹奏楽団


東京正人吹奏楽団
リヴィエール吹奏楽団
東京隆生吹奏楽団


ミュゼ・ダール吹奏楽団
バーチュリーバ・ソサエティ

142:名無し行進曲
08/09/07 17:42:11 KGBUxGPf
グロは無いと思うなぁ。

手堅いけど、ウルサイだけだった気が。

リビと正人のどっちかだと思った。

143:名無し行進曲
08/09/07 18:02:49 /BfZvxzg
リビと駒澤

144:名無し行進曲
08/09/07 18:04:37 NEN0hXEh
グロリア今年もダメだったか・・・。
東海では中部サウンドが全国行きを決めたのに。

145:名無し行進曲
08/09/07 18:05:43 O5Pb3eFZ
>129
自分もたるるーとくん書いてる人に似てると思った

146:名無し行進曲
08/09/07 18:07:28 UU063tsM
グロリア、演奏順に泣いたような気がします

147:名無し行進曲
08/09/07 18:11:36 m7kG1bh/
結果詳細

148:名無し行進曲
08/09/07 18:20:14 UU063tsM
【一般】
代表 リヴィエール
銀賞 グロリア、正人、隆生
銅賞 バーチュ、ミュゼダール

【職場】
代表 NTT
銀賞 東芝、ソニー
銅賞 東京ガス、日立ソフト

149:名無し行進曲
08/09/07 18:26:20 Xxr940dK
グロリア 銀
バーチュリーバ 銅
正人 銀
リビ 金 代表
隆生 銀
ミュゼ 銅

150:名無し行進曲
08/09/07 18:26:30 RczsSBrs
また落ちたのかよグロ…

151:名無し行進曲
08/09/07 18:37:47 MK6aEsLr
指導者次第で結果はかなりの差がでるんでしょうか?
特にグロリア…

152:名無し行進曲
08/09/07 18:45:22 0rQ9UBJw

まぁ、スクールバンドの指導に慣れちゃった人が一般部門で指導しても結果は知れてると思うよ。

一般部門の指導者が中学高校に指導しても勝てないのと同じように、
その年齢ごとの教え方があるのかねー?

サトマの様に、最初からマルチで指導するような人じゃないとなかなか・・・

153:名無し行進曲
08/09/07 18:49:54 K2W2kVAQ
>>152
スクールバンドの場合、音楽会というより、より競技会に近いから音程やアインザッツなど、
重箱の隅をつつく練習が大事。だからトレーナーのような指導者がいい。
 
一般になると、上手い団体は音楽性もいい(感動させられる演奏をする)。
だからトレーナー指導者より、本物の演奏家のような指導者がいい。
佐川さんは、なるほど音楽が動いていた。
それに比べ、グロリアとかミュゼは、上手いけど、メトロノームでカチカチやってる演奏。
色がなかった。音楽性無し、みたいな。

154:名無し行進曲
08/09/07 19:03:14 S5nqIhgA
グロに音楽性がなかったとは思わないな。
課題曲なんて叙情的に歌ってたよ。
落ち癖ついちゃったね…
リヴィも決して完璧じゃない。課題曲はやばかった。

155:名無し行進曲
08/09/07 19:22:16 nWK3QPTX
関西・東京と敗れてしまいましたね。
逆に中部が、あの浜響を追い越して東海代表になったことは
大きな波乱?でしたね。

156:名無し行進曲
08/09/07 19:32:32 zJNTrBnv
ミュゼさん またリビエールさんにやられましたね。素直に結果を受けとめましょ。
そしてまた来年怪文書送って下さい

157:名無し行進曲
08/09/07 19:38:20 2oS8Bdyz
グロもリビも期待はずれ。
グロは声部の動きが不明瞭で表現にしなやかさが足りなかった。
ブレンド感も乏しく音楽的魅力に欠けていた。
指揮者云々よりバンドの技術力の低迷を改めて感じた。

リビはグロよりサウンドの透明度やしなやかさは高かったが
技術的荒が目立ち、曲の持ち味が発揮されていなかった。
今年も全国金は望めそうもないな。


158:名無し行進曲
08/09/07 19:49:25 CV/SULWy
そこで正人ですよ。
毎年手堅い演奏をしているのに
抜けられないのが本当に残念…

159:名無し行進曲
08/09/07 20:11:06 bK6vSn7s
職場の次に演奏していた小学校の部、どんな感じでしたか?
ここにカキコしている方々の耳での講評教えてください。
せがれが出てたんですが聴きに行かれなかったので。
おねがいします

160:名無し行進曲
08/09/07 20:12:08 hdfdvgcT
>声部の動きが不明瞭で表現にしなやかさが足りなかった。
ブレンド感も乏しく音楽的魅力に欠けていた。



矛盾することを言ってるのに気付いてますか?
あんまりブレンドという言葉を安易に使わないでください

161:名無し行進曲
08/09/07 20:15:44 ck/ygmVu
>>160
ムツヲタソ涙目wwwwww

162:名無し行進曲
08/09/07 20:20:41 8B0W9sXe
中野区立武蔵台小学校しか聴けなかったのですが
数年前より格段にレベルアップしていますね
あの演奏なら、中学の部予選に入っても
健闘するような気がしました

163:名無し行進曲
08/09/07 20:25:01 hdfdvgcT
>>161
ムツヲたんて、誰?

164:名無し行進曲
08/09/07 20:33:28 HTcaco+/
グロ 課題曲Ⅳが出だしから整理不足のように感じた。中低音が強すぎ?
    サウンドがイマイチ洗練されてないような・・自由曲は熱演、ていうか力任せ?
    ムツヲたんは何であんな体を使った激しい指揮をするのにやせないんだろう。
バーチュ 小長谷編のシンデレラは序奏にホルンが重ねてあるのが地雷。
     ここもお約束通りそこで音を外した。物凄く下手に聴こえて残念。
     真夜中の鐘を短縮せず12回鳴らしたのはエラいと思った。
まさと 自由曲はバーンズの交響曲第3番の「第3楽章だけ」、という斬新なもの。
     同じモティーフを繰り返すばかりで非常に物足りなかった。仕上がりもイマイチ。
リヴィ 課題曲Ⅰは非常に豪華な演奏。
     自由曲はスペイン風の昼ドラのサントラみたいな、内容のない薄っぺらな曲。
     代表といわれればそんな気もするけどなんかイマイチ。
たかお 中身は高輪台?
ミュゼ よくがんばってたと思う。

165:名無し行進曲
08/09/07 20:43:08 0rQ9UBJw
>>164
>ムツヲたんは何であんな体を使った激しい指揮をするのにやせないんだろう(笑)

そりゃお前、動いて汗かいた以上の栄養を補充するからに決まっておろう。
常にあの体型を維持しないと何校ものスクールバンドの相手は出来ん、体力勝負じゃ。


リヴィの自由曲はわざとスペイン風の作風にした愛のドラマだよ。
内容が無いなんて言っちゃいけない。複雑な愛ではあるが。
さてはお前愛に飢えてるなw


166:名無し行進曲
08/09/07 21:11:02 bK6vSn7s
>>162さん ありがとうございます
他を含めてお聴きになった方いらっしゃったらお願いします。
さすがに学校名は明かせませんが、ここの方々の意見って結構シビアなモノ多いので
様子が想像できればと・・・・
印象に残る演奏をお聞かせください

167:名無し行進曲
08/09/07 21:12:48 0+Azu4tP

431 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2008/09/07(日) 12:42:02 ID:0rQ9UBJw
 秋田南 朝からこのプログラムってのが素晴らしい!が、金賞レベルの演奏は期待できないな。(東北2位)
東京代表 どこが入るか未知数だけに何とも言えない。この流れで行くと本選一位通過の団体がきそう。
 習志野 ぶっちゃけこの学校好きじゃないんだけどね・・・でも支部の評判がえらく高評価なので期待(東関東1位)
 学芸館 嫌われ者がお気に入りのサウンドらしいぜw 地味な選曲だがどれほどの聴き応えかな。(中国2位)
 西関東 どの団体が聴けても嬉しいが、課題曲Ⅳが少ないので共栄あたりなら飽きないプログラム。
横浜創英 昨年銅賞最下位とは言っても、今年は常総学院を潰しての出場。どれほどの完成度か。(東関東3位)
淀川工科 近年のレベル低下が噂されているが、腐っても金賞常連。自由曲よりも課題曲Ⅱの演奏が楽しみ。(関西1位?)
   山陽 今年は久しぶりのオリジナル。もともとオリジナル志向のサウンドと思っていたの今回の期待星。(中国1位)
           休憩
   伊予 顧問が変わっても代表常連を維持。伊予のサウンドもマイルドになったというから期待。(四国1位)
札幌白石 ここも顧問が代わって1年目。選曲傾向がだんだん東北向きになってきているので面白そう。(北海道2位)
 光ヶ丘 昨年初金賞だから、それなりに技術も高いね?自由曲の選曲は意外だけど・・・(東海1位)
   嘉穂 九州大会聴いて納得の代表。今年はヤバいなんて言われてたけど、銅賞は考えにくい演奏だった。(九州2位)
   湯本 前回の役人は朝2番で金賞2位だっけ?今回はマーチが不安材料だけどぜひ1位で!(東北1位)
高岡商業 個人的に今年一番のダークホースと見る。一昨年はレベルの高い前半部門で惜しくも銀のTop (北陸2位)
   天理 ここは顧問が代わって3年目?ぐらいでようやく全国。役人には期待したいが、関西スレでは厳しい評価(関西2位?)



168:名無し行進曲
08/09/07 21:13:05 ktr/nIcu
>>165
しょうがないよ。164の感想を読めば解るけど、ミュゼ以外の団体を
貶しまくって、ミュゼだけを「よくがんばっていたと思う」と書いている
特にリヴィを目の敵にしているミュゼのヤツが書いているんだから(藁

あいつは愛に飢えている以前に、曲のディティールを聞き分ける力のない
程度の低いヤツなんだから。
「坊主憎くけりゃ袈裟まで憎い」で、演奏にケチを付けることが出来ないから
曲にケチ付けるしかない(それも的外れな)哀れな落ちこぼれなんだから。

169:名無し行進曲
08/09/07 21:20:41 QtA9gxUJ
2000年に創価関西、グロ、リードが一緒に全国に出たのをうけて、2001年ごろに「同部門で、同一宗教法人からは一団体しか全国に出られない」みたいな決まりができなかったっけ?
誰か教えて下さい。

170:名無し行進曲
08/09/07 21:24:10 5osHB0na
演奏順的に、他団体の演奏聴くの無理だろ。
すべて予想の評価ならある意味すごいが。笑




…と釣られてみる。


171:名無し行進曲
08/09/07 21:29:12 58+Vmc6U
>>169
そんな話聞いたことない

172:名無し行進曲
08/09/07 21:33:21 3JEFlOW4
各支部の代表なのにどうやって調整するんだ

東京・大阪が転けた年に名古屋

173:かーしー
08/09/07 22:01:39 0rlJ1uGy
グロリア、また、ダメだったの。指揮者、代わってもダメなのか。佐川さんに対抗するには、小澤さんしか、いないのかな。来年に期待。



174:名無し行進曲
08/09/07 22:02:36 WRneRjRr
>>167
全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.21
スレリンク(suisou板)

175:名無し行進曲
08/09/07 22:23:30 W9Px+PfZ
>>173
指揮者変わってまだ1年も経ってないんだから、そんなに速攻で成果出せないだろw

176:名無し行進曲
08/09/07 22:33:48 zprsERtT
>>169
その話題は90年後半に噂されていた。
ちなみに創価関西、グロ、リードがそろって出場したのは04年。

177:名無し行進曲
08/09/07 22:47:09 0+Azu4tP
>>175
グロレベルのバンドなら1年でどうとでもなるだろ。

178:名無し行進曲
08/09/07 22:52:05 drJMWJmE
1年?まだ半年ちょいぐらいでしょ?

179:名無し行進曲
08/09/07 22:55:02 0+Azu4tP
実際コンクールの練習は半年もないんだから、それで十分だろ。

180:名無し行進曲
08/09/07 23:15:04 Demp+OSC
今、リヴィの録音を聴いてた。
時間を計算してみたら、11分54秒というギリギリのタイムだったよ。
曲間の時間で少し手間取ったら終わりだったなぁ。

181:!
08/09/08 00:00:51 ec1/ovd1
>>130
自己満な演奏とそうじゃないのって聴き分けられるの?
とおもた

182:名無し行進曲
08/09/08 00:13:45 /338ybzh
とりあえず創価が落ちて良かったです
リヴィGJ

来年以降もその調子で頼むよムツオタソ(^_^)v

183:名無し行進曲
08/09/08 00:25:36 6DJdcOUx
全団体の詳細感想希望

184:名無し行進曲
08/09/08 00:52:33 G0/rW3lN
俺の感想で言うと創価、リヴィ、流星は
どこが代表でもおかしく無いくらい近いレベルだった。
やはり、最後は指揮者の名前かな

185:名無し行進曲
08/09/08 00:58:51 BriPA4zu
>>184
おまえ流星の団員だろ?

186:名無し行進曲
08/09/08 01:48:51 i55BB955
隆盛は銅賞で十分。
なんだあの高校生みたいな演奏は。

187:名無し行進曲
08/09/08 01:49:13 stz4e4Ge
俺、職場も一般も聴いていたが、
正直リビ代表はわからない。
グロも正人もよかったよ。

188:・
08/09/08 01:57:46 ec1/ovd1
賞はともかく東京正人のバーンズ3番3楽章は聴いててとても良い感じでした

4楽章やらないのも全然アリですね

189:名無し行進曲
08/09/08 01:58:44 0xxFmDg0
また佐川かよ…つまんねー

190:名無し行進曲
08/09/08 02:35:35 6DJdcOUx
リビとゆうか全体的にトラが多いって聴いたんですが…

191:名無し行進曲
08/09/08 03:10:24 QZQeXJNj
お、昨年同様の流れになってきたw

192:名無し行進曲
08/09/08 04:25:13 8UFAJRr4
で、順位は?

193:名無し行進曲
08/09/08 05:21:27 Jv3d9APo
グロは俊哉氏よりも睦郎氏の方が合ってるみたいね。
初俊哉の大会の時はここでもえらい言われようだったからなー、それよっかマシって事か。

194:名無し行進曲
08/09/08 06:33:43 BriPA4zu
リヴィは良かったな、聞いていて気持ちが良かった。代表は納得だった。
 
かなり前の方で聞いていたのだが、個人個人の技術力で言うと、
6団体のうち、ミュゼと隆盛が一番劣っていた。
ミュゼは、高音木管とトロンボーンがダメ。トロンボーンの音では無いなあれは。
クラもポギャーって言う音色だったし、クラのトップやフルートのトップも、もっとコンミスらしく
バンドをリードするようなアクションも必要。まだまだそこまで行っていないレベルの人の集まりみたいだった。
 
流星のフルートのソロも、音量が大きくなると音程も上ずる。きっと独学なんだと思うが酷い。

195:名無し行進曲
08/09/08 06:56:54 ZM26Krt1
リビは文句なしの代表。やっぱ指揮者の持ってるもんが違う。サウンドも素晴らしかった。

グロは終わったかな?そりゃ下手じゃないし、代表レベルだけど、統一感なさすぎ。力任せすぎる。

流星はよく健闘してたと思う。好き嫌いはわかれるにしろクオリティは高かった。

この三団体以外は代表にはならないと思った。

流星はネタじゃなくてまじでw

東京一般ってやっぱり激戦だね。

196:名無し行進曲
08/09/08 07:04:33 BriPA4zu
ところで順位とかは分からないのかな?

197:名無し行進曲
08/09/08 08:09:02 uDjjj1z6
ソニーダメだったのか…。
今年はいけると思ってたのになぁ。

198:名無し行進曲
08/09/08 08:51:14 i55BB955
職場・一般の各団体の講評をお願いします。

199:名無し行進曲
08/09/08 08:57:11 YahHeFQp
バーチュの演奏中に舞台裏でシンバル鳴らした(落とした?)団体
どこだよ?

200:名無し行進曲
08/09/08 10:39:43 YaRADMU9
正人が抜けるかと思いましたが・・・・・・。

まあ、リヴィでも仕方ないかなって。名演してたんで。

グロは、指揮者変わっても最初はダメですね。
来年以降は期待してもいいと思いますが。
昨年よりは全然いい演奏でしたよね~。

201:名無し行進曲
08/09/08 10:58:48 iqeYN6Mj
バーチュの裏でシンバル落としたの、流星の学生と思う。
赤ネクタイ。

202:名無し行進曲
08/09/08 12:40:36 P2psaegc
今回のコンクールは完全に

リビ>グロ≧正人≧隆生>>>>>>>>>ミュゼ≧バーチュだったきがす

203:名無し行進曲
08/09/08 14:00:53 6B6Fl+jA
東京ガス(銅賞)
課題曲はテンポ設定に難ありかな。
自由曲は聞かせるのが難しい。全体的に整理不足。
何を伝えたいかが不明確な演奏だった。

東芝府中(銀賞)
課題曲の出だしはまずまずだったが、曲が進むにつれて息切れした感じ。
明るいサウンドはよく響いてたが、細部の詰めが甘い。
自由曲は非常にスケールの大きい演奏で後援。特に木管のソリストは
素晴らしい出来栄えだった。

NTT東日本(金賞・代表)
課題曲の仕上がりが非常によかった。バンドの一体感が充実。
自由曲は詰めの甘さや荒さもあったが、まとまりがすごく
細かいキズなどが気にならない。
サウンドは重厚で圧倒的な存在感があった。

ソニー(銀賞)
課題曲は他の曲に比べると中身が無いので、聞かせるのが難しいと思う。
いわゆる技術的には容易な曲なので逆に完璧に作らないと厳しい。
自由曲はよくまとまっていたが、金管のバランスに難あり。
予選では1位だったらしいが代表の座は遠かった。

日立ソフト(銅賞)
先の4団体に比べると水をあけられた感じの演奏。
技術的な難が露呈し、課題曲自由曲ともに未消化な部分が多すぎた。

204:名無し行進曲
08/09/08 15:01:32 kLrTben7
今回の都大会一般ぜんぶ65人以上なんだよね。

来年から枠狭まるし、職場も入ってくるからどうなるか少し楽しみ。

団内オーディションとかになるのかな?
人数の全体数を減らせばそれだけ負担は大きくなるから、団の人数を強制的に減らすのは無理だろうし。

来年に早くも期待。

205:名無し行進曲
08/09/08 16:54:56 BriPA4zu
>>202
私は
リビ>グロ≧正人≧>>>隆生>>>>>>>>>>>>>ミュゼ≧バーチュ
と思いました。


206:名無し行進曲
08/09/08 17:50:58 Jv3d9APo
>>205
正人と隆生の間がなんかおかしいww

207:名無し行進曲
08/09/08 18:27:18 ToLBGOhU
>204
職場が職場以外の人受け入れもOKになるのかな?

上位楽団に入団したら全国行けると思ってる身の程知らずなゆとり系は
吹コン向け練習が始まる初夏に路頭に迷うだろうな。

団員募集停止するのか募集継続して逸材獲得を狙うか。
楽団側が吹コン降り番の人達のフォローをどうするか。
色んな意味で楽団の懐の深さが出てくると思う。

あぶれた人が大挙して吹コン申込済楽団乗っ取りとか
ありそうで怖いな。

208:名無し行進曲
08/09/08 19:02:42 Jv3d9APo
むしろ新規立ち上げが増えそうな予感。

209:名無し行進曲
08/09/08 20:09:51 8UFAJRr4
リビ≧グロ≧隆生≧正人>>>>>>ミュゼ≧バーチュ

会場で聴いた限り、こんな感じ。ネタ無しで。

210:名無し行進曲
08/09/08 20:12:33 600EJtnf
>208
いっそのこと参加団体が60超えたら東京の全国枠が増えるのでは?

211:名無し行進曲
08/09/08 20:52:34 S2CkWyxW
>208
いや、降り番になる自覚が無い人程、名のある楽団に寄生すると思う。

そして保身の為、募集停止w


212:名無し行進曲
08/09/08 21:29:54 7AcYFdby
1.リビ
2.グロ
3.正人
4.隆生
5.ミュゼ
6.バーチュ

213:名無し行進曲
08/09/08 21:42:50 H3M4M+JW
打楽器だけでいってみると・・・
1.ミュゼ
2.グロ
3.リヴィ
4.まさと
5.たかお
6.バーチュ

ってきがした。 

214:名無し行進曲
08/09/08 21:48:36 i55BB955
>>208
新規に団を立ち上げるにしても、コンクール直前ではエントリー不可。
URLリンク(park19.wakwak.com)

来年のコンクールに新規楽団で出たいなら、今年度中に連盟加盟して
おく必要があります。
皆さん忘れないでね。


215:名無し行進曲
08/09/08 22:09:34 qIsPTWdB
つまりムシヲタソと畑駄の中年メタボデブ対決ってことですね?

216:名無し行進曲
08/09/08 23:42:05 Dol6flV7
>>215
おーい、トツヤも入れてやれよ~w

217:名無し行進曲
08/09/09 15:13:08 qhr4m3mp
トツヤは完全敗北?

218:名無し行進曲
08/09/09 16:04:29 ztTaJvm3
たぶん、ミュゼとかグロは選曲ミスも大きいよ。
音楽的に聞かせるような部分の多い曲を選ばないとさ。リヴィみたいに。
 
競技のような演奏は、都大会の審査じゃ認めてくれないよ。
予選だったら、縦とかハーモニーとか採点が重要視されるけど、全国大会へは音楽性を問われる。
感動させられる演奏をしないとダメぽ。

219:名無し行進曲
08/09/09 16:25:43 2CmzwF2L
リヴィはうまいが、聴衆を感動させるとかではなくて、コンクールでいい賞を穫りたいバンドとその音楽という印象。
だから定期も音楽的に面白くなく感じた(自分は)のかと納得。
コンクールでいい賞を穫りたい方はぜひリヴィに。

“聴かせる”力をもっているのはマサト。
選曲からしてチャレンジであったのかもしれないが、いい意味で賞を狙った演奏ではなかったと感じた。
定期行ってみたい。

グロは、縦や横のまとまりは流石。
もう一歩、薄い壁を越えればすごいバンドになると思う。

220:名無し行進曲
08/09/09 23:38:43 FC3qCCzb
グロリアはたしかにバンドの基礎力がベースアップした感じだった。
なんだかんだでムツオタンはプレイヤーだから、音楽性さえだしてくれば。。。
怖いものなしだろ!!

221:名無し行進曲
08/09/10 00:10:54 /vKTt74m
でもただの吹奏楽オタクの音楽デブだから一般ではムリだろw

222:名無し行進曲
08/09/10 00:38:29 7ej7SDBy
リヴィはあの演奏では全国金賞には届かないと思う。
そこに負けたグロリアも情けないが。

223:名無し行進曲
08/09/10 00:58:41 mEl/WROu
で、結局リヴィは今年トラいたの?

224:名無し行進曲
08/09/10 01:05:21 fdeYLqIO
いっぱいいたよ(ていうかどのバンドも居るほうが普通だろ?)

225:名無し行進曲
08/09/10 02:51:01 tr+qmv2V
もうグロは第六かガイーヌやるしかないよ。

226:名無し行進曲
08/09/10 04:07:35 hJthSOsf
>>224
グロに関しては0
ミゼは一人だか二人だか
流星もトラのくくりなら0だよ
成人も一桁

227:名無し行進曲
08/09/10 06:08:35 fdeYLqIO
>>226
適当なこと言わない方がいいよ。また荒れるよ。
トラの人数まで分かるなんて、どんな関係者だよ www
そんな奴いねーって。

228:名無し行進曲
08/09/10 07:41:54 rtHqN0sU
>>221
でもムツオタン、六角橋とか横浜BOで過去に全国金とってるよな。

229:名無し行進曲
08/09/10 08:34:55 TYwpxdzG
>>228
ヒント:六角橋≒横浜BO

230:名無し行進曲
08/09/10 08:49:50 ldAGqDib
職場は東芝、NTT、ソニーが接戦だったな。
課題曲の出来が勝敗をわけたか。


ソニーは負け癖がついた感じ。
今年はイケると期待してたが…。

231:名無し行進曲
08/09/10 13:21:19 hJthSOsf
>>226
適当じゃないよ。
お前こそ適当なこというなよ。


どこの団体もすんなり教えてくれるよ

別にしられてもいい程度のエキストラしか入れてないから


リビはどうなんだろうね~

232:名無し行進曲
08/09/10 13:40:54 M82CWV3v
>>226>>231
ミュゼ団員乙!


233:名無し行進曲
08/09/10 13:52:05 GodWlUTX
>>231
>どこの団体もすんなり教えてくれるよ

だったら直接リヴィ団員に聞けばいいじゃない。
それだけのコネクションを持っているのであれば、
1人ぐらい教えてくれる団員いるでしょ。

234:名無し行進曲
08/09/10 14:05:32 fdeYLqIO
>>231
まるバレの嘘ばっかり付いてると、地獄行きだぞww

235:名無し行進曲
08/09/10 14:06:43 ldAGqDib
>>231
数の大小に限らず、コンクールはエキストラ禁止です。

236:名無し行進曲
08/09/10 17:05:54 q99RtZ/2
一般部門なんて無差別級なんだから職業演奏家以外で定員以内で演奏
すればOKだろ?他にも重複登録不可とかあるけどね。

内情は知らないがリビにトラが大勢いたとしても去年あれだけ叩かれ
たんだから連盟も何らかの対策を講じるなりしなければね。

それをしなかったんだから最早リビのやり方は連盟公認(黙認?)な
んだと思います。

237:名無し行進曲
08/09/10 17:10:22 ldAGqDib
>>236
リヴィエール関係者さん、乙。
勝てば官軍ですね

238:名無し行進曲
08/09/11 00:53:12 KidzYpjZ
グロは子豚が幼稚だから技術があってもだめだろ


239:名無し行進曲
08/09/11 09:38:43 4uR7fiR6
>237
とりあえず2年連続代表なんだからもうだれも文句言えないよ。
そういうやり方が認められつつあるコンクールの体制自体に疑問を
感じる。

240:名無し行進曲
08/09/11 10:45:07 l2yHSw5Q
先月、都大会出場団体所属らしい人から
掛け持ちしていいのか問い合わせがあった。
予選と都大会の間の中途半端な時期に何故?
なにより、練習時間被ってるんですが…。

突然降り番にされて合奏練習に入れず手持ち無沙汰になって、
こういう問い合わせする難民が来年に増えるんだろうか…。

241:名無し行進曲
08/09/11 11:18:35 j5N3Fl6e
流星のメンバーって実際どこから集まってきてるの?
高校生が入ってると言っても、数人だし。

正直、あんなにまでクオリティが高い演奏をするとは思ってなかった。
特に、各トップを中心に、まとまってたと思う。

金管の力は、半端ないだろう。

242:名無し行進曲
08/09/11 12:12:35 sRFpkDct
しかし、昨年と違って叩き合いが少ないなぁ。。


243:名無し行進曲
08/09/11 14:58:37 zYXX1ipG
それは241クンは隆盛の団員なんだから、どんな練習してるかよくわかるでしょ。
なんで高校生が数人って知ってるのさ…。

244:名無し行進曲
08/09/11 15:22:22 /fEzJD+E
>>241
明らかに内部もしくは関係者だね。w
もう自画自賛するしかないのかぁ。


245:名無し行進曲
08/09/11 15:23:26 0xlQsTrA
>>241
もっといろいろおしえて

246:名無し行進曲
08/09/11 18:09:48 Ya2bd48G
HPに大募集パートが書かれてるのに、
トラ無しとは言い張れ無い気がする。


247:名無し行進曲
08/09/12 12:12:49 DJ86t5Aa
>>241
流石は高?台だな。
一般でも通用するとは・・・。

248:名無し行進曲
08/09/12 13:52:02 6CEFi6Y+
高輪話によると音大生投入
各パートのトップは全部音大生らしい。それであの結果かW
しかもその音大生は全部東海第系列の高校の卒業生らしい。東京の高校掲示板で話題の素顔の部長がいいれいだろWW

249:名無し行進曲
08/09/12 17:33:46 6CVGqSRT
>>248
その話、本当だとしたら引くなー。
隆盛は何がしたいんだよ、一体。

250:名無し行進曲
08/09/12 20:24:01 pV+MCfhU
H田氏のことを見た目もそうだけど、厚顔無恥って言いたい人も少なくないだろうね。

おっと、H田氏と言っても、かつての年増区吹に貢献した方ではないですよ。

251:名無し行進曲
08/09/12 21:08:04 QFcnxx20
248の信憑性もいかがなものか。さすが2ちゃんなのか、推測&伝聞が異様に多いんだな。
それじゃ信じるのは難しいさ。
俺が「隆盛は高校生集団」と考えたのはやっぱ隆盛のサイトだよね。都大会出場を決めた打ち上げの写真が掲載されてたけどさ。
みんな同じ服(制服?)で打ち上げに出て、飲むのはジュース(に見える)かい?
そんな一般バンドはねーよ。音大生だって打ち上げなら酒くらい飲むさ。


どんだけヘルシィなんだよw

252:名無し行進曲
08/09/12 22:31:46 2YX1Vm2v
東京隆生で検索してみ。
矛盾してる発言あるから。

入ったK大学は、全国金を目指すバンドだから嫌。


253:名無し行進曲
08/09/12 22:36:07 JUYuXvES
全国決めたリヴィなら分かるが
流星なんて今年できたバンドだろ?
お前らどんだけ気にしてんだよwww

254:名無し行進曲
08/09/13 01:32:05 i9MdQlOQ
>>253
高輪台が3出休みの年に、ここぞとばかり出てきたからムカツクだけ。


255:名無し行進曲
08/09/13 01:45:32 qxO5EW30
おぉ!
254が結論を言ってしまった。

256:名無し行進曲
08/09/13 03:34:02 58BbEcoU
隆生の叩かれようはスゲーなwww
ここまでくると名前売れてかえって喜んでそうだな。

257:名無し行進曲
08/09/13 04:20:31 tQewpL8j
>>251

> 俺が「隆盛は高校生集団」と考えたのはやっぱ隆盛のサイトだよね。
> 都大会出場を決めた打ち上げの写真が掲載されてたけどさ。
> みんな同じ服(制服?)で打ち上げに出て、飲むのはジュース(に見える)かい?

オレも同じ。これには笑った。

258:名無し行進曲
08/09/13 05:33:43 GmWnRUF1
本番の衣装のまんま
呑んでるだけじゃねぇの?

259:名無し行進曲
08/09/13 06:00:01 erBkVCWO
というかほとんどの人が勘違いデブ指揮者が嫌いだからだろ。
高校のほう見てもやっぱり嫌われっぷりが目立つ。
なんだか哀れにも思えてくるな。

260:名無し行進曲
08/09/13 09:11:48 FwFPOQAw
H田は来年も振るのか?

261:名無し行進曲
08/09/13 10:54:31 i9MdQlOQ
>>252
駒澤のレベルについていけなかっただけじゃねww

で、高輪台関係者と仲良しごっこバンドを作ろうと。
自分が発起人であればみんなチヤホヤしてくれるし。
同期か後輩を中心に入団させれば、自分がお山の大将に
なれるしね。





262:名無し行進曲
08/09/13 11:40:09 QnPU6cEq
ずっと叩かれるんじゃない?ショバ代払えみたいな感じで
所詮コンクールは小さなパイの奪い合い。貴重なコン厨が隆盛に流れないように

263:名無し行進曲
08/09/13 16:31:37 7wCOj/jv
流星叩かれすぎワロタw嫉妬しすぎだろw

264:名無し行進曲
08/09/13 16:44:48 58BbEcoU
むしろなんだかんだ盛り上がってる流星が羨ましい…www

265:名無し行進曲
08/09/14 10:55:11 0S7e+uVX
正直なところ、OBバンド作るのは勝手。
でも、3出休みの高校生を演奏させているのがむかつく。
数が少なくてもそんなことは問題じゃない。


266:名無し行進曲
08/09/14 12:05:53 RjVe244E
ハタケダは高輪台高校のイメージを落とした。
高校だけみてれば、3金バンドですごいねぇと賞賛されたのに
一般部門に土足で入ってきたことで、イメージダウン。

267:名無し行進曲
08/09/14 13:25:50 WHx8b/oU
Hは魔手を見捨てたの?

268:名無し行進曲
08/09/14 14:20:41 W8+doium
来年は3出休みじゃないから高校生出られないよね
それで流星結果落ちてたら笑い者だなwww



269:名無し行進曲
08/09/14 18:41:35 RtrLe7gl
隆盛はコンクールに出たいOBを急遽かき集めてできた集団にしか見えない。定演とかやるならそれはそれで聴いてみたい気もしなくはないが・・・
あと今年のリビはトラいないとか聞いたけど実際は何人かいたと思う。グラールとかみたいに正団員~名てHPで言うなりすれば荒れないんだろうけど
まぁ佐川ファンとしてはそんなことより佐川さんの指揮による演奏が聞ければそれでおkだけど言ってみた。

>>222
即売MDを買ってみたけど確かに今のままでは粗すぎて・・・情熱的に歌いこんでると思うけどね。金はどうかな。
>>230
東芝は確かに良かった。自由曲は良い曲だなぁ。NTTの科戸も高校生の科戸とは随分違ったサウンドで楽しかった。

270:名無し行進曲
08/09/14 19:15:02 TLiqO+wm
流星に対するツンデレブームか?

271:名無し行進曲
08/09/14 22:01:51 mSDFCTkL
予選落ちしたやつらの僻みだろーよ

272:名無し行進曲
08/09/14 22:35:31 0S7e+uVX
>>270
ツンデレって。w
ツンツンしかしてないような…。




273:名無し行進曲
08/09/14 22:57:42 1CNxlIG0
隆盛は悪くはなかったよ。でも、もっと大人らしい演奏を聴きたっかたね。
縦と和音を合わせるだけの演奏だったよ。
ま~Rは和音すら合ってなかったけど・・・

274:名無し行進曲
08/09/14 23:12:43 IVVr1xKK
>>269
確かに、予選とはサウンドが違ったからね、リヴィ。
人が代わるなり増えるなりしないと、短期間であそこまでサウンドは
変わらないだろう。
ま、一般のトラは他でもあるから、なんとも言えないよ。
ただ、リヴィ、全日本で金は厳しいかもな。そんな印象。

275:名無し行進曲
08/09/15 01:31:01 UviLqLmh
まぁ流星はガイーヌってのもな…H氏らしいガイーヌだったな。まぁ普通に上手かったと思うよ。派手すぎだと思ったけど。
たまにはダフニスみたいなしっとりした曲やればいいのに。

リヴィはぜひまた聴きたいと思った。全国以外でやらないかな?

276:名無し行進曲
08/09/15 11:33:23 WLq+y/5B
>274
>240の話が該当するなら、鬼やね。

277:名無し行進曲
08/09/15 19:03:55 yRH+FECN
どゆこと?

278:名無し行進曲
08/09/15 23:32:32 XN9mK3Lo
そっか。みんなそんなに流星が好きなんだね。

279:名無し行進曲
08/09/16 10:00:03 AAOw/vnR
頭悪そうですわ。
URLリンク(ameblo.jp)

280:名無し行進曲
08/09/16 10:07:49 2oOb6SqV
>>279
リヴィエールって中学生もいるのかw

281:名無し行進曲
08/09/16 12:42:27 rApBR70i
隆生はうまかった。

282:名無し行進曲
08/09/16 12:53:39 xv/FqYu2
>>281
ハイハイ、うまかったね。


283:名無し行進曲
08/09/16 13:06:30 gELdcT4l
>>279

ぶっさいくやなあ

284:名無し行進曲
08/09/16 13:34:18 pE88a+4Z
>>279
グロや正人の「銀賞」に盛り上がるとか…。素直だねw
心に思うとか内輪ネタで盛り上がるのはいいとしても
ブログにあからさまに書くってガキと一緒。

全国金賞を持って帰ってきてね。


285:名無し行進曲
08/09/16 14:07:23 pB4mufny
リヴィと流星に嫉妬が集中してますねw
ブログまで引っ張ってくるとか醜すぎw

286:名無し行進曲
08/09/16 15:06:30 XczqP90B
>>285
それだけブログでバカなこと書いたり、批難されるような行動を
しているから叩かれるんだと思う。
社会に適応できてない高校生や大学生が中心のバンドは後先考えない
その時の勢いだけで行動するからね。

グロリアや正人には常識のある大人しかいないから、こういったバカな
言動をおこす奴はしないのです。代表団体へは敬意を払うんですよ。

リビや隆盛は「オレたちサイコー!」って表現を前面に押し出すからね。
たとえそれが本音であっても、あからさまに主張するから叩かれるんだと
思います。


287:名無し行進曲
08/09/16 18:42:24 2oOb6SqV
団員教育がなってない!

288:名無し行進曲
08/09/16 18:46:37 NKOog3JO
>>279
もう無いよ

289:名無し行進曲
08/09/16 18:48:30 2oOb6SqV
何がかかれてたの?

290:名無し行進曲
08/09/16 19:45:17 depPMKsu
2oOb6SqV

多重人格か、隆盛の団員?
話をそらすかのように、一人三役…w

291:名無し行進曲
08/09/16 20:26:46 RghXuOQU
なんでもいいけど、隆盛もリビも嫌われてるのは確かだな。
どちらも胡散臭い。

292:名無し行進曲
08/09/17 10:42:06 kR5cWAT6
リビさん、ショウビの名前の付いた楽器ケースをいくつか搬入していたのは・・・楽器を借りていただけ?

293:名無し行進曲
08/09/17 12:26:06 QjauqPpv
もう、聞くまでもないこと。

294:名無し行進曲
08/09/17 13:42:18 kvAX0v7n
東京代表になった某団員のバカblog
相変わらず厚顔無恥な内容ですわ。
URLリンク(mblg.tv)

特に他団体に対する文章が幼稚。つーか2ちゃん並w
こういうことはオフレコにしておくのが大人。

記事削除されても大丈夫だよ。
保存しておいたからw



295:名無し行進曲
08/09/17 13:49:08 kvAX0v7n
age

296:名無し行進曲
08/09/17 14:59:05 wc0GXlqx
オトナゲナイネ・・・

297:名無し行進曲
08/09/17 15:01:18 Dy38Pp1P
リビの団員って頭悪いの?

298:名無し行進曲
08/09/17 15:40:30 HiElrr7i
まあまあ、ほほえましいではないか(笑)

299:名無し行進曲
08/09/17 17:00:48 ARYmt98F
>>294
「敵が消えた」とか…中学生みたいw
ほほえましいね。偏差値低そうでw
常に上から目線で逆にワロタ。



300:名無し行進曲
08/09/17 17:17:35 B/ejB8yp
こんなのが小学校教員になるのか。終わってるな

301:名無し行進曲
08/09/17 17:38:47 2V4qLP3j
リビのらっぱだろ。証巨峰で誰だか検討ついた

302:名無し行進曲
08/09/17 17:49:26 DYATO3mL
記事消されちゃったけど、>>279のblogもペット奏者だったはず。


303:名無し行進曲
08/09/17 18:27:11 VOAvas7p
>>294
読んだが、、、かなりイタイなこれ www

リヴィの恥さらしだろうに。
リヴィの団員、ここ読んだら削除しといた方がいいよって助言してやりな。
あんたらの恥だよ

304:名無し行進曲
08/09/17 18:52:24 Dy38Pp1P
団長も一緒に「敵が消えた!」と喜んだようですね。
流石です。

305:名無し行進曲
08/09/17 20:19:34 A1/B9sxD
>>294
なりすましではないでしょうか?
グロリア、バーチュリーバの時はチューニングしてただろうし、隆生の時は
写真撮影では??

306:名無し行進曲
08/09/17 20:23:08 JwCpE0aG
見守ってやれよ

生暖かくなw

307:名無し行進曲
08/09/17 21:12:45 8iwTD80N

ご指摘頂きました。

おっしゃる通りです。

自分は大して上手くもないのに上から目線…

あれは
ひどいとしか言いようが無い記事でした。
オフレコにすべき事でした。

指摘されるまで気づかないとは、
本当に楽団の恥さらしです。

こちらの記事は削除させて頂きました。

気分を悪くされた方に、
又、楽団の印象を悪くしてしまった事
お詫び致します。
失礼しました。

もっと大人になります。

本当に失礼致しました。

308:名無し行進曲
08/09/17 21:14:50 B/ejB8yp
ほんとに削除してるしw

309:名無し行進曲
08/09/17 21:20:43 eydKk8hs
>>294の記事ってどんなんだったの?

310:名無し行進曲
08/09/17 21:23:32 8iwTD80N
この日記の事で時間を
割かせてしまいすみませんでした。

吹奏楽を通して
ひとつでも多く良い所を見つける
という事をしていきます。
皆様、本当に失礼しました。

311:名無し行進曲
08/09/17 21:35:49 HZlN0AW6
人格者でないと小学校の先生にはなれないよ。

312:名無し行進曲
08/09/17 21:55:09 2h6dwGhd
この国が飲酒を許してるのは20歳からです。

313:名無し行進曲
08/09/17 22:07:32 8iwTD80N
おっしゃる通りです。

僕は欠けてる事が多すぎます。



314:名無し行進曲
08/09/17 23:01:29 SFmIK3xD
>>305
何かその説同感。
9月3日に合奏やったってブログに書いてたけど、平日だから普通練習なんかやんなくね?
そいつホントに団員なのかな?
狂言癖あんじゃね?

315:名無し行進曲
08/09/17 23:10:16 pDJRg6aF
ID:8iwTD80Nって当人なのか?w

>>309
該当ブログの記事、保存してあるよ。
読みたい?



316:名無し行進曲
08/09/17 23:16:24 2V4qLP3j
279と294は同一人物か?
279は見れんかった。
違うとしたら、一体どんなパートなんだ??
きっと団長様がパーリーなんですよね


317:名無し行進曲
08/09/17 23:21:17 pDJRg6aF
>>316

 279はパチンコ店勤務の女性
 294は教師を目指す男子大学生

のようです。
どちらもTrp吹き


318:名無し行進曲
08/09/17 23:28:29 VOAvas7p
URLリンク(orangestudio.homeip.net)

319:名無し行進曲
08/09/17 23:48:11 njExBBqz
おい!>>313答えろ!

お前、見たことない面だけど本当に団員なのか!?

狂言だったら、ただじゃ済まされないぞ!!ふざけるなよ!!

320:名無し行進曲
08/09/18 07:51:55 ydG5pW+P
>>279のblogに関しては代表になれた喜びを稚拙な文章で綴っていたが別に他の団体を誹謗中傷している内容ではない

>>294のblogに関しては内容は酷いが>>305の指摘通りリビ団員のものでない可能性が大。なりすましか?

そんなことよりも、個人のblogまで引っ張ってきて必死になってリビ叩いてる連中の方がよっぽどイタい。東京の恥だ。
こんなことしてる暇あったら楽器の練習でもしてろ。だからリビに代表取られたんだよ。
こんな連中がうちの団にいたと考えただけで反吐が出るわ。
これ以上スレを荒らすのはやめとけ

東京という同じ土俵で音楽している良きライバルとして、仲間として、俺はリビを応援する。
結果は結果なんだから、リビが東京の代表になった以上俺達はリビを応援してやるべきだろ。

リビには全国での熱演を期待している。金賞取ってこい。
そのかわり間違っても銅賞なんて取った時には盛大に叩いてやるから覚悟しておけ。




321:名無し行進曲
08/09/18 07:58:12 KB6eqMH0
銀だったらどーすんの?

322:名無し行進曲
08/09/18 08:46:02 +cTIXy08
>>320
リビ関係者火消しに必死ですなwwwwwwww

>>321
てか銀だよ
あの程度では

323:名無し行進曲
08/09/18 08:56:29 dXa+TRpo
東京はむごいな

ロクなやつがいない

324:名無し行進曲
08/09/18 09:05:39 uiGF20xR
東京はむごいな。

325:名無し行進曲
08/09/18 09:09:20 HO+TELFk
>>320
つまり銀賞なら叩かないってことね。
今回、川越とリベルテが不在だから金賞がとりやすく、銀賞にいたっては楽勝。
銅賞はだいたいいつもの支部。

最初からリヴィ擁護してるようなもん。w

326:名無し行進曲
08/09/18 09:12:55 dXa+TRpo
銅賞はいつもの支部って


東京正人の銅賞は忘れたのか?

327:名無し行進曲
08/09/18 09:22:30 HO+TELFk
正人の銅賞は初出場のとき。
指揮者の鈴木氏はネームバリューも無い頃。

少なくとも佐川バンドに銅賞の評点はつけない。

328:名無し行進曲
08/09/18 09:22:36 QzLxVB+/
東京はむごいな

こんなところで吹奏楽したくないwww

329:名無し行進曲
08/09/18 09:26:02 HO+TELFk
やらなくて結構

330:名無し行進曲
08/09/18 09:36:57 QzLxVB+/
東京人は冷たいなwww

しかし皆の言うようにリヴィが全国銀賞レベルなら、リヴィに負けたグロリアや正人はそれ以下か…
東京も終わったな

331:名無し行進曲
08/09/18 09:42:05 HO+TELFk
>>330
お前は予選銅賞バンド以外だろ

くだらないネタでage進行してる時点で糞。
それともイイヒトを装ってリビネタを広めてるのか?ww

332:名無し行進曲
08/09/18 09:43:34 dXa+TRpo
おいおい

佐川バンドに銅賞はつけないって

本気で言ってるのか?

思い上がりもたいがいにしとけや

333:名無し行進曲
08/09/18 10:00:06 QzLxVB+/
>>331
お前の全てわかりきったように書いてる文章も結構くだらんぞwww

334:名無し行進曲
08/09/18 10:09:03 HO+TELFk
>>333
そっくりお返しします。

335:選曲してください
08/09/18 13:26:17 0eAHmTXQ
「下手でも大丈夫だよ」と言われたので入団したのですが、
最近人数が増えてきたからかレベルが上がってきたからか、
「お前へただから、辞めてくれる」って今の団長に言われました。
そんなものなのでしょうか。
団長自身うまいとは思えませんけど。

336:名無し行進曲
08/09/18 14:04:44 fSP8blSD
>>335
どこの楽団ですか?
それを書かないと誰も反応しないと思うよ。w


337:名無し行進曲
08/09/18 14:12:02 vCQbzl4R
>>328, 330, 333 =ID:QzLxVB+/

東京の方ではないようですね。
ご自分の地域のスレにお戻りなさい。


338:名無し行進曲
08/09/18 16:55:32 w3Vqau37
>>335
どこのバンドよ。



339:名無し行進曲
08/09/18 17:10:54 ZeB8ZdXc
・・・つーか、どれだけ雑音(騒音?)になってんだいww

340:名無し行進曲
08/09/18 18:07:33 BZ1W85XV
>>335
こちらで
スレリンク(suisou板)

341:名無し行進曲
08/09/18 18:35:38 Zu2iuU1X
>335
地方や学校と違って場所代高いし交通費がかかるんだから、
皆の時間を1人の為に費すような事は出来ないし。

合奏に影響が出て、運営でも全然役に立たなくて、
2chに団の評判を落とすような書き込みするような人だったら、
辞めてクレと言うかもね。


342:名無し行進曲
08/09/18 23:29:30 HO+TELFk
リヴィエールネタはもう無いの?

343:名無し行進曲
08/09/18 23:44:31 Uif+3F2d
>>320
代表になれた喜びではなくて、ライバルがミスした喜びでしょ?
それも、末端の団員だけならともかく、団長までも。
佐川氏の華麗な指揮は好きだったけど、音楽を奏でる大人の人間としての心の
在り方までは、手が回らなかったという事実が残念。

344:名無し行進曲
08/09/19 00:49:59 7dme2vlA
>>343
そこらへんはやっぱ教職出身の指導者とは違う所だよな。

345:名無し行進曲
08/09/19 00:50:29 MRvAnXWR
>>343

でもさ、今焦点になっている例のブログ自体なくなっちゃってるよ。

以前にも増して本当にそいつがリビの団員だったかどうか、更には言ってる事が本当だったかももはや全部怪しくなってこね?

何もブログを止める必要はない訳じゃん?

リビが代表っつーのは納得出来ないところはあるが、320が言うように全国でリビが頑張ってもらわにゃ他の落ちた団体がより惨めになるさね。

346:名無し行進曲
08/09/19 00:52:21 89l/5Zpn
例えトラを大量動員していてもリビを応援していたが
>>294のブログ読んで、他団体の不幸を自らの喜びに変える団長や
団員がいるのを知って


正直リビには幻滅したよ

347:名無し行進曲
08/09/19 02:01:50 Ncj/Jm69
リヴィ応援してたのに・・・残念な気持ちだよ。

279や294(偽物?)のみたいなバカな団員がいるもんなんだね。279なんてテレビに出ているバカタレント並の知能だよ。

そもそも279の自己中なブログが世間に公開されなければ、こんなことにはならなかったんだろうに。嬉しくても心にしまっておけよ・・・

他の団員も佐川氏もさぞ迷惑してるんだろうな。

これから楽団を良くしていく気があるなら、こういう危険分子は排除した方が良いと思うよ。大事に取っておいても良いことないよ。

本当にがっかりした。

348:名無し行進曲
08/09/19 08:59:06 549PGvPE
嬉しいことを書くのは良いことだと思う。
ただ今回やり玉にあがった二人は他団体への配慮がなさすぎた。
コンクールだから「勝つぞ!」って思いは必要だけど、大人なら勝ってこそ
ライバルたちをたたえるべき。

ザマーミロ! みたいな本音は2ちゃんで書けばいいんだよ。


リヴィエールも昨年のトラ大量投入で全国デビューしてから
訳わかんないバカな団員が増えたんだな。ご愁傷様。
でも注目されてるからこそ団員の質を問われることを教育しなきゃね

これは団長の責任だよ

349:名無し行進曲
08/09/19 09:15:48 eNDXMv7K
リビのブログは確かにいただけない部分も多いが、
あからさまな他団体批判や、自分の団への不満を書きまくってるブログって、
結構多いよな。リビに限らず。

大体は、学生が書いてるんだが。

350:名無し行進曲
08/09/19 09:42:06 piio++uD
mixiになんてよくあるよ。「なんで○○が金賞?」とか、「○○がうちと○点差なんて納得出来ない」とかね。
出てるのなら自分たちの演奏とよそを比較したわけじゃないのに。

学生は不満を解消する方法が他にないんだろうな。

351:名無し行進曲
08/09/19 10:16:40 pcEvnYtx
なんだこの荒れようは。
晒されたことがよっぽどこたえたようだな。
言っておくけどあなたが思ってるほど世間はなにも思ってませんから。
逆切れしないできちんと練習してください。

352:名無し行進曲
08/09/19 17:03:48 QjM7ZgiT
>>348
そもそも、トラを大量投入せざるを得なかったのは団長が一人の団員に「お前うざいからやめろ」的な
発言をして、それを聞いて切れた木管奏者が全員退団したからだと聞いたけどな。

確かに団長の責任だけど、こんなことする団長じゃもはやなんとも思ってねーんだろうな。
これが東京代表なんて情けないよ本当。

353:名無し行進曲
08/09/19 17:11:47 89l/5Zpn
では


リビ=東京の恥


で、よろしいか?



354:名無し行進曲
08/09/19 17:15:03 +LbToR7N
>>352
辞めさせられた団員が何したか知らないんだねw
1人の為に皆が迷惑するならそういうことも必要だと思うけどな。
しかも木管全員辞めてないらしいし、なぜ金管の人は辞めなかったんですかね?
噂では、辞めたくない人もいたみたいですが。

もしかして辞めた方?

355:名無し行進曲
08/09/19 17:16:12 UqKqgpyW
辞めさせられた団員というのは何をしたんですか?

356:名無し行進曲
08/09/19 17:49:00 1vTMb5By
団内のお家事情をいちいち晒して騒ぎ立てるのって大人のすることじゃあないよな

357:名無し行進曲
08/09/19 18:21:07 W73uA5Ky
>>356
それをネタに騒いで楽しむのが2ちゃん。

ま、オレは大人じゃないから。


358:名無し行進曲
08/09/19 18:27:18 W73uA5Ky
歴代の東京代表(豊島、葛飾、グロ、正人)って
今回のような悪い噂話って出てないよねぇ。

リビってどんだけ暗黒バンドなんだ。


359:名無し行進曲
08/09/20 00:46:57 JFE/uobf
そもそも、団体の出来方が違うだろう。
同じ環境で育った自治体や母体組織やOBOG主体と、
1~2年で寄せ集めた育ちも違う烏合の衆とでは。

360:名無し行進曲
08/09/20 01:15:01 0n7dRsxz
昔は2ちゃんなんて無かったからな

361:名無し行進曲
08/09/20 01:43:58 Pte42q0k
リビ、楽団として尊敬されるようになるのはいつの日かね…。


362:名無し行進曲
08/09/20 02:05:24 WDBW7axu
でも、埼玉板みると全国常連2団体は叩かれまくってるよな
(片方は団長に問題ありか…)
演奏が上手、尚且つ行動が模範的な団ってどこがあるんだろ

363:名無し行進曲
08/09/20 05:59:18 bO68mFU1
まーな、お前らがなんといおうとリビは東京の代表だしそれ相応のクオリティの演奏をしたわけよ。
逆に思うんだが創団から2~3年で全国に行くのってそれはそれでスゴくね?

もし、お前らのなかの誰かが今所属してる楽団を捨てて新団体設立しまーすって言うじゃん…
お前らの中でにあれほど有能な指揮者呼べるやついる?人集められる?あれだけのエキストラ呼べるコネクションある?そもそも運営出来るの?

オレには出来ねーよ。
結局一般て無差別級なんだからルール違反しなけりゃなにしてもいいんだよ。

おっとリビ関係者おつとかやめてよ。

違うしWWW

364:名無し行進曲
08/09/20 07:51:46 6DOX3cza
結局一般て無差別級なんだからルール違反しなけりゃなにしてもいいんだよ。


ルール違反がない、とでも?

365:名無し行進曲
08/09/20 08:41:39 Pte42q0k
>>363
リビ関係者どころか、リビ団員様お疲れ様です。
早朝からパトロール大変ですね。

366:名無し行進曲
08/09/20 08:49:48 wgYVaOde
ここでなんと騒ごうと
今年の全国面子から判断するに
利美は間違いなく金賞です。
ありがとうございました。

367:名無し行進曲
08/09/20 09:44:08 VUn9ytWL

痛々しいヤツだな。
銅賞だったらどうしよう?…なんてことにならないように気ぃつけろやww


まぁ去年は急便サンが指導している学校がたまたまコンクール休みの年だったせいか、根も葉もない(と思われる)ウワサが立ちまくっていたけど、今年はそういう意味ではこのバンドのホントの実力がわかるだろう。
負け組(特にインチキ宗教団体関係者)どもの誹謗中傷にもメゲずにせいぜいがんばれや。

368:名無し行進曲
08/09/20 10:28:54 NhQPTuUr
>>362
大津とか、秋田じゃない?

369:名無し行進曲
08/09/20 11:34:21 EqoSim9Y
リビの来年が気になるな。
こんな団体、誰もトラに行きたくないだろ。恥ずかしい。
トラが投入できないとなると、どんな実力なんだ?

てか、今年の全国の時点で人激減してたりしてw

370:269だす
08/09/20 12:16:18 6gkaub4u
>>369
佐川さんが振り続けてる間は安定した力を持ち続けるでしょ。なんだかんだあの人がいるから人が集まると思う。
おらは大学出たら入ろうかなぁと思ってたけど打楽器もうたくさんいるから暇になっちゃいそうだな。
でも演奏会でも須川さんとか呼んでるし毎年委嘱も続けるだろうし経験できることは多いからねぇ。皆が皆2ch読んでる訳ないし・・・

371:名無し行進曲
08/09/20 14:27:18 wdi/xpLp
嫉妬が酷すぎて笑えないを通り越して笑えるねw

372:名無し行進曲
08/09/20 15:53:42 pmtj9auw
>>369
そこは音大の縦社会でなんとかなる。
自分が抜ける代わりに、新たな後輩を派遣したり。
新入生ならリビの事情知らないし。

373:名無し行進曲
08/09/20 15:53:54 vpb0cWpD
>>368
大津は超コンクールバンド、秋田はコンクールバンドと、吹けない人への無言の圧力。
コンクールバンドでいいバンドなんてないと思うよ。多かれ少なかれ問題はあるだろうけど。
土気が一番いいんじゃないの?

374:名無し行進曲
08/09/20 16:21:21 WDBW7axu
>>344

大分遅いレスだが、、、
佐川氏が教職出身じゃないから云々、ってのはちょいと納得できないな。

教職出身でも合奏中に「氏ね」とか「お前なんて消えろ」とか、
そういうことを平気で言う指揮者は腐るほどいるだろ。
あとは、団員と不倫するとかw

375:名無し行進曲
08/09/20 20:20:55 7ElDVynn
>>369
去年のこの時期に全く同じ内容のレスを読んだ覚えがあるのだが・・・

376:名無し行進曲
08/09/20 23:29:58 UtDExfe6
>369
結局、去年からかわってないと。
変わってなくても、まかり通る東京支部。

だから自分はコンクール出るの嫌い。
今年もトラ逃げたが来年断り切れるか。

377:名無し行進曲
08/09/20 23:45:30 6DOX3cza
>>376
お前の事情なんざ聞いてねーよ。バカ。


トラに呼ばれちゃった~って自慢したいのは山々だがな。

378:名無し行進曲
08/09/21 01:36:46 /cmBTLbx
トラなんて
団でたりないパートや、きついパートの補助でしかすぎない。
結局は団員と指導者、指揮者のセンスやコンクールで勝つ為の練習が
結果を残すんじゃないか?

379:名無し行進曲
08/09/21 03:43:11 oyiqyZ0M
>>354
何したか知らないんだけど、それに木管が同調して辞めたってことは
その人一人の問題じゃ無い気がするんだけど?w

団員さん、火消しに必死だねー。この調子じゃ長く持たないよ、おたくの団はw

380:名無し行進曲
08/09/21 05:36:07 xhgr+PNJ
辞めさせられた団員というのは何をしたんですか?

381:名無し行進曲
08/09/21 13:58:05 SJ9c+KNV
多摩地区の一般バンドだったら何処がお勧め?ラッパです

382:名無し行進曲
08/09/21 16:04:11 HbTyK4wo
>>381
おススメバンドを2ちゃんで探すバカ。


383:名無し行進曲
08/09/21 16:24:58 6WUcAmpB
三鷹

384:名無し行進曲
08/09/21 23:58:37 HbTyK4wo
グラールはダメだったね。
佐川さんの演奏は、リビではなくてグラールで聞きたかった。


385:名無し行進曲
08/09/22 05:30:53 hoRB+Ecr
これでリビはグラの分も頑張って演奏する責任を負うことになったね。

386:名無し行進曲
08/09/22 07:30:31 x+ZMHIC0
>>384
それは同意。去年のグラールの演奏良かったし、今年も期待していたんだけど・・・
相模原も土気も上手いからなぁ。西関東の2団体が休みとはいえOSBや秋田吹もいるし金賞はなかなか大変そうだ

387:名無し行進曲
08/09/23 12:26:58 xnFOHSLl

例のブログ その1

タイトル:都大会を終えて

辛口で各団体をバッサリ切りましょう

【午後】一般の部行きますぞ


1創価グロリア吹奏楽団(80人)
ストコフスキーの鐘
銀賞((場内エー!?ってのがやばかったね《創価グロリアが銀ならどこが金》みたいなね…うちが金でしたが笑))

◎志木は所沢市民吹奏楽団でお世話になった中村睦郎先生です
去年の方が音程ピシッとしてました
全体的に緩い感じ…
手前ばかりが聞こえてたのは否めない

2バーチュリーバ・ソサエティ(71人)
バレエ音楽『シンデレラ』
銅賞

◎シンデレラが好きなんで期待してたんですが…
Hrをひな壇最上部に持ってきたのは大正解でった
邪魔する物がないから直接聞こえて良かったかな
敗因は課題曲のTimpさん 腕に力入り過ぎ、残念
Saxは重かったなぁ~
8分の6後はPercをもっと引き出せなかったのかな
有名な笛吹き12回は毎回タイムぎりぎり
11回なら聴く側もハラハラせんでええなぁ…
まぁ、この曲であれだけのサウンドを作ったのはさすがだね

388:名無し行進曲
08/09/23 12:30:03 xnFOHSLl
その2


3東京正人吹奏楽団(79人)
『交響曲第3番』より
銀賞

◎自由曲の頭からもう残念
いわゆるバーンズの中間部
ウインドチャイムがObソロ消しちゃったね
舞台袖で鈴木さん(団長:Tp)と大喜びや(笑)
『敵が消えた瞬間』
Percが暇人な曲だよね(笑)
後半は指揮見ないで余韻で入る曲なんだけど、やっぱり瞬間が気になったね
Clは終始ヒヤヒヤでった。ラストのEuphのB♭は残念

4我らリヴィエール吹奏楽団(80)
エスティロ・デ・エスパーニャ・ポルケ?←未出版
ゴールド金賞

◎東京代表です
指揮は言うまでもなく佐川聖二さん
メロメロです メロヴィング朝です(世界史ネタ)
演奏中に感じた事をいくつか
ラストの伸ばしはやっぱり変かな?
8分で切ってもよくない?
これ見てる団員の方いかがでしょうか…
あと、1Clが元気なブライアンは止めませんか(笑)
中高生バンドじゃあるまいし、東海大学のブライアン目指しましょうよ(笑)
昼間部、若干テンポおとしましたよね?


389:名無し行進曲
08/09/23 12:30:44 xnFOHSLl
5東京隆盛吹奏楽団(78人)
バレエ音楽『ガイーヌ』より
銀賞

◎木管音色カサカサです
重圧感がなかったのね
ベルアップ,ダウンは都立片倉並みTimpが大活躍のこの曲
聞かせたい人いるんだな~な~な~
本人が見てるの知ってて書いてみた(笑)

6ミュゼ・ダール吹奏楽団(70人)
エクストリーム・メイクオーヴァー
銅賞

◎はっきりいってパーカスアンサンブル、ただそれだけ


390:名無し行進曲
08/09/23 13:37:05 cOQcCeuW
リビ団員だったら、全部聞くの不可能じゃないか??

391:名無し行進曲
08/09/23 14:23:47 xeyAfulb
>>390
会場で聞いてた関係者から感想をきいて、それを書いたんだろ。
リビ擁護は見苦しい。

舞台袖で聞いていたという東京正人への感想が一番酷い。
これは本当に聞いてて自分の感想だろう。
「敵が消えた瞬間」で団長と一緒に大喜びってのが
お子ちゃまだっていうんだよ。


392:名無し行進曲
08/09/23 14:44:57 EcUw3D94
痛々しいねぇ。
他団体のアラさがし&自団の鼻につく自慢話w

オイラだったらイヤだな、自分の所属しているところにこんなにKYなヤツがいたら。

ま、大阪で大恥かかないように気をつけろや、誰からも愛されない関係者さん
あたたかく見守ってあげるよww

393:名無し行進曲
08/09/23 14:56:59 FAZ8Zenn
リヴィ・・・最悪だなオイ

394:名無し行進曲
08/09/23 15:41:18 YkaEEnYv
①ムツオタソが振っていた頃の所沢市吹で吹いていた

②リビの1stラッパ

③教職を目指している学生

これである程度身元の特定が出来そうだな

395:名無し行進曲
08/09/23 17:10:51 7cr2NIUo
団長が理事やってる団体のやることじゃないね。ましてや他団体の失敗を一緒に喜んでたとか。

396:名無し行進曲
08/09/23 18:04:30 EcUw3D94
教職を目指しているって…
ダメだろ、こんなの教壇に立たせちゃww

397:名無し行進曲
08/09/23 18:10:42 WT2zTjdS
周りの人、先生になるのを考え直すよう説得してください。
未来ある子供たちのためです。
よろしくお願いします。

398:名無し行進曲
08/09/23 18:28:14 eemkEbHn
リヴィエールの自由曲ってグラールの委嘱だろ?
グラールを東京代表にしてやれw

399:名無し行進曲
08/09/23 18:29:48 oJWnvfjf
はぁ?共同委嘱だよバーカ!

400:名無し行進曲
08/09/23 18:33:53 Pa4yT9tx
>>294
魚拓晒してください。
こういう奴は許せない。

401:名無し行進曲
08/09/23 18:35:45 eemkEbHn

何ムキになってんの?

佐川委嘱ってことね・・・吹奏楽団じゃなくて。

東京恥部の代表よりグラールの方がマシだと思っただけだから気になさんな。


402:名無し行進曲
08/09/23 21:59:55 Rn1DkuuH
名前はリヴィエールで中身をグラールにしたら・・・
なんてアホな事言ってみる。

403:名無し行進曲
08/09/23 22:57:26 Rn1DkuuH
短パンマンって何?

404:名無し行進曲
08/09/24 00:47:03 aYTlMfZD
399に聞いてみよう。

387~389みたいのをリビの団員らしき人が書いてることをどう思う?

あえて387のブログの筆者、また399自身をリビ団員とは断定しない。
399の一般論を伺いたい。

405:名無し行進曲
08/09/24 01:55:36 UwwI/FHc
去年も誰か書いてたけど、リビエールは勝つ度に言われ続けるんだろこれ。

406:名無し行進曲
08/09/24 08:35:09 tkA5ZFJ6
いや、>>387->>389のような馬鹿は、今年初めて出てきたわけで。
それを「勝つたびに」ってのは責任転嫁。

リヴィが悪いわけではなく、これを書いた団員が悪い。これだけは間違いなくいえる。
そしてこういう奴には、リヴィ側でも責任を追及すべき。

407:名無し行進曲
08/09/24 11:15:12 5I2XaPej
>>406
いやリヴィエールが悪いんでしょ。
ああいうことを悪びれずに書く土壌が団の中にあるってことだよ。

団員教育を怠った団長や運営側の責任。

408:名無し行進曲
08/09/24 12:08:23 dIS4CSqh
団員教育って…w

未就学児童か、アノ人たちは?ww

409:名無し行進曲
08/09/24 12:32:12 C5AyuA00
児童よりタチが悪いかもね。
それに団長も同じような感じの反応してたんだから、
単純に人間性の問題だし、団の責任だろ。

410:名無し行進曲
08/09/24 13:04:06 aYTlMfZD
一般バンドに10数年近くいるが、団員教育された記憶がないな…。
まぁ当然のことだろうが。

しかし今のビリエールにはそれくらいしないと東京の恥にしかならんな。

もちろん演奏は代表なのだが、団の資質は問われ続けるだろ。

411:名無し行進曲
08/09/24 18:20:57 vYkHF5Jz
隆盛のメタボ勘違いくんが最強でつ。

412:名無し行進曲
08/09/24 19:11:03 ybky7AXZ
>406
>いや、>>387->>389のような馬鹿は、今年初めて出てきたわけで。
去年はmixi内でトラ暴露があったような…?

全国出場を餌にコン厨ホイホイを設置しちゃうと、
旨い餌ほど寄生型タダ乗りコン厨も集まってくるもの。
性質が悪いものほど粘着して毒を撒く。
65人制で降り番になったらまた毒を吐かれるだろうし。

来年も繰り返しそうだなぁ。
指揮者に愛想尽かされなければいいけど。

413:名無し行進曲
08/09/24 21:31:06 UwwI/FHc
>>406
ん?いや「これ」っていうのがもっと広い意味で言ったつもりだったんだけどw

こういうトラ問題だの最初のいざこざを、毎年毎年言われ続けるんだろ?大変だねっていう
意味で書いたんだけど、どうやら目線が違うみたいですねw

414:名無し行進曲
08/09/24 23:38:16 xonFSvya
こりゃ名前はリヴィエールで、中身はALLグラールにするしかないっしょ!!

415:名無し行進曲
08/09/25 01:20:52 uc1IP+X4
みんなアンコンの申込したかい?

416:名無し行進曲
08/09/25 02:15:28 PpEC+5u6
リヴィ関係者も悪い人ばっかりじゃないですよ。

2008年04月12日
某他社の練習に行ってきました。エキストラで召集がかかったので。本番は明日、東京都バンドフェスティバルでトリを飾ります…。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

2008年04月13日
東京都バンドフェスティバルにリヴィエール吹奏楽団のエキストラで参加してきました。われわれは、演奏も遊びも妥協をしないんです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

2008年05月03日
来週の土曜、リヴィエール吹奏楽団にまた乗ってきます。
指揮は吹奏楽界のカリスマ(と本に書いてあった)佐川聖二。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

2008年05月04日
リヴィエールの練習でした。
団員さんたちの妥協しない姿勢には尊敬します。精神力と体力が半端じゃないっす。
URLリンク(blog.livedoor.jp)





417:名無し行進曲
08/09/25 02:16:39 PpEC+5u6
2008年05月11日
リヴィエールの定期終わりました。
天気が悪いのに集まってくれた大勢のお客さんの前で演奏するのは気持ちよかった。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

2008年06月07日
リヴィエール吹奏楽団の打楽器の人たちと合同飲み。
会話は相当な吹奏楽オタクトークに発展した。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

2008年08月03日
ついに迎えた吹奏楽コンクール@西新井文化ホール
結果は無事、「目標達成」。
URLリンク(blog.livedoor.jp)


2008年09月06日
午後から夜はコンクール前日練習。
前回の練習のときは、東京都の強豪の吹奏楽団で課題曲も自由曲もティンパニ叩かなきゃいけない恐怖とプレッシャーで胃が痛かった。
明日は出番は午後@府中の森芸術劇場。
URLリンク(blog.livedoor.jp)




418:名無し行進曲
08/09/25 03:08:31 1/neiYqO
>>416 >>417
つまり、この人はエキストラなんだね。
コンクールにもトラとして参加したみたいですね。
規定違反ですね、リヴィエールさん。

419:名無し行進曲
08/09/25 03:14:21 44Exbiou
もう辞退したら?

420:名無し行進曲
08/09/25 03:18:09 wf3C3uAI
>>418
ホンマや・・・・これは決定的。
結局トラをコンクールで使ってるんだ。

これを貼った>>416 >>417って相当なオマヌケか・・・はたまたアンチリヴィか??


もう辞退したら?

421:名無し行進曲
08/09/25 06:37:04 sUQWcsy9
ID変えてまでリビ叩き乙です



東京都一般のアンコンの予選って何故11月なんだ?
他はだいたい1月とかなのに

422:名無し行進曲
08/09/25 08:37:52 1/neiYqO
>>421
別にいいじゃん11月でも。

話題そらしも大変だね。
アンコンはエントリー情報がでないと盛り上がらないと思うよw

423:名無し行進曲
08/09/25 08:43:31 wf3C3uAI
>>421
IDなんてそんな簡単に変えられるのか?


てか、ブログ消すの早っ!
コンクールにトラで載ったということが分かる日記を全て消去・・・相変わらず仕事が速いね。

424:名無し行進曲
08/09/25 08:44:12 1/neiYqO
今回判明したこと。

リヴィエールのティンパニー奏者はエキストラ。

425:名無し行進曲
08/09/25 09:21:26 wf3C3uAI
そんな大事なパートがトラなんて・・・。他のパートもキーマンは全てトラなんだろう、
と思われても仕方ないわな。ご愁傷様。
辞退すれば?

426:名無し行進曲
08/09/25 09:47:46 kTNGTn60
東京は音大が多いからトラを探すのも簡単でしょう。

トラを集めて、有名な指揮者を呼んでコンクールに勝つ。評価をしてもらうのではなく、勝負をしに行って勝つ。


そんな団体は早く消えたら?

427:名無し行進曲
08/09/25 09:53:38 17FOHKqv
ブログ貼る奴は事前に魚拓とっといてよ

428:名無し行進曲
08/09/25 10:26:20 mtaPNebc
これ完全にリビオワタろww
この辺の責任をどう取られるつもりなんでしょうかねぇ、団長兼吹連理事さんは。

429:名無し行進曲
08/09/25 10:35:23 qJVgns8w
必死に削除してもキャッシュというものがある。
blog.livedoor.jp/minato_ka と各種キーワードでググる
当日のもあります。魚拓とる人はお早めに。

430:名無し行進曲
08/09/25 11:40:33 1AvC1Snc
まだまだあるぞ。

九州、コンクール、合宿、週末は東北。疲れるかと思ったけどそれほどでもなさそう。着いて早々、リード『春の猟犬』の練習。ほんとに名曲。この名曲が疲れを吹き飛ばしてくれたのかも
URLリンク(blog.livedoor.jp)

今日の練習はなんと免許センターで有名な鴻巣。行田を挟んでそこはもう群馬。もうちょっと都心に近いとよいのですが。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

板橋区のお祭りに出張演奏。
叩いて喋って叩いて喋って叩いて笛吹いた。
疲れた!
でも楽しかった!
でももう司会はやらない!
URLリンク(portdiary.livedoor.biz)

今日はサークルの納会でした。脳壊にならなくてよかった。
今日川口で最後の練習、明日は吹奏楽コンクール本番。今日のホール練&明日の本番の楽器は¥10,000,000のティンパニ。ほんとです。オランダ・アダムス社製のリンガータイプ。世界中で数えられるほどしか流通してないんじゃ?
こんな機会にめぐり合えて光栄です。明日は思いっ切りやってくるぞ~!
URLリンク(portdiary.livedoor.biz)

コンクール合宿中のある団体の練習に出るんで河口湖に行ってきた。山中湖は飽きるほど行ったけど河口湖はお初だた。練習所(旅館)の近くに温泉があるらしく本当は泊まりたかったけど、残念ながら日帰り。バタバタしていて富士山を見ることすら忘れてた。
宿に着くなりすぐ練習。かなーりハードな練習で手と腕と目がしびれた。
帰りの大月からの特急あずさは激混みで、都内で降りるまで立ち!21時のあずさは34号でした。
URLリンク(portdiary.livedoor.biz)


431:名無し行進曲
08/09/25 12:12:13 vPvfSUNq
リビの団長さんはブログには書かないでねってトラに頼まなきゃ
だめじゃん!

432:名無し行進曲
08/09/25 12:39:40 tnvNwmQE
去年ですら辞退してないから今年も辞退しないだろうな…。
連盟とかの外部から、取り消しとかがないかぎりこのまま平気な顔して出るだろ。

433:名無し行進曲
08/09/25 14:33:29 wf3C3uAI
おいおいおい、ついにブログごと削除したよ。
あんなに何年もほぼ毎日書いてたブログなのに、、、。
 
で、結局この女性ティンパニは、何者?プロ?アマ?音大生?

434:名無し行進曲
08/09/25 17:49:41 1/neiYqO
これでリヴィ関係者のブログが3つ消えたねw

自業自得。

435:名無し行進曲
08/09/25 20:45:47 xCr0EMuC
音大生ってコンクール出れないの?

436:名無し行進曲
08/09/25 21:12:55 3MOMTagi
出れますよもちろん。

プロじゃないんでね。

437:名無し行進曲
08/09/25 21:16:22 7hRmjvwn
音大生がコンクール出て何が悪いの?

438:名無し行進曲
08/09/25 21:29:17 XEnMwhSN
404をうけて、399の意見があるかと思って待ったがやはり反応なしか。


439:名無し行進曲
08/09/25 22:28:33 yXp2mvIS
流星も探せばありそうだな。

440:名無し行進曲
08/09/25 22:58:00 xRjeOAna
音大、プロじゃないならちゃんと団費払って所属したら?
所属しないでセミプロごっこするから、非難の対象になる。

吹コン出たいならちゃんと所属しろ。


441:名無し行進曲
08/09/26 01:17:17 iV2SGUqK
リヴィ、東京の恥

442:名無し行進曲
08/09/26 01:48:02 jc+b0Yev
佐川さんどう思ってるんだろ?

443:名無し行進曲
08/09/26 02:35:00 4vVApy4I
佐川先生のブログより抜粋
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

5月に入って皆さんはいかがお過ごしですか?

自分としてはやはり5月から活動が活発になってきて、ブラスのオケやブラスの合宿,トレーニングが頻繁になってきました。

また、演奏活動もあり、久しぶりに緊張度が増しております

手始めに、下倉でいつもこの時期にやっている楽器の選定が様子が変わり、前もって選んで欲しいという人の事前選定ということで、5/1にやる予定になっています。
5/3に下倉ゴールデンウィークドリームコンサート(ソロと室内楽の響き)
という演奏会が、日大カザルスホールで13時半からあり、久しぶりに私が前半にソロコンサートをします。

5月なので他の主な行事としては、
5/25に仙台で課題曲講習会、
5/17にクラリネットオーケストラ ダモーレ、
そのあと、1週間かけて三重県の高校のバンドクリニックがあります。



リビィの定演には一言も触れず。(いや、触れられたくない??)
これが佐川先生の本心だと思いますが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch