【金】全日本吹奏楽コンクール名演総合スレ9【銀】at SUISOU
【金】全日本吹奏楽コンクール名演総合スレ9【銀】 - 暇つぶし2ch455:名無し行進曲
08/09/21 14:18:28 FGlEX0z4
98年の愛知県立幸田高校が気になるんだけど、詳しい人

456:名無し行進曲
08/09/21 14:27:29 /0u8EJgY
組曲「モスクワのチェリョムーシカ」で名演した団体を教えてください。

457:名無し行進曲
08/09/21 14:57:03 yg1pK8Ht
そんなにないだろ
生駒しか浮かばん

関学はマクベス婦人か

458:名無し行進曲
08/09/21 16:42:33 eXAXRiEa
455

幸田高、会場で聴きました。
早朝の出番にも関わらず、大迫力の金管群。素晴らしいラッパのソロ。
初出場の無名校でしたが、金賞確実だなと思った素晴らしい演奏でしたよ。
個人的には今までコンクールで聴いたローマの祭りの中では一番良かったな~



459:名無し行進曲
08/09/21 19:49:04 ahL2ytuN
「火の鳥」の名演って少ないよね!
中学では西宮今津が良いと思うのですが、高校・大学・職場・一般では
これといって惹かれる演奏がないような!?

460:名無し行進曲
08/09/21 20:02:37 5X20fmtD
>>458
当時に2ちゃんねるがあったら、大会前は絶対銅賞か銀賞予想だったろうけどな。
支部の朝日賞(一位通過)も東海第一だったし。

朝二番の初出場校がまさか金賞取るとは夢にも思うまい。
部門が違うとは言え、福工大(現:城東)や駒大高校は銀賞だったのにな。


461:名無し行進曲
08/09/21 21:07:04 JjIYbeJv
>>459
同感!
あの今津に勝る「火の鳥」はない!

462:名無し行進曲
08/09/21 21:07:19 E1aKWJpY
>>455
その年名電の指揮者が変わり地区落ちし幸田高校が代表に。
東海代表の常連にならなく残念。
そのかわり光が丘、安城がレベル上がった

463:名無し行進曲
08/09/21 21:08:17 SlEa0OHb
今津って今なら銅賞だろ

464:名無し行進曲
08/09/21 21:23:51 01hBHxZ8
>>462
微妙に間違ってるので‥‥‥名電の指揮者交代したのは前年の97年から(フェスバリの年)、98年はコンクール3出休(若しくは3金休)ですよ。
ちなみに98年安学は支部大会ダメ金。
幸田高校は98年のアンコン全国でも金管で確か金賞だったな。

465:名無し行進曲
08/09/21 21:26:43 VJ7xcKSK
>>464
初出場とはいえ前評判高かったよね。

466:名無し行進曲
08/09/21 21:27:44 6/Wezmpc
>>462

幸田が出た年は名電は三金でお休みだったんだけど。

レベルが上がったと書いてる安城、光もそのときすでに両校とも全国いってたよ。安城もその年は三出でお休みだったし。

幸田は東海で金もそれっきり。今では地区大会で消えてる。

467:名無し行進曲
08/09/21 21:57:52 JjIYbeJv
>>463
今でも余裕で金
というか今ならなおさら金

468:名無し行進曲
08/09/21 22:00:34 5X20fmtD
>>466
安城学園98年は支部落ちだろ。曲目は忘れたが。
カルメンだかコッペリアだか、とにかく地味な選曲だったような。

その当時はまだ3出休みではなく、3金休み。名電は確かに3金休み。
淀工、伊奈の三校でジョイントやったからよく覚えてる。
3出で休みが適応されたのはその翌年。


469:名無し行進曲
08/09/21 22:03:54 lbHWpz+1
中学で結構有名な学校ってどこだろう?

470:名無し行進曲
08/09/21 22:15:20 vRZCI1jO
>>469
時代が限定されてないだけに、随分と答えが多い質問ですな。

時代とともに幾多の有名校がでてきたけど、
とりあえず豊島十中辺りから挙げましょうか。

471:名無し行進曲
08/09/21 22:17:34 yg1pK8Ht
今津、豊島10、山王、土気、宝梅、出雲1とかか

472:名無し行進曲
08/09/21 22:20:27 E1aKWJpY
そうだった。名電はその翌年地区落ちだった。
翔洋が代表だった

473:名無し行進曲
08/09/21 22:32:41 01hBHxZ8
>>468
98年の安学はカルメン、支部大会聴きに行ったので合ってます。
でも、俺も3出休がいつからだったのかうろ覚えだったけど、この年に適用されてれば95~97連続出場の安学も休みになるからやっぱ違うよね。


>>472
それも違うよ、名電ダメ金は2000年。
99年は全国金賞です。

474:名無し行進曲
08/09/21 22:50:38 sIvOeJ4x
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

475:名無し行進曲
08/09/21 22:51:50 5X20fmtD
>>473
98年までは3金休み。99年から3出休み。
したがって98年支部落ちの安城学園は該当にならず。
3出休み制度が1年早ければ安城学園も98年に休みだったんだろうけど。

しかし98年ってこぞって常連が支部落ちした不思議な年でもあるんだよな。
安城学園に限らず、秋田南・洛南・都立永山・出雲大社・伊予 など・・・


476:名無し行進曲
08/09/21 23:11:26 UUpGRlE/
>>472
あんた、どんだけ勘違いしてんだ。
1995 全国金 松井氏
エル・サロン・メヒコ
(安城学園、東海大一)
1996 全国金 松井氏
ローマの祭
(安城学園、東海大一)
1997 全国金 桐田氏
フェスティバル・バリエーション
(安城学園、東海大一)
1998 三金休 桐田氏
(幸田、光ヶ丘女子、東海大一)
1999 全国金 桐田氏
ハーリ・ヤーノシュ
(光ヶ丘女子、安城学園)
2000 東海金 桐田氏
スペイン狂詩曲
(光ヶ丘女子、安城学園、東海大翔洋)
2001 全国銀 桐田氏
ドン・ファン
(安城学園、東海大翔洋)
2002 全国金 桐田氏
スペイン狂詩曲
(東海大翔洋、光ヶ丘女子)

それから一般的には、
地区→府県→支部→全国
だからむやみに地区落ちって使わない方がいいよ

477:名無し行進曲
08/09/21 23:16:03 SlEa0OHb
>>467
とるか!あんな硬質なサウンドと癖のある表現

478:名無し行進曲
08/09/21 23:51:09 iBnz36qP
そういえば安城学園って2003は全国出てないよね。
この年って別にお休みの年じゃないし、TBTのHPで調べても支部にも出てないけどなんで?

479:名無し行進曲
08/09/21 23:54:47 thtsgPXY
タイムオーバーで失格

480:名無し行進曲
08/09/21 23:57:21 01hBHxZ8
>>478
県大会タイムオーバー失格で県落ちだよ。
そろそろスレ違いなので消えますわ‥‥‥

481:名無し行進曲
08/09/22 00:14:07 GOc+CFMp
98年の安学はアルルの女。
今津は今のお上品な演奏が好まれる審査ならどう評価されるかな?

482:名無し行進曲
08/09/22 15:59:10 0ZReLUF2
全国に出られるかも微妙

483:名無し行進曲
08/09/22 18:14:10 /3u4IzeV
生駒もすごくね?

484:名無し行進曲
08/09/23 00:23:38 IkWvXO+B
>>477
最近の学校じゃやろうと思っても技術的にムリ
それぐらい当時の今津は個人技が優れてた
確かな技術に裏打ちされた本物の演奏が聴けなくなって久しい




485:名無し行進曲
08/09/23 00:32:44 PT2suBlD
個人の記憶と好みのバイアスが最大限にかかった見解だな。

俺も自分が一番楽しんでた時代の演奏が好きだけど、当時の学生が
今の学生より技術が上とかはさすがにバカっぽくて言えない。
仮に個人で上手いやつがいたとしても、今と昔じゃ合奏の能力に差が
ありすぎる。

486:名無し行進曲
08/09/23 00:34:59 NN/7Fbad
懐古厨もうんざりだが、
当時と今とでは楽器の質が全然違う事を考慮しない奴も多いな。

487:名無し行進曲
08/09/23 00:37:20 q9I8Vk1X
録音技術もね

488:名無し行進曲
08/09/23 02:45:22 +v2+wE7T
録音の違いが一番でかいだろ。
今と比べてということは出来ないが今津はとてもいい演奏してるよ。イヤホンの向こうから伝わるものがある。



489:名無し行進曲
08/09/23 09:01:46 m6uhk/oi
合奏の能力は実はそれほど良くなったとは思えない、向上はしてるだろうが
サウンドを作ることで個々の技術不足を誤魔化す演奏が増えた気がする

そういやちょうど10年前に山崎西中がボロボロのニッカン楽器で全国金
取ってたね



490:名無し行進曲
08/09/23 09:04:42 5Hf/DoL6
そういえば山崎西中のネリベルは中村俊哉の仕事だね。

491:名無し行進曲
08/09/23 09:12:45 ZhUPAZbI
>>482
とりあえず音源を聞いてから書き込もうね。

492:名無し行進曲
08/09/23 09:49:32 Yx7A0GP4
当時の今津の技術で今現在の楽器で演奏したら普通に金賞だと思うが。

493:名無し行進曲
08/09/23 12:34:57 oJWnvfjf
>>490
てことはスコア総書き換えか。。

494:名無し行進曲
08/09/23 17:50:46 e9GoFLAP
ネリベルとかフサは耳当たりのいいサウンドだけでごまかせるような代物じゃないよね。
全国の有力団体だって、単断章とかニ断章なんかやらせたら、どんなにアラが出ることか。


495:名無し行進曲
08/09/23 20:01:48 jsExMUnY
その点名電(名古屋電気高)はネリベルやフサをかなり高いレベルで演奏してる。技術、サウンド共に。

496:名無し行進曲
08/09/23 20:12:07 +kLz9kR6
ネリベルやフサならごまかせるわ、はっきし言って

497:名無し行進曲
08/09/23 20:22:58 VrtsmIvD
>>492
今津の楽器ってよかったらしいよ

498:名無し行進曲
08/09/23 20:30:42 +kLz9kR6
80年くらいから、スチューデントモデルでも十分いい音が鳴る楽器が開発されたからね

499:名無し行進曲
08/09/23 20:32:21 eemkEbHn
>>489
オレCDでしか聴いてないけど、あの断章は衝撃的だったわ。
まさか中学校であんな演奏するバンドがあるとは思えんかった。
一金じゃないのが信じられなかったぐらいだ。



高校部門でも銀賞は下らないと思うほど説得力充分だと思ったゼ。


500:名無し行進曲
08/09/23 20:41:14 VrtsmIvD
>>498
今津の全盛期ってヤマハがまだ管楽器つくる前だろ
必然的にクラリネットはクランポン、サックスはセルマ、フルートは外れのなかったころのムラマツ、トランペットはバック、トロンボーンはコーンとかだったんじゃね

501:名無し行進曲
08/09/23 20:43:04 +kLz9kR6
火の鳥の時代の話だろ?
全盛期とか言われる時代なんて、それこそ今じゃ全く通用しないだろ

502:名無し行進曲
08/09/23 20:48:39 VrtsmIvD
>>501
40人、録音技術、音は悪いが、行進曲の課題曲なんかは馬鹿みたいに上手いな
今きいても

503:名無し行進曲
08/09/23 20:58:58 5Hf/DoL6
>>500
ニッカンとか日管でググって出直してこい。

504:名無し行進曲
08/09/23 20:59:08 +kLz9kR6
へえ

505:名無し行進曲
08/09/23 21:15:22 b0BA7VKu
スレ違いだがオーボエ頑張れ、69に負けるな。

506:名無し行進曲
08/09/23 21:17:52 VrtsmIvD
>>503
はっはっは。
「天国へのマーチ」でぐぐると、それらは練習用楽器と推察されるね。
たられば言ってもしょうがないが、T津という人が今を生きてたら、やっぱり今の全国で通用するバンドを、毎年作ったんじゃない。研究熱心な人だったようだし。朝比奈さんとの関わりのくだりなんかを(本で)読むと。

507:名無し行進曲
08/09/23 21:45:06 5Hf/DoL6
>>506
> 今津の全盛期ってヤマハがまだ管楽器つくる前だろ

これが嘘だって言ってるんだが。
推測で適当なことばっかり言わないように。

508:名無し行進曲
08/09/23 21:53:43 VrtsmIvD
>>507
ん、
順位制から金銀銅に変わる、さらに数年前だろ
出雲1と豊島10に王座奪われる前


このスレで前によく取り上げられた、運力の年を全盛期と言いたい人もいるかもだが




509:名無し行進曲
08/09/23 21:59:21 q9I8Vk1X
90年代はわからんが
今なら金レベルじゃね
1位は無理でも、最近のビリ金よりはどう考えても上

510:名無し行進曲
08/09/23 22:03:08 VrtsmIvD
くどいが
昭和40年ごろだとヤマハが日管を傘下に入れる5年も前だし、リコーダ以外の管楽器なんか自社製造してないだろ

511:名無し行進曲
08/09/23 22:08:28 5Hf/DoL6
>>508
一般的には、その辺を全盛期という人は少ない気がするが
嘘だって断定したのは悪かった。
認識の違いということで終了。

512:名無し行進曲
08/09/23 22:18:36 5Hf/DoL6
>>510
自社製造だの何だの言ってたらキリがないんだが、これでも読んだ上で自分に都合良く
好き勝手に妄想でもなんでもしてくれ。

URLリンク(sound.jp)
URLリンク(sound.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

513:名無し行進曲
08/09/24 02:51:33 F17XDda8
中学の部でレベルが全体的に高かったのはいつかな?
俺は87年だと思うんだが。

514:名無し行進曲
08/09/24 03:23:23 /oWN/PiS
>>513
あの年はすごかった。
関西の御三家、失格にはなったけど金賞レベルの演奏だった足立十四とね。
土気中の風紋も素晴らしかった。

515:名無し行進曲
08/09/24 08:18:48 Et8KaJWK
87年は全体的には決してレベルは高いとは思わなかった。
実際、金賞は6校しか出てないし。
でも関西御三家をはじめ金賞校のレベルは高かった。
個人的には86年の金賞校は上手かったと思う。

>>514
あの年の足立十四って実は点数的には一金だったってホントかね?
「サロメ」のオーボエは確かに今まで聴いた中では一番うまかったが・・・

516:名無し行進曲
08/09/24 12:48:28 IvkHiTgs
個々の奏者の話をし出すと途端に次元が低くなる件

517:名無し行進曲
08/09/24 15:02:54 pZ20+Nb9
87よりは86のほうが良かったと思う。
八戸湊や伊丹東、宝梅なんかが素晴らしかった。

518:名無し行進曲
08/09/24 15:24:49 7rOm9rPH
86~92あたりまでが1番面白い時代。それぞれ個性的で緊張感ある団体多かった

519:名無し行進曲
08/09/24 21:15:34 oAxbRWix
高校も同じだね。

520:名無し行進曲
08/09/24 21:51:10 rXKDVfDZ
そう?
高校は93年や95年が面白くてレベルも高かったと思うけど。

521:名無し行進曲
08/09/25 08:05:20 U3g3ZsbH
93年はたしかに良かったね。
白石、神話
名電、祭
福岡、幻想

522:名無し行進曲
08/09/26 00:08:08 UDl06oY2
野庭 孔雀
永山 この地球を神と崇める
関東一 指輪物語
兵庫 シンデレラ

523:名無し行進曲
08/09/26 00:12:53 yRz2n4zW
ここの住人って、クラシックの演奏史の変遷には全く興味ないんだね
思考停止だね

コンクールには関係のない話なのかな

524:名無し行進曲
08/09/26 00:30:01 mkd+9O7s
レベルでいえば今年はどうなんですか?

525:名無し行進曲
08/09/26 00:30:36 Gl6nNNAf
>ここの住人って、クラシックの演奏史の変遷には全く興味ないんだね
これ、漏れの大学院の研究テーマだったな。

しかし、ここではスレ違い、論外じゃ。

526:名無し行進曲
08/09/26 12:42:54 XK64DJcN
あと何年かすると、
高校の08年より前は、50人でサウンド薄いから、
全部駄演とか言う奴ばかりになるんだろうな。

527:名無し行進曲
08/09/26 17:55:27 C3teCi/M
>>526
その時代思春期を迎えたあたりの全国演奏が、それぞれの大名演で史上最高レベル。


528:名無し行進曲
08/09/26 19:51:33 YKiDbY/L
87年,高校だけど,名電のプラハがマジスゴ。5回くらいやってるけど,87年はマジヤバイ。
7割くらいの力(に聴こえる)で,充実の鳴り。楽譜本来の音がして,楽器本来の音がして……。
完全にものにしてた。

529:名無し行進曲
08/09/26 20:46:22 GvNJM/yo
>>528 あれは本当に凄い!初めて聴いたときは鳥肌立ちまくった。最近高校で演奏されないな。

530:名無し行進曲
08/09/26 21:56:02 8YrQ+Is+
>528
同感。
西宮も良かったが名電が良すぎて印象が薄くなった。
ただ風紋では、西宮の方が印象に残ったけど。→超快速すぎて。

531:名無し行進曲
08/09/26 22:30:59 Im7b0Cji
全国で、もう一度「メトセラⅡ」聞きたいな!!

532:名無し行進曲
08/09/26 22:58:44 yRz2n4zW
名電のプラハはよいけど、大人だったら、もっと作品のおもしろさを表現できると思うよ。
木管の色をね、もっと出したいよね

533:名無し行進曲
08/09/27 00:04:30 9S+RZVK0
>>528
コンクール前の定演でフサが指揮していたね。

534:名無し行進曲
08/09/27 01:01:24 H9ouCRx8
昔のクランポン,セルマー,ヤマハは音程が今より悪かった。
オーボエなんてその代表格。
楽器の音程に安定感を求め出したのはここ20~25年。


535:名無し行進曲
08/09/27 01:54:02 SR30Xs5H
中学だったら91年好きだなあ。

永山南&野田のローマ,思い出の残る一発屋コンビ内灘&八戸,
土気のベルキス,そして幸田北部オルガン……。
個人的には中間東のダフクロも好き。
つうか驚異の6団体ダフクロイヤーでもあるけどさ。

536:名無し行進曲
08/09/27 01:55:01 kN3105iW
>>533
LegendaryIVのボーナスCDに入ってるやつか。
確かにプラハだったら名電だろうね。
金賞だったけど、去年の近大はラッパのミュートのところでズッコケたしなぁ。

537:名無し行進曲
08/09/27 02:10:35 eLZJC8ZS
>個人的には中間東のダフクロも好き。

そうか。・・・好きか。・・・うーん・・・。

538:名無し行進曲
08/09/27 10:39:24 P0KXMELF
87のプラハ同じく感銘受けました。ローマも衝撃的でした。今あのようなサウンド出せるバンドなかなかないね

539:名無し行進曲
08/09/28 01:52:54 wH/n0Pcc
やっぱ名電は松井氏でないと。
桐田氏以降の演奏は金賞でも1位でも、松井金賞時代ほどの衝撃がないんだよなぁ。
ってオレも回顧厨になったな…。
松井氏最後の96年は噴水やる予定だったんだよな。
聴きたかったな…。

540:名無し行進曲
08/09/28 08:35:04 w3iFZ4Co
私も同意です。
松井名電の噴水私も聴きたかった。あの金管の技術と音質ならさぞ豪勢な噴水だった事だろうか。桐田名電になってたしかに無難だと思うが感銘を受けなかった。

541:名無し行進曲
08/09/28 15:10:00 E3b9DoUz
フェスヴァリはかなり素晴らしいと思うけどね。


542:名無し行進曲
08/09/28 16:41:24 YUTvBwTC
あのフェスヴァリはぜんぜんいいと思えないなぁ。

名電ウィナーズが地味に好きな俺は異端?

543:名無し行進曲
08/09/28 16:46:31 k8M2eJoo
松っちゃん先生もロリコン先生も
それぞれ味があっていい演奏だったと思うけどな。

個人的にはカタストロフィとドンファンが好きだな
次点は93年ローマの祭りとフェスバリ

いまは全然ダメやね。
あのせんせには名電の指揮者は荷が重過ぎる
最近だと光が丘の方がいいしな

544:名無し行進曲
08/09/28 16:51:09 ZJaLib6b
全然駄目だとは思わないが(2005年のダフクロは個人的に結構好き
去年の役人は異常にノーマルな生暖かい演奏で面白みに欠けた
正和中みたいなサウンドが作れればいいんだけどね


545:名無し行進曲
08/09/28 16:51:32 EQHJSDmP
>>542
全然異端じゃない。
ウィナーズはここ10年くらいの名電で一番の快演。



546:名無し行進曲
08/09/28 17:35:19 wH/n0Pcc
いや、名電の最近10年での1番の好演は平和への行列だろう。

547:名無し行進曲
08/09/28 17:46:48 fw/ydKpk
いやラメントだ。

548:名無し行進曲
08/09/28 18:02:07 w3iFZ4Co
>>543
ロリコン先生めっさウケた(爆)

>>542
同じく。
今年の精華女子の方が期待大

今の名電はどうでしょうか
今一つピンとこない感じ

549:名無し行進曲
08/09/28 18:02:30 YUTvBwTC
とりあえず課題曲なんだなw

550:名無し行進曲
08/09/28 18:31:43 hqEEUuJb
課題曲はこちらで。


スレリンク(suisou板)

551:名無し行進曲
08/09/30 08:50:53 5tsPsrfv
>>412-413
>>420
亀レスだけど、94年の審査表見てみたら、
    課 自  計
宇品  81 80 161
野田  80 77 157
総社東 74 82 156
土気  76 74 150
袋原  69 69 138
池袋  70 68 138
双葉台 69 67 136
桑山  71 62 133

という点数ですね。
自由曲だけなら総社東が1番。
なお、審査表に上下カットしますと明記されているのは96年からなので、
総得点で算出してます。
ちなみに上下カットすると柳町が桑山を上回るので、総得点で良いようです。

552:名無し行進曲
08/09/30 19:37:05 P0K1EEsw
やけに名電で盛り上がってるな、内輪か?
と煽るだけとみせかけて、実は漏れも名電ウィナーズが好き。他団体に無い爽やかさがなんとも。

87年プラハより85年がすきなのは俺だけか?



553:名無し行進曲
08/09/30 19:39:25 A/wLF07r
>>552
俺も85年の方が好みだな。

554:名無し行進曲
08/09/30 20:09:16 Lqpd4NEN
俺も85年。ウィナーズもいい。
金管の名電、福岡工大附属、富山商業、高岡商業という時代だったね。

555:名無し行進曲
08/09/30 20:12:43 ZQ5blxe3
名電や城東や伊奈は熱狂的ファン多いしなw

556:名無し行進曲
08/09/30 20:14:49 0zCalqLb
確かに当時の北陸は色んな意味で凄かった。
あの時代だからこそ評価されてたのもある。
最近は余程パッションが強くない限り、金管デカ過ぎて荒いと評価されない。



557:名無し行進曲
08/09/30 20:18:17 ekUdR58O
91年の高商シンフォニエッタ銀賞,がターニングポイントとオモフ。
個人的には好きだけど,そこらへんからサウンド重視になってきたしね。
でもブレンドしすぎんのもどうかと思うけどな。

558:名無し行進曲
08/09/30 20:24:50 Lqpd4NEN
なるほど。俺的にはターニングポイントは89年常総の登場だと思うんだ。

559:名無し行進曲
08/09/30 20:35:52 0UezKxB7
あーそっちのがふさわしいね。シンフォニエッタは時代の終わりって感じね。

560:名無し行進曲
08/09/30 21:22:59 ZQ5blxe3
同意。
富山勢の髪型も時代の終わりを告げたねw

561:名無し行進曲
08/09/30 21:26:14 RmzEvfuR
>>560
いや、90年代に入ってからもしばらくは高商にはリーゼントの兄貴がいたぞ。

562:名無し行進曲
08/09/30 21:46:23 TLe+s2Mv
そこで87年の名電プラハですよ。Hrの1stのリーゼント兄貴,音太すぎ。
Hrに限っていえば,87年が一番すごい。

563:名無し行進曲
08/09/30 22:53:31 3DogRHQm
tubaも87年が最高。
hrも爆演なんだがハイF3連符を外してるのが惜しい。

この年の名電、課題曲のティンパニーのミスは致命的なんだが全員がまったく気にしてないのがワロタ。

564:名無し行進曲
08/09/30 23:11:15 ZQ5blxe3
たしかにチューバいい音してる。福工大もチューバいいねw

565:名無し行進曲
08/09/30 23:23:50 aBu+vuos
>>561

○たま悪そうなヤシねww

566:名無し行進曲
08/10/01 09:47:00 bV69m9jj
ラッパ、ボーン通年でレベル高いねw

567:名無し行進曲
08/10/01 12:31:41 kPbFT8io
なんか金管バンドのスレみたいにw

福工大,93年幻想は,金管バンド最後の花火って感じがした。
バストロ効きまくりやし。

同9年の名電の祭りはワロタ。何をワロタかというと,チルチェンセスの時に,
バンダのTpが出てくるんだけど,すげえやる気なさげで,ぜんぜん態度がキビキビしてないw
おまえもうちょっとあっち行けや(怒),みたいなやりとり小声でしてそうな。
で,実際の演奏,必死さがまるでなかったんだよね。あのパッセージを実に軽々吹きやがる。

名取吾郎,プラハと外して,硬派路線変更の年だったけど,みごとにハマって,
そのまま晩年まで,黄金時代を築いたってのはすごいよなあ。

568:名無し行進曲
08/10/01 19:39:21 bV69m9jj
そのやる気無ささいこーですw
それで巧いのはクール

でも近年は優等生って感じ

569:名無し行進曲
08/10/01 22:32:41 wN5NBlx4
>>568


>優等生


確かに。


個人的には、そつがないけど、華もない。って感じだな。


演奏が終わって拍手してる間にどんな演奏だったか忘れてしまう位、印象に残らない。
というか。


570:名無し行進曲
08/10/01 23:21:26 LBFOMaEd
1987年といえば
出雲2中の運命の力
湊中のローマの祭り
足立14中のタイムオーバーサロメ
と話題性豊富だったな
金賞はかなり少なかったんだっけ
ちなみに当時の関東代表は群馬3千葉1埼玉1
という感じで群馬が全盛だった
一般の部の代表もからす川(群馬)だったし


571:名無し行進曲
08/10/02 00:32:40 d4lXxsg7
>>567
あの頃の名電は態度悪かったなァ
1993~1996の時代しか知らんけど
アンサンブルの全国でも
練習時間にわざと福工大付属の前で
吹いたり(金管ね)、いろんなところに
ケンカ売りまくってたらしいw

572:名無し行進曲
08/10/02 07:28:15 IQyuTUNI
名電を超えてさらに上をいくのが高商だねw

続いて関東第一

時点で名電 柏 花輪

裏吹コンだねw

573:名無し行進曲
08/10/02 08:46:42 5SK2JrOu
天理もかなり悪かったね
チューニング室が天理の後だったんだが時間になって
係りの人が「次ぎの学校が待ってますんで早くしてください!」と言ってるのに
中々出て行かず、挙句の果てに悪びれもせず校歌を歌いながら出て行きやがった
おかげで俺達の時間が削られたわ


574:567
08/10/02 11:39:45 V/YmtiXQ
あーなんかスマン感じに……。

名電の祭りだけど,言いたかったのは,たとえば,ヤンキーがたまたま褒められるような
ことをしてしまって,全校集会で壇上に上げられて,校長がほめ言葉を言ってる最中に,
なんかもぞもぞバツが悪いというか所在なげにしている感じに似てた,ってことで,
なんか,その微妙なそぐわなさが面白かったんだよね。で,超絶巧いからなあ。

たとえば甲子園だったら,リーゼントの球児なんて存在し得ないけど,
一時の吹奏楽コンクールにはリーゼント兄貴が存在してたわけで,
吹奏楽とヤンキーという奇妙な取り合わせ,その妙,を感じたわけね。

だから態度が悪いのを許容してるわけではないし,チューニング云々は
最悪だなと思うけど,それはまた別の話かなと思う。

ま,要は,古き良き時代を回顧してる,ただの懐古厨ですよ。

575:名無し行進曲
08/10/02 16:00:25 IQyuTUNI
>>574
貴兄のコメント素晴らしいと。 良い例えで(笑)

576:名無し行進曲
08/10/02 17:43:17 iWbNo06F
花輪って態度悪かったっけ?

577:名無し行進曲
08/10/02 20:57:23 4AZCRZye
名電の当時の映像はどの年もとても面白い。
金管軍のあの姿勢の悪さと出てくる音のギャップがたまらなかった。

578:名無し行進曲
08/10/02 21:30:30 R4bZj20I
80年代(詳細忘れた)の前橋四中のガイーヌかな。
たしか銀だったと記憶しているが、レスギンカの速いこと速いこと。
出だしから猛スピードだったけどリズムの乱れもなく、縦の線がキッチリ合ってた。
感動したよ。

579:名無し行進曲
08/10/02 22:13:14 kJAYH69u
80年代のガイーヌ・レスギンカなら、城陽中学

チェクナヴォリアン&アルメニアフィルの爆演に共通点を見出したのは俺だけじゃないはず。
(チェクナヴォリアンも、ナショナルフィルとの旧盤では違う演奏してるから、
 元ネタになった演奏wがあると思うが・・・)

でも、この年(1980年)の中学って、城陽や城南?島田2中その他、上手いオーボエが多かったね。

580:名無し行進曲
08/10/02 22:14:09 JgQvh6XB
すごい個人的な印象なんだけど
94年前後の名電ってラッパに毎年うまいデブがいなかったっけ?

581:名無し行進曲
08/10/02 22:41:41 s5s6feMN
>>570
雄新中のエルザを忘れてはいかんよ!

>ヤンキー高校
オレの中では花輪・関東一、この二校が双璧だ
見ているだけでも楽しかった

582:名無し行進曲
08/10/02 22:45:30 IQyuTUNI
>>580
エルサロンメヒコでソロ吹いてた方がデブだったような。多分同一人物

583:名無し行進曲
08/10/02 23:09:15 WkCtpHfN
あのソロは上手かったなあ。
短かったのが残念。
俺も後年同じ曲やった時はあの吹き方を参考にさせて頂いた。

584:名無し行進曲
08/10/02 23:13:10 CGWGkZpC
70~80年代頃だったと思うけど、
演奏が終わって拍手が起こったあとすぐ、演奏団体のスネアが「ダーッ!」ってほんの少しロールかましてた記憶があるんだけど。音源はレコードで、確か高校の部だったと思うのだが…「どうだ!」と言わんばかりの短ロールで、ちょっとカッコイイと思った記憶が。
どこだろ?どなたか知りません?

585:名無し行進曲
08/10/02 23:16:39 bHtWhHR/
>576
花輪の女子スカートはほとんど袴状態で、「床をきれいにしてくれる」
とまで言われるくらい長かった。

586:名無し行進曲
08/10/02 23:19:52 kJAYH69u
>>584
当時は、演奏の後全員が立つとき、スネアの合図で立つ団体も多かったしな。


587:名無し行進曲
08/10/02 23:23:23 XOP9MSAQ
>>585
それがいまや黄ばんだパンツを見せるという要らんサービスつき。

588:名無し行進曲
08/10/02 23:51:05 ReN2zUxg
高商の女子もスカート長かったなあ。
結果論的にフォーマルっぽいんだけど,
まあただのヤン姉なんだけどw

589:名無し行進曲
08/10/02 23:54:23 fe0mlH/3
>>584
東邦高校じゃないかな?

590:名無し行進曲
08/10/03 00:23:38 WKGYbqHf
東邦高校だった希ガス。熱い演奏する高校だったな。

スカート、長かったねどこも。
逆におもいっきりミニだったのはどこの高校だったか、パンツ見えてて曲覚えてないこともあったな。我ながら反省。


ところで野庭高校のアパラチアの春が好きなのは俺だけでつか。


591:名無し行進曲
08/10/03 00:38:31 ykaH9dcB
全日本の話題からそれてしまうけど、神奈川県の「川崎橘」の指揮者が暴走族風の格好で指揮してて思わず噴いたww



あの高校が全国いったら間違いなく伝説になるぞ

592:名無し行進曲
08/10/03 00:52:21 36CyVnsM
>586
ありがとうございます。
そういえば、そんな事聞いたことあったな。
でも、何だかわからないけど、妙に印象に残っているんですよね。どこだろ。中学かな?

>589、590
ありがとうございます。
ウ~ン、東邦かな?10枚位レコード持ってたけど実家に置いておいたら捨てられて確認のすべがなくて。
確か、持ってたレコードには、ざっと、淀工のシチリア島(金)、川口の問い、中村のスペイン奇想曲等々
中学では、城陽の寄港地、粟野の火の伝説、なんかが印象に残ってる。東邦入ったレコード持ってたっけかな。
その辺の年なんですよねぇ。
その後2,3年は、ブラスのひびきでテープ録音したのを持ってただけ。

そういえば、当時、天理のオセロには参った記憶がある。


593:名無し行進曲
08/10/03 01:19:56 yRt0NceK
>>591
見た目いかついクセに、出てくるサウンドは妙に生温かいのが難点。

03年の小編成時代のような思い切ったサウンド・演奏は聴けないのか。
アレが最初で最後の名演奏になってしまうのか・・・。


594:名無し行進曲
08/10/03 02:41:18 RXaci4ur
>>570
1987年の中学校は沖縄2校が辞退したから金賞が6校だけだったからね。

595:名無し行進曲
08/10/03 07:38:32 IiYaDvsK
>>577
YOUTUBEで確認、たしかにギャップはすごいねwTRBにイカつい奴いるなw 木管軍は控え目だった

87中学はレベル高い
男子はEXILEみたいな頭だ

596:名無し行進曲
08/10/03 16:53:55 RXaci4ur
87の中学は金賞6校中3校が関西代表(今津、城陽、宝梅)で内2校が男子丸刈り。
時代感じるなぁ。

597:名無し行進曲
08/10/03 17:50:19 eehK0cue
>>594
辞退の理由kwsk

598:名無し行進曲
08/10/03 17:51:45 7ZHzuMu2
花輪ってどこだ

599:名無し行進曲
08/10/03 18:10:38 O0h/ctUu
>>597

沖縄国体だろ

600:名無し行進曲
08/10/03 18:51:08 6X8iUXqm
600

601:名無し行進曲
08/10/03 19:54:17 8gErDj8p
ロールの音は札幌光世(?)高校じゃないかな?
駒沢大の一回目のハルサイもスネアロール入ってた気がする。

602:名無し行進曲
08/10/03 21:34:58 SiCjFfXP
>>601
(本当にやっていたかどうかは知りませんが)
札幌光星ですね。

札幌地区では第四、白石、大麻以外の数少ない
全国経験有り(3回)の男子校でしたが、

残念ながら









今年から共学なりました。

603:名無し行進曲
08/10/03 21:56:05 8gErDj8p
あ、札幌光星ね。失礼しました。
今思い出したけど、たしか「起~立!!」て声が入ってような気もするわ。
ローマの松だったかな??

604:名無し行進曲
08/10/03 23:47:42 higdn3Wi
93と95の中学はどこが1位?

605:名無し行進曲
08/10/04 06:05:49 wNgiQwqU
天理とか出雲立ちとか思い出します

606:名無し行進曲
08/10/04 10:25:29 ks27hqW/
審査発表ん時、翔洋は軍隊みたいだった

607:名無し行進曲
08/10/04 10:27:23 lVu+nc+C
>>604
暇だったので計算してみました。
出演順です。

93年   課 自  計
幸田北部 71 79 150
原町第二 69 79 148
土気    79 79 158
出雲第一 71 77 148
関城    63 83 146
辰口    71 80 151
野田    78 78 156
宇品    71 78 149
平岡    71 72 143

95年   課 自  計
小平第六 81 83 164
八潮    78 81 159
土気    75 80 155
桑山    76 82 158
富士宮四 73 79 152
双葉台   79 78 157
原町第一 76 76 152 
辰口    77 80 157
山王    82 86 168
出雲第二 74 80 154

テキトーに計算したので、間違ってたらゴメンねー。

608:名無し行進曲
08/10/04 10:33:33 hyqJ2owt
返す返すも
関城のサロメが聴けないのが残念だ。
CDに残ってるのが、あの銅レベルの潮煙じゃなぁ…。

609:名無し行進曲
08/10/04 10:36:59 hyqJ2owt
おっと、95年山王のサロメもだな。
埼玉栄とか与野とか神奈川大98とか、
過去のサロメ集CDとかあったら欲しいね。

610:名無し行進曲
08/10/04 10:41:31 fwh3frXO
>>609
こないだ神大のサロメがニコ動にうpされてた。

611:名無し行進曲
08/10/04 13:00:58 ReUFqv2a
こないだ、89年の栄の録音注文したら
サロメも入っててびっくりした。

612:名無し行進曲
08/10/04 13:29:59 pK+8PaW1
>>607
ありがとう
宇品とか野田って今どうなってるんだろう。。

613:名無し行進曲
08/10/04 16:33:56 ks27hqW/
栄のサロメって上手かったっけ?
常総(一回目)の方が良い演奏な記憶がある
習高も。

614:名無し行進曲
08/10/04 22:26:51 wNgiQwqU
吹コン自由曲の7つのベールの踊り視聴してて楽しいですか
想像力貧困のせいか、こればっかりは生のモノホン舞台を見たい気がします。
リヒャルト・シュトラウスの曲で、吹コン名演ってあるかな。

615:名無し行進曲
08/10/05 01:00:58 sYxTbGtB
原曲を楽しむわけでもなく、
中途半端に原曲を知ったがために編曲も楽しめない人種は本当に気の毒

616:名無し行進曲
08/10/05 06:08:26 6AJiDaxl
>>615
そんな人種はいない
人種はコーカサソイド、ネグロイド、モンゴロイド(アボリジニ含む)の三つだ。
いや、人類学では人種などという概念は意味を成さないというのが、主流だ。


617:名無し行進曲
08/10/05 07:54:28 ZNrjs4zo
生じゃないけど、ビデオで見た。サロメ。
途中からオッパイ丸出しの半裸で、ラストの音でスッポンポンになった。
でもすぐに暗転で悲しかった・・・
こんな曲中学生がやってるの、やっぱり変だよねww

618:名無し行進曲
08/10/05 08:01:13 pjTQm5a5
役人を中学生がやるのも変だよねww

内容を先生は生徒に説明してるのかな?

619:名無し行進曲
08/10/05 11:52:55 q4gBfdvx
>>617-618
天の岩屋戸も古事記なんか読むと完全にストリップショウだしなw


620:名無し行進曲
08/10/05 16:24:06 P5eiZUro
URLリンク(niigata.cool.ne.jp)

621:名無し行進曲
08/10/05 19:58:59 MPBIeXfV
役人の話は

女が男を誘惑し、他の男が金取る→何人か誘惑したのち役人登場→役人「やらないか」、女「断る」→役人、女を追いかけ回す→役人、男達にフルボッコされる→役人「まだまだ死なない」→仕方なく女が体を触らせてやる→役人死亡

とかいう訳の分からん終幕だった。

622:名無し行進曲
08/10/05 21:58:31 Q1zeawKG
なんかちょっと違わないか?

623:名無し行進曲
08/10/05 21:59:23 Q1zeawKG
なんかちょっとちがわないか?


624:名無し行進曲
08/10/05 21:59:42 UBpSRJd0
違うw

625:名無し行進曲
08/10/05 22:19:01 pqybQw20
>>619
淀工は女子加入以後、コンクールで天の岩屋戸を演奏して無いのはそのせい?深読みし過ぎかな??
丸ちゃんが振ってるうちにもう一度淀工の岩屋戸が聴きたいけどなぁ~。

626:名無し行進曲
08/10/05 22:27:29 D5YfOv7x
1987 群馬県吹奏楽コンクール(前橋五中)歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り
URLリンク(jp.youtube.com)


627:名無し行進曲
08/10/05 23:17:00 GkqYnkpo
>>625
同じく。アルメニアンも聴きたい

俗謡・神話・仮面幻想と大栗ローテは叶わずか

628:名無し行進曲
08/10/05 23:59:15 tKgi3h82
綺麗な女性を囮に、近寄る男性から金を巻き上げようと美人局が画策し街に出る。
ギリシャ彫刻のような美青年が、近寄り、金を巻き上げられ退散する。
次に、初老の紳士がまた美人局の被害に遭う、
その次に、女性に近寄って来たのは、中国の役人らしき男性、
女性の美貌に欲情し、女性を追い掛け出す。

危険を感じた美人局は、中国の役人の首にロープを巻きつけ、木の枝にロープをかけ、役人は宙吊りになる。
一瞬、体の動きがなくなる、
安心した美人局はロープから手を離し、役人は地面に叩きつけられる様に地に落ちる。
すると、役人はまた女性を追い掛け出す。
美人局は、怖くなり、役人の心臓めがけてナイフを突き刺す、しかし、役人の動きは止まらない。
美人局は逃げ出す。
観念した女性は、役人に体をゆるし、
チンコをマンコに入れて、セックスをやり出し、
中出しして、快感に浸る中、チンコをマンコに入れたまま息絶える。

じゃなかった?
マンダリン

629:名無し行進曲
08/10/06 04:54:06 i6cHYute
フェドーラ

630:名無し行進曲
08/10/06 07:45:37 aKhaIEVj
>>628
女性=少女じゃなかった

まっ、バルトークのこっちは舞踊だからぼかされるにしても、15歳16歳にサロメやらしたいと言ってたリヒャルトは
英雄どころかヨダレおやじだな

631:名無し行進曲
08/10/06 07:47:53 WXYB45dj
>>628

最後w

632:名無し行進曲
08/10/06 08:44:18 byoIapRw
中国の危険な食品というタイトルでどなたか作曲してくれないだろうか?

633:。
08/10/06 11:47:36 8fro4/0Z
バレエ組曲「中国の危険な食品」より 

Ⅰ 餃子職人の野望
Ⅱ ダンボールとの出会い
Ⅲ 間奏曲
Ⅳ 葛藤の狭間で
Ⅴ フィナーレ


634:名無し行進曲
08/10/06 11:56:37 MD2r2OVI
メラニンも追加

635:名無し行進曲
08/10/06 12:09:34 TXDCHylX
メラミン

636:名無し行進曲
08/10/06 13:33:12 5oko2noy
メタミドホス

637:名無し行進曲
08/10/06 15:03:51 1m+KcFbp
常総の演奏で有名(?)な田村文生氏の「饗応夫人」だが、原作をどう解釈したらあんな曲になるんだろう。スコアには「献身的・自己犠牲型精神を吹奏楽の形態で表現した」とあるが、理解に苦しむ。

638:名無し行進曲
08/10/06 18:47:24 Wb3gK8Ta
>>637
田村作品のほとんどは曲を作り上げてからタイトルを決めるって本人が言ってたが…
饗応婦人もそのうちの一つだった希ガス。

639:名無し行進曲
08/10/06 20:01:43 r5qzrY5d
>>637

作曲家に連絡取って、納得出来るまで説明してもらえばいい。

どうしても納得出来ないなら、
おまいさんの正しい解釈による正しい「饗応夫人」を作曲して発表すればいい。

世の中がそれを、正しい「饗応夫人」と認めるかどうかは、話が別だが。

640:名無し行進曲
08/10/06 20:52:08 nxd1roZa
>>633 ワロタ。オケコンを連想してしまうw

641:名無し行進曲
08/10/06 21:06:37 Ylowf4H+
>>633
「ダンボールとの出会い」からメタルギアのスネークを思い出した。

642:名無し行進曲
08/10/06 21:34:57 MD2r2OVI
お蝶夫人
真珠夫人
エマニュエル夫人

643:名無しさん@九周年
08/10/07 01:02:27 Msbhnha9
2009年度課題曲決定
課題曲 I  16世紀のシャンソンによる変奏曲 諏訪雅彦 (第19回朝日作曲賞)
課題曲 II  コミカル★パレード 島田尚美
課題曲 III  ネストリアン・モニュメント 平田智暁
課題曲 IV  マーチ「青空と太陽」 藤代敏裕
課題曲 V  躍動する魂 ~吹奏楽のための 江原大介 (第1回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)

楽譜・CD・DVDは、2009年2月中旬販売予定です。


644:名無し行進曲
08/10/07 09:03:20 xAH403ug
>>642
デヴィ夫人も追加しといてくれ

645:名無し行進曲
08/10/07 11:23:05 M4vakFrE
>>643
駄作臭が凄いな…

646:名無し行進曲
08/10/08 22:49:28 0VO8kFXq
>>643
URLリンク(www.ajba.or.jp)

647:名無し行進曲
08/10/08 23:23:19 YgOXTdwV
久々にヤマハのメトセラⅡを聴いてみたが、やっぱりあの頃のヤマハは凄いな。今更ながらこの曲は名曲だと思った。

648:名無し行進曲
08/10/09 00:55:31 Zo5UZJfn
>>647
当時の演奏を知らない奴らが職場スレを荒らしていったのは残念なことだ。
ヤマハ92年の課題曲はぜひネレイデスを取り上げてほしかったな。ゆかいな仲間も旨すぎるけど。

649:名無し行進曲
08/10/09 01:08:47 vFLyn5Hw
>>648 そんな事があったんですか?心無い人達ですね。ネレイデス・・・いいかもしれませんね。田村作品も凄いですからね。

650:名無し行進曲
08/10/09 07:18:12 5N5kWebi
もうコンクールでメトセラを聴くことはないんかなぁー?

651:名無し行進曲
08/10/09 09:10:55 M0nlF/MO
全国大会を第一回からすべての演奏を聴いているわけではもちろんないが、
今まで聴いた中で1番の名演はヤマハの色彩交響曲だと思っている。

652:名無し行進曲
08/10/10 00:22:07 Uu2MjpLs
>>651
色彩も良いが、オレは86年のトーテムポールが好きだな(2回目はヘッタクソだが)

653:名無し行進曲
08/10/10 00:28:07 qz2Q8e8a
山口のコンツェルテエロイカのローマの祭りは名演だと思う。

654:名無し行進曲
08/10/10 00:29:06 qz2Q8e8a
あ、コンツェルテエロイカじゃなくて山口ブラスソサエティーだった

655:名無し行進曲
08/10/10 00:32:09 2otDfFIR
トーテムポール、逆じゃない?
一回目はぜんぜん・・・

656:名無し行進曲
08/10/10 00:34:50 pyTGw5dQ
>>652
俺は2回目のほうが勢いがあって好きだな。曲の雰囲気は1回目のほうがいい。

657:名無し行進曲
08/10/10 14:12:25 G4beeZE2
コンツェルテエロイカのシンフォニエッタは忘れられない。

田中賢は,紅炎の鳥,好きかな。
ベタだけど,無拍子みたいになってテーマが出てくるとことか。

658:名無し行進曲
08/10/10 22:34:03 J76ETKq5
>>648
両方田中賢作品になるし、時間の関係だろうね
ヤマハ浜松はこの時代はすごい熱い演奏だったね
深層の祭りとかすごかった
技術もすさまじいものがあった
個人的には環状列石Ⅱが好きだけど、色彩交響曲もいいね!

659:名無し行進曲
08/10/11 23:35:14 Vs4VIUR2
資源1ってもう取り上げる団体ないの?

660:名無し行進曲
08/10/11 23:59:08 R0QObw6k
始原Ⅰ

661:名無し行進曲
08/10/12 00:24:19 zyo6uKfj
始原Ⅰは県大会などではたまに演奏している団体がいるよ。

エオリアの別バージョンを聞いてみたい。

662:名無し行進曲
08/10/15 20:37:04 y3j+ryH/
超個人的、20世紀の名演、高校編
1 札幌白石・神話(93)
2 野庭・ベルキス
3 名電・ローマの祭(93)
4 埼玉栄・海
5 野庭・春の猟犬
6 洛南・華麗なる舞曲
7 常総・ローマの噴水
8 埼玉栄・ダフニス(95)
9 福工大附・トッカータとフーガ
10 精華女子・ローマの祭

ほか次点
淀工・ダフニス(99)
常総・協会のステンドグラス、ロメジュリ
淀工・スペイン狂詩曲(96)
天理・スペイン狂詩曲
埼玉栄・・・・そしてどこにも山の姿はない
伊奈学園・胎動の時代

ってとこかな。異論あったらいくらでもどーぞ。
ただ、5位くらいまでは何と言われても揺るがんねぇ。

663:名無し行進曲
08/10/15 22:01:10 Gh5pvdvb
超個人的、20世紀の名演、中学編
1宝梅・トッカータとフーガ(86)
2出雲一・イタリア奇想曲(83)
3城陽・恋は魔術師(81)
4今津・火の鳥(87)
5桑山・呪文と踊り(96)
6大月東・サルタン皇帝の物語(85)
7足立十四・寄港地(83)
8八戸湊・ディオニソスの祭(86)
9土気・くじゃく(93)
10雄新・エルザ(87・銀)

10校に絞るのはムリがあるな・・・

664:名無し行進曲
08/10/16 20:48:55 Q4vstjhq
>>662-663
どのくらい音源を所持していてどれほど聴いてるか、生で聴いてるか等
お主がどの程度の視野の中で決めてるのかが知りたいのと、
超個人的な名演とやらが単に上手い下手で判断したものか
それ以外の要素を加えたものか否か問おう

665:名無し行進曲
08/10/16 22:43:47 EUH0CpJU
>>664
銀賞の演奏も入ってるじゃん
カリカリすんなw

666:名無し行進曲
08/10/16 22:44:47 ifd1H3Nf
93名電は祭の中でぶっちぎり1位

667:名無し行進曲
08/10/16 22:51:48 HGHKyMQP
>>664
個人的な名演かどうかってのは上手い下手「だけ」じゃなくて
感銘度が一番大きいんじゃないだろうか。

668:名無し行進曲
08/10/16 22:53:56 ioJvWXxS
中日コンクールだけど今年の竜海中はすごかったょ!


669:名無し行進曲
08/10/16 23:30:12 xoa+qH0x
>>668
スレ違い

670:名無し行進曲
08/10/18 08:00:36 qAVDYbf3
今年は銀の名演、多そう。

てか、金銀銅の表彰、もう要らない。
皆、上手すぎだもん。

671:名無し行進曲
08/10/18 22:06:38 mY/UdXMT
上位3団体くらいを最優秀賞で特別表彰、あとは全部優秀賞って感じでもいいんじゃないかと思う。
まあ金銀銅の面白さも捨てがたいけど。

672:名無し行進曲
08/10/18 23:18:35 BnYWlr37
今年の中学は銅賞はハッキリと劣ると分かる演奏だった。
金賞団体はみな概ね良かったが、
銀は岐陽、伊奈、北白石あたりも良い演奏だった。
出雲一や習志野五、日進も
順番や年が違えば金賞レベルの演奏だったと思う。

673:名無し行進曲
08/10/19 19:40:42 4tslkGxF
今日の精華女子と淀工は、メークレジェンドだったなー。
拍手もどよめきも、なかなかおさまらなかった。

674:名無し行進曲
08/10/19 22:15:41 3L8ltr8l
中学の部後半しか聞いてないんですけど生駒中名演でした。あと印象に残っててよかったなと思ったのが和名ヶ谷中と山王中。

和名ヶ谷はよかったと思うし金賞だろうなってくらいで名演まではいかないかと思います。

山王中は名演とゆうより熱演でした。聞いてて見いってしまいました。

それにしても生駒は凄かった。今年の名演だと思います!

675:名無し行進曲
08/10/19 22:40:07 19Bz+IVJ
今年の中学の部では「これぞ名演!」という演奏はなかったと思います。
候補としては千代崎、酒井根、生駒辺りでしょうが、
過去の名演と比べると・・・何かが足りない気がします。
「銀賞名演」に限れば岐陽、北白石でしょう。
特に岐陽は金賞でないのが不思議なくらいでした。

676:名無し行進曲
08/10/20 01:07:28 Oy5YfpOC
>>673
メークレジェンドw
まさに!

677:名無し行進曲
08/10/20 13:47:08 uLF+t1tF
神大・淀工・栄・伊奈その他多くの金賞常連団体って銀賞取った年の演奏が無かったかのように扱われてる気がするんだけど、気のせい……?

678:名無し行進曲
08/10/20 16:08:21 HOkWdi9h
気のせいです。以前、神大のジェリコが話題になった時があった。

679:名無し行進曲
08/10/20 18:28:55 Wh2w5NDz
2008の柳町スペ狂
なんで金賞じゃないの

680:名無し行進曲
08/10/20 18:49:19 2T2Eegdu
>>679
銀賞だからです

681:名無し行進曲
08/10/20 18:51:06 oVwIT+16
>>679
金賞でもおかしくなかった。でも今年はそういう審査基準だったから仕方ない。。
でも審査員は恨まないように。

682:名無し行進曲
08/10/20 20:48:55 zLUn4FfA
>>679
残念だったと思うけど、681に同感。
福野と柳町は僅差だったと思いますよ。
曲は違うけど、課題の出来は福野より良かったと思います。

683:名無し行進曲
08/10/20 21:09:51 zOD1dksd
そうかな。感想は人それぞれだと思うけど、俺は柳町は銀確実だと思ったよ。 課題曲はそんなに悪くなかったが、自由曲がイマイチだった。前半は良かったが後半乱れすぎ。特にラストは全然吹けてなかった。
逆に福野は最後まで正確で、課題曲も堅実に吹けていて、生駒山王についで金は堅いと思ったよ。
個人的には後半の一銀は日進、ついで柳町だと思う。

684:名無し行進曲
08/10/20 23:56:11 a0icroEa
銀賞名演といえば、野庭のアパラチア、習志野の寄港地、福岡第一の青銅の騎士が思い当たる。



685:名無し
08/10/21 00:30:38 3b9BnI/1
大学の部の名演はどれですかね?
三重大のダフニスが好きです。

686:名無し行進曲
08/10/21 00:36:57 v0ZrVR5S
>>683
柳町の感想、私も同感です。金賞にはちょっと足りていない感じでした。
スペイン狂詩曲、祭りのテーマの細かい連符がきちんと吹けていないパートがあったり
凡ミスが重なったり、とっても惜しい演奏でした。
つくりはドンピシャストライクゾーンだっただけに残念です。
でもものすごく立派な演奏でした。

687:名無し行進曲
08/10/21 00:42:48 8kJMA1X0
鹿児島情報のオデッセイは名演っていうより心に残る演奏だった。

688:名無し行進曲
08/10/21 00:50:18 pPbSD/FM
ちみ達の考えだと金賞とれば名演なのかい?

689:名無し行進曲
08/10/21 00:54:59 IejTaqb4
三重大のダフクロはいいね!カットもイカしてます。
今年の八王子は銀賞名演だ!

690:名無し行進曲
08/10/21 01:21:42 Tz2J/8Ek
八王子は銅賞じゃなくて良かったね、という演奏だった。
Clを始めとした木管セクションが良かっただけに勿体ないと思った。
金管セクションはやりたい放題?といった感じを受けた。
個人的には情報高校の音楽に感動した。

691:名無し行進曲
08/10/21 01:34:04 6sLjvAS1
同感。八王子はもう少し音楽を勉強しなきゃダメだね

692:名無し行進曲
08/10/21 08:54:35 vSHu6eR2
柳町
自由曲は頑張ってたと思う。
課題曲のポイントポイントをことごとく外していてかなり減点されたはず。
自己評価 DDCC

八王子

きちんと楽譜通りに吹きました。
って感じだけ。

中間も、歌がない。
銀下位かな?
自己評価 DCCD

693:名無し行進曲
08/10/21 09:49:45 Of1EsBd4
伊奈のシャコンヌ!
あれはよかった!

694:名無し行進曲
08/10/21 12:09:49 p1iU8hUM
銀賞名演と言ったら花輪のチェック・メイトかな

695:名無し行進曲
08/10/21 22:00:36 T4BTJqBU
伊奈、箱庭みたいで、。。。イマイチ。。

やはり精華だね。

秋田南も音楽的だったよ。朝一の香りが全くしなかった!

696:名無し行進曲
08/10/21 22:25:41 Ss5oDEZz
>>662
同意です!
ほぼ当てはまります。
やはり名演なんですね

697:名無し行進曲
08/10/21 22:31:24 Ss5oDEZz
今年の精華も名演10にランクインします

698:名無し行進曲
08/10/21 23:14:26 uJsq8Vr9
銀賞名演かぁ。

高校の部、個人的には今年は該当なしかなー。

過去では、高商の展覧会、野庭のアパラチア、長崎東のイーストコースト、秋田南のラヴァルス、精華のダンスムーブメントあたりかな。



699:名無し行進曲
08/10/21 23:19:47 vdynDDMm
なんで高校の部バッカリなんだろうね・・・

700:名無し行進曲
08/10/21 23:24:55 Ou7BonPw

オレは今年の光ヶ丘、金沢市工のようなサウンド好きだけどな。
名演にするにはインパクトが足りないけど。


701:名無し行進曲
08/10/21 23:50:30 dFKw/8eW
精華は普通にうまかったけど……
マーチングみたいな音がしててなんかな……

別にサウンド至上主義ってわけじゃないけどもう少しどの団体も(伊奈などの一部を除いて)綺麗な音というのを考えてほしい。

精華はサウンドはアレでも別の方で輝いてたからそれはそれでいいんだけどね。

このままでは大職一般の爆音大会にどんどん近づいていってしまう。

702:名無し行進曲
08/10/21 23:53:45 BFvC5nod
1985
 天理:セント・アンソニー・ヴァリエーション
 御影:ディオニソスの祭り

1986
 中村学園女子:パリの喜び

1987
 天理:ロメオとジュリエット
 習志野:渚スコープ
 淀川工業:ムービング・オン
 西宮:風紋

1988
 淀川工業:神話
 天理:ディオニソスの祭り
 野庭:春の猟犬

1989
 淀川工業:大阪俗謡による幻想曲
 福岡工大附:シバの女王ベルキス
 川口:仮面幻想
 習志野:風と炎の踊り

1990
 埼玉栄:ディオニソスの祭り
 高岡商:ペトルーシュカ
 淀川工:ザ・ヒット・パレード

703:名無し行進曲
08/10/21 23:54:46 P+i1hbrr
音は汚かったけどパフォーマンスとして最高だったよ
爆音オナニーの一般とはちょっと違ったと思う(俺はね)

704:名無し行進曲
08/10/21 23:55:58 EjHh8hxW
>>699
高校の部意外の演奏は、基本的にレベルが低いからでは?
個人的には
高校>一般>中学>大学>職場
ぐらいだと思っている

705:名無し行進曲
08/10/21 23:56:59 u85kMgLd
課題曲は全然雑じゃ無かったよ。

あの自由曲で綺麗な音を要求するなよwww
プロでも破綻するのにwww

706:名無し行進曲
08/10/21 23:58:58 P+i1hbrr
大人の部ならわざわざ趣味でやってるおっさんのオナニー聞かなくてもプロ聞くしw
高校よりレベル高いと思うけどね
大学はごく一部を除いてめちゃくちゃレベル低いね

707:名無し行進曲
08/10/22 00:05:17 KM1flt/S
>>704
恥をかきたくなかったら、部門単位でレベル比較しちゃダメだw

708:名無し行進曲
08/10/22 00:24:57 N2bHYxlG
>>704
お前は本当に恥ずかしいヤツだな。

709:名無し行進曲
08/10/22 02:34:31 SpUaeP2e


710:名無し行進曲
08/10/22 03:04:16 JxGiEGf1
>>704
アホか
職場の部とか一般はレベルは高くても
音楽の方向性が所詮オナニーといってるだけなのだ
2005年のBSのローマの噴水聴いてたら分かる

711:名無し行進曲
08/10/22 03:47:17 CQ0oFD1b
職場の部なら10年以上前の金賞団体を聞いてみるとよい。

712:名無し行進曲
08/10/22 05:35:05 WtSjuSOa
>>701
あの曲であれ以上のサウンドを要求してる時点で
充分至上主義だよ

713:名無し行進曲
08/10/22 08:57:54 tCyM2ctb
各部門、上位と下位で雲泥の差があるんだから
部門毎の比較はナンセンス。

>>705
精華のことだよね? 全く同意

714:名無し行進曲
08/10/22 15:22:29 GKoPBdkE
まあ職場の全盛期は
ヤマハのメトセラ2に始まり、ヤマハのアルプスの少女で終わった感じかな。
個人的には金管中低音がブリブリ激しいブリヂストンの噴水も好きなんだが。

ヤマハ以外で職場の個人的に良かったと思う演奏を挙げてみると
阪急百貨店:93年 ドン・キホーテ
ブリヂストン:96年 はるか大地へ、行列幻想
阪急百貨店:98年 道化師の踊り
ブリヂストン:98年 ガイーヌ
高橋水産:98年 ガイーヌ(銀)
NTT西日本中国:00年 ア・ウォータイム・スケッチブック(銀)
ブリヂストン:00年 チャルダッシュ(銀)
ブリヂストン:01年 行列幻想
ブリヂストン:05年 ローマの噴水
NTT西日本中国:05年 トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ

というとこかな。
「所詮オナニー」と言われてるし、あながち間違いでもないけど
自分は少なくとも上記のような演奏に楽しめているし、感動することもある。


715:名無し行進曲
08/10/22 19:07:16 z0MY9dta
>>702
こんな所に俺がいるw
今の時代市立川口とか西宮みたいなバンドが全国に来るのは
無理なのかなぁ。

716:名無し行進曲
08/10/23 00:08:55 uj8YrJjy
職場って一般と統合されるんだっけ
聞く方としてはその方がおもしろくなるかもね
当事者は大変だろうけど

717:名無し行進曲
08/10/24 01:25:12 vkQpAUaW
逆だと思う


718:名無し行進曲
08/10/24 18:48:00 kOvNcd0c
銚子商業のきこうち
ちょー前だけどね。
涙ちょちょぎれ

719:名無し行進曲
08/10/24 18:57:18 c7h5ygW9
>>702 この年代最高。

720:名無し行進曲
08/10/24 19:33:27 WTfJgKEt
フェスバリってヤマハもやってるし実は神奈川大も全国でやってるんよね。

721:名無し行進曲
08/10/27 18:02:33 W8iXqKOl
中村学園女子のスペイン奇想曲。
ず~っと前だけど・・・あの木管軍団の上手さはブラボ~!



722:名無し行進曲
08/10/27 18:30:50 c4PXb2KQ

まあ分かってると思うけど、

>>84は嫌われ者。

723:名無し行進曲
08/10/27 19:21:50 x5b8WnDr
福岡第一

赤いけしの花!!!!!!!!!!!!!!!!!!

724:名無し行進曲
08/10/27 21:41:10 ijhAPwWF
>>723
変なブラボーが入ってるやつですねw


「レッド・ライン・タンゴ」の好演ってどこ?ていうかあるのかな?あの曲は………駄目な子なのか……。

725:名無し行進曲
08/10/28 09:12:37 41kMEn2y
とりあえず全国大会ではまだ

726:名無し行進曲
08/10/28 10:16:33 mbQBcPIe
704
明らかに一般が群を抜いてレベル高いでしょ。
一般>>>高校・職場>>大学>>>中学かな。
高校は毎日練習していてそれなりの技術を保てて学生って事もあって感動が大きい。
一般は明らかに技術・表現力が圧倒的。全国では爆音大会とかは思わない。金賞ともなればプロの演奏にも引けを取らないくらいだと思ってしまう。

727:名無し行進曲
08/10/28 12:17:56 Sgb6hVq+
>>679
柳町にせよ、他の銀賞、銅賞団体にせよ、金賞でもおかしくないと思うよ。
ただ今回金賞を与えられたのは、「良い」と判断した人が若干多かっただけ
なんでしょう。中学は金賞団体も含め多くの団体が欠点の多いかなり未熟な
演奏が殆んどだったと思います。
そうした中で何を基準にして評価するのは、もう個人の主観になってしまう。
合奏体の音色やバンドの機能性、音楽のアグレッシブさを取るか冷静さを
評価するか、あの程度の演奏では、より一層審査するのが難しくなります。
審査基準がはっきりしてればいいけど、技術をとっても音楽を取っても
非常に未熟な演奏ばかりでしょ?
あまり結果を気にしすぎる必要のない部門だと思いますよ。
多数決の金賞銀賞銅賞なだけで、審査員一同が納得した演奏は少ないはず。

一つ言えるのは、やってる曲が中学生にとって難解な楽曲ばかりで、
音楽を子供の頃からやってる人はまだしも、音楽を部活動で始めた
子達には気の毒な選曲ばかりで辛いんじゃないかな?と思わずに
いられませんでした。金賞をとってもね。
子供の頃から音楽をやってた僕自身、ラベルやドビュッシーでさえ
中学の頃は僕には???でした。
中学の頃はアルバマー序曲とか全国ならコッペリアやドボルザークの
8番交響曲や、難しいけどフェスティバルバリエーションズのような
曲ならまだ理解できた程度。ダフニスなんてやらされても意味わ
かんなかったし。音楽をやってた自分でさえこうで、他の連中なんて
もとわかんないって感じだったよ。和声とか。
大体一般人はダフニスなんて殆んど聞かないよね。
アレンジ、オリジナル関係なく、もう少し音楽的にわかり易い曲を
選曲してあげて欲しいかな。
コンクールはつまらなくなるかもしれないけど。
そんな事を感じたコンクールでした。

728:名無し行進曲
08/10/28 12:20:21 Sgb6hVq+
長文すみません。あと読み返したら日本語が滅茶苦茶でした。
重ね重ねすみません。


729:名無し行進曲
08/10/28 12:21:05 E53jWMeM
>>726


>プロに引けをとらない


って、あんたw


プロは普通一回の演奏会の練習は3回だよ。


同じ曲を半年近く練習し続けてたら、それ位の演奏になると思うが、
プロと比較するなら、
プロと同じ3回の練習だけで、どんな仕上がりになるかやってみぃ。

730:名無し行進曲
08/10/28 12:36:43 nxAdZo3j
市立川口の無言の変革より問い!
これを越える演奏はこの先絶対に無いだろう。
当時の記憶が今でも鮮明過ぎて夢にまで出て来る。
あの緊張感は凄すぎだ!!埼玉栄のシュワントナーと比べても市立川口の無言の変革の方がはるかに凄い。栄のシュワントナーがアリンコに思える。

ただ指揮者も伝説を作って消えてしまったが…

731:名無し行進曲
08/10/28 12:37:40 Xp7upsDe
>>730
オリタノボッタ乙

732:名無し行進曲
08/10/28 12:50:59 xQKi2uqX
>>730
このときはパーカッションがすごかったらしいね。
演奏じゃなくて楽器が!

733:名無し行進曲
08/10/28 13:15:12 e87HMIFU
>>729
アマでも半年練習すれば、練習3回のプロに引けを取らない合奏になるという事だろが

734:名無し行進曲
08/10/28 14:06:10 tgQ/g6GZ
>>729
2006の課題曲(架空の伝説のための前奏曲)のデモ演奏が良い例でしょ。二つの曲に半年かけたアマチュアの演奏の方が勝ることもあるでしょ。



735:名無し行進曲
08/10/28 14:07:21 Xp7upsDe
どうも話がかみあっていないようだな。

736:名無し行進曲
08/10/28 14:12:22 Z84VlIxo
市立川口の指揮者、どんな伝説を作ったの?

737:名無し行進曲
08/10/28 14:23:55 e87HMIFU
「無言の変革より問い」って何かに似てないか?

738:名無し行進曲
08/10/28 14:51:57 jbWWt5/I
たった数回の合奏であろうがプロである以上、何十回合奏したアマチュアより上手であるべき。
プロはそれで客から金取って飯食ってんだろ?


739:名無し行進曲
08/10/28 15:30:42 cFyM6C/4
降りた登ったって水槽マニアのくせに指導力は無いみたいだね
中国大会銀賞だしさ

740:名無し行進曲
08/10/28 15:36:08 vAL3TYkJ
マニアだったら指導力あるってのか?
お前頭大丈夫か?

741:名無し行進曲
08/10/28 15:37:06 t67aC+1L

逆でしょう。

いままで中国大会に出てなかったバンドを
就任2年で中国大会に連れて行って、
しかも、いきなり銀の一位ですよ。

BJ誌の講評でもキチンと評価されていたし、実際の演奏も素晴らしかったよ!

742:名無し行進曲
08/10/28 15:43:41 QyGoYTir
就任一年目でいきなり全国金賞を指導力あるっつうんだよ。

743:名無し行進曲
08/10/28 16:01:41 nxAdZo3j
>>737
「問い」の次の年の曲名から想像出来るが、問いの方が素晴らしい。
何であんな神がかった演奏が出来るのだろう?!
指揮者も最後は神がかってしまったが…

744:名無し行進曲
08/10/28 16:09:22 4Fy2CISl
>>742
それまで全国はおろか支部大会にすら進めなかった団体を
いきなり1年目で全国金賞に輝いた指揮者、団体ってどこがある?
もともとそれなりの結果を出していた団体を
一年目で全国金賞に導いた指揮者ならたくさんいるだろうけど。

745:名無し行進曲
08/10/28 16:12:37 jJaHbiUy
俺の知ってる限りでは1年目で全国銀賞ならある。

746:名無し行進曲
08/10/28 16:13:42 4Fy2CISl
>>745
今年の鹿児島情報?

747:名無し行進曲
08/10/28 16:23:29 bIno0X/x
>>746
いやヤビークは今年で2年目

748:名無し行進曲
08/10/28 16:23:40 QyGoYTir
仕方ねーなー、ハードル下げてるよ

全国出たら認めてやるよ

749:名無し行進曲
08/10/28 17:01:32 nxAdZo3j
みんな、エタナリーを買ってね!

750:名無し行進曲
08/10/28 17:13:29 Aq1XJ5Nk
今日高校の部のCDが届いたんだけど、精華のフェスバリは
マジで感激したッ!
ホルン完璧ぃ~!
拍手が鳴り止まないのがわかるな~。


751:名無し行進曲
08/10/28 18:57:44 xQKi2uqX
今日一般の部の結果発表をニコ動で聞いたんだけど、丸ちゃんの閉会の挨拶は
マジで感激したッ!
セリフ完璧ぃ~!
拍手が鳴り止まないのがわかるな~。

752:名無し行進曲
08/10/28 20:22:49 vFkPMx9y
無言の変革って、取ってつけたようなコケ脅しの現代音楽モドキじゃん。
まあある意味伝説だけど、万人受けするような名演とかではないな。

753: ◆9G12fmecqU
08/10/28 20:42:34 fDGWTHDo
>>743
「問い」より「そこに人の影はなかった」のほうが、楽曲としては洗練されているように思うけどなあ。
第3楽章の「原爆」とやらを聴いてみたいんだが、音源はないのかな?

754:名無し行進曲
08/10/28 20:52:46 lm+ON1RI
赴任1年目で全国銀なら、
天王寺川(永澤氏)があるな

755:名無し行進曲
08/10/28 21:48:58 nxAdZo3j
>>753
「原爆」を知ってるのですか?!
音源持ってますよ。

756:名無し行進曲
08/10/29 02:15:19 4D7YSSz0
原爆もってんの?

757:名無し行進曲
08/10/29 12:58:29 Tx2ZSULq
>>736
銃刀法違反…だっけか?

758:名無し行進曲
08/10/29 16:19:55 9LA0PF4Q
電話の加入権を巡り
県は子供が生まれる数カ月または数年少額の慰謝料を払わなければならない。

759:名無し行進曲
08/10/29 16:52:42 dBaYz+Pp
生で聞かなきゃわからないことも多い。
録音だけで真価を問うのはどうかと。


760:名無し行進曲
08/10/30 01:05:19 uBOjG2xx
「待ち合わせ」が言えない。

761:名無し行進曲
08/10/30 02:20:32 5M8hb1l/
今年高校の部に出場した鹿児島情報の演奏は、銀賞だけど名演と
言っていいと思いますね。ニコにうpされていたのをあらためて聴いて
そう思いました。

本番を聴いた時も、鳥肌ものでした(特に弱奏部)。
コンクールであることを忘れさせてくれて、純粋に音楽を楽しませて
いただいた気がしました。

ヤビク氏2年目で1,2年だけの構成というのがまた驚きですね。



762:761
08/10/30 02:36:16 5M8hb1l/
実は九州支部大会で聴いた時も鹿児島情報の演奏(自由曲)は注目
してましたが、まだまだ荒削りで全国では大丈夫かなと思ってました。
しかし、全国大会では一番心配していた強奏部のサウンドも随分と
整理され、弱奏部はより一層磨きがかかった見事な演奏だと思いました。

特に弱奏部では、音の最後の最後まで音程やハーモニーに気を使い、
緊張感を適度に保ち、聴かせる音楽を目指しているところが素晴らしいと
思いました。特にホルン奏者が終始この曲を上手く支えてましたね。

同じ九州支部でも精華とは方向の違うこんな名演にまた出会いたいですね。



763:名無し行進曲
08/10/30 02:44:29 4rCS9wHQ
くだらない独り言はブログにでも書け

764:名無し行進曲
08/10/30 05:50:27 gbqHgYRQ
>>761-762
嫌われ者乙。

765:名無し行進曲
08/10/30 06:07:09 wjMUsiVw
>>761-762
スレが荒れるだけなので来なくてよろし。

766:名無し行進曲
08/10/30 06:57:35 F+MY/QJm
なんで性懲りもなく来るのか…

767:名無し行進曲
08/10/30 07:23:07 t1wUlMJs
ニコ厨氏ね

768:名無し行進曲
08/10/30 07:49:25 fdvgY+IU
>>761-762
あのホルンソロをユーフォソロと間違わなかったんだね。 成長したね。 

早く消えろクズ。

769:名無し行進曲
08/10/30 09:16:45 xYbzhnRp
>>761->>762
お前は永眠したはずだが?


770:名無し行進曲
08/10/30 10:17:04 9hF28TXN
>>754
今年の北野×向陽中も1年目銀。

771:名無し行進曲
08/10/30 12:27:37 gQJsZA+7
>>730


名演かどうかわからんが、
普門館1F真ん中あたりで聴いていて、
天井から音が降って来るような錯覚を起こしたのは、
市立川口だけだな。

772:名無し行進曲
08/10/30 14:56:54 1jzbBG0/
眠かったんじゃない?

773:名無し行進曲
08/10/30 22:12:33 2Ylqf57M
2階で誰か屁でもこいたんじゃない?

774:名無し行進曲
08/10/31 11:52:25 p8xj8SJl
>>771
市立川口の指揮者、元気にやっているよ。今年、初全国に出た
松伏は、もともと彼が鍛えたバンド。タイプは全然、違うけど・・・。

775:名無し行進曲
08/11/02 19:47:23 1mzDV8WZ
ガイーヌって高輪と四高どっちがいいかしら

776:名無し行進曲
08/11/02 19:55:25 S8s4zBXc
どっちもダメ。
ガイーヌなら91の柏

777:名無し行進曲
08/11/02 20:07:40 MA4I5jGN
ガイーヌは名演なし

778:名無し行進曲
08/11/02 20:08:52 CMhyzE2Y
柏はカットが微妙。
ガイーヌなら札幌白石か創価関西(両方92年)。

779:名無し行進曲
08/11/02 20:16:05 ITEWOtKb
ガイーヌは花輪

780:名無し行進曲
08/11/02 20:50:05 iLeJxX0/
ガイーヌなら、

城陽中に一票

781:名無し行進曲
08/11/02 20:52:14 DmK0eLep
とりあえず中央大聞いとけ。

高輪と四高なら四高かな、俺は。

782:名無し行進曲
08/11/02 21:07:15 VpU2hU66
中大>城陽>>四高>高輪

783:名無し行進曲
08/11/02 23:52:50 gzWk+lLC
創価だろ。

784:名無し行進曲
08/11/03 08:40:51 nAQ8B1nr
ちょっと前に演奏後のドラムロールについて質問した者ですが、駒大の「春の祭典」であることが判明しました。
たまたまニコ覗いたらあったもんで。秋田南のペトルーシュカもあって涙もの。

確か、3枚組だか4枚組の名演集のレコードで聴いたんだな。
出雲一、豊島十、今津、響南中(チャイ4)、真和志中(トッカータ)、
天理、銚子商、前橋商、秋田南、名古屋電気、
駒沢大、神大…
この辺が入ってた記憶があるなぁ。

785:名無し行進曲
08/11/03 08:49:42 o2rkDjj4
ガイーヌは創価関吹

786:名無し行進曲
08/11/03 09:51:23 85fJE4H6
ガイーヌは92年新屋

787:名無し行進曲
08/11/03 10:11:40 enf6iWrj
>>784
>秋田南のペトルーシュカ
当時、あの演奏してたってのがすごいよね。
今の秋田南は「昔の名前で出ています」みたいな状態になっちゃってるからなぁ。


788:名無し行進曲
08/11/03 10:21:09 Jsm5HAb9
ネームバリュー(笑)厨がここにもいる件

789:名無し行進曲
08/11/03 11:31:11 6alM+EUz
>>785
学会員乙

790:名無し行進曲
08/11/03 11:37:57 650NI1MM
>>785
たしかに木管アンサンブルのアダージョは絶品。

791:名無し行進曲
08/11/03 12:19:25 H7g8F1Yn
福工大のアンティフォナーレは名演だとオモタ。

と言うか、
去年のベルキスも何気に、いい演奏。

792:名無し行進曲
08/11/03 12:42:05 3lfZf6Vy
09年の柏の田嶋勉作曲の

…そして楊枝一本で学校が駄目になった

が最強の名演!
感動で家に着くまで涙が止まらなかった。

793:名無し行進曲
08/11/03 12:46:46 6alM+EUz
学会員は

劣等種族!下衆野郎!
腐れ下道!邪道!外道!非道!蛆虫!害虫!がん細胞!
ウイルス!ばい菌!疫病神!病原体!汚染源!公害!ダイオキシン!
有毒物質!廃棄物!発がん物質!猛毒!毒物!アメーバ!ダニ!
ゴキブリ!しらみ!ノミ!毛虫!ハエ!蚊!ぼうふら!芋虫!
掃き溜め!汚物!糞!ゲロ!糞虫野郎!ほら吹き!社会の敵!
犯罪者!反乱者!前科者!インチキ!痴漢!ゴミ!シデムシ!
ゴミ虫!毒虫!便所こおろぎ!詐欺師!ペテン師!危険分子!
痴呆!魔物!溶解!悪霊!怨霊!死神!貧乏神!奇人!変人!
毒ガス!サリン!マスタードガス!糞豚!豚野郎!畜生!鬼畜!
悪鬼!邪気!ストーカー!クレージー!シット!小便!便所の落書き!
不要物!障害物!邪魔者!除け者!不良品!カビ!腐ったみかん!
windowsMe!ドザエモン!腐臭!犯人!ならず者!膿!フケ!垢!
化膿菌!放射能!放射線!異端者!妄想!邪宗!異教徒!
ケダモノ!ろくでなし!VXガス!ヒ素!青酸カリ!監獄!獄門!さらし首!
打ち首!戦犯!絞首刑!斬首!規格外!欠陥品!埃!吹き溜まり!
インチキ!盗賊!盗人!残酷!冷酷!非情!無情!ガキ!クソガキ!
たわけ!アンポンタン!ボロ!ボケナス!アホ!ドジ!マヌケ!チンドンヤ!
ドテカボチャ!オタンコナス!無能!脳死!植物状態!身障!思考停止!
精神障害者!知的障害者!農薬!神奈川県警!不良!珍走族!
合成着色料!合成保存料!合成甘味料!有機溶剤!シンナー!
覚せい剤!大麻!恥さらし!出来損ない!玉ねぎの芽!脂肪!
内臓脂肪!がん細胞不登校!引きこもり!オタク!社会不適合者!
世界の恥!宇宙の誤算!


794:名無し行進曲
08/11/03 12:59:12 LsTnO303
>>791
銀賞だったので全く目立たなかったけど、
去年の福工大のピッコロマーチは、全部門で1番うまいと思う。

ガイーヌは収穫祭で終わるかレスギンカで終わるかで、
イチ押しが変わるんじゃない?
個人的には収穫祭のは創価関西か白石、
レスギンカのは中央大が良いと思う。

795:名無し行進曲
08/11/03 14:23:02 qGfhNADF
>>779
花輪のガイーヌは普門館で聞きたかった。
レスギンカや収穫祭で終わらない926版ガイーヌ。

796:名無し行進曲
08/11/03 14:23:18 mHa1SV2J
収穫祭とかウンコ過ぎ
未だにやる団体はカス

797:名無し行進曲
08/11/03 15:54:25 PHqaMdfE
>>795
序奏、収穫祭、火焔だっけ?

798:名無し行進曲
08/11/03 16:11:26 e7pawz11
やっぱレスギンカだよな。

799:名無し行進曲
08/11/03 20:07:01 qGfhNADF
>>797
序奏~叙情的なデュエット(場面と全体の踊り)~収穫祭~?~火焰(嵐)
収穫祭と火焰の間に木管のデュエットがあったはず…。

800:名無し行進曲
08/11/03 20:23:30 e7pawz11
ガイーヌは原調でやるといい響きがでるんだから、簡単に移調しないでほしい

801:名無し行進曲
08/11/03 21:43:07 w6aPnq1u
レスギンカなら琴似だな

802:名無し行進曲
08/11/03 21:57:40 hZtcyynF
レスギンカなら創価学会関西

803:名無し行進曲
08/11/03 22:00:11 LAWNluCO
ガイーヌ、終幕を演奏する団体はでてこないかな。
県大会でならカーペットの刺繍を演奏しているところが以前あった。

804:名無し行進曲
08/11/03 23:24:57 afT2OJG2
レスギンカなら城陽中学,収穫祭なら白石だと思うけど,
>>786と同じく,新屋のガイーヌは確かになんか魅力的だった。

805:名無し行進曲
08/11/04 00:53:23 hOpRkaUX
新屋はガイーヌよりも課題曲のフューチュリズムの方が良かった。
銀賞だったからCDに収録されてないのが残念だけど、
収録されたブリヂストンより全然良かったのになー。

あと、98年の高橋水産が銀賞だったけどなにげに気に入ってる。
この年の職場の部は銀賞でも、近年なら金賞になりそうな出来で、
銅賞以外はハイレベルだった。

あと、個人的にはレスギンカならやっぱ中大。
レスギンカの途中でスネアのスティック折れた(つーか裂けた?)けど
そんなんどうでもいいくらいインパクトのある演奏だった。

806:名無し行進曲
08/11/04 01:31:51 5rqWC3iQ
名演といえば個人的に大麻トゥーランドット!

ひとつお聞きしたいのですが、今年北白石が演奏した自由曲って普門館で今までで演奏されたことありますか?

807:名無し行進曲
08/11/04 02:04:42 81KuLscJ
中大のはただの飛び道具

808:名無し行進曲
08/11/04 02:33:45 DHlDUpCs
宝梅中のモーツァルトは神だった。

809:名無し行進曲
08/11/04 03:01:57 i0PrSL1q
すれ違いだが、全日本でダフニスのパントマイムをやった団体はありますか?

810:名無し行進曲
08/11/04 03:05:21 02+n7i/p
習志野、洛南、鯖江中学。このあたりかな?

811:名無し行進曲
08/11/04 03:20:29 Z4B0RWkC
去年の旭川商もやったな。

812:名無し行進曲
08/11/04 08:08:17 rWfcBiO8
>810
2001年の高校でもあったよ。銅賞だったけど。

813:名無し行進曲
08/11/04 12:09:27 E7egrvR6
>>806
例のサイトで簡単に検索できると思うけど
大昔(30年ぐらい前?)に流行った曲らしいよ。
>サン=サーンスの「アルジェリア組曲」。

当時の全国大会が普門館だったかは知らないけど、
全国大会では何回も演奏されてるはず。

814:名無し行進曲
08/11/04 12:12:00 E7egrvR6
>>809
習志野の後に富里中もやってたような・・・

ここは矢代秋雄の交響曲とかも
習志野の演奏スタイルに倣ってた。

815:名無し行進曲
08/11/04 12:57:51 knZgz31r
松伏、竹取物語に一票。

816:名無し行進曲
08/11/04 13:19:21 MFoXwgz5
>>797
花輪のガイーヌはこんな感じだったはず…。

序奏~場面と全体の踊り(ホルンのブリッジ)~収穫祭~カレンの場面(サックスのカデンツァ)~ガイーヌとアルメンのデュエット~嵐
ちなみにボリショイ劇場版の曲名です。

花輪ついでに90年東北ダメ金のカタロニアは926節炸裂ですごかった。

817:名無し行進曲
08/11/04 14:48:35 PYphBRZ6
今年の高校の部課題曲名演は

Ⅰ=高岡商、精華
Ⅱ=淀川、伊奈
Ⅲ=天理、八王子
Ⅳ=春日部、柏

午前、午後でそれぞれこの団体が一番良かった。



818:名無し行進曲
08/11/04 15:19:52 cKa9NEQB
八王子はあんま印象にのこってない。あと、
セリオーソやった高校は半分以上銅賞なんだな。

819:名無し行進曲
08/11/04 19:52:16 PTqiU4AJ
ボリショイ版ガイーヌは何げに92年の東北学院大学が、まろやかな音がしてて好きだな。

820:名無し行進曲
08/11/04 23:07:07 81KuLscJ
名演がない曲

ハ ー リ ヤ ー ノ シ ュ
テ ィ ル

821:名無し行進曲
08/11/04 23:32:11 tS5KhQbE
>>820 ハーリ・ヤーノシュは何気に難しい。ソロも多いし。

822:名無し行進曲
08/11/04 23:55:06 2Gr+706Z
吹奏楽向けの曲だと思うがな。
もともと管だけの楽章も二つあるしな

823:名無し行進曲
08/11/05 01:59:46 yLHe+mRK
>>814
当時の富里中の指揮者は習志野高校出身。
だから習志野の演奏スタイルに倣ってたんじゃないかな。


824:名無し行進曲
08/11/05 07:49:57 C6fB5Tbq
>>820
88年の大社中が俺は結構好きなんだが・・・

825:名無し行進曲
08/11/05 08:46:41 mMS0VOMN
>>820
99年の名電なんかは名演だと思うんだけど・・・。

826:名無し行進曲
08/11/05 10:34:11 bHiCJ+HN
昔、佐渡氏が龍谷で振ったやつが名演。

827:名無し行進曲
08/11/05 13:20:38 rA/D9T7H
>>792
演奏の途中、指揮者が床に落ちた爪楊枝を見つけて激怒し
いきなりみんなで舞台の掃除を始める曲か?

828:名無し行進曲
08/11/05 14:02:28 s5bA97a0
テイルの名演といえば95年の与野高で決まり!

829:名無し行進曲
08/11/05 18:00:23 ihLcAPZH
>>792
君、よっぽどいしださんのことが、好きなんだね

830:名無し行進曲
08/11/05 18:31:05 smdif0r9
>>632->>633

831:名無し行進曲
08/11/05 18:58:27 JJrQ4xwA
>>828
市川かどっかの中学校。
ホルンが印象的だったなあ。

832:名無し行進曲
08/11/05 19:16:16 672Wappi
>>831
市川一中だな
その後習志野に行ったねそのホルン。

833:名無し行進曲
08/11/05 20:20:02 GBFaA4La
>>825
それは無いだろ?
あれは酷いとおもた

834:名無し行進曲
08/11/05 20:26:03 IYuxrBNi
>>832
Hr奏者「平塚晴樹」を偲ぶ
URLリンク(music.2ch.net)

835:名無し行進曲
08/11/05 20:51:33 xNIXF/oR
>>831
83年の市川一中はドンピシャはまった演奏。
次の年から先生変わって一発屋になったけど。


836:名無し行進曲
08/11/05 21:01:15 99F2esKe
ウィーンの音楽時計のいい演奏がないあたりに、
なんで吹奏楽の名曲がコンクールに取り上げられないかわかる気がする

837:名無し行進曲
08/11/05 21:51:57 2VHAqxZ8
ハーリヤーノシュやティルで、各人が名演と思う演奏を挙げたところで
「カットに違和感。名演とは言えない」で済まされるからねぇ。
あげくの果てに「そもそも吹奏楽でやるな」だし。

まあ自分もハーリヤーノシュの名演は無いと思うが。

838:名無し行進曲
08/11/05 21:56:04 99F2esKe
ハーリの吹奏楽でやる奴は限り無くオリジナル曲に近いだろ。
最終曲も弦は飾りみたいもんだし

839:名無し行進曲
08/11/05 21:57:07 LnOLf1ms
どんだけー(死語)

840:名無し行進曲
08/11/05 22:47:48 FF+CrQUK
ハーリ・ヤーノシュは74年の駒大が名演でしょ。
管も打も文句なしに上手いよ。


841:名無し行進曲
08/11/05 23:27:52 99F2esKe
変なテンポ設定の奴か?

842:名無し行進曲
08/11/05 23:52:48 XjsUHqkx
やっぱりハーリヤーノシュとティルは名演なしだな

843:名無し行進曲
08/11/05 23:58:45 iJXjvIVM
素直に

オケでやれ

844:名無し行進曲
08/11/05 23:59:29 XjsUHqkx
うむ
編曲向きじゃない曲だな

845:名無し行進曲
08/11/06 01:04:17 rZrrzJ90
そんななかであえて言うなら与野だな。

846:名無し行進曲
08/11/06 01:13:52 31PZBx7n
まぁ、あえて言う必要も無いけどなw

847:名無し行進曲
08/11/06 02:21:23 I6or6tjx
ティルはカットの問題がね・・

848:名無し行進曲
08/11/06 09:19:03 2tOu4bTR
>>837の筋書き通りの流れだな。

849:名無し行進曲
08/11/07 05:04:45 qgMKgTuK
ハーリヤーノシュ、NTT西はかなりの演奏だったと思うが。
ティルは春日井WOの一回目が素晴らしい。



850:名無し行進曲
08/11/07 19:48:37 EHNBSdMu
春日井は金賞取れるかどうかも微妙だった。
あれならまだ与野の方が良いかな。
つーかティルで金賞って5団体くらいしかないんだね。
その中で名演は?と言われても・・・。

851:名無し行進曲
08/11/07 19:54:59 TZpbCtU5
ティルは地雷曲なのに人気www

852:名無し行進曲
08/11/07 23:53:04 R2B0rvEz
中高生の木管のソロって聞き応えないしね
エスクラとか聞けたもんじゃない

853:名無し行進曲
08/11/08 01:13:09 6yBd+Hm7
ローマの祭りは地雷曲。全国大会で20団体も銅賞になってる。
今年も予選でかなりの数の団体がこの曲のせいで代表になれなかった。

854:名無し行進曲
08/11/08 01:32:04 0ReQ5B2+
地雷といえば寄港地や魔法使いの弟子が頭に浮かぶ
フランス物は審査員の趣味でどうとでも転ぶ
ラヴェルだってどこもコンクール向けのマニュアル化した演奏ばかり

855:名無し行進曲
08/11/08 04:39:24 g8trawsy
90年の近大のカルミナ。
うtubeで見ました。
指揮者がカッコイイ!あのひと誰?

856:名無し行進曲
08/11/08 06:28:33 B8BKo9g/
>>855
86年に埼玉栄がダフニスやった時のFlのY氏。

857:855
08/11/08 09:13:41 g8trawsy
>>856
栄のダフニス~、だったんですか~。
ただものじゃないと思ったら。



858:名無し行進曲
08/11/08 09:47:47 /GcjwIom
「地雷曲」の基準はどこから?

859:名無し行進曲
08/11/08 10:12:43 /o+3dPEd
全国大会の銅賞(もしくは銀賞含む)の獲得率じゃない?

個人的にはバルトークのオケコンも地雷曲だと思う。
今年度の課題曲ではブライアンの休日かな。
逆地雷曲は中国の不思議な役人やローマの祭だろうか。

860:名無し行進曲
08/11/08 14:35:24 hR6npXHw
昨日友人から生駒のジャズ組曲を聞かせてもらったけど、
ジャズ組曲ってあんなに愛らしい曲とは思いませんでした。
演奏も凄く良くて、早く正式なCDが発売されないかなと思った。


861:名無し行進曲
08/11/08 14:35:52 hja1CJPW
淀工意外のやる俗謡。

862:名無し行進曲
08/11/08 14:46:46 lFxlgscc
地雷はローマの松とロメジュリだろ
どんな金賞常連団体でも松をやったときは銀賞(第四、ブリジストン等)

863:名無し行進曲
08/11/08 14:48:33 hja1CJPW
埼玉栄で好きな演奏は?
私は87年の海が良いかな

864:名無し行進曲
08/11/08 16:02:23 9MaB+pu1
カルミナも地雷だなあ。でも常総の世界大会のならOKかも。
噴水もかつては地雷だったが,常総以降,そうでもなくなったね。

ハーリヤーノシュは,名電のは良かったと思うけど,曲自体が(好きだけど)
盛り上がる曲でもないから,ああこんなもんかってなっちゃうんだろうね。
だから孔雀のが演奏される。

意外とダメなのは最近やらないけど,火の鳥じゃない?
いつもガッカリする。

865:名無し行進曲
08/11/08 19:09:10 dYRmKIkH
韃靼人の踊りも実は金賞団体は少ないんだよね
明石北と今津だけだったような気がする


866:名無し行進曲
08/11/08 22:30:10 d+rqeldQ
>>865
97年のNTT中国のだったん人は
タイムオーバーでなかったら職場の1位だったんだよね・・・。

867:名無し行進曲
08/11/08 23:13:12 qN4Gcc32
>>854
>地雷といえば寄港地や魔法使いの弟子が頭に浮かぶ
足立十四中は両方とも金賞取ってるぞ。

868:名無し行進曲
08/11/09 00:43:35 LNCUz7JQ
>>862
ローマの松演奏した年あたりの東海第四のイメージは銀賞常連団体。

869:名無し行進曲
08/11/09 00:50:15 zDuidi65
>>867
俺は習志野の銀や常総の支部落ちが思い浮かぶ。

870:名無し行進曲
08/11/09 01:10:42 4RH5b86u
>>868
銀賞常連になるかどうかは微妙なところだけどね。
1988、1989、1992と金賞を取ってるから、銀賞常連とまでは言えない部類。
まぁでもローマの松で金賞取るには実力不十分な団体だっただろうね。

いまとは全然違う。


871:名無し行進曲
08/11/09 02:40:05 5oI1H823
>>870
松で4年連続銀賞だったから、常連と言って良いかもしれん。
ただ、今第四が松やっても金賞は厳しいと思う。

872:名無し行進曲
08/11/09 06:30:27 xWazIZdd
今の東海大四のサウンドはどうも好きになれない。ただ厚ぼったいだけな感じ。ローマの松とかスペイン狂詩曲やってた頃の方が好きだな。

873:名無し行進曲
08/11/09 11:19:46 rpFiaXkV
個人的第四ベスト5
1くじゃく
2ヘンゼルとグレーテル
3ローマの祭
4ローマの松
5カルミナブラーナ

最近の第四は金賞でもイマイチ…。
第四の演奏の中でも駄演の部類に入りそうなカルミナが
結構好き。

874:名無し行進曲
08/11/09 14:59:02 lWG/K+/q
四高、城東、精華、名電、洛南なんかは審査員の好みで分かれるからねw
銀でもなかなか良いと思う演奏あるねw ただ近年より十年位前の演奏の方が好きだ

875:名無し行進曲
08/11/09 15:01:26 lWG/K+/q
高岡、湯本あたりもかな?

876:名無し行進曲
08/11/09 21:46:41 2qKdTUX1
>>855
URLリンク(jp.youtube.com)

877:名無し行進曲
08/11/09 22:03:25 +lCNRweg
四高はベルキスもなかなか。

878:名無し行進曲
08/11/11 18:56:09 9bjyKZN0
ローマの噴水の名演あるかな?

879:名無し行進曲
08/11/11 19:07:36 DAdP/EGd
>>878
94年の豊島区吹

880:名無し行進曲
08/11/11 19:41:31 f7AwTkUS
噴水は94常総

881:名無し行進曲
08/11/11 23:23:44 mtHX5wzp
92年 神奈川大
94年 常総、豊島区
05年 ブリヂストン
辺りが、それぞれ個性があって良いかも。

882:名無し行進曲
08/11/12 01:16:55 s+lQDzAP
ドビュッシー海のお気に入りとなるとどんな演奏になります?

883:名無し行進曲
08/11/12 05:18:00 BasLKObk
このスレの上の方になかったっけ。
海なら
87年の埼玉栄、88年の市川交響、03年の天理辺りに絞られるかと。
ほかにも与野派や名電派、神大派もいるが、基本上の3つかな。

884:名無し行進曲
08/11/12 09:39:04 VJ7IFv7z
邦人作品が似合う学校、団体は?

885:名無し行進曲
08/11/12 09:50:06 OfRmrqws
>>838
海は85年の駒沢大学!

それ以外ありえない!

886:名無し行進曲
08/11/12 09:54:22 a/7SFAip
それ以外に聴いたことないんじゃ仕方ない。

887:名無し行進曲
08/11/12 10:12:58 N3IOvSx3
>>884
秋田南、磐城、大津シンフォ

888:名無し行進曲
08/11/12 10:17:33 EyHijg3D
>>887
秋田南は違うだろ。
邦人から路線変えないと金取れません。
秋田南はレハールなどの喜歌劇系を選曲すれば金取れますよ。

889:名無し行進曲
08/11/12 10:46:13 xjhsjfuq
>>884
磐城高、春日部共栄高
龍谷大、
ヤマハ、NTT東京
川越奏和、浜松交響吹、大津SB



890:名無し行進曲
08/11/12 11:17:58 Wbaca/0w
海は作品でもとめられた色彩感を表現できた演奏は皆無だね。
そんなことやったらコンクールでは勝てないけどね。
これもっとも難曲の一つでしょ

891:名無し行進曲
08/11/12 12:22:29 +jIUJXbe
>>作品でもとめられた色彩感
そもそも弦がない時点で無理だしね。
他にもドビュッシーは弦なしだと途端にショボくなる曲ばっかり。
別に自分は原曲至上主義者ってわけじゃないけど、
ドビュッシーだけはどうしても吹奏楽で演奏する意義が見出せない。
「名作に触れる…」とか言う以前に、苦痛でしかないと思う。

892:名無し行進曲
08/11/12 12:24:18 EyHijg3D
>>890
03年
名電を忘れてね??

893:名無し行進曲
08/11/12 15:31:28 vT5+xddq
>>889
湯本高校や神奈川大学がない理由を知りたい。

個人的に淀工式真島作品とか、かなり興味あるけどな。
芥川也寸志の交響管弦楽のための音楽とかもハマりそう。


894:名無し行進曲
08/11/12 15:39:37 VJ7IFv7z
メイデンはオーボエは上手いがそれ以外はイマイチ… 与野の方が良い

895:名無し行進曲
08/11/12 16:37:51 746+VTtw
>>893
湯本は全国大会では三善のオケコンを2回やっただけ。

神奈川大学も、三善の交響三章を2回、田村作品を
2回(かわいい女、残酷メアリー)やっただけ。
神奈川大学の長い歴史から考えると、コンクールで
邦人作品をやるバンドというイメージはない。

ただ、神奈川大学は響宴で毎年のようにトリをつとめ
邦人の大曲をやっているから素晴らしいとは思うけど
ここはコンクールスレだから。




896:名無し行進曲
08/11/12 17:13:10 QkkZnOdk
>>884
昔の浜松工業、前橋商業、東海大学。


897:名無し行進曲
08/11/12 17:14:43 sQaAZ4QV
>>884に当てはまるのはヤマハ浜松と大津Sだけだと思う。

898:名無し行進曲
08/11/12 19:17:02 VJ7IFv7z
前橋商業がたしか邦人で5金取ったんでしたね。 ヤマハもたしかに邦人イメージ。
市立川口はリードやってたけど名取や指揮者の作曲インパクトが!

899:名無し行進曲
08/11/12 22:06:27 1SRSOVvr
>>888
秋田南がレハールなんてやり始めた日には、俺はファンを辞める。


(一時期の迷走があったとはいえ)三十年も前から我が道を行ってるんだ、
安易に伝統を捨てないでほしいね。


邦人と言えば秋田南、と俺は思う。
賞は取れないが。

900:名無し行進曲
08/11/12 23:48:57 sQaAZ4QV
確かに秋田南にゃ喜歌劇セレクションなんて合わねーなw
竹取物語や舞楽は結構好きだった。
竹取物語の年は銀2位だったから、
必ずしも賞が取れないとも言えんよ。
2000年前後からの選曲傾向はあまり好きではないな。

901:名無し行進曲
08/11/12 23:49:01 5mZWRbzX
秋田南にはラヴァルス、クープラン、ガスパールみたいな選曲でまた来て欲しいな。
でも流石にデュティユーはちょっとコンクール向きではなかったかもね。
邦人やるには福島勢みたいな(良い意味での)ふてぶてしさ?が必要な気がする。

902:名無し行進曲
08/11/13 00:26:46 Kuj2YxsW
>>895
邦人作品が似合う似合わないって回数で決まるもんなの?w
たった二回でも、田村と三善だけだったとしても、
邦人現代の作風とバンドのサウンドが合致して
演奏がサマになってるバンドが、邦人似合うって事じゃないの?

個人的にいまのヤマハは邦人ってサウンドじゃなくなった気がするね。
指揮者が○原の代になって以降、全然しっくりこなくなったね。
いまの須○氏もね(昨年持ち直したとと思ったが今年は・・・)。


>>900
その年の順位わかるの?銀賞1位は何処?
防府高校の池上断章や野庭の夏目ファンタジーなど
当時は個性的なプログラムだったんだね。
その時代にリアルタイムで聴きたかったよ。


903:名無し行進曲
08/11/13 00:31:12 5SJKqL3X
>>>888
>邦人から路線変えないと金取れません。
オレも秋田南がレハールなんかやるようになったらおわりだと思うね。
邦人やめるんだったら応援しない!

904:名無し行進曲
08/11/13 00:39:43 gAZPNuI2
>>902
94年は金賞が7団体で1位は天理。
2~7位は審査表を見直さないとわからんけど、
8位は野庭で、9位が秋田南。
確か7位と8位の点差より9位と10位の点差の方が大きかったので、
9位の秋田南まで金賞で良いじゃんと思った。

905:名無し行進曲
08/11/13 00:39:51 yObGBqFc
ホンマに先入観は恐ろしい。
バンドに力がないのに力のない選曲では勝てないのは当たり前。

906:名無し行進曲
08/11/13 01:34:22 Kuj2YxsW
>>904
・・・うむ、こうなると全ての順位を知りたくなるのが心情だよな。
名電はやっぱり朝一だけに厳しい評価なのか?
同じ現代曲の防府なんかはどんな感じなんだろうか。
その年の最下位が仙台ってのは聞いたことあるが。


>>903
個人的には他のバンドの真似事に走らなきゃ何でもいいと思ってるよ。
アレンジじゃなくて天野氏の新作だとどうなるのか・・・とか。
そもそもスクールバンドが現代曲をやるってのが無理あるし。
特に邦人。シュワントナーあたりの作品なら高校バンドは飲み込みも早そうだが。


907:名無し行進曲
08/11/13 02:05:00 haStBPku
01 天理高校 175(137)金
02 福工大附 165(133)金
03 常総学院 162(128)金
03 関東第一 162(128)金
05 精華女子 160(126)金
06 札幌白石 159(125)金
07 埼玉栄高 157(124)金
08 野庭高校 149(118)銀
09 秋田南高 148(116)銀
10 東海大四 142(112)銀
10 東海大一 140(112)銀
10 新屋高校 138(112)銀
10 淀川工業 137(112)銀
14 武生東高 142(110)銀
15 兵庫高校 137(109)銀
15 市立柏高 136(109)銀
17 愛工名電 136(107)銀
18 防府高校 132(103)銀
19 光ヶ丘女 128(99)銀
20 永山高校 120(93)銅
20 学芸館高 118(93)銅
22 玉名女子 114(88)銅
23 高岡商業 108(85)銅
24 出雲高校 105(84)銅
25 仙台高校 100(81)銅
26 伊予高校 104(80)銅
27 高松第一 82(64)銅

908:名無し行進曲
08/11/13 02:24:33 J5uKULif
おおぉぉぉ…すげぇ、今だにこんな詳細知ってる人がいるとは。
さんくす!



レベルの高低は別にして金銀銅、各賞の切り分けが妥当と思うのはオレだけ?
この点数配分なら栄までが金でも仕方ない。
秋田南が野庭に並んだら秋田南まで金賞だったかも。
しかし何という天理の断トツぶり。

909:904
08/11/13 02:54:03 rd1K0F+C
スマン、>>904の下二行は記憶違いだったようだ。
ちなみに上下カットは96年からなので、総得点だけで良いかと。
申し訳ないので課題曲と自由曲の点数を。
01 天理高校 88 87 175 金
02 福工大附 83 82 165 金
03 常総学院 80 82 162 金
03 関東第一 81 81 162 金
05 精華女子 81 79 160 金
06 札幌白石 78 81 159 金
07 埼玉栄高 80 77 157 金
08 野庭高校 73 76 149 銀
09 秋田南高 73 75 148 銀
10 武生東高 72 70 142 銀
10 東海大四 70 72 142 銀
12 東海大一 65 75 140 銀
13 新屋高校 69 69 138 銀
14 兵庫高校 71 66 137 銀
14 淀川工業 64 73 137 銀
16 愛工名電 66 70 136 銀
16 市立柏高 69 67 136 銀
18 防府高校 64 68 132 銀
19 光ヶ丘女 65 63 128 銀
20 永山高校 56 64 120 銅
20 学芸館高 60 58 118 銅
22 玉名女子 52 62 114 銅
23 高岡商業 51 57 108 銅
24 出雲高校 51 54 105 銅
25 伊予高校 46 57 103 銅
26 仙台高校 51 49 100 銅
27 高松第一 43 39 82 銅

910:名無し行進曲
08/11/13 07:21:11 vIpea6tr
野庭は良い演奏だったw 淀はホールで聴いた時はラッパのソロが印象的だったがまぁ妥当かと。(翌年からローテの始まりかな)
名電は例年に比べるとかなりレベルが落ちた演奏だった
前年の印象が強すぎて金管が頼りなく感じた。

課題曲が長い年だったからなぁ~

911:名無し行進曲
08/11/13 08:48:19 ctGfZ+hs
武生東が四高と並んでいる事に凄い違和感を感じるw

912:名無し行進曲
08/11/13 09:23:29 hw6Gwlmr
この年は銅賞でもいい演奏が多かったな
防府と高岡商業は銅賞だったけどかなり
オレ的にはツボな演奏だった
防府は竹取物語だっけな?
秋田の演奏より好きだ

913:名無し行進曲
08/11/13 09:31:56 FUqRTHDM
この年の防府の演奏は確かに良かったが、あいつの出身校だと思うと・・・。

914:名無し行進曲
08/11/13 11:11:52 ko3JCS0A
てか金賞少ないなー。課題曲のせいか? 
2は論外としても,ベリーも地雷で……。
あの曲,野庭で駄目だったら,どこも駄目だろな。

その反動か,95年は金賞乱発でワロタ。

915:名無し行進曲
08/11/13 12:13:08 m3N6wHcb
>>911
当時の武生東は今とは別物。
とても繊細で美しい演奏が多かったよ。

マスネの
「アルザスの風景」(95?)
「絵のような風景」(94?)とか
好きだったなあ。

916:名無し行進曲
08/11/13 12:15:20 4R2Sxd3B
>>912
防府の竹取は96年銅賞。
94年は池上敏の交響的断章Iで銀賞。

917:名無し行進曲
08/11/13 12:30:09 ctGfZ+hs
>>915
そうなのか?90、91、92の荒いイメージしかなかったからね
この時代の音源も捜して聴いてみるよ

918:名無し行進曲
08/11/13 13:08:26 vIpea6tr
武生東より淀川が下とはw レアだ!
四高や高商や名電など常連には屈辱だったんかなw

919:名無し行進曲
08/11/13 13:16:42 rd1K0F+C
淀工は課題曲のラッパソロの大きなミスで印象を悪くして、
最後までそれを引きずった感じかな。
名電は、それまで県大会レベルの饗応夫人しか聴いてなかったので
かなりうまく感じたけど、朝一だったのが痛かったかも。
会場が異様に盛り上がった兵庫や東海第四は思ったより点数が伸びず。
特に兵庫は表彰でどよめいた。
武生東はアルザスも好きだけど、この年が一番良い演奏だったと言っていいと思う。
東海第一は課題曲で合唱入れなかったら金賞だったかも…?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch