08/11/10 07:03:04 1Yi2EmLV
岩瀬西は県大会の時よりもさらに良く仕上げていたし、サックスのソロはとても良かった。後は全体的に音を良くすれば来年こそ復活あるかも。
水海道は演奏は良かったし、動きも良いと思った。
大洗は小編成の中ではダントツで、いつもの和物とは違うとてもいい雰囲気を作ってた。管がもう少し鳴れば良いかな~。
188:名無し行進曲
08/11/10 13:59:28 kwTqMV7n
小学校がこんなに良いのに茨城は中学校と高校にマーチングバンド部が少ないのは勿体ないですよね。
神奈川みたいに茨城もなればいいのに。
189:名無し行進曲
08/11/10 19:23:55 KqDBoZeU
中学校 残念でしたけど、岩瀬西のサックスソロ上手だと思いました。
大洗のドリルは洒落てますね
190:名無し行進曲
08/11/11 19:35:24 +GDKa5NO
友部はピーターパンでしたね。 1人1人役が違ってやることもちがうなんてこってますよね。
去年は残念な結果だったけど、今年はいけるな。
応援してましょう!
191:名無し行進曲
08/11/11 21:00:58 8+LdfYJA
茨城代表の皆さん!
全国では金賞期待しています。
192:名無し行進曲
08/11/12 20:54:34 kPZZ4C+l
関東大会みたけど>>138大洗のバッテリー相変わらずだったぞ。
193:名無し行進曲
08/11/12 21:13:39 x8D6nHhA
まっ、相変わらずって言ったら相変わらずでしたね。
大洗パーカス何位だったんですか?
194:名無し行進曲
08/11/12 21:46:23 W2NA4jsg
演奏どんな感じだったんですか??
195:名無し行進曲
08/11/12 22:45:53 kPZZ4C+l
一位じゃないの?他の小編成たいした事無かったし。
196:名無し行進曲
08/11/26 13:56:14 jkczh+dX
高校は総合に全国の順番書いてあったけど、小学校と一般の順番わかる人カキコよろしくお願いします。
5団体中、大洗2番ってどうなんですかね?
197:名無し行進曲
08/11/26 14:18:46 /leu+JZq
クレージュってじょうずなん?
198:名無し行進曲
08/11/26 22:47:43 1Efk0v9/
代表なんだからじょうずじゃん??
199:名無し行進曲
08/12/05 06:17:18 rVisQo8U
全国出場団体はどのくらいまでいけそうですかね。
大洗とクレージュは編成別とれますかねぇ。
200:名無し行進曲
08/12/16 23:02:19 6EtVC5bS
茨城代表のみなさん全国頑張って下さい。
201:名無し行進曲
08/12/18 21:18:20 XOshyA+/
昔外野小でやってました・・・
先生戻ってきてくれないかなorz
202:名無し行進曲
08/12/29 16:15:07 B0r+6DLD
大洗の定期演奏会見に行った人いますか?
203:名無し行進曲
09/01/26 14:01:19 TeIEtDOk
亀ですが、大洗の定演行ってきました。県外から入学している子が多くてビックリしました。
卒業生のマーチングバンド(?)も出てきて楽しい演奏会でした。
また今年も行きたいと思います。
大洗高校、今年も頑張れ!
204:名無し行進曲
09/01/26 23:58:25 07etQtw2
卒業生のバンドはトランペットが印象的でしたね。
一番最後の全員での演奏には圧巻でした。
205:名無し行進曲
09/01/27 20:05:04 6uVCeKy7
卒業生?クレージュですかね?
トランペットがどんな感じだったんですか?
206:名無し行進曲
09/01/27 21:43:34 7r32YjqI
クレージュは卒業生のバンドじゃないだろ。
207:名無し行進曲
09/01/27 22:57:55 63Odl4Ja
大洗のトランペット、特に前から印象ないけどな。卒業してからうまくなったのか。