長野の高校 パート7at SUISOU
長野の高校 パート7 - 暇つぶし2ch100:名無し行進曲
08/08/03 13:14:45 SpIu/55m
■金代表11校の課題曲■

【2】・長野西高等学校 10:00 鳥谷越浩子
【3】・松本深志高等学校 10:15 高橋雅大
【4】・小諸高等学校 10:30 細萱裕樹
【1】・屋代高等学校 13:15 町田真左志
【3】・上田高等学校 13:30 山岸 明
【1】・長野吉田高等学校 13:45 東方明弘
【4】・松本美須々ヶ丘高等学校 14:20 白木貴仁
【2】・豊科高等学校 14:35 武井淳一
【3】・長野高等学校 14:50 松井深之
【2】・塩尻志学館高等学校 15:05 小林晃明
【1】・松本蟻ヶ崎高等学校 15:20 深沢 厚

101:名無し行進曲
08/08/03 16:55:04 Oa6Im2tq
各課題曲のバランスとって金賞決めてるのかな ?

102:名無し行進曲
08/08/03 18:34:48 Bs+kvAlg
課題曲Ⅰの歩留まりの悪さが際だっているように思う。
東北信6校、中南信7校と多分地区大会の選曲団体は
一番多いと思うけど・・・

銀代表足しても県大会出場のⅠは各地区+1にしか
ならない・・・

103:名無し行進曲
08/08/03 19:51:43 6l7iOB6W

代表予想
長野、豊科、小諸、美須々

屋代は伝統校とはいえ
2004年に県大会で
銀賞だったことがあるしな

上田はさすがY岸氏 構成力は
素晴らしいがバンドの中に
居る個人が物足りない感じ

まぁ結局は当日の演奏で全て決まるから予想はあくまで予想だけどな

聞きに行こうとしている立場からすると全て聞いた後どこが
代表になるかわからないような
白熱した演奏を期待したい



104:名無し行進曲
08/08/03 22:19:36 kx6keOK4
サッカーみたいに
ホームとアウェーってあるのかしら?
豊科以外に松本1校というのは充分あり得る

105:名無し行進曲
08/08/03 23:48:38 n2WOL4FG
長野は自由曲がまだまだこれからって感じがしました・・・
もっと「海」を聞かせてください!

これからがとても楽しみです。頑張ってください^^

106:名無し行進曲
08/08/04 14:32:14 LPsr7OsY
「海」を聞かせる……地区大会はあっさりスマートな演奏だったじゃない?
なんだかM井先生は昨年の経験から聞かせる演奏より審査員に評価してもらえる演奏に
切り替えているような気がしたのだけど、考えすぎかな?
それとも東海大会で完成するように、現段階では曲の土台づくりに力を注いでいるのかな?

107:名無し行進曲
08/08/04 17:45:40 Ed8nc/M/
>>106
×審査員に評価してもらえる
○審査員に減点されない

かも

聴いてないからよくわからん

108:名無し行進曲
08/08/04 20:20:58 AgvHsuij
予想に豊科がはいってることが多いですが、豊科ってそんなに上手だったんですか??


109:名無し行進曲
08/08/04 21:37:22 OsUnxvpj
金代表を得点順に

【東北信】
長野96
小諸89
長野西86
上田85 吉田85
屋代84

【中南信】
豊科98
美須々92
蟻ヶ崎89
深志86
志学館80

110:名無し行進曲
08/08/05 00:10:47 w1z5PrXs
単純に点数で判断すれば
東海代表に美須々が入ってくる

111:名無し行進曲
08/08/05 08:36:08 f61llhLH
豊科
長野
ミスズ
蟻ヶ崎オア小諸か…

なにこれ

112:名無し行進曲
08/08/05 08:44:12 aDPdWhr5
全く意味のないことをするのは、やめましょうw

113:名無し行進曲
08/08/05 22:53:36 VxqovpnG
同じ日、同じホール、同じ審査員じゃないから比べるのは全く意味ないね。
しかも屋代あたりは地区大会とは見違える演奏する時あるしね。

当日はレポしたいんだけど、ドコモ規制でできなさそう。
au、Softbankの人、よろしくお願いします。

114:名無し行進曲
08/08/05 23:16:58 SLvAqnfe
全国大会って大阪?


115:名無し行進曲
08/08/05 23:20:23 BM2s6GPS
ふもんかん=東京

116:名無し行進曲
08/08/06 01:00:04 AbTpQ8dp
>>113
そう!
誰かも書いてたけどコンクールなんだから基本は生演奏の一発勝負
常識的に小諸は来るとか、長野・豊科とあと何処か2校とか言ってるやつ
妙に日和っちまって大ドンデンの怖さ知らなさ過ぎだろw

117:名無し行進曲
08/08/07 01:13:30 C41MbZE7
別に2chなんだから予想して遊んだっていいじゃねえかよ。
当日の演奏しだいなんてみんなわかってるよ、そんなの。
幅のねえ奴は世間に相手にされねえぞ。

118:名無し行進曲
08/08/07 02:55:36 4BLe/GtE
>>116
日和るとか大ドンデンとか関係者については言えるかもだが
ヤジウマには関係ねぇーー

119:名無し行進曲
08/08/07 20:45:58 +eZD8wnj
>>102
ブライアンは地雷になってそうですね。
下手くそに聞こえるうえに、トランペットはじめ金管が死亡するという・・・

120:名無し行進曲
08/08/07 22:14:31 8sitd0wS
■金代表11校■
【2】・長野西高等学校 10:00 鳥谷越浩子
【3】・松本深志高等学校 10:15 高橋雅大
【4】・小諸高等学校 10:30 細萱裕樹
【1】・屋代高等学校 13:15 町田真左志
【3】・上田高等学校 13:30 山岸 明
【1】・長野吉田高等学校 13:45 東方明弘
【4】・松本美須々ヶ丘高等学校 14:20 白木貴仁
【2】・豊科高等学校 14:35 武井淳一
【3】・長野高等学校 14:50 松井深之
【2】・塩尻志学館高等学校 15:05 小林晃明
【1】・松本蟻ヶ崎高等学校 15:20 深沢 厚

課題曲1:ブライアンの休日(内藤淳一) 第18回朝日作品賞
課題曲2:マーチ「晴天の風」(糸谷 良)
課題曲3:セリオーソ(浦田健次郎)
課題曲4:天馬の道~吹奏楽のために(片岡寛晶)

121:名無し行進曲
08/08/08 06:26:51 clumJzfI
県大会の開場時間わかる方いますか?

122:名無し行進曲
08/08/08 10:30:32 3pvNWfl8
■金代表11校■
・長野西高等学校 10:00 鳥谷越浩子
  【2】 竹取物語より 【三善 晃】(天野正道)
・松本深志高等学校 10:15 高橋雅大
  【3】 バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り 【M.ファリャ】(保科 洋)
・小諸高等学校 10:30 細萱裕樹
  【4】 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 【Z.コダーイ】(森田一浩)
・屋代高等学校 13:15 町田真左志
  【1】 交響曲第2番 第4楽章 【A.ボロディン】(町田真左志)
・上田高等学校 13:30 山岸 明
  【3】 楽劇「サロメ」より 7枚のヴェールの踊り 【R.シュトラウス】(近藤久敦)
・長野吉田高等学校 13:45 東方明弘
  【1】 ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ 【高 昌帥】
・松本美須々ヶ丘高等学校 14:20 白木貴仁
  【4】 スキタイ組曲「アラとロリー」より 1、2、 【S.プロコフィエフ】(鈴木英史)
・豊科高等学校 14:35 武井淳一
  【2】 「スペイン狂詩曲」より  1.夜の前奏曲 4.祭 【M.ラヴェル】(森田一浩)
・長野高等学校 14:50 松井深之
  【3】 3つの交響的素描「海」より 第3楽章 風と海との対話 【C.ドビュッシー】(八田秦一)
・塩尻志学館高等学校 15:05 小林晃明
  【2】 ラザロの復活 【樽屋雅徳】
・松本蟻ヶ崎高等学校 15:20 深沢 厚
  【1】 「ガランタ舞曲」より レント、アレグロ、 【Z.コダーイ】(森田一浩)

課題曲【1】 ブライアンの休日(内藤淳一) 第18回朝日作品賞
課題曲【2】 マーチ「晴天の風」(糸谷 良)
課題曲【3】 セリオーソ(浦田健次郎)
課題曲【4】 天馬の道~吹奏楽のために(片岡寛晶)

123:名無し行進曲
08/08/08 11:27:35 jZmW7B3X
毎年現地レポしてましたが、今年はdocomoの規制でできないので、
auやソフトバンクの人、よろしくおながいします。
聞きに行けない人ごめんなさい。帰宅してからPCより感想書く予定です。

124:名無し行進曲
08/08/08 12:02:38 EsyKHZDP
>>123
ドコモは書き込み規制なんですね?残念です。

…でしたら携帯アプリの2ch専用ブラウザ「iMona」を使ってみたらいかがでしょうか?これはアプリを通して2chを閲覧したり、書き込みしたりできます。

まあそれ自体も規制されていたら元も子もないですけど…w


125:名無し行進曲
08/08/09 16:01:14 koWiyVsY
今日のB編成の県大会を聴きに行って、レポートしてくれる神はいませんか?


126:名無し行進曲
08/08/09 17:42:33 Kzddxhuw
連盟のHPにもう結果が出ている!

127:名無し行進曲
08/08/09 18:58:32 /wzJ5zdD
明日は湧いて出るであろう俄か評論家の皆さんに期待だな

128:名無し行進曲
08/08/09 19:34:48 /8p7MW+6
文大落ちちゃったか、、、。
でも銀って。そんなに悪かったのか。

藤森晶音楽賞って何さ。
そんなものに権威付けしてどうすんの?

129:名無し行進曲
08/08/09 20:11:27 IjheIkf9
松南が7人で東海らしいですが、すごいですね!
どなたか他の東海出場校も含め、感想ありましたらお願いします。
聴きに行けなかったもので…

130:名無し行進曲
08/08/09 21:48:09 fC6OY2D+
7人で東海? 凄いな

131:名無し行進曲
08/08/09 23:22:44 9in6LPCI
>>128
藤森章音楽賞に俺は寒気がした。
連盟も考えたほうがいい!
あの人、あちこちの学校に出向いてレッスンつけてるみたいだけど
関西のM谷さんみたいなカリスマ性はないし・・・。
ある意味「過去の遺物」・・・。今年だけにしといてくれ!!!


132:名無し行進曲
08/08/09 23:28:04 1iSUAcCA
松南の7人の楽器編成は?

133:名無し行進曲
08/08/09 23:33:29 EoNK44br
aaa

134:名無し行進曲
08/08/09 23:35:08 QK93vqYk
>>132
Fl,A.Sax,B.Cl
Trp,Hrn,Tub,Perc
金管が片手間で打楽器やってた
木管うろ覚え…間違ってたらゴメン

135:名無し行進曲
08/08/10 00:09:19 pN+lLvkR
松南みたいに徳俵に足が掛かった連中の底力は凄いね
今日の期待校も慢心があるとどうなるか分からないな

136:名無し行進曲
08/08/10 00:54:32 y1K9DPZs
>>134 ありがとう。その編成で八木澤作品を演奏したんですね。すごいね!聴きたかったな!

137:名無し行進曲
08/08/10 07:23:50 SWJbyWn1
>129
目をつぶって聴いてると本当に7名で演奏してるとは思えない
凄い演奏だった。一人一人の音色など際立っていて高校生とは
思えない実力の奏者たちだと思って聴いていた。かなり指導の
手が入っているというか個人レッスンを受けているという印象を
持ったがそれ以上にあれだけ集中して曲を作り上げる力に感動
した。納得の東海出場だ。東海出場校だけ収録したDVD売られて
いるようなので注文しようか迷ってる。
ところでF森賞だがどんな経緯で決まったか知らないが個人名を
冠する賞をあのような形で授与するなんて睡蓮の役員会のレベルが
疑われる。まぁ役員のほとんどがKさま関係者なんだろうけど
お手盛りで老醜をさらけだしてるとしか言いようが無い。
我が家の嫁に話したら(睡蓮とはなんの関係もない一般ピープル)
爆笑して笑い転げてたよ。

138:名無し行進曲
08/08/10 10:28:29 jzYFaPJ/
今日もレポート、速報おながいします!

139:名無し行進曲
08/08/10 11:59:08 5sh17aC9
現地レポ要員はいないのか・・・ orz

140:名無し行進曲
08/08/10 12:06:39 h1cxxaDz
午前7校
長野西は地区とあまりかわらず、深志は若干クリアになって良くなった。
長野東は粗くなったのでは?
小諸は課題曲が丁寧になったけど、代表確実という演奏とは言えないと思う。

141:名無し行進曲
08/08/10 12:57:07 zj64tL7q
長野県の代表校分かったら教えてください

142:名無し行進曲
08/08/10 14:10:10 h1cxxaDz
やはり上田のレベルアップ来た。課題曲見違えるくらい奥深い演奏に変化。サロメはまだ進化の余地あり。
屋代より小諸、吉田を推したい。
残りミスズ、豊科、長野、蟻。果たしてどうなりますか。

143:名無し行進曲
08/08/10 14:29:11 jzYFaPJ/
会場の皆さん乙です(^O^)
またよろしくお願いします。

144:名無し行進曲
08/08/10 15:15:22 yx3Shxs+
豊科は自由曲県大会に間に合わなかったの?
今年厳しい気がしたんだけどどうなるかな

145:名無し行進曲
08/08/10 15:36:59 py6Myj33
>>144
いや、さっき豊科聴いたけど俺は良かったと思うよ

屋代~長野まで6校聴いて帰ってきた。
後で時間あったら感想書くけど長野は鉄板だね

146:名無し行進曲
08/08/10 16:03:32 jJExHl7h
さて、演奏は全校終わった頃だな―

147:名無し行進曲
08/08/10 16:17:35 nh53o+4y
2ちゃんのドコモ書き込み規制は、速報(神)にも影響してるのか、
このままだと今年の東海は「速報屋」さんとか出ないのかな?

148:名無し行進曲
08/08/10 16:37:09 h1cxxaDz
C編成含め全て終わりました。閉会式は50分予定なので遅くとも17時半には結果書けると思います。
長野以外はわかりません。豊科は実力(技術や音色)は素晴らしいのだけど、何故か鉄板と言えない演奏しますねー。

149:名無し行進曲
08/08/10 17:18:22 h1cxxaDz
代表
長野
豊科
上田
吉田

150:名無し行進曲
08/08/10 17:30:27 h1cxxaDz
カマキリ賞(一位)
上田

金代表
上田99
長野98
吉田95
豊科93(4票)


美須93(3票)
小諸91
屋代87
蟻83

151:名無し行進曲
08/08/10 17:30:57 yx3Shxs+
上田
長野
吉田
豊科
県代表

152:名無し行進曲
08/08/10 17:31:10 h1cxxaDz

深志80

153:名無し行進曲
08/08/10 17:34:57 h1cxxaDz

長野西73
長野東65
須坂65
向陽63
県陵73
赤穂71
弥生69
志学75
岩村田73

154:名無し行進曲
08/08/10 17:47:25 gl9qkgy7
きゃーーーー
上田が確変

155:名無し行進曲
08/08/10 17:50:54 264Oe0Sf
吉田・・・・・・・

そんなに今回良かったのか

156:名無し行進曲
08/08/10 17:59:04 nh53o+4y
>>149->>153乙です。
で、睡蓮のサイトを見たらもう載ってます。(すご)
代表はみんな「おめでとう」ですが、特に吉田!おめでとう!!

長野市から2代表、上田(市)が得点1位、屋代が落選、長野市2つ目が3位
中信が4,5位・・・・って中学のマンマだ。

月末の県文に「長野旋風!」を。

157:名無し行進曲
08/08/10 18:09:52 d+6f0F6E
長野県大会の収録業者ってどこですか?

158:名無し行進曲
08/08/10 18:40:18 jzYFaPJ/
長野高校はカマキリ音楽賞をもらうことを避けたか?w

159:名無し行進曲
08/08/10 18:43:32 pCPHFZhe
よしだ、、、、

またあの指揮者の尻振りダンス見なきゃならんのか、、、

160:名無し行進曲
08/08/10 18:49:16 EnWPFiiX
>>159
喜べないなら書き込みすな

161:名無し行進曲
08/08/10 18:49:32 scV2pJmA
感想お願いします

162:名無し行進曲
08/08/10 19:35:47 11dg7jc8
屋代は中学 高校揃って県落ちですね

163:名無し行進曲
08/08/10 19:43:32 aJeVGn8S
Tを馬鹿にすんなよ(^o^)/

164:145
08/08/10 20:32:17 bA4NHHcY
>>161
表彰前に書いたメモそのまま転載します。
的確な表現はできないので、参考程度にしてください

屋代:
課題曲も自由曲も選曲がなぜか地味で、せっかくの技量が生かせなかった感じ。もったいない…
自由曲自体はステキなんだけど、コンクール向きじゃないっつーか
自分は素人だから詳しいことは知らないけど、華がなくて評価につながりにくい気がした。

上田:
長野に迫る勢いで、代表になってもおかしくない完成度。ていうかあの演奏は
東海大会のお客に聴かせなきゃ損!Y岸先生の指導力の高さに改めて感服した。

吉田:
T方先生、何年かぶりに見たけど頑張ってる。自由曲もイキイキしていて良かった。
先生の若さとバンドの雰囲気が合って(いるような気がし)て好印象。

ミスズは客観的に書けなかったので割愛(すいません一応関係者です)

豊科:
中南信トップ通過だけあって上手かった…けど東海に行けるかどうかは微妙だな~。

長野:
立ち見で後ろの通路がいっぱいの大盛況、期待以上に素晴らしい演奏。
M井先生が昔よりかっこよくなっててビックリ。

以上です。他の方も感想お願いします

165:名無し行進曲
08/08/10 20:38:49 uhdxSvH2
上田1位にはびっくり!

166:名無し行進曲
08/08/10 20:53:38 gFLcnODQ
C編成の順位ってわかりますか?

167:名無し行進曲
08/08/10 21:24:00 /dCpL05n
ミスズ、2年連続次点とか可哀相…。

168:名無し行進曲
08/08/10 21:28:48 oZhDM00b
>>167
北海道の遠軽高校は確か、支部9年連続ダメ金の中で次点が4年か5年ぐらい続いたな。
九州の嘉穂高校も支部大会で代表次点が3年連続。
あまり無いようで、実はよくあることなんだな。

169:名無し行進曲
08/08/10 21:45:20 gl9qkgy7
やっぱり長野はY先生とM先生なんですね・・・

170:名無し行進曲
08/08/10 22:10:22 lChPWj2a
misuzu>>>>toyosina 。後者のあの歯切れの悪さは…なに?。自由曲崩壊寸前。




171:名無し行進曲
08/08/10 22:16:53 HRShuNvU
俄か評論家が通りますよ。

上田はすごかった。地区大会のとき課題曲の冒頭の金管ミュートの不協和音が全然ダメで、
その後も何となく技術不足が露呈していたのに、たった2週間でこんなに変わるなんて。
Y岸先生は曲の見せ場というか聞かせ場がはっきりしているので、聞いていて面白い。
課題曲Ⅲがこんなに魅力的だなんて感動した。サロメは強気なオーボエが逆に心地よく、
もともと木管は安定していたが、今日の金管も出るべきところはしっかり出ていて良かったと思う。

長野はバンドの持つオーラが別格。音楽の流れとしてはほとんど穴が無い演奏だった。
が、逆に無難な演奏過ぎて面白みという点では上田に引けを取った感じだった。
このまま無味乾燥な感じで行くのか、それとも東海大会に向けてメリハリをつけていくのか興味深々。
全国目指して頑張ってください。

172:名無し行進曲
08/08/10 22:19:55 lOLokh+8
>>170

確かに豊科は祭りの中間弱奏部から終結にかけてあまり吹けてはいませんでしたね。そこは私も同意です。

しかし全体を通して聞いた感じだと、やはり豊科が一枚上だと思います。(特にtutti時のサウンドや技術)

逆にミスズが代表になっていたとしてもミスズは伸び悩んでしまうかもしれませんね。聞いていて、そんな印象を受けました。

豊科はまた東海金賞以上目指して頑張って下さい。個人的には好きなバンドなので期待しています。(一応書いておきますが、関係者ではないです。)

173:名無し行進曲
08/08/10 22:23:16 +UL+vKk1
県大会に出た全校の感想を聞かせていただいたらうれしいです

174:名無し行進曲
08/08/10 22:26:16 HRShuNvU
長野吉田はとても抑制の効いたブライアンが評価高かったのでは?
ただ、もう少しTpが鳴ったほうが個人的好みではあった。
自由曲も実に見事にコントロールされていたけど、吉田に足りないのは立体感のあるサウンドかな…と思う。

豊科はサウンドが素晴らしい。技術もある。なのに合奏体となるとなぜか音楽の流れが悪い。
絵画に例えるとパーツパーツはしっかりしているモザイク画のような感じか。
音の処理がいちいち短いのでブツ切れ気味で、
特にスペインのイングリッシュホルンからの中間部は支える伴奏群の音が短くて止まりそうだった。
それと、もっと艶やかさとアンニュイな感じが演出できればいいのにと思う。

175:名無し行進曲
08/08/10 22:45:07 Mu26OkB3
代表校の皆さん、がんばって下さい。

上田 課題曲、うまかった。ちょっと感動。  
   自由曲、良かったけど、艶っぽさがもっとあればいいなと思いました。

長野 課題曲、減点されない演奏。  
   自由曲、指揮者の要望に演奏者がどこまで応えられるか?

吉田 課題曲、そつなくまとめた。   
   自由曲、意思が感じられた好演。

豊科 課題曲、ここ数年同様、今年も綺麗にまとめた。  
   自由曲、田舎のラヴェル。

美須々ヶ丘 課題曲、まあまあ。  
      自由曲、いいと思ったんだが… 個人的にはこちらに1票。

176:名無し行進曲
08/08/10 22:57:50 K2i8+Iwh
豊科よりも美須々のほうが良かったと思ったのだか・・・。

結局、審査員がどう思うかで決まるんですね。

177:名無し行進曲
08/08/10 22:59:18 HRShuNvU
ミスズね。うん。
とにかくサウンドが骨太で、これはこのまま壊さないでほしいと思った。長野県にはなかなか無いサウンドだから。
また、全体傾向として他校が比較的鳴らしまくらない中で、ミスズがああいった演奏してくれるとスカッとする。
スキタイ組曲はあれじゃなきゃ。特にバストロにはしびれますた。
でも上で誰かが書いてたように、東海大会までは伸びしろが無かったような気がしないでもない。
なんだか中南信大会からカットがかなり変わっていたような。少し拍子抜けした部分も。

178:名無し行進曲
08/08/10 23:01:56 GP+0ODPQ
B編成の方を聞きに行った方いらっしゃったら感想お願いします。

179:名無し行進曲
08/08/10 23:07:35 4lMIHT8w
「海」をべったりやったら気持ち悪くない?

繊細なニュアンスを聞かせる曲だろ。

しかも個人技が問われるし、やっぱ難曲だよ。
吹奏楽のレパートリーで最も難しい曲の一つじゃない?

東海ではどんな演奏にしあげるのか

180:名無し行進曲
08/08/10 23:33:18 lChPWj2a
長野の演奏を無味乾燥などといえる輩は音楽にどれだけ造詣があるのか知りたいなあ。

181:名無し行進曲
08/08/10 23:37:27 0i7ftz8h
>>177
鈴木英史版スキタイって原調ですか?

182:名無し行進曲
08/08/11 07:53:53 u3ftEetK
まあでも今年の長野は例年に比べてうす味と言われればそんな印象はあるからね。
それがいいとも悪いとも言えないし、審査員から低評価を受けてるわけでもないし。
個人的にはもっともっと色彩感が出れば尚いいと思うけど。

183:名無し行進曲
08/08/11 08:33:31 1GzTqD3w
さあ、今日も会場からコンクールレポートよろしくお願いしますよ

184:名無し行進曲
08/08/11 10:52:36 9gNVKUPu
アンコンではいい結果を出している小諸高校が、
夏コンで県代表になれないなんて…

指揮者の力量不足を感じるのは私だけ?

185:名無し行進曲
08/08/11 10:55:51 06UkOeZh BE:680211937-2BP(100)
ミスズそんなに良かったか?
強引に鳴らそうとしている印象。
気迫はあったが・・・

186:名無し行進曲
08/08/11 14:53:30 HuOMQ7CW
とにかく上田の激変に驚いたのは俺だけだろうか。確か去年もそうだった気がする。
課題曲自由曲共に、違うバンドが違うアレンジを演奏しているような印象。特に金管+低音群がまったく化けた。
県大会前に合宿をやる学校も多いが上田もなのかな?ただ合宿の成果だけとは言い難い。強力なコーチでもいるのかね。

187:名無し行進曲
08/08/11 15:15:31 C+kKD0xL
K養氏じゃないの。

188:名無し行進曲
08/08/11 16:52:40 MVsW6sEc
エッ!?ドレドレ??   ウワァ!!コレハヒドイ糞スレだ゙!!
       ∧_∧∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
       ( ・∀・);・∀・) (・∀・; )・∀・ )ボクニモ見セテ
  (○) (   つ  U U )⊂   ⊂  ⊂ )
  ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__(_(_)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\||  VAIO  | ̄ ̄ ̄ ̄
            \,,|==========|

189:名無し行進曲
08/08/11 18:59:06 HuOMQ7CW
K養氏が合宿でつめたってこと?そんなことしてくれんの?

190:名無し行進曲
08/08/11 19:13:54 ZQW78cFj
長野は松井、山岸でもってるようなもん。
結局この2人がどこで指揮するかでしかない。

191:名無し行進曲
08/08/11 19:33:32 DiVFaFoZ
ドコモ規制解除ばんざい!

192:名無し行進曲
08/08/11 19:44:52 MeMT66nu
でしたら、ドコモの方の感想もおながいします

193:名無し行進曲
08/08/11 20:22:06 DiVFaFoZ
屋代は残念でしたね……。
去年の県大会の演奏(自由曲はバルトークだった)が今でも覚えてるくらい私にとって印象深くて、年甲斐もなく本当に感動したために、
今年もひそかにエールを送ってた団体でした。
それだけに、とても残念です。

今年は少し固い演奏だった気がしました。
去年のようなバンド全体でひとつの演奏を作り上げた感じではなく、一人一人が個人技術に酔ってたみたいな。
一体感があまりなかったですね……。
でも、本当に期待している学校なので来年を楽しみにしています!
頑張ってください。

194:名無し行進曲
08/08/11 20:42:03 mcBQNIUp
【長野西】 地区大会からほとんど進化していない印象でした。一番で緊張したためかあり得ない音ミスなどが多数あり、
       バランスも金管・打楽器>木管で勿体なかったです。
【深志】   課題曲は随分良くなって安定していました。自由曲もClなどクリアになってここ数年より響きも良くなった印象です。
【小諸】   地区大会より課題曲は整理された印象でした。でも少しモゴモゴした感じがありました。
        自由曲は全体的には上手なのですが、「うーん上手い」とうなるような演奏でなかったのは残念でした。
【長野東】 粗っぽくなり、音が開き、長野東らしくなかったです。地区大会から何かあったのかなあ。
【須坂】   全体として金管の音がもっと太くなればいいと思いました。歌心はこれでもかと満載でした。
【向陽】   課題曲はリズムか転び、マーチとしては致命傷に。自由曲はとにかく一生懸命な姿に好感を持ちました。
【県ヶ丘】 もう少しエッジを効かせた演奏が好みです。お腹を使って響くように練習したらもっと良くなると思いました。
【赤穂】   とにかくピッチやハーモニーがズレズレなのが残念でした。でも特に自由曲は元気いっぱいで高校生らしくて好きでした。
【弥生】   課題曲は消化不足でしたが、自由曲は暖かみのあるフォルテや時々素晴らしい響きが好印象でした。
        聞きながら、ああ、この曲安城学園なら生き生きと吹きそうだなと感じました。
【屋代】   全体的にガサガサしていて、クリアな音ではなかったです。アレンジのせいなのか、20年前のサウンドの印象でした。
        今年は屋代らしい地区大会からの猛追がなくて残念でした。実力はあると感じました。
【志学館】 昨年に比べてかなりバンドとしての力が上がったと思います。サウンドがずいぶん良くなったのではないですか?
       薄い部分、弱奏部分になると不安定になるのが残念でした。
【蟻ヶ崎】 もう少し音を前に出しても良かったのではないでしょうか。
       自由曲はドライブ感や民族色みたいなものがもっと演出できれば、代表にも絡めたかもしれません。
【岩村田】 まだまだ粗削りの印象でしたが、明るくて流れの良いマーチは好印象でした。これから伸びるバンドのような気がしました。

195:名無し行進曲
08/08/11 20:51:07 C+kKD0xL
>>189
ミスズ時代は、やっていたらしいです。

196:名無し行進曲
08/08/11 22:01:18 fTUYoB5C
         ∩___∩
            | ノ 凶授  ヽ       (   ) ワシの大好きな夏の全日本吹奏楽コンクールの季節がやってきたな。
           /  ●   ● |    (  )   ハア? 先生も普門館を目指したブラバンキッズだったのですかだと?
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  普門館など電車を使っていつでも行けるだろ。ワシが言っているのは地区大会だ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛  全国大会に出場するなどくだらん妄想に浸る馬鹿者どもの野望が木っ端微塵に打ち砕かれ、
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/    涙にくれる様などワシにとっては最高の悦楽だ。それに、全国に行けなくとも僕らはただ
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄  楽器が吹ければば幸福です、などというポエムな馬鹿者どもが銅賞を受賞して世間の冷笑を
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| / 買う様などワシには痛快でしかない。しかし、連中は幸福だ。己の若さゆえの過ちに、気が 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/        つくのが早くて済むからだ。
  /__________/ | |   それに引き替え貴様ら、特にピペドのざまはなんだ? しっかり反省して、便所掃除夫にでも転職して正業に就け。
  | |-------------------| |     わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!! ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ


197:名無し行進曲
08/08/11 22:02:20 AucyRa3t
赤穂の金管人口の多さは…

198:名無し行進曲
08/08/11 22:11:00 ZBY7X0YU
素朴な疑問。

「藤森章音楽賞」は同じ学校が連続受賞しても、あるいは、数校が交替するみたいに繰り返し受賞しても延々続けるのでしょうか。

現在の状況だと、2校で争う? ような気がしているのですが。

199:名無し行進曲
08/08/11 22:53:27 Mx1QJBWa
>>149
ピタリ賞

200:名無し行進曲
08/08/11 23:30:46 DrSkdhkx
>>199
そりゃそうでしょ。結果聞いてから書き込んでくれたんだから。
結果を速報して、その後張り出されていた得点を見に行って、書き込んだと。

ん!釣りですか?

201:名無し行進曲
08/08/11 23:32:29 X7QZ9GWZ
久しぶりに見た30代のキモおさ~んだが。

「藤森章音楽賞」だと?!
別に全国に出たわけでもないのによくもまぁ・・・。

普通はみっともなくてできないよね。


さすがカマ!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ

そこにシビれる!あこがれるゥ!



…いや、憧れはしないか。

202:名無し行進曲
08/08/11 23:37:05 X7QZ9GWZ
カマの思い出。


1990年の課題曲講習会、曲は「ランドスケイプ」。
そこで御大はおっしゃった。

「最近はコンクールの自由曲のために、自由曲を音楽を無視したスピードで演奏する
 団体が増えてるけどな、俺はあんなの絶対に認めないからな!」

長野のゴッドファーザーと呼ばれたカマ様にこう言われて、早めのテンポで演奏する団体は
殆どなかった。



…カマ様率いる長野吉田以外は。

多分、高校大編成最速だったと思う。

203:名無し行進曲
08/08/11 23:42:14 X7QZ9GWZ
誤解のないように追記するけど、当時の長野吉田の演奏は良かった。
(今の長野のレベルを知らないから、よかったとしか書けないけど)
一糸乱れぬClセクションが結構好きだった。


だがライバルの学校にプレッシャーかけたり、こういうつまらない駆け引きやったり、
派閥政治ごっこやったり、そういう面は全然好きになれない人だったな。

年をとっても変わらないようでちょっとワラタ。

204:名無し行進曲
08/08/12 00:37:46 G7hW4dcV
>>202・203
俺はあの人を否定するつもりはさらさら無いけど
まさかコンクールの「朝日新聞社賞」の代わりに
使ってもらいたくなかった、って言うか、そこまで
長野県の、それも今時の学生が知ってるか!っていうの~!
もうそろそろ引退して大人しくやってよ!
あと、更○中学校のF沢さんも・・・。
年寄り、元気良すぎぃ!!!

205:名無し行進曲
08/08/12 07:47:49 pFH7hVfF
まぁ昔っからああいう方なのでいまさら何を言ってもしょうがないけど
一般的な感覚から言うと「ご自分から賞の新設やら贈呈をお申し出になられて」も
睡蓮の役員会は「大変光栄で嬉しいお申し出をいただきましたがお気持ちのみを
充分に受け取らせていただいて」ご遠慮申し上げるってもんじゃぁないかなと
思うがな。朝日賞のように主催者が設営する賞なら誰も納得だけど。

206:名無し行進曲
08/08/12 08:16:37 feUPCSTR
まあ、そこには悪しき大人の事情があるってことで…。

>>186
上田の今年の激変は昨年の比じゃないくらい凄まじかったねー。
昨年は技術不足が露呈したままY岸先生の力で押し切ったという印象だったけど、
今年は合奏体としてだけでなく個人までレベルアップした感じでびっくりした。
練習方というか集中力が凄いんだろうか。

207:名無し行進曲
08/08/12 11:16:38 hlTaX8zE
高校の老害はF森だけじゃなく、F沢もいるからなあ。
中学のほうがずっとマシ

208:名無し行進曲
08/08/12 19:28:17 PgPyLyjB
東海のプログラム発表されたね

209:名無し行進曲
08/08/12 20:22:36 0Ff046qS
やっぱり、8割方指導者で決まるんだろうな。と思った。

210:名無し行進曲
08/08/12 20:30:43 vqjDf22C
K養氏が上田を引き上げたの?長野やミスズや豊科や小諸もいってるんでしょ?だとしたらK養氏じゃないんじゃない?

211:名無し行進曲
08/08/12 20:47:02 KKi7rz5E
>>209
指導者だけの問題ではないと思う。
その良い例が吉田だと思うが。

212:名無し行進曲
08/08/12 21:12:45 Ugu5dUpQ
いまどき外部講師にまったく依存していないとこなんてない。たくさんお金を使わなきゃ勝てない時代、というかレベルだね。

213:ナチス
08/08/12 22:43:19 dy9uuEwx
長野 空き地 ⇔ チャイナ泣き顔

URLリンク(love.45.kg)

星野仙一は三菱航空機製作所工場長の息子。

214:名無し行進曲
08/08/12 23:43:24 TD+TweRj
>>211

だからそれがあとの二割だろ。だいたい吉田がなぜ良い例なんだ?

215:名無し行進曲
08/08/13 07:58:39 FZuKcUR9
Y田は顧問と生徒の努力の結晶。でなければ、あのような張ったりではない音楽的なサウンドは生まれないと思う。

216:名無し行進曲
08/08/13 08:17:28 WAoDTU+W
>207
M井氏を当時の校長と結託してN高校に無理矢理押し込んだりY岸氏を坊主校長と結託して
U高校にひっぱった裏には必ずF沢氏が居るのだがこれは長野県の高校吹奏楽界にとっては
老害か実益か?でもこれってカネは絡まない(だろうけど)コネ口利きの世界だよな。

217:名無し行進曲
08/08/13 08:23:06 0/ZHVGeH
県代表の感想聞かせて下さい!

218:名無し行進曲
08/08/13 10:36:10 qJRQ8YaP
銀賞でも徐々にのしあがってきてる学校、初出場校、何年かぶりに県大会に出れた学校。
常連校以外の成長も、目を見張るものがあると思う。例え銀賞でも。下から数えた方が早くても。

すまん、空気読めてないな、俺。

219:名無し行進曲
08/08/13 10:38:02 hhkTnlvL
>>218
かまわないよ。いろんな話を聞かせてくれ。

220:名無し行進曲
08/08/13 18:04:55 9cW0dTrp
じゃあ県代表の豊科も指揮者がいいってことか?

221:名無し行進曲
08/08/14 09:40:56 sGDFdYVO
思ったこと。

美○○ヶ丘からU田に移ったY先生と去年、今年のU田の伸び。
結局指導者如何であることは勿論だが、こういう「上へ連れて行く指導者」
は絶対無名校には転任しないってこと。

U田は地元じゃ一番の進学校だし低迷期が長かったとはいえ、元々
吹奏楽の伝統校。

たまには「伝統校」じゃない学校へ赴任させて欲しい。

222:名無し行進曲
08/08/14 09:59:14 ppEqzbTH
>221
それは思ってみるものの現在の状況ではその可能性は低い。
なんだかんだ言っても結局は>216のような状況が陰で
動いていて本人がそういう転勤を望むか管理職(校長など)
の意向が反映するのかわからないが「部活人事」が行われて
いることは明白。県教委は否定するだろうけどね。
そろそろ在籍が長くなったY高校のM田氏の次の転勤がどうなるか・・
これだけ世間でコネ口利きが問題になっている中で次も「伝統校」
やら「実力校」に転勤となるのか??


223:名無し行進曲
08/08/14 10:44:26 +fDGbKD2
>>220 外部講師いっぱいらしい

224:名無し行進曲
08/08/14 11:19:59 sGDFdYVO
>>222

部活人事、か・・・。
つまんないよねえ。


しかし、Y高校のM田さん、昔は木管五重奏でアンコンに出てたり
したのだが偉くなられたものだ。



225:名無し行進曲
08/08/14 11:32:48 kTX+BdH/
M田さん 母校お戻り人事か?
そうなったら本当に出来レースだことwww
でも今年の結果でT方さんが結果出したから
顧問させてもらえるか微妙だ


226:名無し行進曲
08/08/14 11:34:45 y+oXJM7/
かの有名な元○電のK田とF沢にバンド全部つぶされてまった

227:名無し行進曲
08/08/14 12:43:10 Ek57D0HM
>>226
屋代のこと?どういう意味?K田が外部講師なの?

228:名無し行進曲
08/08/15 21:59:30 V0+K/bm8
>>226

私も知りたいです。

それにしても、もう少し底辺を底上げするような人事が望まれますよね。
東信はU田にY先生が来て、伝統復活は、それはそれで良いのですが、我が母校
も頑張って欲しい!(今年は久方振りにA編成で頑張ったようですが)

229:名無し行進曲
08/08/15 22:11:28 N2GzfnEQ
人事人事いうてもしゃあないねん。
事実あのお二人しか東海上位もしくは全国へ連れて行ける指導力はないんやから。
指導者の底上げがされんことには。


230:名無し行進曲
08/08/15 23:45:09 1GRoNTEZ
>>229
長野なんて田舎に2人も全国レベルの指導者がいれば上出来だよ。


ところで。
そのエセ関西弁は何?w

231:名無し行進曲
08/08/16 06:23:01 6SGtEjiv
>>230

今や長野は田舎とは言えんと思うけどな。


232:名無し行進曲
08/08/16 09:23:24 5J0ILXHp
田舎ってのは褒め過ぎだろ
長野はド田舎ってのが正解

233:名無し行進曲
08/08/16 12:04:31 TZjUl4ho
まぁ、長野・松本あたりはだいぶ都会だけど
それ以外はホント田舎。

234:名無し行進曲
08/08/16 12:16:03 791WKLQp
話題だいぶそれてるな

235:名無し行進曲
08/08/16 12:33:34 yfPjbXjd
明日須坂東に
F森が行くらしいw

236:名無し行進曲
08/08/16 12:39:51 7lPtnaQS
F森賞もらうと優先的にレッスンしてもらえるとか?

237:名無し行進曲
08/08/16 12:50:58 FfiSrcEF
はっきり言って迷惑だろ。
老害だな。
上田にも行くんだろうか。

238:名無し行進曲
08/08/16 13:35:56 i/ZZ9W7S
カマキリ賞
県吹連のHPでこの賞を知ったとき、てっきり
『F氏は亡くなったんだぁ…
それで巨額の寄付金が吹連に遺贈されて、それを基金にして
賞を創設したのかぁ…』とばっかりオモタ。

その直後にのぞいたココを読んで、もっとびっくりした。
言葉を失いました。

「鳥無き里のコウモリとなるなかれ」
どなたかの言葉が去来した。

239:名無し行進曲
08/08/16 14:03:46 q3Mye1P0
またI田2Chネラーの書き込みか…。
弱いくせにいいかげんうざい。

240:名無し行進曲
08/08/16 15:18:40 WClntFc8
>>239
弱いのは中高の大編だけ
他にもバカにできるところがあるんじゃない??2chシロート君


大人になるまでROMってましょうね

241:名無し行進曲
08/08/16 16:35:43 6SGtEjiv
ところでC編成って何?

B編成よりも更に少人数の部門??

小諸、屋代、長野の3校がAとともにエントリーしてるけど。

242:名無し行進曲
08/08/16 18:28:07 f/yO8sn5
>>241
A編成にもB編成にも出場しないメンバーで構成。
人数制限はありません。

243:名無し行進曲
08/08/16 19:37:37 6SGtEjiv
>>242

ありがとうございました。なるほどです。

244:名無し行進曲
08/08/17 08:25:24 3A1MtYJH
えらっそうに…。
すぐつられるなぁ笑
全国目指してがんばってください

245:名無し行進曲
08/08/17 10:08:16 KqjDym2s
アクティホール長野高校吹奏楽班オムニバス・バンドフェスティバル って
何時から?

246:名無し行進曲
08/08/17 12:08:22 hFiMOZkM
13:00

247:名無し行進曲
08/08/17 14:36:47 V/tefEzq
>>245
コンクール曲目とかやったんですか?
感想お願いします。

248:名無し行進曲
08/08/19 20:51:44 3NlLLAWF
夏休み終わってしまったね。これから試験か。
不利だけど代表校のみなさん頑張ってください。

249:名無し行進曲
08/08/20 07:42:43 QV1cCD3j
いよいよ24日から東海大会。東海スレに注目!

東海の高校 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!

250:名無し行進曲
08/08/21 10:58:22 Hl3mM1oD
松I氏と山G氏は
どんな指導をしてるんですか

251:名無し行進曲
08/08/21 13:37:57 PZ4wzso4
一方は音楽性を追求
片やコンクールで勝つための指導

両者共に素晴らしい指導者

252:名無し行進曲
08/08/21 21:07:37 AU0f6zKb
アダム・ラッパ最高!
知ってますか?

253:名無し行進曲
08/08/21 22:46:06 kO6YAjBL
ブラストだろ。俺も好きだ。

しかし違うスレいけ

254:名無し行進曲
08/08/22 20:10:07 zpLZfPGx
マーチングとかどう?

255:名無し行進曲
08/08/23 23:13:21 rQ47VKOB
>>253
そういうスレあるの?

256:名無し行進曲
08/08/24 08:07:53 VgHbXGMN
信濃人は負けないよね。
俺のコンクールは銀賞で終わったけどさ。まあ、国立大学行って、将来は勝つけど。
所詮、水槽。高校で終わり。まあ、楽しかった。

257:名無し行進曲
08/08/25 00:22:22 veAOJGEL
そろそろマーチングの時代が…

向陽VS志学と見た

258:名無し行進曲
08/08/25 09:46:38 fJtHEB/G
マーチング
今年も向陽、志学館、染谷丘、中野西のみなさん頑張って下さい!

個人的には
向陽は楽しいマーチング
志学館は格好いいマーチング
というイメージなのだが

259:名無し行進曲
08/08/25 14:34:21 H6bGffVa
今年は染谷が出場しないらしいが本当か?

260:名無し行進曲
08/08/26 07:41:21 61Q96n4e
マーチング・・・
高校はどちらも落ちぶれた学校で哀れだね。

261:名無し行進曲
08/08/26 12:59:13 hASPztsh
長野とか豊科とかがマーチングやったらどうなるんだろーな

262:名無し行進曲
08/08/26 19:55:26 8EoVrUIM
小諸も一回出なかったっけ。
もうマーチングは出ないのかな?

263:名無し行進曲
08/08/26 21:16:01 8EoVrUIM
小諸も一回出なかったっけ。
もうマーチングは出ないのかな?

264:名無し行進曲
08/08/27 06:46:42 FwKraMK6

小諸は、マーチング全国レベルの東御東部や軽井沢から
たくさん行ってると思うから
ちゃんとやれば県内では
上の位置につけるのでは?

ただ座奏でも県代表に
なる素質はあるし、中学と違って座奏とマーチングで両方
東海を狙うのは難しいかと。

まぁ長野県のレベルじゃ
東海で通用しないけどな

265:名無し行進曲
08/08/27 13:34:24 K8tMWkfn
小諸は確か、去年座奏で東海行ったからマーチングやめたんじゃなかった?

266:名無し行進曲
08/08/27 13:57:50 BHWfjR23
関係あるか?
一昨年もいったけどマーチングに出場してたよ

267:名無し行進曲
08/08/27 23:06:09 BDQSKxMU
>>259

マジで!?
どっから聞いたの?

268:名無し行進曲
08/08/28 16:29:52 GEJN8W77
中日でやる曲くらいで、夏のコンクールやればいいのに・・・

269:名無し行進曲
08/08/28 21:45:04 xhnhpGFO
上田東、頑張れ!!

270:名無し行進曲
08/08/29 15:30:03 v3Fb7WuV
代表校のみなさん、悔いの残らない演奏を。
期待してます。

271:名無し行進曲
08/08/29 19:30:02 v3Fb7WuV
長野はこれまで努力、研究してきたものをステージで余すことなく披露してほしい
上田は山岸先生から伝えられたものを忠実に演奏してほしい。
吉田はステージでビビらず、響かすことを念頭に思いっきり演奏してほしい
豊科は集中力を欠かさず、常に音を聞き合って引き締まった演奏をしてほしい。
偉そうに書きましたが応援しています!

272: ◆iR4lJyVd/U
08/08/29 21:30:39 yg9JDKLO
we

273:名無し行進曲
08/08/30 11:31:49 fODMKQMT
東海スレではお荷物と言われてますから
まずは最下位脱出したいものですね

274:名無し行進曲
08/08/30 14:54:31 cOMtghjK
>>273
流石に低偏差値バカの釣りですねwそんなに粘着するなよ、お前の高校がド下手なのは分かったからさ~w


275:名無し行進曲
08/08/31 00:22:08 kkyNT3oH
いよいよ明日ですね!

中学校は金賞3(代表1)銀賞2つと大健闘してくれました!!

高校もこの波に乗って、是非とも代表の座を奪ってきて下さい!

観客席で応援しています。

276:名無し行進曲
08/08/31 02:05:05 I6tqjHRK
>>275

by.オサーン

277:名無し行進曲
08/08/31 07:07:48 t8oiFVRV
>>275
同意!

278:名無し行進曲
08/08/31 16:40:53 1TQtMiK4
オサーンは東海大会にも行ってるのかな?

279:名無し行進曲
08/08/31 17:49:53 kkyNT3oH
結果

長野高校 金代表

上田 金
豊科 銀
吉田 銀

長野高校おめでとう!!

280:名無し行進曲
08/08/31 17:50:37 f/5qy+UA
東海スレよりコピペです

900 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/08/31(日) 17:36:38 ID:fkofNOZO
(前半)
豊科   銀 
上野   銀 
海の星  銀 
成章   銀 
各務原西 銀 
光ヶ丘  金代表朝日 
大垣商業 銀 
木曽川  銀 
沼津商業 銀 
長野   金代表 

(後半)
木本   銀 
吉田   銀 
安城   銀 
星陵   銀 
安城学園 金代表 
上田   金 
名古屋南 銀 
岐阜商業 銀 
浜松市立 銀 
白子   銀 



281:名無し行進曲
08/08/31 17:57:36 I6tqjHRK
>>279>>280、乙。

ながのおめでとう\(^O^)/

282:名無し行進曲
08/08/31 17:57:38 10E3WNx4
長野おめでとう!!

283:名無し行進曲
08/08/31 21:07:36 jKzOkpLN
長野代表おめでとう!
上田は残念でしたね…

284:名無し行進曲
08/08/31 21:19:05 J9Tqv6+I
他県のものです。
金賞団体からの決選投票で漏れた上田ブラボ~~~!
長野高校は凄い!
殆ど吹奏漬けの愛知の次だよ。

一般の部も応援、聴いてね。

285: ◆iR4lJyVd/U
08/08/31 22:34:50 9fNfA4Wj
上田が東海で金って、初めてじゃない?
やはり指導者が違うとこうも違うんだあ。。。

286:名無し行進曲
08/08/31 23:05:39 Nqte12J1
長野高、おめでとう!素晴らしいですねえ。。。
上田も見事な金賞。
頭も賢く音楽も素晴らしい。
M氏、Y氏の指導力の賜物でしょう。

287:名無し行進曲
08/08/31 23:27:42 NA0Pmicx
>>285
上田高校だって古豪だよ。オチビちゃんたちは知らないだろうね。
東海大会の出場回数だって長野の次くらいに多いんじゃないかな?
ミスズ、フウエツなんて、ほんのここ何年かの話。
何人も先生変わっても、それなりに結果残しているよな。


288:名無し行進曲
08/09/01 00:12:08 r0xIHRDH
>>287
古豪?
出ると負け野球の松商じゃあるまいしw
ジジィは黙って大人しく見てなよ!

289:名無し行進曲
08/09/01 07:15:59 DpucGdoL
>>287
確かに上田は初金賞だけど・・・
ちなみに東海出場回数は、
 長野高 34回
 屋代高 18回
 中野実業 16回
 長野吉田 14回
 上田高 14回
かと。
 東海スレにもあるが長野県は進学高が強い!

290:名無し行進曲
08/09/01 08:56:51 e3jEoPzs
結果的に先生になる人も多いだろう
音大、教育音楽専科だけでなく他科の先生にスキルが高い人が多いのも長野県のレベルに影響しているはず
今後も期待

291:名無し行進曲
08/09/01 10:11:24 aY0qzqIA
長野全国おめでとう!上田も惜しかったが初金賞おめでとう!

2校は言うまでもないけど、豊科も吉田も素晴らしい演奏でした。感激しました。ありがとう。

292:名無し行進曲
08/09/01 16:03:31 CuW0t1fw
上田高校かぁ・・・
火の鳥、そして春の祭典、30年も前だよな、衝撃だったよ。
当時リア厨だった自分にとっては信じられない演奏だった。
また、素敵な演奏聞かせていただきたいな。

293:名無し行進曲
08/09/01 18:10:35 RCJ0Ngmr
東海スレがPart7になりました。

東海の高校 総合スレ Part7
スレリンク(suisou板)l50

294:名無し行進曲
08/09/01 18:11:47 1+NYL2rT
ミス

295:名無し行進曲
08/09/01 19:47:15 3OLF5fW2
>>292

春の祭典は金管が荒っぽくて最悪だったよ。
テュッティ=音を割ると勘違いした演奏だった。

当時のBJ誌評で酷評されてた・・・。
まあ、レベルが高い演奏ではあったけど。

でも火の鳥の年なら上田四中の祝典序曲(ショスタコーヴィチ)の方が
遥かにHiレベルかと。1977年ね。

296:名無し行進曲
08/09/02 23:05:08 91eGACv1
愛知には全く勝てず惨敗でしたね。
レベルの差が明らかでした。

297:292
08/09/03 09:38:18 N98JeXdu
>>295
今にして思うとそうかもね。
ただ、田舎にいて吹コンの県大会すら初めて聞きに行く厨房にとっては
衝撃だったし、物凄い印象に残っている。
音が汚い・・・そうだったかもしれないが、
「すっげー!!」としか感じることができなかったな。


298:名無し行進曲
08/09/03 09:58:20 OR/smz0k
音色が悪いだの言われた長野県の団体も、音色、色彩感などを評価される時代

隔世の感ありです

物量戦で来る東海私立や専科の中でもキラリと光る音楽をこれからもよろしく!

299:名無し行進曲
08/09/03 10:32:36 fnnbLBsg
↓次の人300ゲット↓

300:名無し行進曲
08/09/03 10:53:01 yVSVUrJG
上田は構成力だけどね。
いよいよ来年来るかというところだが、愛知の私立3強が揃うんだよね。
絡めるかな。

豊科も吉田もなかなかいい音してた。また頑張ろう。

301:名無し行進曲
08/09/03 11:32:52 n22nNYxe
>>296は静岡か三重県民か??

それでも静岡や三重県には大差で勝ってますのでw




302:名無し行進曲
08/09/03 13:58:34 Jg/dVAlV
勝った負けたとか下らない。
別に都道府県対抗で行っているわけでもないのに。

だいたい東海の恥部や、白子や各西以外大したところがない県に勝って嬉しいか?

303:名無し行進曲
08/09/03 15:29:36 Bj+QZD5m
長野が全国で、他に引けをとらない演奏をするかですね。

304:名無し行進曲
08/09/03 17:13:36 yVSVUrJG
県対抗戦かのように煽って来る低レベルな奴など相手にしなくていいよ。
以前から長野県に私怨があるみたいだし。どこの奴かだいたい想像つくけどな。

さて、今度は中日かな?

305:名無し行進曲
08/09/03 18:13:03 5WZw3Wzz
>>297

>>295です。

>音が汚い・・・そうだったかもしれないが、
>「すっげー!!」としか感じることができなかったな。

それは言えてる。
木管のレベルは高かったしねー。
(それだけに、金管がブチ壊してるってとこが惜しい!と思ったんだけど・・・)

”古豪”の名の通り、長らく低迷していたけど、これから
どんどん頑張って欲しい!!

306:名無し行進曲
08/09/04 17:30:36 hLtmONOl
まぁ今年は名電が休みだったからタナボタ代表なわけだしさ、
来年はどう頑張っても無理っぽいよね・・・

307:名無し行進曲
08/09/04 17:57:53 u3K+lws+
休みだから、タナボタって論理はおかしいだろ。
2003年じゃあるまいし。

それに、長野で金賞2つなんだから、来年の展望は明るめだと思うけどな。

308:名無し行進曲
08/09/04 18:57:21 kkmjsZKc

2003年は安城学園が県でコケたとは言え、光が丘を抑えての代表だから。
新顧問の赴任一年目で支部金賞が充分凄い結果の上、代表にまでなったというなら
そのバンドの力は本物だと思うが。

ただ2003年の東海支部がレベル低かったね。


309:名無し行進曲
08/09/04 19:14:55 uQgOoKel
タナボタの意味も分からない低偏差値が紛れているスレはここですか?

あ~釣りですか?

310:名無し行進曲
08/09/04 21:36:51 DrIgeXVq
お荷物県と言えなくなり、今度は愛知に惨敗だとかなんとか。あほかと指摘されて名電3出休みを寄りどころに。
相当悔しいんだろうなw
いいじゃん、不出来な先輩と違って後輩たちは立派にやってるんだしさ。

311:名無し行進曲
08/09/05 20:53:33 DqB2ddXN
今の名電なら十分渡り合えると思うよ。
来年は本当に楽しみ!

その前に長野高校の普門館での快演を期待します。

312:名無し行進曲
08/09/05 21:00:55 TkofT2tH
>>309
是非ともご高説を賜りたい(仮)

313:名無し行進曲
08/09/05 21:13:04 x9t49Eoi
来年は上田も期待できるからね。
ミスズ時代にやった曲でここ2年来ているから来年はせむしの仔馬?
だったら楽しみだけど、勝てる曲ではないな。

長野はもう失うものはないから、自信持って演奏してほしいな。
CD買って帰って聞いているが、木管とパーカスは素晴らしい演奏をしている。
Hrもなかなかいい。他の金管は頑張って!
賞はどうでもいいから、長野らしい、素直な自然な表現の海の完成版が聞きたい。
応援してます。

314:名無し行進曲
08/09/05 22:43:11 vErYbxtw
>>313

長野は30年以上前から、「本当の管楽器の音色」を出してた。
合奏だけで代表になってた他校とは次元が違っていた。

その伝統を思い切りぶつけて欲しい!!

315:名無し行進曲
08/09/05 23:13:01 ZbfCRPwF
いや、合奏力が今の長野の力だろう。

316:名無し行進曲
08/09/06 13:27:51 5lsZSoaF
つまり、合奏力が無いってこと?

317:名無し行進曲
08/09/06 13:54:42 c/zqQSzs
こまったなあ…合奏力が優れているって申し上げたい。
「本当の管楽器の音色」という話であれば、愛知、静岡勢に勝っていたとは言いがたい。


318:名無し行進曲
08/09/06 15:25:58 pB5tTZng
県ごとの争いはくだらないから書くのもなんだけど、
静岡は音がよくないよ。トップの海の星からして全然よくない。

で、「本当の管楽器の音色」なんて体の出来上がっていない、呼吸法も奏法も専門的に教えてもらっていない
アマチュア高校生にはどだい無理な話であって(栄や淀のような高校でも)、
そもそもネタにもなり得ない気が。

319:名無し行進曲
08/09/06 23:56:30 XRWa67qe
なるほど、長野は楽器の音色では他県に劣っているものの、
合奏力でカバーしている、ということですか。

320:名無し行進曲
08/09/07 01:11:42 hdfdvgcT
長野はオケやらせてもきちんとこなすから、
相当なレベルだぞ

321:名無し行進曲
08/09/07 19:55:00 DFZ1OBKR
さてそろそろマーチングかアンコンの話でも始めましょうか。

322:名無し行進曲
08/09/08 00:52:22 wS6bJ5u1
NHK合唱コンクールで長野高校が関東代表で全国出場だとよ。
指揮はM先生・・・
掛け持ち大丈夫なの?

323:名無し行進曲
08/09/08 08:23:03 8+M4Sprl
凄いね。ただ者じゃない。
吹奏楽コンクールとNHK学校音楽コンクールは見事に日がズレてるからキツイけど可能ではあるね。
いや、M井先生本当におめでとうございます。

324:名無し行進曲
08/09/08 08:30:02 alzMigMt
合唱も吹奏楽も全国連れて行く先生、他にいるのかな?

325:名無し行進曲
08/09/08 09:04:29 8+M4Sprl
埼玉栄は別の先生だし、磐城の先生は合唱は上手くいってない(合唱の福島は吹奏楽の埼玉みたいな激戦区だけど)
いないんじゃないかな。

326:名無し行進曲
08/09/08 09:24:39 7pVvXfmI
M井先生は南信の方でオーケストラ振ったりもしてたよね。
まあ現に長野高校にも管弦楽班あるしね。ほとんど顔出してないみたいだけどw
すごい先生ですね。


327:名無し行進曲
08/09/08 09:59:45 5kJn5Thh
いきなりマーチング話。

志学館でやった講習会で向陽と志学館のレベル差が見えたって関係者から聞いた。
染谷と中野西はどうなのかな?

328:名無し行進曲
08/09/08 21:13:01 TkSLVzfe
>>327
向陽は今の3年生が頑張ってたな
3年生がいないだけでそこまで変わるものか?

329:名無し行進曲
08/09/09 13:26:41 icsgfNwE
変わる学校は上にいけない。
変わらない学校が上にいくんだよ。

いい意味での変化は別として。

330:名無し行進曲
08/09/09 15:01:52 0LVYOSS8
マーチングは高校ではマイナーです。

331:名無し行進曲
08/09/09 20:33:32 ZMpavtsr
14日の中日行く人いる?


332:名無し行進曲
08/09/10 15:44:53 eh716Ojx
↓次の人333ゲット↓

333:名無し行進曲
08/09/10 19:04:04 1gRUl92d
333

334:おだぎりころりん
08/09/10 23:49:53 nd7FTajU
長野東高校にも頑張ってもらいたい。女子駅伝は全国へ行ってるからね。

335:名無し行進曲
08/09/11 20:03:04 aE7DRBi3
マーチングの講習会、どんな内容だったの?

336:名無し行進曲
08/09/12 17:46:15 qhBTdVNx
  ∧_∧
 (・⊿・`)  
  O┬O )
 ◎┴し'-◎ ≡

337:名無し行進曲
08/09/12 23:08:53 oKri3Qz6
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_

338:名無し行進曲
08/09/13 11:42:12 k16doBzj
わぁ☆ブタさんがいっぱいだ♪

339:名無し行進曲
08/09/13 20:30:07 CrvTJ6Py
マーチング講習会行った人いませんか~

340:名無し行進曲
08/09/14 09:31:34 BM9Tnbxo
向陽と志学館どうだったのかな。

341:名無し行進曲
08/09/14 11:13:54 GUsx3tr0
中日聞いてる人いませんかね

342:名無し行進曲
08/09/14 12:26:37 v75NxWhu
ひまじんウザイ

343:名無し行進曲
08/09/14 16:13:46 i0NUzvWp
聴きました
上田が代表と予想

344:名無し行進曲
08/09/14 16:30:41 u458esWX
結果はどうでしょうか?

345:名無し行進曲
08/09/14 17:09:32 VMRPa65D
小編成
代表 豊科 76点

大編成
代表 小諸 96点
金 上田 91点
長野 90点
深志 90点

346:名無し行進曲
08/09/14 17:14:03 GUsx3tr0
あとはボツですか?

347:名無し行進曲
08/09/14 17:23:43 KFuD4J7f
吉田と屋代も金

348:名無し行進曲
08/09/14 17:27:37 GUsx3tr0
小諸屋代が入っていなかったらやばいよな。

349:名無し行進曲
08/09/14 17:35:40 VnC68f0C
朝日の東海出場校は中日大会でもみせてくれますね。中南信は大丈夫かな?

350:名無し行進曲
08/09/14 17:56:48 J7zqA46c
聴きに行った方々、金賞団体の感想よろしくお願いします。

351:名無し行進曲
08/09/14 20:45:12 BNgk81XE
小諸は三年生を動員していましたか?

352:名無し行進曲
08/09/14 22:59:33 yV62pT1U
していませんよ。全員1,2年生です

353:名無し行進曲
08/09/14 23:43:54 BSfYBWrd
中日大編成の全団体の賞教えて下さい

354:名無し行進曲
08/09/15 08:13:32 JIaRguMo
長野県の有力校はどこも新人戦的扱いだね。中日。
小諸は皮肉にも今回準備期間が長く、長野は自力があるからともかく、
上田は着実に成長してるな。来年は期待できそう。

355:名無し行進曲
08/09/15 18:38:43 VK9rkfi/
結果どーだったの?

356:名無し行進曲
08/09/15 19:07:03 iEn/Fc+V
県終わってから必死こいた小諸と東海終わって2週間の上田の差が5点か


上田に期待だな

357:名無し行進曲
08/09/15 19:13:59 oCm6RAEl
他団体の感想キボンヌ

358:名無し行進曲
08/09/16 08:54:57 djXlMXU0
上田の成長の陰に、屋代はどうしたんだ?
準備期間長かったはずなのに、小諸に負け、準備期間短い長野や上田にも負けるとは。

359:名無し行進曲
08/09/16 09:11:41 fEEdyG77
上田も長野もだいぶ前から中日に向けて準備してたらしいです

豊科はどうしちゃったのか

360:名無し行進曲
08/09/16 15:31:34 jW5uw9xj
豊科は1年生から優先的に出してるみたい

361:名無し行進曲
08/09/16 22:24:47 ku/l8gdc
豊科はほぼ全員1年らしいですよ

第一は3年出てたのですか?


362:名無し行進曲
08/09/16 22:45:25 djXlMXU0
屋代は?

363:名無し行進曲
08/09/17 08:21:36 xdE7te5b
短期間でって言うけど
ある程度前から準備は
進めているはず
時間がなかった何て言ったら
もともこもない
実際時間のあった屋代も
長野や上田より下だし

小諸は県で終わり奮起してきたと思うけどそれで結果残すんだから実力あるんじゃないかな

とは言っても長野や上田は
やはり魅せてくれますね

やはり先生の力は大きいですね
私はうまく個人技術をうまく
隠して構成力で聞かせる上田より吉田や長野西に今後頑張ってほしい

気が早いかもしれませんが
来年の県大会楽しみです

364:名無し行進曲
08/09/17 09:58:38 RFl/c9QH
中日ムードのなか悪いけど、

誰かマーチングの各校の曲目知らない?

365:名無し行進曲
08/09/17 21:56:32 ifT9ZhI1
>>364
つWE WILL ROCK YOU
つ甲子園の曲
つ六甲おろし


366:おだぎりころりん
08/09/17 22:08:16 tiMNqszP
長野勢も頑張ってもらいたい。

367:名無し行進曲
08/09/17 22:38:32 RFl/c9QH
>>365
どこの曲目?向陽?

368:㊤㊤
08/09/18 08:19:28 ZoZT2VnF
第一はほとんど朝日メンバーだったらしく三年も出てたらしいですよ。

369:名無し行進曲
08/09/18 13:15:30 U/P/fuLj
豊科って二年いれれば大編成ででれたのかな



370:㊤㊤
08/09/18 15:57:31 ZoZT2VnF
出れたと思いますよ

371:名無し行進曲
08/09/18 23:10:38 g2485r4l
作戦も大事さ!

372:名無し行進曲
08/09/19 00:51:00 rHy0uSt9
>>371
でも銀代表はさみしいだろ

373:名無し行進曲
08/09/19 11:55:27 lhxX0Yrs
マーチングってどこの学校がててるの?
どこが強い?

374:名無し行進曲
08/09/19 14:58:33 W7r6T4TJ
>>373
中野西
染谷丘
志学館
向陽

ちなみに去年の順位の低い順。去年の上位2校は2点差らしいよ。

375:名無し行進曲
08/09/19 21:36:12 bPxxySyH
さみしいよ~。

376:名無し行進曲
08/09/20 09:59:03 MlEoAGJI
コンクールなんてどの学校でも出るけど
マーチングは4校しか出ない。
それほど難しいことなんだよ。

377:名無し行進曲
08/09/20 14:27:57 Wz6snVyg
>376
まぁ一番難しいのは練習場所の確保とか練習時間の確保とか(小中と違って
通学範囲が広いので朝早くや夜遅くまでが難しい)さらに顧問の腰が引けてる
のが問題かとは思う。コンクール関係だけでも結構大変なのにさらにそこへ
マーチングなんてとんでもないって感じかな?でも東海の他の県では両方
こなしている高校も多いんだがなぁ(^_^; マーチング用の楽器の調達に
ついては中学あたりで以前はやっていたけどやらなくなった学校なんかが
結構あるのでなんとかはなるもんなんだが。

378:名無し行進曲
08/09/20 19:08:45 4CkzJtL+
ぶったぎってすみませんが
M協の県大会の日時と場所がわかるかた
教えていただけませんか

379:名無し行進曲
08/09/20 19:43:00 5gUySPzA
話が中日に戻ります。

上田は中日の準備を7月の頭から始めていたらしいですよ。
だから、準備期間としては、どこもあまり差は無いはず・・・。

まぁ、県代表として、小諸にはしっかりと演奏してきてほしいものです。


380:名無し行進曲
08/09/20 20:56:12 9HJkl9fW
時期ではなくて要はその練習に顧問がどれだけ深く入り込めているかでしょ?
8月いっぱい朝日抱えてる学校と8月11日から絞って練習できている学校とは随分違うよ。

381:名無し行進曲
08/09/20 21:54:06 rxxc7WJL
>>380それを言い訳にするなら
出なければいい話し。

382:名無し行進曲
08/09/20 22:10:27 ll2n4AHv
確かにね。負け惜しみいうくらいならね

383:名無し行進曲
08/09/20 22:28:26 cT6HNdPd
誰だ?負け惜しみ言っている学校関係者は?

384:名無し行進曲
08/09/20 23:31:30 9HJkl9fW
言い訳?残念ながらどの学校の関係者でもないんだが。見てて笑えるw
逆にお前ら小諸関係者じゃないのか?

385:名無し行進曲
08/09/21 03:14:48 3p0fTVBE
>>378
吹連の大会と一緒だから、体育の日にビッグハット。


386:名無し行進曲
08/09/21 09:32:15 fCDkqprq
>>385
どうもありがとうございます

387:名無し行進曲
08/09/21 12:48:04 zvPrfNmg
今日、岡工と岡谷東の定演だか、行く人とかいるかな?

388:名無し行進曲
08/09/21 19:43:38 4C9OHvuR
定演どうでした?

389:名無し行進曲
08/09/21 23:00:19 K0FokBMj

学校の先生も暇ですね。w
公務員なんだから、ちったぁ、考えたほうがよいですよ。w

390:名無し行進曲
08/09/22 09:59:50 1fpsJ+xv
>>388
素人目ですが岡工定演の感想。

演奏は、メロディーが外すとか(2部の演技抜きで)そういうのが多くて、聞いてられたもんじゃなかった。
でもtbは上手かったかも。

個人的に2部の音楽劇はかなり面白かった。
しかし、たまに声が聞こえない時があったのが難点。

3部は……司会がグダグダだったかと苦笑

こんな感じでした。

391:名無し行進曲
08/09/23 04:39:36 89c+R41r
レポ乙!

392:名無し行進曲
08/09/23 17:34:40 3TDPMTia
さあ次はM協の話しようぜ。

393:名無し行進曲
08/09/24 07:43:22 NNhT+rjF
じゃあそうしよう。

394:名無し行進曲
08/09/24 21:05:58 e63KpZln
M協ってなに?

395:名無し行進曲
08/09/24 22:18:07 qTgHjY7d
長野の壮行演奏会ってあるの?

396:名無し行進曲
08/09/24 22:21:47 ZSwjxfJE
来年の東海、どこでやるの?

397:名無し行進曲
08/09/24 22:23:14 KwS7ec4K
今年は柳町も全国行くからあるかもね。

398:名無し行進曲
08/09/25 11:22:29 RG4j5efv
>>394
全日本マーチングバンドバトントワーリング協会

399:名無し行進曲
08/09/25 12:15:47 Mtz52Vza
今年の吹連のマーチングの東海大会はどこ?

400:名無し行進曲
08/09/25 20:01:46 RRftUnSm
短ぱんまんうざす

401:名無し行進曲
08/09/26 16:48:00 h+r2HjlM
  ∧_∧
 (・⊿・`)  
  O┬O )
 ◎┴し'-◎ ≡

402:名無し行進曲
08/09/26 17:00:28 4oVCuAmo
マーチング予想しよう

403:名無し行進曲
08/09/26 21:59:02 mQYvGkwd
野糞は中学時代によくやったなぁ。

というのも男子トイレの個室の扉が閉まってると
「誰か糞してるぞ!誰や?誰や?誰や?」
よじ登って見られたりする。

見られた後はもうどうなるかわかりますよね。
だからとても学校で糞することなんて考えられなかった。

学校で糞したくなればひたすら我慢するしかなかった。

あの時は堂々と個室に入れる女子がうらやましかったなぁ。

学校終われば部活をサボって一目散に家に!

何時間も我慢できたはずの糞がもうすぐ出来ると思えば緩むのか
家に着くまでに漏れそうに。

はい。何度も野糞しました。

不思議なことにトイレで糞するより
野糞の方があの開放感というか気持ちいいというか。

あの頃以来、カバンやポケットに必ずティッシュを忘れずに入れておく
癖はついたけど高校生になって今日に至るまで
野糞はしておりません。

中学時代の良き思い出のひとつかも。



404:名無し行進曲
08/09/27 09:36:30 yLNymRIl
>>402
まず自分の予想からどうぞ。

405:名無し行進曲
08/09/27 11:54:43 k4wbi/Xs
マーチングはどうしても好きになれない。
あの大音響、やたら目立つパーカッション・・・。
特にクラシックの編曲ものなんかやってるの観ると、すっごく違和感を覚える。

”ショー”としては有りだと思うが・・。

406:名無し行進曲
08/09/27 18:47:56 Jie66HVB
予想の前にエントリーとか
基礎情報を出そうぜ

407:名無し行進曲
08/09/27 22:56:36 iwd755Ch
県大会は軽井沢、東御東部が招待演奏

例年の流れから県の朝日新聞社賞は裾花かな?
最近力付けてきてるから期待できるかも?

軽井沢は顧問が変わってどうなるか…
いずれにしろ、軽井沢、東御東部は全国金を狙ってほしいね!

今年は東海で春木が出ないけど会場が長野県勢と相性が悪い日本ガイシホール(旧レインボーホール)だからどうなるかな?


408:名無し行進曲
08/09/28 12:06:29 AH0hlDjc
  ∧_∧
 (・⊿・`)  
  O┬O )
 ◎┴し'-◎ ≡

409:名無し行進曲
08/09/28 21:48:29 nY24UejS
吹連のマーチングですか?
県大会は来月でしたっけ

410:名無し行進曲
08/09/29 06:10:17 T3AT+BTk
彼氏・彼女暴露
長野県サイトBEST CLUB信州
八割以上当たってる
URLリンク(shinshu.kensite.jp)

411:名無し行進曲
08/09/29 11:12:42 ECQj4Aog
>>407
あれ、ここって高校スレだよね……

スレチじゃね?

412:名無し行進曲
08/09/29 18:20:06 zkkjnM1z
マーチング 今年はどこが強いんだろうな

今年も向陽なのかな

413:名無し行進曲
08/09/29 23:27:07 P5foS2kj
プログラム、まだ出ないね。

414:名無し行進曲
08/09/30 13:47:05 xXx1Qt4y
聞いた話しですが、県大会に茨城の大洗高校がゲストで演技するみたいです。

415:名無し行進曲
08/09/30 20:01:24 mywhPrZ6
13日のチケットっていくらですか

416:名無し行進曲
08/09/30 23:04:22 0IHNGgt6
>>414大洗高校来るんですか!?観た~い!今年は県大会見に行こうかな。

417:名無し行進曲
08/10/01 09:32:08 /yXLanRg
>>416
大洗は初めと最後に演奏するんだったかな。
てか染谷本当に出ないんだな。

418:名無し行進曲
08/10/01 18:35:19 O6AoNs2I
マーチングの話やめよーぜ。
つまんねーよ。

419:名無し行進曲
08/10/01 21:12:52 5daEY3dP
↑つまんね~なら来るな

420:名無し行進曲
08/10/01 22:48:01 I6QMGxCn
管楽器にうんち詰める話しよう

421:名無し行進曲
08/10/01 22:51:22 QAG4Vdf/
>>419
>>418は ほっとこうよwww
楽しみですね県大会。

422:名無し行進曲
08/10/02 08:43:53 qrr68fqs
てか、中野西ってどこ?

423:名無し行進曲
08/10/02 13:28:41 8sxR3+L9
13日のタイムテーブルって、どこで見れますか?

424:名無し行進曲
08/10/02 21:56:33 mE14AhYZ
連盟サイトに出るはずだけど・・・
遅いねーまだ出てない・・・

425:名無し行進曲
08/10/03 17:25:46 hEx44GD5
誰か知ってたらここに書いて~

426:名無し行進曲
08/10/03 22:01:36 HiffShIp
がんばれ~

427:名無し行進曲
08/10/03 23:55:32 8Ae8IT0M
1志学館
2向陽
3中野西

プログラムは
小学校
高校
中学

志学館と向陽のメジャーは2人とも辰野卒業って聞いた

428:名無し行進曲
08/10/04 12:08:22 ZD4cmvZx
プログラムありがと~!

429:名無し行進曲
08/10/04 17:53:42 R8VMFc9v
いえいえ^^
今年は何処が東海かな?

430:名無し行進曲
08/10/05 11:56:03 CWQsVDHY
県大会来週でしたよね?

431:名無し行進曲
08/10/05 16:49:50 r6AtpGep
ですね
楽しみです

432:名無し行進曲
08/10/05 22:18:31 cH3M0VyU
がんばれ~

433:名無し行進曲
08/10/06 19:37:25 SS1vCbkZ
  ∧_∧
 (・⊿・`)  
  O┬O )
 ◎┴し'-◎ ≡

434:名無し行進曲
08/10/06 21:58:33 BYUW/iFC
がんばれ~

435:名無し行進曲
08/10/06 22:18:04 Ck6+I539
諏訪地区合同音楽会行った人いますか?

436:名無し行進曲
08/10/07 18:40:41 j+UvRdse
うわー、知らんかった。
どこが演奏したんですか?

437:名無し行進曲
08/10/07 19:52:17 0dfHgA/q
長野高校の吹奏楽班、合唱班の壮行演奏会があるようですが、詳細希望

438:名無し行進曲
08/10/07 19:57:08 3CsXbAH0
連盟HPのイベント情報に載ってるよ。
10日県文18時30分、他上田、屋代、吉田出演

439:名無し行進曲
08/10/08 10:04:54 WQx+Lic3
志学館まだコンテできてないって本当?

440:名無し行進曲
08/10/08 21:17:17 QFISgqlo
うそ

441:名無し行進曲
08/10/09 00:20:10 ZvsFh+8p
志学館のピリピリした雰囲気が怖い…

442:名無し行進曲
08/10/09 10:38:10 3c1tEs+M
ホントだ大洗高校って書いてありますね。二回もやるんですか、まさか同じ演技ではないですよねw

443:名無し行進曲
08/10/09 11:01:54 drv6cV8k
違う演技って聞いた。

片方は大会用だとか。

444:名無し行進曲
08/10/09 12:04:08 3c1tEs+M
>>443
そうですかー楽しみですね。

445:名無し行進曲
08/10/09 22:39:23 zcFNSzAk
志学館そんなに気合入ってんの!?

446:名無し行進曲
08/10/09 23:06:26 H4iaWDz6
パレコンばっかだよね。

447:名無し行進曲
08/10/10 08:40:51 2hUHlYzt
志学館って座奏は中の下くらいでしょ?
マーチングなら県で張り合えるから、気合い入ってるんじゃない?

448:名無し行進曲
08/10/10 21:23:35 x+1XrmVi
昔は”座奏”なんて言葉すら無かったよ。

マーチング・・・好きになれん。

449:名無し行進曲
08/10/10 21:30:26 vy5pR/P9
壮行演奏会行った人いますか?

450:名無し行進曲
08/10/10 21:36:10 c64wYwcp
>>448
好みの話になるけど、本場アメリカのマーチング見たらそれはそれで勉強になると思うよ
音も、ド派手にそして演技的にといったものが、音だけでなく見た目にも現れていて面白い
ああこういう音の出し方、演奏の仕方があるんだな、って思った

今はどうか知らないけど、自分がまだ長野にいたころはこぎれいな「だけ」の音を
「柔らかくて良い音」っていう風潮があったように思う。だから東海に行った時の他県の演奏との差が凄かったし
聴いていてとても悲しくなってしまった
話はそれたけど、好き嫌いあるだろうけど、色んな音、表現があること自体は好ましい
長文スマソ

451:名無し行進曲
08/10/10 22:35:06 GKolkKZI
壮行演奏会行ってきました。
う~ん、確かに上手いけど低音金管(特にトロンボーン)が浮いているのが気になりました。
オーボエのソロはゾクッときましたね。上手い!!!
木管に対しては言う事無し!
ただし箱対策はしっかり行なってほしい。
分かってるとは思うけど普門館と県文では響きが全然違うから。
今年も普門館に聞きに行きます。
ぜひ金賞目指して頑張ってほしい。応援しています。


452:名無し行進曲
08/10/10 23:02:06 xR7kZuzu
東海大会よりかなりレベルアップしてましたね。
普門館を意識して鳴らすようになった分、東海大会では良かったハーモニーが崩れてしまった部分があり、複雑な気持ちで聞きました。
まずホルンパートは基本的には上手なのですが、フォルテシモになると音程が上ずるのがかなり気になりました。
ラッパは失敗を怖れずフレーズ感を持って吹けるようになったのは収穫ですね。ビブラートをかけるぐらい(実際はかけなくていいけど)もっと朗々と吹いてほしいです。特に海の後半。
音量アップしたことによりセリオーソでの木管のピッチが若干ズレたのは残念でした。
海の最後の音は個人的に音程のある終わり方が好きなので東海大会の演奏のほうが良かったかな。
ティンパニーが叩き過ぎて皮の音がしたのは残念でした。
ですが、さすがに上手いです。全国では普門館にやられないよう最高の演奏をしてください。

453:名無し行進曲
08/10/10 23:49:20 vy5pR/P9
>>451
>>452

乙!

454:名無し行進曲
08/10/11 00:06:44 M/s7x4Sr
志学館って今年にかけてるんでしょ?

455:名無し行進曲
08/10/11 02:02:46 iLUJdk9g
県大会アノ人くるかな・・・?

456:名無し行進曲
08/10/11 02:03:05 4lewyHDu
>>451,>>452
乙です。

あと、他の学校はどんなでしたか?

457:451
08/10/11 07:32:44 hsJh8x3F
他は全部1、2年生なんだよね?
吉田は音が出ない、音程が安定しないなら中途半端なパフォーマンスは止めるこったな。
屋代はもっと周りの音を聞こう。
上田は如何せん楽器が鳴っていない。山岸マジックで一番まともだったが勿体無いなと思いますよ。基礎練頑張って。

ついでに合唱はさすがに上手いわ~。よく分からんから細かいことは書けんが。ただ、ピアノが歌を消してしまう場面があったがあんなもんなのか?

458:名無し行進曲
08/10/11 08:12:23 n2CIdViX
そう?自分は上田が一番鳴っていたように思ったなあ。成長途中の団体によくあるサウンドだった。
最初の音などミスズのゴージャスサウンドに少し近づいたかなという印象。
Hr,Eup,Tb,Saxあたりの中音が上手くないのでハーモニーが崩れ、濁るところがあった。
屋代は基礎練習、アンサンブル練習で磨かないとまずいな。
吉田は意外と予想よりまともだった。木管が少ないのでバランスが悪かったが。
ストレートに飛ばすより、空間を満たすイメージでサウンドづくりをすれば化けると思う。

459:名無し行進曲
08/10/11 09:45:31 vEjnwwDu
>>454
顧問が変わるらしい。
元風越の顧問がのっとるとか。

460:名無し行進曲
08/10/11 10:44:07 M/s7x4Sr
>>459
そうなんですか?
リバーダンスやるらしいですね
中野西と向陽はどうですかね

461:名無し行進曲
08/10/11 15:25:48 XdtybrEO
とうとう明後日ですねーーー↑↑

462:名無し行進曲
08/10/11 16:11:34 pGW0qZn1
【壮行演奏会】
まずは、吹奏楽班、合唱班の同一指導者による全国大会出場、本当におめでとうございます。

合唱班、ステージで聞くのは初めてだったけど、鳥肌が立ちました。
非常に美しいハーモニーと響き。音楽の流れ、緊張感が素晴らしかったと思います。13日はテレビの前で応援です。

吹奏楽班、やっとメリハリをつけて来たなという印象でした。
ダイナミクスレンジが拡がっていて、全国出場バンドらしい演奏になったと思います。
海のカットが変わり、オーボエを中心とした中間部の静かな美しい部分が長くなっていましたが、
時間制限は大丈夫なのでしょうか。
海のラストの金管がTuttiでテーマを歌い上げる部分、あそこをもっと磨いてほしいな。
あれがキマれば随分印象変わると思います。
演奏自体は銀賞レベルだと思いますが普門館でどう聞こえるかが賞の分かれ目になる気がしました。
この連休は松井先生がいないので大変だとは思いますが、あと一週間の悔いのない練習と本番の演奏を。

音楽は色とリズム byドビュッシー

463:名無し行進曲
08/10/12 00:40:33 vCYJgh4h
>>458
はいはいなりきり審査員乙

464:名無し行進曲
08/10/12 01:10:32 6fbYxl5f
M協県大会まであと1日。向陽は、クイーンのアレと甲子園と六甲。今のところ東海最有力か?
志学館は、リバーダンス……だけなのか?まぁ、今年にかけてるらしいな。
しかし、
中野西の情報がないな。
曲目とか誰か知らないのか?

465:名無し行進曲
08/10/12 06:22:23 4sdEaz56
>>464 一応知ってる。人伝だから本当かどうか分からないけど、『PROUD MARY』『YOU RASE ME UP』『ESTANCIA』だそうな。

466:名無し行進曲
08/10/12 07:55:58 6fbYxl5f
>>465
情報サンクス

明日の結果が楽しみだ。

467:名無し行進曲
08/10/12 17:16:00 40f4t/gP
明日は実況&速報よろしくおながいします

468:名無し行進曲
08/10/12 22:46:14 7eLuMQZz
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ~っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ~っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。



469:名無し行進曲
08/10/13 08:29:11 UHH8/LXQ
ついに今日だwktk
結果予想でもしようぜ

470:名無し行進曲
08/10/13 12:56:15 SzXMNVAs
予想

どこが代表になっても東海銀であぼーん

471:名無し行進曲
08/10/13 18:23:14 lP9MIZD0
速報まだー?

472:名無し行進曲
08/10/13 20:42:45 isi9Feik
感想キボンヌ

473:名無し行進曲
08/10/13 22:25:46 UHH8/LXQ
紅葉・・・去年もこんなだったっけ?

474:名無し行進曲
08/10/14 08:08:31 53SLfqTH
志学館に知り合いいるから嬉しい
全体的に感動した
初めて見に行ったけど行ってよかった

475:名無し行進曲
08/10/14 13:39:11 l5+PJBNq
各学校の詳しい感想教えて下さい

476:名無し行進曲
08/10/14 15:09:51 n0IVX96p
連盟HPより

志学館 金賞朝日賞東海
向陽 銀賞連盟賞関東
中野西 銀賞関東

477:名無し行進曲
08/10/14 16:13:30 5ViyUgnb
てか関東大会でパレードすんの?

478:名無し行進曲
08/10/14 19:33:16 lYiCU7ii
長野高校、やはり金管にハリがほしい。もっと吹いていいよ。
頑張れー

479:名無し行進曲
08/10/14 21:37:20 qw28nbSm
野糞は中学時代によくやったなぁ。

というのも男子トイレの個室の扉が閉まってると
「誰か糞してるぞ!誰や?誰や?誰や?」
よじ登って見られたりする。

見られた後はもうどうなるかわかりますよね。
だからとても学校で糞することなんて考えられなかった。

学校で糞したくなればひたすら我慢するしかなかった。

あの時は堂々と個室に入れる女子がうらやましかったなぁ。

学校終われば部活をサボって一目散に家に!

何時間も我慢できたはずの糞がもうすぐ出来ると思えば緩むのか
家に着くまでに漏れそうに。

はい。何度も野糞しました。

不思議なことにトイレで糞するより
野糞の方があの開放感というか気持ちいいというか。

あの頃以来、カバンやポケットに必ずティッシュを忘れずに入れておく
癖はついたけど高校生になって今日に至るまで
野糞はしておりません。

中学時代の良き思い出のひとつかも。




480:名無し行進曲
08/10/14 21:47:58 +eJrLVHN
はいはいワロスワロス
vipでやれ

481:名無し行進曲
08/10/15 06:10:35 TYdDA9Kp
だれも書きこまないので感想

【パレードコンテスト:高校】

10 金
東海代表朝日賞 塩尻志学館高等学校
参加学校の中では大多数の人は一番と思ったのでは
個人的には動きの甘さ等目につきましたが・・
11 銀
連盟関東代表 下諏訪向陽高等学校
ここのマーチングは「おもしろくて」好きです。
個人的には一番買っているが、正統派好みからは文句も
多いでしょう。でも楽しいのが一番だと思いますが・・

12 銀
関東代表 中野西高等学校
対照的に真面目オーソドックスなマーチング。
派手ではないが地道な努力が見えます。

482:名無し行進曲
08/10/15 21:35:55 OYTGbtOo
感想ありがとう!!

483:リンゴ ◆oPXbhrKCUQ
08/10/15 21:36:21 rw2cPOP4
そこでペテロは口を開いて言った、「神は人をかたよりみないかたで、 神を敬い義を行う者はどの国民でも受けいれて下さることが、
ほんとうによくわかってきました。


あなたがたは、神がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、
イスラエルの子らにお送り下さった御言をご存じでしょう。


それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音を述べたものです。
神はナザレのイエスに聖霊と力とを注がれました。


このイエスは、神が共におられるので、よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、
巡回されました。


わたしたちは、イエスがこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人であります。
人々はこのイエスを木にかけて殺したのです。(使徒10:34-39)口語訳

しかし神はイエスを三日目によみがえらせ、 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人としてあらかじめ選ばれた者たちに
現れるようにして下さいました。わたしたちは、イエスが死人の中から復活された後、共に飲食しました。


それから、イエスご自身が生者と死者との審判者として神に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、
またあかしするようにと、神はわたしたちにお命じになったのです。 預言者たちもみな、


イエスを信じる者はことごとく、その名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。
ペテロがこれらの言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がくだった。(使徒10:40-44)口語訳


484:名無し行進曲
08/10/15 22:34:35 MOn4xwXC
今年はメジャーのレベルも上がったと思う。
志学も向陽も投げてた。

中野西は投げたんですか?

485:名無し行進曲
08/10/16 14:01:45 o9WCnXDy
中野西は落とした

486:名無し行進曲
08/10/16 16:42:03 Xb+8U/8y
481 感想ありがとう
他にも見に行った人いませんか?

487:名無し行進曲
08/10/16 19:42:21 HF6cw06z
落としちゃったんですか…
本番は緊張しますもんね

志学と向陽はメジャー経験者だって聞きました。

488:名無し行進曲
08/10/16 21:17:34 Dw4Bob8Z
遅くなりましたが 中日コンクールで豊科高校中日新聞社嘗 小諸高校審査員特別嘗受賞おめでとうございました アンコンが楽しみです 次はいよいよ全国大会ですね 長野高校の健闘をお祈りしています

489:名無し行進曲
08/10/16 21:40:19 H+H/9khy
>>450
亀レスだけど、
全国的に見ればまだまだですが、今は高校の部も2人の優秀な指導者が牽引し
東海支部では他県に引けを取らない音になってきています。
県大会のレベルも年々上がってきていますよ。
ダメ金団体でも東海大会で銅賞は取らないでしょう。

さあ、いよいよ全国大会ですね。
長野高校頑張ってください。もう失うものはないのでビビる必要はありません。
松井先生のもと、今まで吸収してきたものを存分に表現してください!

490:名無し行進曲
08/10/17 17:35:21 0Az2ZJON
落としたって、何を落としたんですか!?

491:名無し行進曲
08/10/17 18:19:05 vV8iFOjo
メジャーバトン

492:名無し行進曲
08/10/17 20:03:05 nVfuPxF+
長野頑張れ!客席から応援してます。
堂々と。集中して。海のラストは思いの丈をぶつけてください。

493:名無し行進曲
08/10/17 22:52:22 gSSWsHsp
ヨーグルトやと思って食べたら
木工用ボンドやった。


494:名無し行進曲
08/10/17 23:15:10 Itvk8LAP
死後硬直…

495:名無し行進曲
08/10/18 20:34:14 aAwHKfhb
>>493

健康被害はなかった?

496:名無し行進曲
08/10/18 21:31:57 e4E6Gy2n
明日はいよいよ全国ですね。
ガンバレ長野!
客席で応援するよ!

497:名無し行進曲
08/10/19 00:09:49 e866eiXU
中野西落としちゃったのかぁ…

498:名無し行進曲
08/10/19 13:32:19 Ob4eDjed
次がんばればいいさ。

499:名無し行進曲
08/10/19 13:53:42 hOyr4U6q
↓次の人500ゲット↓

500:名無し行進曲
08/10/19 14:02:20 0zP5kitb
長野良演期待

501:名無し行進曲
08/10/19 18:10:14 Fp8mXeHH
じゃあやっぱり志学館が一番良かったってことかな。
東海は期待できそう?

502:名無し行進曲
08/10/19 22:15:57 1ajnjINF
>>499

この人
あちこちに同じこと書いてるね。


98をみつけたら99に
↓次の人   ゲット↓

ぞろ目の前にも同じことを。

結構見かけるよ。


503:名無し行進曲
08/10/19 22:47:57 Tihh7R4a
どうでもよくね

長野お疲れ様でした

504:名無し行進曲
08/10/20 09:55:29 q94E0D7h
シードに名電、本命に木曽川。
あとはわからないなぁ。

505:おだぎりちゃん
08/10/20 13:20:13 ZfFyCEUb
長野お疲れさま。

506:名無し行進曲
08/10/20 21:19:12 yOAZPvtY
名電シードなん?
木曽川は確実やろし・・・
どうやろ、
志学館は全国行けそうかな?

507:名無し行進曲
08/10/20 22:34:52 tqfkpfob
志学館(笑)
全国とかすぎる無理だろJK
東海地区じゃ長野県は他県から相手にされないのに

508:名無し行進曲
08/10/20 22:36:21 R/EYD5dT
長野高校のみなさん、お疲れ様でした。
壮行演奏会、全国大会を両方聞かせていただいた者として敢えて苦言を呈します。

ビビリ過ぎです。他の28校は全て精一杯自分たちの演奏をしていたように思います。
壮行演奏会通りの演奏をしてほしかった。
1,2年生は教訓にして来年は自分たちをありのまま表現してください。
そして金管諸氏のレベルアップを望みます。

偉そうに書きました。申し訳ありません。御苦労様でした。


509:名無し行進曲
08/10/20 22:40:06 BGxIQZia
海はスペシャルごまかしアレンジをしないと全国では通用しません。
長野は立派です

510:名無し行進曲
08/10/20 22:49:32 MWR3p81i
そうですねぇ・・・海のTpのソロ、残念でした。緊張だったのでしょうか。
とにかく普門館では自信を持って堂々と吹くことが大事ですね。

511:名無し行進曲
08/10/21 06:16:20 CHMfLCQ1
>>501>>504>>506>>507

まあ、去年の向陽に全国行けるかな?って言ってるようなもんだよな。
>>507の言ってる通り長野なんて相手にされないしな。
どうせ銀賞じゃね?

512:名無し行進曲
08/10/21 21:08:44 6jOpqDfY
うーん、長野の1位でも東海の壁は厚いですか。

513:名無し行進曲
08/10/22 00:08:31 9Jg7RaoD
>>502
あえて書くがお前マジキチだな
まぁ池沼のレスを見られのも2chの楽しみだけどな

書き込んだスレを見たら・・・オイオイ気分は日本一周ですかwww
10/19だけでも21:33~23:06の間に83レスとは・・・暇な奴だな
あとウ○ココピペ屁をこいたコピペ、サンコンコピペは面白くないから
人を笑わせたいならもう少し頭使いな、あればの話だけどなwww
あと、あんまり派手にやっているとアク禁くらうよ

514:名無し行進曲
08/10/22 00:28:05 PE94xszx
志学が全国とかないだろw

長野県から全国はないからw

515:名無し行進曲
08/10/22 02:46:41 v8EUhFJ5
なんかひしひしとした不気味な足音聞いてビビってる人風の自問自答レス続くねw

516:名無し行進曲
08/10/22 20:22:29 CzEOp2LX
↑日本語でおk

517:名無し行進曲
08/10/22 20:31:34 TcHFESZ5
長野お疲れ様でした。今後の健闘に期待します。
来年寄港地やったらいかがでしょう。
上田はディオニソスか3つのジャポニスムの予感がします。
来年は愛知3強が揃うので頑張ってください!
あ、まずはアンコンか。

518:名無し行進曲
08/10/23 19:09:04 WmrZ61fV
>>512
いや、可能性はあると思うよ。

519:名無し行進曲
08/10/23 21:27:34 QA0wX0NR
俺はなんとなく志学館は全国いける気がするな
今年の夏コンも金で地区代表になったし、今年の志学館は波に乗ってると俺は思う
だから今から銀賞って決め付けるのは志学館に失礼じゃね?
俺は金賞だと思う

520:名無し行進曲
08/10/23 22:20:00 NXRDWY15
ポチっと投票するだけ( ´∀`)


中学の部 人気投票
URLリンク(saitama-wind.sakura.ne.jp)


高校の部 人気投票
URLリンク(saitama-wind.sakura.ne.jp)


中学の部 初出場感銘度ランキングだお( ´∀`)

URLリンク(saitama-wind.sakura.ne.jp)

521:名無し行進曲
08/10/24 01:03:04 sQSRqzsH
そんな甘いものではない

だいたいまだ動きが甘いんだよ
ま、予想は銀賞だな

522:名無し行進曲
08/10/24 20:18:42 hk30ok13
動きが甘い・・・・・ですか。
長野で一番上手い学校でさえそうなんですか?

523:名無し行進曲
08/10/24 21:01:07 sQSRqzsH
全国のDVDでも見てみたら?

比べ物にならないって

524:名無し行進曲
08/10/25 06:08:09 XXWreLZV
M協にはどこが出てるの?

525:名無し行進曲
08/10/25 12:44:25 LKkpvHeB
東海行けなかった団体

526:名無し行進曲
08/10/25 18:32:36 PGpM3IBc
志学館残念だったな…

去年の下諏訪向陽と比べたら全然よかった気がするが
今年は高校レベル高いな

527:名無し行進曲
08/10/25 22:01:24 0v2zTASp
長野県の代表として
東海行ったのに残念…

>>526
去年の向陽は銀賞じゃない?
だから結果からしたら
向陽のが上だと思います。

長野県もレベル上げていって欲しいですね。
密かに応援してます…

528:いちマーチングふぁん
08/10/25 23:38:29 MrNGYkbx
東海観てきましたが、吹連は規定と音がキチンとしている平凡なコンテが好まれますね。
高校の団体で「うわぁ、上手い!」って印象深いものは名電だけ。
志学は最後落としちゃったのが響いたか?でも笑顔が素敵でした。お疲れ様☆
中学のレベルが上がって来てますから、その生徒達が行きたいと思うマーチングに力を入れた学校が欲しいですね。
長野吹連も考えて欲しいな。
取り敢えずマーチングやってる学校は頑張れ!!

529:名無し行進曲
08/10/26 11:27:20 sv298Y+a
志学よかったよ☆

530:名無し行進曲
08/10/26 12:19:08 sv298Y+a
↑オレもミスがなければ全国行けると思った

531:名無し行進曲
08/10/26 22:44:32 DXURmLJ9
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了



532:名無し行進曲
08/10/26 23:24:01 W2fSSlq7
いい演奏してたのにな

今年は順番が悪かったとしか…

メジャー 怪我してないか?

533:名無し行進曲
08/10/26 23:57:31 nDX4i5Rs
メジャー落としたんですか?

534:名無し行進曲
08/10/27 20:04:49 8t/MpTXL
ミスが影響したってこと…?
それはまぁ仕方ないね…。

535:名無し行進曲
08/10/27 23:03:48 byT126b/
>>529
>>530
が同一人物についてw

536:名無し行進曲
08/10/27 23:09:33 +PzZ+qww
志学の自演厨が沸いてるな

537:名無し行進曲
08/10/28 06:09:29 4lGy1ssU
何かミスしたの?

確かドラムメジャーのミスは審査に影響しないハズ

指示を間違えたとかなら別だかw

538:名無し行進曲
08/10/28 06:42:59 J1nvgaiS
>>536
だなw
まあ楽しいがなw

539:名無し行進曲
08/10/28 10:58:12 EfE9WLRk
自分は志学館の吹部に友達がいるんだが、2ちゃんに志学館のことが書かれてるって言ったら、「うちらは2ちゃんは見ないようにしてる」って言われた。

いや、それだけ。


540:名無し行進曲
08/10/28 18:18:01 xjB4x+ze
言い訳やめなよ。素直に認めたら?

541:名無し行進曲
08/10/28 19:19:05 iNMZSCMP
>>539
あのー…わざとらしいことこの上ないよ?
こういう時は何も書かずに黙っているのが遠回りのようでいて一番の吉。

542:539
08/10/28 19:34:09 EfE9WLRk
>>540>>541

まあ、俺実際志学館に友達なんかいないからどうでもいいけど。

543:名無し行進曲
08/10/28 21:33:35 J1nvgaiS
>>542さんって
>>539で友達が居るって書いてあるのにw
どっちなんですか?

544:名無し行進曲
08/10/28 23:42:21 /crIG9fY
言wwいww訳www

545:名無し行進曲
08/10/29 13:33:11 sMxZJh+1
まあ どうでもいいが
おもしろいw
おもしろすぎるww

生徒じゃなかったらちょっとかわいそうだが…

おもしろいからゆるせるぜw

546:名無し行進曲
08/10/29 14:35:25 CCA1xPzm
銅賞は銅賞なんだから
認めるしかない

楽しいなw
志学は自分たちが全国行けると思ってたのか?

547:名無し行進曲
08/10/29 19:18:28 w81QCYEq
上田四中の東海大会金賞受賞30周年バンザイ!!

548:名無し行進曲
08/10/29 22:21:42 KkfH8KwU
あのね~、自演とか言ってんじゃないよ。
頑張ったのは確かなんだからお疲れ様☆って言って何が悪い?
君たちは演技観たの??
私は観たの。端から愛知に勝てるとは思わなかったけど長野勢には頑張って欲しいと思いながら拍手したし、観たんだよ。
頑張って演技したんだから褒め称えて何が悪い?
幼稚園児かおまえらは????

549:名無し行進曲
08/10/29 22:34:52 RZ+X20ev

>>539>>542>>548
同一人物注意

550:名無し行進曲
08/10/29 22:37:02 95oj1Tny
まー誰が書いたっていいじゃん。


ちょっと前まで長野高の自演がいっぱいだっただろ?
キモい傷の舐めあい自演がw

銅賞なのにwwwww

551:名無し行進曲
08/10/29 22:49:55 4LhgCwsy
>>548>>550

同一バカ人物注意

552:名無し行進曲
08/10/30 00:11:34 1NdmYpN8
地区銅(>>550)はスルー

553:名無し行進曲
08/10/30 15:47:48 ZEEY7fCB
アンサンブルの話しよう

554:名無し行進曲
08/10/30 19:41:39 mLL+fe0c
そうだね もうアンサンブルの話ししよう

東海スレでも同じ様なことになってるけど

実際志学館の生徒じゃなかったらかわいそうだから

555:名無し行進曲
08/10/31 00:24:20 9/VexR/A
555

556:名無し行進曲
08/10/31 01:01:12 o8XRyQOe
まだM協の関東大会終わってないよ

557:名無し行進曲
08/10/31 03:09:25 +grGxmq+
M協か。
向陽と中野西がいくんだよね?

558:名無し行進曲
08/10/31 19:29:58 kJsIbU8U
今日のフェスティバル行った人いませんか?

いたら感想お願いします!

559:名無し行進曲
08/11/01 11:28:44 ygxeuSqs
長野の自演はようやく終わった?

560:名無し行進曲
08/11/01 13:33:31 0TVmpoLc
>>559
君は長野に嫉妬してるのかな?
君がそうやって2chやっている間に、長野高校は必死に
練習してるんだよ。

561:名無し行進曲
08/11/01 13:39:27 0+CBj0jg
バカは放っておきなよ

562:名無し行進曲
08/11/01 17:20:30 y7fm/4z1
吹奏楽でも勉強でも長野に大差をつけられて涙目のバカがいますねw

さすが社会の底辺を成す生き物w

563:名無し行進曲
08/11/01 19:54:50 VbyRtAJ9
勉強で大差って・・
学生だけがこの板の住人じゃないんだから 
これだからゆとりは

564:名無し行進曲
08/11/01 20:10:08 y7fm/4z1
↑↑臭いクソオヤジが紛れ込んでるな

565:名無し行進曲
08/11/01 20:31:30 K1WSqvPj
そういうお前はクソプーだろ

566:名無し行進曲
08/11/01 20:42:30 CMndoVR/
上田四中の東海大会金賞受賞30周年バンザイ!!


567:名無し行進曲
08/11/01 21:01:20 ca/HuvGS
屋代が一番うまいんだもん!!

568:名無し行進曲
08/11/01 21:09:10 y7fm/4z1
>>567そうやって、また屋代を叩かせようという頭の悪い魂胆ですか?


タヒねば。

569:名無し行進曲
08/11/01 21:32:14 Qa+K+KDv
じゃあ、Y高校のM田先生がどこ行くか、予想しようか。



長野西中条分校。

570:名無し行進曲
08/11/01 23:51:21 ylT5oZ0E
吉田の戸隠分校ってのもあるぞ。
とにかくM田氏もN高校のM井氏も僻地校経験無いはずだが
県教委は建前では必ず経験することと言ってるはず。
まぁ当然睡蓮関係の某校長とかが裏で暗躍し阻止に回るとは
思うけど・・こういうのもやはりコネ人事なんだよね。

571:名無し行進曲
08/11/02 09:31:59 YzLL8ZYC
長野高のOBってホント馬鹿だなあwww

572:名無し行進曲
08/11/02 12:08:50 XEhrp4Zs
まぁ、どっちのバカも放っておいて、アンコンの話でもしようか。

573:名無し行進曲
08/11/02 19:56:03 4Ahf+Yez
M井先生はぼちぼち南信に戻るのかな?
M田先生は母校へ? But、K沢先生(合唱)がいるし…

574:名無し行進曲
08/11/02 20:13:53 80I9BJOJ
アンコンで今年の中信地区は有力な学校あるかな?

575:名無し行進曲
08/11/02 23:42:27 r9ArRzX2
1978年の上田四中東海金賞は長野県躍進の原点です。
上田四中の東海大会金賞受賞30周年バンザイ!!

576:名無し行進曲
08/11/02 23:56:19 eHJjltdy
長野県の躍進は、SS木先生の全国初出場がきっかけ?

577:名無し行進曲
08/11/03 03:59:31 nxJAm0hI
>>575 いい加減にウザいんたけど、薄らハゲオヤジが。

578:名無し行進曲
08/11/03 11:52:12 9Qf5N/pn
>>576

調べたら、全国に初めて行ったのは78年の柳町と長野高専だった。
高校では82年のSS木先生ってことか。

579:名無し行進曲
08/11/03 22:18:17 qnbF2qxK
昔の話なんてどうでもいいよ。

580:名無し行進曲
08/11/04 08:38:13 N2TAPBl0
今年のアンコンの話しをしよう

581:名無し行進曲
08/11/04 09:55:35 RAthrGD1
忘れられるM協の関東大会

582:名無し行進曲
08/11/04 13:21:51 cnMUIvHP
各校のアンコン曲目わかったら教えてください。

583:名無し行進曲
08/11/04 15:29:48 rSiypVvM
昔の話をしたいオサーンどもは以下の過疎スレでどうぞ↓↓

●●☆長野県の吹奏楽 PART17☆■■
スレリンク(suisou板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch