08/08/26 09:03:03 mjdNWJ1g
miyadai hidoi na...
916:名無し行進曲
08/08/26 10:21:14 mjdNWJ1g
銅でもヨカ
これから余暇
917:名無し行進曲
08/08/26 10:40:56 fBCv/Tuc
長大がその位置にいるのは嘘
918:名無し行進曲
08/08/26 20:51:16 aE5cqr3l
今年の代表、1985年(熊大初代表の年)と同じや…。
しかも選ばれた時の成績も同じだし。
919:名無し行進曲
08/08/26 21:27:20 z8jqEU94
>>913であってるよ
920:名無し行進曲
08/08/26 22:57:41 nLltvOAi
沖縄県吹奏楽連盟では、
参加する団体が本番会場(沖縄県コンベンションセンター劇場棟)で使用できる打楽器を手配しました。
本番会場で準備する打楽器の写真URLリンク(www.ajba.or.jp)
事前調査(PDF)URLリンク(www.ajba.or.jp)
921:名無し行進曲
08/08/27 00:43:31 RL3VI23/
福工熊大福大北九鹿大
ベスト5の順位はガチ
次が長大かNBUじゃなかったっけ?
922:906>
08/08/27 01:26:23 flzVeUze
沖国の自由曲でティンパニーしてた打楽器です!知り合い?(笑)イケメソなわけない(笑)
923:名無し行進曲
08/08/27 07:55:50 WqFGjsrJ
>908 >912 >917 >921
必死だなww
順位、点数ともに913ので間違いない。
ちなみに北旧は89点、鹿児島は96点ぐらいだったかと
924:名無し行進曲
08/08/27 21:11:43 GCPwyavi
URLリンク(www.musicabella.jp)
URLリンク(www.musicabella.jp)