08/08/03 19:17:00 jt2WlnQ6
・・約1年ぶりに2chを覗きます。いつものおじさんです。
たまたま午前中がぽっこり空いてしまったので
2時間かかって大田まで行きました。さすがに島根県の団体で楽しめましたが
午後は用があったため頭の4団体のみ聴いて帰りました。
簡単に感想を書きます。
最初の3団体が代表でしたが十分支部大会でも期待できると思います。
ただしどの団体もう一つ上に行くのには少し課題が残ると思います。
江ノ川。ゴージャスな音色で好演です。課題曲は前半少し不安な立ち上がりで
緊張感が保てなかったように聞こえました。徐々に実力を発揮して全体的には好演。
サロメのオーボエは上手ですがバスーンが上ずるのとか打楽器が(上手なのですが)
叩きすぎる場面とか細かい所もありますが、やはりこの曲は場面場面の色彩感の
変化とかアゴーキグとか言ったものが必要かと思います。
出雲。近年の大曲に挑戦する姿勢は個人的に好きです。
課題曲は難所のTrpはさすがにこなしていましたが前の団体と比べて木管のサウンドの
濁りが目立ちます。自由曲は「バンド維新」のCDの中でも抜群の佳曲だと思います。
評価が分かれるとは思いますが私は非常に感銘を受けました。課題曲次第では
十分評価されると思います。