オーケストラで聞いてみたい吹奏楽曲at SUISOU
オーケストラで聞いてみたい吹奏楽曲 - 暇つぶし2ch109:名無し行進曲
08/11/26 22:24:10 5xCSDEAZ
>>106
バーンズの三番はアメリカ空軍の演奏を聴くと士気が下手に聞こえますよ~
感動するんで是非聴いて下さい。

110:名無し行進曲
08/11/26 22:26:14 FtCvGfLA
プスタは元々オケ曲?
あまりに出だしが貧相なんだけど

111:名無し行進曲
08/11/26 22:35:33 mLZqCb7e
>>109 お前低能か?土気はアマだぞ…

112:名無し行進曲
08/11/27 00:48:55 nT8BYEAp
お前ら>>100に釣られすぎ

113:名無し行進曲
08/11/30 22:24:37 6ynIHcBE
リバーダンスは迫力でそうだな
あとロリの歌とか

114:名無し行進曲
08/11/30 22:35:21 Lo+Sd7zN
>>111
アマだかなんだ。109はそのアマの演奏よりプロの演奏を聞いてみなって言ってるだけであろうに。

まっ、109はスレ違いだがな。

115:名無し行進曲
08/11/30 22:38:07 vysoVoJR
スパークの宇宙の音楽きいてみたいな。

116:名無し行進曲
08/12/01 07:38:50 dTJCF4C7
とりあえず俺はありませんw

117:名無し行進曲
08/12/01 17:22:36 g6/luzgs
>>113
リヴァーダンスはボストンポップス管弦楽団の録音があるよ。
全曲からの抜粋だけど、吹奏楽版とは一味違う選曲になってる。

118:名無し行進曲
08/12/04 04:45:26 F0tkbt4N
これ生で聞きたい
URLリンク(www.nicovideo.jp)

119:名無し行進曲
08/12/05 00:15:42 3fgd4n3v
>110
クラリネットアンサンブルじゃなかったっけ?

120:名無し行進曲
08/12/05 02:51:06 OpwTEq35
>119
ちがう。クラ八は後からの編曲。はまってるけどね。
もとは(細かい編成は分らんが)管楽器の室内楽のための作品のはず

121:名無し行進曲
08/12/05 06:48:17 M5iUYlCi
ハリソンの夢

122:名無し行進曲
08/12/05 08:27:49 zIbCrzMT
ダンスフォレトレ

123:名無し行進曲
08/12/05 21:08:16 8fIC6UTv
>>117
「ベスト・オブ・リヴァーダンス」ってDVDの特典映像では吹奏楽でよく演奏される曲(吉江中がやったやつ)をオーケストラが演奏してる。

ま、オケの演奏よりも通常の三倍くらいの人数で刻むタップダンスの方に圧倒されるけど。

124:名無し行進曲
08/12/14 11:46:36 mpO8963R
吉江中がやったやつ

125:名無し行進曲
08/12/14 13:13:25 E9TC0Kdy
おまえはスレタイが読めないのか

126:名無し行進曲
08/12/30 09:04:47 vyBC8q78
>>76
ミヨーについて確かにそう思った。てオケ版聞くとミヨーって吹奏楽の楽曲の使い方(特に打楽器)がイマイチと感じられる。

>>78
あのCD自分も買いました。ジェイコブ編曲モノは、イギリス民謡組曲も含めて演奏者によって善し悪しが出ますね。私的にはあのCD好きです。

127:名無し行進曲
08/12/30 10:20:48 polW65gx
天馬の道
風の舞
矢代交響曲


128:名無し行進曲
08/12/30 11:09:34 8OLfB069
>>127
矢代交響曲てwww
あ、俺釣られた??

129:名無し行進曲
08/12/30 11:23:40 2zD9/AC0
リードの『オセロ』と『春の猟犬』は前に加養氏が仙台のオケで振ったってBJでも話題になってたよ~。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch