山梨の大学職場一般~その3at SUISOU
山梨の大学職場一般~その3 - 暇つぶし2ch312:名無し行進曲
08/08/04 04:37:07 bI2Cty2T
感想いきます。とにかく聞いててつまらん演奏がほとんどだった。
1敷島
 奏者の演奏技術はまぁ高い。全体的に木管暗めで沈んだサウンド。課題曲は歌い方がNG。自由曲はオーケストレーションの扱いがまるでダメ。指導者、奏者とも勉強不足。
2山梨
 今年は、課題曲自由曲ともクラゲのような演奏。一部奏者の合奏力が劣るため、ユニゾンの音程の狂いがモロにでた。両方とももっと大胆にバンドを使ってほしい。
3大月
 演奏水準は高く、合奏力も高い演奏だった。編成もしっかりしてるのが嬉しい。ただし、2曲とも激しくつまらん演奏でしたハイ。表現してないわけじゃないんだけど。やっぱ緩急とか駆け引きみたいなもんは必要でしょ?
あと、音色感、響きの概念が古すぎます。
4甲斐WEST
 課題曲が激しくつまらない。自由曲もなにやってるかわからない。合奏力と個人技能のみが聞こえる。これも眠気を抑えるのに必死でした。
5富士五湖
 ここまでの演奏技術を考えると。パート内のムラや幼稚な吹き方は大きくマイナス。若い奏者も多いようなので、基礎練習から鍛えたほうがよい。自由曲は完全な消化不良。指揮の無駄振り多い。幼稚なまとめ方でバンドを潰してしまった。
6ソノリテ
 なにより指揮者の音楽性、大胆な表現力でいままでの沈滞した状況を見事に振り払った。その上で注文をつけると、
 マーチの作りはあまり関心しなかった。また、セクション内のばらつきがひどく、合奏の技術的低下、または練習不足がはっきり聞き取れてしまったのが惜しい。
7アミーゴ
 やっぱコンクールなんだから、その路線でいきたかったらこういう感じでやってほしい。
 URLリンク(jp.youtube.com)
 10点つける審査員だってでてくるかもよ。
8甲府市民
 課題曲で既に死んでいた。自由曲の表現意図は感じたが、やはり幼稚だな。 あと、奏者が賢明なのはわかるが、部分的にせよ中B奨励賞なみの音を出してしまったらダメです。山梨市民、富士五湖とこの団体でそれを感じました。
9創価山梨
 編成、練習量、基本的な合奏力なんかは一定の水準にある。但し、課題曲の解釈はコンクール的にも通用しない。自由曲へのコメントは「練習は他所でやれ!」という感じだわ。リズム処理が狂っているので、尚そう感じたのかもしれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch