打楽器のつらいことat SUISOU
打楽器のつらいこと - 暇つぶし2ch150:名無し行進曲
08/05/28 21:39:09 w/PTWe/7
あれ、トライアングル、譜面台につける奴買った。

151:名無し行進曲
08/05/28 22:34:45 4dehxYEE
買ってくれないんだよ

152:名無し行進曲
08/05/29 00:02:08 oWaf+iwu
>149さん
僕も同じです。すごくぎりぎりで…

153:名無し行進曲
08/05/30 18:45:58 gTIHmFpL
>>149
スタンド買わずに、シンバルのスタンドからシンバル取ってそこにひっかけて立てて使ってるよ
ドラムセットあるならシンバルのスタンド3本くらいあるんじゃない?
代用できるよ


154:名無し行進曲
08/05/30 21:12:26 yeEBn667
アドバイスありがとう
153


155:名無し行進曲
08/05/30 21:21:18 BqMqhK6B
まず2chに書き込むような厨房はアンカーのつけ方くらい覚えてこいカス

156:名無し行進曲
08/05/31 02:47:37 8UibgjZy
>>147
なんとも羨ましいw


M8Fillinといえばつってンてててん、でーンでーンでーン。
というのばっかりww

157:名無し行進曲
08/05/31 20:10:06 b0RNIiXh
あんかーのつけかたしらないんだけど・・
どうやってするの?

158:名無し行進曲
08/05/31 20:43:48 HZUIaw16
アンカー付いてる文章をコピペして数字を変えればおk

159:名無し行進曲
08/06/01 20:22:32 T+zHamtC
>>158


160:名無し行進曲
08/06/03 12:36:44 9K1ztqPt
ティンパニーのチューニングするとき
他の楽器がチューニングしてたら
すごくやるのがつらい

161:名無し行進曲
08/06/03 21:55:16 YuGRZb+A
バスドラムもチューニングしにくい。

162:名無し行進曲
08/06/06 02:10:52 EOnukRf2
ボンゴのチューニングのときに締めすぎて壊れたりしないかドキドキする。

163:名無し行進曲
08/06/06 18:50:43 BaxbKW2O
>>162
それわかる


164:名無し行進曲
08/06/08 20:33:11 5pBnF0VO
ディープパープルメドレーやるらしい

ベースの奴と本番は大暴れしようと約束

本番、ベースは原曲のラインを300wのアンプでブリブリいわせて、
俺は自前のツインペダルとチャイナ、スプラッシュ持ち込んでフィルに16分足しまくる。
本番まで知らなかった顧問が振りながら睨みつけてくる。だが主導権はこっち側。

カッコよくなったにもかかわらず、なぜ楽譜通りやらなかったのかと2人で説教食らう

理不尽だよね。

165:名無し行進曲
08/06/09 00:22:46 /md5OuCJ
>>164
典型的な高二病

カッコよくなったと思いこんでるだけ

いつか、あちゃー痛かったなと思う日が来るよ

顧問も大変だ

166:名無し行進曲
08/06/09 12:28:22 kwYyW0HA
>>164
「楽譜通り」という言い回しは別として
それまで練習で築いてきたものを勝手に崩す行為への説教だろ
自分さえ良ければ他奏者や観客は無視かよ

167:名無し行進曲
08/06/10 00:16:58 r8ma/0wB
ウイップはホームセンターで材料揃えて自作(千円以内)、ベルツリーは安物のウインドチャイムを枠にぶら下げて代用。
スタンピングスティックは百円ショップの健康グッズコーナーで代用品発見。

マレットだの太鼓だの買ってるときりがなくてついつい代用品を発明してますが・・・ごめん。

オセロの1楽章3人で演奏したら、バスドラと銅鑼とサスを同時に叩く羽目に。
ええ、銅鑼は足で止めました。靴脱いでね。

まあ、自由にやろうよ、辛くても。そんな苦労も数年後はいい酒の肴になるさ。

168:名無し行進曲
08/06/10 09:33:15 mK05jKQz
>>164
まあ、釣りだろうけど…。
事前に指揮者に相談してからやってね、そういうことは。
それで「ダメ」って言われたらやっちゃダメ。

>>167
ホームセンターで思いだしたw
指揮者から「チューブラーベル、もっと柔らかい音で!」と何度も
要求されて困っていたら、ホームセンターで「ゴムハンマー」なる
物を発見。

大きさも重量もチューブラーベル用のハンマーとほぼ同じ。
打面はゴムなのでチューブラーベル用ハンマーの皮革面より
さらに柔らかく、思わず「これだー!」と叫んで購入。

勇んで練習場に行き早速試奏。
「ぼすっ」という鈍い音がしただけだった…orz

169:名無し行進曲
08/06/10 12:30:10 RdW2RHU8
>>168
そりゃ金属にゴムじゃ音出ないよなwwwwww

170:名無し行進曲
08/06/11 00:19:12 8RndF+5p
コンクールでフサのこの地球を神と崇めるをやった。あの、無茶苦茶に打楽器使うやつ。

ある日のパート練習でとうとうバスドラの皮(牛本皮、ただし10年は使っている)がとうとう悲鳴を上げ、「バン!!」という音とともに真っ二つに裂けた。
悪いけど不可抗力だよな、すげえ使い古したし、fffだらけだし。

でも、無茶苦茶怒られた。壊したって・・・。
ヘッドは消耗品だぞ、こら!!確かに張替えで15万はかかるけどさあ。

んでもって、一ヶ月生産地のドイツ行きになって(当時微妙な調整をできる人間が国内にいなかった)、一ヵ月後真新しい皮とともに帰ってきた。
一週間は鳴らし運転だから軽めにねと、楽器屋に言われ、一週間後に本気モードで叩いたら一発で裂けた。
原因はわからないが、調整ミスらしい・・・・

んでもって、顧問はさらに激怒。じゃあやるなよ、こんな曲。

171:名無し行進曲
08/06/15 09:25:06 rmvgqe39
ウチは顧問がティンパニのヘッドを破いた
手本をみせるのに張り切りすぎたみたい(笑)

172:名無し行進曲
08/06/28 12:41:29 ttjdWpnA
wwwwwwww


173:名無し行進曲
08/07/13 21:46:45 7BAw6xyj
さらしあげ

174:名無し行進曲
08/07/13 22:16:13 m6cKOSOa
コンクールの時、管楽器はチューニングできる時間があるのに打楽器は舞台裏では音さえ出せない。だから、他校の演奏に評価をつける。意外に当たるんだよなぁ~(笑)

175:名無し行進曲
08/07/14 07:52:08 p2O9/nWp
ティンパニの俺はだめだと分かりつつも、合奏中に指揮者の見えない所でうちわであおいでしまう。

176:名無し行進曲
08/07/14 09:00:31 RakKSfTe
ティンパといえば焼きそばパン!合奏中の絶対的死角。
オケもんとかやったに日は独壇場だね。

177:名無し行進曲
08/07/14 09:53:32 aNvdfWji
>>175
あそこにいると何故か落ち着く

178:名無し行進曲
08/07/14 09:59:54 p2O9/nWp
仲間がこんなにいると思わなかったw
あそこだと何やってもばれないしなんか解放感ある。

179:名無し行進曲
08/07/14 10:06:02 cXoy7adk
そういえば高校の時はよくティンパニの陰に隠れて泣いたりしたものだ。

180:名無し行進曲
08/07/14 13:56:20 Y9pSRekj
分かる。釜に囲まれると安らぐんだよね。

181:名無し行進曲
08/07/14 14:01:21 8zqR5cU5
ティンパニのイスは高いので目立つ
だから普通のパイプイスなどを後方に置いて
タセットの楽章など悠々自適にしてる

真面目なときは、管楽器が指揮者につかまってしぼられているのを
スコアを見ながら一緒に考えたり
不真面目なときは、ケータイいじったり居眠りしたりしてる
出番が来たらバストロの人に起こしてもらう

182:名無し行進曲
08/07/14 18:56:24 p2O9/nWp
今日もティンパニに囲まれてきた。
暑かった

183:名無し行進曲
08/07/14 20:30:04 cXoy7adk
リムショットの練習をしていると、管楽器からカンカンうるさいと怒られるorz

184:名無し行進曲
08/07/14 20:48:00 8zqR5cU5
打楽器は常に楽音ばかり出しているワケじゃないからね。仕方ない部分もある
場所が無くて管と同じ大部屋で練習しているときは、気を遣いながら練習しているよ

マリンバを真剣にさらってるときは、管の人が来て遠慮がちに「ここで吹いていいですか?」
と尋ねてくるときもある

今日辛かったこと
ティンパニはたく曲を合奏してて指揮者が「じゃあアタマから・・・サン・シ!」ってあんた・・・
チューニングが間に合わないよw
曲の難易度より、気まぐれな練習に付いていく方がグレード高いw

185:sage
08/07/14 21:26:29 ZRNSOmuf
指導者だけど、打楽器は難しい・・・
人数少ないから削除してもいいやつ(本当はどれも削りたくない)の検討や、
強引にTimpやりながらそのマレットでS.Cymb同時に叩かせたり、
BD.tamを同時にやらせて無理矢理BD用マレットでtam叩かせたり・・・
専用マレットでないから無謀なのは承知だが・・・持ち替えの間も無いし・・・
曲の流れができるように各個人用の楽譜を作ったり、管楽器から回したり・・・

チューニングもわからない・・・

金もないから小物しか買えない・・・
クラッシュシンバルや、大型楽器の皮の張り替えもしたい・・・

本当に日々勉強です・・・

でも、これだけは思う。パーカションを適当に考える指導者は、
全体のレベルも向上しない。

186:名無し行進曲
08/07/14 21:30:45 ZRNSOmuf
しまった、sagaってなかった。

187:名無し行進曲
08/07/14 21:47:06 FbijNvmR
ところでリアルな質問なんだけどみんなってマルチプレイヤーなのかそれとも専門職なのか。

188:名無し行進曲
08/07/14 22:35:55 R1Pb6Gp9
>>185
打楽器奏者に必要な裏スキルですね

>>187
どこかに柱があって、ほかはそこそこというマルチプレイヤーが一般的かな

189:名無し行進曲
08/07/14 23:19:25 eLgDL5cp
入部して3ヶ月経って、パート内というかもはや部内で
俺=鍵盤ってイメージになっちゃってるんだがどうすればいい?
確かに鍵盤は得意だけど、たまにはリズム隊もやりたいお・・・。
でも同学年で鍵盤できるの俺ぐらいしかいないし、先輩は安心しきって鍵盤の楽譜ばかり渡してくるし・・・。

190:名無し行進曲
08/07/14 23:38:52 R1Pb6Gp9
鍵盤の楽譜を叩きつけて
「たまにはリズム隊もやりたいお!」
と叫べばいいじゃん

191:名無し行進曲
08/07/15 00:12:53 78TXrfHF
確かに打楽器を振れる指揮者は少ないね。今年の課題曲の天馬なんか、指揮者
泣かせじゃないかな。

いろいろ要求してくる棒振りは多いけど、頓珍漢で見当はずれなんだよなあw
もちろん要求には応えますよ。プレイヤーである以上は。
でも指揮者はもっとタイコの事を勉強してください。タイコ叩きから笑われないように。

タイコが上手いバンドは管も上手い。タイコ叩きの定説だよなあw

>>185
理解してくれてありがとうございます。そんな指揮者は少ないです。
タイコのことはタイコ叩きがいちばん良く知っています。どうか指導や監督の方に
力を入れてください。そして合奏ではタイコ叩きに、もっともっと音楽的な要求をして
ギュウギュウ言わせてください。

我々タイコ叩きは、指揮者ともっともっと活発にやりとりをしたいのですよ。

192:名無し行進曲
08/07/15 00:13:36 tPloM+qw
>>190
それができたら苦労しないよw
まぁシロフォンの部品の調達とか修理とかも自分でやってるし、ほとんど私物化してるのも確かだが
こないだ共鳴管が取れたときも自分でハンダ付けしたw

193:名無し行進曲
08/07/15 08:20:42 Z+5sG8R/
>>191
185です。ありがとうございます。
でも、人数が少なく、初心者ばかりなので・・・
チューニングも楽器屋にお願いしたり、でも頻繁に来てもらうことも
できないから見様見真似でやったり・・・
教本もスネアや鍵盤がメインでそのほかがあまりふれられていなかったり・・・
でも、よく考えたら最大スキルの必要なTimpの教本ってあまり見ない・・・

当方バクスラ吹きでした。
パーカションと木管低音って置き去りにされる事多いですよね・・・

まあ、管のバランスのみを見たくなる指導者もわかるけど、パーカションが
加わったらどうさらにバランスをとるのかというのも必要ですよね。
曲調によって管を優先させたり、パーカション優先させたり・・・

194:名無し行進曲
08/07/15 20:57:29 PTukPuVY
思い込みかも知れないけど、打楽器ってめちゃくちゃ恐い人とお笑い担当のどちらかに分かれる気がする。

195:名無し行進曲
08/07/15 21:08:44 78TXrfHF
ドラムセットを練習しようとセットに座ったら
イスの高さからハイハットの位置からタムの高さから
一人一人好みが違うので、自分用に調整をするのに時間を食う

・・・と思ってずいぶん経つ。最近は人のセッティングでどれだけ
叩けるか挑戦してる。これもなかなか面白い。

196:名無し行進曲
08/07/15 21:23:09 fVOgZ+/O
合奏にて
「木管、ピッチ合ってない!!金管、音汚い!!
もう1回Aから!!」

・・・先生~打楽器は~?


197:名無し行進曲
08/07/15 22:02:06 35Iggujx
なんか、皆さん同じことおもってらっしゃるんですね。打楽器やっててよかったぁ~~。

198:名無し行進曲
08/07/16 23:00:50 7AEesamT
>185氏
そういう自覚というか、問題意識をお持ちの方に振ってもらってるバンドは幸せです。
これだけ状況がつかめている方なら、楽器の知識やスキルは後からついてきます。
どうか鬱にならず、前向きにバンドを楽しんでください。

199:名無し行進曲
08/07/17 06:55:27 usxr3jbl
そういえば指揮者や指導者のスレってあまり見かけないな。
あっても良さそうだけどね。

今日つらかったこと。
プリキュアGOGO(笑)を合奏していた。途中チャイムが出てくるんだけど
ハンマーが無くてクラベスで叩いた。しかも音間違えるし(爆)

200:名無し行進曲
08/07/17 08:24:53 lBW3yUgR
チャイムをクラベスで叩くという考えが浮かぶ時点で
お ま え は お か し い

201:名無し行進曲
08/07/17 09:43:55 18hbvoZ/
クラベスがかわいそう(´;ω;`)

202:名無し行進曲
08/07/17 19:45:55 usxr3jbl
今日つらかったこと
試奏の楽譜が出た。もちろん初見だった。
スネアをやっていたけど、途中でスラップスティックが出てきたので
速攻でスティックショットで対応

すると指揮者が「そこはリムショットじゃないでしょう?」と来たもんだ
物理的に無理な事を試奏で言わないよーにw

203:名無し行進曲
08/07/17 21:47:32 YOQsc4B1
>>202
さすがに初見では突然スティック指示が出てもすぐには対応できないよな。

204:名無し行進曲
08/07/17 22:43:03 HCpAKXWC
今日、打楽器ソロの部分に
管楽器の先輩に余りものの小物を渡して適当に
叩いてたんだけど
先生が先輩に『恥ずかしそうにしないの』ってゆったら
先輩が『だって、恥ずかしいもん』ってゆわれた・・・。
じゃあいつもそれやってる私たちに立場はなんなんだ(T_T)と思った

205:名無し行進曲
08/07/18 00:02:04 dUD6bXEZ
>>204
あるある。こっちから言わせてもらえば、恥ずかしがってる奴の方が恥ずかしい。

206:名無し行進曲
08/07/18 10:26:22 e4xLkScs
うちの学校は音楽室狭いから、打楽器置くスペースがギリギリで、ずっと立ちっぱなしで足がいたい。

207:名無し行進曲
08/07/18 15:09:39 gI5vZZbh
もうすぐコンクールなんだが、打楽器が置いてある音楽室はセクション練で金管が占領…
先生にパーカスはどうすればいいか訊いたら「ここにいてもいいよ」
練習させてください(;∀;)


208:名無し行進曲
08/07/18 20:44:22 oeyCblsO
今日つらかったこと
演奏先でチャイムを打ったら、音の配列が変わっていた

うちはチャイムをバラして運びます(ワイヤー保護のため)
組み立て時間違ったらしい。カンベンしてよw

209:名無し行進曲
08/07/19 00:35:15 K/WSUEzy
足 

特に今の時期、ぶっ続けだから痛い

210:名無し行進曲
08/07/19 10:21:34 7KCQ/s+q
今日つらかったこと

グロッケンをさらっていて、ふと気づいたら左右のマレットが違ってた

それに気づかない自分がイヤだったw

211:名無し行進曲
08/07/19 20:10:47 2OmcI87l
原曲がオケなのに、管とのバランスの関係で、控えめに音量を落とされること。
>>6 ではないが、音楽の先生は、打楽器の授業必須にしてほしい。

・ステージ上で設置されてるTimpaniがドイツ式と米国式の違いで逆だったこと。
・ギア式のTimpani。

212:名無し行進曲
08/07/21 06:40:43 Ct0mBgaC
シロフォンで、主旋かオブリガードばっかりなんだけど、合奏の間も休む間がないこと。
ほとんどのフレーズがテンポ132でロール交えて16分ってどんだけよw
暇そうにしてる太鼓隊から睨まれて超肩身狭いwwww

練習しすぎでテラ腱鞘炎orz

213:名無し行進曲
08/07/21 20:08:39 YwxRrXj5
さぁ次だと思って構えたとたん指揮者がとめる。
それも何回も・・・。
んで、また止めるかと思って構えてなかったら
先に進む・・・。

214:名無し行進曲
08/07/21 21:34:36 n3jfCiOj
>>207
あるあるwwww

今日チューニングで40分ぐらいかかった。
座らせて・・・。

215:名無し行進曲
08/07/21 22:00:44 hc2HyXeb
>>213
あるあるww遠くのチャイムの所から速歩き気味で来て鍵盤のマレット持って一発目叩こうとした時に合奏止まったりすると妙に恥ずかしい

216:名無し行進曲
08/07/21 22:37:50 9KUQnzPk
>>215
それよりもシンバルが(ry

217:名無し行進曲
08/07/21 22:53:11 Vnsil8Vn
アンコンでコンガが左右逆だったw
5小節で戻したお

218:名無し行進曲
08/07/22 01:17:43 fC5QHbvF
アンコンでTimpani29"と26"が逆だったw
一部でしかTimpani使わない曲でヨカタ

219:名無し行進曲
08/07/22 01:32:30 0kkptf9B
うちのがっこはアンコン打楽器は出さしてもらえません

220:名無し行進曲
08/07/22 06:33:27 WukikSO1
俺んとこはソロコンすら出してもらえません

221:名無し行進曲
08/07/22 11:08:22 pWQb9A+8
>>218
真ん中2つのティンパニ入れ替わっても、ぱっと見は
判らないかもね。自分もマルチのソロ曲で入れ替わってた事がある

あらかじめチューニングしたティンパニを黒子使って配列して
本番では練習通りに曲が進んだけど、ティンパニを叩いた瞬間に
世界が変わったよw

チューニングを変えようにもマルチの配列上、ペダルは向こう向いてるし
ティンパニの手前にはスタンドや小物台がひしめきあって足がペダルに届かない・・・

そのまま叩き通したけど、管の連中は「え?そうなの全然気づかなかった」だとさw

222:名無し行進曲
08/07/22 13:37:44 +ay1upmO
昔、叙情的「祭」の合奏でラスト部分の練習で
BDが最後の一発を叩くのを忘れて爆笑になったことがあった

これであれば最後のBD,「写楽」であれば最後の拍子木のために
曲が流れているのかなと感じる今日この頃。
打楽器の一発で最後しめる場合の曲って、それまでのすべてが前奏の
ような気がする。

223:名無し行進曲
08/07/24 20:51:54 dhIdIQwu
貸した楽器が帰ってこない
チャイムにウインドチャイムにシロフォン、テンプルブロック
祭りでどれも使うものばかりなんですけど
先生に何度も言ったのになー。

224:名無し行進曲
08/07/25 11:44:48 QKSJsfZ8
ちゃんと片付けたのにチャイムのハンマーが一本紛失した。ひょっとしてと思い楽器を貸した他の学校にも問い合わせたりして大騒ぎになった。ところが忘れた頃に見つかった。犯人は、部室にこっそり忍び込んだ帰宅部の生徒だった。

225:名無し行進曲
08/07/25 12:50:20 vbhPco3p
その帰宅部の生徒は、ハンマーを何に使ったのか気になる

226:りむなん
08/07/25 23:27:35 TaYnw5ci
完璧にTimpチューニングした瞬間回りの縁の一年がガチで触って運んでいった。
vibのモーターがアンコン本番中に停止(*_*)

スネアへの無理難題な注文。ノーマルのスネアでピッコロスネア以上の音はむり。


227:名無し行進曲
08/07/26 08:29:31 D9NxtOpX
4日前の地震で皮物のチューニングやられてしまいました。
でもそのぐらいで済んだのが不幸中の幸いでした。

228:名無し行進曲
08/07/26 21:24:50 TyMLS6ba
>>227
あんまりよくわかりませんが、チューニングであれば修正可能なのでしょうか。
不幸中の幸いということは、修正可能なのでしょうね。

万一皮が破れたとなったら、2~3日で交換しなければならないし、
皮が楽器になじむまでに時間がかかるから・・・

>>226
TimpはPercの人が運んだ方がいいでしょうね。
でも、専門外とはいえ、せめて楽器の運び方くらいは指導しないのでしょうか?
スネアへの無理難題の注文。絶対にピッコロスネアの音でないとダメだというのであれば
「買って」と主張。無理なら「手本見せて」と主張する。

229:名無し行進曲
08/08/01 10:13:20 sXWk5x/z
今日からマーチングの練習だぁ

230:名無し行進曲
08/08/02 19:06:08 5+jrFXLd
コンクールが近くなってみんなピリピリしてる。
合奏中、何度も何度も先生に注意されるとつらいけど、

そのあと、「後輩のほうがうまいよね」とか
「打楽器はだれでもできる楽器だからいくらでもかわりがいる」
といわれるとやめたくなってくる。

231:名無し行進曲
08/08/02 20:37:54 0J6Sd00q
>230
それはやめたほうがいいよ。マジで。

232:名無し行進曲
08/08/02 20:39:13 1O00jhH3
ならやめればいい。あんたと打楽器の縁は、この程度だったと言うことだ。

言いたいヤツには言わせておけばいいんだよ。
陰口悪口、誹謗中傷なんて、耳に入れなければ無いのと同じ。

くやしいか?ハラ立つか?
じゃあどうすればいいか、判るだろう。

233:名無し行進曲
08/08/02 20:43:13 5MwVTckm
うわーかっこいい。
ぱちぱち。

234:名無し行進曲
08/08/02 20:52:06 1O00jhH3
うるさい。

235:名無し行進曲
08/08/02 23:30:23 Cn7pKgiY
きゃーこわーいお><

236:名無し行進曲
08/08/03 11:34:39 EcQMIgb8
「じゃあここのメロディー、フルート、サックス、クラ」

「先生!グロッケンもです!」

237:打楽器
08/08/03 16:07:31 t7jOAmPr
もうちょっと頑張ってみる。
三年生だし、最後のコンクールは、ちゃんとやる。
アドバイス嬉しかった。

今私にやれることは、練習しかないそれがわかったよ。
>232

238:名無し行進曲
08/08/03 21:31:16 Jw/7E+Vg
>>237
その通り。でも今までの練習方法ではダメなのも身にしみて判ったと思う。
今がお前のターニングポイント。
本番前の練習は誰でもやる。でも合奏後やコンクール後の練習の方が大切。

「頑張れ」とか中途半端な応援や>>233>>235の様な冷やかしもいらない。
3年生なら意地を見せろ。

239:パーカ中③
08/08/03 22:38:25 s/lJwnoB
うちの学校もパーカはアンコンにださせてもらえない。ちょっと不満かもしれないです。
あと、あたしの学校で平気でパーカの楽器落とす人がいる。
こっちは運んでもらってる側でキツい事あんまり言いにくくて、ちょっと困ってる。
どうしたらいいですかね?

>>206
あたしの学校、パーカは基本立ってるよ。
管の次にすぐパーカが出るから、待ってても、管が意識低くて合奏5時間とかある時あって、マジで貧血なるかと思ったぐらい立ってた。
貴方だけじゃないよ。頑張ろう。

240:名無し行進曲
08/08/03 23:22:37 +NK7qcN7
>>239
そんなことより、まずそのパーカッションの呼び方は
ナンセンスだということを知った方がいい。
2chだと叩かれるぞ。

241:名無し行進曲
08/08/04 06:50:28 i7ErlXHn
パーカ、パーカスと言う若い人は多いね。
俺はキライだ。そういう人も言い方もね。

242:名無し行進曲
08/08/04 07:50:36 6Z1t5DO7
>>241
呼び方なんてどうでもいいと思うが

243:打楽器 ◆WKVitnW7x.
08/08/04 16:13:25 KT8wGJo8
>>238
今日は、がんばって7時10分にがっこうにきました。
朝レンしたのに、それでもすっごく言われます。
やめるなんて弱音は、はくつもりは、ないのですが・・・
直接言われるときついです。

どうしたら、やめてくれるのでしょうか?

>>239
運んでる側だとしてもそういうことは、
はっきり言ったほうがいいかもしれませんよ。

アンコンのことは、きっちりと先生に言うべきです。
それでだめだったら、しょうがないですが・・・
まず、自分の気持ちを伝えてみましょう。

244:名無し行進曲
08/08/04 22:42:54 i7ErlXHn
>>242
どうでもいいなら口はさむ必要も無かろう
お前とは反対に、呼び名を大切に思っている人も沢山いるんだよ

名は体を表すと言う
お前にもれっきとした名前があるだろう。それとも呼び名なんて、どうでもいいのか?

いまどきパソコンを律儀にパーソナル・コンピューターなんて言う人もいないし
クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・ フォルテという楽器名が単にピアノとなったのも
人口に膾炙してきたからだ

パーカッション>パーカス>パーカに何の意味があるのか、説明して欲しいね

245:名無し行進曲
08/08/04 23:52:22 Vs2PVmzJ
>>244
このスレのテーマに沿わないと思っただけだが
名前どうこうを議論する場ではないだろう

246:名無し行進曲
08/08/05 06:54:10 Ly9bfLeW
>>245
それでは逃げ口上に見える。
>>242の書き方では、どう読んでもそんな解釈にならない。
スレ違いなら「どうでもいい」なんて書かず、スレ違いと書けばいい。

今日つらかったこと。
パーカッション、打楽器をパーカス、パーカ」と言う 「打楽器奏者」 が
多くて閉口する。

247:名無し行進曲
08/08/05 09:54:03 rljqRhAP
>>246の上
そういうことを書き込むスレでもないと思う。


248:名無し行進曲
08/08/05 16:26:09 W7OAHbcM
クラベスの粉がささる



249:名無し行進曲
08/08/05 22:00:48 Ndx2qS9L
打楽器って
管楽器の人達に嫌われやすいから
しかたないよね;;
管楽器の大変さをわかった上で
少しずつ打楽器の大変さとか深さとか難しさを
知ってもらえれば
いいさ^^b

250:名無し行進曲
08/08/05 22:15:05 Fg0NTvIU
弦バスの人が管楽器のつもりで打楽器をバカにする

251:名無し行進曲
08/08/05 22:42:58 Ly9bfLeW
嫌うのもバカにするのも結構だが、同じ土俵で音楽を作る以上、
アンサンブルだけはしっかりやってもらいたいね。

嫌いとか大変さとか、深さとか難しさとか、そんな言葉が出るあたりは
はじめからアンサンブルを作ろうとする者の姿勢とは思えない。

管楽器は有音程楽器で、しかもピッチは自由自在、純正調もお手の物。
そんな楽器を手にしているのに、平均率しか出せない鍵盤打楽器より
「悲しい和音」しか作れない者に限って他の楽器を引き合いに出す。

今日つらかった事
見識の低い管楽器奏者の相手をさせられた

252:名無し行進曲
08/08/06 02:02:09 +KWPtXqK
>>251
いいじゃん。自分もあんまり見識ないみたいだし。

253:名無し行進曲
08/08/06 17:36:02 eFF1AA0j
>>251
文面からの判断だけど
楽器云々の前にお前の人間性に問題があるな

254:名無し行進曲
08/08/07 23:36:45 xd5H9OiJ
じゃぁ単純にレスどおりのスレを一つ…

管楽器奏者「打楽器のアンサンブルってよくわかんないよねー」

…まぁ鍵盤使わない曲とかはわからないよねどうせ…

255:名無し行進曲
08/08/08 01:34:58 7jOIH09a
昨日コンクールで、打楽器運搬を管の人に手伝ってもらったら、
思いっきりみんな、ティンパニのフープを持っていたm(__)m
もう、指紋だらけ…(泣)

256:名無し行進曲
08/08/08 01:40:08 EY5sthOK
それはあんたの危機管理がいい加減すぎるだけ。
てぃんぱにの持ち運び方なんて入部して初っ端に教えるだろ。

257:名無し行進曲
08/08/08 17:05:01 TSaWMgkZ
2分音符=138のテンポで、ロール交えて8分で叩くシロフォンのフレーズ練習してたら、
管の人たちに「打楽器も楽じゃないんだね」と口々に言われた。
理解してくれるのはありがたいけど、なんか複雑・・・。
Trb→Perc→Tp→Percと渡り歩いたけど、打楽器が簡単なんて一度も思ったことないな。

258:名無し行進曲
08/08/08 18:50:34 FzxrUtFk
先輩!何でコンガ・ボンゴを左右逆に置くんですか?
えっ!?低い音が左?
それって全ての楽器に当てはまるんですか!?
何で叩き方が一種類なんですか?ぽんぽこ叩いてみっともないですよ。
少しは楽器の事を知ってください…

259:名無し行進曲
08/08/08 18:57:40 BEHNDV61
バランスが死ぬほど難しいことを分かって欲しい。

出すぎず、小さすぎず、ホールにあわせて鳴らすのは
ものすごく神経を使う。特に太鼓系。

和音のバランスの比ではないのだよ。
だからセッティングを適当にするなとあれほど(ry

260:名無し行進曲
08/08/08 19:05:46 +9oqWTLm
うちの学校のパワフルな先輩は一日にBDを千発くらい叩いてる。腕の筋肉俺よりゴツい。そんなおいらはチューバ吹き。

261:名無し行進曲
08/08/08 21:09:47 lgtnx98T
努力してる、熱心なのは判る。でも

パワフル、千発、ごつい

と言う形容詞で打楽器語るのは中学までにして欲しい

262:名無し
08/08/08 22:46:26 ioQ5jQjL
239です。
>>240をはじめとする方々、すみませんでした。

263:名無し行進曲
08/08/08 22:52:09 LKs3DYYe
スレリンク(suisou板:96番)
96 :名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:04:57 ID:Mv8v5wYs
支離滅裂www
最初から、自分の顔も名前も出さない2ちゃんねるなんかで、
苦情書くなと書いているだけだけどwww
不特定多数の人が見る掲示板だから、書くと効果があると思ってるので、支離滅裂と思ってるのかしら?w
一方的に学校実名出して、自分の身元は明かさない、卑怯なやり方だって言ってるんですよ
読解力ないんですかー?

また、実際、見ている「全国の事情を知らない読んでいる全国の人」が
あなたがここで、何を晒そうがあなたの味方になるわけじゃありません
と言いたいのです

迷惑行為を迷惑行為で返す、自業自得としか思えません

そんなんだから、実際会いに行って苦情言っても相手にされなかったんじゃないの?www
私は音を出す側で、迷惑は分からない事はないので、家に防音室を作った人間ですが
あなたみたいな、2ちゃんねるで威嚇するような人だと、かえって
嫌がらせしたくなっちゃうかもwww

あーひょっとして、解決しないのは嫌がらせされてるって事かもね

しかも、90、91は自作自演クサイですよwwID違ってもwww 内容はないだろう。

264:名無し行進曲
08/08/09 15:21:45 Q0vEWE7/
>>239
私の県わ結構打楽器のアンコン盛んですよ。
特に飛騨や高山は。
県大会で、東海出場できるの、5組なんですけど、その中の3組は打楽器でした。
私の、パートも県行きました。
県は、飛騨地区に獲られました;笑


265:名無し行進曲
08/08/09 18:11:08 FNaseGkL
>>264
・万人がわかる正しい日本語を使いましょう。
・句読点は正しく打ちましょう。
・突然ローカルネタ話されても岐阜県民にしかわかりませんよ。
 ありとあらゆる都道府県の人が見るということを認識しましょう。
・あなたの事情など誰も求めてはいません。チラシの裏にでも書いておいてください。


266:名無し行進曲
08/08/10 09:47:09 uKQGGMao

これを見よう。

このスレには「べるりん・ふぃる? What?」みたいな人が多いけどwwww

URLリンク(jp.youtube.com)

267:名無し行進曲
08/08/11 10:50:19 V4kAJlfP
うちの学校に来た偉い講師の先生だかなんだかわかんない人にサスぺをぼこぼこにされました。
スティックで必要以上に強く叩くから・・・
そんで、その後サスぺをやったんですよ。
そしたら音が悲惨なことになってて・・・
たぶんその場にいた人みんなが「あー・・・」って思ったと思いますよ。
そしたらその人が「楽器が悪いな。」って。
どーせ打楽器のことなんかよくわかんないんでしょ?
なら何も言わないでくれた方がましですよー

268:名無し行進曲
08/08/11 13:51:02 6lWK18AH
本当にうまい人ならば悪い楽器でもいい音が鳴るように工夫してくれる

269:名無し行進曲
08/08/11 16:05:54 JbL1Mjzm
その講師って打楽器の講師か?違うだろ?

上手な人はどんな楽器で演奏しても上手いんだよ。

しかしスティックでどんなに叩いてもサスペがぼこぼこに
なるとも思えない。どんなに薄いシンバルなんだよw

270:名無し行進曲
08/08/11 16:48:34 Q1wm/duB
木に負ける金物って。w

どこの楽器ならそうなるのか、教えてほしい。www

講師の方、よっぽど硬く大きい音を出したかったのね。
スナップ効いてなくて悲惨な結果になったのかな。

買い換えるならインチアップも考慮に入れてみたら?団体のサウンドに合う範囲内で。

271:名無し行進曲
08/08/11 19:49:18 +xt9+Sic
>>19
中学の時、メトロがずれてるのに
パーカッションずれてるとかかなりみんなから
いじめをくらったパーカッションパート


272:名無し行進曲
08/08/11 20:14:01 gG/Ah2vl
管の方がずれてるのに……とは確かに思う。あれ、つらいよね。


あとは、コンクール時の搬入。管が指揮者と一緒にチューニング室で最後の確認&意気込んでいる中、打楽器だけステージ裏で長々と緊張の中待たされる……
あれは辛い。



273:名無し行進曲
08/08/11 21:31:36 ZVQiujc1
わたしは背が低くて
校内のソロコンで、マリンバを踏み台使って叩いたことあります。
落ちたけど..笑

274:名無し行進曲
08/08/11 22:31:33 2LGSZuAW
コンスタンチノープルのサスなら薄いから曲がりそうだけどな

275:名無し行進曲
08/08/11 23:07:04 JbL1Mjzm
ジルジャンのコンスタは確かに薄めだが、でも曲がらねーだろ、ふつー。
マーチングスネアのスティックで、18インチのスプラッシュでも叩いたかw

管がずれたなら、指揮がずれたならそれに合わせてやれよ
それがいやなら指揮者やコンマス、リードラッパに意見しろよ
客席で聞いている人にはタイコがずれたようにしか聞こえないよ

276:名無し行進曲
08/08/12 09:10:07 ih02uT+t
今日つらかったこと

Suspended Cymbalを「サスペンション・シンバル」という輩がやけに多いこと
楽器はクルマか?w

サスペンダーとかまだ良い方w

277:名無し行進曲
08/08/16 17:59:08 LJI0nZbx
「この間駅ででかい太鼓運んでたよね。力持ちじゃん」と、全く関係ない時でもやたらこき使われる。

278:名無し行進曲
08/08/17 10:27:28 cgVC3iuY
学校から会場とかに楽器を運ぶとき
フルートとかクラの奴に軽いものない?って聞かれると
すっごく腹立つ



279:名無し行進曲
08/08/17 11:22:47 29EInJ6b
パート内に同期がいない

人気少ないから自分だけorz

280:名無し行進曲
08/08/18 22:31:32 brTZfgRq
ドラムだけ周りから「すごいね」「かっこいいね」

281:名無し行進曲
08/08/18 22:47:11 Of3tTK24
>>280
わかる!
でも実はドラムは大したことないですよー って曲が多いw
かなり悔しい。

282:名無し行進曲
08/08/19 08:37:46 tcasiKVU
バカが多い

283:名無し行進曲
08/08/19 08:45:35 XDSghO9M
合奏中立っていること

284:名無し行進曲
08/08/19 12:11:27 tWcIfb5r
ドラムは楽譜シカトしてナンボだろうに

285:名無し行進曲
08/08/19 19:44:11 JCQgXTHV
>>284
> ドラムは楽譜シカトしてナンボだろうに

そんなアプローチだけだと、いずれカベにぶちあたる
ボストンポップスやポール・モーリアなど
先人が開いた道を埋めるようなもんだ

286:名無し行進曲
08/08/20 18:26:01 N1qZuGZ5
>>284
お前みたいな奴見る度にバンドでも組んでそっちでやれよって思うんだよな・・・
M8のドラムの譜面とかうんこだし気持ちは分かるけどさ。
シカトしてナンボってことは無いだろ。

287:名無し行進曲
08/08/21 17:15:24 0f2/kP+L
ドラムの譜面はスコアを見て書き直し

288:名無し行進曲
08/08/21 18:59:19 h7AwLrff
ドラムは音源とか聞いて真似してる。
自分で楽譜を改良できる人ってすごいなと思う高2打楽器奏者。

289:名無し行進曲
08/08/21 20:24:01 6g0GGqIH
>>288
原曲で聞けるドラムを、そのまま吹奏楽に持ち込むと
吹奏サウンドぶち壊しだよw
吹奏楽には吹奏楽に合ったドラミングがある
まだ確立されてないけどね

「吹奏楽ドラム」はジャズドラム、ロックドラムなどに比べて
まだ未開の領域だ。若いなら新しい世界を作って欲しいね

290:名無し行進曲
08/08/21 21:52:51 T3VJdmsK
禿禿胴

「吹奏楽ドラム」は一見ショボいが、聞こえ方を研究すれば、無限の可能性を秘めていると思うぞな。

291:名無し行進曲
08/08/21 23:56:16 mernHilr
「吹奏楽ドラム」って何だろうね
長年やってると自然とそういう演奏スタイルになってるのかもしれんけど
いざ言葉で説明しようと考えると悩む


292:名無し行進曲
08/08/22 07:01:09 eTF9As3Q
何だろうねw
>>289で自分で書いておきながら、どんなものか示せないよ。
まあ、だから「確立されていない」と言うことでw

293:名無し行進曲
08/08/23 02:48:43 KqG06KkC
Mr.インクレディブルのドラムをあのテンポで譜面通りに叩いた人っているかなぁ……

某吹奏楽プロ団でもまったく違う動きしてたけど。

294:名無し行進曲
08/08/23 07:06:34 XcOhY5Cj
>>293
ウチの学校は、たぶん楽譜通りに叩いたよ。
テンポはどうだったか忘れたけど…

295:名無し行進曲
08/08/23 15:23:49 YOIxSl+3
>>291
「吹奏楽」と一言に言っても、ポップスならほとんどがJポップとかロックとかジャズとか、様々な音楽を吹奏楽という演奏形態で模してるだけだからなあ…

説明するとしたら、「吹奏楽」という特異な演奏形態の中でのドラムスの立場や役割みたいなものなんじゃないかな…

吹奏楽アレンジでしかできないこととかもね

管て場所や空気で響きや音量が変わるから、その微妙な調節も必要だし


やっぱまとめられないww

296:名無し行進曲
08/08/23 21:42:02 ToVfx/eE
グルーヴは人それぞれだしドラミングに正解はなかろう。吹奏楽だと特に定石みたいのが確立してないしのっ

297:名無し行進曲
08/08/23 22:37:33 xBBnvFwP
ここはそんな下らないことを語るスレではありません

298:名無し行進曲
08/08/23 22:43:41 WH4sF0tD
「下らない」のは自分が理解できないからですね。わかります。

299:名無し行進曲
08/08/24 00:30:29 bzTE7KbY
>>298
明らかにすれ違いっしょ?

300:名無し行進曲
08/08/24 01:13:12 UPb5IWLO
ドラムの立ち位置が良くわからないのは打楽器のつらいことじゃないのか?

じゃあ吹奏楽のドラムについてご教授ください。

301:名無し行進曲
08/08/24 08:24:07 MrmrPNp9
話題が「下らない」のと「スレ違い」なのはまったく別の問題。

ドラムの立ち位置は・・・板付けがいいと思うがw
バンドや楽曲の中で、ドラムの立場や役割がハッキリするのは
まだまだ時間がかかると思う。

ドラムの場合、あまりにもスタジオやPAを通して作られたサウンドイメージが
先行しているせいか指揮者、プレイヤー、聴衆さえも、吹奏楽の中のドラム
サウンドにとまどっている感じがずっとある。

今日つらかったこと
ドラムのセッティング場所が芝生の上で、でこぼこしてセッティングマットを敷いても
ペダルは踏みにくいわ、ハイハットは浮くわ、イスはめり込むわで非常にやりにくかった

302:名無し行進曲
08/08/24 14:48:47 8W/n4Irz
>>301

屋外だと響かない分、音量の微妙な調節ができないのつらいや

つか屋外だと管がカスカスに…

屋外だと死にたくなる…

これも打楽器のつらいこと

303:名無し行進曲
08/08/25 21:56:27 MrsYPbnZ
打楽器の辛いところはな、
みんな痛い奴らばっかりってことだよ

304:名無し行進曲
08/08/25 22:55:09 XQKTU7la
痛いけど、いいヤツばかりだよ。

305:名無し行進曲
08/08/26 02:19:24 UvAcKkWJ
正直内の所とか、どのパートにも中1の新人2、3入ってんのに
打楽器だけ「あ、パーカスには今年入れやんから」とか顧問に言われたわ。
マジ1回スト起こして打楽器の重要性教えようか考えたわ…
打楽器ほど曲によって人数左右されるパートはないな・・・

後、打楽器の方々1回自分で譜面書いた事ありますか?_?
(練習用でも、曲耳コピしたのでもなんでもいいです)

306:名無し行進曲
08/08/26 02:28:57 UvAcKkWJ
↑連続で申し訳ないTT
文章カオスになってる部分が何箇所かあるが
訂正できないのでそこはスルーでお願いしたい・・・

文章力ないと痛いね^^

307:木の箱 ◆S2WrsJWcYE
08/08/26 03:05:25 OBBMpUPV
だってよお、管楽器さんらはみんな楽譜でコードやメロディの打ち合わせを綿密な楽譜でしてるわけだ。しかも曲ごとにコードもメロディも違う。それだけ一曲一曲だるい作業があるわけよ。

でも俺らは打楽器だけだと曲にならないじゃない?仮に三曲あったら、打楽器だけだとみんな同じに聞こえるじゃん聞いてる人らはさ。
極端な話、アルフィーのドラムでもラルクのドラムでもしてることあまり変わらないわけじゃん。もちろん微妙に変わるが少なくともメロディや歌詞ほどは変わんないわけよ。

そうなると吹奏の場合なら、管楽器の人らがコードやメロディの打合せしてる時、俺らその話し合いの渦中にいないでしょ?なんか疎外感があるっつーか。そうしたら奴らからみたら、俺らを部外者扱いしたくなるじゃんやっぱ。

「打楽器達はコード無いし、繰り返し同じフレーズしてくれてやかましくなければいいや。うちらはコード覚えたりメロディ覚えたり大変。」みたいな風に思うんじゃないかな。

打楽器の俺からみたら管楽器は大変なんだろーなと思う。楽譜にしても、細かいメロディの音符みんな正確にとらないと駄目だし、間違えたら音外れたのすぐ分かるし。
ドラムなら極端な話、16ビート内にはまってれば別になにしてもいいわけじゃん。間違いだなんて誰も言わないし。
フィルインなんてのは文字通り自分の気分を示すってことだから、よほど無茶しない限り間違いとか無いし。リズム譜なんかメロディコード譜にくらべたら見るの全然簡単だし。
やっぱ管楽器の方が大変なのかなあと考えたら謙虚にならざるをえないという感じかなあ。
特に、皆が集まればメロディやコードの話が大半な訳だが、その時は「俺、ラクしてんのかなあ…」って罪悪感や疎外感すらあるよ。そんな空気感じないかみんなは?

308:名無し行進曲
08/08/26 08:56:34 zxht9JxK
↑おまえは打楽器を甘く見ている

309:名無し行進曲
08/08/26 10:17:44 bVWaqFdF
>>708

同じように聴こえるのはマーチの事を言ってるのかえ

三曲同じように聴こえても、同じことしてるわけじゃなかろ

わからんやつにゃわからんよ

管には絶対出来ないことをしてるとは思わんかね

それに鍵盤ならメロディやコードもあるぞい

まだまだ経験が足らんようじゃの

310:名無し行進曲
08/08/26 10:18:45 bVWaqFdF
安価ミスじゃ
>>703>>307

311:木の箱 ◆S2WrsJWcYE
08/08/26 14:29:49 eXFdVk67
鍵盤じゃねえつってんだろうが。鍵盤は管楽器と同じく譜面も詳しいだろうがカス

312:名無し行進曲
08/08/26 16:32:17 7lOJtON5
>>305
自分で書いたことありますよ

313:名無し行進曲
08/08/26 17:48:35 VRXZCfIw
>>307
別に感じないよ。
確かに打楽器は管楽器より音出すの簡単だし、覚えること少ないだろうけど
その分管楽器並に努力してるし。
正直打楽器の方が技術が上達するのは難しいと思うし。
勿論あなたがその上達する前の段階にいるのであれば
そう感じても仕方ないとは思いますが。

314:木の箱 ◆S2WrsJWcYE
08/08/26 19:51:06 wLi/krk+
なんだよそれ
俺が下手だってか

315:名無し行進曲
08/08/26 20:56:07 yFKLC+kd
君の打楽器はずっと一定であればいいんだね、かわいそうに。
っていうか調性も和音も基本だから覚えろ。

316:名無し行進曲
08/08/26 22:01:26 z1gOPJ/v
この前同学年のサックスの子に
「手ケガして楽器吹けなくなったら打楽器やればいいや」
と言われた。

手ケガしたら打楽器もできないんですけど。


317:名無し行進曲
08/08/26 22:03:38 0CFHHpxv
>管楽器の人らがコードやメロディの打合せしてる時、俺らその話し合いの渦中にいないでしょ?

自分で「俺は関係ない」って顔してないか?
口を出すことはないかもしれないが、管楽器の連中のやりとりの中で、打楽器のプレイに参考になる
話だって山ほど聞けるだろう。

もちろん音楽の基礎となる楽典や和声、形式論の基礎などを知っているのが前提だよ。
いちばんスコアを読み込まなきゃいけないのが、打楽器パート。
「話の内容が理解できない」のは論外だからね。

318:名無し行進曲
08/08/26 23:02:40 fJNovy30
巧くデクレシェンドできない管楽器どもに

こうだ!

つってティンパニでも叩いてやったら?

319:名無し行進曲
08/08/26 23:32:05 VRXZCfIw
>>314

別に「そうだ」と断定しているわけではありませんが。
ただ「ラクしてるのかな」と感じるようであれば
「自分は管楽器の奴らに負けないくらい努力してるんだ」
と思えるほどの努力をすれば良いのではないですか?


320:名無し行進曲
08/08/27 00:51:08 7Yr2GYBN
打楽器奏者は常に動物の皮という穢れに触れなければならないのがつらいところ

321:木の箱 ◆S2WrsJWcYE
08/08/27 01:51:39 TTG8CwJW
↑ほらこういう事言う奴がいる。非人かと。

そういった空気のことを言ってんだよ。やはり物理的にコードメロディ無いから渦中からは外れる感は出てくるんだよカス。
ましてや吹奏なら管楽器がどうみても主役だし。

322:名無し行進曲
08/08/27 02:13:42 szOsal3l
↑アンサンブルでもやってな
まぁ、足引っ張って気付かないタイプだろうけどw


323:名無し行進曲
08/08/27 02:22:58 faJWoRxI
>木の箱

カホンのことか?

324:名無し行進曲
08/08/27 02:36:31 06cZ6Yik
>>321

初心者なんでつか?

まず主役がどうのこうの言ってる時点でさよなら。

始めて何年目だか知らないが、見てて恥ずかしい。

初心者ならまだマシだがな。
つかカスカスうざいよ。

325:木の箱 ◆S2WrsJWcYE
08/08/27 05:25:27 zX7Gh50q
ワシはリアルなこと言ってんのになんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんで侮辱されねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!

326:名無し行進曲
08/08/27 07:00:27 w1kgkmBt
これは大した太公望ですね。わかります。
以下スルーでお願いします。

327:木の箱 ◆S2WrsJWcYE
08/08/27 10:14:33 8ebWupL5
なんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでワシが荒し扱いされてシカトされねえといけねえんだギオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!

328:名無し行進曲
08/08/27 12:18:14 ZUzs5wQU
新しいスティックが出てもモデルチェンジしてくれず結局自腹。

ローズは高いのに…。

329:名無し行進曲
08/08/27 13:35:16 93rQoQJQ
コンクールの時、会場についたら本番までほぼ音が出せないこと

330:名無し行進曲
08/08/27 16:52:02 v1pIHoTK
>>328
しかも自分で数10本から選定できる環境ならまだしも、選定すらできない地方で楽器屋からの取り寄せという博打にでるしかない辛さ。



331:名無し行進曲
08/08/27 22:37:46 w1kgkmBt
>>330
しかもその博打でスってしまう悲しさよw

「ローズやゴールデンシタンのバチは重くて扱いにくいらしいぜ」と負け惜しみを
言わざるを得ない哀しさよw

332:木の箱 ◆S2WrsJWcYE
08/08/28 04:31:18 DR6nR5ZJ
ワシなんか全部自腹だぞ。

333:名無し行進曲
08/08/28 09:24:59 m927j8MA
>>330-331

おぉ同士達
分かってくれますか。

334:330
08/08/28 12:31:54 e/CZ+BZ7
>333
うちも地方だからスティック選びは苦労するよ。近所の楽器屋には幸いなことにVATERのピッコロとvicのボレロが常に20組ぐらい置いてあるからまだマシなのかな。ホントはバラしちゃダメなんだけど選定してる。

もっと細かいことを言えばティンパニマレットも選定したいんだけど、それこそJPCクラスじゃないと無理だから真貝マレット・KATOマレットを注文してる。

機会があれば選定したスティックやマレットのネットショップやりたい。
>>332
プレイウッドのシグネチャー系やヤマハのGSDSはJPC行ったときしか買えないw
もう楽器屋注文で何回泣いたことか(*T-T)

335:名無し行進曲
08/08/28 22:17:21 88ntEwme
ペアになって売られているスティックは全く信用できん
ビニールに入ったり箱に入ってたり・・・いらんことしないで欲しい

棚にざらっと入れられてるスティックを、自分で一本一本調べるのが楽しいのに
いいペアを見つけたときはウキウキするし、早く使ってみたいと思う

棚に並べるときはチップが見える様にして並べて欲しいね
グリップエンドを見ても・・・あまり参考にならないし

336:名無し行進曲
08/08/29 17:09:55 KBB5+E7f
高校の時、顧問に
『このスティック注文して下さい』ってカタログもっていったら
『今使ってる物と一緒だ』って…。
自分の専門分野の楽器には金かけるくせに!

337:名無し行進曲
08/08/29 22:06:31 w1mFPP4j
高いマレットなら分かるが、小太鼓スティックは自分で買え

338:名無し行進曲
08/08/29 22:48:50 XGwAXPQa
そういやマリンバとかバスドラのマレットって自持ちで揃えたらかなりの額になるよね。

消耗品だし。
それもまたつらいこと。

339:名無し行進曲
08/08/29 23:21:42 PMYlotEl
小規模な一般楽団だと楽器は全て個人所有。
管楽器はその楽器がひとつあれば何の曲でも行けるけど、打楽器はどうしろと?
個人購入しても曲によっては使う機会がないことがよくある。

逆に使用頻度が高くてもティンパニやマリンバの個人購入は無理!
一部の管楽器は中学校から余ったのを借りてるけど、打楽器は余りようがない。

340:名無し行進曲
08/08/29 23:24:15 Ou0SDS2L
イーストコースとの情景のためだけにフレクサトーン買わされた俺

341:名無し行進曲
08/08/29 23:31:57 O3E9bH77
宴会とかで使えるぞ。

342:名無し行進曲
08/08/30 12:16:07 463svseH
木片のためにクラベス5組買った俺
オリ急のためにアクメのトレインホイッスル買った俺
トリオ・パー・ウノのためにグラスチャイム買った俺



343:木の箱 ◆S2WrsJWcYE
08/08/30 13:51:41 Ba13Tej7
コードねえんだからせめていろんな楽器買えや

344:名無し行進曲
08/09/03 16:06:21 dbec0tIL
>>343
しゃべんなゴミ箱

345:名無し行進曲
08/09/03 16:18:11 cawCBnMc
>>1
・他のパート、顧問(指揮者)からもからも軽く見られ「打楽器なんて誰でも叩けば鳴るでしょ」
 と言われる。(実際には誰でも音を出すのは簡単だが、いい音、曲にあった音を出すのは
 難しい。特にトライアングルやシンバルなどが一番難しいのに)
・海外の作曲者に比べて日本の作曲者は打楽器の使い方が下手。
 とにかく合わせシンバルで「ジャーン!」って入れといたらいいんでしょ的な楽譜が多い。
 海外の作曲者は、効果的な打楽器の使い方をしてて、曲も派手または印象的なのに。
・コンクールや吹奏楽祭などでの打楽器の見張りをしないといけなくて、
 音も出せないところで舞台裏の廊下や楽器置き場で見張りの数人が孤独感を味わう。
・打楽器を初めての1ヶ月ぐらいまでの基礎連(いわゆる練習台や机など楽器を触らせて
  もらえないので音程の変わらないものをひたすら叩く、叩く、叩き続ける)
 他の楽器も基礎連は面白いものではないだろうけど、音程のない打楽器は
 メトロノームに合わせて4分、8分、16分音符などの基礎打ちを延々やり続ける。
※でも、1年間打楽器をやってある程度楽器もできるようになった時に
 「あぁ、打楽器の面白さを知った今、難しさを知った今、奥深さを知った今、
 変な癖がつく前に、嫌というほど時間があった最初の頃、基礎打ちをしっかり
 やっておくべきだった」と思う日が必ず来る!!!
だから、基礎打ちは退屈に感じるかもしれないけど、教則本や自分でリズムを考えたりして
思う存分基礎打ちに励んでほしい。きっと、打楽器が面白く感じるから。
これを読んでくれる誰かへ

346:名無し行進曲
08/09/03 20:44:41 dRb/1xsZ
>>345
同感。変な癖はついたらなかなか治らないよね

347:名無し行進曲
08/09/05 20:06:05 AcSlg8qe
>>338
まぁ管楽器もマッピやらリガチャーやらで決して金がかからないわけじゃないんだけどな。

高校時代は金がなかったから先輩の遺品とか先生から借りたりしてマレットはなんとかしてたけど、
大学入ってバイトで金に余裕が出来てきたから鍵盤のマレットは何本か自分で買っみてるよ。
といってもそんなにもってないし個人持ちするほど上手いわけじゃないけどさ。
ただ好きなだけで。

こういうの下手の横好きって言うんだろうな。

348:名無し行進曲
08/09/15 10:07:26 QWnd0TXy
まぁいいんじゃない??

349:名無し行進曲
08/10/06 02:15:41 hKSzhL19
クラッシュシンバルやった後は なんだか手が金属臭い

350:名無し行進曲
08/10/07 21:23:15 gDH9do9o
打楽器の人って大変なんですね

351:名無し行進曲
08/10/07 22:32:12 rR0oqUmv
学校の近くにJPCがある♪

352:名無し行進曲
08/10/08 02:17:15 u4QDL4Rc
>351
つらいのか?

353:名無し行進曲
08/10/11 20:56:27 2woAn94M
ハーリ=ヤーノシュのシンバル

354:名無し行進曲
08/10/12 19:58:49 /XaC00jx
>>344
同感

355:名無し行進曲
08/10/13 01:07:13 IrfQnDA4
マーチでシンバルを2,3曲連続でやると腕がキツくて大変

356:名無し行進曲
08/10/13 01:20:48 4nQrIsMY
>>349
人差し指に手皮の黒がついて汚くなるw

357:名無し行進曲
08/10/13 01:23:25 oV1GJLYS
いつだったかの課題曲で合わせシンバルで16分音符があった。

358:名無し行進曲
08/10/13 10:04:29 xSqx3OKE
皆さんオールマイティーですか?
昨日辛かったぁ…

俺は一般バンドなのだが、
オールマイティーな人一人と専門がほとんどのメンバーで構成。
俺はドラム.スネア.ティンパ以外の打楽器大好きわがまま人間です。ドラム以外は嫌々だが必要に応じて頑張るときもある。嫌だ~と多少ごねるがな。

この間バリサクのやつが
「わがまま言わんでどの楽器も叩けよ、打楽器だろ。打楽器だったらどれも叩けるのが普通だろ。叩けるように練習しろよ!」

その通りかもしれないが、これで今まで上手くやって来たし上手く楽器をパート内で回せてきたのに。
ジャズドラムなんてやりたかねーよ!他にできるやつ居るし!俺じゃなくても!


359:名無し行進曲
08/10/13 10:27:26 PwK+wsNe
>>358
「わがまま言わんでどの楽器も吹けよ、管楽器だろ。管楽器だったらどれも吹けるのが普通だろ。吹けるように練習しろよ!」
と言ってるのと同レベルだな
下手するとそれ以上。

360:名無し行進曲
08/10/13 12:47:35 7l40zNCA
>>358
そりゃあ誰も不得意はあるよ。

361:名無し行進曲
08/10/13 18:25:27 AK8pYbj7
不得意を乗り越りこえたら自分が成長したっていう自信がつくじゃん。程ほどに頑張ればそれでいいんでねーか。

362:名無し行進曲
08/11/02 21:37:26 RoAJusmP
打楽器ってオールマイティーに全部できることを求められるよな。
シンバルとか本当にきれいな音出すのは相当難しいのに。
一番簡単そうに見えるがやってると奥の深さがわかるんだよなー。

363:名無し行進曲
08/11/02 22:38:59 VcPsl5NQ
>>362
さらにマーチだと音色を一定に・・・

自分のところはマーチでもマーチ以外のクラシックで使ってるシンバルだから重すぎるw

364:名無し行進曲
08/11/03 01:38:09 oKKv/uFF
とか言わないと自らの尊厳を保てないのが打楽器の本当につらいところなんだよ

365:名無し行進曲
08/11/03 06:56:02 7Q21k9qJ
そうか?
学生バンドはそうかもしれんが、プロは違うぞ
一度、尊厳について聞いてみろよ

366:名無し行進曲
08/11/03 11:39:59 193leb+v
打楽器ってのは西洋芸術音楽とはある種のパラドックスを生じせしめるからね。
徹底的に雑音を排除してきた西洋芸術音楽とただの雑音である打楽器。

オーケストラにおける打楽器の用法の変遷を追ってみると時代ごとの西洋の芸術音楽観が
垣間見れて面白いよ。

まあこんなことも考えたことないプロ奏者がいっぱいいるんだろうけど。

367:名無し行進曲
08/11/03 23:08:03 7Q21k9qJ
そのパラドックスとやらをもっと詳しく
端的な例、たとえば参考になる曲や楽派を示してくれ

368:名無し行進曲
08/11/08 14:30:42 wBLFmzq7
センズリ扱くときに間違って二つ打ちしちゃう

369:名無し行進曲
08/11/10 16:48:43 KEh38JJ/
>>368
13点。

370:名無し行進曲
08/11/12 23:19:05 Pn7AZmbg
机がボンゴ
 
もしくは爪で刻み 掌でスネア等床はキック クラッシュは奥の角
 
歩きながらタップ

371:名無し行進曲
08/11/25 01:33:10 yCDVoY14
「全員でBから」とか言われて入ったけど、「打楽器いらない」と冷たく言われること。
また、「管楽器だけ」と言われたから叩かないでいたらそのまま曲の先に進んでいってしまい、今さら入るに入れないこと。

372:名無し行進曲
08/11/25 01:59:09 LZVfIASB
同感。
おいてけぼりにされる感がある。

373:名無し行進曲
08/11/25 23:11:55 k8pmJKbl
痛い程わかる

374:名無し行進曲
08/11/27 19:57:26 mUGqhkC3
なんでそれが辛いのか
俺にはさっぱり解らない

指揮者が要求するとおりに
音を出してやればいーじゃん

役割や機能別に区分して合奏しないと
解らない事はたくさんある

とあえて言ってみたんだがね・・・

375:名無し行進曲
08/11/27 21:11:22 CbE43CKo
ハープを独りで仕舞うとき。男の人誰か来てと、思います。
東京某所一般バンド。

376:名無し行進曲
08/11/28 00:09:40 8b5A8VBQ
あんたタイコからの転向ハーピストだね?
一般・・・?違うだろw

377:名無し行進曲
08/12/22 23:37:57 IVlRQe/1
管楽器の音量が十分にでてない!!
先輩なんてfをmpにしてと顧問に言われたことが
あったと言っていた。

378:名無し行進曲
08/12/23 00:02:09 T2JYVEZE
マーチのシンバルを2枚でやるとき
アシの方が「ppぐらいで叩いて」と言われ音量に気をつけたら
今度は「楽器が鳴ってない」とか言われてる人がいるなw


379:名無し行進曲
09/01/25 00:27:08 OfBdv1bt
「パー・カス・チョン」 と呼ばれる

380:名無し行進曲
09/02/20 22:08:21 FmTCb7BG
いっつもいっつも合奏参加しても何一つ注意とかなklssfvlfbはいf:いfはpぢfhbdkfbんh


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch