中国の高校 総合スレ Part7at SUISOU
中国の高校 総合スレ Part7 - 暇つぶし2ch152:名無し行進曲
08/08/20 21:29:55 4Snpbszg
>>148失礼 メモしてるのはノートではなくプログラムでしたね 
まあなにやらカリカリ書いてる怪しさは変わりませんが

153:名無し行進曲
08/08/20 21:38:35 Or0Zjvoh
>>152

ひどかったですか?
すいません。



154:名無し行進曲
08/08/20 21:40:02 Or0Zjvoh
153は>>151への返信の誤りです。申し訳ない。

155:名無し行進曲
08/08/20 21:43:16 9NsHgkHx
それも、ごく最近に会ったような気がする・・・。

156:名無し行進曲
08/08/20 21:48:22 rfH1CSAQ
>>155
嫌われ者と思しき人とは、どちらでお会いに?

157:名無し行進曲
08/08/20 23:37:51 B9/KBsWz
就実 銀
長府 銅
大社 金
美鈴 銅
鳥西 銅
北陵 金  代表
米東 銀
出雲 金
比治 銅
山陽 金
明誠 金 代表
江川 金
防西 銅
東商 銀
学芸 金 
境高 銀 
鈴峯 金  代表
岩商 銀
修道 金
米北 銀
豊浦 金


普通にこんな感じになると思う。
代表の入れ替わりがあるとすれば、江の川・山陽・学芸館。
山陽はちょっと・・・。
出雲も聞いてみたが、なんだかんだ言われてダメ金は取れるレベル。
噂の境高は銀の1位と予想。
前にも書いたが、トリの豊浦のここ数年の急成長ぶりが気になってしょうがない。

158:名無し行進曲
08/08/21 00:06:51 vBGaz4+b
審査員だれ???

159:名無し行進曲
08/08/21 00:11:25 ZeBYWSmL
審査員イモばかり。
センス悪ぅ。


160:名無し行進曲
08/08/21 00:16:28 rvz+vSbV
マッシーとかくるっしょ

161:名無し行進曲
08/08/21 00:17:22 UO437tYI
米北のラッパどうなの?

162:名無し行進曲
08/08/21 00:17:23 69BytNLT
そう言えばYの曲で支部金賞以上の高校って聞かないなぁ。

あんな特長のつかめないセンス悪い曲を選ぶ団体がまず少ないけど。
金賞常連でもあの曲じゃ金賞とれないでしょ。曲につぶされそう。

163:名無し行進曲
08/08/21 00:19:26 kfY4g5AZ
中国大会より島根県大会の審査員のほうが金使ってそうな件

164:名無し行進曲
08/08/21 00:25:11 Wl6LvPOk
審査員

小串俊寿
加古勉
北野徹
鈴木英史
中田昌樹
真島俊夫
宮本輝紀


165:名無し行進曲
08/08/21 00:29:01 69BytNLT
真島氏宮本氏キター
波乱が起きそう。予想だにしない団体が全国へ。

166:名無し行進曲
08/08/21 00:40:56 ZuIL7Hnt
相変わらず中国吹連のおえらいさんてえげつないですね。
各県で「この人呼んでくれると助かる」って主張しあった結果みたいな顔ぶれ。

島根県の連盟に対する影響力がやや弱くなっているのもよくわかりましたw

167:名無し行進曲
08/08/21 01:43:04 TfgqRrXy
自分の予想。(あくまで)
明誠 99
鈴峯 97
山陽 96
学芸 96
修道 94
江の川 93
北菱 91

ここらへんが代表に絡むんだと思うんだけど……審査員で決まっちゃうかもね。

168:名無し行進曲
08/08/21 01:51:01 ypTxlEjP
明誠の予想が高い人は、あの曲の「本来の和声の響き」や「木管楽器や金管楽器の本来の特性」を
知ってて書いてるのかどうかが気になる。

昨年全国金取った高校は、それを「押し切るだけの個々の響き」が半端じゃなくあるから
指揮者の匙加減で結果として、響きが近づいたからギリギリ金に入ったわけだからね。


「バンドのキャラとして自然な音楽になりそうな順」で個人的に選んだら(あくまで力量ではなく)

学芸>鈴峯>北陵>山陽>豊浦>大社>江の川>明誠>出雲>修道 かなって思う。

もちろん、それがそのまま結果になるとは限らないけど。
一時期の「ねっとりさっぱり表」との相違がないかどうかってことで。


169:名無し行進曲
08/08/21 01:58:46 RXTEry7T
岡山で明誠と同点の東商業はどうなる?

170:名無し行進曲
08/08/21 07:31:18 aMts/dQp
>>168
俺は、豊浦>大社 >出雲は外れると思う。

171:名無し行進曲
08/08/21 07:43:36 hzUJrlHQ
明誠と鈴ヶ峰、あと一つの枠に北陵、山陽、学芸、江の川みたいになるんじゃないの?残る金は広島国際と大社かなー

172:名無し行進曲
08/08/21 08:37:09 bLy/9/KQ
広島国際はどうやったら金賞を取れるんだ?

銅賞も無理だろ?

173:名無し行進曲
08/08/21 09:13:21 kfY4g5AZ
国際は県で落ちた。

出雲は今年は銀かな…。
ちょうど五年前みたいなかんじ。

174:名無し行進曲
08/08/21 11:24:55 yXUaklRs
なんだかんだ言っても島根の4校はやりそうな気がする。
学芸、明誠、山陽、鈴峯、修道、江の川、北陵、出雲、大社あたりの9校が金じゃなかろうか。
外れるとしたら大社か修道かな。

175:名無し行進曲
08/08/21 13:46:01 kfY4g5AZ
修道も今年はイマイチらしいですね。

176:名無し行進曲
08/08/21 16:26:35 K7BP1KA2
一父兄です。ひょっとしてここって、実際の顧問の先生たちが集っているのですか?何となくそんな気がして…。

177:名無し行進曲
08/08/21 18:17:23 TfgqRrXy
県大会じゃ修道、鈴峯に勝ってるよ。でも最近修道は夏よりアンコンでの活躍が目立ってるな。

178:名無し行進曲
08/08/21 18:24:06 ljs96AAQ
>>176
知らない方がいいこともある。少なくともあなたのお子さんには
ここは見させない方がいい。もう遅いか?

179:名無し行進曲
08/08/21 18:37:00 Td0Hu6Or
>>177鈴峯は県大で不調と言われながらも中大までにきっちり修正して代表取ってるからね
修道は落ち目臭い

180:名無し行進曲
08/08/21 19:29:17 uNyrKPgl
話しかけてるのに会話になってないな
なんつーか関係者乙

181:名無し行進曲
08/08/21 19:54:52 XkjDnY97
客観的に言ってます
今年に限った話じゃないし

182:名無し行進曲
08/08/21 20:30:47 uNyrKPgl
少しよそと比較されたぐらいで「うちはすごいんだよ!よそはすごくないよ落ち目だよ」
とか言いだすそんな必死さが滑稽なのよ。
相手は別に鈴峯は県大会の結果悪いから全国はない、みたいな事言って叩いてるわけじゃ無いでしょ?
お前にゃそう見えるのか知らんが。会話になってない、つーのはそういう意味。
客観的でもなんでもいいけどそもそもそんな話じゃないわな。


んな話は置いといて今年はどうなる事やら。
今年は聞きに行けないからあれだけど、波乱スキーとしては
下馬評ひっくり返すような事態が起こって欲しいもんだわ。

183:名無し行進曲
08/08/21 20:53:54 uH/mjtMN
>>182はいはい 修道はすごい修道はすごい
179みたいなありふれた意見になぜそこまで突っかかるのか。
出雲が銀だの山陽が落ち目だのほとんど客観的みた予想がほとんどであって
この程度このスレじゃ日常茶飯事なんだよ
お前が修道関係者だからそういう反応をするのかw?

>県大会じゃ修道、鈴峯に勝ってるよ
とか得意げに書くもんだから補足で179を書いてやっただけだ
鈴峯の県大の評判の悪さは今年に限った話ではないからな。
ガミネが全国行こうがいくまいが、過去にそういう流れがあったという話だ

>客観的でもなんでもいいけどそもそもそんな話じゃないわな。
お前と相手と二人でこの掲示板使ってるわけじゃねぇぞ、
横槍でこの程度付けくわえてやってもいいだろが


184:名無し行進曲
08/08/21 21:04:21 uH/mjtMN
>話しかけてるのに会話になってないな
ああ 本気でチャット中のつもりだったわけね 納得
コン厨の横槍は不要でしたか ごめんなさいねw

185:名無し行進曲
08/08/21 21:08:40 sWQxqP88
会場内ではパソコン・携帯のメール禁止
携帯電話の電源はきるべし


186:名無し行進曲
08/08/21 21:10:47 BOFCFPeX
とりあえず代表カップは頂きますよ、と。

187:名無し行進曲
08/08/21 21:13:19 uH/mjtMN
ああ これから嫌われ者の相手しなきゃならんのにこんなアフォ相手にしてる場合じゃなかった(笑
奴だけは中国関連スレから締め出さんとな

188:名無し行進曲
08/08/21 22:17:17 K7BP1KA2
あなたたちは誰なんですか?

189:名無し行進曲
08/08/21 22:28:27 kBdWl2jW
広島県大会を聴いたら人なら修道は代表に絡むと思うだろ

鈴峯はあそこから挽回出来たら凄いな

190:名無し行進曲
08/08/21 22:33:50 uNyrKPgl
うっわびっくりした何だこいつ。
何でこの会話の流れで俺に関係者レッテルなんだよ。笑えんわマジで。
会話になってないから関係者くさいね、て話に何をそこまで必死になる事があるんだ。
別に予想すんなとは言ってないし俺は>>179は別に間違ってないと思う、
強いて言えば今が落ち目、て言うよりは全国出場以来ずっとぱっとしてない、落ち続けてる感じがするけど、
>>179>>177への話しかけ方が会話になってないね、つってんのをチャットじゃないからいい、なんて開き直られてもどうしろと。
つーか関係者のレスじゃないならまさにコン厨乙じゃねーか。
人が何についてつっこんでんのかその程度も読みとれないのか。それを説明してやりゃ関係者必死だの本当笑えん。

中国スレもここまで堕ちたか……
>>105がかわいく見えてきたわ。こいつに染められて低レベル化してる、て話なんかもしらんけど。


191:名無し行進曲
08/08/21 22:45:22 MlK8D5Ed
>>190まだ長文で返してくるほどの元気があったか 認定厨って凄いね
さすがにスルーで終わると思ったんだけどそこまでの空気も読めないかw
反論せずにはいられない、というあたりあんたのレベルも知れますわ

>何でこの会話の流れで俺に関係者レッテルなんだよ。
こちらこそなぜガミネ関係者にされたのかまったくわかりませんので^^;

>中国スレもここまで堕ちたか……
馬鹿丸出しな台詞だね 自治か常連気取りかなw?

>>>105がかわいく見えてきたわ。
嫌われ者のよく知らないようで





192:名無し行進曲
08/08/21 22:50:45 MlK8D5Ed
ちなみに俺がここまで粘着する理由、
認定厨が大嫌いなものでね。軽く褒めたり批判した程度で○○関係者乙とかもうね。
まさに低レベル化の大きな要因だと思うね(ゲララ

193:名無し行進曲
08/08/21 23:35:55 GrBrIU+V
すまん、予想しちゃうよ。

就実 銀
長府 銅
大社 銀
美鈴 銀
鳥西 銅
北陵 金
米東 銀
出雲 金
比治 銅
山陽 金 代表
明誠 金 代表
江川 金
防西 銅
東商 銅
学芸 金 
境高 銀 
鈴峯 金 代表
岩商 銀
修道 銀
米北 銀
豊浦 金

今年はちょっとした波乱がありそうで怖い。
修道、選曲ミスじゃないの。金賞とれると思えない。

194:名無し行進曲
08/08/21 23:37:33 BOFCFPeX
パンはパンでも食べられないパンツはルパンルパーン、と。

195:こここここ
08/08/22 03:37:55 WLr219wr
豊浦の指揮者はオリタノボッタ

よかったよ

196:名無し行進曲
08/08/22 08:06:41 ryESHrtB
>>193関係者乙wwうはww

197:名無し行進曲
08/08/22 17:10:41 vY7Su955
出雲は金管のレベルが今までで一番ひどいかも・・・
倉敷のホールでは・・・

198:名無し行進曲
08/08/22 17:16:31 bCPLphEH
出雲の演奏を聴いたんですか?

199:名無し行進曲
08/08/22 17:18:13 vY7Su955
聞かせていただく機会が何回かありまして。
劣化が激しいですね。気合だけは十分ですが。

200:名無し行進曲
08/08/22 18:20:27 elvaTNt7
大社の海は誰の編曲?

201:名無し行進曲
08/08/22 19:33:48 kExRpeSe
いよいよ
明日だあ===33



202:名無し行進曲
08/08/22 19:44:26 I6LOqYmf
下着は黒


203:名無し行進曲
08/08/22 21:52:58 UyytTvWc
みなさん、会場内ではマナーを守って書き込みましょう。

マナーの良い「いきょくちょうさん」の速報待ってま~す!!

204:名無し行進曲
08/08/22 22:37:16 5QGny96t
コラっ!!!いま宿でこんなところを覗いている君、早く寝ましょう。オリンピックも見ちゃダメ。明日に賭けて!!

205:名無し行進曲
08/08/22 22:44:41 mnoFWcR5
酒飲んでる奴もいるかもな

206:名無し行進曲
08/08/23 03:22:00 yksI+qva
>>203
絶対こういうカキコする奴いるよね(笑)

207:いきょくちょう
08/08/23 08:54:44 pQKrDyyJ
開演一時間前。中学と違って長蛇の列です。普門館みたい。高校の部は40年間続けてすべて聴いたことになる実況のおじさんです。
時代の移り変わりを感じますね。昔は基町高校の講堂や出雲の体育館で中国大会があったこともありました。そもそもうちの親のようなよっぽどの変わり者でもないかぎり家族が大会に来るなんてことは無かったように思います。
昨日の大田のような「アツい」音楽に出逢えるといいな、と思います。

208:名無し行進曲
08/08/23 09:01:40 4g6SkSPq
すごーい
何歳なんだ?60くらい?

209:名無し行進曲
08/08/23 09:30:26 RoCMvxZj
期待あげ

210:名無し行進曲
08/08/23 09:36:31 pQKrDyyJ
いきょくちょう@51です(笑) 。
開演前で既に満席です。

211:名無し行進曲
08/08/23 10:01:23 Sehxo6K6
いきょくちょうさん

昨日の大田のような、とは?

212:名無し行進曲
08/08/23 10:11:55 pZZD9mLw
ダメ金だった中学の大田だろ。

213:名無し行進曲
08/08/23 10:26:25 BD7VjdTD
トゥーランの爆音は嫌われる。
個人的には好きなんだけど…。

214:名無し行進曲
08/08/23 10:33:26 hlzteK1c
たのしみだ

215:いきょくちょう
08/08/23 11:07:41 pQKrDyyJ
五団体終わり。この中ではやはり大社がよくまとまり金の可能性もあるかと思います。長府、鳥西の銅はやむを得ないかなぁ。
個人的に中村幸次先生の舟入高校時代からのファンなので元気なお姿と変わらない音楽に感銘を受けました。

216:名無し行進曲
08/08/23 11:32:50 yuiFx3Le
>>215
いきょくちょう氏、大社の自由曲は誰の編曲ですか?

217:名無し行進曲
08/08/23 12:15:44 /03FtBZl
こまだいの指揮者

218:いきょくちょう
08/08/23 12:44:51 pQKrDyyJ
午前終わり。この中ではおかやま山陽が抜群の出来で昨年の雪辱を果たしそうです。出雲北陵も県大会で聴いた時より改善しており金は間違いないと思います。
以下出雲、米子東(組曲ダリ、素晴らしかったです)、大社あたりが金可能性がありそうです。

219:名無し行進曲
08/08/23 13:04:40 ypMdAbt2
私も少し感想を。

出雲北陵、表現力はさすが。ディオニソスはなかなかの演奏でしたが、欲を言えばもっとインパクトが欲しかった。
米子東、自由曲はあまり期待はしていなかったものの、リズミカルで魅力的な演奏でした。
出雲、課題曲はそつなくこなし、自由曲に重きを置いた印象。
自由曲は難解でしたが、独特の世界観に引き込む力はありました。

220:名無し行進曲
08/08/23 13:04:52 svNLnHwD
前半戦で ダークホース または これは将来 のびそうや
とか いった 団体ありますか??

221:名無し行進曲
08/08/23 13:05:15 12Ea/qv4
米子東、出雲、山陽、大社。北陵はいまいち。


222:名無し行進曲
08/08/23 13:26:33 6E8GmDHN
大社、山陽、出雲北陵、出雲あたりが金賞か。

米子東がもしかしたら金賞に届くかも。

代表にからみそうなのは山陽。

223:名無し行進曲
08/08/23 13:28:35 h3vZ1r7W
就実は?

224:名無し行進曲
08/08/23 14:11:15 dLLwavKc
就実の金はないな


良くて銀賞

225:名無し行進曲
08/08/23 14:39:58 svNLnHwD
 

226:名無し行進曲
08/08/23 14:50:40 XO3W1jOj
各パート、うまいところはうまいですね。アンサンブルが楽しみです。

227:いきょくちょう
08/08/23 14:54:14 pQKrDyyJ
休憩中。学芸館がサウンド素晴らしく聞かせました。代表有力かと。明誠も上手いですが細かいミスもあり評価別れそうです。

228:名無し行進曲
08/08/23 15:03:58 dLLwavKc
学芸のサウンド素晴らしかった!


今年聞いた課題曲Ⅱの中では一番良かった!


明誠もとても上手いんですがミスが目立ち代表は危ういかも


個人的な今の順位は

山陽→学芸→明誠→北綾

229:いきょくちょう
08/08/23 16:27:59 pQKrDyyJ
高校終わりました。今年も熱演が続き堪能しました。
個人的な感想では代表は普門館でも充分期待出来そうな山陽、学芸館は行きそうに思います。
続くグループとして修道、明誠、鈴峯、江の川、北陵あたりかと。個人的には昨年も押しましたが修道を押したい。ラストの豊浦には脱帽。これだけの材料でこれだけの表現は素晴らしいです。
米子北、東の鳥取勢にも金のチャンスはあるかと思います。
あとしばらくで発表です。

230:名無し行進曲
08/08/23 16:29:55 12Ea/qv4
午後は学芸館。江の川。
次いで明誠、鈴峰あたりだけど評価は分かれそうで代表に絡むのは厳しいかも。


231:名無し行進曲
08/08/23 16:34:01 12Ea/qv4
修道は自由曲が良かった。課題曲の評価次第だと思う。


232:名無し行進曲
08/08/23 16:40:13 e3DBhMe9
今年はさんよう、学芸、鈴峯ですんなり決まりそうですね。4番手以下とは少し開きを感じました。

233:名無し行進曲
08/08/23 16:42:40 6E8GmDHN
間もなく発表

234:名無し行進曲
08/08/23 16:45:27 JFoLU6XO
速報よろ

235:名無し行進曲
08/08/23 16:47:13 xESNjDDt
何時から発表ですか?

236:名無し行進曲
08/08/23 16:50:07 6E8GmDHN


237:名無し行進曲
08/08/23 16:52:46 6E8GmDHN
>>235

てかIDがSEX

238:名無し行進曲
08/08/23 16:55:26 VN1GTgqf
わろたw

239:名無し行進曲
08/08/23 16:56:45 +E/w6yAt
オリタさんの指揮はどないでしたか

240:名無し行進曲
08/08/23 16:57:01 xESNjDDt
あ本当ダwワロタリ

241:いきょくちょう
08/08/23 17:01:04 pQKrDyyJ
では正式結果を。
就実 銀、長府 銅、大社 銀、美鈴が丘 銀、鳥取西 銅、 出雲北陵 金、米子東 銀、
出雲 金、比治山女子 銀、 おかやま山陽 金、明誠学院 金、 江の川 金、防府西 銀、
岡山東商 銀、学芸館 金、境 銅、 鈴峯 金、岩国商業 銅、修道 金、米子北 銀、豊浦 銀 以上。

242:名無し行進曲
08/08/23 17:02:48 9bv+D3k/
う、うわああああまじかああああああ
鳥取今年は金いくかなと思ったのにー

243:名無し行進曲
08/08/23 17:03:42 QfW0+UfE
大社…銀か…

244:いきょくちょう
08/08/23 17:03:58 pQKrDyyJ
代表は 出雲北陵、おかやま山陽、学芸館。

245:名無し行進曲
08/08/23 17:04:40 svNLnHwD
金 は 波乱ナシですね

246:名無し行進曲
08/08/23 17:06:29 gmniOI8R
大波乱

247:名無し行進曲
08/08/23 17:07:09 6E8GmDHN
明誠、鈴峯は残念

248:名無し行進曲
08/08/23 17:12:08 pqyAFZuF
まさに大波乱。まさか明誠と鈴峯が代表落ちするとは。

249:名無し行進曲
08/08/23 17:12:38 svNLnHwD
代表は 波乱ですね びっくら こいた

250:名無し行進曲
08/08/23 17:13:21 ioAdE2jx
出雲北陵やっぱ強いな・・
実力+原○先生の力も
あるもんな~


251:名無し行進曲
08/08/23 17:14:42 BJpz5iyS
3校とも今年こそ全国金目指してがんばってほしい。

252:名無し行進曲
08/08/23 17:16:53 JZ0LT0nC
そうですね!是非頑張ってほしいです!

高校生のパワーはすごいですねやっぱり

253:名無し行進曲
08/08/23 17:19:28 e3DBhMe9
鈴峯は三金招待を含めて10期ぶりの代表落ち。偉大な記録が途絶えてしまいましたね。
来年度からまたがんばってね。

254:名無し行進曲
08/08/23 17:22:10 pZZD9mLw

このスレの感想を見ると山陽・学芸は全国でも期待できそうだが。

金賞団体に波乱が無いのが残念。

255:名無し行進曲
08/08/23 17:25:12 ioAdE2jx
>>235
波乱がないの残念ですね

256:名無し行進曲
08/08/23 17:28:59 ioAdE2jx
↑254の間違いです。。

257:名無し行進曲
08/08/23 17:36:25 svNLnHwD
中国地区のレベルUPのタメにも
金賞を とる団体が 決まってるのはちょっと残念ですね

3校とも 目指せ 全国金賞

258:名無し行進曲
08/08/23 17:36:28 rwAm7+da
明誠
鈴木もの以外の曲やったら代表落ちするジンクスが確立されたなw

259:名無し行進曲
08/08/23 17:37:58 L/CLgOyT
得点分かる方おられます?

260:名無し行進曲
08/08/23 18:23:56 12Ea/qv4
北陵が一番の番狂わせ。
まだ江の川か出雲の方が良かった

261:名無し行進曲
08/08/23 18:27:36 mC5O3F3T
H田先生GJ 

262:名無し行進曲
08/08/23 18:36:32 /EFqILCV
---代表-カラ金-銀-銅
岡山--2--1-2--
島根--1--2-1--
広島-----2-2--
山鳥-------2-2
口取-------2-2
計---3--5-9-4

263:名無し行進曲
08/08/23 18:39:30 rQ5k6UJ4

米北と米東
ダメでしたか…。
残念ですね。

中学はもう
終わりましたか?

264:名無し行進曲
08/08/23 18:48:34 WJuGddzt
山口鳥取オワタ\(^O^)/

265:名無し行進曲
08/08/23 19:07:29 caprnCo/
山陽1位

266:名無し行進曲
08/08/23 19:28:09 aBThp1Xs
終わったんなら、だれかまとめろや。

267:名無し行進曲
08/08/23 19:30:55 8p3GTrly
各団体の点数わかりませんか?

268:名無し行進曲
08/08/23 19:57:26 D9Wacfc2
ここまで中高
---代表-カラ金-銀-銅
島根--2--4--2-0
岡山--2--2--6-0
広島--1--3--3-1
山口--1--1--4-2
鳥取--0--0--3-5

269:名無し行進曲
08/08/23 20:00:24 ngw9RCzM
山口はこれからじゃ!!

270:名無し行進曲
08/08/23 20:02:08 h+gEQ3pf
山陽が1位、北陵と学芸館が同点で2位という情報あり。
次点は?

271:名無し行進曲
08/08/23 20:08:45 csYu9BDY
学芸館の感想お願いします!

272:名無し行進曲
08/08/23 20:10:04 cdQDVvPz
次点は修道

273:名無し行進曲
08/08/23 20:44:59 12Ea/qv4
真面目な話さ、北陵よりも江の川、修道、米子東、出雲、大社の方がずっと上手い演奏だった。
明誠、鈴峯も微妙だったが北陵よりもマシ。
北陵は普通に銀レベルの演奏だった。あれだと全国は銅の可能性大。
ディオニソスのあのわざとらしい表現の仕方もちょっと・・・。
プログラムの後ろに過去の全国出場校なんて掲載不要だね
余計な先入観を与えるだけ。昨年の北陵の名前とか。
先入観のない審査の妥当性は今回は米子東が一つのポイントだった。


274:名無し行進曲
08/08/23 20:49:46 lTBEGJRc
各高校の感想聞きたいです

275:名無し行進曲
08/08/23 20:54:22 12Ea/qv4
まあ今回の審査で評価できた点は、
明誠・鈴峯じゃなくて学芸館・山陽が代表に推薦されたこと。
まあ結構な差があったからここはブレなかったのだろう。


276:名無し行進曲
08/08/23 20:57:36 0aOdhyXy
>>273私は北陵は金は固いと思いましたね。少なくとも島根勢では一番よかたと思います。
全体ではおか山が一番良かったと思います
一時期岡山スレで評判が低かったのが不思議です

277:名無し行進曲
08/08/23 21:04:45 wHMz/FRP
嫌われ者はどこだね? ヽ(゜Д゜≡ ゜Д゜)ノ

278:名無し行進曲
08/08/23 21:06:47 0aOdhyXy
ちなみに去年は金賞が10個と多めだったので今年8個で安心しました


279:名無し行進曲
08/08/23 21:07:57 S0aKFmBV
山陽1年半分くらい
おるらしいのにすごいな

280:名無し行進曲
08/08/23 21:09:55 AdVi3nOU
いきょくちょう様最終日になってまとめてレポを書いてくださるのでしょうか?
お待ちしております^^

281:名無し行進曲
08/08/23 21:14:44 aD3BYY1a
北陵は、微妙だけど代表でも納得がいきます。

残念なのは、出雲が代表から遠ざかっていくのが
さびしいです。

良し悪しではないが、山陽と山陰では音が違いますね。

282:名無し行進曲
08/08/23 21:16:22 dg5l+VnA
>>279北陵も1年が半分くらいです
中学では大きなハンデかも知れませんが高校ではあまり関係ないかも知れませんね

283:名無し行進曲
08/08/23 21:18:07 nf6yllX2
ひがみ書いてるヤツかなりいてーわ
つか審査員が良いと思ったんだから
それでいいやん
学芸も北陵も山陽も全国にふさわしい
演奏だったと思う。
この3つが代表になって文句言ってる
ヤツひがみ根性しかないくされ野郎だな。
結果は結果なんだから素直に
認めろや。まじいてーわ。
3つとも全国大会頑張れよ。


284:名無し行進曲
08/08/23 21:20:02 12Ea/qv4
学芸館は岡山大会からほとんど劣化なかったが、伸びもあまりなかった。
課題曲2も相変わらず上手かったが、岡山大会時点でほとんど完成の域に達していたから。
個人的には岡山大会の課題曲2の方がもう少し良かったと思った。


285:名無し行進曲
08/08/23 21:27:12 r9AqYkM6
北陵は課題曲とディオニソスの前半まで確かに銀レベルだった。だけど、
ディオニソスの後半から原○ワールドが全開で、本日最も興奮した2分間
だった。審査員もあれを全国で聞かせたかったのだろう。埋もれさすには
勿体ない。個人的には修道が1位だったのだが、残念。どうしてあれが評
価されないのだろう?米子東の話題がけっこうあるが、普通に銀だろ。
ただし自由曲はよかった。課題曲の精度が上がれば金も見えるが。
明誠、江の川、鈴峯も十分代表レベル。大混戦だったってことだな。

ま、結局原○先生の名前の大きさが際立った一日だったってことで。

286:名無し行進曲
08/08/23 21:36:07 dg5l+VnA
推進力を感じさせるのはH田先生ならではだね。後半のあたりはノーカットで聴きたいけど。
江の川は県大会と比べてどうだったのだろう

287:名無し行進曲
08/08/23 21:41:32 12Ea/qv4
審査員って所詮7人だけ。しかも作曲家2名でややバランス悪い構成。
各団体との結びつきとか探ってみると何かあるかも知れないし。
まあこんなひぬくれた考えもってるのは俺ぐらいかもね。バレバレ。
まあ運も実力のうちだから北陵は昨年に引き続きこの機会を無駄にしないでね。
とにかく代表3校には期待しているので頑張ってください。


288:名無し行進曲
08/08/23 21:51:38 12Ea/qv4
>>285
北陵はまさに後半以外は同意。
致命的だったのは、課題曲とディオニソスの前半まで
金管のピッチの乱れがひどくサウンドがブレンドしてなかった。
後半もちなおしたけど時すでにおそし。全体として完成度低くなってしまった。
代表とするなら甘すぎる。課題曲から完成度高くない団体を推薦するのはいたたけないと思う。


289:名無し行進曲
08/08/23 21:56:40 u3ipZkxK
>>288課題曲はよくできていましたよ
ピッチも良好だったと思います。
サウンドがブレンドしてないのは意図的なものでしょう
自由曲よりむしろ課題曲が素晴らしかったと思います。


290:名無し行進曲
08/08/23 21:57:28 6E8GmDHN
まあ決まったもんはしゃあないわや。
ホールの特性もある。

291:名無し行進曲
08/08/23 21:59:16 YmkRsoMA
どの団体も素晴らしかったです。

上位は好みだと思いますが、個人的には

学芸>山陽>修道・明誠>鈴峯 でした。

北陵は・・・ごめんなさい。


292:名無し行進曲
08/08/23 21:59:19 u3ipZkxK
それから一体感も素晴らしい。
個人技に頼った私立の指揮者の意図していない音楽が展開されるように思える
という話がありますが出雲一中時代もその一体感はダントツでしたね

293:名無し行進曲
08/08/23 22:03:05 nO/Ia/SO
ともかく米子東は>>285と同じく普通に銀の演奏だと思いましたね
課題曲が金の水準ではなかったです。

294:名無し行進曲
08/08/23 22:06:58 btDEdtRh
>>289
さすがに関係者乙としか
ブレンドしてないのが意図的、て苦しすぎるだろ

295:名無し行進曲
08/08/23 22:09:56 YmkRsoMA
>>288
同意
代表でビックリした人が多かったはずです。

296:名無し行進曲
08/08/23 22:13:03 9csAvcG5
>>294違いますよ 嫌われ者相手にしているからね ちょっとは察してよw


297:名無し行進曲
08/08/23 22:13:08 l9KleWXP
それゎどぉかな???

298:名無し行進曲
08/08/23 22:14:18 12Ea/qv4
北陵は銀上位どころか普通に銀レベルの演奏。
今回に限って言えば、島根勢の中で一番下位の出来だった。
中大審査結果とは食い違っているが、島根大会の結果の方が確からしいかも。


299:名無し行進曲
08/08/23 22:15:25 Qb0JkEoN
>>295
俺はまあそれもありかという感じだったかな 明誠とガミネはイマイチだったし
修道は惜しかったな?

300:名無し行進曲
08/08/23 22:15:32 fmSb0gzs
北陵は去年代表に選ばれた時程の違和感はないですね。
今年は去年より明らかに良かったです。
ただ個人的な順位では、学芸・山陽>>>修道・江の川>>>鈴峯>北陵…です。
あと印象に残ったのは豊浦。クラのソロが上手でしたね。


301:名無し行進曲
08/08/23 22:18:08 12Ea/qv4
会場でも北陵の代表発表の時だけ、「えーーー」と言う声が大きかったのは事実。


302:名無し行進曲
08/08/23 22:25:05 12Ea/qv4
はっきり言っちゃうけど北陵のあの演奏で全国銀以上とれたら奇跡。
もし銀以上とれたら俺も毎年普門館聴きに行くのをやめるくらいの覚悟が必要かも。


303:名無し行進曲
08/08/23 22:26:32 CqAwoalf
学芸の2番、噂どおりすごかった。孔雀はカットが独特でかっこよかった
山陽もやはり強いね。個人的には明誠も代表なってまた岡山3校来ると思ったけどね

304:名無し行進曲
08/08/23 22:26:51 hjLhFe0I
ただお上手なだけじゃ駄目なんだよ。それじゃ、人の心に届かないんだよ。そのことを分かっているのが、原〇先生なんだよ。違うかな?

305:名無し行進曲
08/08/23 22:38:06 J8ug7tYD
どこの高校もよかったと思うけど。
みんな努力してきつい練習も乗り越えてきたんだから
そのそれぞれのしてきた努力を知らない人が
どうこう言う問題じゃないでしょ

306:名無し行進曲
08/08/23 22:42:49 12Ea/qv4
一番大事なことは、確かに心(ハート)。
でも中大出場校はすべて持ってる。
その上で基本的なピッチやハーモニー等が悪かったら
感動は半減以上してしまうでしょ。

307:名無し行進曲
08/08/23 22:43:09 HuSh5P78
>>304

コンクールなんだから、お上手じゃないと話にならないんだけど…w
ピッチが悪いのは論外。

308:名無し行進曲
08/08/23 22:47:36 sixBx1o9
米北の感想ききたいです。

309:1
08/08/23 22:48:45 fINrRnpP
>>307
 
ピッチが悪いのはね・・・
でも代表に選ばれて
しまった・・・
なぜだ?

310:名無し行進曲
08/08/23 22:49:30 rwAm7+da
課題曲で一番やっかいな4をこなしたんだからさすがだね

311:名無し行進曲
08/08/23 22:52:39 l9KleWXP
いや、やっぱり音楽は最後は心だと思う。やっぱり音楽ってその人の性格とか現れますからね。それが分からないうちは代表難しいと思うよ。

312:名無し行進曲
08/08/23 22:53:54 J8ug7tYD
学芸館・県山はその心をしっかり持っていますよ

313:名無し行進曲
08/08/23 22:54:59 jcy75gNm
結果は結果やろ
ひかんでる奴ら
あほみてWWWWW
素直に喜んで
やれよ。少なくともさ
審査員は良い演奏だと
好評した人が多かった
んだからさ。

北陵さんは自由曲の
Soloうまいこ沢山居た
と思うよ。
俺みたいなアマチュアな
大学生が客観的に聞いて
思ったけど北陵代表は
おかしくないな。
あのH田先生
これからまだまだ生徒達を伸ばして行くと思うよ。
H田先生…ファンやWW
あの先生の指揮で演奏
出来るなんて羨ましいな。

314:名無し行進曲
08/08/23 22:57:08 rwAm7+da
中国地方で全国金賞バンドに成長する可能性があるところって北陵だけだからなぁ
あとは個人技先行型ばっかで限界がみえてる

315:名無し行進曲
08/08/23 23:03:02 tmHGsgnG
明日小編成ですね

316:名無し行進曲
08/08/23 23:03:34 K53HR6EY
山陽って個人はそこまでじゃない??
だから、個人技じゃなくてハートのほうで演奏してくれるんじゃないのかな…。

317:名無し行進曲
08/08/23 23:04:48 HuSh5P78
>>313

ファンだから上手く聴こえただけでは?w

318:名無し行進曲
08/08/23 23:07:47 qiKSSleF
学芸館、山陽の代表は異論なし。
北陵はちょっと・・・おかしい
学芸館、山陽、修道、明誠、鈴峯で混戦だと思ってたのに・・・
ほんと、原○氏は不思議だな
個人的評価は山陽=修道>学芸館>明誠>鈴峯>>>北陵す。

319:名無し行進曲
08/08/23 23:07:50 fmSb0gzs
山陽や学芸は音色が美しく演奏にぐっと引き込まれました。


320:いきょくちょう
08/08/23 23:08:15 pQKrDyyJ
おっ。あれこれ盛り上がってて楽しく読ませていただきました。大学も是非聴きたかったのですが今日と明日の午前は他の用があり今日は岡山に泊まってます。明日の一般は聴いて帰ります
誰かが書いていたように努力してないバンドなんてありません。高校生の頑張る姿はは甲子園であれクイズ大会であれホントに感動的です。それぞれ個性ある音楽を堪能してとても楽しい二日間でした。
個々の感想は中学含めまた少ししてから書き込むこともあろうかと思います。普門館にも行きますので代表の団体の健闘を期待します。
最後に(レベルの問題でなく)私の今日の一番は豊浦のゴキゲンなブルーシェイズでした。

321:名無し行進曲
08/08/23 23:08:38 rwAm7+da
>>317
アンチだから下手に聴こえただけではw?

322:名無し行進曲
08/08/23 23:14:41 tmHGsgnG
いきょくちょうさん
高校小編成は聞きますか??

323:名無し行進曲
08/08/23 23:16:43 zwUAaEXW
>>321
誰が下手に聴こえたと言った?
病院いってこい

324:名無し行進曲
08/08/23 23:19:04 qiKSSleF
>>313
・・・

325:名無し行進曲
08/08/23 23:19:37 XJNnbFYH
まあ自分がいいと思ったバンドを伝えるのはいいと思いますが
暗にけなすのはちょっと違いますよね。

いい人と思う人がいて、そうでない人がいるのも事実です。
各バンドとも、それらの意見を見て今後の励みになるようならいいですよね。

326:名無し行進曲
08/08/23 23:23:55 CqAwoalf
学芸館の路線変えはすごかったね!代表常連くるだろ

327:名無し行進曲
08/08/23 23:36:30 fmSb0gzs
各学校の得点ってわかる人いたら教えて下さい。

328:た
08/08/23 23:38:07 fINrRnpP
知りたい!

329:名無し行進曲
08/08/23 23:43:10 cLaU9spF
路線変えって?

330:名無し行進曲
08/08/23 23:43:14 nf6yllX2
こればっかりは
人の聴き方や音楽の好み
だから仕方ないだろう。
どこの音のバンドも好き嫌いは
あるからな。


331:名無し行進曲
08/08/23 23:43:59 lGOOXvS6
俺、携帯からなんだけど>>313は縦読みか?

332:名無し行進曲
08/08/23 23:45:09 btDEdtRh
暗にけなすのはよくないが別にそんな奴はいないな。
思いっきり表立ってけなしてるからむしろアリだろう。
それが一聴衆としての素直な感想なのかそれとも納得いかない関係者の怒りなのかは知らんが、
どちらにせよこれだけ同じ感想が挙がる時点である程度は事実なんだろうよ。
擁護の感じ見るに間違いなく関係者はいるっぽいけど、叩きに表面的に反応するんじゃなくて
叩きの言う事をちゃんと汲んで全国ではしっかり直して欲しいもんだ。
文句のつけようがない、ここが代表でよかった、て思われるぐらいに。
決してポテンシャルは低くないんだし。


それにしても、規模は違うが一昔前の基町の扱いみたいになってんのかね?知らんけど

333:名無し行進曲
08/08/23 23:47:06 qiKSSleF
上位なら・・・
1位 おかやま山陽(98点)
2位 学芸館高校(96点)
2位 出雲北陵(96点)
4位 修道高校(94点)
5位 明誠学院(93点)

学芸館と北陵同点

334:名無し行進曲
08/08/23 23:47:23 12Ea/qv4
あの演奏でうぬぼれてもらいたくないし、
高校中国代表として恥をかいてほしくないし、
何よりもっと上手くなって文句なし代表と言ってもらえるよう
さらに精進してもらいたいのであえてストレートに
厳しいことを書いてます。
H先生はまだ中学部門上位レベル指導の域から
脱していないような印象を持ちました。なんとなくですが。
先生のネームバリューで代表に選ばれた言われても
仕方ない演奏の出来だったように思います。


335:名無し行進曲
08/08/23 23:54:02 nf6yllX2
結果は結果
文句無しや

336:名無し行進曲
08/08/23 23:54:54 yuiFx3Le
明誠はまた喜歌劇に逆戻りするのか?

337:名無し行進曲
08/08/24 00:01:02 uvZpVgq1
明誠、2003年のセントアンソニーもすごかったんだがな。
なぜか倉敷でいつもの路線と違う曲やると落ちるな。。。

338:名無し行進曲
08/08/24 00:03:23 ekPDDxrw
鈴峯の伝説に幕が閉じたか…泣

339:名無し行進曲
08/08/24 00:03:32 xw1WRFf3
修道ほんま惜しかった………予想スレでは批判しててすみません(__)

340:名無し行進曲
08/08/24 00:05:27 X3X8foUp
ちなみに今回もう一度あとでじっくりと特に自由曲を聴きたいと思って
購入しておいたライブ録音CDは、修道と米子東。
学芸館と明誠は岡山大会で買ったし、
山陽は全国でもう一度聴けると思ってあえて買わなかった。
残念ながら北陵は後でもう一度聴いてみたいとは思わなかった。
まあ全国大会でいい演奏が聴けることを期待しよう。


341:名無し行進曲
08/08/24 00:46:18 MgdDd6yc
中国スレっていつもこんなに痛いのか?
同じ奴が同じこと何回も書いて・・・。
印象操作したいの?


342:名無し行進曲
08/08/24 00:49:17 bHHQvAEB
今や四国を笑えないオール銅賞の低レベル支部なんだから
北陵ばかり責め立てていないで、他の2校も含め
せめて銀賞ぐらい取れるように応援したらいかがですか?

343:名無し行進曲
08/08/24 00:54:09 ztzvCgTO
ID:12Ea/qv4がこのスレの代表だな。

344:名無し行進曲
08/08/24 00:59:41 MgdDd6yc
>>ID:12Ea/qv4
>>はっきり言っちゃうけど北陵のあの演奏で全国銀以上とれたら奇跡。
>>もし銀以上とれたら俺も毎年普門館聴きに行くのをやめるくらいの覚悟が必要かも。

支部のレベルを象徴してるな。

345:名無し行進曲
08/08/24 01:02:08 X3X8foUp
24時過ぎてID変わってしまったけど、俺は奴だよ。
別に印象操作なんて意図はまったくないよ。
俺以外のIDはまったく別人だよ。神に誓って。
つまり、北陵について同じように感じた人は少なからず居たということだろう。


346:名無し行進曲
08/08/24 01:09:29 MgdDd6yc
>>345
あなたは嫌われ者さんですか?

347:名無し
08/08/24 01:55:35 KcUGhpze
>>345
決まったもんは決まったんだからあーだこーだ言ったって無駄だぞWWWW
まぁみんな頑張れW

348:名無し行進曲
08/08/24 02:00:58 o1MDo0J7
>>345
> つまり、北陵について同じように感じた人は少なからず居たということだろう。

印象操作乙。

349:名無し行進曲
08/08/24 02:19:44 K+GyaGhM
まあ素人の印象はプロの見方は違うものさ。
素人もプロも両方がいいと思った演奏には素人は拍手する。
が、素人がいまいちと思っても、プロが素人が聞けない部分で
いいと思っていい点をつけると、素人は、そんな自分の耳が悪いはずはないと
騒ぎたてて、その矛先を責任のない奏者の方に向けてします。
素人の悲しい性だね。

350:名無し行進曲
08/08/24 02:22:52 6FkZQEwR
>>349
日本語でおk

351:名無し
08/08/24 02:40:41 KcUGhpze
>>349
なるほど…

352:名無し行進曲
08/08/24 03:25:58 +sC1mdua
>>349
おのれが北陵の関係者なら本気で心底軽蔑するが、
そうじゃなくて岡目八目気取ってるつもりのバカなら少しは関係者にかかる迷惑考えるんだな。
そのバカな関係者が自尊心満たす為にやってる中身の無い鬱憤晴らし、と見えてもしょうがないレスで
関係者への印象がどれだけ変わると思ってんだ。
関係者もいい、どころか完全に迷惑だろうよ。
そういう叩きがしたいなら手前の言葉でいいと思う点を挙げてからにしろ。んな中身の無いレッテルで誰が得する。
ただ単にお前等m9(^д^)プギャーーー! てしたいだけのタコなら少しは叩き方考えろ。
所詮2chだからどう騒ぎ煽ろうが勝手だけど、それで関係者に迷惑をかけるな。

後者であって欲しいもんだけど本当。関係者ならなんかもう言うまでも無い。

353:名無し行進曲
08/08/24 03:32:12 KMXIBIb8
自分は原○先生のファンだからな、頑張ってほしいよ。
北陵もこんなバカ共相手にしないで頑張ってもらいたいな!是非全国金賞とれるように頑張ってください!

始めて聴いたけど中国支部って楽でいいな
ぶっちゃけ埼玉県大会よりレベル低かったぞ。

354:名無し行進曲
08/08/24 05:45:57 B4TVz7Zl
細かい点数おしえてください。

355:名無し行進曲
08/08/24 06:34:41 UZ+qP7a4
昨日の12Ea/qv4は嫌われ者でしょ。
これなんか典型的。北陵をけなして米子東を持ち上げる。
カモフラで他の島根の団体を少しほめておく。
273 :名無し行進曲:2008/08/23(土) 20:44:59 ID:12Ea/qv4
真面目な話さ、北陵よりも江の川、修道、米子東、出雲、大社の方がずっと上手い演奏だった。
明誠、鈴峯も微妙だったが北陵よりもマシ。
北陵は普通に銀レベルの演奏だった。あれだと全国は銅の可能性大。
ディオニソスのあのわざとらしい表現の仕方もちょっと・・・。
プログラムの後ろに過去の全国出場校なんて掲載不要だね
余計な先入観を与えるだけ。昨年の北陵の名前とか。
先入観のない審査の妥当性は今回は米子東が一つのポイントだった。

356:名無し行進曲
08/08/24 07:22:39 ya6IY8QO
>>355
粘着っぷりも、あいつらしいよな。

357:名無し行進曲
08/08/24 08:11:35 ucZz+f4d
優しい方、江の川と出雲の点数お願いします。

358:名無し行進曲
08/08/24 08:55:38 +Txkei/g
353
埼玉>>>>>>>西関東で特殊だからな。

福岡とかにしてくれ

359:名無し行進曲
08/08/24 09:14:00 Re9YQGwX
 

360:名無し行進曲
08/08/24 09:26:39 Re9YQGwX
個人的ナ感想ですが 正直課題曲に関しては 譜面すら見てない状況
なので なんとも 表現しにくいので 難しいですが

自由曲 は 表現力のある 団体が 多かったですね
印象に残ったのは 学芸 修道 米子東 この3つは 演奏会と
して 聞いても いいなーーってかんじましたね

あと 銀だったけど 大社 比治山 の自由曲も おもしろかった
ココのレベルは ちょっと 低かったけど バンド全体の表現力が
ここちよかったですね 以上 しょうもない 個人意見でした

361:名無し行進曲
08/08/24 09:42:05 xMGTavmq
>>別に印象操作なんて意図はまったくないよ。
>>俺以外のIDはまったく別人だよ。神に誓って。
>>つまり、北陵について同じように感じた人は少なからず居たということだろう。

こいつは北陵に対して10回以上ボロクソに書き込んだにも関わらず、
「印象操作なんて意図は全くない」と言うんだからタチが悪すぎる。
確信犯なら文句なし最悪野郎だし、本気でわかってないならそれはそれで迷惑な糞野郎だ。


>>つまり、北陵について同じように感じた人は少なからず居たということだろう。

こいつは自演経験があるから全く信用できん。

362:名無し行進曲
08/08/24 09:42:32 qn+9/SX9
>>355-356 いや あのね 最初の一行で嫌われものだとわかれよ 
全員で袋にすればこいつだんだんと言葉が攻撃的になって本性現すから皆協力してね

363:名無し行進曲
08/08/24 10:09:39 AU7Zvj9q
1位 おかやま山陽(98点)
2位 学芸館高校(96点)
2位 出雲北陵(96点)
4位 修道高校(94点)
5位 明誠学院(93点)
6位 鈴峯女子(92点)
6位 江の川(92点)
8位 出雲(??点)
未確認情報ではありますが。

364:名無し行進曲
08/08/24 11:00:17 yjEYTbIm
>>358

>福岡とかにしてくれ

福岡馬鹿にしてんの?

365:名無し行進曲
08/08/24 11:15:28 IEL6PFvP
>>361
そういうのは印象操作とは言わん。ID出る板だし。
一度言えば分かる事を何様のつもりかは知らんが一人で喚き散らしてるだけだろう。
それで印象操作になったら、IDも見ず、そうじゃなくても一目見て同じ人間がレスしてる、
と分かるレス見て「皆が皆下手と思ってるんだ」とか思ったらそりゃただの情報弱者だわ。
そん時は存分に釣られたバカ叩けばいいだろ。
偶然こいつが言いたい事と他の奴が言いたい事がかぶったから叩かれてなかっただけだろうよ。
だからこそ図に乗ってレスし続けたんかもしらんけども。

366:名無し行進曲
08/08/24 11:33:46 z2L4W70x
山陽は全国で銀下位以上は期待できそう。
その他の2つは・・・

367:名無し行進曲
08/08/24 11:37:18 +Txkei/g
>>364


福岡>>>>>九州って事はないだろ?


それでも激戦区と言う訳で福岡。

368:名無し行進曲
08/08/24 11:42:59 gC1HHgmT
1位 おかやま山陽(98点)
2位 学芸館高校(96点)
2位 出雲北陵(96点)
4位 修道高校(94点)
5位 明誠学院(93点)
5位 出雲(93点)
6位 鈴峯女子(92点)
6位 江の川(92点)


369:名無し行進曲
08/08/24 12:22:12 XX1YAg4Z
ついに公立で金賞は出雲だけに・・

370:名無し行進曲
08/08/24 13:00:53 Vm/MjxtO
>>365
そんな情報弱者たちが集う吹奏楽板w

ちなみに嫌われ者がやってる印象操作ですが、いわゆる「詭弁の特徴コピペ」で言う

 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる

というのが多いです。しかも、自演で印象操作を行ったことがバレてしまったことも。

今回のポイントは、>>345で印象操作の意図がないと言い訳をしながら、自演でない
ことの証拠も信用もないのに、証明しようもないことを根拠にして

> つまり、北陵について同じように感じた人は少なからず居たということだろう。

と、わざわざ書き込んでいる点にあります。
これはまさに「資料を示さず自論が支持されていると思わせる」内容になっています。
つまり>>345を書き込んだのは、印象操作をしていないと言い訳するためではなく
印象操作をすることが主たる目的だったわけです。

371:名無し行進曲
08/08/24 13:23:38 rTPRtjAW
議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

詭弁の特徴
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

嫌われ者はこれらほぼ全ての行動パターンに当てはまります
嫌われ者についてよく知らない方は下記スレに目を通しましょう
観察してる方がたくさんいらっしゃいます。
嫌われ者について語るスレ
スレリンク(suisou板)

372:名無し行進曲
08/08/24 13:42:44 IbMaNitd
>>353

で?

373:名無し行進曲
08/08/24 13:54:57 rq8lNbx3
荒らしはスルーしろ

スルー出来ない奴は荒らしと同等

374:名無し行進曲
08/08/24 14:01:16 9aA9OtjP
埼玉県大会がレベル高いとか言ってる奴は、学校名にだまされてる奴だな。
西関東大会の埼玉勢がすばらしいと思うことはあっても、埼玉県大会がすごいと思うことはない。

375:名無し行進曲
08/08/24 14:05:08 xMGTavmq
>>つまり、北陵について同じように感じた人は少なからず居たということだろう。

接戦の場合は納得出来ない人が結構いてもなんらおかしくない。
というか代表3校に9割以上の人が納得なんていうのが確率的に相当珍しいわけで。

こんな事も未だにわからん大人は糞だな。

376:名無し行進曲
08/08/24 14:49:41 wXJ7UDqv
小編成、速報たのむ

377:名無し行進曲
08/08/24 15:11:52 XKx1+Qrk
今日北陵のオープンスクール見に行って吹奏楽を見てきましたが凄かったです!課題曲はIからKにかけての演奏に鳥肌たちました!基礎もとても凄かったです!

378:名無し行進曲
08/08/24 15:13:57 xoZ5jKiz
米子東はとんでもないものを作り出したものだ・・

379:名無し行進曲
08/08/24 16:00:37 x/otAjDo
小編成わかる人いますか?

380:名無し行進曲
08/08/24 16:03:03 6hAodnG7
>>370

それゎどぉかな!!

381:名無し行進曲
08/08/24 16:28:07 pUp8Ohhj
小編成の結果たのみます
感想も

382:名無し行進曲
08/08/24 16:53:38 T6rN2cGP
金の学校(出演順)
岡山 後楽館
島根 益田東
広島 五日市

383:名無し行進曲
08/08/24 17:14:38 mjz7WugP
今回の演奏を聞いて思ったが高校はもう山口は鳥取以下だな

384:名無し行進曲
08/08/24 18:34:32 bvzlDggk
終わったあとで言うのもなんだけど、今回出演順に偏りがありすぎじゃない?
自分の経験だと、後半になるほど会場の温度が上がって音が響きやすくなると思う。
1番は開催地が務めて、2~6、7~11、12~16、17~21と4ブロックに
分けて、それぞれのブロックに5県の代表が全て入るようにするべきだと思うんだけど。
今回の出演順だと島根と岡山の団体は前半に偏りすぎだと思う。
あ、もちろん今回の審査結果は妥当だと思うよ。順番が違ったら代表だったとか言う気もない。
岡山 1、10、11、14、15 
広島 4、9、16、19 
島根 3、6、8、12
鳥取、5、7、16、20
山口 2、13、18、21

385:名無し行進曲
08/08/24 18:36:35 bvzlDggk
あ、16番目が2つあるのは間違いです

386:名無し行進曲
08/08/24 18:46:37 gsmg+rPA
~代表~
江の川
明誠学院
おかやま山陽

387:名無し行進曲
08/08/24 19:02:00 JWF+dT8A
この際だからはっきり言っとくけど、俺は聴いたまま良かった団体を
素直に審査発表前に書いただけ。
印象操作なんてまったく考えたことないし、ましてや出身校でもない
米子東を持ち上げているとかいい加減にしてくれ。
俺は素直に午前ではかなり良かったと思ったから米子東を挙げたし、
北陵はいまいちと感じたからそう書いただけ。
関係者でもないのに関係者扱いし米子東に大変失礼な話。
はっきり言うけど課題曲と自由曲含めて米子東の完成度は
とても高かったと思うし、普通に金賞レベルと思った。
本当にあの審査員の方々はどうしてこういう素晴らしい新たな芽を評価せず
平気で潰してしまうのだろうかと思う。ほんと残念でならないよ。


388:名無し行進曲
08/08/24 19:04:54 mis66p4i
>>387私は米子東はいまいちだと思いました
確実に金賞団体に比べ劣っています
審査員は正しい評価をしていましたね。皆さんそう思っています

389:名無し行進曲
08/08/24 19:09:24 f1yHLNy0
むしろ米子北のほうが金に近いと思いました
もちろん金に近いと思うだけで銀賞なのも納得していますが。


390:名無し行進曲
08/08/24 19:13:11 iCbfr4pP
>>389激同 米子東は完全なる銀 銀の中の銀だったな
中国支部に審査員を愚痴る輩がたった一人でもいることが残念だ

391:名無し行進曲
08/08/24 19:21:39 GYMvKHfg
>>387いろんな聴き方のひとがいるんですねぇ~

ところで全国の出演順は決まりましたか?

392:名無し行進曲
08/08/24 19:23:50 JWF+dT8A
なんで俺が書き込むだけでこんなにムキになるのかな。
はっきり言っとくけど、北陵についての書き込みが俺の自演とかいい加減にしろ。
俺は復数人じゃない。俺と同じように北陵いまいちと感じた人は俺とはまったくの別人。
北陵関係者か誰か知らないが、いい加減素直になりなよ。


393:名無し行進曲
08/08/24 19:23:52 xMGTavmq
>>387
>>関係者でもないのに関係者扱いし米子東に大変失礼な話。

そういう失礼さが理解できるならなんで自分がやってることの失礼さが理解できないの?

394:名無し行進曲
08/08/24 19:27:52 EwMajbzw
演奏じゃない感想。
演奏途中にずっと寝ているやつ 氏ね
あほみたいに席取り合うババア  氏ね
観客席にいて大きな声で1校終わるごとに好評語る先生ども  氏ね
プログラムに予想点数・感想ずっとかいてるマニア素人 氏ね
二階席にあがれなくする係りの女  氏ね
結果発表の時 小型ビデオで審査結果ずっと録画する、マニアのくそオヤジ  氏ね


高校生がホントけな気に頑張っているのに、聞くマナーが悪い人が多すぎる。普通に、やめてくれ。

395:名無し行進曲
08/08/24 19:33:36 EPu+fOUJ
>>392どっちがムキになってるの?キミの意見は何度も聞いてるから
もう来なくていいよ

396:名無し行進曲
08/08/24 19:37:26 xMGTavmq
>>395
>>なんで俺が書き込むだけでこんなにムキになるのかな。
十回以上書いてる お 前 が 言 う な 。

>>はっきり言っとくけど、北陵についての書き込みが俺の自演とかいい加減にしろ。
お前が何度も自作自演したことあるからだろうがカス、死ね。

>>俺は復数人じゃない。俺と同じように北陵いまいちと感じた人は俺とはまったくの別人。
だから複数いてもおかしくないと言ってるだろ。 だ か ら 何 ?

>>北陵関係者か誰か知らないが、いい加減素直になりなよ。
「素直?」自分に言え( ゚д゚)、ペッ

397:名無し行進曲
08/08/24 19:38:59 gPedT1bR
ところで米子東は銀賞だったですね
私も予想では銀のような気がしてならなかったのですが
審査員の方は見事に嫌われ者さんの評価を覆しましたね
さすが7人の審査員方だと思います

398:名無し行進曲
08/08/24 19:39:57 41Y5nWDE
なんかきりないねー。
コイツ意味わかんねーって思うならスルーしたらいいのに。
そーゆーのできないのかな。

399:名無し行進曲
08/08/24 19:40:32 jGOFSaF5
お前ら・・・






















もっとやれwwww

400:名無し行進曲
08/08/24 19:45:14 jGOFSaF5
あの~ 米子東を金予想でおなじみの嫌われ者はどうでもいいので
全国の出演順教えてください

401:名無し行進曲
08/08/24 19:50:38 nKuNXE4d
       ☆ チン        
                  
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< いきょくちょうさんの感想まだ~?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  岡山ドクダンゴ  |/

402:名無し行進曲
08/08/24 19:50:44 6hAodnG7
>>396

ムキになってレスしてる
お前が言うな!!

403:名無し行進曲
08/08/24 19:50:55 gWZ6r37t
普通に米子東を良かったと思う人がいるならいるで
別にいいと思うが・・・

404:名無し行進曲
08/08/24 19:51:27 nKuNXE4d
普通に米子東を悪かったと思う人がいるならいるで
別にいいと思うが・・・

405:名無し行進曲
08/08/24 19:54:30 hXVWuyUy
益田東うまかった。感動しました。

406:392
08/08/24 20:05:46 KqZFYyp3
ようやく自宅に戻ったから携帯からPCで書き込めるようになった。
またID変わるけど、自演とかアホなこと言うのはやめてね。

審査結果が出てから、審査結果の通りに、○賞だったというのは
アホでも出来る。

米子東の金賞(の可能性の)予想は、審査発表前に複数人の人が
書いていたことは事実。あのいきょくちょう氏も書いていたようだし。
俺も普通に金賞予想だった。
(というか、今回あの米子東の演奏で金賞じゃなかったら、はっきりと
審査を疑うとプログラムに自らメモっていたほどだ。)

何度も言うが、自分は各団体に思い入れ等はないから一切先入観
無しに同じ耳で聴いているわけだよ。
その耳で聴いて全国大会ではほぼその審査結果が的中できている。
つまり、俺がほとんど評価にブレがない状態で聴いている。

あの審査結果は、金賞はほとんど高校名から予想できる通りに
賞グループ選出され、その中で優劣が決められ代表が選ばれている
だけに過ぎない。つまり、金賞グループに入れない限り、蚊帳の外。
金賞グループの中では、北陵はともかく、学芸館や山陽などはそれなり
に評価出来ていると思われるが、金グループ、銀グループ分けは
ほとんど出来レースのようになっているように思われてならない。

あんな審査を続けているようじゃ、いつまで経っても中国支部の
レベルは上がらないだろうな。


407:名無し行進曲
08/08/24 20:09:04 KqZFYyp3
>>397
金賞グループは、出来レース。

北陵の演奏よりも、午前の部で良かった団体は多数あり。
これが、真実。



408:名無し行進曲
08/08/24 20:12:07 KqZFYyp3
本当に出来ることなら、高校名ふせたブラインド審査とかテープ審査とうかが
あればいいんだよ。

間違いなく、あの北陵の演奏で代表に選ばれることは99.9999%ないだろう。



409:名無し行進曲
08/08/24 20:16:01 IEL6PFvP
>>398
マジレスすると俺が印象操作じゃねーよこれは、て言った時に
こいつ憎しでムキになって詭弁垂れ流したんが悪い。
要するに今回の北陵叩きは全部嫌われ者の自演、て言ってるのと同じじゃないかあれ。さすがに呆れたわ。
こうやって奴に論理的、つーか常識的に付け入る隙(自演なわけないだろ、って言う)与えちゃってるのに
「何で沸くの?邪魔」とか完全に逆効果なんだけどねぇ。言えば言うほど手前がいかに正しいかを力説するだろう。
実際今回は正しいし。
本当に邪魔だと思ってんなら「ヘタクソな」叩きすんな。すればするほど図に乗るわ。

410:名無し行進曲
08/08/24 20:16:06 x4YISl8l
>>396
暴言は駄目だよ~。
そろそろ北陵ネタ、米子ネタからはなれようよ( 」´0`)」

411:名無し行進曲
08/08/24 20:19:37 ArMtntDr
あほぬかせ。
そんなネームバリュー云々での審査なんてありえない。残念ながら鳥取から支部金レベルはまだ無理。鳥取の人間がよくわかってるはず。自分飲む趣味、好みを絶対みたいに言わないでほしい。米子東はいい迷惑。

412:名無し行進曲
08/08/24 20:21:00 IEL6PFvP
言った端から図に乗ってやがったかw

こいつを叩きたい気持ちは分かるが叩き方は考えるんだな。
邪魔、ウザイの連呼だのゆとりでも出来る。
挙句に手前から呼びこんでりゃ世話無いわ。

413:名無し行進曲
08/08/24 20:24:02 KqZFYyp3
おそらく、いきょくちょう氏も、米子東を金賞ほぼ間違い無しと
言えない一番の背景は、鳥取県代表だからということが
どこかで引っかかているのだろう。

俺は米子東を演奏だけで評価すれば普通に金賞だと思ったが、
鳥取県代表というだけで、低く評価されかねないから、なかなか
間違いなく金賞なんて誰も言えないんだよ。
俺は唯一予想で引っかかったのは、鳥取県代表ということだけ。
ある意味、鳥取県の高校が金賞を取るだけ、中国支部では
大波乱扱いなんだからさ。

はっきり言うけど、俺は鳥取県出身じゃないが、中国支部の
こういう偏見じみた審査が、結局支部のレベルを下げている
ことに早く気づけと言いたい。



414:名無し行進曲
08/08/24 20:24:02 ya6IY8QO
>>387
あなたが失礼な書き方したからじゃね?
あなたに持ち上げられて米子東も迷惑だろうし。

また審査が自分の気に入らないからと、
感情的に暴走してるじゃん。荒らしに他ならない。
単なる迷惑な、困った人ですね。

高校生の皆さん、このような人を反面教師にしてください。

415:名無し行進曲
08/08/24 20:27:08 KqZFYyp3
>>411
ネームバリューというか、知らず知らずのうちに先入観による加点というのは、
確実に存在している。それが分からないうちは、ど素人の耳。



416:名無し行進曲
08/08/24 20:27:58 mXqv3/sc
つか、おまいらは嫌われ者に反応してるのが真性の荒らしだと気付いているのか

417:名無し行進曲
08/08/24 20:30:39 g8/SaDHh
音楽は、聴いた人によってある程度印象が違うものだと思いますが
(だから審査員の先生の評価ですら上下カットがあるんですよね?)、
どこの学校も一生懸命練習し、その成果をぶつけてきたことは聴き手にも
痛いほど感じられたと思います。
ここまで頑張ってきた演奏者のみなさんのことを考えれば、
このような意味のない中傷合戦は悲しいことです。
意見と事実の違いを念頭に入れて、話しましょうよ。

418:407
08/08/24 20:38:41 KqZFYyp3
もっと言うと、

>北陵の演奏よりも、午前の部で良かった団体は多数あり。

ましてや、各県の上位抜けの午後の部だと、さらに多数あり。
これが真実。

きっと審査員は、指揮者のネームバリューに振り回されただけだろう。




419:名無し行進曲
08/08/24 20:38:50 xMGTavmq
>>その耳で聴いて全国大会ではほぼその審査結果が的中できている。
>>つまり、俺がほとんど評価にブレがない状態で聴いている。



420:名無し行進曲
08/08/24 20:47:47 x/otAjDo
バカみたい。
マニアの批評家がここにはいるんですねえ…。 オタクら来年から審査員に加えてもらえばあ?

421:名無し行進曲
08/08/24 20:52:39 ya6IY8QO
>>420
暴れてるのは ID:KqZFYyp3 一人だけですから。
そしてこれは毎年恒例のこと。

単なる素人の聴衆の一人が、
~のはず!って審査員や代表校を中傷しまくってる。
頭に血が上って、自分がどんな醜態さらしてるのか、
全く気付いてないどころか、「オレってカッコイイ!」
という状態だから、、、迷惑極まりないよな。

422:名無し行進曲
08/08/24 20:55:19 aaLxIGp8
>>413審査員が正しい審査をしていることに早く気づけといいたい

423:絶対音感の持ち主
08/08/24 20:56:37 ptdzGdi4
あの~
自分の耳に自信がある人だけ
評価してくれませんか?
さっきからROMってると
変な耳の持ち主が評価してるとしか思えません。


424:名無し行進曲
08/08/24 20:57:13 xMGTavmq
華麗なる舞曲を静岡大>>>>洛南なんて評価する耳を威張るなよwww

425:名無し行進曲
08/08/24 20:58:16 inUzb5H7
>>423評価ではなく感想を述べているだけですよ
上から目線で評価しているのは嫌われ者だけ

426:名無し行進曲
08/08/24 20:59:11 3nCrRDua

よし、嫌われ者がそこまで言うならブレーンから米子東の音源買って聴いてやるか。


参考までに嫌われ者が金賞だと思った7~8団体をお聞かせ願いたいもんだ。


427:名無し行進曲
08/08/24 20:59:24 EOP1CIwa
鳥取出身の米子東OB嫌われ者が
米子東が銀であったことで必死に暴れていますw


428:絶対音感の持ち主
08/08/24 21:01:11 ptdzGdi4
評価も感想
ニアイコールだと思うが…


429:名無し行進曲
08/08/24 21:03:06 LEXPDZPl
全団体の点数

1位 山陽 98点
2位 北陵 96点
   学芸 96点
――――――↑代表
3位 修道 94点
4位 出雲 93点
   明誠 93点
5位 江の川 92点
   鈴峰 92点
――――――↑金
6位 豊浦 88点
7位 就実 86点
   大社 86点
8位 美鈴 83点
9位 防府西 82点
10位 比治山 81点
11位 東商業 79点
   米子北 79点
12位 米子東 78点
――――――↑銀
13位 境 76点
14位 鳥取西 73点
15位 岩商 68点
16位 長府 63点
――――――↑銅


急いでやったから
間違ってても勘弁して


430:名無し行進曲
08/08/24 21:04:36 UO1SDvCa
にゃあにゃあ(=`∀´=)

431:名無し行進曲
08/08/24 21:08:27 WeQDY6QR
>>413おそらく米子東はほぼ銀賞で間違いなしだったよ。
金賞とはっきりいっているのは今のところ嫌われ者一人だね

俺は米子東を演奏だけで評価すれば普通に銀賞だと思ったが、
鳥取県代表というだけで、銅賞にされないかひやひやしていたよ

はっきり言うけど、中国支部の
審査員に対して偏見を持った人間が、結局支部のレベルを下げている
んだろうな



432:名無し行進曲
08/08/24 21:09:33 /xBIkwws
ネームバリューって、
プロの審査員からすると、中学、高校って眼中にないでしょ。

まして、顧問の教員も同様。

腹出氏が、ネームバリューがあるような事になっているが、
たいしたことないだろう。
島根の一部の人からの評価である。
全国からすると、記録を壊した男である。

433:111
08/08/24 21:10:36 CuJcG1sI
北陵が2位で
学芸が3位だよ・・
同点でも北陵が2位
だって・・・・・

434:名無し行進曲
08/08/24 21:11:35 uCNcQzWH
>>429
豊浦 大社あたりは金賞もありえるかと思ったが
いい線いってるね 米子東?銅賞じゃなくてよかったね(ゲララ

435:名無し行進曲
08/08/24 21:19:11 gC1HHgmT
米子東は上手いは上手かったけど、あまりにどんちゃんすぎて正直うるさいだけだった。
午前だけなら金もあったかもしれないけど、明らかな選曲ミスだな。

436:名無し行進曲
08/08/24 21:20:40 HCfHLEs5
みんな嫌われ者氏をいじめるなよ。
彼の耳はわれわれ凡人とは違うのですよ。
華麗なる舞曲を静岡大>>>>USAFなんて評価する方ですよ。

あたたかく見守っていこうよ。

437:名無し行進曲
08/08/24 21:24:30 Vm/MjxtO
>>409
> こいつ憎しでムキになって詭弁垂れ流したんが悪い。
> 要するに今回の北陵叩きは全部嫌われ者の自演、て言ってるのと同じじゃないかあれ。

それは私>>370のことで?
だとすればあなたも同じ穴の狢だと思いますよ。
というか、>>370の文意がキチンと理解できていますか?
ちなみに私自身は嫌われ者が自演をしているなどと言っていないし、思ってもいないですよ。
ただ、嫌われ者は自分と同意見の書き込みが多かろうが少なかろうが、自説強化のために
それらの書き込みを利用してると思っているだけです。

ところで、このスレに何しに来てるんですか?火に油を注ぎに来たんですよね?w

>>416
荒らしにレスしてる荒らしにレスしてる人も荒らしですw

>>429
米子東の関係者には申し訳ないですが、点数だけを見る限り、他校のネームバリューがどうとか
言えるようなレベルではなかったようですね。
というかネームバリューとか馬鹿なこと言ってると、また真島先生に怒られますよw

438:名無し行進曲
08/08/24 21:25:59 x5IpfD49
米子東この点数じゃ審査員7人中一人として金賞の点数を出した人はいないだろうな
仮に100000000歩譲って嫌われ者がいう裏があって審査員1、2人買収されていたと
いてもどうしようもなくまぎれもない正真正銘の銀だったわけだ。

つまり

このあとから嫌われ者は審査員が糞耳というレッテルを貼りに行くかもしれません
引き気づきお楽しみ下さい

439:名無し行進曲
08/08/24 21:28:17 KqZFYyp3
>>426
金賞評価が審査結果と異なっていたのは、北陵(銀予想)と米子東(金予想)。
追加で大社が金賞または銀賞上位予想。

金賞や代表に絡む可能性があると思って挙げていた団体名は、以下の通り。
すべて審査発表前の書き込みね。
>>221, >>230, >>231



440:名無し行進曲
08/08/24 21:31:47 aLX+J0EQ
>>439だいぶはずしましたね
特に北陵と米子東は致命的です 誰も予想しない予想を立てて大はずしです
酷い有様ですね 審査員7人のほうがまともな評価ではないでしょうか?

441:名無し行進曲
08/08/24 21:33:14 KqZFYyp3
点数が出てきたら、また始まったな。
後出しじゃんけん状態。

賞グループが出来レースのような審査員の点数に
なんの意味があるのだろうか。

>>436
そんな比較した覚えはないけどな。
静岡大≧洛南くらいは書いた覚えはあるが。
実際、全国大会の演奏はまあまあだったけど、薦められた関西大会の
演奏はかなり酷いものだった。明らかに静岡大の方が上手かった。



442:名無し行進曲
08/08/24 21:34:47 S2g+yvn+
それら踏まえると金の可能性がある、にとどめたいきょくちょう氏の見解は
やはり優れていますね。

>米子東を金賞ほぼ間違い無しと
>言えない一番の背景は、鳥取県代表だからということが
>どこかで引っかかているのだろう。
というのは嫌われ者の勝手な都合で
いきょくちょう氏は間違いなしとは思っていないでしょう さすがです

443:名無し行進曲
08/08/24 21:36:58 KqZFYyp3
>>440
どこかがずいぶん外しただたよ。米子東だけだろ。

一応、ネームバリューを考慮して北陵は挙げておいたんだから。
表向きは金下位予想、本音は銀予想だったけどね。



444:名無し行進曲
08/08/24 21:40:27 xMGTavmq
>>その耳で聴いて全国大会ではほぼその審査結果が的中できている。
>>つまり、俺がほとんど評価にブレがない状態で聴いている。

445:名無し行進曲
08/08/24 21:42:44 mXqv3/sc
>>437

>点数だけを見る限り

馬鹿丸出しだなw

446:名無し行進曲
08/08/24 21:43:36 KqZFYyp3
鳥取県代表の点数が見事に並んでいる不思議に気づけよ。

審査員がまともに聴いて(ry



447:名無し行進曲
08/08/24 21:46:09 xMGTavmq
お前の耳が腐って(ry

448:名無し行進曲
08/08/24 21:47:51 KqZFYyp3
ちなみに、

11位 東商業 79点

となっているが、岡山大会では明誠と同点でも2位抜けしている
んだけどこの点数。なぜか就実は、銀賞上位の点数。

いかに(全国的な)ネームバリューに準じた点数になっているかに気づけ。

結局、自分の耳に自信のない奴らが、審査員の結果を鵜呑みにしてるだけ。



449:名無し行進曲
08/08/24 21:49:29 Vm/MjxtO
>>445
> 416 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 20:27:58 ID:mXqv3/sc
> つか、おまいらは嫌われ者に反応してるのが真性の荒らしだと気付いているのか

こう書いておきながら、そういう煽りレスするということは「自分も真性です」って
言いたいんですよね?w

450:名無し行進曲
08/08/24 21:50:18 ptdzGdi4
話し変わるけど高校小編成の部の結果でどうなてっんの?


451:名無し行進曲
08/08/24 21:52:54 xMGTavmq
>>448
>>岡山大会では明誠と同点でも2位抜けしている
>>んだけどこの点数。なぜか就実は、銀賞上位の点数。

ああこいつは相対評価の基本的性質すらもわからない低脳か。

452:名無し行進曲
08/08/24 21:55:52 Vm/MjxtO
全国的なネームバリュー(笑)

453:名無し行進曲
08/08/24 22:01:44 KqZFYyp3
>>451
まったく論理的でないレスであることに気づけ。

同点であった団体について、(演奏の出来がそのまま維持または
同程度に伸びたとしたら)支部大会での相対評価において
どう位置付けられるかくらい、馬鹿でも分かる話なんだが。
君こそ、もう少し算数勉強してきな。

まあ、もちろん伸びしろは団体によって全然違うから単純化出来ないけど。
実際のところ、岡山大会から中国大会まではわずか一週間程度しかなく、
明誠の演奏の出来は、岡山大会とほとんど変わらない状態でしたね。
案の定、宇宙の音楽の出来がやばいと思っていたらやはり代表落ちでしたね。



454:名無し行進曲
08/08/24 22:02:25 yJCxJx83
ネームバリューなんて中国支部にあんのか!?(笑)
オール銅賞のネームバリューか・・・・

455:名無し行進曲
08/08/24 22:02:54 KqZFYyp3
>>452
実際、そうなってるし。

実際、どこでも普通によくある話。



456:名無し行進曲
08/08/24 22:12:08 IEL6PFvP
>>451
遠回しに叩くんじゃなくて一度に言い切った方がいいと思うよ。
100%お前の皮肉は通らんだろう。この際断言するわ。
ムキになって言い返したところで真意説明、なんてすると2レスも無駄になる、て書いてたら既に無駄になってたけど。


それはいいとして、
>>448
ところで、貴方様は東商業は金賞間違いなし、て予想なさったんですか?
中大の演奏聞く限り明誠と同レベル、金間違いなし、なんて予想を。
予想間違ってた、鳥取と同じように(失笑)陰謀だ、なんてレスまだ見てませんけど。

その程度で自説の強化気取りか。あまり嘲笑せるな低学歴。
無能は無能らしく「俺の耳と結果が違うから陰謀だ!」とだけ喚き続けてろ。下手に賢ぶるなバカなんだから。

457:名無し行進曲
08/08/24 22:13:22 xMGTavmq
もうその返レスで理解してないのがバレバレだしな。

>>一週間程度しかなく
お前がいた学校は一週間で効果的な練習が出来なかったんだろ?
ていうかわからないんだろ?

それを全ての学校に当てはめるなカス。

458:名無し行進曲
08/08/24 22:14:35 xMGTavmq
>>456
>>100%お前の皮肉は通らんだろう。この際断言するわ。

実際本当に通らなかった(笑)

459:名無し行進曲
08/08/24 22:18:12 KqZFYyp3
とにかく一つ言えることは、審査発表前に書き込まれた情報だけが、
審査結果を鵜呑みにしたり、審査結果の影響をまったく受けていない
ピュアな真実・事実に基づく情報であるということだ。

もちろん、いくら審査発表前でも自演など意図的な書き込みは別だが、
そんな書き込みは一切なく、素直に感じたまま書き込まれた予想や
感想ばかりだったと思う。

審査員の評価はあくまでもそこに集まった審査員7名における評価
でしかない。コンクールにおいては絶対的な評価であるが、それが
真の評価のようなことを言うべきではない。(もちろん、真の評価
なんて存在しないわけだけど。)



460:○われ者
08/08/24 22:26:00 HCfHLEs5
俺の耳が真実だ。

461:名無し行進曲
08/08/24 22:26:20 KqZFYyp3
>>456
あなたは、以前何度も議論して平行線だった方ですね。分かります。

>>457
だから、あえて「伸びしろは団体によって全然違うので・・・」と書いてますが。。。



462:名無し行進曲
08/08/24 22:28:40 IEL6PFvP
>>459
それを分かってるくせに何でお前は自分の耳だけは疑わずに絶対の基準として話をするわけ?
そういう話はきちんと理論武装出来てる、つーか常識的な事言ってるのに、こと手前の価値観基準の話になると
それを認めない周りはおかしい、陰謀だ!ネームバリューに釣られてるだけだ!
みたいな事を言い出す始末。
これは煽りじゃないけど躁病なんかねこいつ。ふと思った。

463:名無し行進曲
08/08/24 22:29:18 xMGTavmq
>>461
> >>457
> だから、あえて「伸びしろは団体によって全然違うので・・・」と書いてますが。。。

そうだよ。

だからお前の書いてる事がおかしいって言ってんの。

464:名無し行進曲
08/08/24 22:29:50 Vm/MjxtO
>>455
真顔で言ってる姿を想像したら、可笑しくて腹痛いですw

今回の審査員に真島先生がいらっしゃいましたよね?
そういった明確なソースも提示できないような妄想を垂れ流して恥をかく前に、今回の審査結果と
ネームバリューとやらについて、真島先生ご本人に直接メールで問い質してみたらどうですか?

以前どこかのスレに、ご本人が登場されて審査について語っていらっしゃって、ネームバリューや陰謀論を
持ち出した誹謗中傷に対して、断固たる姿勢で見事に反論されていましたから、返信を頂けるかも
しれませんよ。

465:名無し行進曲
08/08/24 22:31:27 xMGTavmq
というか米子東の演奏の中身を言ってよ。
音楽的に見てどう金賞レベルの演奏だった思ったか。

サウンドが良かっただの好感持てるだの(お前がやってた)Tbが良い音してただのじゃなくて
もっと専門的なレベルで語ってよ。暇なら。

466:名無し行進曲
08/08/24 22:32:30 xMGTavmq
>>464
懐かしい(´・ω・`)
それ過去ログ残ってるかなー。
新参者に見せたい。

467:名無し行進曲
08/08/24 22:33:42 OmJmEsfv
叩くのそろそろやめようよ
バカみたいだよ

代表3校ともがんばってね

468:名無し行進曲
08/08/24 22:35:13 Vm/MjxtO
>>462
私は個人的に嫌われ者は「統合失調症」もしくは「自己愛性人格障害」
じゃないかと疑っています。

469:名無し行進曲
08/08/24 22:41:49 Vm/MjxtO
>>466
コピペできればよかったんですが、どのスレだったか思い出せないんですよね・・・。
当時、あの真島先生の書き込みで、審査員に対する根拠のない誹謗中傷をしていた連中が
完全に沈黙したので、読んでいて爽快でしたw

470:名無し行進曲
08/08/24 22:47:08 AIuWqH//
『魅せる演奏』と『点数を確保できる演奏』ってなんか同じじゃないところが嫌だなぁ………どんな審査員がきても減点されにくい演奏をすれば、全国行けるわけだけど、個人的には観客も審査員も納得の演奏で全国いってほしい。

471:名無し行進曲
08/08/24 22:54:08 KqZFYyp3
>>462
>それを分かってるくせに何でお前は自分の耳だけは疑わずに絶対の基準として話をするわけ?
もちろん、自分の耳だけを過信しているつもりはないです。
しかし、今回で言えば、米子東の評価・点数がすべてを物語っているでしょう。
金賞に入るかも知れないと(予想を書き込む人たちは多くの場合、
それなりに色々な大会等で聴いているレベルの人たちでしょう。
それなりにどういう演奏が評価されるかを知っている人たちです)
複数の聴衆者が米子東の名前を挙げたにもかからず、銀賞上位
どころか銀賞下位の評価。
確かに審査員は(その専門分野における)審査員なりの見方がある
とは言え、聴衆者(聴衆者と言っても、指揮者や奏者、音楽家など
もちろん審査員経験者なども居ます)の印象とこれほどに乖離した
結果が存在してしまうことがおかしいと思いませんか。

自分は米子東の評価に対して、関係者でもなく思い入れがある
わけでもないので、いつもの聴き方からブレたりするとはちょっと
考えられないんです。
実際、全国大会では初出場・初金賞の次郎丸の金賞予想(しかも
1金)のように先入観のない評価を常に心がけているから余計に
今回のような点数が本当だとすると、いまいち不自然に感じるんです。
やはり鳥取県代表というだけで知らず知らずのうち低評価されている
ようなことが実際にありそうな気がしてます。

だから、自分は審査員の審査結果は絶対に鵜呑みにすることは
危険だと思っているんです。
だから、常に審査結果を多くの聴衆者の意見を踏まえて再点検は
必ずやっておいた方が良いと思っているからこそ書き込んでいる
のです。その意見に賛同者が複数人いれば、審査結果の精度に
ついて一定の見解というものが得られると思っているからです。
(あれは金賞・名演だったとか、金賞・駄演だったとか、銀賞・名演
だったとか、それなりの見解というものは自然と出来上がるものだと
思ってます。そんな見解が意味があるかどうかは別として。)

472:名無し行進曲
08/08/24 22:56:45 HCfHLEs5
アホがわめいてます

473:名無し行進曲
08/08/24 23:03:54 xMGTavmq
>>複数の聴衆者が米子東の名前を挙げたにもかからず、銀賞上位
>>どころか銀賞下位の評価。

複数の人が挙げたから何なの?関係ないだろアホか。

>>聴衆者と言っても、指揮者や奏者、音楽家など
>>もちろん審査員経験者なども居ます

んでお前はどんだけ凄いの?

474:名無し行進曲
08/08/24 23:06:15 BJ/4waWr
>>471
>いまいち不自然に感じるんです。

じゃあこんなとこ書き込んでないで審査員7人に抗議でもしてなw


>だから、常に審査結果を多くの聴衆者の意見を踏まえて再点検は
必ずやっておいた方が良いと思っている

何のための審査員だw
自分の評価と合わないからって審査員の仕事まで否定するなよアホw

475:名無し行進曲
08/08/24 23:07:09 GVt8bSIa
プロの審査員の中でも、全ての学校で全員の評価が同じになることはない。
審査結果なんて、ある意味審査員の平均みたいなもんだろ。
自分の予想が当たってたらなんかなるの?違ったら何なの?

昔県大会出たとき、ある審査員の講評に、
「あなたの学校はダントツで県一位だ。県落ちなんてありえない」
というようなことが書かれていたけど、その時は県落ちしたぞ。
ちなみに他の審査員は、自由曲はいいけど、課題曲もうちょいガンバ、
みたいなことが書いてあった。
どこに目をつけるかによって、評価なんていくらでも変わる。

プロでもそんなもんだ。

476:名無し行進曲
08/08/24 23:09:12 KqZFYyp3
>>470
ミスの少ない(減点の少ない)完成度の高い演奏が、
通常コンクールでは高評価になっています。
その上で、さらに魅せる(感銘度の高い、感動的な)演奏
であれば、表現力の点数にも影響を与えるでしょう。

つまり、金賞・代表というレベルは、通常はこの両方を
満たしている場合が多いです。
少なくとも、前者(減点の少ない演奏)を満たしている場合が
ほとんどです。

この観点において、今回でいえば、学芸館、山陽はなるほど
という印象を持つのですが、北陵については前者ではなく
強いてあげれば魅せる演奏(後者)の方だったわけで
本来の評価軸から考えると違和感があるわけです。
(個人的にはその魅せる演奏もちょっとわざとらしい表現で
評価が分かれると思ってましたが。。。今回の審査員には
受け入れられたのでしょうね。)



477:名無し行進曲
08/08/24 23:13:37 z2L4W70x
米子東の演奏がこんなに話題になって褒められてるのは
鳥取にとって喜ばしいことじゃありませんか!

478:名無し行進曲
08/08/24 23:19:34 L+YSpQ8c
審査員が変わったら代表もかわるかもしれないけど、学芸館と山陽はかわらないだろ
というか北陵よりも十分、学芸館のが魅せる演奏だったろと思うのは俺だけ?

479:名無し行進曲
08/08/24 23:22:31 Vm/MjxtO
どうでもいい話ですが「聴衆者」って気持ち悪い日本語ですね。

480:名無し行進曲
08/08/24 23:23:11 luhDltPW
修道よかったよね
きいてて代表だと思った。

大社金だと思ってた。


481:名無し行進曲
08/08/24 23:26:55 ya6IY8QO
>>471
まぐれだったんだよ。
実際、外しまくってる時もあるじゃねぇか。
人間当たり外れがあるって。

自分を過信しすぎなんだよ。
もっとしっかり聴くように精進しなさい。

482:名無し行進曲
08/08/24 23:30:33 xMGTavmq
>>ミスの少ない(減点の少ない)完成度の高い演奏が、
>>通常コンクールでは高評価になっています。
>>その上で、さらに魅せる(感銘度の高い、感動的な)演奏
>>であれば、表現力の点数にも影響を与えるでしょう。

こんな風に思ってる奴が審査員に対して偉そうに言ってんのが理解できん。

483:名無し行進曲
08/08/24 23:35:11 41Y5nWDE
とりあえずさ。
審査員ひとりひとり見てるところは違って、だからそれぞれ点数は違う。
納得いかない人もいるよ?
でも当然こんなとこで批評してるやつよりは音楽勉強してるわけでしょ?
だから音楽で生きてるんでしょ?音楽で生きるなんてもとからの才能におれらなんかとは比べものにならないくらいの努力をしてると思わない?

たしかにいろいろ考える結果ではあるけど、確実に自分より音楽を分かってる人に対する態度じゃないのが飛び交うよね。自分より努力してきた人に言えることじゃないよね。

484:名無し行進曲
08/08/24 23:37:09 KqZFYyp3
>>481
今回の岡山大会でも審査発表前に学芸館を一番始めに絶賛したのは
俺だったんだけどね。特に課題曲2など。結局1位抜けだったらしい。
中国支部大会では、実力をそのまま出して代表決定で、これも予想通り。

ちなみにまぐれで初出場・少人数の次郎丸の金(1金)や、御三家出場
だった職場の部門で御三家以外の金予想などを明言通り的中させる
ことは困難だと思うが。



485:名無し行進曲
08/08/24 23:44:44 xMGTavmq
>>484
その年の職場は聴いてないからシラン。
05中学は生で聴いたが、次郎丸の一金なんて当てても全然凄くない。春風なんてダントツ演奏だったんだから。

486:名無し行進曲
08/08/24 23:47:15 KqZFYyp3
>>477
ライブ録音CDを購入していたから、今聴き始めてみたけど、
やはりまじで上手いよ、この米子東の演奏。

課題曲3は冒頭部から緊張感も十分にあり、結構他校は冒頭からミスも
多かったけど、最後までミスらしいミスは一切なく、最後まで緊張感を
持続し、サウンドやハーモニーも本当にしっかりととしている。
ユニゾンなどピッチの乱れがないから、聴いていてかなり引き込まれる。
正直、俺は中国大会で聴いた課題曲3の中では米子東の演奏が一番
好感が持てた。

自由曲もまずサウンドがしっかりしているのでとても安定感があり、
聴かせ所のハーモニーも美しく聴かせてくれる。フィナーレに向けての
盛り上げも十分である。
自由曲はミスらしいミスはまったくと言っていいほどない(というか俺は
気づかない)

これだけの演奏をして、一歩間違えば銅賞って、まじであり得ないよ。
審査結果は銀賞最下位でも、俺の中では銀賞・名演と言っていいと思う。

>>426
嘘と思うなら、本当に聴いてみて欲しい。
まじで、あらためて購入しておいて本当に良かったと思った。



487:名無し行進曲
08/08/24 23:49:43 BJ/4waWr
>>484
>今回の岡山大会でも審査発表前に学芸館を一番始めに絶賛したのは
俺だったんだけどね。

うん、それで?
一番始めに書き込んだらすごいの?2ちゃんにw

488:486
08/08/24 23:51:44 KqZFYyp3
ちなみに、「ミスらしいミスはない」と書いたけど、スコアを見ていた
わけではないので、聴いていて気づくようなミスはないという意味ね。



489:名無し行進曲
08/08/24 23:52:06 oZgdkCeF
嫌われ者の術中にはまる人々、そしてかわいそうな米子東

490:名無し行進曲
08/08/24 23:58:29 BJ/4waWr
>>489
面白い池沼がいたからいじってやってたんだよw

余談だが俺の感想は修道ざまぁwww
だとおもた
中高二足の草鞋で全国行けるほど甘くねえよ

491:名無し行進曲
08/08/25 00:01:38 FbhYZrHB
>>484
>審査発表前に学芸館を一番始めに絶賛したのは

みんな友達同士であーだこーだ言い合ってる中で、友達のいないお前が携帯使って
一番乗りでシコシコと自分の評価書き込むなんてことしてただけだろ?
誰も聞いてないのに、何でそんな気持ち悪い行為を自慢げに話してるのよw

492:名無し行進曲
08/08/25 00:08:17 8UPYowau
>>491
俺が書く前に「学芸館は印象に残らず」みたいな書き込みを見たから、
えっ?と思ってあえて釘を刺すつもりで書き込んだまでだよ。
本当はあまり書き込むつもりなんてなかったんだけどね。



493:名無し行進曲
08/08/25 00:14:24 8UPYowau
>>486
別に凄くないかも知れないが、次郎丸を絶賛していたら金賞でも
当初は大したことないみたいな話だった。(TBTさんはちゃんと白眉の
演奏だったと言っていたから同意見の人も居たけど、しまいには
TBTさんの感想は当てにならんみたいな話になっていた。)

しかし、年明けに「すいそうがく」で点数が明らかになって1金だった
ことが判明し、それ以降は次郎丸の春風・元禄を名演として誰もが
認めるようになったんだよ。



494:名無し行進曲
08/08/25 00:14:39 Dua1/LUI
んなことより
小編成はどうだった??

495:名無し行進曲
08/08/25 00:15:32 FbhYZrHB
>>492
いくら言い訳したって気持ち悪い状況には変わりないんですがw

496:名無し行進曲
08/08/25 00:21:11 IBr765h8
>>ちなみに、「ミスらしいミスはない」と書いたけど、スコアを見ていた
>>わけではないので、聴いていて気づくようなミスはないという意味ね。

>>ちなみに、「ミスらしいミスはない」と書いたけど、スコアを見ていた
>>わけではないので、聴いていて気づくようなミスはないという意味ね。

>>ちなみに、「ミスらしいミスはない」と書いたけど、スコアを見ていた
>>わけではないので、聴いていて気づくようなミスはないという意味ね。

>>ちなみに、「ミスらしいミスはない」と書いたけど、スコアを見ていた
>>わけではないので、聴いていて気づくようなミスはないという意味ね。

497:名無し行進曲
08/08/25 00:29:03 8UPYowau
>>483
俺は素直に、483氏のコメントは納得できる内容だと思う。
確かに音楽という道において、審査員の方々よりも努力を続けているかと
言われたらそんなことはないかも知れないね。
だから、素直に審査員の結果を真摯に受け留めるべきというのも理解は
できます。

しかし、いくら審査員と言っても、コンクール等大会で聴いている回数は
決して負けてないだろうし、聴く側の立場として耳を鍛えるための努力も
勝るとも劣らないことだってあるでしょう。
だから、審査員が出した結果はコンクールの結果として受け留めるけど、
別にその結果と違う意見(時に異なるために批判的にもなるでしょう)や
評価を言い合っても別にいいでしょうと思うんです。
そこに、実は真の評価に近いものがあったりするかも知れないし。

例えば、磐城の交響曲だって、全国金賞最下位の審査結果だったけど、
あの年の名演として語り継がれることはあるわけで、そいうことは鵜呑み
にした審査結果からは見出すことの出来ない(多くの人たちが語る)真実
や評価・見解によって自然と生まれるものだと思うんですよ。



498:名無し行進曲
08/08/25 00:31:31 owMuLCxn
>>493
それは多分この辺に当て嵌まりますね。

4:主観で決め付ける
11:レッテル貼りをする

499:名無し行進曲
08/08/25 00:31:51 95zJSaFi
>>484
外しまくってることは度外視してますなぁ。
あなたもまだまだ聴きこめてないってことだよ。
嫌われ者は、個人的嗜好に走りすぎなんだよ。

たまたま審査員と合致した時は有頂天になり、
たまたま審査員と食い違った時は感情的に罵倒とか、
人格が疑われるよ。

ちゃんと「自分が偏ってる」ことを自覚すべし。

500:しょーはは
08/08/25 00:39:57 6EIeq9pq
各学校とも、それぞれの課題をJudgepaperでだされていると思います。
ここでみなさんが語られていることが当たっている部分もあるでしょうし、外れていることもあるかと思います。
金賞でありながら代表になれなかった学校にはやはりそれなりに理由があるのだと思います。

出雲
自由曲=県大会よりかなりまとめてきたな感がありましたが、表現するところまでは時間がなかったのかなと…もったいないです。あと少しという感じでした。


明誠
自由曲=少し走りすぎなのか、Parがついていけないところがあり、こちらまでつい力をいれて聞いてました。低音の安定感があり、よかったと思います。


江の川
低音が聞こえない代わりに、高音がキツイ音で聞こえてくるので、バランスの悪さを感じました。
Fluteのソロ、よかったですね。聴き入ってしまいました。


鈴峯
金管が少し大き過ぎたかなと思わせるところがあり、少し残念でした。個人的に楽しみにしていたので、来年を待ちます。


修道
Parがですぎで、他を消してしまった課題曲が残念です。Saxのソロきれいでした。

どの学校もがんばってきた結果だときちんと前向きにとらえて、今後の練習に生かしていけたら1番よいのではないでしょうか。


501:名無し行進曲
08/08/25 00:41:09 uSXHSh3C
まだちゃんと読んでないんだけど、ログの雰囲気を見る限り、
嫌われ者がきてますか?(;´Д`)

502:名無し行進曲
08/08/25 00:41:28 8UPYowau
>>499
偏っているのは審査員を含めて、人間である以上みな一緒(全員)。
それは納得済み。

その上で、審査員や聴衆者等の総和によって一定の評価(コンクール
の審査結果とは別に)が生まれるわけでしょ。

複数の聴衆者が各団体を不等号で順位付けをして書いていたよね。
ほとんどの人が北陵は、金賞でも下位の位置になっていたよね。
あれをどう説明するのか気になるところ。

北陵の代表文句無し(つまり確実に3位以内)と思った人は、北陵の
一体どこを評価したのか知りたいね。H田ワールド全開とかじゃなくてさ。
コンクールという観点でね。俺には今のところ、理解不能。



503:名無し行進曲
08/08/25 00:44:50 268LGwVm
理解できないやつがいてあたりまえだろ おれのなかではよかったが。

504:名無し行進曲
08/08/25 00:45:51 owMuLCxn
>>497
正しいこと言ってそうで所々間違ってるのが、また笑いを誘いますねw
コン厨歴数年のにわか素人審査員が、よくそんな大言を吐けるもんです。

505:名無し行進曲
08/08/25 00:49:32 IBr765h8
>>偏っているのは審査員を含めて、人間である以上みな一緒(全員)。
>>それは納得済み。

納得してたらお前のようなキチガイレスはしません。ありがとうございました。

506:名無し行進曲
08/08/25 00:49:45 oX0jXrZH
結局は島根の学校が代表1、金2、銀1という他県と比較してよい評価で
自分の出身地の米子東を含む鳥取勢が振るわない(出身の米子東はぎりぎり銀)
結果が気に食わないだけだろ。だから例年なら出雲を非難するところが
代表の北陵の非難になっているわけだ。今大会ではほとんど出雲をたたいていないしね。
正直に鳥取贔屓ですと言えばまだ可愛げがあるけどね。

507:名無し行進曲
08/08/25 00:50:48 owMuLCxn
>>501
ご明察です。

>>502
何故またそんな自己矛盾を。
話をループさせたいのですか?

508:名無し行進曲
08/08/25 00:54:31 268LGwVm
あーあ

509:名無し行進曲
08/08/25 00:55:21 95zJSaFi
>>502
審査員の評価と、聴衆の評価は別物でしょう。
なぜ同じでなければならないのかな。

都合よく審査員と合致した時は有頂天になり、
たまたま審査員と食い違った時は感情的に罵倒とか、
人格が疑われるよ。

あなたの判断基準は偏ってる。それは人間として当たり前のこと。
それをちゃんと自覚すべき。

510:名無し行進曲
08/08/25 01:00:20 5JEDw8eN
>>501
Parが来てますよ

511:名無し行進曲
08/08/25 01:03:17 8UPYowau
>>506
勝手に鳥取を出身地にするな。鳥取県に大して大迷惑な話。

それと出雲の変わりに北陵非難みたいに言われるのも心外。
俺は今回の中国大会で素直に聴いた上での評価と審査結果との乖離
について言っているのであって、それが出雲だろうが、北陵であろうが、
米子東であろうが、まったく関係ない。

俺は今回もし出雲が代表だったら、(個人的には)素直に納得していたよ。
というか、俺は今回代表発表の時に「出雲・・・・」と来て、とうとう出雲が
きてくれたけど、今回なら修道、江の川、出雲、明誠、鈴峰など混戦と
思っていてまあ納得かなと思っていたから、「出雲○○」って言われて
まじであれ?っていう状態だった。
まわりも、まじで「えーーーーーー」という大きな声が聞えてきて、
大人気ないけど、思わずその声に納得だった。アホといわれようが、
そう感じたんだから仕方ない。人間だもの。



512:名無し行進曲
08/08/25 01:05:51 8UPYowau
>>509
>審査員の評価と、聴衆の評価は別物でしょう。
>なぜ同じでなければならないのかな。

別に一緒じゃなければならないなんて言ってないでしょ。
別に違っていようが、その意見や評価、見解等を言ってはいけないなんて
こともないでしょ。

あと聴衆者とは大きく異なった場合に、審査員はどこを評価したのかを
知りたいというだけのこと。ネームバリューではなくね。



513:名無し行進曲
08/08/25 01:13:24 IBr765h8
というかお前の出身山口県だろ。

514:名無し行進曲
08/08/25 01:13:55 oX0jXrZH
客席まで音が届いてこない鳥取県の団体と北陵を比べてあの評価は耳が悪いとしかいえない。
なぜそんなに耳が悪いかというと、鳥取県の中ではあれでうまい演奏だったからだよね。
いくらきれいにまとめたり、縦をあわせたりしても肝心の音があれでは勝負にならない。
ひどい材料でうまい料理ができますか?あなたも全国を何度も聞いているのならば
いい加減根本的なところに気づいたほうがいいよ。そして母校の後輩に教えてあげなさい。
ネームバリューとか言ってる場合じゃないでしょ。

515:名無し行進曲
08/08/25 01:18:37 95zJSaFi
>>512
なぜ審査員の評価を尊重しないのかな?

自分の感覚と違うというだけで、
審査や代表校を中傷するという行動が
ひんしゅくを買ってるんですよ。

あなたの考えが到らないところまで、
審査員は見てるのでは。
それぞれの専門家までいるのです。

審査員を絶対視しない、ということと
審査員を尊重するということを両立させることが大事。
あなたの言動は審査員に対しても代表校に対しても
失礼だとは思いませんか。

516:名無し行進曲
08/08/25 01:19:57 8UPYowau
>>514
>客席まで音が届いてこない鳥取県の団体と北陵を比べてあの評価は耳が悪いとしかいえない。

北陵関係者かなんだか知らないが、この一文だけで、
君の耳がひどく悪いことが実証されたね。

以降、読む価値なし。

まじで君がそう思っているとしたら恥ずかしい話。



517:名無し行進曲
08/08/25 01:20:04 IBr765h8
>>515
米子東に対しても失礼だという事がこの男にわかるはずがありません。

518:名無し行進曲
08/08/25 01:23:54 oX0jXrZH
>>嫌われ者
あららら、やっぱりそう思っていますか?
それは鳥取の考え方で…、多分今まで読む価値なしと思って聴く耳持たなかったんですね。
だから成長しないんですよ。謙虚に聞き入れる姿勢がないと伸びません。
楽器を吹くことから考え直さないと山陽の上位団体には太刀打ちできないですよ。
毎年銅を取って審査員非難しても仕方がないでしょ。

519:名無し行進曲
08/08/25 01:24:05 8UPYowau
>>515
だから、審査結果と違う意見や評価等を述べることが、
なんで中傷になるのでしょうか。

芸術(音楽)分野において、絶対なんてないでしょ。
違う意見や評価等を述べて何か悪いのでしょうか。

そして自分と違う意見や評価なら、どこが評価されたと
思うか等、別論を述べればいいだけではないですか。

それもしないで、一方的に審査結果だけを尊重しろ
みたいな話が、芸術分野においてどれだけつまらないことか
いい加減気づいたらどうですか。



520:名無し行進曲
08/08/25 01:27:24 8UPYowau
>>515
>審査員を絶対視しない、ということと
>審査員を尊重するということを両立させることが大事。

ここは同意。



521:名無し行進曲
08/08/25 01:28:03 owMuLCxn
>>516
詭弁の特徴
 4:主観で決め付ける
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
11:レッテル貼りをする
13:勝利宣言をする

そんな短文なのに当て嵌まるものが多すぎです。

522:名無し行進曲
08/08/25 01:28:22 oX0jXrZH
>>嫌われ者
あ、だけどお前のように間違った意見でも貫き通す強さはいいと思う。
実際夏のコンクールシーズンにおまいのめちゃくちゃな書き込みと
それに対する批判をどうかわすか楽しみだ。夏が来たって気がするよ。
去年も言ったかも知れんけれど指導者になってみ。鳥取城北とか育英とか
私立高校がいいかもな。ほんで心行くまで指導して中国で金とって見ろ。
それが自分が正しいことを証明する方法だと思うぞ。がんばれ

523:名無し行進曲
08/08/25 01:28:24 Zr5K6W+d
嫌われ者さん。あなたは一回耳鼻科と精神病院へ行くことをお勧めします。

524:名無し行進曲
08/08/25 01:30:13 95zJSaFi
>>517 それもそうだな(´・ω・`)

525:名無し行進曲
08/08/25 01:37:53 8UPYowau
修道のライブ録音CDも購入していて聴き始めたけど、
自由曲はやはりいいね。曲自体も好きだけど。
あの泣かせる旋律は見事。これも購入しておいて正解だった。
全国でもう一度聴きたかったな。



526:名無し行進曲
08/08/25 01:38:05 M7WHadeZ
嫌われ者さん
個人の意見や感想を書くのは勝手ですが審査員はネームバリューで決め付けているだの金賞グループだのあるかどうかも分からない根拠のないことを書くのはただの迷惑です
わかりますか?

527:名無し行進曲
08/08/25 01:38:22 BuIhDq3S
でも審査員もただの人間だから(笑)

好みもあれば偏りも多少はあるけど、それもふまえてコンクールだろ。


悔しかったみたいなんで意見ぐらいココ以外言う場所ないのだから、言わしてやれよw

528:名無し行進曲
08/08/25 01:38:55 owMuLCxn
>>519
あなたの今までの書き込みには、批評や評論の枠を越えたものがありましたよ。
訴えられたら負けるんじゃないですかね?

529:名無し行進曲
08/08/25 01:41:15 95zJSaFi
>>519 意見を述べるというレベルじゃないからです。
公平に見て、中傷とか罵倒のレベルですね。

>>406,407 では出来レース呼ばわり
>>408 では代表校を罵倒
>>418 ネームバリューしか理由が見つかりませんか
>>471 審査を鵜呑みするなと言いつつ、自分の感覚は鵜呑みにしろと。

あなたはコンクールでの熱演にケチつけてるんですよ。
そして自分の下した評価の方が絶対に正しいと感情的にわめいている。

>>520
あなたは審査員を尊重できていない、感情のままに罵倒してしまうのです。
あなたのような方はコンクールについて意見を述べるべきでない。
ちゃんと審査員を尊重し、代表校含め演奏した団体を尊重すべき。
引き合いにあなたに持ち上げられる団体にとっても迷惑です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch