07/10/12 18:54:54 JihwUH9k
ハリソン←タイムトラベルではない。
リベルテも相当の爆演
51:なし
07/10/12 20:36:09 UgXKeTYC
駒沢大学 S46 春の祭典
これヤバイ
52:名無し行進曲
07/10/12 21:02:53 DRbFEaTO
>>47
人の揚げ足取りしかできず自分の意見を書き込めない、お前のことを“マヌケ”と呼ぶ事にするよ(笑)
ご苦労さん、市立川口のOBさん!(笑)
53:名無し行進曲
07/10/12 21:25:00 OVkh3jMZ
市立川口で言えば1980年の特別演奏が熱かったなぁ~
1曲目 ツァラトゥストラはかく語りき
2曲目 神の恵みを受けて
そして3曲目はノリノリでロッキのテーマ
サウンドの音圧が凄かった あの頃が全盛期だったんじゃないかなぁ
54:名無し行進曲
07/10/12 21:25:48 wYwRPVLr
親戚が持ってた全国大会のLPレコードに収録されてた粟野中の「飛鳥」と「火の伝説」。
今ならきっと代表には選出されないだろうけど、熱さと濃さがいい味を出してる演奏。
55:名無し行進曲
07/10/12 21:48:19 g+7KkGF4
1992九州大会
ビリーザキッド 中村学園女子高
吹奏楽のためのカオス 玉名女子高
1995九州大会
火の鳥 中間東中
1995関西大会
リバティーファンファーレ 洛南高
56:名無し行進曲
07/10/13 00:25:08 ShoQnLz0
95の洛南はローマの祭。
57:名無し行進曲
07/10/13 00:57:03 ScIc18G3
市立川口だったら87年の「神話」が名演かと。
カットも最初は「なんじゃコレ!」と思ったが慣れると案外悪くない。
>>54
粟野中だったら82年の「野人」も良い。
83年の「飛天」も銅賞だったが意外にうまい。
両方とも演奏順が多少影響したか?
58:名無し行進曲
07/10/13 01:08:42 RhrtCozd
おまいらに
ぜひ感想聞きたい
URLリンク(www.youtube.com)
59:名無し行進曲
07/10/13 01:48:36 P4l2yXiE
>>54
粟野中の演奏は櫛田氏がBP誌で絶賛してたらしいね。
60:名無し行進曲
07/10/13 05:14:56 3L3hJ3rS
93年 野庭の「くじゃく」
特にラストのatempo前のtuttiは何度聴いても鳥肌モノ!
伸びやかなサウンドは全ての音が融合し、かつ全てのパートが聞こえてくる。
最後の追い込みもアツい!
アツさレベル4(5段階中)!wwwww
61:名無し行進曲
07/10/13 06:34:57 ipapzMxj
1970年、響南中学校のチャイコフスキー交響曲第4番第4楽章
62:名無し行進曲
07/10/13 08:52:07 hgliHBRP
粟野って福井?
63:名無し行進曲
07/10/13 10:37:47 ZYqYRXK1
79年島田第2中『ガイーヌ』レスギンカがアッチッチー!!!
81年亜細亜大『ロデオ』カウボーイの休日 金管がうりゃっ!て打ち込んでる感じ
91年高岡商高『シンフォニエッタ』ラッパが厚過ぎスゲ!
89年福工大付属『ベルキス』
93年名電高 『ローマの祭り』最後の追い込みスゲ!!!
64:名無し行進曲
07/10/13 13:48:46 YR1RPCOa
>>62
URLリンク(www.musicabella.jp)
65:名無し行進曲
07/10/13 15:22:29 ZiO9zlvh
既出ながら1995年の精華女子のローマの祭を挙げたい。
あそこまで熱い(というか大暴れ感たっぷり)演奏されると最早脱帽モンです。
66:名無し行進曲
07/10/13 17:47:01 /HpsjdaK
01年吉江中
技術的にはアレだがノリがすさまじい。
03年創価グロリア
演奏も聴衆もアツい。
04年一般4団体連続金
この年の一般はレベルが高かった。
あえて高校は外してみた。近年アツい演奏が少なくなってきたな・・・
67:名無し行進曲
07/10/13 18:34:24 G0KBs3vs
多分72年だと思うが、
今津中の「スラブ行進曲」!(天理高がメキシコの祭りを演った同じ年)
これを聞くとだんだん中学はヘタになってるとしか思えない。
68:名無し行進曲
07/10/13 18:56:03 Xc+SbPcB
>>67課題曲聴くと特にそれは思う
69:名無し行進曲
07/10/13 23:14:35 ScIc18G3
>>67
実際、中学生の個人的レベルは下がってる。
特にトランペットの技術的低下は目を覆うばかり。
サウンド重視の弊害かと。
これじゃ未来の名手は育たん・・・
70:名無し行進曲
07/10/14 00:33:07 bamaPu5M
>>69
それでも時々キラリと光る逸材はいるよ。
ローマの祭やったときの山王中のソリストとか、
同じくローマの祭やった昨年の酒井根中のトップとか。
71:名無し行進曲
07/10/14 00:55:36 eZnkPrBH
>>70
上の音でりゃ逸材だと思ってるだろ?w
72:名無し行進曲
07/10/14 01:04:15 ArCsCyjw
>>25
食うため
73:名無し行進曲
07/10/14 03:32:12 XcqR14qg
>>69
厨房?
どうしてトランペットの個人レベルが下がったとわかる?
昔も今も変わらない。
>>71
上の音なんてあたるの前提だよなw
74:名無し行進曲
07/10/14 04:54:36 y/weXJX1
>>70
同意。
>>71
随分浅はかだな。
その二つの演奏聴いたことあるのか?
高い音が当たるだけのレベルじゃないのは聴けば分かるだろ、普通。
75:名無し行進曲
07/10/14 05:01:09 YDX+F8U+
>>65
同意
精華はあの年がピーク
76:名無し行進曲
07/10/14 06:33:10 qEE0wpV8
根上中学の利家とまつ
生目南中学のダンスフォラトラ
創価関西のガイーヌ
77:名無し行進曲
07/10/14 06:51:59 O31b7/5I
>>67
ゆとりの中での指導だからな。
スパルタめいたことやると親と地域と管理職の先生(上司)が黙ってないし、何より生徒がついて来ず部員がゼロになってしまう。
スラブの時の今津は、1812年で行こうとしてたのを12分制限内にこの自由曲は無理ということになって、切替えてから最初のほうの予選まであまり時間がなかった、
そんな風な関係者の文章をどこかで読んだ。
前年の自由曲も熱いな。
78:名無し行進曲
07/10/14 09:48:54 SfQ4uTJ8
大丈夫
吹奏楽出身でプロになれる人はもともと少ないから
79:名無し行進曲
07/10/14 11:12:07 JUhaITkc
>>78
佐渡も西本も初ステージ指揮は吹コン、N響団員も大半が吹奏楽部での経験を経てプロになっている(夏休み吹奏楽演奏会での挙手にて確認)
80:名無し行進曲
07/10/14 11:42:22 kA38PQgK
ソロのレベルも今津とか豊島十中聴くとえらく下がってるかと 安定感が違うわ
81:名無し行進曲
07/10/14 23:21:55 HEDG51xR
90年淀川工
ザ・ヒットパレード
過去に普門館で聞いた中でいちばん沸いたのがこれ。
82:名無し行進曲
07/10/15 01:34:16 x5JcNyOz
83 明石北:ダッタン人の踊り
84 天理:変容
87 天理:ロメジュリ
83:名無し行進曲
07/10/15 04:02:13 ZXuYIPkN
>>74
聴いた上でそうは思えなかったから書いた。
では、具体的に逸材なポイントをお願いします。
84:名無し行進曲
07/10/15 04:58:43 cib/CRgV
>>76
ついでに創価関西のハンガリーとアルメ1とベルキスも!
あの頃の創価関西はパワフルなホルンパートが印象的だったな~
85:名無し行進曲
07/10/15 06:37:01 hh2pgA9r
>>83
当然だが「楽譜通り吹けてる」からすごいのではない。
抽象的な表現になるが
「楽器が体の一部と化し、意のままに操れている点」。
例として、高校の部でわかりやすいところでは
87年の栄のラッパ、93~96年頃の名電のラッパ、
96年の高岡商業のユーフォ、98年の(支部落ちだが)野庭のラッパ、
同年の幸田のラッパなんかが当て嵌まるが、
中学生ではなかなか見つからない。
(ラッパに限らず、よほどうまくない限り、
個人が目立つ曲を取り上げること自体、中学の部では軽い博打になるからってのもあるがね)
86:名無し行進曲
07/10/15 07:57:37 naZYHpDT
熱弁奮っているところ誠に申し訳ありません。スレ違いですのでお引き取りください。
87:名無し行進曲
07/10/15 15:32:32 1ib6juLS
野庭の「アルメニアンダンスパートⅠ」。
マジでスゴイ!
88:名無し行進曲
07/10/15 21:20:14 O2hMz/wo
81年の湯沢南中学のシチリア
なかなか熱い演奏だね。
89:名無し行進曲
07/10/15 22:19:40 RjX0sLB5
八戸第三のアルメニアンは最後がいやらしい
全体的には好きだけど
90:名無し行進曲
07/10/16 00:34:00 3CvtEaQC
八戸湊と御影のディオニソスだろ!
91:名無し行進曲
07/10/16 05:03:39 ak7Q3fN/
アルメ1は創価関西以上の熱演は聴いた事ないな。
ディオニソスは乗泉寺かな。いや、単にギャルドと母校以外聴いた事ないからだが。
92:名無し行進曲
07/10/16 08:34:26 zqoUSQAP
86年の八戸湊中のディオニソスは中学生の演奏では過去で一番うまいと思う。
アタマのユーフォのソロがダントツにうまいのは85年の豊島区吹!
93:名無し行進曲
07/10/16 08:44:05 KdJMgzpk
すでに挙がっているけど、ディオニソスなら'90栄だな~
中学なら確か'85か'86の出雲二中を挙げたい。
あくまで個人的趣味&熱演という意味でですけど!
94:名無し行進曲
07/10/16 10:14:56 KagbPKU6
>>62
福井県の粟野中だよ。
95:名無し行進曲
07/10/16 14:44:16 BGSzJomf
>>91
創価のアルメニアンは熱演だけど大味すぎて…パス!
淀工のも上手いけどあんまり好きじゃない。
>>87
アルメニアンなら野庭高がオレもいいと思う。
96:名無し行進曲
07/10/16 18:10:53 6cw0MqiR
>>80
すごい耳してるな。
当時の楽器ってどんなんだったか知ってるか?
ここに出てくるかつての名門高の楽器なんて、
とんでもないの使ってたみたいだぞ(というより実際見た)
逆に言えば、よく吹けたなと思うが
97:名無し行進曲
07/10/16 18:12:07 6cw0MqiR
>>79
大体のプロは、高校生とか高校生途中で吹奏楽やめてるよ
98:名無し行進曲
07/10/16 18:29:59 6cw0MqiR
スレ違いで悪かったが、懐古的な感性は痛い。
常識的に数十年前より、レベル落ちてるわけないだろ。
自分のやってる楽器だけ聞いててもわからんか?
熱演を語り合うぶんには、おもしろいが、
まさか懐古厨は指導なんかに関わってないよな。
俺は駒沢の春祭が好きだけど
99:名無し行進曲
07/10/16 19:16:10 6JL4b67X
>>98
大昔の豊島十中、山王のホルン、今津、出雲一中、響南中あたりのクラリネットが馬鹿みたいに上手にきこえてしまう俺は、懐古耳のようだ。
痛いようだからよく反省するわ。
100:名無し行進曲
07/10/16 19:38:06 BGSzJomf
100 Get!
101:名無し行進曲
07/10/16 20:35:30 q0p0UYSQ
またまた熱演スレと(私の)名演スレと混同している輩が出現してますねえ
誰かが〇〇校の××が熱かったと書くと
いや、あれは大味だ、△△のほうがうまい
とのたまう。
スレタイ100万回声に出して読め!
102:名無し行進曲
07/10/16 20:59:38 ak7Q3fN/
>>101
確かに困るわ。熱演スレの方が幅が広いと思うんだよね、個人の感情だからさ。
個人的には熱演でもある程度の上手さは欲しいな。
ところで92年の東海四の祭りより01年の方が好きなんだが少数派?
103:名無し行進曲
07/10/16 21:15:21 ARMND+js
93年東海大四のベルキス
104:名無し行進曲
07/10/16 23:32:15 KdJMgzpk
>>102
そうだよね。
第四の祭は好き嫌い別にして、ここは熱演スレなので'92を推します!
105:名無し行進曲
07/10/16 23:36:00 dUgEppv/
ローマの祭りの熱演と言えばやっぱり80年の兵庫高校かな。
106:名無し行進曲
07/10/17 00:30:40 /s8zgKIB
どこか忘れたが、90年くらいの中学校でセントアンソニーやって銀賞だったとこ!!
あの爆音は凄い!!
107:名無し行進曲
07/10/17 00:50:23 Q4NF+YnW
>>102
個人的には01の方がいいね。
どっちも熱演かは…
108:名無し行進曲
07/10/17 02:09:38 mTQIr/Nr
92年ローマは普通に熱演だろ。お客さんの反応を見る限り。
109:名無し行進曲
07/10/17 09:00:58 Yx2paNFQ
>>25
△ ラッパのトップの音量と技術とパフォーマンスが熱かった。
× 是非、皆様聞いて下さい。
ただうるさいだけの演奏とも言う。
110:名無し行進曲
07/10/17 16:37:06 dJo9gOHd
2001年白石フェドーラ
111:名無し行進曲
07/10/17 17:25:03 pJ0tdd1M
77全国大会
日大二高
ディスコキッド
アドリブ効かせまくりのクラソロは熱過ぎる、さすが後のプロ
83九州大会
福工大附高
呪文とトッカータ
全国でも金だが熱さでは断然こっち
89第1回浜松プロムナード
洛南高
ウエストサイドストーリー
降りしきる雨の中踊りまくる洛南ダンスサーズは圧巻だった
112:名無し行進曲
07/10/17 18:48:28 WXzeMoOr
熱演と言えばやはり御影のディオニソスと洛南の華麗なる舞曲
113:名無し行進曲
07/10/17 21:23:57 rvp7egjp
>>111
当時のBJでの福工大付属の評は次の様だった気が...。
「・・・演奏後会場からため息がもれたの当然のことと思われる。
まさに別格である。」
あの時の熊本県立劇場での演奏は確かに他の所と比べて段違いと
思った。
114:名無し行進曲
07/10/18 05:33:31 qCyZ7q39
近年の熱演と言えば、やはり06年磐城の矢代交響曲だね。
全国金にも輝いた熱演かつ名演。
今年はどんな演奏を聴かせてくれるのだろうか。
ついつい期待してしまう。
115:名無し行進曲
07/10/18 05:58:42 XLsQjKnp
>>114
今年は十八番の役人ですよね!
私もすごーく楽しみです!
116:名無し行進曲
07/10/18 21:16:41 sgd1tCWu
>>65>>75
全国も凄かったけど、九州大会も飛ばしまくりの青果。
演奏終わって興奮したオバチャンが立ち上がって「ギャアアアァァァ~~~!」と叫びながらピョンピョン跳ねまくってたわw
あれほど興奮して雄叫びを上げた人見た事無い。
後で買ったビデオにもオバチャンの後ろ姿と叫び声がバッチリ収録されてたwww
117:名無し行進曲
07/10/18 22:04:07 r1sEFY3l
>>116
URLリンク(vista.undo.jp)
このおばはんだよな?
椅子からケツ浮からかして、腕思いっ切り伸ばして、頭上でパッチンパッチン拍手しながら叫んでいたよなw
舞台の照明落ちても一心不乱でやってて、周囲は宇宙人見るような白目チョップの嵐だったぞw
118:名無し行進曲
07/10/18 23:20:39 wsSxaePT
>>114-115
本気モードの磐城役人聴きたかったな
チケットが取れなかったのがうらめしい・・・
定演の録音だけ聞けば今年のほうが上だと思うな
まあ 去年は東北大会から伸びたというのも全国金の一因だろうが今年はどうか?
119:名無し行進曲
07/10/19 00:45:50 MGuNjeE5
兵庫のシンデレラ
120:名無し行進曲
07/10/19 01:21:19 dw3j9C3v
龍谷大学の波の通り道かな。あの演奏で涙でたよ。
121:名無し行進曲
07/10/19 01:23:22 JAs0NqgE
>>119
漏れには熱演というより珍演としての記憶が強い。
122:名無し行進曲
07/10/19 07:42:49 ouk5qq7l
磐城の役人は爆音もいいとこ(笑)普門館だから許せるのか?
123:名無し行進曲
07/10/19 22:13:08 dB3lJc9B
>>98当時の楽器の質を考慮しても今より上手いんだから凄いよね
それと金賞バンドの質はどう考えても下がってる
124:名無し行進曲
07/10/19 22:31:49 olVpq94C
兵庫のシンデレラは熱演!
特にラストは感動的だった。
>>123
金管の質は明らかに下がってる。
ってかその凋落は目を覆わんばかり・・・
125:名無し行進曲
07/10/20 02:11:16 njeevJUI
>>123>>124
豊島十中のエルザ、出雲一中のトッカータニ短調とダフクロ、素晴らしいと思う
そして何より個人的には今津中の高度な技術への指標、中でもペットなんかマジ凄いわ
126:名無し行進曲
07/10/21 12:10:52 W1JLCTxc
84年花輪のシンフォニーポエム
技術的にはアレだが熱いことはうけあい。
小林先生警視庁隊長就任オメ
127:名無し行進曲
07/10/22 14:03:11 lR6lrjER
87全国大会
高岡商業 展覧会の絵
95九州大会
玉名女子 ガイーヌ
128:名無し行進曲
07/10/22 15:13:37 SlkjICkB
>>54
粟野中の櫛田作品かぁ…。
部室のロッカーに埋もれてたLPを引っ張り出して聴いて、驚愕したのを思い出したよ。
“火の伝説”のイカレた演奏(褒め言葉)は、他の演奏を聴いても「上手いけど粟野中ほど“凄く”はない」って感じちゃうくらいだったな。
129:名無し行進曲
07/10/22 15:27:10 oOblDRIN
>>128
火の伝説と言えば
1982北海道大会
火の伝説
札幌白石高等学校
全国初出場の前年の演奏だが、当年も代表当確かと思えた熱演だった
因みに課題曲はアイヌの輪舞だった
130:名無し行進曲
07/10/23 19:42:15 ZTQjtGEM
>>126
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)
131:名無し行進曲
07/10/26 16:18:21 3Bdi/liG
今年の洛南高等学校
宇宙の音楽
132:名無し行進曲
07/10/26 16:27:24 yrfZxigg
>>131
スレ違い
133:名無し行進曲
07/10/26 21:17:08 wJBi1Xyc
中1、風の舞
中2、春風
中3、架空の伝説
高1、ブルースカイ
因みに先週行われた全国大会に私は出場して金賞を受賞しましたp(^^)q
1stトランペットです♪
134:名無し行進曲
07/10/26 21:25:34 P1F+XHVS
磐城の矢代交響曲
135:名無し行進曲
07/10/26 21:31:23 j+w9krI3
>>133
自分がすごいとでも?
136:名無し行進曲
07/10/26 21:40:35 YttAP0YM
矢代なら仁賀?なんだか高校のがイカレてましたなあ。とんでもない爆演でした。
137:名無し行進曲
07/10/26 21:40:58 itTPHAm4
>>133
頭悪そう。記憶力無いでしょ?
ホントにそんな選曲だったら過去二年は失格だなw
138:名無し行進曲
07/10/26 21:41:20 wJBi1Xyc
自分なりにすごぃとかーp(^^)q
全国のCDが発売されたら私のラッパの音色聞いて下さぃね♪
139:名無し行進曲
07/10/26 21:59:10 EVCpPdq0
おめでとう
140:名無し行進曲
07/10/26 22:11:18 kXPlY18h
ってか釣られるなよ・・・
141:名無し行進曲
07/10/26 22:13:59 Wy93nFIl
>>133
奇遇だな、わしも先週行われた全日本吹奏楽コンクールで金賞を受賞したぞ。
142:名無し行進曲
07/10/26 22:16:24 yvtqa/Kx
このスレに全国金取ったことない人はいません。
143:名無し行進曲
07/10/26 22:31:33 qJEJl+yx
>>132
落ちてしまった前スレは全国大会に限定してなかったし、支部大会等も挙げても構わないんじゃないのかな?
そうじゃないと全国大会熱演以外に支部大会熱演スレだとか都道府県大会熱演スレだとか
ややもしたら関西大会熱演スレだとか福岡県大会熱演スレだとか乱立したら面倒だし
因みに前スレ
熱演を挙げるスレ
スレリンク(suisou板)
144:名無し行進曲
07/10/26 22:32:08 YWnw8io1
今年のコンクールで自慢されてもなぁ、、94年で金賞とってみたかったな~
145:名無し行進曲
07/10/26 22:53:47 Zvr3VSRC
矢代の交響曲で熱演っていったら81年の田柄中でしょ!
あれを聴くと他のは聴けない・・・
146:名無し行進曲
07/10/27 11:47:30 hA6cH4Dj
古いが今津の「運命の力」
最後ラッパが少し乱れるが当時としては超圧倒的な演奏
BJにも「歴史的名演」になるだろうと講評が。
そして同じ年、高校の部で淀川工業も「運命の力」を演奏したが銀賞。
「このバンドにとって不幸なことに昨日の今津中の演奏が審査員の耳
に残っていた」と評されていた。
147:名無し行進曲
07/10/27 15:09:42 PVv760QT
>>146
淀は銅賞
148:名無し行進曲
07/10/27 15:14:28 uF5StH7D
>>145
作曲家の指定どおりのテンポで演奏している演奏は
オケ、吹奏楽、プロ、アマ含めても81年田柄中のみだそうです。
149:名無し行進曲
07/10/27 19:40:52 O0yXSi+5
>>147
「何でや!今津とどこが違うねん!」だね
150:名無し行進曲
07/10/28 17:34:57 3IT6/eT8
>>133
一番課題曲が豊作だったのはどの年?
スレリンク(suisou板:133-番)n
151:名無し行進曲
07/10/29 17:33:29 HGbJpVVL
>>147
URLリンク(www.musicabella.jp)
152:名無し行進曲
07/10/30 06:39:33 +DB4Rkrk
>>150
83年
86年
153:名無し行進曲
07/10/30 07:55:32 jeShw/dV
>>152
同意
154:名無し行進曲
07/10/30 08:56:31 /M1pj058
>>69
80年代ぐらいまでは、コンクールに対する常連中学校の価値観が
顧問の「勝ち負け=プライド」というところも多かったので、単に
練習時間が長かったというだけだよ。
もちろん豊島のようにそれほど厳しくないところもあったようだけど。
夏休み中に14時間練習とか、ふだんも中学生なのに夜9時や10時まで
練習させてさ・・・義務教育期間であることを無視してるよ。
竹刀でぶったたいたり、後ろや横から蹴りいれたり、生のニンニクを
大量に食べさせたり、人権無視したような罵倒をしたり、今なら警察
沙汰ってことまで平気でやって。
挙句の果てに「もう吹奏楽は嫌だ」て生徒を量産してしまう。
今は、水練もそういう方向は嫌ってるし、指導者講習会の話を聞いても
「いかに子供たちに素晴らしい音楽を味あわせ、楽しく理知的に教えるか」
って方向にシフトしてきているよ。
レベルが下がったように感じるのは、3出制のせいで銅賞の下の方が
下手になったからだと思う。
ただし昔も今も、才能がある奴の割合は変わらないと思う。
155:名無し行進曲
07/10/30 10:20:27 Mb/l8bHW
>>154
>「もう吹奏楽は嫌だ」て生徒を量産
は、警察沙汰の基準が引き下げられた今でも変わってないよ
生にんにくを食べさせられた中の一人は、当時のことを
「辛かったけど、逃げ出そうとは露ほどにも思わなかった」ってさ
まあ、スレ違いだけど
156:名無し行進曲
07/10/30 10:53:34 /M1pj058
>>155
>「辛かったけど、逃げ出そうとは露ほどにも思わなかった」
たったの1人だけ凡例にだされても説得力がないですね。
生ニンニクの食べすぎは、貧血症、ビタミンB2欠乏症、肝機能障害などを
起こすこともあります。のぼせやすい人、口内炎や舌炎、潰瘍性大腸炎の
ある人、アレルギーの人は、短期でもにんにくの服用、食用は禁忌ですよ。
157:名無し行進曲
07/10/30 12:51:06 HaW9VLz3
そう。
たとえ名門でも、美化し過ぎは良くない。
良い所は良い。悪い所は悪い。
良い所の為の必要悪と認める事は、既に犯罪、確信犯。
罪の重い考え方。
158:名無し行進曲
07/10/30 13:32:25 pKf+3LPP
スレ違いw
おまいら他にスレ立ててやれ!
そんな事も分らずに良いだの悪いだの・・・
おこがましい。
159:名無し行進曲
07/10/30 18:01:39 Vw4x/y1z
>>158
禿同。
おまいら!いい加減にしないと生ニンニク食わすぞ!
160:名無し行進曲
07/10/30 18:53:54 L+eZyfg+
>>156
体育スポーツ学の先生の話によると、筋力アップさせるためには限界ギリギリの負荷でトレーニングしないと駄目なそうで、緩い負荷だと持久力が伸びるだけ。
昔の豊島十中とか今津とか出雲一中とかは未来の金管名手になるためには理想的な環境だったのかも。
その先に必要なことも勿論あるだろうけどね。
161:名無し行進曲
07/10/30 19:17:48 +DB4Rkrk
そう、最近のサウンド重視の口先奏法では金管名手は育たない。
中・高は細かいこと気にしすぎると将来伸びない。
いいかげん気が付いて欲しいんだが・・・
スレ違いスマソ
162:名無し行進曲
07/10/30 19:21:51 /M1pj058
>>160
中学ぐらいの成長期に体を酷使して筋肉をつけすぎると、
成長する部分と、筋肉で成長が抑制される部分のアンバランス
が出てしまい、長期的には、あまり良くないという説もあるぞ。
163:名無し行進曲
07/10/30 19:25:09 /M1pj058
>>160
そもそも金管の名手を育てることと、罵倒や暴力、ニンニクって
関係があるの?
164:名無し行進曲
07/10/30 19:33:35 FF90CQTU
>>163
自分勝手な想像で一人相撲取ってるみたいだね。関係者に話聞いて
みれば。
165:名無し行進曲
07/10/30 20:25:02 bwmfMAUZ
なんか一人、日教組的思考回路のやつが紛れ込んでるな。
スレちスマソ
166:名無し行進曲
07/10/30 20:30:46 L+eZyfg+
>>163
コンクール演奏で全国トップ3~4ぐらいの中学の金管奏者を70年代(80年代)と今とで比べると、平均をとれば
今のほうが息の入れ方は上手なように思う。
でも唇トレーニングは金管にとってやっぱり重要な要素だと思う。
故・得津氏とか故・酒井氏の棒で練習してたら、自然とかなりレベルの高いトレーニングになっていたように推定するが。
それに両氏はかなり研究熱心な人だったから、金管のくちびるは休ませるのもトレーニングの内、ということを充分ご存じだったと思う。
40人とか45人編成の時代だから今より確かに音は悪いかもしれないけど豊島十中の協奏的序曲の迫ってくるような熱さ
今津中のショスタコ5番フィナーレのノーカット演奏の勢いある熱さ
個人的には古くても捨てがたい、どころかやっぱり賛美の対象だよ。
167:名無し行進曲
07/10/30 20:43:15 tfjUK+uS
ここにも嫌われ者が・・・・
168:名無し行進曲
07/10/31 18:36:49 2OqwqHAb
>>164
>>154は全部関係者(当時の生徒)から聞いた話だよ。
それからみんなニンニクに反応してるみたいだが、俺はI中の話だけをし
ているのではないよ。色々な中学のOBの話を書いている。他にも色々
あるけどな。
「友達の友達」ではないが、吹奏楽は、いろいろと知り合いができる。
この間も、全国20回以上出場した某常連高校のOBと飲んで色々聞いたよ。
別に練習のことじゃなくて、舞台裏や先生のことや楽器のこととかね。
169:名無し行進曲
07/10/31 18:44:48 +izGZ9/p
何?この空気読めない人
170:名無し行進曲
07/10/31 19:13:52 2OqwqHAb
熱演 1999年淀工のダフニス
171:名無し行進曲
07/10/31 19:17:30 2OqwqHAb
熱狂 1999年淀工のダフニス
172:名無し行進曲
07/10/31 21:26:57 Xbt1ARxo
>>168
全国大会で名を知られている学校は、ほとんどどこでも長時間練習に
耐えてきている。特に中高生で始めて楽器さわる生徒たちにとって
厳しい練習時間抜きにして奏法のマスターなんてありえないよ。
I中学の話も誇張されすぎ。
173:名無し行進曲
07/10/31 21:46:23 L5RU2zVt
練習方法のことで議論したければ新スレ立ててそこでやれ
ここは【熱演】全日本吹奏楽コンクール・熱演編【熱狂】
174:名無し行進曲
07/10/31 23:14:10 qqx0P3Il
ちなみにニンニクの件は東北の2強、湊中学でも同じことやってたみたいだね
今津が目標だったみたいで、吹けない度にニンニクw
CD「湊のひびき」に書いてた
175:名無し行進曲
07/11/01 00:10:18 FkUuLxkb
こいつら言葉通じない人間なの?
池沼ですか?
176:名無し行進曲
07/11/02 19:21:18 RWH8Exo6
嫌われ者=ざぶ○ぐる?
177:名無し行進曲
07/11/03 13:47:04 QPwVAYEL
>>176
あの、くやしいです!!って叫んで凄い顔する人?
178:名無し行進曲
07/11/03 19:14:16 vYjRGw59
ヒント 自称吹奏楽マニア
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
179:名無し行進曲
07/11/04 11:40:49 6UZ/lPRu
静岡大学 華麗なる舞曲
180:名無し行進曲
07/11/04 12:08:45 4Ek9bTyc
>>179
早速www
でも同意。
181:名無し行進曲
07/11/06 08:01:24 FSD8DRPH
今年度は三善が流行ってるな
182:名無し行進曲
07/11/06 08:17:24 h26kIkGU
今回たまたまだったんだろうけど…
学生指揮の福教やら秋田などが三善を選んだのは意外だったし…
来年は現代曲好きのバンドが揃って3出休みだから、今年ほど流行ることはないな。
来年は響かない大阪のホール。演奏するバンドはよっぽど自信がないと。
183:名無し行進曲
07/11/16 10:58:26 82tL52zC
あげ
184:名無し行進曲
07/12/08 12:29:21 uSvLrsv2
さげ
185:名無し行進曲
07/12/08 14:42:09 S1W9NYh5
熱演なら 80 城陽中 ガイーヌ レスギンカのクラがすごい
86 栄高 ダフニス 言わずもがな
77 駒澤大 春祭 71もいいけど
90 阪急 サムデリ 後半の追い込みが激しい
95 大曲 エルサレム 泣ける
186:名無し行進曲
07/12/08 16:03:37 yq/GNgir
エルサレムって泣ける曲なのか!?
187:名無し行進曲
07/12/08 16:48:30 QDa3H/+o
>>186
泣けると思う。
少なくとも大曲はね
188:名無し行進曲
07/12/08 18:00:32 UtfVlFY6
>>182
来年はデメイが流行る、と個人的に予想してる。
あとZガンダムでコンクール出るところも増えそうな予感。
189:名無し行進曲
07/12/08 18:19:01 aEfbF6a1
生目南中 華麗なる舞曲
190:名無し行進曲
07/12/09 10:30:54 Gz28JY9/
出雲北陵 エルサレム讃歌
191:名無し行進曲
07/12/09 11:56:00 yHuEzvUI
出雲北陵と大曲はどっちがオススメ?
192:名無し行進曲
07/12/09 12:55:34 /j5VnpqH
>>190
断然大曲
193:名無し行進曲
07/12/09 15:28:23 91ZuhJKp
熱演なら出雲北陵
194:名無し行進曲
07/12/09 17:30:16 yHuEzvUI
出雲北陵も泣けるのかな?
195:名無し行進曲
07/12/09 18:19:25 x3QhdViO
というか出雲北陵をオススメすること自体考えられん。
196:名無し行進曲
07/12/09 19:49:08 91ZuhJKp
>>195
スレタイ見てくれ。
197:名無し行進曲
07/12/10 23:02:01 5DnbGoZ5
名取の春王はこのスレ的にありなんだろうか。
オレは好きなんだが。
198:名無し行進曲
07/12/11 14:59:04 fL5Ioy3h
春王なら予選落ちだが西宮高校が熱演だな。
199:名無し行進曲
07/12/12 17:32:25 PkL6jgAs
ここはちと流れを変える必要があるなww
⊂二( ^ω^)⊃ブーン⊂二( ^ω^)⊃ブーン
⊂二( ^ω^)⊃ブーン⊂二( ^ω^)⊃ブーン
⊂二( ^ω^)⊃ブーン⊂二( ^ω^)⊃ブーン
⊂二( ^ω^)⊃ブーン⊂二( ^ω^)⊃ブーン
⊂二( ^ω^)⊃ブーン⊂二( ^ω^)⊃ブーン
⊂二( ^ω^)⊃ブーン⊂二( ^ω^)⊃ブーン
⊂二( ^ω^)⊃ブーン⊂二( ^ω^)⊃ブーン
⊂二( ^ω^)⊃ブーン⊂二( ^ω^)⊃ブーン
200:名無し行進曲
07/12/12 21:13:15 ddAv5zqv
>>189
ばかもの!ただうるさくてめちゃくちゃなだけだろ。
歴代九州代表の恥...
ったく、耳掃除しな。
201:名無し行進曲
07/12/21 21:06:10 d8CPquHl
九州大会は大分であったが、あのような爆音はお目にかかれない。
202:名無し行進曲
08/01/03 21:24:07 puggH3b7
大分をださないで
203:名無し行進曲
08/01/19 00:42:00 GoAi0hRZ
野庭のベルキスとかくじゃくやな。
あと名電のフェスティバル・バリエーションもよかった。
今年なら酒井根の科戸の鵲巣と生駒のモスクワ、湯沢南のトゥーランドット
204:名無し行進曲
08/01/19 12:55:03 q0OH5q8+
>>198
確か92年あたりの東海相模も支部止まりだけど、かなりの熱演。
技術あっての熱演だから代表になってほしかったな。
205:名無し行進曲
08/01/19 13:04:12 kQCoPJMS
92年は厳しいなあ
埼玉栄のローマの祭りも支部落ちだし。
ただ柏の火の鳥はどうかと思うが
206:名無し行進曲
08/01/19 13:56:17 q0OH5q8+
相模>>>>>栄≧柏って感じでしたね。
なんで柏が代表だったんだろう。
ただこの年の相模を聴いて相模に興味を持ちました。
支部落ちが多いからなかなか聴けないけどorz
207:名無し行進曲
08/01/19 14:14:42 8OwlVYPm
西関東止まりだけどヶ丘のリチャードⅢ世かな!いままでのコンクールであんなにペダルの音域使ってガンガン聞こえるのはすごいと思ったよ。ペダルBbもバリバリ吹いていたし。
208:名無し行進曲
08/01/19 14:20:52 kQCoPJMS
92年関東大会については、課題曲との兼ね合いもあるから、まあ仕方ないっちゃー仕方ない。
相模原は92年から衰退していったよな…マーチングと共に…
冷静+熱演といったら同年の常総アルプスかな。
209:名無し行進曲
08/01/19 14:27:36 q0OH5q8+
>>207
01は春日部もなかなかの熱演。
与野を落としてどっちか行ってたら話題になっただろうね。
>>208
確かに課題曲にも気付いてはいたけど、あれほどの春王をやる実力があれば、課題曲の仕上がりも悪くはないと思ったんだけど。
一癖あったんだろうなーくらいしか想像つかないw
210:名無し行進曲
08/01/19 14:46:37 /mMx4S7e
相撲は課題曲がorzだったんだよ
211:名無し行進曲
08/01/19 14:55:08 q0OH5q8+
あれだけ吹けてたのに?
傷が多いとか?
212:名無し行進曲
08/01/19 17:31:22 ewXUoiKC
ミス多いですが
山王のローマは、、、中学生っ!?って思って
学生の可能性を感じた熱演でした。
213:名無し行進曲
08/02/08 22:59:37 bZ5J715Y
過去の全国大会で、会場が一番沸いたと思われる演奏は、何年のどの団体だろう?
そんな演奏をあげていくのが、このスレ本来の目的なんだろうな…
214:名無し行進曲
08/02/08 23:05:10 nzh7aa/w
S61くらいの習志野のダフクロ
215:名無し行進曲
08/02/08 23:45:46 Z9O/LfEC
>>213
1991年 埼玉栄高校 …そしてどこにも山の姿はない
216:名無し行進曲
08/02/09 00:04:52 YxW48Om8
>>214
87年のですかね?パントマイム初演の。
俺もあの演奏は大好きですが、録音で聞く限りでは前年の栄の方が熱演っぽいですね。
習高も生で聞いたら凄かったんでしょうね。
>>215
圧巻でしたね。
曲の終わり方がアレなだけに、終了と同時にドカーンとはきませんでしたが、会場がかなり長い間どよめいてましたね!
生で聞いた中ではベタですが、大歓声という意味では92年の洛南が一番凄かったような気がします。
217:名無し行進曲
08/02/09 01:17:28 aKsKb+qX
洛南の華麗なる舞曲
218:名無し行進曲
08/02/09 07:13:38 yO6gIXsT
>>217それだ。
219:名無し行進曲
08/02/09 09:10:35 7y7M5bIb
1992年の洛南は爆演ともいえるが、あそこまでやってくれると
もう脱帽といった感じ
BJの好評の人もそんなコメントだった気がする
あの演奏を超える演奏はなかなかないだろうね
220:名無し行進曲
08/02/17 23:34:30 GunT+HEx
あらためて静大の華麗だな。
221:名無し行進曲
08/02/18 23:44:57 8btZmt+U
>>213
86埼玉栄ダフクロ
89淀俗謡
92洛南華麗なる舞曲
92東海第四ローマの祭
こんなとこじゃない?
85天理のセントアンソニーは歓声こそ少ないが
しばらく拍手が鳴りやまなかった記憶があるよ。
222:名無し行進曲
08/02/18 23:48:18 HQFGn89r
淀は特別演奏の方が歓声は多かったのでは
223:名無し行進曲
08/02/29 08:18:42 azlOkNhW
ラストの曲がヒットパレードで、男子校に近かった当時の淀のノリなら否応なしに盛り上がるでしょ。
特別演奏はちょっと性格が違うから比較対象にならないのでは?
224:名無し行進曲
08/02/29 11:01:36 gcDFX8h+
セントアンソニーは大ブラボーはなかった(当時はまだそんな風習が無かった?)が
会場は「もの凄いもの聴いた…」という興奮が渦巻いてた。
それが今では
55 :名無し行進曲:2008/02/28(木) 19:52:35 ID:GFPoia8f
○たらし先生は天理時代は輝かしい成績を残したんやから福井でも…って思いましたがダメなんですね…
225:名無し行進曲
08/02/29 11:06:29 D/GzuCDG
>>224
ガキがレベルについていけないだけだろ
226:名無し行進曲
08/02/29 18:17:15 HyDN1hAm
まず宗教法人と一般の高校を一緒に考えてることが間違い。
227:名無し行進曲
08/02/29 18:27:35 lGIgFgnk
>>224
福井の高校 パート6
スレリンク(suisou板)
228:名無し行進曲
08/02/29 20:27:29 9I1+lXPJ
これまた予選落ちだが92年の福井県武生高校のローマの松
物凄い名演で爆演だったが惜しくも次点
アッピア街道の松は第四を凌ぐ上手さ
229:名無し行進曲
08/02/29 20:30:53 ND2Kospr
悪いが予選落ちはスレ違い( ´ー`)y-~~
230:名無し行進曲
08/02/29 20:41:23 18asxmXK
狭山ヶ丘の松も忘れずに。
231:名無し行進曲
08/02/29 20:55:19 q8SupRl5
そのヶ丘の松の定期演奏会でOBでバンダやりました。いまは金管バンドにいます。
232:名無し行進曲
08/02/29 21:29:04 2/DxWS/J
この板じゃ、命に並んですっかり有名キャラになってしまった俺だけど、
何を隠そう、俺が会場(普門館)まで足を運んで全国大会(高校の部)を
生で聴きたいと思うきっかけとなった演奏が、天理のセントアンソニー。
もちろん生で聴いたことはなくて、録音だけどね。
それまでは全国大会の演奏など録音ですらほとんど聴いたことなかった。
支部大会に出場した時の全出場団体(高校)の録音くらいしか吹奏楽コンクール
の演奏は聴いたことなくて、俺にとっては天理のセントアンソニーが衝撃的だった。
本当は別に聴きたい団体があって買った録音版だったけど、すっかり天理の
セントアンソニーに魅せられてしまったことを今でもよく覚えてる。
楽器も今みたいに性能の良いものじゃないだろうけど、今聴いてもまったく色褪せない
サウンド・ハーモニー、音楽的表現力、アンサンブル力、しっかりとしたアナリーゼ・
構成力・バランス等どれをとっても一級品の演奏だと思う。
233:名無し行進曲
08/02/29 21:42:07 ND2Kospr
>>232
お前バカだね~( ´ー`)y-~~
234:名無し行進曲
08/02/29 21:51:23 HyDN1hAm
命と並んで喜べるところがすげーw
235:名無し行進曲
08/03/01 16:22:18 P+cBFU/T
>>232は偽者による釣り。
236:嫌われ者 ◆y2i8xVDedU
08/03/02 08:38:35 yOfeulCk
>>235
232は偽者じゃないよ、まじで俺の書き込みだよ。
俺にとって天理のセントアンソニーは全国大会を聴きに行けば
こんな秀演が沢山聴けるのだと思ったきっかけの演奏。
(実は、それは甘い考えだったということが実際に足を運ぶように
なって身にしみて分かったけどね。)
久しぶりに天理のセントアンソニーを聴いてみたけど、軽微なミスも
所々それなりにあって、近年のようにノーミスに近い完成度の高い演奏を
聴く機会も多くなっていることを考えると気になる点もあるにはあるが、
やはりあの当時としては頭一つ以上抜けて秀逸な演奏だったんだと思う。
冒頭部からフィナーレまで好きな演奏なんだけど、特にフィナーレの
部分は、何度聴いても鳥肌が立つね。
237:名無し行進曲
08/03/02 09:16:54 QhA5WqX2
天理のセントアンソニーは大好きだ
だから価値を下げるな
238:名無し行進曲
08/03/02 12:21:12 i9ydlbce
>>236
>>232の別に聴きたかった団体とは?
239:232
08/03/02 19:38:30 yOfeulCk
>>238
その団体を書くとまた変に勘ぐられそうなのでやめときます。
もちろん某高校ではないですよ。
240:名無し行進曲
08/03/03 01:05:16 Ht1j3w5U
>>239
素直に出雲高のエルサロンメヒコと書けばいいのに‥‥伏せる意味が分からん。
自分を人気者と勘違いしてるようだが、いい加減全国に自身の恥を晒してる事に気付けよ。
241:名無し行進曲
08/03/03 14:32:25 ADKa6rsG
聖アンソニーといえば1995の出雲高の演奏が高評価されていたね
かなり金賞に近い演奏だった
他で演奏されていないカットだったしね
確かに聴いてみるとさもありなん、という感じ
242:名無し行進曲
08/03/04 01:20:20 7x377Hyb
>>240
残念ながら、出雲高校の演奏を聴きたくて購入した訳ではないですよ。
金賞受賞した某高校の演奏を聴くためでした。
243:名無し行進曲
08/03/04 11:21:35 FvrJ0TsT
実は>>242が聴きたかったのは下松。
244:名無し行進曲
08/03/04 23:08:56 EGVX4OA2
80年代、90年代の銅賞バンドは紙一重の熱演が多かった
ここ数年の銅賞は普通に上手いけど評価軸の方向性が違う
関係で銅賞って感じがする
245:名無し行進曲
08/03/05 00:17:11 zygDnz1L
>>243
残念ながら、下松でもないよ。
下松は、この年は出雲高校と並んで銅賞だったはずだろ。
俺が聴きたかったのは、金賞受賞の某高校だよ。
246:名無し行進曲
08/03/05 08:54:51 Thqf0d5q
>>245
どうせ中村女子のコッペリアが聴きたかったんだろ?
何でこの程度のことを隠すのかね。
もうLPを持ってることまでバレちゃってるんだから
今さら恥ずかしがらなくてもいいのにw
247:名無し行進曲
08/03/05 20:14:56 WQ924ynC
86年、高校3年で初めて全国を聴いた。前年のコッペリアで期待した中村は
雑然としたサウンドでのパリに、逆にびっくりした。
当時のパンフを見るとトップ評価が浜松商、名電で
時点に淀工、野庭、習志野、白石、金銀どっちかの第三グループに
栄、中村、就日、第4富山商、高岡を書いてた。
この年個人的に最も記憶に残ってる熱演は久し振りにトッカータを取り上げて、
美しいブラスサウンドで聴かせた浜松と、こちらもブラスが力強く
美しく、名取本人を喜ばせたアトモスフィアの名電、しっとりとした
木管の美しさで熱演した就実。就実の起立礼が観客を魅了したとも
あるが、記憶にない。
248:名無し行進曲
08/03/05 20:44:31 RtrCMR3G
嫌われ者について語るスレ
スレリンク(suisou板)
249:名無し行進曲
08/03/05 22:07:10 zygDnz1L
>>246
LP持ってるとか勝手な妄想・決め付けはやめて欲しいが、
中村女子のコッペリアは、いい線ついてるね。
天理のセントアンソニーと同じ録音版に収録されていた演奏の中で、
天理の次に俺が気に入った演奏だったから、何度も聴いたよ。
でも天理のセントアンソニーは、それ以上に数え切れないくらい
繰り返し繰り返し聴いたけどね。
ちなみに聴きたいと思っていた金賞受賞の某高校は、
天理でも中村学園女子でもないですよ。
まあどこでもいいでしょ。ご想像におまかせします。
250:名無し行進曲
08/03/05 22:55:06 neVoVWu+
このスレまで出しゃばってきて本当に不愉快
251:名無し行進曲
08/03/05 23:16:59 3kTANg3I
>>246
暇なので俺も構ってオジサンに釣られてみるが、多分金賞のみ収録のCDで淀工のエルサロンメヒコを聴きたかったって事だろう、出雲高と同じ自由曲の(他スレで聴き比べたとか書いてた気がする)。
金賞は8校しかないのに校名伏せるとか、わざとCDって書かなかったりマジ性格悪いわな。
もう誰でもいいから相手してくれって感じ。
252:名無し行進曲
08/03/06 02:30:39 bIH7+jWA
86の就実は意外に健闘したね。
部員のスタンドアップは横揺れしたやつだね!
253:名無し行進曲
08/03/06 11:53:04 qj9NCf+I
>>251
淀工のエル・サロン・メヒコでFAだね。
「85年の金賞受賞団体が収録されているCDの中で」ではなく、わざわざ
「天理のセントアンソニーと同じ録音版に収録されていた演奏の中で」と
書いてるから、友達か誰かにLPからCD-RかMDにダビングしてもらった
ってとこでしょ。どうせそんなCD買ってないよ。
254:名無し行進曲
08/03/06 12:37:04 KeEpHRiK
嫌われ者の
お も う つ ぼ
255:名無し行進曲
08/03/06 22:44:54 x6g4LPgG
お前らいいかげんスルーを覚えなさい!
256:名無し行進曲
08/03/06 23:13:22 iY/q7NRY
録音で聞いても熱演だな~と感じる演奏って、ここ数年あまりなかったけど、06年の磐城高校は久々に録音で聞いても熱演だと思いました。
やっぱり会場で生で聞くのと録音で聞くのでは、伝わってくる熱量にかなりの差がありますよね…
逆に録音で聞いたら大した事なかったけど、生で聞いていた時は凄かった!なんて演奏があれば教えて欲しいです。
257:名無し行進曲
08/03/06 23:15:21 O1tcXApw
>>256
>逆に録音で聞いたら大した事なかったけど、生で聞いていた時は凄かった!なんて演奏があれば教えて欲しいです。
個人的には06年の大曲かな。
258:名無し行進曲
08/03/06 23:22:47 iY/q7NRY
>>257
ありがとうございます。
06年の大曲ですね。
ブレーンのダウンロードストアで視聴しようと思ったら、まだ06年の音源は販売してないのね…!悲
色々探してみます!
259:名無し行進曲
08/03/06 23:23:34 R6JCMmMi
>>256は嫌われ者
260:名無し行進曲
08/03/06 23:24:18 iY/q7NRY
↑間違えました…
「試聴」です!笑
261:名無し行進曲
08/03/06 23:30:11 CI8+CQQI
>>259
俺もそう思ったw
262:嫌われ者 ◆y2i8xVDedU
08/03/07 00:19:20 pEcqpoq4
>>259, >>261
残念ながら俺とは別人ですよ。
>>256
2006年の磐城はまじ同感。
>逆に録音で聞いたら大した事なかったけど、生で聞いていた時は凄かった!なんて演奏があれば教えて欲しいです。
熱演というのとはちょっと違うけど、録音よりも
生で聴いた時は神がかっていて凄いと感じたのは、
次郎丸の春風、伊奈のエアーズ
あたりだね。どちらも課題曲だけど。
263:名無し行進曲
08/03/07 00:26:32 pEcqpoq4
>>253
残念ながら淀工のエル・サロン・メヒコも外れですよ。
もうこれ以上は答えません。
というか、そんな俺のこと知って何か意味あるのかと。
264:名無し行進曲
08/03/07 06:46:28 AipBild3
ワロタ
265:名無し行進曲
08/03/07 07:29:11 zmE6UeCM
>>262
普段から酉付けずにIDを自由に変えまくるお前が
酉付けて出てきて別人と言っても無駄。
>>263
お前は嘘吐くから何を言っても無駄。
CD割れ厨&淀のエルサロンメヒコで決定。
266:名無し行進曲
08/03/07 16:01:54 IvprmbW3
uza
267:名無し行進曲
08/03/07 16:08:59 7Jwbx1RA
お前らスルーすることも出来んのか?
何言っても無駄かw
268:名無し行進曲
08/03/07 16:21:21 dIyzyLQv
熱狂するのも個人差がある
熱演も丁寧にやってる演奏を熱演と解釈してもいい。
音がでかくても美しい音なら驚く。汚い音なら騒演。
ここで書かれてる団体の多くが単なる爆演だったり
狂演、騒演だとしか思わない場合が多い。
269:名無し行進曲
08/03/07 17:03:46 2si1lOfS
>>268
基本的に同意。
賛否両論かもだが、自分は精華女子のローマの祭なんかは
爆演でもあり、熱演でもあると思う。
個人的には鼻血ドラゴンならぬ鼻血ローマと言っても良い。
会場で聴いてたときは課題曲の時点で
どんなローマの祭になるか、ワクワクしてた。
そして期待以上の演奏だった。
270:名無し行進曲
08/03/08 09:47:34 40s5J8XR
熱演の話とは関係ないけど・・・
>>241
しかし残念なことに順位はビリ銀。
>>247
参考までに
1986年高校の部順位(上下カット)
金
浜商>中村>名電>淀工>栄>野庭>白石>習志野>嘉穂
銀
御影>川口>富山商>秋田南>高商>神戸>関東一>福工大
>伊予>勿来>東海四>就実>東海一
銅
山形南>日大豊山>下松>観音寺一>川本
271:名無し行進曲
08/03/08 13:55:15 f3UD4TfS
>>269
あの頃の精華は爆演かつ熱演だよね
三角帽子~ローマ~ベルキス
特にローマのはっちゃけぶりは正に伝説w
個人的にははっちゃけすぎた96年のベルキスも好きw
272:名無し行進曲
08/03/10 00:56:46 9qt4fBfr
あれは汚すぎるよ。
爆演でもある程度統制されてないと・・・
273:名無し行進曲
08/03/11 18:45:55 MzIylhA/
録音で聴くと確かに荒さばかりが目立つが、
生で聴いたときはあまりに驚愕だった。
特にチルチェンセスは凄いの通り越して笑いそうになった。
274:名無し行進曲
08/03/12 00:10:13 QpFEc1ZB
>>273
だね。チルチェンセスのバンダはオドロキ以外の何物でもなかった。
自分も笑いながら聴いてた。
あれはCDではなかなか伝えきれない雰囲気。
でも荒すぎな印象の割りに、今聴いてみると
全体的に意外とちゃんと吹いてるな、とも思う。
終盤、若干の乱れはあるが、チルチェンセスから主顕祭の中盤くらいまでは
かなりの完成度だと思う。
このときのラッパのメンバーが今シエナにいるんだよね。
275:名無し行進曲
08/03/13 20:37:12 tKcDeUJ8
>>274
URLリンク(blogri.jp)
URLリンク(www.sienawind.com)
276:名無し行進曲
08/03/15 18:02:57 FE32bRd6
77年の日大2高の課題曲ディスコ・キッドを挙げとく。
あの有名な方がクラソロ吹いてるやつ。
銅賞だけど、音楽に勢いがあって俺は好き。
277:名無し行進曲
08/03/16 02:52:54 /2Gfez0k
>>275
何でもかんでも貼り付ければいいってものではないぞ。
せめて直リンはやめろ。
278:名無し行進曲
08/03/21 17:30:41 Jk0rQ+Nt
西宮 風紋
279:名無し行進曲
08/03/21 18:32:30 yF8OANjH
北条にエルサレム賛歌やってほしい。頼みます。
280:名無し行進曲
08/03/22 00:00:41 lkCYmy/D
北条の長生作品聴いてみたいな
去年のサウンドからして富山商業に近いものがある
281:名無し行進曲
08/03/29 12:41:37 IumlOhQl
>>276 同意
それと酔っ払いみたいなおっさんが『スクーゥオッ!!』とロンリーシャウトの富山市民
掛け声以外にもクラソロ後に『イエーエィッ!!』とノリノリでシャウトしている亜細亜大
を挙げておく
282:名無し行進曲
08/04/05 22:55:54 a6r/pEcT
87年(35回大会)の高校の部がレベル高かったような・・・・・・
283:名無し行進曲
08/04/06 00:34:05 bhIJwCQ9
ディスコ・キッドなら兵庫高校がかなり個性的な演奏をしているぞ。
284:名無し行進曲
08/04/15 22:52:03 kFVf4FYf
流れぶった切って00年の福岡第一の赤いけしの花に一票
285:名無し行進曲
08/04/21 01:23:12 +NOuNZ9c
天理の「深層の祭り」かなり切れてます!
286:名無し行進曲
08/04/21 20:33:36 055w8r+F
一律皮口(と、いうか、あの指揮者さん)のアトモスフィア(銀賞の方)は、
他では真似出来んよ。
287:名無し行進曲
08/04/27 00:18:34 GxV1mrJN
川口なら仮面幻想や2つの交響的断章も良いね!
288:名無し行進曲
08/04/27 06:57:18 zpRMYcow
>>287
仮面幻想聴いた時はべっくらこいたなぁ。
市立川口で好きなのは、神話とハムレットかな。
ハムレットはペットが(´・ω・`)だけどラストのカリヨンがgood。
289:名無し行進曲
08/04/27 12:42:08 5Qdco89W
無言の変革より 問い なんてどう?
川口みたいな独特なバンドが最近ないですなぁ
290:名無し行進曲
08/04/27 13:03:32 /swD3D80
最近は、個性があるバンドは、評価されないからね。
個性のない規格品みたいな演奏の方が好まれるからな。
291:名無し行進曲
08/04/27 13:39:08 vZNJ2WHX
>>290
サトマがそのいい例だね。
個性は選曲で出せばいい、みたいな。
292:名無し行進曲
08/04/27 13:55:23 7tdXvTM1
川口、西宮は個性的なバンドとしては全国2強だね
293:名無し行進曲
08/04/27 13:59:50 GxV1mrJN
>292
確かにダントツぶっちぎりの2強だわ!
294:名無し行進曲
08/04/27 14:05:52 bSMp5vc3
花輪、高橋時代の秋田南、鈴木時代の福工大附属も、
十分に個性強かったな。
295:名無し行進曲
08/04/27 14:08:12 CU+WgP/5
サトマは確かにカラーがいまいちわからない
296:名無し行進曲
08/04/27 18:21:11 zpRMYcow
>>292-293
兵庫高はどうかな?
先の2校には及ばないかも知れないけど、ディオニソスや火の鳥は個人的に好き。
297:名無し行進曲
08/04/27 22:30:03 SvxJFMwk
趣味悪っ!w
298:名無し行進曲
08/04/27 23:46:53 7tdXvTM1
>>296
面白い演奏だったよね
299:名無し行進曲
08/04/28 01:37:29 8QaMWuWo
>296
アナリーゼが印象的だったな。
300:名無し行進曲
08/04/28 08:27:22 qwCGoE+q
山王のスペインキソウキョク(先代木内先生)
301:名無し行進曲
08/04/28 16:21:51 LZ6a2bPZ
>>290
とりあえず、
ピッチとザッツ揃えて演奏すれば、
全国で、一銀は確実に取れるもんなぁ。
表現なんか二の次。
302:名無し行進曲
08/04/28 17:07:12 hFabrYrt
審査員を変えてみたらいいと思うんだがな。
外国から何人か招いたらいいと思う。
303:名無し行進曲
08/04/28 20:56:12 0j4wjUUN
>>302
よく知らないんだけど、
向こうのコンクールみたいなのって演奏時間長いから、殆どカット無しでいけるんじゃないっけ?
日本のカットだらけの曲聴いたら、それだけで怒り出しそう。
304:名無し行進曲
08/04/28 22:38:43 9wbiXx/V
>>302
それいいかもね
無個性の塊みたいなバンドはいらない
>>303
いっそのこと「2年に1回はオリジナル限定の年」みたいなのつくればいいんじゃない?
課題曲だってマーチ限定の年があるんだからOKでしょ
305:名無し行進曲
08/04/28 23:17:44 Hb1qXX0B
>>303
どっかの国のコンクールでは演奏が下手だと途中で止められるんだっけ?(金管バンドのコンテストかな?)
勘違いだったらゴメン。
>>304
三年に一度は課題曲無しで自由曲のみ(演奏時間10分以内)にしてもいいと思う。
306:名無し行進曲
08/04/29 02:22:33 tdzEXRIJ
3出団体が自由曲のみの大会を開催してみたらどうだろうか?
3出団体制度ができて初めてのときは特別演奏会をやっていたがそれっきりってのはどうよかと思うし。
スレ違いの内容ですまん。
307:名無し行進曲
08/04/29 22:37:08 fnIOJd7M
不毛な議論をしている糞スレですね。
308:名無し行進曲
08/05/02 11:27:16 V84lxyfl
コンクールってやっぱ審査員とのつながりや出身とかで左右される?
309:名無し行進曲
08/05/02 11:28:46 iXfYERKk
>>308
出身って?
同郷だと有利とか?
310:名無し行進曲
08/05/03 19:30:20 Xl0btl/C
>>308
左右されちゃいけないんだけど、所詮審査員も人間である以上
まったく左右されないとは言い切れない。これが現実。
311:名無し行進曲
08/05/18 22:35:09 H66YP4h+
熱演
87 洛南 華麗なる舞曲
(迫力重視の力強さが感じれる)
89 淀川 大阪俗謡
(金管がうまい)
91 埼玉栄 どこ山
(有名かな)
92 洛南 華麗なる舞曲
(あのスピード感は熱演
87とは全く違う)
312:名無し行進曲
08/05/18 23:10:42 wpAsN77+
♪自由曲
自由吹き自由聴き
じーゆーうじゆーうーうー
313:名無し行進曲
08/05/21 19:53:05 47Y8U4at
高商、富商。
浜商、名電。
四高、白石。
淀川、天理。
昔はこんな感じでアベック金がよくあったかなー
今は関東が一つ上いってますね
314:名無し行進曲
08/05/22 02:29:40 vSQaI99q
アベックというか支部全て金賞とかなら
秋田南、弘前南、花輪(仁賀保だったかも)ってのもあったね
315:名無し行進曲
08/05/26 21:23:16 ExZlKRNR
\\ 第三回2ちゃんねる全板人気トーナメント開催! //
\ 吹奏楽板はニ次予選03組 5/28(日)に出演! /
___
♪ \ / ♪ ♪
)/∧∧ ♪
♪ ∧_∧ |⌒ ||゚ー゚*) ∧ ∧η
( ´∀`) |‡‡‡¶⊂ | (゚ω゚=λ ____
(λ...」⊂ |@@∥ )~ つ/(○) \ ./ ♪
♪ ∠(@) | U__ノし^J (// )~ ) /
.∧∧ (__)_) // .U ∩⌒ヾヘ_∧
(,,゚Д゚).__ノ| ι'. ∥‡‡‡‡|∀・ )
♪ つ丗⊇ヾ| ∥川||⊂ ) ♪
~| | ∥@@||/ | |
し^J U_ノ(_(_)
吹奏楽板は一次予選を突破し二次予選に駒を進めました。ひきつづき二次予選の投票をお願いします!
くわしくはこちらへどうぞ。
吹奏楽板選対スレッド スレリンク(suisou板)
316:名無し行進曲
08/06/08 19:31:37 2iknvPEr
>>314
URLリンク(www.musicabella.jp)
URLリンク(www.musicabella.jp)
URLリンク(www.musicabella.jp)
317:名無し行進曲
08/06/27 21:34:35 0BMd2xFY
あげ
318:名無し行進曲
08/06/29 12:13:50 n2/0PWsC
>>92
洛南の華麗なる舞曲は、名演とか言っていた輩がいたが、
さすがにあれは名演ではないな。まあ熱演という程度なら許せるが。
319:名無し行進曲
08/06/29 12:25:14 DOtJwJJQ
>>318
最近あんまりカマってもらえなくなったもんだから、釣り餌を投入してみたけど
他のスレと間違って書き込んじゃったんだね・・・可哀想な嫌われ者さん・・・w
320:318
08/06/29 13:57:28 JPx+MqLe
あら、>>311 と間違えた。
321:名無し行進曲
08/07/02 01:22:51 N62n8XNR
最近のサトマ氏はなんかよくも悪くも大雑把な演奏な気がする
奏和よりは秋田が気合入ってる演奏をしてると思う
2003年のエクスピエイションあたりからかなぁ
322:名無し行進曲
08/07/02 11:36:11 BwpqtLo9
>>313
関一、永山
高輪台、片倉もね。
今年は駒澤、杉並となるか!?
323:名無し行進曲
08/07/02 15:50:03 Dxf3rkhE
>>313
かなり昔でいえば
('91)栄(山)常総(ロメジュリ)柏(ガイーヌ)習志野(矢代)
関東支部全金ってのもあるしね。
324:名無し行進曲
08/07/03 10:02:53 4Ek4azJA
>>323
1983年には四国代表がアベック金賞だった時もあった。
松山市立雄新中学校 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲
伊予市立港南中学校 歌劇「サムソンとデリラ」 より バッカナール
325:名無し行進曲
08/07/03 11:55:27 WQq0y+T1
どろぼうかささぎの木管の音色の美しさは秀逸だった
326:名無し行進曲
08/07/03 20:42:54 OukYZHa5
98-99の北海道高校二年連続団体違いのアベック金はびびった
'98
白石 稲穂・青銅の騎士
第四 稲穂・トスカ
'99
旭商 グリーンフォレスト・スペ狂
大麻 K点・トゥーランドット(一回目)
→白石・第四は3出休み
327:名無し行進曲
08/07/04 11:18:53 a4m49rPT
道民もびっくり
328:名無し行進曲
08/07/08 14:23:34 TVNDf8QU
おもろい!
関西人もビックリや!!!
329:名無し行進曲
08/08/14 09:40:45 UbPOcLYg
あげ
330:名無し行進曲
08/08/14 17:01:42 ZXvwybO8
今年の高商のタコ5は楽しみだ
331:名無し行進曲
08/08/14 23:15:50 wBZEGIA9
>>330
同意!
以前やった天理、城東とどちらがいいか?
332:名無し行進曲
08/08/15 00:28:36 2On1hGV5
熱演っていうとやっぱり86年の栄のダフニスかなあ
333:名無し行進曲
08/08/15 01:42:52 tvAW5ri2
>>332
演奏云々より、終演後「キエェー!!!」と叫んだヤツが熱演じゃね?w
334:名無し行進曲
08/08/15 01:56:11 xMl3XYd9
オレも吹奏楽始めて割と早い時期にCDであの奇声を聴いたから、
普門館って毎年そういう奇声があがる所なんだと思ってたw
335:名無し行進曲
08/08/15 10:36:19 +UqS8rFd
上等の演奏の後に基地害みたいな声でブラボーって叫んでたやつがものすごくウザかった。
336:名無し行進曲
08/08/15 14:26:34 2On1hGV5
87年の札幌白石「オセロ」がいいな。
337:名無し行進曲
08/08/15 17:55:36 Sf2kOgoL
86の栄より87の習志野の方が良い。
栄のダフクロは三回目が一番好き
338:名無し行進曲
08/08/15 17:58:12 Sf2kOgoL
>>333
たしかに(笑)
あれこそ熱演
339:名無し行進曲
08/08/15 18:45:12 KLjLYyXj
>>337
パントマイムは良かったけど
全員の踊りは埼玉栄>>>>>習志野
340:名無し行進曲
08/08/16 08:14:34 zRm2xxly
ダフニスっつったら95埼玉栄か99淀工の二択。
熱演に限れば86埼玉栄か99淀工の二択。
341:名無し行進曲
08/08/18 20:58:42 GPK9hdim
95年の淀工は衝撃的だった
あと好きなのは松陽かな
熱演ではないけど・・・・・
342:。
08/08/18 21:23:45 HV/+MtnQ
予言
今年の精華
343:名無し行進曲
08/08/19 03:01:17 U/d1Ozo5
今年の精華は“熱”演か“爆”演だろうな。
344:名無し行進曲
08/08/19 08:40:11 kcXzcFf7
ダフニスだったらいまだに86年の埼玉栄が好き。
奇声も含めてまさに熱演。
87年の習志野はパントマイムは良かったが全員の踊りは実につまらん。
345:名無し行進曲
08/08/19 21:17:46 YQzMTtNj
精華今年成功なら来年以降華麗なる舞曲でも選曲してほしい。
にしてもフェスバリかなり楽しみ
346:名無し行進曲
08/08/20 20:01:22 L7GCc0q8
精華らしく手堅く作ってくるだろうな、フェスバリ
俺は精華のハリソンの夢が聴きたい
347:名無し行進曲
08/08/20 20:03:20 ItdL8b/A
>>346
九州大会聞いたが今年の精華はごり押しじゃない
348:名無し行進曲
08/08/20 23:19:29 pNlJVFKc
手堅い精華、ごり押しじゃない精華なんていやだw
349:。
08/08/26 13:01:02 sUqknwFB
>>348
03年以降の精華はごり押しじゃないから望みかなわずだな。
九州聴いたが、ホルンに期待しとけ。
350:名無し行進曲
08/08/27 00:55:34 P7okA3aK
>>349
精華、あの例の箇所はカットせずあるのかな?
(短調の変奏終結部のフライング拍手を誘発する部分)
あそこで終わってたら逆に面白いけど。
351:名無し行進曲
08/08/31 13:45:10 PUHSGj2R
某所にあがってる生目南、今聞いても凄まじい・・・
352:agpj
08/09/03 04:13:08 mKKQwjd/
伊予の音がよくなってきてるみたいょ。
先生かわってから。
353:名無し行進曲
08/09/20 13:58:02 GT/+gz0a
東関東大会より、神奈川県代表・川崎橘の「どこ山」
聴く側としてはかなり面白かった。
354:名無し行進曲
08/09/20 14:01:39 6Ud0WIH/
精華・・・宇宙をあんな演奏しちゃったから嫌いだな。
今回も短調んとこアッサリやっちゃうんだろうか。
355:名無し行進曲
08/09/20 14:15:29 Tc7D7ne9
>>354
URLリンク(jp.youtube.com)
356:名無し行進曲
08/09/20 14:21:45 6Ud0WIH/
これこれ。なんでハルモニアがこんな解釈。
ダンスにつづきスパークレイプだ。
357:名無し行進曲
08/09/26 22:28:20 MkpYyir1
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
358:名無し行進曲
08/09/29 17:54:35 IWEAGnf2
ハルモニア、速ッ・・・orz
359:名無し行進曲
08/09/29 18:06:51 zXGI7VAi
去年のリベルテの自由曲。
演奏後もブラボーやら歓声がしばらく鳴り止まず、次の百万石がかわいそうだった。
一般の部じゃなかなかないね。
360:名無し行進曲
08/09/29 18:37:26 eF96WBlp
>>359
あれはただ曲が珍しかっただけ。
よくきいたら結構てきとうだよ。
361:名無し行進曲
08/09/30 11:58:03 19k8xFGv
>>360
そうそう。
全国で初披露だったし聴衆の殆どが初めて聞く曲だったから。
冒頭のSAXアンサンブルなんて、音間違えてるし。w
362:名無し行進曲
08/09/30 16:17:36 UR4aRNly
駒大が木星を演奏した時拍手がしばらく鳴り止まなかったが聴衆の殆どが初めて聞く曲だったのか。
363:名無し行進曲
08/09/30 20:15:09 fcxwF5/7
ωとう
364:名無し行進曲
08/10/01 23:23:38 o0T/U0mU
>>362
龍谷が原調版初演した時の方が凄かったと思うのだが。
365:名無し行進曲
08/10/02 21:09:24 4AZCRZye
反応があったのは事実だ、正直凄いことだと思う。
366:名無し行進曲
08/10/02 21:19:54 R4bZj20I
あ
367:名無し行進曲
08/10/03 02:45:11 RXaci4ur
あ
368:名無し行進曲
08/10/08 00:45:09 pscCekda
去年の城東はなぜ金がとれたのか?
てかなぜ全国までこれたのか?
369:名無し行進曲
08/10/08 00:51:14 /yw3njvB
そうですね。音が痛いのに。
370:名無し行進曲
08/10/08 00:55:44 e9PJSIsR
>>362
吹奏楽であんな木星は聞いたことがなかったからさ。
木星の時よりも、ローマの祭の時の方が拍手は凄かった。
そして今年はもっと凄いことになる。
371:名無し行進曲
08/10/08 05:44:43 iNL+R4Xv
木星だったら土気がダントツの演奏。
駒沢は音が痛杉。鳴らして終わりって感じで雄大さも感じられない。
あれでブラボーとか叫ばれても・・とオモタ。傷だらけでもまだ龍谷のほうがよかったよ。
城東なんかは逆に音は大きくても痛いとは感じないがな。
372:名無し行進曲
08/10/08 06:05:09 xZODCb4/
俺も土気の木星は好きだ。
でも、あのラッパのミスがなけりゃなとつくづく思う。
373:名無し行進曲
08/10/08 13:35:07 Zsd/U2UC
駒大は毎回演奏終了後の拍手がなかなか鳴り止まないね。
洛南は拍手終了後にざわめきが起っていたね。CDだとカットされるから分からないのが残念。
374:名無し行進曲
08/10/08 13:45:44 ExZSZUsy
木星って駒大とかやったのが元調?
土気はたしか弦バス4台w
375:名無し行進曲
08/10/08 14:48:02 hiFL8gpg
>>374
ストリングベース4台ってことより、聞いて元調かどうか分からない方が問題だと思うけどwww
376:名無し行進曲
08/10/08 17:30:04 aevoFAH9
オレは駒沢の木星は名演だと思う
377:名無し行進曲
08/10/08 17:56:20 D8JlIs0X
だいだい正確に吹けてると思うか?
駒澤の木星。
鳴らすだけで感動できるできる演奏は、せいぜい中学までだと思うが。
駒澤は毎年熱演というより雑演だと思います。
ここでいう熱演は92年ラクナン高校の「華麗なる舞曲」
378:名無し行進曲
08/10/08 18:42:34 Zsd/U2UC
377は駒澤の木星生で聞いたの?それともCD?
洛南の華麗なる舞曲は87年のほうが熱演だな。
379:公孫攅
08/10/09 00:10:51 FuU/WVXy
響南中の木星。。。
380:名無し行進曲
08/10/09 01:05:50 Zo5UZJfn
首里高の木星。ラスト50秒からにも驚きあり!
381:名無し行進曲
08/10/14 20:47:37 LmqYLCoL
84年土気中
課題曲「変容=断章」
全パート気合が入っててある意味熱演。
でもクラの音色が・・・痛すぎる。
382:名無し行進曲
08/10/21 22:11:18 T4BTJqBU
やっぱ、今年の精華でしょう!
383:名無し行進曲
08/10/22 03:54:43 CQ0oFD1b
81年の湯沢南中でしょう。
384:あいうえお
08/10/31 16:49:41 RcTNjs0M
d
385:名無し行進曲
08/10/31 17:55:44 Url8hJ+h
迷演は今年の普門館での湯本の演奏後のアナウンス!
東北代表 福岡県立湯本高等学校吹奏楽部 だって...
CDで確認したけど、ヤッパリ『福岡県』と聴ける。
湯本の生徒は、どう聞こえたのだろう?
386:名無し行進曲
08/11/01 00:19:37 D4v6fkdx
>>385
過去にはもっとすごいのがあった。
第33回での重信町立重信中学校 >>しげのぶちょうりつ「しげぅんごがぐぁぬぉぶちゅうがっこう」
387:名無し行進曲
08/11/01 15:22:30 Hh72lLGX
ニコ動に全国大会で陽の目を見なかった88年の福工大付属高の華麗なる舞曲が
うpされてたな。県大会のものらしい。
九州大会でコケなかったら、全国ではそれはそれなりの評価は出てかもしれん。
388:名無し行進曲
08/11/01 16:37:04 6r6aLez7
ドゥノールの青銅の騎士(2003)
389:名無し行進曲
08/11/01 17:23:33 Z618YNBf
東海中のぐるりよざ(2005)
390:名無し行進曲
08/11/01 17:33:49 D4v6fkdx
>>388
【熱演】全日本吹奏楽コンクール・熱演編【熱狂】
391:名無し行進曲
08/11/01 17:41:40 6WtowlRL
>遅レスながら、同感。
って言うか、ヤピク氏なんで変わったの?ヤピク氏の造る完璧なアンサンブルしかも鳴らしても荒く無いサウンドが好きだったので残念
でならない。
392:名無し行進曲
08/11/01 17:44:14 6WtowlRL
↑失敗。
>368です。
393:名無し行進曲
08/11/01 22:32:28 SPGeQja1
>>385
87年の全国大会の表彰式
秋山「プログラム5番、東京代表足立区立第四中学校吹奏楽部ですが、タイムオーバーのため・・・」
そんな学校出てね~ぞ!
394:名無し行進曲
08/11/02 10:50:20 y9Fxa5fT
>>391
勲先生があの荒いサウンドをなんとか
統制が取れたものにしてたのに
去年のサウンドは荒いだけの時代遅れな
スタイルだったよね。
関東を始め周りが進化してるのに
去年の城東はまるっきり時代に逆行した
音でかなりがっかりした
辞めたのは学校側といろいろあったみたいよ。
それに情報は校長の息子が教え子だし
かれなりに自由にできるから居心地がいいんじゃない?
毎回結果を求められる城東の顧問を務める
のはプレッシャーもかかるだろうし。
個人的には情報で自分の理想のサウンドを目指して欲しい
395:名無し行進曲
08/11/02 11:18:33 CMhyzE2Y
ヤビーク先生も苦労しただろう年もあったんじゃないか?
白鳥の湖とか03年のトッカータとか。
エルフゲンも人によっては荒いと感じるだろうし。
去年のは確実に荒いが、
課題曲は破綻する寸前のようなバリバリサウンドが、自分は結構好きだったな。
自由曲はもうラッパが暴発しまくりで曲どころではなかったけど、
それを無視できれば表現的には良く練られた演奏だったと思う。
(逆に今年の東海第四は表現的には栄の焼き直しのようで、個性には欠けていた)
全国大会のあとの定期のCDを聴くと、
自由曲はラッパが反省したようで、全体的に統制の取れた演奏になってるよ。
ま、鹿児島情報も含め来年どうなるか、だね。
長文失礼。
396:名無し行進曲
08/11/02 12:24:12 pSY7u1oQ
>>395
先生の意図じゃないみたいな書き方してるけど、先生の好みで作ってるでしょ。
397:名無し行進曲
08/11/02 12:47:20 CMhyzE2Y
>>396
白鳥やトッカータのこと?
トッカータはともかく、白鳥は強引すぎない?
綺麗にまとめたアルプスの詩を聴くと、
白鳥の作り方は先生の好みとはなかなか思えないんだけど…。
一年休みの間に考えるものがあったのかな。
ま、どっちでも良いけどね。
398:名無し行進曲
08/11/02 13:34:24 No+ifXBp
九州大会のプッチーニは全然破綻して無かったんだがな。
399:名無し行進曲
08/11/02 18:24:25 pSY7u1oQ
>>397
お互い推測にすぎないけど、2001~2003の3出は全て銀賞だったから方向性を変えたんじゃないかな。屋比久氏ほどの指導者が全国までサウンドの統制ができなかったと考える方が難しいと思う。
400:名無し行進曲
08/11/02 20:16:48 CMhyzE2Y
>>399
なるほど。確かにそうかも。
個人的には朝イチでかっ飛ばしたダッタン人も、わりと好きなんだけどね。
やっぱ先生としては十八番のトッカータで銀賞だったってのも大きかったのかもね。
401:名無し行進曲
08/11/02 20:37:50 pSY7u1oQ
悪趣味だと思われるかもしれないけど「だったん人」とか「白鳥の湖」の時のバストロのバランス、好きだったけどなぁ。
あのバランスの方が彼らしい。
2005と2006の定期演奏会とコンクールじゃ、評価を気にしないでやってる定期の方が好きだな。
402:名無し行進曲
08/11/02 21:31:56 TEaaDXHK
あんぶんは
性生活をいとなまんと
切れんらしいなー。
前菜の癖を点検しながら二本線で切る。´・ω・`
あんぶんにかかっている人全てらしい
403:名無し行進曲
08/11/05 01:43:39 zUNJDjoM
>>393
ほんとはどこだったの?
404:名無し行進曲
08/11/05 03:30:57 ntMgU8v4
2006年に比べると2001~2003年の方がバランスがいいように思える
まあすべて銀だったのは精華と同じで評価されない時代だったね
405:名無し行進曲
08/11/05 21:28:56 aXUFFund
>>403
足立区立第十四中学校
406:名無し行進曲
08/11/09 01:02:23 lWG/K+/q
>>401
直で聞こえすぎて汚いような…
もう少しうまく鳴らせば文句なし
407:名無し行進曲
08/11/09 01:12:51 4RH5b86u
ダッタン人はギリギリセーフでも
白鳥の湖はアウトだろw
408:名無し行進曲
08/11/09 02:14:02 5oI1H823
だな。
白鳥はその年一番期待してた演奏だったんだが、見事に外してくれた。
トッカータも95年に比べると、ちょこちょこ強引な箇所がある。
韃靼人は朝一から会場を盛り上げた、個人的には好きな演奏。
409:名無し行進曲
08/11/09 04:52:24 8c1NOCd9
>>405
どうも^^
タイムオーバーなんてあるんだね
410:名無し行進曲
08/12/01 12:12:18 AvkBbW01
>>406
同意。
音響いてない。所々吹きすぎ。
もっとバランスよく吹けてたら金だったかもな。
これは奏者というより指揮者の問題だな。
何故あのような演奏(バストロ)を指導したのか…
411:名無し行進曲
08/12/01 18:02:03 IF7biSQj
>>410
同じく同意!
福工大附属のバストロ鳴らしてるだけでけっして良いとは思えん。毎年そうだがバリバリで荒れすぎ。 コメント同じく鳴らし方下手
412:名無し行進曲
08/12/01 20:03:04 0HEeU4cY
>>410>>411
嫌われもの氏ね。
いや死ね。
413:名無し行進曲
08/12/01 20:58:10 AvkBbW01
>>412
関係者の方ですか?
スレ違いになってしまってますが、批判して申し訳ないですね。残念ながらあの演奏(バストロ)じゃ評価されないっすよ。
でもアルプス、エルフゲンの頃はバストロ良くなってましたね。
指揮者も反省したんでしょう。
414:名無し行進曲
08/12/01 21:08:20 lb7z7xay
06年の磐城の矢代交響曲
CDでしか聞いてなくて最初あんまいいとは思わなかったんだけど
最近いいと思うようになってきた
415:名無し行進曲
08/12/01 21:16:33 rh3KcTe7
うちの師匠(プロオケトロンボーン)は福工大のバストロは気持ちいいって言ってたよ。
416:名無し行進曲
08/12/01 21:26:37 mztQcUnG
別にバストロ一本で評価が変わるわけでもあるまいに。
だったん人は自分は好きだけどね。
白鳥は嫌いだけど。
つーか、ベルキス聴けば分かるけど、
その頃からバストロバリバリ鳴らしてるじゃん。
逆にバストロバリバリじゃない城東なんて城東じゃないとも思う。
評価どうこうじゃなく、城東の伝統的風習なんじゃない?
417:名無し行進曲
08/12/01 21:30:21 12PPLoS+
城東03トッカータは会場で聴いたが、金いったと思った。
名演だと思うが。
418:名無し行進曲
08/12/01 21:46:23 BlNXLf2f
福工大城東のようなカッチリしたオルガンサウンドと、伊奈学園のようなクリアな演奏。いったい、俺はどっちが好きなのか。
城東?伊奈?、城東?伊奈?、城東?伊奈?、城東?伊奈?‥‥と延々と考えているうちに、頭に蛾が住み着いたようだ。いやマジでw
血管を巣に渡り歩く音が聞こえる。
夜中に良く歩き回る音がして、夜ねむれないwww
対処法としてリゲインを飲むと、音はようやく消え眠りにつくわけだけど、翌日学校にいくと寝不足と見抜かれる‥‥トホホ
419:名無し行進曲
08/12/02 00:41:34 tmRlMip7
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑
伝説の熱演!
市立川口高校の『無言の変革』
420:名無し行進曲
08/12/02 07:38:21 qk7y/1n8
結局の所、熱演ナンバーワンはどこなんだろね?よく書かれている…
埼玉栄:ダフニス、どこ山 白石:神話 習志野:交響三章 常総:ローマの噴水 中央大:ガイーヌ 神大:どこ山、噴水 名電:ローマの祭
天理:役人 淀川:俗謡、ダフニス ヤマハ浜松:色彩、メトセラ 創価:ベルキス 乗泉寺:ディオニソス ブリジストン:噴水 洛南:舞曲
精華大:フェスバリ…
421:名無し行進曲
08/12/02 08:14:34 qk7y/1n8
銀賞でよく出る所…
福工大:カウボーイ 野庭:アパラチア 高岡:シンフェニエッタ
422:名無し行進曲
08/12/02 08:21:10 /idfEdkQ
人それぞれの熱演でいいんじゃない?
長い歴史あるだけに、世代によって違う訳だし。
423:名無し行進曲
08/12/02 14:29:53 2dFYzxtx
>>416
福工大のバストロはあれが伝統だからな
トロンボーンのなかでも一目おかれるポジション
(特にこの学校では崇拝に近い)で鈴木氏の時代から
脈々と受け継がれてきたものだからね。
彼自身もTb出身だし、ある程度目指すべきものがあったんだろう。
OBもオケプロやスタジオプレーヤーもたくさんいる。
俺はうまいなら文句は言わないが、時々自分の力量に
合わない目立ち方をする人がいて、その場合は
気まずいね。どの年かはふせるけど
シャマリータ、ベルキス、幻想~トッカータ、ダッタン人
の時はうまいとおもう
ただ、今の時代にはこういう炸裂系サウンドは合わないね
よっぽど力量のある場合は別だけど。
ここ数年で高校の部のレベルが格段に上がってる
424:名無し行進曲
08/12/02 17:31:02 qk7y/1n8
>>423
そうだね。
炸裂系や轟音系は評価分かれてしまうね。
精華、福工大、高岡商業、名電など金管が上手いが。マニアウケする
425:名無し行進曲
08/12/02 17:54:40 /idfEdkQ
>>416
ヤビク氏は、徹底して鈴木氏の影響を排除しようと躍起になってたから。
伝統云々は、いかがかと。
ヤビク時代のバストロバリバリは、伝統と言うより、ヤビクの好みだろ。
とにかく、ラスト2年以外は、
これでもか!と言う位、鳴らしまくって演奏するのがヤビクスタイルだったからな。
426:名無し行進曲
08/12/02 18:43:24 qk7y/1n8
福工大附属、そうだったんですね。ちなみに92年のハンガリー意外に好き。 指導者変わり今後はどうなんでしょうね?
427:名無し行進曲
08/12/02 18:55:35 2dFYzxtx
>>425
俺は屋比久氏にそこらへんを
直接聞いたわけではないからよくわからないけど、
パート練習の方法、個人でのロングトーンのやり方などは
鈴木氏の時代からの方法が先輩から後輩へと踏襲されてた。
>>416
表面的には>>425氏の言うようなことがあったかもしれないが、
(最終的に曲を作るのは指揮者ですからね・・・)
見えない根幹部分で、昔の伝統(個人練習方法)は意識的にしろ
無意識にしろ確実に受け継がれていた。
そこら辺があのサウンドにつながったのではないかと。
俺が思うに福工大のサウンドが変化したのは
専属のホールを作った辺りだと思う。
あの全く響かない練習棟が壊されてから
この学校のサウンドは大きく変わった。
428:名無し行進曲
08/12/02 19:11:14 /idfEdkQ
>>427
そうか、なるほど。
あのホールが出来てからか?
本体の大学の方は、一気にに全国区に踊り出たよな。
あのホールの功罪かはわからんが、
とにかく、附属の方は指導者によってガラっとサウンド、個性が変わって来た。
まあ、当然かも知れんが。
また、サウンド、個性が変わっても、それは仕方ないし、
その変化を否定しても意味ないとオモ。
T田氏だって、ヤビクのコピー、そっくりさんになりたいと思ってないだろうし。
外野が、T田氏にヤビクのコピーになる事を望んだとしても、それは酷だろう。
429:名無し行進曲
08/12/02 19:33:56 4beWa/7O
ヤビク氏が排除したのは鈴木氏時代の悪い面でしょう?全寮制の軍隊調の。
別に鈴木氏の音楽を排除したわけではなくないか?
430:名無し行進曲
08/12/02 20:16:47 YZlM9Sdx
ベルキス(福工大附属1989年)
URLリンク(jp.youtube.com)
431:名無し行進曲
08/12/02 21:34:03 qk7y/1n8
高商も土合時代とか変わったからなw
俺らん時と練習方法も違うし。
名電の奴も指導者変わったら練習も方針も全て変わったと聞いた。
432:名無し行進曲
08/12/02 21:48:56 qk7y/1n8
まぁ後輩達が全国出て活躍してるの見ると嬉しくなるのはたしか。音質変わっても根本の伝統は継いでくれてるんだと。
433:名無し行進曲
08/12/02 22:07:35 a2+4h582
>>427-428
なんか前どっかにあのホール普段は使ってないみたいなこと書いてあったけど、どうなのかな?
434:名無し行進曲
08/12/02 23:32:25 2xcbpokL
うろ覚えなんだが、鈴木氏の頃にバンジャの練習中おじゃましますだったかな?「練習で泣いて全日本で笑え」って部室に貼ってある写真を見た気がする。
当時それ見て相当厳しい練習してんだろうなぁってオモタ。
今の時代はあんま厳し杉だと退部者続出だろうなw
435:名無し行進曲
08/12/03 01:46:55 F41OWmb4
「さて今年はどこでバストロの音割ってくるかな?」と
毎年それも少しだけ楽しみにしてる自分がいて、
「あー今年はないのかー」と思って油断してたら
予想外のとこで割ってきて思わず吹き出したカルミナブラーナ。
436:名無し行進曲
08/12/03 02:25:38 pr9k9CPu
個人的に福岡工大の歴史でTOP5は
1.サバの女王ベルキス 89
2.カウボーイ 87
3.幻想交響曲 93
4.雲のコラージュ 94
5.アルプスの詩 05 ←曲はあまり好きじゃない
ヤビク氏の音楽も大好きだけどTAD氏の音も大好きだ
437:名無し行進曲
08/12/03 07:25:47 TOMSJV8H
柏も厳しそうだが…
438:名無し行進曲
08/12/03 08:18:52 DYmHk3QD
>>436
春の猟犬
シャマリータ
もなかなか良かったぞ。
439:名無し行進曲
08/12/03 19:18:43 awZgJwB4
>>437
あの有名なつまようじの場面は厳しいというより理不尽(ry
田嶋センセとかどうなんだろうか
厳しそうには見えないけど
440:名無し行進曲
08/12/03 19:55:57 Kvva3Xwa
>>434
三随
・部室は、人間をつくる道場である
・根性なきものは去れ
・練習で泣き、全日本で笑え
五訓
・和の精神を学ぶこと
・学問の道に励むこと
・礼儀を重んずること
・努力の精神を尊ぶこと
・不撓不屈の闘志を養うこと
441:名無し行進曲
08/12/03 21:20:26 DYmHk3QD
いろいろ聞いた話では、
スパルタ式
得津
○ちゃん
N国
鈴木
冷徹
酒井
塚田
トレーナーにおんぶに抱っこ丸投げ、ただのお飾り
都賀
佐々木
畠田
完全独裁
ポン酢
石田
442:名無し行進曲
08/12/03 22:20:24 TOMSJV8H
セクハラ式…というのもあるよね~
東海代表にみられる
443:名無し行進曲
08/12/03 22:24:49 TOMSJV8H
得津氏は軍隊並みだと噂で聞いた。
高校の全日本選抜では色んな先生に指導してもらえたが元洛南の宮本先生は評判よかった。
洛南の生徒は外ヅラと言ってたが
444:名無し行進曲
08/12/04 01:59:27 6ynQklQc
軍隊っつったら野庭だな~
445:名無し行進曲
08/12/04 06:47:24 Quezn/gK
確かに統率と言う点では野庭は際立つものがあったと思う。演奏にもそれがよく現れている。揃いすぎてるもんな。
春の猟犬しかり、孔雀しかり、ベルギスしかり、、、
446:名無し行進曲
08/12/04 07:17:27 Wl4G2n3x
トリルの音数もキッチリ揃える。
なんて馬鹿らしい事を最初にやったのも野庭だったなぁ。
それ以降、
コンクールでトリルの音数をキッチリ揃える事は、デフォになった訳だが。
447:名無し行進曲
08/12/06 02:42:21 qUuTnaJW
野庭のトリル揃え、ベルキスのⅣ楽章後半の最初の方ですね。
確かにトリルを揃えるってのは不可思議な試みですが、
その部分に関しては野庭が演奏したその音数でしかピタッと嵌らないんですよね。
そういう意味でだけは、良く考えられたものだと思います。
ただ、良くも悪くもコンクールでの野庭に「熱演」はありませんね。
あくまで練習通り、一歩もはみ出さない、という印象を受けます。
そういう意味では定期演奏会のベルキス、くじゃく、アパラチアの春などは
野庭の違う面を垣間見ることが出来ます。
定期演奏会ではコンクールだと減点されそうな表現をビシバシしてきます。
特にベルキス(95年度版)とアパラチアの春は一度は聴いてみてほしいです。
中澤先生と奏者が「こう演奏したいんだ」という意気込みが伝わってきます。
長文スミマセン
448:名無し行進曲
08/12/06 15:42:10 IEXyPZvJ
たしかに熱演は無いよね。野庭はうまいと思うけど。やはり洛南(華麗なる舞曲)や明電、四高(ローマ)や精華(フェスバリ)や淀工(神話、大阪俗謡)など多少粗があっても熱いモノが感じる、勢いと。 あとは爆演:城東、土気 怪演:川口、西宮、翔洋
449:名無し行進曲
08/12/06 15:48:44 FE/RaRGO
>>441
佐々木はともかく都賀さんはとしやに依存してるわけではないよw
畠田は成金バンド作っただけだけどw
450:名無し行進曲
08/12/06 17:56:08 RGkfz05P
>>449
共栄って練習時間短いらしいから、コーチに依存しただけじゃ西関東抜けられないでしょ。
狭山はどうかしらんが
451:名無し行進曲
08/12/06 19:04:58 QbPQBOJQ
>>447
86年のオセロの時にも、既にトリルは音数キッチリ揃えてたけど。
452:名無し行進曲
08/12/07 12:02:33 r1k1kzzx
高商時代トリルなんて数えた事もねーぞ。
知ってんのは漢字ドリルくらいだな。
453:名無し行進曲
08/12/07 12:32:41 8TC0si4E
吹いたw
454:名無し行進曲
08/12/07 12:45:53 CnJH91p/
>>449
しかし、高輪台は基礎技術がすごいな
どんな曲でもある程度までは完成させる
からな。普通、定期演奏とかだと
某工業高校みたいにメチャクチャな演奏に
なってしまいがちではあるが
あそこまで色々な曲をそつなく吹けるなんて
高校生にしてはすごいよ
455:名無し行進曲
08/12/07 17:05:00 ZZlgnnTD
私立と公立。
456:名無し行進曲
08/12/07 20:53:32 N5Rdy1kO
>>447
野庭の演奏は審査ポイントを押さえた減点されにくい技術の高い演奏だったと思う。
しかし、
あのコブシ利かせた歌い方、うねる様なわざとらしいダイナミクスなど、
個人的に受け付けない要素もあった。
上手いけど、聴衆を魅き込める演奏ではなかったなぁ。
457:名無し行進曲
08/12/08 10:42:46 hVTpNJ1f
聴いてて感銘を受けない感じかな?高輪台も同様
458:名無し行進曲
08/12/08 21:46:26 WY1DTVHt
だが野庭の音は温かみがあった。普段は厳しかったであろう先生の
優しさが伝わってきた。
コンクールよりも、定演では特に顕著だった。
それに引き換え埼玉栄は・・・
459:名無し行進曲
08/12/08 22:17:59 V4NByWRG
高輪台、定期を聴きに行ったことはないけど、
出してるスパイラルシリーズのCD聴くと
「良くこんな出来で売る気になったなぁ」と思う。
唯一ガイーヌが入ってるのはかなり良かったけど、それ以外は散々。
野庭の演奏は受け付けない人や嫌悪感を持つ人はいるだろうね。
特にベルキスや猟犬は。
自分はベルキス聴いたときは、
今までのベルキスと根本から全く違う演奏だったので
興味深く、楽しめた。
460:名無し行進曲
08/12/08 23:07:37 xL1tabBw
野庭マンセーUZEEEEwwwwwww
俺も嫌いじゃないが高輪台がどうとか埼玉栄がどうんとかって考えた事ないけどなw
単なる高校生の部活じゃねーか。
本当にキモイわw
461:名無し行進曲
08/12/08 23:46:20 hVTpNJ1f
いや、お前も同類や
462:名無し行進曲
08/12/08 23:59:25 IvQuxS+0
野庭のベルキスは「こういうアプローチもあるんだな…でも、曲の内容や場面とは合ってないな」って思った。
逆に春の猟犬は俺にはドツボな演奏。
軽快さ・温かさ・終盤の盛り上げ方などは見事だと思う。
“わざとらしい”って感じるのもわかるけど、俺は感銘の方が上回ってる。
463:名無し行進曲
08/12/09 00:16:35 3F2xKei3
まあ、いずれにせよ、
不自然、わざとらしい表現でも、技術が高ければ、評価される。
という、今のコンクールの状況の雛型を野庭が作った事に間違いはない。
その流れに上手く乗っかったのが、常総かな?
他を出し抜くために、
大枚叩いて講師を呼ぶ
大会会場使ってのホール練習
など、統一時代の関東が作った、今は当たり前のアホらしい習慣もかなりあるなぁ。
464:名無し行進曲
08/12/09 00:29:06 lyFVJZQX
断定的な言い方で決めつけてるけど、
当時の業界を知らないニワカ素人の
偏見から来る妄想ってとこだな。
465:名無し行進曲
08/12/09 01:03:48 L/KB1r1g
高輪台のシリーズで不満なのはなんでコンクール音源じゃないのに
カットしまくるのかって点だな
ここは初出場の2002年が上手くて次点が2003年だと思う
他は音楽がブツ切りな上、音色があわなすぎる
466:名無し行進曲
08/12/09 08:19:02 DfcHCBJs
関西とは違うね~
467:名無し行進曲
08/12/09 09:38:12 9Q38kdGN
>>465
>高輪台のシリーズで不満なのはなんでコンクール音源じゃないのに
>カットしまくるのかって点だな
これは高輪台に限らずあるよね~。
ローマの祭、ダフニス、くじゃく、etc...
習志野とか八王子のCDもバリバリカットがひどい。
468:名無し行進曲
08/12/14 10:43:42 sHRmeWMk
高輪って全日本では金だけどそんなに上手い印象がない。
金賞を取れるように間に合わせてる感じかな
469:名無し行進曲
08/12/14 12:56:03 OtNoBHcS
CD買って聴いたけど、高商の金管はやっぱり鳥肌モン
470:名無し行進曲
08/12/14 16:37:07 7AT6/eLD
↑
昔ながらの北陸のサウンドだね。
471:名無し行進曲
08/12/14 17:27:13 S7j6tqYx
精華の演奏CDで聴いたけど、一回聴けばいいや位の演奏じゃん。
昔の天理の演奏みたいに何回聴いてもいい演奏じゃなかったよ。
472:名無し行進曲
08/12/14 18:37:01 KPCSDeeI
>>471 ま、人それぞれだよ。
473:名無し行進曲
08/12/14 18:37:17 7AT6/eLD
何十回も聴いた演奏。
ベタですが。
淀川工業のアルメニ、神話、大阪俗謡。埼玉栄のダフニス。名電のローマ。洛南の華麗なる舞曲。
474:名無し行進曲
08/12/14 18:56:21 FyLiBiZF
>>441
なんでマルタニだけ「ちゃん」付け?
475:名無し行進曲
08/12/14 19:27:54 tYDDwzVD
スパルタ式
得津ちゃん
○ちゃん
N国ちゃん
鈴木ちゃん
冷徹
酒井ちゃん
塚田ちゃん
トレーナーにおんぶに抱っこ丸投げ、ただのお飾り
都賀ちゃん
佐々木ちゃん
畠田ちゃん
完全独裁
ポン酢ちゃん
石田ちゃん
これならおk?
476:名無し行進曲
08/12/14 20:12:07 7AT6/eLD
>>474
あだ名やろ?
爪楊枝やロリコン(元M高)などもよく2チャンでみるよな~
ポン酢も?
あとあるんやろか??
477:名無し行進曲
08/12/14 20:29:13 tYDDwzVD
スパルタ式
得津
丸谷
N国
鈴木
冷徹
酒井
塚田
トレーナーにおんぶに抱っこ丸投げ、ただのお飾り
都賀
佐々木
畠田
完全独裁
ポン酢
石田
セクハラ式
榊原
桐田
山形
478:名無し行進曲
08/12/17 08:09:33 B8qyKyqT
高商の5番何度聴いても迫力満点
479:名無し行進曲
08/12/17 08:35:21 0V4ClBLf
◆スパルタ式
得津 丸谷 信国 鈴木
◆冷徹
酒井 塚田
◆トレーナーにおんぶに抱っこ丸投げ、ただのお飾り
都賀 佐々木 畠田
◆完全独裁
ポン酢 石田
◆セクハラ式
榊原 桐田 山形
◆サディスト型
新子
480:名無し行進曲
08/12/17 08:43:49 9uD5vmrq
>>478
糞耳
481:名無し行進曲
08/12/17 08:48:12 9uD5vmrq
>>471
それでは釣れない
482:名無し行進曲
08/12/17 10:50:32 sSz1CKzz
高岡ならペトルーシュカ。銀の名演ならシンフォニエッタ。好演ならビリーザキッド
483:名無し行進曲
08/12/17 14:09:23 9uD5vmrq
>>482
同意
484:名無し行進曲
08/12/17 20:09:34 n81/7XQy
新子先生は穏やかそうに見えるが。何か武勇伝でもおもちかね?
485:名無し行進曲
08/12/17 20:23:57 WxYCF/W/
TAD鈴木を経験してる奴でも新子先生は怖いと言ってた
486:名無し行進曲
08/12/17 20:29:14 qcIs0q21
練習でミスしたり、ピッチ合わない生徒に、何か投げつけたり、平手打ちして
練習室から追放して、メンバーから外したりしてたんだっけ?
487:名無し行進曲
08/12/18 01:28:18 5oPzi1t2
今のよしだ先生もなかなかみたい
488:名無し行進曲
08/12/18 02:53:39 IW7fKGIy
479かな~りのマニアだなw
489:名無し行進曲
08/12/18 07:25:13 qh79FNHX
とりあえず新子先生がスパルタではなくサディストなのにワロタwww
490:名無し行進曲
08/12/18 07:37:24 llSUZUbt
各有名高の指導者は何らかの武勇伝は持ってるだろw
土合先生や塩谷先生もハンパなく怖いぞ。威圧系
やはり伝説の爪楊枝事件かなw
491:名無し行進曲
08/12/18 08:38:26 6fyoXn6k
TAD鈴木時代の福工大附属とかは「吹けないなら殴る」だったらしいからな。まあ、他の名門校も似たようなものかもしれないが。
逆に全国レベルのバンドで伝説的に温厚な指導者とか誰があげられる?
492:名無し行進曲
08/12/18 08:48:25 69TQjm6Z
イーサオ=ヤーヴィック
493:名無し行進曲
08/12/18 08:51:48 /Hz/EQzN
DQN校になるほど指導というより調教に近くなるのはしょうがあるまい
494:名無し行進曲
08/12/18 09:14:35 pDHOatTL
習志野の新妻さん、
精華の藤重さん、
洛南の宮本さん、
ってあんまりスパルタのイメージないけど実際どうなの?
495:名無し行進曲
08/12/18 11:12:43 llSUZUbt
全日本選抜で宮本先生の指導ありましたがかなり優しかったです。洛南の生徒は普段は厳しいが尊敬してると皆さん言ってましたよ。丸谷先生も他高の私にはいつも笑顔で優しい印象です。
名電の人も松井先生を 尊敬してました。
496:名無し行進曲
08/12/18 11:48:44 ZAUXvjpA
中学校だが、津山北陵中の稲生先生は温厚で最高にいい人ですよ。
497:名無し行進曲
08/12/19 22:08:54 vWB67X5y
ねぇ?つまようじの先生って実はいい人?
番組のやらせかな
498:名無し行進曲
08/12/19 23:02:40 zEBvI/YQ
>>494
藤重先生はスパルタって聞いた。
499:名無し行進曲
08/12/19 23:24:02 jQNC4eas
松井隆司は温厚
500:名無し行進曲
08/12/20 07:24:05 +j27qyx9
↑
クッキングパパを細くした感じの人?
501:名無し行進曲
08/12/20 09:54:51 rECUt6E1
サトマに敵う人いるの?
502:名無し行進曲
08/12/20 16:53:45 p9jOvSdH
>>500
ワロタ。
しゃくれだよね
503:名無し行進曲
08/12/20 20:57:51 +j27qyx9
あと衝撃だったのは当時東海第一の榊原先生のヘアースタイル。鹿島にいたアルシンドを進化させたような?
関一の先生は中国マフィアにしか見えなかった
浜商は将軍系
504:名無し行進曲
08/12/20 23:27:35 rECUt6E1
火の鳥の名演といえばどこだと思います?
505:名無し行進曲
08/12/20 23:30:51 DFNmyFHJ
>>504
87年今津中
506:名無し行進曲
08/12/21 00:06:56 f82531Q2
>>504
83年の秋田南もなかなか。
組曲ではなく全曲版からの編曲で、
曲の重量感があっていい。
507:名無し行進曲
08/12/21 08:16:12 KE7iSTvm
足立区立第14
508:名無し行進曲
08/12/21 14:30:39 2myNLtg4
関一の塩谷先生か、マフィアっぽいけど案外温厚そうだけどなぁ。
男子校ならぶっちゃけなんでもありか。
509:名無し行進曲
08/12/21 19:30:32 KE7iSTvm
関一の部員はどちらかと言うと志村けん似と言ってたなw
510:名無し行進曲
08/12/22 17:42:08 wkbjQ+Sa
中学の部で熱演はありますか?
511:名無し行進曲
08/12/22 19:43:17 bt2zEfH3
>>506
天野正道編曲版だっけ?
著作権の関係でダウンロードストアでも手に入らないけど。
512:名無し行進曲
08/12/23 02:09:00 xeqV6Fi6
>>490
ようつべで見る限り、高商の先生はもの凄く弱そうなんですけどw