08/07/02 06:29:46 p3n5pXvC
福岡支部
URLリンク(www.ajba.or.jp)
北九州支部
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
筑豊支部
URLリンク(www.f3.dion.ne.jp)
3:名無し行進曲
08/07/02 07:05:12 qd7fpqd2
URLリンク(www.bukatsuganba.com)
4:名無し行進曲
08/07/02 23:48:10 L2vjPcuw
7スレ目突入―♪
5:名無し行進曲
08/07/03 23:05:07 OjGvSQ5R
ここ5年間の県代表校
2003年…沼、宮竹、志免東、玄洋、菅生、友泉、若松、志徳(須恵3出休み)
2004年…沼、宮竹、次郎丸、岡垣、須恵、志摩、緑丘、中間(志免東3出休み)
2005年…次郎丸、岡垣、志免東、玄洋、菅生、柏原、席田、霧丘
2006年…次郎丸、柏原、沼、宮竹、須恵、姪浜、門司、中間東
2007年…柏原、沼、姪浜、岡垣、春日西、西南学院、南小倉、門司学園、二瀬
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
6:名無し行進曲
08/07/05 00:49:28 iydwfQZR
荒らしウザい
7:名無し行進曲
08/07/05 09:37:35 4t8mdaRZ
今筑豊で県いくところってどこ?
8:名無し行進曲
08/07/05 15:04:57 p08Z3EBr
>>7
今年は多分
岡垣・二瀬・中間東・中間・庄内
9:名無し行進曲
08/07/05 19:34:02 sbdAlNUG
中間が最近急に上がってきたね
10:名無し行進曲
08/07/05 19:38:03 anTEKgbS
8
今年の演奏を聴いての予想?
11:名無し行進曲
08/07/05 20:25:03 4t8mdaRZ
二瀬、先生かわったよね?
12:名無し行進曲
08/07/05 21:00:53 ScpGgzWz
>>9
中間
角彩子指揮
2003年…県銀
中原真吾指揮
2004年…九州金 URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
蔵内圭指揮
2005年…県銀
角彩子指揮
2006年…県銅
2007年…県銀
>>11
今年度から
福島正純先生 筑穂→二瀬
谷口宗生先生 二瀬→庄内
URLリンク(www.futase.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(kosodate.nishinippon.co.jp)
13:名無し行進曲
08/07/05 21:25:25 anTEKgbS
今年の吹奏楽祭などを聴いた感想だと二瀬、中間、庄内は県確定レベルは無いと思うが…
岡垣、中間東は多分確定だと思うが後の三つは予想不可能。
14:名無し行進曲
08/07/06 08:25:16 /gDNNu1V
七夕コンサート、今日でしたよね!
15:名無し行進曲
08/07/06 18:08:06 kBfiY0Yl
福岡はどんな感じなんだろうか?
16:名無し行進曲
08/07/06 20:52:25 wTdr0eW8
七夕行った人~
17:名無し行進曲
08/07/06 21:10:13 FbWpD+LE
中間東って上手いの?
18:名無し行進曲
08/07/06 21:18:17 eVA6eBDN
>>13
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
19:名無し行進曲
08/07/06 21:34:36 NtFDYjIA
>>17
昔は良かったと思う
今は分からん
20:名無し行進曲
08/07/06 21:56:44 pdMe4e70
岡中ってどうよ?
21:名無し行進曲
08/07/07 00:30:48 6iYkHOgD
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
スレリンク(news4vip板)l50
22:名無し行進曲
08/07/07 19:33:08 KXvrqsSn
七夕行ったぞ
噂の海東に相当期待してたのにオマエラフザケンナ
しかも呪文と踊りじゃねえしwww
演奏は姪のはまが抜けてた。
地区県は問題なし、九州全国しか視界になさそうな出来
23:名無し行進曲
08/07/07 22:20:13 ob9Xkogs
宇美はよくなかったのか?
24:名無し行進曲
08/07/08 18:20:32 fnFeR1Kd
海の自由曲はアリラン
25:名無し行進曲
08/07/09 11:36:14 3JexyEX/
アリランかよw
七夕の感想は?
26:名無し行進曲
08/07/09 19:26:46 EHBxF0SL
海東は「コーストガード マーチ」やった
どこがマーチ?マーチいらなくね?みたいな曲
演奏中でもホール内への出入り自由、自校に限って撮影OKなコンサートだったけど
目の前に座った保護者客は演奏中ずっと喋っててかなりウザかった
まあ文字学園の演奏だけ聞いて去ってくれたのでよかったけど
あ、別にそいつらが文字学園の関係者とは言ってないからwww
そういう客もいたよってことでw
27:名無し行進曲
08/07/09 22:23:47 Fg46MTF+
ああゆうときって一曲一曲拍手するんだったのか?
迷ったんだけど・・・・
28:へ
08/07/10 09:17:58 VNHjqapg
そうゆう自分はうまいのかっっみたいな ねw
29:名無し行進曲
08/07/10 13:36:23 XEQxzrv7
>>27
コンサートの場合はコンクールほど厳密じゃないので
1曲目が終わって拍手したとしても構わないとは思う
拍手のタイミングが早すぎるのも良くないんで
指揮者が指揮台を降りてから拍手するようにしておけば
失敗することはない
30:名無し行進曲
08/07/10 20:45:42 ujSAyJzv
素人かwwww
31:名無し行進曲
08/07/11 08:42:43 1nR5Hd1h
だれか今年の北九州支部の予想をして下さい。
32:名無し行進曲
08/07/11 22:24:42 D9uFXZ3Y
菅生は…
33:名無し行進曲
08/07/11 22:25:52 iY5h+/5n
明日は市の音楽会
34:名無し行進曲
08/07/12 20:32:24 KxbeV0mA
明日は、むなかた吹奏楽祭♪
35:名無し行進曲
08/07/12 21:01:58 zwoo8nNI
行った人~
36:名無し行進曲
08/07/13 07:42:48 +ZOH73q1
コンクールの選曲とかもうわかりますか?
37:名無し行進曲
08/07/13 18:45:38 dehe/bPS
福岡市中学校音楽会の感想きかせてくれー
38:名無し行進曲
08/07/13 20:11:57 nObdJBs1
むなかた吹奏楽祭いったよww
39:名無し行進曲
08/07/13 21:53:58 88jTDHZS
第61回 福岡市中学校音楽会
URLリンク(www.f-sunpalace.com)
第28回 むなかた吹奏楽祭
URLリンク(yurix.munakata.com)
40:名無し行進曲
08/07/14 20:38:23 9Ym36efY
むなかた吹奏楽祭行った人いる?
41:名無し行進曲
08/07/14 21:51:10 9Ym36efY
むなかた吹奏楽祭で演奏した中・高校は絶対課題曲演奏してたw
天馬の道 3校
ブライアンの休日 7校
マーチ「晴天の風」 4校
42:名無し行進曲
08/07/16 12:39:11 bEnDTb91
セリオーソはいないんですね
43:名無し行進曲
08/07/16 19:33:11 xnZSXIST
セリオーソ人気ないみたいですよwww
44:名無し行進曲
08/07/16 23:12:49 bEnDTb91
今年はセリオーソするところ少なそうだね
45:名無し行進曲
08/07/17 17:01:31 H1CznQ/F
今年の高取はどんな感じ?
46:名無し行進曲
08/07/19 06:54:35 5euwmDnq
高取はn氏が振らないらしいよ。
47:名無し行進曲
08/07/19 08:46:06 F32PoXX5
高取は、n氏を解雇したらしい。
上昇気流に乗りかけてたのに・・・失速!墜落!
48:dmtpwt
08/07/19 20:34:20 neWA9uNF
去年支部金だった姪浜・元岡・学業院・春日西はどうなんだろう?
49:名無し行進曲
08/07/19 21:31:35 t4pCddou
九州まで行ったじゃん
50:名無し行進曲
08/07/19 21:54:49 VbOre8Zi
でも高取は音楽会ではまぁまぁだったよ
n氏ならもっとよかったかもだけど
なんで解雇したんだろ
51:名無し行進曲
08/07/19 22:07:54 okHb4k56
岡中ってうまいん?
52:名無し行進曲
08/07/19 22:21:47 aWMzXIOR
ところで、元・次郎丸のH中先生は如何してるの???
採用試験受かったのかな・・・・・
53:名無し行進曲
08/07/19 23:07:02 htlQaeHn
>>52
昨年から飯塚高校で振ってますよ。
7月26日に筑豊支部の大会なので結果が楽しみw
54:名無し行進曲
08/07/20 16:21:03 2/LHUKiB
>>52
通らぬまま私学へ…
55:名無し行進曲
08/07/20 17:55:51 lFn1ACnK
09年の課題曲1と5が決まったみたいwww
1 16世紀のシャンソンによる変奏曲
5 躍動する魂 ~吹奏楽のための
56:名無し行進曲
08/07/20 22:16:22 iw7a9tFw
いよいよ明日から地区大会!!
57:名無し行進曲
08/07/21 06:44:58 2BC3EAqX
>56
え?福岡地区は22日(火)23(水)だよね?
58:名無し行進曲
08/07/21 07:43:07 WFLPFjVB
筑前は今日。
URLリンク(www.ajba.or.jp)
59:名無し行進曲
08/07/21 09:58:05 lAQrrYDB
筑前地区会場内のサンパレスです。
各地区大会の最後に、城東高校の特別演奏があるそうです。
今日は筑後地区会場
明日は筑前地区会場
明後日は福岡地区会場です。
曲目は、ドヴォルザーク 序曲 謝肉祭
アリランと赤とんぼ
ヤングマン
60:名無し行進曲
08/07/21 13:48:35 LTZFlMCc
現地の勇者は速報よろしく
61:颯
08/07/21 17:42:36 gFMFaOZ+
私の中学ゎ明日です($・・)/~~~
62:名無し行進曲
08/07/21 17:53:12 AzcO32hk
次郎丸中の顧問だったということで、かなり期待はするんだけど、
次郎丸中のあの演奏は、顧問の力ももちろんあると思うんだけど、それ以上に
少人数でも運よく奇跡的に素質のある生徒ばかりが集まったということが
大きいのではないだろうか。
(おそらく個人個人の技術はそんなに高くないと思うが、と言っても実はそこそこ
高いレベルにはあったとも思うが)ある意味合奏では力をおそろしく発揮できる素質を
持った生徒が奇跡的に集まったことが、あの奇跡的な名演を生んだのだと思う。
だから、飯塚高校にも同じことが通用するかというと、顧問が同じだからと言っても
厳しいのかなと個人的には思う。飯塚高校の水槽レベルはまったく知らないけど。
スレリンク(suisou板)
63:名無し行進曲
08/07/21 18:29:17 lAQrrYDB
サンパレスの筑前地区大会、今日の分の演奏は全て終了。18:30から表彰式です。
宇美東と志摩は群を抜いてたよ。
64:名無し行進曲
08/07/21 18:31:14 LTZFlMCc
乙です
結果もよろしくです。
65:名無し行進曲
08/07/21 18:32:23 NLmGf/8L
2時から5時迄聞いたけど、確かに宇美東はズバ抜けていた
66:名無し行進曲
08/07/21 18:51:05 lAQrrYDB
筑前地区・1日目の結果です。
1 筑紫野南中 -銅
2 志免東中 -銀
3 志免中 -銀
4 宗像中央中 -金
5 日の里中 -銀
6 那珂川北中 -銀
7 春日北中 -銀
8 古賀中 -銅
9 那珂川南中 -銀
10 玄海中 -銅
11 春日野中 -銀
12 二日市中 -銀
13 太宰府中 -銀
14 前原西中 -金
15 春日中 -銅
67:名無し行進曲
08/07/21 18:51:36 LTZFlMCc
速報マダ-?
68:名無し行進曲
08/07/21 18:52:27 lAQrrYDB
続き
16 宇美東中 -金
17 篠栗中 -銀
18 福間東中 -銀
19 大野東中 -銀
20 古賀東中 -金
21 筑山中 -銅
22 二丈中 -銅
23 志摩中 -金
24 粕屋中 -銅
25 前原東中-金
26 太宰府東中 -銅
推薦団体は、明日まとめて発表されます。
69:名無し行進曲
08/07/21 18:53:52 LTZFlMCc
乙です
時間あれば感想よろしく
70:名無し行進曲
08/07/21 19:45:47 SKjvM+3y
前原西はどうでしたか?
71:名無し行進曲
08/07/21 20:45:29 fY9CYDGZ
宇美東どうだった?
72:名無し行進曲
08/07/21 20:57:32 x8WHPsrB
筑後の速報お願いします。
73:名無し行進曲
08/07/21 20:58:28 Poz50NS9
>>66,68
本当におつかれさま!ありがとう!
志免はどっちも銀か。きびしいな。
74:名無し行進曲
08/07/21 21:19:45 Wo99BGUu
誰か順位とかわからないの?
75:名無し行進曲
08/07/21 22:23:50 5sKkf7tc
志免中は金ですよ!
76:名無し行進曲
08/07/21 23:54:20 2Qkut7xF
宮崎勤は死刑にならなかったか?
77:名無し行進曲
08/07/22 00:05:54 C/bvJitR
筑後地区
金賞代表
城南
歴木
三輪
橘
大刀洗
銀賞代表
良山
大牟田甘木
三国
浮羽
北野
78:名無し行進曲
08/07/22 00:55:53 M5I/ashH
大牟田中落ちたの?
79:名無し行進曲
08/07/22 09:56:42 g7hKSDaI
宇美東は、スキルの高さと磨き上げられたサウンドを披露。波のように迫ってくる課題曲3はお見事。
志摩は、22名でサンパレスを圧倒。半分近くの人が楽器持ち替えながら、素晴らしい音色と気迫だった。
どちらも要注目ですよ。
80:名無し行進曲
08/07/22 11:59:36 igaRKsqg
福岡地区の感想をお願いします!
81:名無し行進曲
08/07/22 12:00:11 MXx+Q7/s
>>79
感想ありがとう
今日いてる方も速報おねがいしまつ
82:名無し行進曲
08/07/22 14:48:00 rOyH7GTG
香椎第三って時間大丈夫だったんでしょうか?ギリギリに思ったんですけど…
83:名無し行進曲
08/07/22 17:57:45 zevGMdBc
>>78
銀賞だったらしい
84:名無し行進曲
08/07/22 18:21:21 B1M33b+D
筑後地区感想誰かお願いします!
85:名無し行進曲
08/07/22 18:23:34 g0JV1xvB
筑前地区の推薦団体の報告よろしくお願いします
86:名無し行進曲
08/07/22 18:39:06 g0JV1xvB
セリオーソを演奏した学校って何校あるんだろう?
87:名無し行進曲
08/07/22 18:42:15 sJMaGAqV
結果速報お願いします
88:名無し行進曲
08/07/22 18:52:35 +vrq+lFe
代表…志免東、志免、宗像中央、前原西、宇美東、福間東、古賀東、志摩、前原東、平野、太宰府西、学業院、福間、古賀北、前原、須恵、宇美南、春日西
筑前地区
89:名無し行進曲
08/07/22 18:55:05 0VlrFKeN
筑前地区・2日目の結果です!
27 大利中 -銀
28 平野中 -金
29 太宰府西中 -金
30 学業院中 -銀
31 河東中 -銀
32 筑紫野中 -銅
33 大野中 -銀
34 宇美中 -銀
35 春日東中 -銀
36 御陵中 -銀
37 須恵東中 -銀
38 福間中 -金
39 那珂川中 -銀
40 古賀北中 -金
41 新宮中 -銀
90:名無しのフルート吹き
08/07/22 18:55:28 DQfGsXA2
>>88
お疲れ様!!
あんど
ありがと!!
91:名無し行進曲
08/07/22 18:55:42 0VlrFKeN
続き
42 城山中 -銀
43 津屋崎中 -銅
44 自由ヶ丘中 -銅
45 粕屋東中 -銀
46 前原中 -金
47 須恵中 -金
48 宇美南中 -金
49 春日南中 -銀
50 春日西中 -金
51 天拝中 -銅
92:名無し行進曲
08/07/22 18:57:18 g0JV1xvB
やっぱり、宇美東が残ってるね
93:名無しのフルート吹き
08/07/22 18:58:55 DQfGsXA2
福岡地区一日目
結果お願いします!!
94:名無し行進曲
08/07/22 18:59:39 0VlrFKeN
推薦団体はでてましたね。
>>88 さんありがとう。
95:名無し行進曲
08/07/22 19:18:26 W4u4slaG
宇美南が金とかありえないんだけど
96:名無し行進曲
08/07/22 19:20:52 sJMaGAqV
そういうことかかないの
97:名無し行進曲
08/07/22 19:51:16 zevGMdBc
>>86
福岡県で4校だけ
98:名無し行進曲
08/07/22 19:51:17 1vO+QOOJ
誰か結果報告
お願いします~!!
99:名無し行進曲
08/07/22 19:54:18 igaRKsqg
もう、結果出ました?
100:名無し行進曲
08/07/22 20:04:11 irbdQ3XN
誰か北野中の感想お願いします
101:名無し行進曲
08/07/22 20:04:23 WfhA+FRN
誰か姪浜中の感想ください!!
聴きたかったんですけど
いけなかったんで。。。
102:名無し行進曲
08/07/22 20:05:49 igaRKsqg
早く、結果が知りたいよー
103:名無し行進曲
08/07/22 20:14:30 OBJa52YL
ていうか学業院中学校が銀?ありえん
だれか、学業院中学校の感想教えて!
104:名無し行進曲
08/07/22 20:17:24 +vrq+lFe
人数すくないからだろ
105:お待たせしました!
08/07/22 20:21:48 0VlrFKeN
福岡地区・1日目の結果は
1 曰佐中 -銅
2 三筑中 -銀
3 平尾中 -金
4 西福岡中 -銀
5 香椎第三中 -金
6 元岡中 -金
7 城香中 -銀
8 志賀中 -銅
9 早良中 -銅
10 舞鶴中 -銀
11 壱岐丘中 -銅
12 和白中 -金
13 長尾中 -金
14 原中央中 -金
15 松崎中 -銀
106:お待たせしました!
08/07/22 20:22:33 0VlrFKeN
続き
16 泰星中 -銀
17 下山門中 -金
18 警固中 -銅
19 百道中 -金
20 春吉中 -銅
21 和白丘中 -銀
22 壱岐中 -銀
23 東光中 -銅
24 姪浜中 -金
25 筑紫丘中 -金
26 板付中 -銀
27 博多中 -銀
28 席田中 -金
29 梅林中 -金
30 香椎第一中 -銀
でした。推薦団体は明日発表です。
107:名無し行進曲
08/07/22 20:24:09 1vO+QOOJ
ありがとうございます。
108:名無し行進曲
08/07/22 20:24:46 OBJa52YL
学業院は去年も同じ条件なはずなのに金から銀に落ちた
だんだんレベル落ちてきたから?
109:名無しのフルート吹き
08/07/22 20:29:11 DQfGsXA2
下山門、姪浜、前原の感想お願いします!
110:名無し行進曲
08/07/22 20:30:03 LGN2HXZ4
下山門おめでとう!!!!
111:名無し行進曲
08/07/22 20:40:22 40B9kCF0
学業院は選曲ミスと、インパクトの面で一つ前の大宰西に喰われてしまったな
112:名無し行進曲
08/07/22 20:45:59 JDtSxvdy
審査員リストうpよろしく
113:名無し行進曲
08/07/22 20:51:36 6m6mJE0M
筑紫丘って去年でてました?
初めてで金だったらすごい
114:名無し行進曲
08/07/22 20:56:29 W0/Vt786
>>113
URLリンク(www.ajba.or.jp)
115:名無し行進曲
08/07/22 21:48:32 RmRjYf4M
今日の感想お願いします
116:名無し行進曲
08/07/22 21:55:26 G1igbImw
志摩人数少ないのによくやるよな
117:名無し行進曲
08/07/22 22:03:54 txi0LbSj
前原 前原西 前原東 志摩 すべて金
前原って激戦区?
118:名無しのフルート吹き
08/07/22 22:09:37 DQfGsXA2
志摩は前原ではありません…
前原辺りはレベル高いですね。
二丈は銅でしたが…
119:名無し行進曲
08/07/22 22:17:40 FkNAWhYy
香椎第三!きた!
120:名無し行進曲
08/07/22 22:30:42 W4u4slaG
筑前地区の順位だれかわかる人いない?
121:名無し行進曲
08/07/22 22:31:31 K1vc1EE/
志摩の感想はあるが
前原、前原西、前原東辺りの感想頼む。
122:名無し行進曲
08/07/22 22:39:53 52Ne8Kdl
金賞12校は多いですね。明日も同じくらいの数が出たら
銀賞は推薦されないでしょうか。
カラ金が出るかもですね。
123:名無し行進曲
08/07/22 23:05:53 vNmL/UXY
福岡地区から支部には何団体行けるの?
124:名無し行進曲
08/07/22 23:15:33 W0/Vt786
第53回福岡吹奏楽コンクール
福岡サンパレス
平成20年7月26日(土)
1 筑前1
2 筑後1
3 福岡1
4 筑前2
5 筑後2
6 福岡2
休憩
7 筑前3
8 福岡3
9 筑後3
10 福岡4
11 筑前4
12 福岡5
昼食
13 筑後4
14 筑前5
15 福岡6
16 筑前6
17 福岡7
18 筑前7
休憩
19 福岡8
20 筑前8
21 福岡9
22 筑後5
23 筑前9
24 福岡10
125:名無し行進曲
08/07/22 23:16:14 W0/Vt786
平成20年7月27日(日)
25 福岡11
26 筑前10
27 筑後6
28 福岡12
29 筑前11
30 筑後7
休憩
31 筑前12
32 福岡13
33 筑後8
34 福岡14
35 筑前13
36 福岡15
昼食
37 筑前14
38 福岡16
39 筑前15
40 福岡17
41 筑後9
42 福岡18
休憩
43 筑前16
44 福岡19
45 筑前17
46 福岡20
47 筑後10
48 筑前18
URLリンク(www.f-sunpalace.com)
126:名無し行進曲
08/07/23 01:08:53 FVFPLhrf
誰か筑前の大野中の感想よろしく!
今年は、大野城市わりと出来がいいらしいから・・・。
結果はH中だけ支部に行きますが、
やはり学校3役に音楽家の先生がいると違うのかも・・・・。
127:名無し行進曲
08/07/23 01:38:56 oXnkH9Ho
姪浜中は、やっぱ上手い。
あの激しい自由曲でも、音の折り重なりがクッキリと分かる。
綺麗な音作るなぁと感心。もうちょっと迫力あると嬉しい。
(けど爆音では良さが台無しに。音量ではなくて気迫というか、クドさというか、、)
128:名無し行進曲
08/07/23 02:56:04 oXnkH9Ho
どうしても会場で目に余るのが、親のマナーがひどい事。
会場にいた人は分かると思うが、
福岡地区1日目ある学校の演奏中、自由曲の終盤のクライマックスで、
客席前方中央にいたオッサンが携帯を持ち上げて写メをカシャ♪
で、再生して「お、良く撮れてる~」って喜んでるの。
演奏後、壇上に手を振ってたから応援してる父兄だと分かるが、
あれで演奏が台無しになりました。
なかなかの熱演にこっちは感動しかかってたのに、すべてぶち壊しですよ。
後味の悪さしか残ってない。「あの写メの学校」というイメージ。
自分の子供が寒い日も暑い日も練習がんばってきて、
大きな舞台で懸命に演奏している、その多くの努力を
父兄が嬉々としてぶち壊す、というのはひどすぎる。
別の日には、演奏中にメール着信にバイブで気付いたオバサン。
カパッと携帯開いてメールを読みだしたから、
「非常識だな~」と思ってると、今度は返信を打ちはじめたwww
薄暗い会場では、携帯画面ものすごく目立ちますね。
2階席端の方からですが、何て書いてるか見えましたよw
生徒の皆さん、皆さんが親に教えてあげてください
「演奏中は写真ダメ、おしゃべりダメ、携帯のメールもダメ。
演奏中に弟をDSで遊ばせるのもダメ。私の努力を台無しにしないで」
と。
もちろん、他の団体の演奏・観賞をぶち壊すのも厳禁です。
これまでのみんなの努力を無駄にしないためにも、
会場に足を運ぶ親御さんたちには言い聞かせてください。
129:名無し行進曲
08/07/23 05:23:34 g0GmX1y5
>128
まさにそのとーり!
130:名無し行進曲
08/07/23 08:47:59 2HVM9JTS
2日目も開始10時から?
131:名無し行進曲
08/07/23 08:55:04 IAUJe+hp
>130
ハイ。10時からです。
132:名無し行進曲
08/07/23 09:43:44 IAUJe+hp
筑前地区も筑後地区も銀賞団体からも支部出てるのに、
福岡地区はカラ金でそうな気配。この差って何なんだ?
会場のちがい?審査員のちがい?
去年の福岡地区、サンパレスが会場だったけど、「金賞少なっ!」
「審査員、帰ってるし。」ってイメージが残ってる。
133:名無し行進曲
08/07/23 09:56:13 r2wrFzt/
審査員は今年はどなたが来ていらっしゃるのでしょうか。
134:名無し行進曲
08/07/23 10:05:07 JSvK0RKj
福岡地区審査員
井端氏 (北九州吹奏楽連盟理事長)
古澤氏 (平成音楽大学講師、クラリネット奏者)
村岡氏 (福岡教育大学講師、トロンボーン奏者)
135:名無し行進曲
08/07/23 10:07:46 JSvK0RKj
筑前地区審査員
武田氏 (日本フルート協会常務理事)
福島氏 (筑豊吹奏楽連盟理事長)
正門氏 (大分県警察音楽隊隊長)
136:名無し行進曲
08/07/23 10:10:11 r2wrFzt/
>>134
即レスありがとうございます。
地元の先生もいらっしゃいますね。
中学校の状況もある程度掴んでいらっしゃるでしょう。
今日の結果が本気で楽しみになってきました。
137:名無し行進曲
08/07/23 10:14:53 PdlYE8Yu
7月22日筑前地区コンクール始めの方の10団体ぐらいを聴いた人
感想をきかせてください。途中からしか聴いていないので…
138:名無し行進曲
08/07/23 10:17:14 JSvK0RKj
筑後地区審査員
清水氏 (大分県立芸術文化短期大学准教授)
土谷氏 (北九州市立高等学校教論)
村岡氏 (福岡県立嘉穂高等学校教論)
※土谷氏の土の上に『`』が付くけど読み方が分らない(笑)
139:名無し行進曲
08/07/23 10:40:26 2HVM9JTS
んー次郎丸は安定してるなぁ
140:名無し行進曲
08/07/23 12:16:02 JRZcsEbP
福岡地区2日目はどういう感じですか?
カラ金がでそうでしょうか。
1日目の最初の10団体くらいの感想をお願いします。
141:名無し行進曲
08/07/23 13:22:55 bokEyJ8D
今、昼休みです。
午前中では、内浜の心地よいサウンドが良かった。
次郎丸、城南も好演。
田隈はバランスとれた良い演奏だった
(音色が個人的には苦手だけど)。
今日の終盤に有力校多いから、
金賞けっこう出るかな?
142:名無し行進曲
08/07/23 13:32:22 r2wrFzt/
席の埋まり具合はどうですか?
143:名無し行進曲
08/07/23 13:42:58 15ZTiy2N
>>111
学業院の演奏楽しめたけどな 何か伝わった だから銀でびっくり
22日、演奏順、最初と最後の方の学校は、聴きごたえあった
真ん中の方はどれも大差なかったのに金だったとこはラッキーだったね
全体にひどい学校はなく数年前より中学もレベルが上がったな~と感じた
他は前原、須恵あたりにわくわくさせてもらった
144:名無し行進曲
08/07/23 14:04:11 PdlYE8Yu
確かに須恵はS先生らしい洗練された演奏で,とっても良かったです。
筑紫野・大野・宇美・春日東・御陵あたりはいかがでしたか?
145:名無し行進曲
08/07/23 16:25:18 AhBwm6tP
課題曲4を5連続、聴いて休憩中です。
客席はもうすぐ満員ですよ(^O^)
あと残すは9校wkwk
146:名無し行進曲
08/07/23 16:32:35 AVJjvKdo
須恵と宇美東と志摩の課題曲の自由曲教えてもらえませんか?
147:名無し行進曲
08/07/23 16:37:32 fq84Kngh
>>145
乙です。どこか良いとこあった?
148:名無し行進曲
08/07/23 16:46:34 15ZTiy2N
>>146
須恵 Ⅱ サイバートリップ (22名)
宇美東 Ⅲ 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (50名)
志摩 Ⅲ ペーガン・ダンス Ⅱ、Ⅲ (22名)
149:名無し行進曲
08/07/23 16:48:55 JSvK0RKj
須 恵 Ⅱ サイバートリップ
宇美東 Ⅲ 朝鮮民謡の主題歌による変奏曲
志 摩 Ⅲ ペーガン・ダンス Ⅱ、Ⅲ
150:146
08/07/23 16:58:34 AVJjvKdo
>>148
>>149
ありがとうございました
151:名無し行進曲
08/07/23 17:16:00 JSvK0RKj
かぶった上に間違えてるし>< 主題歌てw
主題でした 失礼。
152:名無し行進曲
08/07/23 17:30:25 15u3jg3U
筑前では
宇美東、大宰府西、前原西≧須恵、春日西>>志摩>>平野、学業院
って感じだったな。
これから化けそうなバンドが多い気がする
153:名無し行進曲
08/07/23 18:00:58 earl4OVG
高取中素晴らしかった!
154:名無し行進曲
08/07/23 19:07:20 IRehaC3h
姪浜・内浜・下山門どうでした!?
155:名無し行進曲
08/07/23 19:11:25 FTYvrxFY
学業院の顧問のN氏はコンクール前だというのに
Ⅰのブライアンを演奏する所が多いということで、
合同練習会を開いたらしい。
四中が参加したようだが、その中でも演奏するのは
大宰府西・大宰府だったとか・・・
N氏はお人よしだなwww
156:名無し行進曲
08/07/23 19:14:05 k6MTh3jy
平野と太宰府西はどうでしたか?
感想お願いします。
157:yu
08/07/23 19:22:46 u9OgXDSr
結果はどうなったんですかね
158:名無し行進曲
08/07/23 19:34:07 /NcQGH88
結果おしえてください
159:名無し行進曲
08/07/23 20:17:57 B0Ojit6e
結果じゃなくてすいません、、
感想です
最後の友泉、長丘、柏原はすごかったです!
160:名無し行進曲
08/07/23 20:20:47 +SenepNZ
筑豊支部はいつですかね??
161:名無し行進曲
08/07/23 20:25:19 bokEyJ8D
福岡地区大会・2日目の結果です!
31 箱崎青松中 -銅
32 次郎丸中 -金
33 香椎第二中 -銀
34 三宅中 -銀
35 城南中 -銀
36 花畑中 -銀
37 多々良中 -銀
38 多々良中央中 -銀
39 内浜中 -金
40 田隈中 -銀
41 青葉中 -銅
42 横手中 -銅
43 野間中 -銀
44 片江中 -金
45 福教大附属福岡中 -銀
162:名無し行進曲
08/07/23 20:26:53 bokEyJ8D
続き
46 金武中 -銀
47 城西中 -銀
48 高取中 -金
49 那珂中 -銀
50 原中 -銀
51 高宮中 -銀
52 宮竹中 -金
53 箱崎中 -金
54 老司中 -銅
55 西南学院中 -金
56 玄洋中 -銀
57 友泉中 -銀
58 長丘中 -金
59 柏原中 -金
163:名無し行進曲
08/07/23 20:29:19 apu/lGVH
>>161
>>162
乙
164:名無し行進曲
08/07/23 20:29:58 k6MTh3jy
推薦団体を教えてください!
165:名無し行進曲
08/07/23 20:32:26 apu/lGVH
>>164
まぁもちつけ。そのうちわかる。
166:名無し行進曲
08/07/23 20:32:53 wCyexrwr
乙
167:名無し行進曲
08/07/23 20:36:25 bokEyJ8D
福岡地区から支部大会への推薦団体は20団体です。
香椎第三、元岡、和白、長尾、原中央、
下山門、百道、姪浜、筑紫丘、席田、梅林
次郎丸、内浜、片江、高取、宮竹、箱崎、
西南学院、長丘、柏原
皆さんの熱い演奏、どうもありがとう!
168:名無し行進曲
08/07/23 20:36:27 5JVCU+6x
推薦は!?!?!?!?!?
169:名無し行進曲
08/07/23 20:37:18 5JVCU+6x
どこがカラ金だったのかな?
170:名無し行進曲
08/07/23 20:37:21 2HVM9JTS
推薦団体
平尾を除く金賞団体
171:名無し行進曲
08/07/23 20:39:03 /NcQGH88
柏原どうでしたか?
172:名無し行進曲
08/07/23 20:42:50 bokEyJ8D
いやぁ、悲喜こもごもでしたよ。
結局、カラ金はひとつだけでしたが、
金賞あげたい団体もっとあったなあ。
173:YY
08/07/23 20:56:43 c8YWwOU8
福岡市の結果はいかに?
174:名無し行進曲
08/07/23 21:12:50 puC9u6V2
>>160
7/26(土)~7/27(日)イイヅカコスモスコモン
URLリンク(www.ajba.or.jp)
URLリンク(www.city.iizuka.lg.jp)
175:名無し行進曲
08/07/23 21:17:51 MDoDpV1G
西南の演奏の感想教えてくださぃ!!
176:名無し行進曲
08/07/23 21:20:34 tLVOeree
今週の日曜日の北九州支部大会はどこが推薦されるでしょうか!?
177:名無し行進曲
08/07/23 22:25:35 R8FodD6y
今日の福岡市地区大会の
感想お願いします!
178:名無し行進曲
08/07/23 22:34:34 OhBJdqD1
元岡ってどうなんですか
179:名無し行進曲
08/07/23 22:39:11 K2eVV0zM
内浜中・高取中の感想お願いします!
180:名無し行進曲
08/07/23 22:53:35 65BguUO4
福岡支部の出演順番がわかる方いますか?
181:名無し行進曲
08/07/23 23:24:03 8lxUYqW5
去年九州大会行った団体どうだった?
182:名無し行進曲
08/07/24 00:00:27 GIVG9MlW
>>156
平野は、良くも悪くも安定してるという印象
面白くない演奏
音色が明るい
これから表現などを重点的に仕上げれば県も射程圏内かと
太宰府西は、よく音が飛んできてマーチの安定感も抜群で盛り上がっていたが、荒く、聞くに堪えない部分があったのが残念
ここは完成度を上げることがまず課題かと
県はもちろん、九州も射程圏内
183:名無し行進曲
08/07/24 00:00:35 PzyjsEWT
質問厨大杉ワロタw
184:名無し行進曲
08/07/24 00:12:25 xrsElwC+
金賞団体の課題曲、自由曲を教えてください!お願いします!
185:名無し行進曲
08/07/24 06:45:53 jRwEdwsj
平尾 Ⅰ、民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳) 小寺 聡
香椎第三 Ⅳ、喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史) 久保田 留美
元岡 Ⅰ、トリビュート(M.キャンプハウス) 山下 哲司
和白 Ⅰ、喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史) 大場 智子
長尾 Ⅱ、呪文と踊り(J.B.チャンス) 井手 憲一
原中央 Ⅰ、絵のない絵本(樽屋雅徳) 津田 弓
下山門 Ⅳ、ケルト民謡による組曲 Ⅱ、Ⅲ(ケルト民謡/建部知弘) 山口 寛
百道 Ⅰ、春の猟犬(A.リード) 田中 浩剛
姪浜 Ⅱ、ペーガン ダンス Ⅱ、Ⅲ(J.バーンズ) 下岸 礼
筑紫丘 Ⅲ、自由の鐘は空に渡る(鈴木英史) 竹内 理子
席田 Ⅱ、喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー/鈴木英史) 今村 育美
梅林 Ⅱ、ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク/後藤洋) 武田 恭典
次郎丸 Ⅱ、コルシカ島の祈り(V.ネリベル) 馬場 瑞絵
内浜 Ⅱ、喜歌劇「詩人と農夫」序曲(F.V.スッペ/高橋徹) 長嶋 秀幸
片江 Ⅱ、新しい地平線に向かって(S.ライニキー) 佐藤 淳一
高取 Ⅳ、元禄(櫛田テツ之助) 久保田 くみ
宮竹 Ⅰ、Jalan‐jalan ~神々の島への幻影~(高橋伸哉) 牧野 雄一
箱崎 Ⅱ、吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による(大栗裕)加藤 善博
西南学院 Ⅲ、ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム) 中村 信一郎
長丘 Ⅰ、バレエ音楽「青銅の騎士」(R.グリエール/仲田守) 流田 恵子
柏原 Ⅱ、歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(A.P.ボロディン/黒川圭一) 吉江 クニ光
186:名無し行進曲
08/07/24 07:09:50 jRwEdwsj
志免東 Ⅱ、ポロヌプ(酒井格) 池末 真己
志免 Ⅰ、朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス) 徳永 順一
宗像中央 Ⅱ、「ラピュタ」~キャッスル・イン・ザ・スカイ~(久石譲/森田一浩) 佐々木 保高
前原西 Ⅰ、「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道) 井手 美佳
宇美東 Ⅲ、朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス) 南 光俊
福間東 Ⅳ、伝説のアイルランド(R.W.スミス) 西村 綾子
古賀東 Ⅰ、山の威容(D.シェイファー) 市場 惠美子
志摩 Ⅲ、ペーガン ダンス Ⅱ、Ⅲ(J.バーンズ) 水島 麻恵
前原東 Ⅰ、マリアの7つの悲しみ(樽屋雅徳) 高浪 伊織
平野 Ⅱ、民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳) 東 奈保子
太宰府西 Ⅰ、ペルセウス(八木澤教司) 古川 敏子
学業院 Ⅳ、斑鳩の空(櫛田テツ之助) 永利 幸一朗
福間 Ⅰ、たなばた(酒井格) 毛利 博紀
古賀北 Ⅲ、誇りと祝典(J.スウェアリンジェン) 宮川 由紀子
前原 Ⅰ、夢への冒険(福島弘和) 城戸 葉子
須恵 Ⅱ、サイバートリップ(木下牧子) 白土 直也
宇美南 Ⅱ、アトランティス(高橋伸哉) 高松 千惠子
春日西 Ⅳ、剣の伝説(D.シェイファー) 吉倉 愛子
187:名無し行進曲
08/07/24 07:24:29 +WAmjjzf
筑豊支部の出演順分かる人いますか?
188:名無し行進曲
08/07/24 07:33:40 jRwEdwsj
筑後地区
金賞代表
城南 Ⅰ、アルメニアン ダンス パート1(A.リード) 本村 秋子
歴木 Ⅱ、アトラス~夢への地図~(福島弘和) 柿原 和明
三輪 Ⅳ、ファンファーレとフリオシティ(D.シェイファー) 白水 里美
橘 Ⅱ、嵐の中へ(R.W.スミス) 釜崎 武彦
大刀洗 Ⅰ、喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史) 鬼木 宏幸
銀賞代表
良山 Ⅱ、アレックス教授の冒険物語(清水大輔) 横尾 伸一
大牟田甘木 Ⅰ、火の女神(S.ライニキー) 村岡 麻紀子
三国 Ⅱ、伝説のアイルランド(R.W.スミス) 二又 真由美
浮羽 Ⅰ、祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和) 秋吉 由希子
北野 Ⅰ、マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳) 重松 久美子
以上
>>77、>>88、 bokEyJ8D、0VlrFKeN、W0/Vt786 各氏に感謝。
あとは>>124-125に埋めるだけだねw
(URLリンク(www.ajba.or.jp))
自分の学校の順番がわかっていたら
コソーリ地区と番号を書き込んでくれたら嬉しいw
189:名無し行進曲
08/07/24 11:16:17 bipFXkg6
>>181 あげ
下がってんなぁこのスレw
190:名無し行進曲
08/07/24 11:41:44 xrsElwC+
>jRwEdwsj
まとめありがとうございます♪
191:名無し行進曲
08/07/24 13:07:37 yTJ8X5El
筑前の河東ってどうなんですかね?演奏とかどうでしたか?
192:名無し行進曲
08/07/24 15:55:36 SPBSl4ZZ
福岡地区2日目のウィズ・ハート・アンド・ヴォイス二連続はすごかったなw
193:名無し行進曲
08/07/24 16:48:27 MFsUw3AS
withの感想よろしく
194:名無し行進曲
08/07/24 17:39:01 TayEiT12
ウィズハートアンドボイスの2校の感想お願いします
195:だい
08/07/24 18:09:57 OMrNUy0O
福岡地区の二日目しかきいてないけど
ウィズハートアンドヴォイスはどっちも上手かったよ
玄洋は金でもよかった気がする。
西南は流石ってかんじかな
セリオーソは少し乱れたところもあったけど。
友泉はわりと上手かったとおもうんだけどなあ
地区でカラ金でるのって珍しいよね
長尾・片江・梅林の感想だれかおねがいします
196:名無し行進曲
08/07/24 18:15:03 zh0heuFQ
宗像市立中央中学校ってうまいんですか?
197:名無し行進曲
08/07/24 18:17:34 TeXZCXPV
友泉は音質が審査員に嫌われたんですか?音量あってうまく聞こえたけど・・・
198:名無し行進曲
08/07/24 18:20:43 7BzswFsC
玄洋は上手かったけどスピード感がイマイチ
西南と玄洋は同じ曲でも表現するものが違った
199:名無し行進曲
08/07/24 18:27:52 EmgLrzu7
自分の感想と比べたいので
1日目の感想お願いします。
200:名無し行進曲
08/07/24 18:34:21 jqOf5+e3
200
201:名無し行進曲
08/07/24 19:39:47 OMrNUy0O
うp
202:名無し行進曲
08/07/24 19:56:03 rGzDDbe4
友泉の演奏個人的には好きだったんだけどなぁ。
203:名無し行進曲
08/07/24 20:04:49 OMrNUy0O
>202
同意
なんか聞いてて楽しくなる演奏だった
1日目より二日目のほうが採点厳しかったって本当?
204:名無し行進曲
08/07/24 21:34:03 ksjo3Tv1
第53回福岡吹奏楽コンクール
福岡サンパレス
平成20年7月26日(土)
1 筑前1 前原市立前原西 Ⅰ 「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)井手美佳
2 筑後1 大牟田市立歴木 Ⅱ アトラス~夢への地図~(福島弘和)柿原和明
3 福岡1 福岡市立席田 Ⅱ 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー/鈴木英史)今村育美
4 筑前2 志免町立志免東 Ⅱ ポロヌプ(酒井格)池末真己
5 筑後2 うきは市立浮羽 Ⅰ 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)秋吉由希子
6 福岡2 福岡市立片江 Ⅱ 新しい地平線に向かって(S.ライニキー)佐藤淳一
休憩
7 筑前3 太宰府市立学業院 Ⅳ 斑鳩の空(櫛田月失之扶) 永利幸一朗
8 福岡3 福岡市立百道 Ⅰ 春の猟犬(A.リード)田中浩剛
9 筑後3 小郡市立三国 Ⅱ 伝説のアイルランド(R.W.スミス)二又真由美
10 福岡4 西南学院 Ⅲ ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)中村信一郎
11 筑前4 福津市立福間 Ⅰ たなばた(酒井格)毛利博紀
12 福岡5 福岡市立梅林 Ⅱ ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク/後藤洋)武田恭典
昼食
13 筑後4 大牟田市立橘 Ⅱ 嵐の中へ(R.W.スミス)釜崎武彦
14 筑前5 宇美町立宇美南 Ⅱ アトランティス(高橋伸哉)高松千惠子
15 福岡6 福岡市立和白 Ⅰ 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)大場智子
16 筑前6 福津市立福間東 Ⅳ 伝説のアイルランド(R.W.スミス)西村綾子
17 福岡7 福岡市立長尾 Ⅱ 呪文と踊り(J.B.チャンス)井手憲一
18 筑前7 古賀市立古賀東 Ⅰ 山の威容(D.シェイファー)市場惠美子
休憩
19 福岡8 福岡市立柏原 Ⅱ 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(A.P.ボロディン/黒川圭一)吉江邦光
20 筑前8 大野城市立平野 Ⅱ 民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)東奈央子
21 福岡9 福岡市立香椎第3 Ⅳ 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)久保田留美
22 筑後5 久留米市立北野 Ⅰ マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)重松久美子
23 筑前9 須恵町立須恵 Ⅱ サイバートリップ(木下牧子)白土直也
24 福岡10 福岡市立姪浜 Ⅱ ペーガン ダンス Ⅱ、Ⅲ(J.バーンズ)下岸礼
205:名無し行進曲
08/07/24 21:34:06 zh0heuFQ
前原、前原西、前原東、志摩、二丈の感想お願いします
206:名無し行進曲
08/07/24 21:34:51 ksjo3Tv1
平成20年7月27日(日)
25 福岡11 福岡市立高取 Ⅳ 元禄(櫛田月失之扶) 久保田くみ
26 筑前10 志摩町立志摩 Ⅲ ペーガン ダンス Ⅱ、Ⅲ(J.バーンズ)水島麻恵
27 筑後6 大刀洗町立大刀洗 Ⅰ 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)鬼木宏幸
28 福岡12 福岡市立筑紫丘 Ⅲ 自由の鐘は空に渡る(鈴木英史)竹内理子
29 筑前11 宇美町立宇美東 Ⅲ 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)南光俊
30 筑後7 久留米市立良山 Ⅱ アレックス教授の冒険物語(清水大輔)横尾伸一
休憩
31 筑前12 古賀市立古賀北 Ⅲ 誇りと祝典(J.スウェアリンジェン)宮川由紀子
32 福岡13 福岡市立箱崎 Ⅱ 吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による(大栗裕)加藤善博
33 筑後8 大牟田市立甘木 Ⅰ 火の女神(S.ライニキー)村岡麻紀子
34 福岡14 福岡市立次郎丸 Ⅱ コルシカ島の祈り(V.ネリベル)馬場瑞絵
35 筑前13 前原市立前原東 Ⅰ マリアの7つの悲しみ(樽屋雅徳)高浪伊織
36 福岡15 福岡市立宮竹 Ⅰ Jalan‐jalan ~神々の島への幻影~(高橋伸哉)牧野雄一
昼食
37 筑前14 宗像市立中央 Ⅱ 「ラピュタ」~キャッスル・イン・ザ・スカイ~(久石譲/森田一浩)佐々木保高
38 福岡16 福岡市立下山門 Ⅳ ケルト民謡による組曲 Ⅱ、Ⅲ(ケルト民謡/建部知弘)山口寛
39 筑前15 太宰府市立太宰府西 Ⅰ ペルセウス(八木澤教司)古川敏子
40 福岡17 福岡市立内浜 Ⅱ 喜歌劇「詩人と農夫」序曲(F.V.スッペ/高橋徹)長嶋秀幸
41 筑後9 久留米市立城南 Ⅰ アルメニアン ダンス パート1(A.リード)本村秋子
42 福岡18 福岡市立元岡 Ⅰ トリビュート(M.キャンプハウス)山下哲司
休憩
43 筑前16 前原市立前原 Ⅰ 夢への冒険(福島弘和)城戸葉子
44 福岡19 福岡市立原中央 Ⅰ 絵のない絵本(樽屋雅徳)津田弓
45 筑前17 春日市立春日西 Ⅳ 剣の伝説(D.シェイファー)吉倉愛子
46 福岡20 福岡市立長丘 Ⅰ バレエ音楽「青銅の騎士」(R.グリエール/仲田守)流田恵子
47 筑後10 筑前町立三輪 Ⅳ ファンファーレとフリオシティ(D.シェイファー)白水里美
48 筑前18 志免町立志免 Ⅰ 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)徳永順一
>>188
207:名無し行進曲
08/07/24 21:44:44 X0kVoesT
出演順番ありがとうございます!
208:名無し行進曲
08/07/24 22:40:15 jxqIEldL
西南は去年からいきなり上手くなったが、何があったんだ?
209:名無し行進曲
08/07/24 23:10:06 bipFXkg6
>>208
今年聴き損ねたんだが上手かった?
210:名無し行進曲
08/07/24 23:22:21 JnpB7x7Q
友泉は選曲ミスだと思います。
西南は、課題曲がセリオーソだったことで救われたと思います。
私は玄洋の演奏が好きでした。
211:dwjta
08/07/24 23:31:33 OuKRVXJ8
元岡の感想お願いします!!
212:名無し行進曲
08/07/24 23:32:47 bipFXkg6
友泉、残念だな
セリオーソって他にどこがやった?
玄洋と西南聴き比べたかった。
感想ありがとう
213:名無し行進曲
08/07/24 23:48:30 JnpB7x7Q
セリオーソは筑紫丘・宇美東・志摩・古賀北です。
筑後は0でした。
セリオーソに挑戦するという気持ちを持っているだけでOKだと思います。
214:名無し行進曲
08/07/24 23:52:02 JnpB7x7Q
すまん。西南もセリオーソです。
215:名無し行進曲
08/07/25 08:16:32 4L8Vy27K
片江の新しい地平線に向かってってライニキーの新譜だよな?
感想求む
216:名無し行進曲
08/07/25 11:03:44 j2mlOHaR
友泉って何やったんですか??
217:名無し行進曲
08/07/25 11:07:20 74fciHfH
>>216
スクーティン・オン・ハードロック
218:名無し行進曲
08/07/25 11:19:35 74fciHfH
友泉は去年も結構ノリのいい曲だった。
今年もだな、と思いながら聞いた。
あと少しの雑味、ピッチの甘さみたいなのがとれて
音の透明感が出るといいのかな・・
個人的に好きな展開だったんだけど。
高校の九産大九産と似た感じ。
玄洋は低音が弱かったのかな
あと一息の迫力があるとあの曲らしさが出たように感じた。
弦好みの顧問らしい色が出てきたので来年が楽しみ。
219:名無し行進曲
08/07/25 12:45:58 yF6ct+2a
>>209
一昨年までは地区抜けしたことなかったが去年は九州銀だったかと
220:名無し行進曲
08/07/25 14:56:07 8ouFmqK7
今年はロシアの皇太子セレクションした学校ありますか?
221:名無し行進曲
08/07/25 16:01:34 74fciHfH
福岡・筑前・筑後にはない。
北九・筑豊はどうだろう?
222:名無し行進曲
08/07/25 17:32:09 UpRwegqA
筑豊の中間東がロシアの皇太子です。
223:名無し行進曲
08/07/25 18:13:53 Cqnjzvoj
福岡はメリー・ウィドゥが多かったかな。
224:名無し行進曲
08/07/25 18:40:29 yEuLx431
福間東はどんな感じですか?
225:名無し行進曲
08/07/25 19:51:40 psVPVBix
2日目の課題曲Ⅳの5連続はキツかった。高取中は課題曲で掴んだのかな?
226:名無し行進曲
08/07/25 20:57:34 oyg4nSBo
確かに高取の課題曲はよかった
227:名無し行進曲
08/07/25 21:08:08 Cqnjzvoj
age
明日支部大会だな
228:名無し行進曲
08/07/25 21:09:18 7xzS7F9+
227<どきどきです
229:名無し行進曲
08/07/25 21:20:05 HP7s1tib
支部でゎどこが上に行くと思いますか-??
230:名無し行進曲
08/07/25 21:22:40 7xzS7F9+
志摩行きそう。
231:名無し行進曲
08/07/25 21:44:37 EoByVBcJ
筑後って毎年県行ってんの?
232:名無し行進曲
08/07/25 22:35:16 q7ocElhN
今年長尾は県いきそう?
233:名無し行進曲
08/07/25 22:37:40 HP7s1tib
西南はどうかな??
234:名無し行進曲
08/07/25 22:42:19 q7ocElhN
>233
県はいくとおもうよ
俺はあんま経験ないからわからんが上手かったのはたしか
少しピッチの狂いなんかがでた気もしたが緊張のせいかもしれない
235:名無し行進曲
08/07/25 22:58:31 YEoVCkiE
>>231
2003年…大牟田市立甘木
2005年…大牟田市立甘木
2006年…大刀洗
>>5
236:名無し行進曲
08/07/25 23:02:43 peCN2HXO
梅林ってどうだった?
237:名無し行進曲
08/07/25 23:27:42 UpRwegqA
筑豊支部中学の部Bパート
13:05~
1.田川中学
2.幸袋中学
中学の部Aパート1日目
14:15~
1.桂川
2.中間東
3.金田
4.飯塚第一
5.庄内
6.添田
7.岡垣
8.方城
9.山田
10.水巻南
11.稲築
12.直方第二
13.若宮
14.宮田
閉会式、成績発表18:30~
238:無名
08/07/25 23:47:20 H2T/+CxF
>>223 同意
今年福岡地区1日目しか行ってないけど
初めから最後までいた^ω^
予想どうりセリオーソ人気ナスw
メリーウィドウセレクションは思った以上にここ数年人気だな
239:名無し行進曲
08/07/25 23:56:23 lxbT+UTJ
セリオーソ、私が聞いたのは
宇美東、志摩、西南学院だったけど、
三者三様でそれぞれ良かった。
240:名無し行進曲
08/07/26 00:06:34 3EsBe2AJ
席田は低音が大きかったね。
241:名無し行進曲
08/07/26 06:04:09 lHiH3BpH
いよいよ今日支部初日だな
みんなの予想は?
地区聴けなかったから分からないんだorz
242:名無し行進曲
08/07/26 06:37:55 ZA/HeHXs
筑豊支部金賞予想(1日目)
岡垣
中間東
上の方に書いてたけど
中間東は自由曲「ロシアの皇太子」だよねw
「ハイ・ハイ・ハイ・ハイ」
って所が早く聞きたい
243:名無し行進曲
08/07/26 07:20:11 LTmJx3ce
明日の北九州支部の予想もしてください
244:名無し行進曲
08/07/26 07:38:45 DGlEwFmU
沼
南小倉
門司学園
志徳
高須
若松
菅生
245:名無し行進曲
08/07/26 08:42:02 XLcmAnRE
福岡支部(1日目)
前原西
西南
長尾
柏原
姪浜
1日目のセリオーソは西南のみ。ラッキーですね。
2日目の午前中に、志摩・筑紫丘・宇美東・古賀北が集中。
みなさんのステキな演奏を期待しています。
246:名無し行進曲
08/07/26 11:01:47 qLtYkKRC
どうですか?
速報感想きぼー
247:名無し行進曲
08/07/26 13:32:25 i0vZRX09
午前中の感想を!
特にセリオーソをした西南お願いします
248:名無し行進曲
08/07/26 13:37:24 VSBhRfgr
筑豊支部は今高校の部が終わって昼休み中。
嘉穂が頭一つ抜けていて、次点で飯塚、後の一枠を東鷹と鞍手で争う感じ。
近畿、直方は枠外と予想。
249:名無し行進曲
08/07/26 13:49:58 3EsBe2AJ
梅林はおわりましたか?
250:名無し行進曲
08/07/26 13:55:54 sPDrz0jc
福岡支部は昼休み。
個人的には、西南と梅林が好印象でした。
251:名無し行進曲
08/07/26 17:30:13 sPDrz0jc
福岡支部1日目は演奏終了。
最後の姪浜すごかった。長尾、柏原、須恵も好演。
表彰式は17:45~です!
252:名無し行進曲
08/07/26 18:10:40 qLtYkKRC
表彰結果をお願いします!
253:名無し行進曲
08/07/26 18:22:15 QVOIK7Ga
筑豊の感想お願いします
254:名無し行進曲
08/07/26 18:22:53 3GdPp4pr
福岡支部・1日目の結果です。
1 前原市立前原西中 銀
2 大牟田市立歴木中 銀
3 福岡市立席田中 銀
4 志免町立志免東中 銀
5 うきは市立浮羽中 銅
6 福岡市立片江中 銀
7 太宰府市立学業院中 金
8 福岡市立百道中 銀
9 小郡市立三国中 銀
10 西南学院中 銀
11 福津市立福間中 銀
12 福岡市立梅林中 銀
13 大牟田市立橘中 銀
14 宇美町立宇美南中 銀
15 福岡市立和白中 銀
16 福津市立福間東中 銀
17 福岡市立長尾中 金
18 古賀市立古賀東中 金
19 福岡市立柏原中 金
20 大野城市立平野中 金
21 福岡市立香椎第3中 金
22 久留米市立北野中 銀
23 須恵町立須恵中 銀
24 福岡市立姪浜中 金
255:名無し行進曲
08/07/26 18:32:24 0xc4eTbP
推薦団体はどこですか?
256:名無し行進曲
08/07/26 18:38:55 0xc4eTbP
ああ
2日目に発表か。
257:名無し行進曲
08/07/26 18:39:09 qJkIISSA
西南が銀賞?
258:名無し行進曲
08/07/26 18:41:01 qLtYkKRC
乙!
推薦は明日発表ですが・・・・
259:名無し行進曲
08/07/26 18:41:19 AWcDhAKF
推薦される団体て
10校なんですか?
260:名無し行進曲
08/07/26 18:43:33 lHiH3BpH
中間に金賞が固まってるのが気になるんだが。
261:名無し行進曲
08/07/26 18:46:14 AWcDhAKF
やっぱり金が7こだと
明日厳しいですねー
262:名無し行進曲
08/07/26 18:47:36 bEwPyWp2
このままだと空金が出そうな勢い。
コワイコワイ
263:名無し行進曲
08/07/26 18:48:50 bEwPyWp2
>>259
URLリンク(www.ajba.or.jp)
10校ですね
264:名無し行進曲
08/07/26 18:48:57 AWcDhAKF
カラ金がでるなら
銀で推薦される確率わ少ないかな・・・
265:名無し行進曲
08/07/26 19:10:10 FdYd5/2J
西南が銀って…そんなに良くなかったんですか?
誰か聞いた人感想お願いします。
266:名無し行進曲
08/07/26 19:13:18 i0vZRX09
西南が銀ってなにかあったんですか?
267:名無し行進曲
08/07/26 19:14:36 QVOIK7Ga
筑豊の結果わかりますか?
268:名無し行進曲
08/07/26 19:17:14 CNG/iB7m
西南は表現が豊かでとても上手かったと思いましたが・・・・
カラ金がでるくらいなので西南は推薦されなさそうですね。
西南の演奏は好きでしたけどね~。
269:名無し行進曲
08/07/26 19:17:47 OHyLPJiC
審査員うp頼む
なんか嫌な予感がするw
270:名無し行進曲
08/07/26 19:26:58 6jwtXuvU
去年も支部は大変なことになった気が・・・
271:名無し行進曲
08/07/26 19:28:33 2Ua27O47
無難といえば無難な結果だけどな。
明日に期待する
272:名無し行進曲
08/07/26 19:32:18 fXhMEUWZ
支部プログラムお持ちの方、
審査員名を教えてください。
よろしくお願いします。
273:名無し行進曲
08/07/26 19:35:14 eafvV48V
筑豊の結果希望……
274:名無し行進曲
08/07/26 19:45:39 eafvV48V
誰か頼みます!!
275:名無し行進曲
08/07/26 19:49:02 DAay0nm+
同じく筑豊の結果待ち
276:名無し行進曲
08/07/26 19:53:10 FdYd5/2J
>>272
澤 敦(東邦音楽大学准教授、上野の森ブラス・ホルン奏者)
新立 憲一(東京フィルハーモニー交響楽団・トロンボーン奏者)
中谷 満(相愛大学教授・打楽器奏者)
林 裕子(東京佼成ウインドオーケストラ・クラリネット奏者)
福本 信太郎(昭和音楽大学専任講師、サクソフォン奏者)
277:名無し行進曲
08/07/26 19:53:26 VSBhRfgr
1日目金賞団体
中間東
岡垣
直方二中
宮田
278:名無し行進曲
08/07/26 19:55:45 Re6lIRWp
筑豊支部 中学校の部
一日目の結果
【金賞】
中間東中
岡垣中
直方第二中
宮田中
【銀賞】
桂川中
金田中
飯塚第一中
庄内中
方城中
山田中
若宮中
【銅賞】
添田中
水巻南中
【失格】
(タイムオーバー)
稲築中
279:名無し行進曲
08/07/26 20:01:58 eafvV48V
277 278
ありがとうございます
280:名無し行進曲
08/07/26 20:04:50 OHyLPJiC
全員プレイヤーなのね
乙です
281:名無し行進曲
08/07/26 20:06:07 qLtYkKRC
各中学校の顧問が、
どこの大学出身で、
専門の楽器は何か、
を知りたい。
指揮の技量にも差がありすぎです。
そこを審査員はどう加味しますかね?
282:名無し行進曲
08/07/26 20:09:04 OHyLPJiC
どう考えても演奏しか加味しないと思うが…
283:名無し行進曲
08/07/26 20:09:36 T288toB2
西南は課題曲のミスが多かった。銀賞は順当な結果だと思う。
284:名無し行進曲
08/07/26 20:09:50 C2hRAHwV
結局お金をかけていい外部講師を雇うところが強くなるのか。
285:名無し行進曲
08/07/26 20:11:44 ue4L+DIh
長尾は予想以上によかったですね!
少人数で、上手くまとまっていました。
県には行くでしょうね。やっぱり、井手先生のおかげでしょうか?
西南は微妙でしたね。
フルートが…
って感じです。
286:名無し行進曲
08/07/26 20:18:31 T288toB2
学業院の何が良かったのか教えて下さい!!
287:名無し行進曲
08/07/26 20:33:36 YrRATRpB
お金をかけて講師を呼べば強くなるか?
上手くなりたかったらそれ相応の指導者をつけるのが手っ取り早いだけ。
それにはそれ相応の時間かお金がかかると考えるのが妥当。
お金をかけなくても上手いところはたくさんある。
つまり顧問や指導者、指揮者と演奏者の目的の方向性が同じかどうかによる所が大きい。
少なくともそれなりの指導者にはそれ相応のお金がかかると考えるのが通常。
上手いバンドはきちんと演奏に必要なポイントをおさえているから点数が取れる。
当然先に進む場合が多い。
288:名無し行進曲
08/07/26 20:51:14 aWWtEsHX
今日が金7団体、明日は8団体ってとこでしょう。
控えめに採点して6団体くらいかな?
その中で10校。県大会も聞き応えありそうですね。
289:名無し行進曲
08/07/26 21:04:28 FR2UhLGd
県大会って何処であるのでしょう?
290:名無し行進曲
08/07/26 21:18:57 LTmJx3ce
厚生年金会館です
291:名無し行進曲
08/07/26 21:22:21 waYOUcZb
行橋とか豊前市って北九州支部なの?
292:名無し行進曲
08/07/26 21:22:54 1KWY6/Rc
北九州です。パイプオルガンがある。
赤字らしいですよ、今。
293:名無し行進曲
08/07/26 21:26:15 1KWY6/Rc
↑>>291の質問とカブっちゃったかんじになってシマタ
294:。。
08/07/26 21:26:23 2aILw3Bv
よく響くんですかね?
295:名無し行進曲
08/07/26 21:29:54 /NMucI0W
姪浜の感想ください
296:名無し行進曲
08/07/26 21:33:31 C2hRAHwV
厚生年金よりサンパレスのほうが響きがいいらしいです。
297:名無し行進曲
08/07/26 21:33:35 XLcmAnRE
福岡支部(1日目)感想
梅林、少人数でも良い演奏でしたね。感動しました。
学業院:緻密な演奏でしたよ。ですが、自由曲でパーカスが後ろ配置から鍵盤のある前に下りてくるのが目障りで残念でした。
柏原:都会的な演奏で流石です。
姪浜:正確で迫力のある演奏だったと思います。
長尾:息もつけないほどすばらしい演奏でした。
明日も楽しみです。
298:名無し行進曲
08/07/26 21:38:10 2aILw3Bv
姪浜は1人1人のなりがよくて、さすがって感じでしたよ。今年は全国いけるといいですね★
299:名無し行進曲
08/07/26 21:45:12 uDqclIdg
筑豊大会の金賞団体わどうでしたか??
300:名無し行進曲
08/07/26 22:00:21 fXhMEUWZ
てにをはくらいちゃんと書きなさい
301:名無し行進曲
08/07/26 22:00:22 ZA/HeHXs
細かい所でつまづいいてたけど
中間東良かったね
302:名無し行進曲
08/07/26 22:03:16 2aILw3Bv
話戻してすいません。西南はなんで銀だったんでしょうかね。
私の学校は県に行くものとして考えてたから・・・
303:名無し行進曲
08/07/26 22:07:18 uDqclIdg
岡垣はどうでしたかあ??
304:名無し行進曲
08/07/26 22:09:05 KkNBuwJa
>>302
西南学院生?
305:名無し行進曲
08/07/26 22:15:16 ue4L+DIh
席田の演奏はどんな感じでしたか?
どなたか、教えてくださると嬉しいです。
306:名無し行進曲
08/07/26 22:17:30 +4XJ24KY
岡垣わどうでしたぁ?
307:名無し行進曲
08/07/26 22:21:17 uIkdBmNT
>>291
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
308:名無し行進曲
08/07/26 22:22:18 FdYd5/2J
個人的に西南の演奏は好きだったので…銀賞はびっくりです。
県くらいは行ってほしかったな。
309:名無し行進曲
08/07/26 22:25:15 ot1FFENh
おちつけ
まずはsageろ
な?
310:名無し行進曲
08/07/26 22:36:20 X5OFKG2j
中間東
II、ロシアの皇太子
saxがよく吹いてたし、例年と違い金管もがんばっていました
岡垣
IV、マメールロワより
課題曲は微妙、自由曲も繊細さはあったがいまいち合わせきれてなかったような
直方二
I、春の猟犬
全体に丁寧だったような
宮田
II、エルカミーノレアル
元気よくノリよく吹けました
中間東>>>直方二>岡垣>>>>>宮田、かなー
311:名無し行進曲
08/07/26 22:49:53 jbKi+ong
>>304
いや、違うだろ
友達なんかと西南は県に行くと話してたんじゃないか?
312:名無し行進曲
08/07/26 23:10:39 cGOmda1W
筑豊で県行けそうなとこわ?
313:名無し行進曲
08/07/26 23:21:28 X5OFKG2j
>>312
中間東
314:名無し行進曲
08/07/26 23:26:45 cGOmda1W
ほかわ?
315:名無し行進曲
08/07/26 23:54:07 OHyLPJiC
穂川?
316:名無し行進曲
08/07/27 00:35:22 Df81iSQA
てにをはがなってないレスには無視、でどうだ?
>>314
>>312
>>306
>>299
いちいち反応するからつけあがる。
317:名無し行進曲
08/07/27 06:49:56 +eTtJS5I
学業院は、課題曲4の表現が大胆。
楽譜の指示を結構無視してるので聞いてる方は新鮮な感じがしました。
審査員がそこをどう評価するかが見ものでしたが金でしたね。
自由曲はもっと深く突き詰めた方が良いと感じました。一昔前、次郎丸が
やった時とかはなんだか曲を聞くと奈良の情景が浮かんできましたからね。
個人レベルはかなり高いように思えるので、今後はあの指揮者の個性と審査員の
好み次第です。
長尾はさすがあの先生の音楽、といった感じです。
2年目でよくここまでまとめました。マーチらしいマーチで他の金賞団体とも
一線を隔す好演だったと思います。恐らく一番課題曲に取り組んだ学校では?
よどみないマーチは聴きやすいです。自由曲はあの緊張感がたまりませんでした。
個人レベルはまだまだ伸びる所がたくさんありそうなので、
県に行ったらさらに楽しみです。
柏原は、長尾と比べるとオシャレな感じのマーチ、さらりと終わらせました。
個々の能力はさすがでした。圧巻は、フルートとオーボエ、バストロの3名。
あのメンバーの中で際立つ個性が素敵です。やりすぎかと思うくらいが
ちょうどいい例ですね。
姪浜は、何も言えないくらいの完成度…!宗教がかってると言ってもおかしく
ないくらいの集中力。1年が沢山入っているらしいですが、それを全く
感じさせず、照準はすでに九州大会という感じです。少々冷たい感じのする
演奏(柏原・長尾あたりはアツい)でしたが、会場全体が息を呑む演奏でした。
サンパレスが小さく感じました。
西南は、去年に比べるとまとまりがなかったか?
全体的な合奏をたくさんしてきた感じはあるが、セクション単位での
細かい練習不足な感じを受けた。曲自体はまとまっているが、
サウンドが練られておらず、バラバラに聞こえた。なんとなく曲が流れている
感じです。説得力に欠ける課・自由曲でした。
318:名無し行進曲
08/07/27 10:02:07 z02hSZBz
西南どうした
319:名無し行進曲
08/07/27 10:19:08 6UiyVccK
学業院は地区で銀だったから相当気合入れた(入れられた)んじゃないかな?w
320:名無し行進曲
08/07/27 10:33:24 sBEzscnU
>>317 乙。
確かに西南の課題曲はボロボロだったな..
自由曲は幾分マシだったが。
学業院は良かったと思うよ。
321:名無し行進曲
08/07/27 11:05:02 bFomjXoa
自由曲 メリーウィドウは 2校演奏したけど アレンジが違ってましたね どちらも良かった!
322:名無し行進曲
08/07/27 11:29:11 BEcYo2j1
長尾は課題曲のミスが多かったように思いました。県から抜けるなら課題曲次第だと感じました。
姪浜の先生はシャンプー何使ってるのかが気になる… 予想はTSUBAKI…
323:名無し行進曲
08/07/27 11:48:38 CnN6XWMH
>>317
激しく乙
響も逐一感想頼みます
324:名無し行進曲
08/07/27 12:25:46 pm+7dEBg
2日目午前
須恵東は上手かった。指揮もいい。顧問の力量が感じられる。
志摩は少人数で今年も攻めてきた。伝統だね。好感。
高取も良かった。角々しくなく優しく品性が感じられた。これも伝統。
筑紫丘は須恵東を引き立てる感じになったな・・・・めりはりで。
指揮者に差があるような気がする2日目のスタートでした。
さて午後は・・・カラ金たくさん出そうだな・・・・
325:名無し行進曲
08/07/27 12:30:31 PavlPI25
筑豊はどうですか?
326:名無し行進曲
08/07/27 12:51:08 CnN6XWMH
>>324
>>須恵東は上手かった
宇美東に訂正
327:名無し行進曲
08/07/27 13:18:16 QLBgcO08
筑豊地区の感想お願いします!!
328:き
08/07/27 13:28:35 A+IQ+PvY
菅生わ顧問変わった
らしいけど
どうだったんですか??
私は聞きにいけなくて・・・
感想おしえてください!
329:名無し行進曲
08/07/27 14:17:23 z02hSZBz
今どんな感じ?
当日券とかまだあるの?
330:名無し行進曲
08/07/27 14:47:33 VDKeSXJ8
TPのソロをPICCが吹くのは大丈夫なのか?
331:名無し行進曲
08/07/27 15:34:59 l9yKJsjO
北九州の木屋瀬中の演奏の感想をお聞かせ下さい。
マーチングコンテスト(県予選)ではダークホース的に強豪校を抑え一位通過
してたみたいなので・・・ひょっとして吹コンでも・・・
厚生年金会館にいらっしゃる方、宜しくお願いします。
332:名無し行進曲
08/07/27 16:07:17 vL/hfxHR
>>331
香月の時もずっと銀だったから銀なんじゃない
333:名無し行進曲
08/07/27 16:39:27 Xv80XXnN
中間東、確かに表立った部分、
てか全体的な表情はよかったね。
でも、伴奏部分をよくきいてみたらわかる。
旋律に隠れてごまかしてる感がある。
334:名無し行進曲
08/07/27 16:56:16 QLBgcO08
筑豊の去年の金賞団体はどうでしたか??
335:名無し行進曲
08/07/27 17:04:28 wUcptSQM
筑豊代表
中間東
岡垣
直方二
芦屋
二瀬
336:名無し行進曲
08/07/27 17:23:10 QLBgcO08
筑豊の詳しい結果
知りたいです!!!!
337:名無し行進曲
08/07/27 17:27:48 lkFzAD7C
推薦団体発表何時から?
338:名無し行進曲
08/07/27 17:30:16 JLcAF/Si
335が推薦団体
339:名無し行進曲
08/07/27 17:41:22 Sbp5CgKu
北九州の情報&感想教えていただけませんか?
昨年の金賞団体だけでいいので。
俺、北九州出身で今関西に住んでるので、観に行きたくても行けないし、とても気になるので…。
誰かよろしくお願いします。
340:名無し行進曲
08/07/27 17:43:55 lkFzAD7C
福岡支部のはなし
341:名無し行進曲
08/07/27 17:50:13 qdUtSPKz
17時45分から!!
342:名無し行進曲
08/07/27 17:53:02 uTgqrobR
もうでてるんじゃ??誰か教えて!
343:名無し行進曲
08/07/27 17:58:23 CnN6XWMH
速報mdmd
344:名無し行進曲
08/07/27 18:01:47 lkFzAD7C
カラ金わっしょい
345:名無し行進曲
08/07/27 18:05:25 lkFzAD7C
>高取…金
志摩…金
大刀洗…銀
筑紫丘…銀
宇美東…金
良山…銅
古賀北…銀
箱崎…銀
大牟田甘木…銀
次郎丸…銀
前原東…銀
宮竹…銀
宗像中央…銀
下山門…銀
太宰府西…銀
内浜…銀
久留米城南…銀
元岡…銀
前原…銀
原中央…銀
春日西…銀
長丘…金
三輪…銀
志免…銀
代表…学業院、長尾、古賀東、柏原、平野、香椎三、姪浜、志摩、宇美東、長丘
346:名無し行進曲
08/07/27 18:06:53 qdUtSPKz
金賞
高取中
志摩中
宇美東中
長丘中
347:名無し行進曲
08/07/27 18:07:37 4Lfjiwxe
高取・・・。
348:名無し行進曲
08/07/27 18:08:10 uTgqrobR
学業院復活したな
349:名無し行進曲
08/07/27 18:10:57 7EbuK2eT
今年も筑後惨敗か。
大刀洗とか大牟田甘木とかが勢いあった時期もあったのにな。
350:名無し行進曲
08/07/27 18:15:19 zPbz13fW
箱崎いけなかったのか・・
地区しか聞いてないがすごかったのに。
351:愛歌
08/07/27 18:23:28 m760cmUv
筑豊の吹奏楽のものですっ♪
352:名無し行進曲
08/07/27 18:24:37 A9Oi6K2u
箱崎をはじめ、どこも課題曲が問題やね…
自由曲はあれだけ質の高い演奏が出来るのに
もったいないです。
地区レベルは自由曲の完成度が高ければ評価されますが
支部以上はやはり課題曲を綿密にやらないと。
自由曲がいいのは当たり前だからね。
353:名無し行進曲
08/07/27 18:44:49 wUcptSQM
筑豊支部
金代表
中間東、岡垣、直方第二、芦屋、二瀬
金賞
宮田、筑穂
銀賞
桂川、金田、飯塚第一、庄内、方城、山田、若宮、穂波西、中間、宮田光陵、中間南、香春、鞍手北、植木、中間北、稲築東、大任、直方第三、伊田
銅賞
添田、水巻南、小竹、鎮西、直方第一
354:名無し行進曲
08/07/27 18:57:53 XSGvYF4U
平野の感想おねがいします。
355:名無し行進曲
08/07/27 19:07:59 FXxGB+rD
高取は自由曲カット失敗
356:名無し行進曲
08/07/27 19:10:42 BEcYo2j1
筑豊の中学校の課題曲・自由曲・指揮者を教えて下さい!!
357:名無し行進曲
08/07/27 19:16:49 KaUnbocO
金代表校の感想を教えてくださ~い♪
358:名無し行進曲
08/07/27 19:17:53 XxuDAsb+
各地区の審査員をおしえて。
359:名無し行進曲
08/07/27 19:23:35 Sbp5CgKu
そろそろ北九州も全団体演奏が終わる頃かな。
観に行った方、感想お願いしますm(_ _)m
360:名無し行進曲
08/07/27 19:23:49 KaUnbocO
中間東と岡垣の感想をください
361:名無し行進曲
08/07/27 19:29:38 zPbz13fW
>355
おもった
ピッコロ上手かったね
ペットのソロふいてたよね
362:名無し行進曲
08/07/27 19:45:49 wUcptSQM
356
全部は大変だ
とりあえず代表だけ。
中間東 課Ⅱ自ロシアの皇太子セレクション 指揮 掛橋賢議
岡垣 課Ⅳ自マメールロアより 指揮 大場豊輝
直方第二 課Ⅰ自春の猟犬 指揮 山下恵美子
芦屋 課Ⅰ自ミスサイゴンより 指揮 菅原宏
二瀬 課Ⅳ自伝説のアイルランド 指揮 福島正純
363:名無し行進曲
08/07/27 19:48:37 IinfDVCR
筑豊支部の代表の感想ください★
364:名無し行進曲
08/07/27 19:57:48 R+NT9spv
支部大会の結果教えてください!!
365:名無し行進曲
08/07/27 20:01:30 KINo4QsZ
次郎丸が銀だったのは意外ですね
366:名無し行進曲
08/07/27 20:03:01 Sbp5CgKu
北九州支部の結果ってもう出てますか?
367:名無し行進曲
08/07/27 20:03:43 z02hSZBz
感想求ム
368:名無し行進曲
08/07/27 20:18:48 dBEduMhx
筑紫丘の感想を誰か聞かせてください!!
369:名無し行進曲
08/07/27 20:28:00 9P9/7GOf
学業院、平野、太宰府西の3校とも県大会に行って欲しかった。残念だ。
太宰府西は銀賞か…
370:名無し行進曲
08/07/27 20:28:20 Sbp5CgKu
北九州支部のHPに結果出てました。
銀代表→菅生、若松、大谷
金代表→沼、門司学園、高須
371:名無し行進曲
08/07/27 20:46:51 z02hSZBz
>>369行ったのではないのか?
372:名無し行進曲
08/07/27 20:50:39 jPE6LyNI
高取は課題曲よかった
373:名無し行進曲
08/07/27 20:52:31 l5eN0IJ7
順位ってわからないの?
374:名無し行進曲
08/07/27 21:04:28 z02hSZBz
順位キボンヌ
375:名無し行進曲
08/07/27 21:10:21 mbHEvqGm
とりあえず、福岡県内全ての結果希望です。
376:名無し行進曲
08/07/27 21:11:41 Wt+VTfXa
一位は宇美東だろ
377:名無し行進曲
08/07/27 21:21:31 DffF8lb/
>>370
1 菅生 銀 推薦 Ⅰ 青い水平線(F.チェザリーニ)指揮:渡部裕介
2 若松 銀 推薦 Ⅰ ウィズ ハート アンド ヴォイス(D.ギリングハム)指揮:高橋愛
3 向洋 銀
4 吉富 銅
5 志徳 銀
6 新津 銀
7 思永 銀
8 飛幡 銀
9 福岡教育大学附属小倉 銀
10 霧丘 銀
11 中原 銅
12 大谷 銀 推薦 Ⅰ 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)指揮:河野道明
13 守恒 銀
378:名無し行進曲
08/07/27 21:22:40 DffF8lb/
14 門司 銀
15 行橋 銅
16 板櫃 銀
17 木屋瀬 銀
18 沼 金 推薦 Ⅳ 闇の中のひとすじの光(D.ギリングハム)指揮:皿本尚嗣
19 松ヶ江 銅
20 足立 銀
21 洞北 銀
22 豊津 銅
23 企救 銅
24 勝山 銅
25 緑丘 銀
26 苅田 銀
27 槻田 銀
28 門司学園 金 推薦 Ⅳ 交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和)指揮:中嶋恭子
29 高須 金 推薦 Ⅱ ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
30 南小倉 銀
31 香月 銅
32 大蔵 銅
審査員(50音順・敬称略)
荻原里香(広島ウインドオーケストラ代表 打楽器奏者)
久保和憲(水戸第三高等学校非常勤講師 テューバ奏者)
上甲広文(愛媛県立今治養護学校校長 元愛媛県立伊予高等学校吹奏楽部顧問)
中田昌樹(新国立劇場特任講師 指揮者)
原ひとみ(東京吹奏楽団 サクソフォン奏者)
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
379:名無し行進曲
08/07/27 21:24:02 DffF8lb/
29 高須 金 推薦 Ⅱ ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩) 指揮:田中敦大
380:qqqq
08/07/27 21:30:39 GUBK+VEC
北九州支部1位抜けは→沼☆
381:名無し行進曲
08/07/27 21:34:18 QR3wMJn0
審査員誰ですか??
382:名無し行進曲
08/07/27 21:40:14 l5eN0IJ7
やっぱり1位は宇美東か…
何点だったのかな…
383:名無し行進曲
08/07/27 21:46:27 XSGvYF4U
すみません。
平野の感想をお願いします。
384:(・・)
08/07/27 21:46:56 fRk8cQrZ
1位は長尾って聞いた
柏原が2位で姪浜が3位…
らしい
385:名無し行進曲
08/07/27 21:48:18 fRk8cQrZ
柏原はどうだった?
386:名無し行進曲
08/07/27 21:51:33 l5eN0IJ7
そうなんですか。1日目に固まってますね。志摩や宇美東は結構上手かったですよ
387:名無し行進曲
08/07/27 21:55:58 YJxC5kZX
2日目て
金賞4個少ないですよねー
388:筑豊支部
08/07/27 22:01:17 xwheZROd
筑豊支部で時間オーバーで失格になった稲○中は、表彰式のステージ上に立っていなかったよね。
いつ失格を知らされたのかな?
指揮者(顧問)の先生はどう生徒や保護者に説明するのやろうか~
389:名無し行進曲
08/07/27 22:03:10 Sbp5CgKu
北九州支部の順位ってどうなんだろう…。
銀代表3校あったし、次点とかも知りたいです。
390:名無し行進曲
08/07/27 22:05:08 YJxC5kZX
志摩中って人数22人くらいしかいないのに
音量あって上手かったらしいですよね
391:名無し行進曲
08/07/27 22:06:40 PavlPI25
失格は裏で表彰式に出る人が集まったときにタイムオーバーで失格と言われて会場に返されたってさ。
392:名無し行進曲
08/07/27 22:11:01 YJxC5kZX
だれか
今日の福岡支部の感想を
お願いします
393:名無し行進曲
08/07/27 22:15:26 LJ/52CCC
タイムオーバーはティンパニいじってた学校?
394:名無し行進曲
08/07/27 22:22:03 Sbp5CgKu
北九州支部の感想もお願いします!
395:名無し行進曲
08/07/27 22:22:08 KJtJEmqL
筑豊支部の指揮者の名前をUPしてくださる方いませんか?
HPにものってなくて…
396:名無し行進曲
08/07/27 22:22:37 gzGdZuNt
箱崎 次郎丸 宮竹 内浜
1日目だったら普通に金賞だったのにねー。
また来年に期待!
397:名無し行進曲
08/07/27 22:23:00 PavlPI25
ティンパニチューニングしてたとこあったらしいね。
398:名無し行進曲
08/07/27 22:29:16 CK9Ie6TC
筑豊支部のかんそうください☆
399:名無し行進曲
08/07/27 22:29:19 PBU8KcH3
課題曲と自由曲のあいだでチューニングしてたらしいけど。
それも失格の対象に入るの?
400:名無し行進曲
08/07/27 22:31:12 +aZCa7hR
北九州支部の代表の感想おねがいします
401:名無し行進曲
08/07/27 22:41:28 YJxC5kZX
宮竹中すごく上手かったのに
銀でした・・・
なんでだろう
402:名無し行進曲
08/07/27 22:45:06 K6dyqjQs
北九州支部の感想
教えてください!!
あと順位もお願いします☆
403:名無し行進曲
08/07/27 22:50:01 kphyHsvZ
北九州支部の感想…
とりあえず、演奏中のダベりはやめれ。
話はそれからだ。
404:名無し行進曲
08/07/27 22:51:00 wUcptSQM
395
全員upするのか?
30人以上いるぞ
405:名無し行進曲
08/07/27 22:53:55 LJ/52CCC
>>399
チューニングしたせいで
タイムオーバーしたから失格ってことでしょう。
かなり時間掛けて合わせてたんで…
406:名無し行進曲
08/07/27 22:56:54 YJxC5kZX
でも演奏中に
チューニングって・・・
その時点でちょっと!
って感じじゃないですか
407:名無し行進曲
08/07/27 23:03:21 BIb1nUpm
失格って本当に悔しいですね。
福岡支部で10校の代表…
福岡の中学生が意外に上手かったので、
一日目に7校の金賞連発。
二日目に審査が厳しくなる。
まあ、人間として当然かも。
408:名無し行進曲
08/07/27 23:05:22 YJxC5kZX
てゆか
これ書き込んでるひとって
中学生ですか?
409:名無し行進曲
08/07/27 23:13:31 v3RMtVvV
>>408
会場にいるのは中学生だけじゃないだろJK
410:名無し行進曲
08/07/27 23:15:44 zcKXPXOd
そんなにチューニングかかったん?
ちなみに「音を立てた瞬間」からストップウォッチが押されるらしい
楽器に息いれて音がでたとかも
411:名無し行進曲
08/07/27 23:16:28 mbHEvqGm
ティンパニいじってたのはビビりました;
でも、ステージ上がれなかったのは悔しいですよね;
412:名無し行進曲
08/07/27 23:20:15 BIb1nUpm
ティンパニのチューニングしたってことですか?
413:名無し行進曲
08/07/27 23:20:26 YJxC5kZX
>>409
JKてよく使われるけど
何の略なのかいまだにわかりません…
414:名無し行進曲
08/07/27 23:24:07 PavlPI25
課題曲と自由曲の間にしてたらしい
415:名無し行進曲
08/07/27 23:30:23 zcKXPXOd
>413
女子高生
J K
416:名無し行進曲
08/07/27 23:31:03 K6dyqjQs
北九州支部うまかったですか?
417:名無し行進曲
08/07/27 23:31:07 81zFcgrx
北九州大会聞いた人いたら、どんなかんじだったか、感想聞きたいです∀
金賞団体だけでもお願いします!
418:名無し行進曲
08/07/27 23:32:32 BIb1nUpm
福岡支部、全部聞きました。
長尾
柏原
宇美東
長丘
私的に、とてもよかったです。
中学生の皆さん、すばらしい演奏ありがとう!!
419:名無し行進曲
08/07/27 23:35:39 81zFcgrx
北九州大会の金賞の少なさに驚きました。
沼、門司学園、高須はすごいをだろうな。
聞いた人いる?
420:名無し行進曲
08/07/27 23:38:32 XSGvYF4U
福岡支部の代表団体の感想お願いします!
421:名無し行進曲
08/07/27 23:39:35 ayBNLJxZ
北九州。他校演奏中にしゃべってた女子中生。演奏終了後、係員2人に叱られてた。そこの中学は銅だった
422:名無し行進曲
08/07/27 23:40:48 T+O6estf
長尾って何点だったかわかりますか?
423:名無し行進曲
08/07/27 23:41:30 APy8z13Y
今年の北九州支部、審査キビシ杉だったかな?
呼んだ審査員来年から来れなくなるだろうけどね!
424:名無し行進曲
08/07/27 23:43:44 K6dyqjQs
審査員きびしいですね!
425:名無し行進曲
08/07/27 23:44:33 81zFcgrx
沼、門司学園、高須どうでしたか?
426:名無し行進曲
08/07/27 23:45:05 ayBNLJxZ
沼中は聴けませんでした。門司学園は上手。高須は私的には意外…でした。どっちもびっくりする程上手とは思わなかったなぁ。
427:名無し行進曲
08/07/27 23:46:41 81zFcgrx
沼聞きたかったです
428:名無し行進曲
08/07/27 23:49:11 81zFcgrx
小倉東が銀ってー、
演奏聞いてなかったからね~。なんとも言えないけど~。毎年、いい結果だったのにね
429:名無し行進曲
08/07/27 23:50:01 LJ/52CCC
>>412
課題曲終わっていきなりティンパニがチューニングしはじめたんで
え?え?なにやってんの?と
1台だけかと思ったら2台目もやりはじめて
結局全部あわせたのかな?
見ててハラハラするくらい時間がかかってた
それから自由曲を演奏した
なんであんなことになったのかはわからんが
個人を責めたりすんなよーと思うよ
430:名無し行進曲
08/07/27 23:50:16 CniiJsCi
筑豊支部中学校でのタイムオーバーによる審査対象外になった件。
結論から言うと、課題曲と自由曲の間のティンパニチューニングが長くかかってしまい、結果30秒近くオーバーしてしまったらしい。
もちろん練習の時からいつも同じ様にしていて、練習の時のタイムは安定していたらしい。
431:名無し行進曲
08/07/27 23:51:43 37nqi2cD
大谷が県に!?
万年銅賞バンドだったのに(>_<)
時代と先生が変わると違うなあ…
432:名無し行進曲
08/07/27 23:53:46 CnN6XWMH
中学生はここに来ちゃいかんだろjk
433:名無し行進曲
08/07/27 23:55:54 81zFcgrx
高須の打楽器、良かったと思います。門司学園の打楽器も普通に良かったんじゃないかな~。あっ、課題曲で大太鼓やってる女の子、表現力ありまくりだったな~
輝いてたな
434:名無し行進曲
08/07/27 23:59:14 BIb1nUpm
<<429
<<430
レスありがと。
それは指導者の責任ですね。
435:名無し行進曲
08/07/28 00:00:48 APy8z13Y
個人的には、荒津中もおもしろかったけどな?
少人数で持ち替えしながら、カバーし合って頑張っていました。
個人個人は、しっかりと演奏し、結果発表の時にはブーイングが出てました。
来年は、頑張って欲しい学校です。
436:名無し行進曲
08/07/28 00:01:02 v3RMtVvV
>>413 ググレカス [ gugurecus ](西暦一世紀前半~没年不明)
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
,/ \ / ― ― ヽ
/ ― ― ヽ lヽ - 、 ! , _ |
lヽ - 、 ! , _ | |r―-、_⊥ ,―'-、 |,-,
|r―-、_⊥ ,―'-、 |,-, |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ .| 、_ j| _,、 ,|-'
.| 、_ j| _,、 ,|-' | /lll||||||||||l`、 ,|
| /lll||||||||||l`、 ,| `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ロムッテロ兄弟【アメリカ】
ハントシー・ロムッテロ(1952~ ) ハンツキー・ロムッテロ(1955~ )
437:名無し行進曲
08/07/28 00:03:54 81zFcgrx
槻田の管はよかった。
438:名無し行進曲
08/07/28 00:04:07 KJtJEmqL
>>404
できたら全員UPしてくださると嬉しいです><
439:名無し行進曲
08/07/28 00:06:35 BIb1nUpm
頑張ってくれてるでしょう。
440:名無し行進曲
08/07/28 00:07:41 XqFTuDJ0
>>436
このスレねらー少ないよな
ガキは5年ROMってろ
441:名無し行進曲
08/07/28 00:22:26 55KTjTBk
高取は一番でなかったら絶対推薦。
あれだけのフェミニンで都会的な演奏が、
勢いだけの村祭りのノリと比べられるのが気の毒。
差が付いたのは指揮力かな?
空金は気の毒。
442:名無し行進曲
08/07/28 00:31:54 HtWK7mbe
北九州代表の銀賞の学校の感想お願いしますー
443:名無し行進曲
08/07/28 00:48:23 pWYOCAge
南小倉は県大行かなかったんですか!?
444:名無し行進曲
08/07/28 00:49:55 cqiu3LKZ
昨年金賞取ってた南小倉・緑丘・志徳・守恒・新津・板櫃・足立・霧丘あたりの感想が聞きたいです。
445:名無し行進曲
08/07/28 01:08:57 Fy1omUpl
北九州地区
審査員が厳しいと思った。
昨年金賞とった団体も含めだけど金の数が少なすぎるし、
すごく頑張って、この団体は金賞でしょ!ってところが
銀賞で推薦校にもならないのはどうかと。
新津や南小倉は代表になってもおかしくないと思うんだけど。
446:名無し行進曲
08/07/28 01:21:38 YQ+dK0C0
北九州地区を南小倉までの団体ほとんど聴いたが、去年より吹けてない団体がほとんどだったな。
審査は至極妥当。銀代表がこれだけ出たのも当然。去年すごく楽しく聴き通せただけに、今年は正直、残念。
その中でも沼は頭一つどころか肩くらいまで抜けてたように思う。
それでも、鹿児島や沖縄代表に比肩し得るかどうか…奮起に期待する。
447:名無し行進曲
08/07/28 03:26:39 WA7Dsgqv
社会人でも中学の地区予選から聴きにいく元気のある輩がいるのか…
448:名無し行進曲
08/07/28 05:15:02 lYtuF+PK
北九州支部の県代表以外の感想が聞きたいです。
誰かよろしくお願いしますm(._.)m
449:名無し行進曲
08/07/28 05:17:16 lYtuF+PK
448です。
県代表以外の銀賞団体の感想です。
450:名無し行進曲
08/07/28 05:58:01 CmvmOfcO
>>434
あれはティンパニ奏者の責任だろ
練習の時からいつもやってたのに、本番でテンパって時間がかかってしまったんだから
まあ、指導者としては生徒の前では「俺の責任だ」って言うんだろうがな
451:名無し行進曲
08/07/28 07:17:37 ouMpXl3s
まぁまぁ
「間違って」ペダルを踏む補助員とかたまにいるからなw
452:名無し行進曲
08/07/28 07:52:05 GzO8qX7v
「間違って」?
453:名無し行進曲
08/07/28 07:58:59 h3Hk24VZ
>441
確かに一番はきつかったな
454:名無し行進曲
08/07/28 08:07:25 CmvmOfcO
>>451
課題曲と自由曲の間に補助員が踏むはずないだろ。
課題曲から自由曲の間にティンパニをチューニングするのは普通の行為でそれも含めて練習していたはず。
仮にセッティングの時に補助員が間違ってペダルを踏んだとしても、課題曲が始まる前であればゆっくりチューニングしても時間には関係ない。
455:名無し行進曲
08/07/28 08:22:07 HtWK7mbe
プログラム1番だったけど誰か菅生の演奏聞いた人いますか?
456:名無し行進曲
08/07/28 08:30:33 7hNH3w5f
実際高取中はどうだったんですか?
457:名無し行進曲
08/07/28 08:53:01 Dzxoa1Ox
高取は、私的に銀の上位、フレーズの1音目の出だしの金管の音は、銀の下だね。
458:名無し行進曲
08/07/28 08:59:44 h3Hk24VZ
高取は木管・・・というかピッコロのソロがよかったな、個人的に。
本当はペットのソロだったみたいだけど
459:名無し行進曲
08/07/28 09:18:57 8W1m0vhV
北九州支部の順位
わかりますか?
460:名無し行進曲
08/07/28 09:43:55 besKTZ+a
北九州、審査員厳しいと言うけど、その程度だったのでは。すば抜けて上手な所、少なかったと思うよ。
461:名無し行進曲
08/07/28 11:49:52 hjT3WSSr
ティンパニのチューニングというか、手回し式のティンパニだから単なる音替えだと思います。
ティンパニにペダルが付いてて当たり前と思ってませんか?
一回一回手で全部回して音を替えないといけないティンパニしかない現状があるんですよ。
自分も昔そうでした。
「なんでチューニングしてるの?ちゃんとやっとけよー」みたいな感想を書かれるとかわいそうです。
お金がなくても一生懸命音楽をやろうとしているのです。一音に妥協せず音をきちんと替えただけのこと。
462:名無し行進曲
08/07/28 13:11:07 PAB8rmzV
>>461
でも会場のティンパニ(ペダル式のはず。しかも嘉穂の高級品だとか)を借りる手もあった、
とおもってしまうのは自分だけですか……
463:名無し行進曲
08/07/28 13:39:56 w0ZhVwhJ
>>461
本番当日に急にペダルから手回しになったならともかく
普段から使ってた楽器なんだろうから
手回しだろうが貧乏だろうがそれでやるしかないじゃん
ただ、練習でできたことができないのが本番ステージだとすれば
指導者は万一のトラブルを想定してリスク回避策を講じておくべきだったと思う
いつもより時間掛かるようだったら先にはじめとくぞwとかね
音楽性も大切だが、たとえ不完全な演奏でも成績残すことを優先させるべき
やっぱり失格はかわいそうだよ…
464:名無し行進曲
08/07/28 17:27:33 RKwmZj7P
良山の感想が聴きたいです
自分の出身校なので・・・・
465:名無し行進曲
08/07/28 19:45:24 Ml2pBSwY
宇美東残ってるじゃん
次は県大会か・・・
大変なのはここからだよ
けど、俺は宇美東を応援してるからな!
がんばれ!宇美東中学校!
466:名無し行進曲
08/07/28 20:22:37 XqFTuDJ0
>>465
完全に特定しますた
467:名無し行進曲
08/07/28 21:35:40 xs2DeZTA
長尾あがってきますたな(`・ω・´)
468:名無し行進曲
08/07/28 21:44:35 HtWK7mbe
九州大会には何校行けるんですか?
469:名無し行進曲
08/07/28 21:47:31 ouMpXl3s
去年は9だったような…
470:名無し行進曲
08/07/28 21:50:09 0yFPWaMK
門司学園と高須
の演奏
どうでしたか?
聴けなかったんで
471:名無し行進曲
08/07/28 23:21:12 JatD37nr
第53回九州吹奏楽コンクール
前半の部
1 福岡A
2 熊本A
3 鹿児島A
4 沖縄A
5 大分A
6 佐賀A
休憩
7 福岡B
8 熊本B
9 宮崎A
10 福岡C
11 長崎A
12 福岡D
472:名無し行進曲
08/07/28 23:22:37 JatD37nr
後半の部
1 鹿児島B
2 沖縄B
3 大分B
4 福岡E
5 鹿児島C
6 熊本C
7 福岡F
休 憩
8 佐賀B
9 福岡G
10 長崎B
11 福岡H
12 宮崎B
13 福岡I
473:名無し行進曲
08/07/28 23:23:28 GzO8qX7v
岡中、中間東、沼、宇美東の感想を頂きたいです。
474:名無し行進曲
08/07/28 23:58:37 U/FRFpdC
太宰府西の演奏はどうでしたか?
475:名無し行進曲
08/07/29 07:14:21 OLNb/Tfg
激戦?
476:名無し行進曲
08/07/29 18:34:40 DRbkDD2B
>>474 相変わらずの爆音で荒い演奏でした。
477:名無し行進曲
08/07/29 18:57:23 Epte6jS+
大刀洗の演奏はどうでしたでしょうか?
なかなか筑後勢が上がってこないので残念です…
478:松本&緒方
08/07/29 21:02:10 y4HIlLyQ
井手先生だいすきよーーーん
479:名無し行進曲
08/07/29 21:20:48 yZpuj8Z2
第24回福岡県吹奏楽コンクール
日時:平成20年8月5日(火)10:00より
会場:九州厚生年金会館
1 北九州 高須 Ⅱ ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩) 指揮:田中敦大
2 福岡 長尾 Ⅱ 呪文と踊り(J.B.チャンス)指揮:井手憲一
3 筑豊 直方第二 Ⅰ 春の猟犬(A.リード)指揮:山下恵美子
4 福岡 長丘 Ⅰ バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール/仲田守)指揮:流田恵子
5 北九州 門司学園 Ⅳ 交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和)指揮:中嶋恭子
6 福岡 姪浜 Ⅱ 「ペーガンダンス」よりⅡ、Ⅲ(J.バーンズ)指揮:下岸礼
7 筑豊 岡垣 Ⅳ 「マメールロワ」より(M.ラヴェル)指揮:大場豊輝
8 福岡 学業院 Ⅳ 斑鳩の空(櫛田月失之扶)指揮:永利幸一朗
9 北九州 菅生 Ⅰ 青い水平線(F.チェザリーニ)指揮:渡部裕介
10 福岡 志摩 Ⅲ 「ペーガンダンス」よりⅡ、Ⅲ(J.バーンズ)指揮:水島麻恵
11 筑豊 中間東 Ⅱ 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史)指揮:掛橋賢議
12 福岡 柏原 Ⅱ 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(A.P.ボロディン/黒川圭一)指揮:吉江邦光
13 北九州 沼 Ⅳ 闇の中のひとすじの光(D.ギリングハム)指揮:皿本尚嗣
14 福岡 宇美東 Ⅲ 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)指揮:南光俊
15 筑豊 芦屋 Ⅰ ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)指揮:菅原宏
16 福岡 香椎第三 Ⅳ 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)指揮:久保田留美
17 北九州 若松 Ⅰ ウィズ ハート アンド ヴォイス(D.ギリングハム)指揮:高橋愛
18 福岡 平野 Ⅱ 民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)指揮:東奈央子
19 筑豊 二瀬 Ⅳ 伝説のアイルランド(R.W.スミス)指揮:福島正純
20 福岡 古賀東 Ⅰ 山の威容(D.シェイファー)指揮:市場惠美子
21 北九州 大谷 Ⅰ 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)指揮:河野道明
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
代表枠9>>471-472
480:名無し行進曲
08/07/29 21:40:38 y4HIlLyQ
日本人は演歌が最高!!!
ジェロ最高ーー
481:名無し行進曲
08/07/29 21:45:32 y4HIlLyQ
やっぱジェロはいいねーーーーー
482:名無し行進曲
08/07/29 23:31:58 kZWaVrg9
>478
一人ふるーとの子よねっ
呪文のsoloがんばってね
483:名無し行進曲
08/07/30 00:39:19 S5gG0zKB
ここに自分の中学の感想聞きに来てる中学生は帰ろうねw
484:名無し行進曲
08/07/30 00:41:05 pLW7GSDy
>>483
いいじゃん
氏ね
485:名無し行進曲
08/07/30 03:21:10 I1b6SycH
板櫃の感想教えてください。
昔、先生にはお世話になったので…。
定期演奏会を聞いた感じでは、なかなか良かったのですが。
486:名無し行進曲
08/07/30 11:53:59 C+TyP+1a
>>479 thx
10:00 ~
1 北九州 高須・・・・・Ⅱ ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩) :田中 敦大
2 福岡 長尾・・・・・Ⅱ 呪文と踊り(J.B.チャンス):井手 憲一
3 筑豊 直方第二・Ⅰ 春の猟犬(A.リード):山下 恵美子
4 福岡 長丘・・・・・Ⅰ バレエ音楽「青銅の騎士」(R.グリエール/仲田守):流田 恵子
5 北九州 門司学園・Ⅳ 交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和):中嶋 恭子
6 福岡 姪浜・・・・・Ⅱ ペーガン ダンス Ⅱ、Ⅲ(J.バーンズ):下岸 礼
11:30 ~11:45 休憩
7 筑豊 岡垣・・・・・Ⅳ 「マ・メール・ロア」より(M.ラヴェル/):大場 豊輝
8 福岡 学業院・・・Ⅳ 斑鳩の空(櫛田月失之扶):永利 幸一朗
9 北九州 菅生・・・・・Ⅰ 青い水平線(F.チェザリーニ):渡部 裕介
10 福岡 志摩・・・・・Ⅲ ペーガン・ダンス Ⅱ、Ⅲ(J.バーンズ):水島 麻恵
11 筑豊 中間東・・・Ⅱ 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史):掛橋 賢議
13:00 ~ 13:45 昼食休憩
12 福岡 柏原・・・・・Ⅱ 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(A.P.ボロディン/黒川圭一):吉江 邦光
13 北九州 沼・・・・・・・Ⅳ 闇の中のひとすじの光(D.ギリングハム):皿本 尚嗣
14 福岡 宇美東・・・Ⅲ 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス):南 光俊
15 筑豊 芦屋・・・・・Ⅰ ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ):菅原 宏
16 福岡 香椎第三・Ⅳ 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史):久保田 留美
15:00 ~ 15:15 休憩
17 北九州 若松・・・・・Ⅰ ウィズ ハート アンド ヴォイス(D.ギリングハム):高橋 愛
18 福岡 平野・・・・・Ⅱ 民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳):東 奈央子
19 筑豊 二瀬・・・・・Ⅳ 伝説のアイルランド(R.W.スミス):福島 正純
20 福岡 古賀東・・・Ⅰ 山の威容(D.シェイファー):市場 惠美子
21 北九州 大谷・・・・・Ⅰ 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和):河野 道明
16:30 ~ 17:15 審査集計
17:15 ~ 表彰式
487:名無し行進曲
08/07/30 20:44:20 hiEXc64q
どこが九州行くと思う?
488:名無し行進曲
08/07/30 20:53:18 HHjwgnQ7
長尾って初めて聞くな
489:名無し行進曲
08/07/30 21:42:12 LyQkYVwb
悔しいけど
Ⅰ先生が赴任してからは
早良区で行われたアンコンや西区で行われた新人コンクール
(14校出場、審査員は福吹連理事や修猷館顧問など)
で最優秀賞を取るなど、評判よかったですよ。
490:名無し行進曲
08/07/30 21:45:59 DnhCHhez
門司学園の演奏で気になった 良かったとこありますか
491:名無し行進曲
08/07/30 22:25:05 wP39sdX0
全国の可能性がある学校は?
ある?
492:名無し行進曲
08/07/30 22:28:20 HxVyx0JQ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
493:名無し行進曲
08/07/31 20:29:48 U2UhzP3n
筑豊の失格になった学校は
表彰式の前の舞台袖で
「失格です」って
部長に伝えられたらしいよ
494:名無し行進曲
08/07/31 20:37:37 iSmLXofW
>>490
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
8/5 中学校の部 を読むべし。
>>492thx
495:名無し行進曲
08/07/31 22:52:18 Fig2iqHw
門司学園のよかった点ありますか。
496:名無し行進曲
08/07/31 22:54:59 AyVeyb7Z
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
497:名無し行進曲
08/08/01 16:00:38 s5t7N0rY
長尾は
初めて聞くのもあたりまえかもね
今年から上がってきた学校だからね
話し変わるけど
宇美東って2年連続朝鮮民謡やってるよね
ずる
498:名無し行進曲
08/08/01 17:33:59 Uw8ooiRG
北九州代表は銀代表多かったけど、県大会では頑張ってほしいo(^▽^)o
499:名無し行進曲
08/08/01 21:21:04 jArbrM7K
でもそういうルールあるの?
曲の完成度だけでコンクールって評価されるわけではないからね…それでもやっぱり有利になるのかな?
500:名無し行進曲
08/08/01 22:57:28 0osfGCQI
URLリンク(www.bukatsuganba.com)
501:名無し行進曲
08/08/02 19:57:47 4zwivasM
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
502:名無し行進曲
08/08/02 20:44:09 VozpWea/
自分もyahooブログしてるんですけど
>>501の一番下のブログの
ファンになったら福岡県大会の出演順・出演時間・曲・指揮者名
とか出てきました
結構詳しく書いてますよ!
503:名無し行進曲
08/08/02 21:56:07 jqwPA60g
>>502
>>486
504:名無し行進曲
08/08/02 23:12:32 J+MBMzxI
厚生年金会館ってどんなホール?
響きいいの?
505:名無し行進曲
08/08/03 20:05:10 5c9Ge0bP
過疎ってんな
506:名無し行進曲
08/08/03 20:46:51 6qEyGSwR
確か厚生年金会館は音が良く通るそうで。
汚い音出したら一発ですね。
507:名無し行進曲
08/08/03 20:48:38 5c9Ge0bP
明後日行く人いますかね
508:名無し行進曲
08/08/03 20:50:39 6qEyGSwR
どこが九州行きますかね?
509:名無し行進曲
08/08/03 21:11:15 ZPjdFw1K
県大会いよいよもうすぐだね
510:名無し行進曲
08/08/03 22:07:19 LG+g+hT4
姪浜 岡垣 宇美東 志摩 …
511:名無し行進曲
08/08/03 22:10:16 LG+g+hT4
↑何だか行けそ~なきがする~♪
512:名無し行進曲
08/08/03 22:45:29 N0OMlSMl
北九州支部代表からは、九州有望校はないのでしょうか?
513:名無し行進曲
08/08/03 23:00:13 qSEEH3jt
>>377-379
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
514:名無し行進曲
08/08/04 06:01:12 rSDYuBJr
>>512
沼 門司学
北九ではこの2校がいい。特に沼。
515:名無し行進曲
08/08/04 19:05:25 qXJt8oxJ
age
516:名無し行進曲
08/08/04 19:24:42 Fc08oWOB
age
517:名無し行進曲
08/08/04 21:58:51 Fc08oWOB
過疎地域
518:名無し行進曲
08/08/04 23:56:21 2AmE25kT
wkwk
519:名無し行進曲
08/08/05 01:06:58 GoPVh3e7
>>484・・・
520:名無し行進曲
08/08/05 05:08:31 EExnaseh
今日のプログラム、朝一から濃いな~w
一聴、爆音系がまずそうなホールなんだけど
連続する打ち上げ花火の煙の中でも
大きな花火の明るい閃光はちゃんと見えるように
正確に明るくきっちり鳴らしている音は
きちんと客席まで届く。
思い切って’楽しく正確に’やってきて欲しい。
521:名無し行進曲
08/08/05 12:25:58 Qq6WjqVh
今日は厚生年金に潜入しているスネークはいないようだな・・・
522:名無し行進曲
08/08/05 13:35:45 RxtC8loL
今、昼休みです。
午前では、姪浜、志摩、中間東が特に良かったな。
523:名無し行進曲
08/08/05 14:56:04 uxnG1MkF
長尾は?
524:名無し行進曲
08/08/05 16:53:27 RxtC8loL
全団体の演奏終了~。
発表は30分後くらいかな
525:名無し行進曲
08/08/05 16:57:01 QhRytGOf
こりゃ今年も姪浜は鉄板かねえ…
つまんないな
526:名無し行進曲
08/08/05 17:08:48 RxtC8loL
個人的な予想は
代表確実か
姪浜、志摩、中間東、沼、宇美東
ボーダーライン上
長尾、長丘、岡垣、学業院、菅生、柏原、
というとこかなぁ。
527:名無し行進曲
08/08/05 17:11:59 QhRytGOf
長丘は少しあらい感じがしたのは気のせいなんかな?
528:名無し行進曲
08/08/05 17:24:54 FIPpu30Q
wktk
529:名無し行進曲
08/08/05 17:41:22 RxtC8loL
金代表
高須、姪浜、志摩、中間東、沼、宇美東、二瀬
銀代表
菅生、平野
530:名無し行進曲
08/08/05 17:43:50 0/yDE4vU
↑は結果?
531:名無し行進曲
08/08/05 17:47:33 RxtC8loL
はい、結果です。
銅は、直方第二、芦屋、古賀東
他は銀でした。
532:名無し行進曲
08/08/05 17:53:32 nMIB6beK
精華
城南
福 岡C 10:30
福 岡D 13:00
福 岡E 14:45
福 岡F 15:15
福 岡G 16:00
福 岡H 16:45
あと埋められる情報を持ってる人、投入おねがい。
533:名無し行進曲
08/08/05 17:54:04 nMIB6beK
>>532
ごめんなさい、高校のを誤爆しました
534:名無し行進曲
08/08/05 18:09:17 wgfv+v03
高須中 金◎
長尾中 銀
直方二中 銅
長丘中 銀
門司中 銀
姪浜中 金◎
岡垣中 銀
学業院中 銀
菅生中 銀◎
志摩中 金◎
中間東中 金◎
柏原中 銀
沼中 金◎
宇美東中 金◎
芦屋中 銅
香椎第三中 銀
若松中 銀
平野中 銀◎
二瀬中 金◎
古賀東中 銅
大谷中 銀
535:名無し行進曲
08/08/05 18:39:33 rswdMzYs
平野の演奏どうでしたか?
536:名無し行進曲
08/08/05 18:47:48 HJiA3l1Q
一位抜けは中間東で96点だそうだ
まだ他の団体の順位、点数は聞いてないが
537:名無し行進曲
08/08/05 18:52:08 Am1yxg3K
柏原だめだったのか
538:名無し行進曲
08/08/05 20:03:07 YLyVsiT/
全学校の詳しい感想おしえて
539:名無し行進曲
08/08/05 20:05:34 9Ot12wNX
なんで二瀬が金かがわからん。。。
540:名無し行進曲
08/08/05 20:10:58 YLyVsiT/
なんで?
聞いてないからくわすくお願い
541:名無し行進曲
08/08/05 20:29:41 QhRytGOf
九州大会の順番とかわかりますか?
542:名無し行進曲
08/08/05 20:32:05 lzkPBuIS
なんで菅生・・・
543:名無し行進曲
08/08/05 20:47:00 p9cdJFnq
>539.>542
に同意。
個人的には門司学園・柏原
あたりがいくと思ったけど。
審査の基準がわからん