トロンボーンのマッピ 2at SUISOU
トロンボーンのマッピ 2 - 暇つぶし2ch600:名無し行進曲
08/06/27 19:12:26 /Re39I+P
つまりアマチュアは100%カスということですね

601:名無し行進曲
08/06/27 19:39:43 gOJxXLc6
釣られません

602:名無し行進曲
08/06/27 22:11:48 HJQ0a3J7
釣られると、ハイFが問題ない奏者がペダルFまでってことは有り得ない。

つまりどっちも>>599に取って未知の音域=>>599はカス

603:名無し行進曲
08/06/28 09:18:48 IE5g/20A
593です。
みんな本当に助かるよ・・・
えっとですね、今チャルダッシュを練習してるんですね。
解る人は解ると思いますが、多少低音が犠牲になってもいいような楽譜なんです。
ヤマハカスタムは低音すごく吹きやすいですが、ペダルはすごく難しいです。(主観ですが)

604:名無し行進曲
08/06/28 17:19:28 YIavkKGi
>>603
経験者は語るだが最高音移調なしでD、移調ありならCだろ?
個人差があるからあまり強くは言えないがカスタム使ってるなら48にしろ51にしろ十分吹けると思うんだが。
バストロ用のカスタムなら買い換えた方がいい。
特に48は秀逸だよ、上吹きで楽器がヤマハなら問題点ないんじゃないかな。
太管用の小さいマウスピースならベストブラスかJKにオーダーすれば作れるが、犠牲になるものの方が多いぞ。
これも好みによるが音の芯の通り方、倍音成分の分布、レスポンス、全部変わる。まあ吹き方で制御できるレベルは小ささによるが。
それでもとことん上吹きがいいならまず楽器を中細管に変えるんだ。
マッピ小さくするより楽器小さくした方がたぶん身の丈にあってるよ。
気を悪くしたらすまん。
もし51使ってるなら普通の48買ってみるのも手かもしれん。

605:名無し行進曲
08/06/29 08:38:11 Diurnsjv
曲の音域に合わせてマウスピース変えるとか論外だろ・・・
音色が合わないから、ってならまだ分かるけど。
誰がどう考えてもその選曲は実力に見合ってないよ?

606:名無し行進曲
08/06/29 21:49:20 PxDP3OPW
まあ、>603がそれ演奏したいっていうんだから、いいんじゃねw

>>603
これまでにあげられているとおり、山葉の48とか、後ろの61/2が良いとは思うんだが…
ラージシャンクでそれ以外のものということなら、山葉の47をお勧めする。

もし使ってみたなら、貴殿も感想をぜひ書いてみてくれ。
ほかの人がどう感じるか知りたいんで。

607:名無し行進曲
08/06/30 00:59:29 tbONIUPT
俺もプラチナメッキにしたんだが、俺の場合もともと
響きが多すぎる、太りすぎた音だったんでプラチナに変えたら
すっきりした
師匠にもおまえの音はデブすぎるぞって言われてるから、ちょうどよい感じ

ホールでも師匠に聞いてもらったが、鳴り方、届き方共に
銀より段違いでいいとのことだった
あまりの変わりように師匠もびっくりしてた


要は吹き方とかの問題なんだろうね


608:名無し行進曲
08/06/30 09:08:31 fyDTaXlp
>>602
>ハイFが…有り得ない。

この部分を詳しく。
何がありえないんだ?
ハイFが問題ない奏者がペダルFまで出ることが有り得ないのか、ペダルFまでしか出せないのが有り得ないのか。
正しい奏法して普通のマウスピースや楽器を使ってれば、ペダルF~ハイF程度の音域云々は自分の力だと思うが。
ダブルハイくらいになるとそう言い切る自信は無いけどな。

609:名無し行進曲
08/06/30 12:14:05 Kdb7jX2d
ん?
当然後者でしょ。

上をハイFで線引きするのは分からなくないが、
下をペダルFで線引きする意味が分からん。

610:名無し行進曲
08/06/30 13:02:56 fyDTaXlp
なんか>>602を読むと、そうは解釈できないんだよね。

まあ、テナーについての話だから、下はペダルEで線引きするならまだわかるね。

611:名無し行進曲
08/07/01 00:00:47 +sapEqf1
まあプロ桶の正団員でもハイFでない奴もいるわけだが・・

612:名無し行進曲
08/07/01 00:01:38 EBKpjbvG
ハモンド・デザインって上から下まできっちり鳴って、息の消費量も申し分ない。
だから、俺自身は凄く良いと思ってるんだが、このスレをみてると、あまり選ばれてないように感じる。
それはなぜだろう?
凄くきになってるので、ハモンド・デザインのここがイヤだ・糞だというところを、ぜひ書いていただけないだろうか。
ちなみに俺は10Lユーザー。

613:名無し行進曲
08/07/01 00:41:54 bSxEUao9
おれは11ML。楽器はシャイです。



614:名無し行進曲
08/07/01 03:19:47 IU96jQO+
それよか、あのリム肉厚が異様に薄いデニスの新製品が気になるな。
まさに、そうクルトワ思わなかったってやつw

615:名無し行進曲
08/07/01 09:41:43 PFoBZUBt
レミントン使ったら他には行けないぜ。

616:名無し行進曲
08/07/01 11:21:26 24mXYqGW
ハモンドってかなり明るい音するよね。
オレは暗い音がするティルツが好みなんだが。

617:名無し行進曲
08/07/01 17:24:20 Pj3Xv+wI
ドイツ管に付けてもアメリカンな感じになる

618:名無し行進曲
08/07/01 18:30:13 BMqiXhZf
>>613
俺もシャイなんだけど
音が明るくなり過ぎない?

619:名無し行進曲
08/07/01 22:35:30 TVze1qu6
うーん、プラチナメッキについては結局奏者との相性次第ってことか。
そうすると、16500円かけてまでやるのは損かな?
どんなMPにかけるかって問題もあるしな。

620:名無し行進曲
08/07/01 23:29:15 579EErnQ
なるほど。
ティルツ→ハモンドに変えると違和感ありまくりになるのか…
吹奏感だけじゃないんだな。

でも、いまいち音の明るさって感じ取れないんだが…
どういった音が明るいになるんだろ?

アメリカン→ニューヨーク→明るい
ドイツ→ベルリン→暗い

の理解でいいのか??

621:名無し行進曲
08/07/02 01:46:23 SaobWRUF
>>619
607だけど、プラチナにしたのは音色のためじゃなくて金属アレルギー
だからかけたのが始まりだから目的によるんじゃないかな?

もともとシャープな音のひとは痛い音になるかも

ちなみに、マッピはモモです

622:名無し行進曲
08/07/02 01:56:29 g09AoFNl
モモは私もいくつか持ってるけど、若干ソフトな音になる傾向が感じられる。そうすると、モモならプラチナとの相性がいいのかも。でも、やっぱりアレルギーなどの事情が無いのに,音色の向上のためだけにやってみるってのは勇気要るね。

623:名無し行進曲
08/07/02 12:59:32 9yMVWgX8
ドイツ=明るいで、アメリカ=暗い、だろ。
特にニューヨークあたりが暗い、になるのでは。

感覚的には、サウンドというより、倍音の含み具合を指すのもしれない。

日本人は、ベルから出る音を聞きがちなのではないだろうか。
根拠はないが。

624:620
08/07/02 22:10:46 Xf7LiDit
>ハモンド(米)ってかなり明るい
     ↓
>ドイツ管に付けてもアメリカンな感じ


>暗い音がするティルツ(独)

…>616からの流れと、>623とは、なんか真逆だね。
どっちがどっちだか、私にはよくわからんのだけれど。

まあハモンドは、明るすぎる音が出るからみんな選ばないってことでおk?

625:名無し行進曲
08/07/02 22:40:21 NwkgMhSl
バストロに限って言えば、JKも明るいがハモンドは脳天気に明るい!?

626:616
08/07/04 05:47:54 ynAdarxd
623の言う通り明るい暗いは倍音の含み具合の話で、それをどう感じるかは人それぞれだと思う。
実際に吹き比べてみたらいい。

>>ハモンドは、明るすぎる音が出るからみんな選ばないってことでおk?

そんなことはない。オレのまわりでハモンド使ってる人普通にいるし。

627:名無し行進曲
08/07/04 18:16:37 1ysmPtd0
>>624
一本の楽器でマウスピースだけ比較した場合、ハモンドは脳天気な明るいとなる。
一本のマウスピースで楽器を比較した場合、ドイツ管は明るくアメリカンはダークと言ったら分かりやすいかな?
ドイツ管は倍音がたくさん含まれている?そんな気がする。でも最近のレッチェは重量が軽くなり過ぎて、音質も軽く感じる。

628:名無し行進曲
08/07/05 00:02:15 n69U43j4
単純にみんなはどう思うか知りたいんだが、darkな音って暗い音だと思うか?

629:名無し行進曲
08/07/05 02:00:49 ERs7cpYU
ダーク=低音からの倍音が多く含まれているイメージ。

ドイツの明るい音と、アメリカ人のいう”ダーク”サウンドは意味が違うだろう。

ドレスデンシュターツカペレのメンバーが、ニューヨークフィルのトロンボーンセクションの音を聞いて、
われわれはあんな軽い音では吹かない、といっていたのがヒントになるのではないだろうか。

630:名無し行進曲
08/07/05 03:58:59 8V00NSOm
>>629
それはおもしろい話だね。
NYフィルのトロンボーンセクションっていったら、
ダークな音の典型みたいに思ってたが。
バーンスタインやクルト・アズアとの80・90年代録音のCDで聴いた感じだけど。

631:名無し行進曲
08/07/11 22:19:53 mnUn16U4
アメリカのTrbが軽いとは思えない。

632:名無し行進曲
08/07/11 23:49:36 yXCHSuEH
ドイツ管吹きのオレが感じるのは、アメリカの楽器はトライアングルみたいに基音の成分が多くで倍音の成分が少ないのでは?と、感じる。パイプオルガンの中の一本のパイプみたいに感じる。

633:名無し行進曲
08/07/11 23:59:10 yXCHSuEH
連投すまん
アメリカの楽器を使う人は、音色よりも音量で勝負している人が多いと感じる。
音色を言葉で表現するのは、難しい。
P でも通る音、f でも通らない音が有る


634:名無し行進曲
08/07/12 02:06:05 sfW78MFC
言えてる。普段アメリカン吹いていて、たまにレッチェ吹くと、そう思う。
そこで相談。レッチェでfffのトゥッティを美しく鳴らすにはどういう点に気をつければよいのだろうか。


635:名無し行進曲
08/07/12 02:12:06 sfW78MFC
P.S.私の思っている理想のドイツ管
の響きは、カラヤン/ベルリンpoの
アルプス交響曲DVDの頂上の場面です。

636:名無し行進曲
08/07/12 22:56:54 2RPbLTvN
アメリカの楽器を使う人
     ↓
音色よりも音量で勝負している
     ↓
f でも通らない

637:名無し行進曲
08/07/12 23:10:09 Q8nDmXmW
>>634
音程を合わせるのが一番だろう。
テナー、一人がレッチェだと音色的に浮くかな?
36B等の中細の仲間を見つけるか?
バストロ一人がドイツ管は、あまり問題無いが。
ドイツ管の場合ボアが細いので、絶対音量でfffを求めるより音色でfffの様に聞かせる事にしたら良いのでは?

638:名無し行進曲
08/07/12 23:56:39 sfW78MFC
なるほど、音程と音色ですね。
高音部にいくに従ってキラキラするあのエキサイティングなトーンを利用するわけですね。
ありがとうございました。


639:名無し行進曲
08/07/15 23:30:27 FcU1KzGy
最近バストロに転向したんですがFより下の音が上手く鳴らせません(>_<)
マウスピースはどのくらいのが良いですか?

640:名無し行進曲
08/07/16 02:56:11 usWEs8OX
バックなら2Gか1ハーフG、ヤマハなら58か59で良いのでは?
テナーバスで下の音が出ない人は、楽器をバスにしても出ないと思う。
バストロに適性が有るか?考えてみよう。

641:名無し行進曲
08/07/16 06:23:52 z1zsA9w8
バックの6半でペダルをしっかり扱えなきゃ、何のマウスピース使っても同じ。

642:名無し行進曲
08/07/16 14:05:44 hKY4dKvq
>>641 そうともいいきれないと思う。
    俺は61/2だとペダルはおろか下のB♭もきつい
    普段は1G

道具なんてなんでもいいんだよ、吹きやすければ。って昔ハーセスが言ってた。
 
    

643:名無し行進曲
08/07/16 18:17:55 NGIyMosP
ベッケモデルのマッピについての情報ください

吹き心地、音質、値段やサイズなどお願いします

ちなみに、今はティルツ4Gメイン、ヤマハの外園モデルをサブで使ってます

644:名無し行進曲
08/07/18 17:32:02 7AtWw8wo
>>643
私はティルツを吹いたことがないので、直接の比較ができません。また、以下の駄文はあくまで個人的な感想です。
ベッケモデルの現行モデルには、6ハーフM、6ハーフL、5、の三つがあります。
一番多く出回っているのが、6ハーフMだと思います(420に標準装備?)。
昔のベッケモデルはVカップでしたが、いまはCカップです。
6ハーフMは、バックの6ハーフよりやや小さく、また浅めです。
バックに比して、ややキンキンした音になるように思います。
6ハーフLは、バックの6ハーフとサイズはとんとん、重さはバックほんの少しより軽いような気がします。
M・Lとも、カップの肉厚はバックより薄いと思います。
5はバックと比較したことがありませんが、6ハーフとは明らかに傾向が違ってカップも深く、さほどキンキンしないような気がします。
同社の11MP(ミリエールモデルに同封)に比して、リムは丸みがあり、口当たりは普通だと思います。
シルバー、ゴールドともに販売されていると思います(5はシルバーだけかも…)。
価格は、シアズのホームページなどでチェックしてみてください。
体調が一番いい時は、6ハーフLがしっくり来ていたのですが、30半ばになって、アンブシュアがガタガタ、練習のたびに涙目です…

645:名無し行進曲
08/07/20 19:46:19 XB8WDd0j
Bachの6 1/2 ALと5Gの中間のマッピが欲しくて、
価格の割には良いといわれ、JKの7CLを購入しました。程よく両者の中間にヒットでしたbb
2年ほど使っていますが、Bachのマッピに戻る気配はないです・・・
いいマッピに出会えてよかった。

646:名無し行進曲
08/07/21 11:01:39 cB4EwbO2
>>645
Bachの6 1/2 ALと5Gの中間のマッピが欲しくて

全く同じことを考えてマッピを探してるから興味あるんだけど、
使ってる楽器はドイツ管?自分の楽器はヤマハだから取り寄せて相性悪かったら心配で…。

もし他にもこの条件でおすすめのやつがあったら教えてほしい。

647:名無し行進曲
08/07/21 11:24:21 lfnUIXCo
ヤマハ/シルキーの51あたりがそうではないかと密かに思っている。
(メーカー公表カップ径等スペック数値を絶対視している方はこっち置いといて)

648:名無し行進曲
08/07/21 17:58:00 yxj320MI
つか、みんなグレッグブラックかティルツKSモデル使えよ~

649:名無し行進曲
08/07/21 18:08:05 pznK45l7
ティルツKSモデルは外形がグレッグ・ブラックと同じなんだよね!
カップもコピーなのかな?

650:名無し行進曲
08/07/21 18:17:45 yxj320MI
グレッグの方がでかくて、ティルツは基本張った音で、グレッグが息沢山使うパワフルでいい音系。
ほとんどのプロはグレッグにエドワーズのT350E使ってる。

651:名無し行進曲
08/07/22 06:33:41 mnaOhISW
ティルツKSのほうは、音のコントロールができる。

グレッグはいい音がするが、曲の中で変化をつけることが難しい。
どんな音域でも、どんな音量でも同じ音。
もちろん奏者の原因による失敗などは別。

ティルツは基本明るい音だが、ドイツ製のせいか明るい響きが多い気がする。
でもノーマルやバコモデルより、響きも音も前に飛んでいる気がする。
あの外形が関係あると思われる。

652:名無し行進曲
08/07/22 07:00:26 /dPZxUX9
MPによって音が変わる・違うのは、メッキの種類や重量バランスの問題であって、
金属自体は規格品でありただの真鍮の塊であって優劣はない。
ハンドメイドだから音が良くなるってもんでもないと思うんだが。

あとニューヨークBachだ、ドット有りだとかなんだで、
古いMPを有り難がるのも分からん。店の思う壺だ。

653:名無し行進曲
08/07/22 09:34:27 rbkb+ykA
>>645
ほー、参考になった。
似た感じで俺は結局バック5GSに来て以来しばらく動いてないんだけど
(6ハーフだとややぴきぴきする感じで、5Gノーマルだとちょっときつい、んで5GSと)
女子高生とやらもお試ししてみようかな。

654:名無し行進曲
08/07/23 19:37:31 TNgvZ5p7
>>646

645を書き込んだ者です。
楽器は、Bach 42G を使ってます。
ヤマハでも吹いてみたけど大丈夫でしたよー。

655:名無し行進曲
08/07/25 16:39:06 S9AfcYAl
バックのマウスピースおすすめですっ!!
ぜひ使ってみてくださいっ♪♪

656:名無し行進曲
08/07/25 23:47:46 ZoYi5CAM
バックは出る音にいい意味でも悪い意味でも特徴ないから、
自分の音ってのが出るマッピだな

と、最近バックに変えて思った

657:名無し行進曲
08/07/26 00:40:59 njqxkPTo
時期的に、スト後に製造されたであろうバックのマッピ使ってるが、
口当たりも音もごっつええ感じ。
3年前買った同じサイズのマッピは、イマイチやっただけにびっくり。
値段を考えても抜群のコストパフォーマンスですわ。

658:名無し行進曲
08/07/26 21:00:56 zquLgsW4
バックの5GSおすすめ!

6ハーフA(ALではない)から変えたんだけど、ボアが細くなったからか高音吹きやすいし、
カップでかいから音量に不自由しないしリップスラーもやりやすい。
ただレスポンスは若干鈍くなったけど、それと引き換えに色んなものを得たと思う。

これでは6ハーフAの存在意義が…。
それとも俺に偶然マッチしただけなんかな?

659:名無し行進曲
08/07/26 22:48:14 gm3Mz8Uv
二週間くらいして6ハーフAに戻すと、
「やっぱりこっちが最高!」となる。
で、この繰り返しが30年続く。

660:名無し行進曲
08/07/27 02:29:06 zwqslm5W
太管用で本気でオーケストラで使える
ものすごく浅いマウスピースってないかな?

661:名無し行進曲
08/07/27 15:44:02 TvT3hzO9
JKはどう?カップがEかFのモデル。

662:名無し行進曲
08/07/28 13:54:08 CGQ75V8z
CONNの36Hにはみんなどんなマッピ使ってる?

テナバスはモモ使ってるんだが

663:名無し行進曲
08/07/28 15:52:36 grDxJEF9
オールバック

664:名無し行進曲
08/07/29 01:23:00 2ydREKA6
同意

665:名無し行進曲
08/07/29 19:49:06 px4K2H9r
まだTb始めて四年なんですが、今ラスキーのマッピ使っています。
ラスキーに関するコメが無いのでお聞きしたいのですが、あまり良くないのでしょうか?
バックの楽器と合わせて使っています。
本当に初心者なので教えていただけると嬉しいです。

666:名無し行進曲
08/07/29 21:01:22 1llcMpBy
>>665さんへ
反対に聞きたいのですが、ナゼ、ラスキーを使用しているのですか?
自分が良いと思ったから使ってるんでしょ?
人の噂話だけでMP選んでもしょうがないでしょ?
自分に合っているんであれば、それを使用してればイイじゃないですか。
若しくは、自分でイロイロ試して見て考えてはイカガでしょうか。
私自身は、あまりラスキーは合わないので、使いませんけどね(リムが薄い、カップが深い等の理由で)。
って、皆がラスキーを使用しないと書かれてくれば、ラスキーを変えてしまうんですか?
そのへんを良く考えてみてください。

667:名無し行進曲
08/07/30 00:02:15 96zepg1O
>>665
ラスキーが人気ないのは、中途半端に高い割に分かりやすい特別感がないから。
たぶん金メッキにして、店がもっと積極的に宣伝すれば
シルキーより人気出ると思うが。
モノとしては良いと思うけど、別に他にも色々いいのあるし。
ただ俺は試してみて音色がイメージに近くて吹きやすければ、マッピなんて喜望峰でもなんでもいいけどね。

668:名無し行進曲
08/07/30 18:14:28 hTLPFwNQ
>>666
はい。
初めはYAMAHAのを使っていたのですが、いくつか試してみてラスキーにしました。
私はカップが深いのが合っているので、これに満足しています。
これからも大切に使いたいと思います。下らない質問に答えていただき、ありがとうございました。

>>667
本当に初心者な質問で申し訳無いのですが、メッキをするとどのように変わるのでしょうか?


669:名無し行進曲
08/07/30 20:13:11 EI2ycy1t
金メッキや白金メッキは、口当たりが滑らかになります。
銀アレルギーの人には良いでしょう。

ここで注意!
後がけメッキは、皮脂落としの工数がかかるので仕上がりまで時間がかかる上、新品メッキよりきちんとかからないそうです。
新品にメッキをかけるかメッキ済みの物を選びましょう。

670:名無し行進曲
08/07/30 22:08:12 YXpFqm5M
オーストリア生まれのヴィンセント・バックは、アメリカに移住し、
ニューヨークにあるオーケストラの第一トランペット奏者でした。
また、大学で機械工学を専攻し技術者の学位も取っていました。

当時金管楽器のマウスピースは、
各楽器共に数えるほどしかなく質も悪かった為、
バックは自作のマウスピースで演奏していました。

すると、「そのマウスピースはどこで買ったんだ?」という話になり、
「自分で自分の口に合わせたマウスピースを作ったんだ」と答えました。
そこで質問した人は、バックにマウスピースを作ってもらうことになり、
口の形を入念に調べその形に合わせたマウスピースを作りました。

それからというものバックの噂を聞いた金管楽器奏者が、
次々とバックにマウスピースの製作を依頼しました。
バックはその一人一人の口の形を調べ、デッサンしています。
そのデッサンは、現在もセルマー社に保管されています。

これらの口に平均的にどんな人でも楽器が吹けるようにと
デッサンを参考にして作ったのが、Bach「6-1/2シリーズ」です。

671:名無し行進曲
08/07/30 22:37:24 v58pCoDl
そして長い年月を経て、
当初の「6-1/2シリーズ」は時の流れに削られるようにして少しずつ原型のフォルムを失っていき、
今となっては原型とは似て非なるものになってしまったとさw

俺の6ハーフ、まるで河原の石ころ。
こんなんで吹いてたのが信じられない。

672:名無し行進曲
08/07/31 17:43:35 5x9E176E
61/2シリーズではないけど、マウントヴァーノンの11/2Gはシンプルで優しい音がしたな~
最近の11/2Gとサイズが違う訳でもないのに、、、
別に懐古主義ではないのだけれども、昔のバックの楽器やマウスピースを吹く機会が有るといつも悲しくなる。

673:名無し行進曲
08/07/31 22:28:42 +rIO4FQF
やっぱり大量生産になってしまうと、手作りの良さはどうしたって失われるよな。
ところで太管を吹かなきゃいけないシーンがなくなったのと、
クラシックのピースをもっと楽に楽しみたいと思うんだけど
中細管のお勧めって何? やっぱ36?
クルトワ360欲しいけど国内じゃ試せないし。


674:名無し行進曲
08/08/01 10:48:37 vtyUbX5j
>>673

ドイツ管

675:名無し行進曲
08/08/01 14:00:38 ATOL/4Dr
>>673
現在状態の良い&ちゃんと使える36を手に入れるのは現在絶望的ではないでしょうか?
クラシックのピースを楽しむというのは一本で『クラシックもジャズも他ジャンルもこなす』と言う意味でしょうか?

もしFバルブ付きの36の様な楽器を探すのであればゲッツェンの725やコーンの52H、お金と時間をかけられるのであればエドワーズとかシャイアーズが良いのではないでしょうか?

少し話は違いますが、少し前にウィンドクルーのHPにシャイアーズの中細管に太管のマウスピースを着けられる物が有りましたが、ああいうのって良いな~と思いました。
アメリカ管でも36 42 50とかみたいに管の太さでピラミッドを作ってコラールを吹いたりするとビックリする位綺麗に響いたりする。
やっぱり管の太さって吹き易さ以外にも重要なんですね。

676:名無し行進曲
08/08/02 00:48:58 aveATAIq
日本も良く響くホールが増えてきたから、ビッグサウンドはもう必要ないんじゃないか?
そうするとドイツ管の復権か36Bだな。

677:名無し行進曲
08/08/02 01:56:00 +NyTDyYo
Schilkeの60CVを使用されてる方、いらっしゃいませんか?
購入を検討しているんですが、D6.0と迷っています。
インプレ御願いできませんでしょうか・・・

678:名無し行進曲
08/08/02 07:02:26 AHNhi4jB
>>675
いや、細管は持ってるんで、ジャズ系はそっちで楽しむとして、
ギルマンとかボザとか、そういうソロ曲をもっと余裕持って楽しむ道具として中細が欲しいなと。
太管だといい音出すことに精いっぱいで、音楽にまで気を回してると疲れ果てちゃうんだもの。
その点、中細なら細管と同じマッピで吹けるし、何かと都合がいいかなと。

しかし725と52Hねぇ・・・どうもイメージというか、楽器のキャラが分からないんだよな。
クラシック用途で3B+銀ベルってのもちょっと面白い選択かもな。


679:名無し行進曲
08/08/02 08:39:45 YjB6xnUg
>>678
ヤマハのYSL-456Gはどう? 値段の割には出来がいいと思う。

ちなみにドイツ管もどきのYSL-603は気軽には吹けないなw


680:名無し行進曲
08/08/02 22:09:15 eKejOmGq
銀ベルの鳴り好き。
特にffの時の響といったら・・・

なかなか難しいらしいけどね。銀ベル鳴らし切るのって。
聞くはイイけど吹くはツライと所有者は言ってました。
3BSSでSolo曲か~、格好イイんだろうな~。

681:名無し行進曲
08/08/03 00:09:16 wqonxz7P
太管の悩み分かります。
けどね、鳴り渡る音色はやはり太管ならでは。
それでは持ち替えるかというと、中細管に慣れちゃって入り浸ると、
太管吹けなくなるのではっていう心配あるから、
結局太管やめられないんだよね。

682:名無し行進曲
08/08/03 01:31:22 pwYiB16f
太管使ってる女の子で上手い子をみると、素直に尊敬する。
華奢でちっちゃくてトロンボーンを重たそうに構えてるのに、上手い子ってときどきいるでしょ。
そういうの見ると、肺活量でも勢いでもないんだなぁって改めて思うね。
太管がきついってのは、きっとどっかに問題があるんだろうなぁ・・・。


683:名無し行進曲
08/08/03 01:44:41 pwYiB16f
あと、誰かバテにくいコツ教えて。それぞれ自分流ってのがあるんだろうし。
吹いてないときはどんなに短くてもマッピを口から離す、とかなのかな。
不思議なのは、音階で一音ずつ上がって行ったり、
リップスラーで上がったり、一発で当てたりするならハイFも普通に吹けるのに、
曲の中の、音の連なりの中だとハイBですらキツくなるのはナゼ?やっぱり力みなんでしょうか? 
譜面見ながらだと吹けなかったハイトーンを含むフレーズが、
暗譜したら吹けるようになったという現象もあります。

684:名無し行進曲
08/08/03 02:54:24 wqonxz7P
ハイトーンには集中力が必要だってことでしょ。
前後関係とか譜面に集中力を奪われているわけよ。


685:名無し行進曲
08/08/05 00:09:20 NyvD+XYo
いや、単に筋持久力がたりないだけだと思う…
…が、それだけではない気もするな。


ハイf音じゃなく、二点ヘ音という感覚で吹けるようになるといいんだろうなぁ…

二点変ニ音は、普通に吹くならなんて事はないんだが、ボレロになるとなぜか苦しい音になる。
『高い』と意識しすぎるんだろうな。

686:名無し行進曲
08/08/05 00:25:29 lO+zMlYp
グレッグブラックかアイルリッヒ(ヘビーじゃないほう)吹いたことのある方、どんな感じだか教えていただけないでしょうか?楽器はシャイで、今使ってるマッピはバックの5GSなのですが、その二つのどちらかに変えようと思っています。厨な質問で流れ豚切ってすいません。

687:名無し行進曲
08/08/05 09:23:09 ztMSYr7X
>>686
自分はバスだけどグレッグ使ってます。5GSだったらアイルリッヒの方が良いかもしれません。
仕様はどんなのですか?シャイアーズって比較的重たい楽器なのでGWモデルとかの方が良いと思いますよ?
どちらも試していただくのがベストですが、、、難しいですね。

688:名無し行進曲
08/08/05 17:38:22 SkA+n5NS
<a href="../test/read.cgi/suisou/1186222470/686" target="_blank">>>686</a>
グレッグブラックとアイルリッヒ、共に6 1/2AL類似モデルを常用中。
ウェイトやメッキ違いでだいぶ吹奏感変わってくるけど、あくまで私感で
両ブランドとも音がボケにくく、芯があってよく飛ぶ印象。
比較するとグレッグの方が音が太くてオススメだけど、現用がバックなら
アイルの方が鳴らしやすいかも。グレッグは体力(持久力)要ると思う。
なんでマッピ変えたいのかな? 不満あるならそのポイントおしえて。

689:名無し行進曲
08/08/05 17:39:54 SkA+n5NS
↑ごめんね。初カキコ失敗。

690:名無し行進曲
08/08/06 00:06:54 DD08B1UI
>>686です。レスありがとうございます。

>>687
シャイの仕様は、ベルが2RVE(コーンタイプのレッドブラス)、スライドがTB47(ワイドのイエローブラス)、バルブはスルーボアです。
アイルリッヒのGWは、前に一度楽器屋で吹かせてもらったことがあって、音はすごく気に入りましたが、(自分の技術的な問題もあるのですが)レスポンスがもう少し良い方がいいと思ったので、IRの購入を考えました。
やっぱり実際に吹いてみるのが一番ですよね、、、>>687さん的には、グレッグはどう思いますか?

>>688
マッピを変えようと思った理由は、音の芯と輪郭をハッキリさせたいことと、音を遠くに飛ばしたいことです。
前にバックとアイルリッヒのヘビーを吹き比べたことがあるのですが、やはりアイルリッヒのほうが音をまとめやすかったですし、吹奏感も好みでした。
その時はアイルリッヒのレギュラーウエイトがなかったのでバックを購入したのですが、最近グレッグとアイルリッヒのレギュラーに興味を持ち始めました。
>>688さんのレスを見て、グレッグがいいかな、と思ったのですが、バックから変えるのはキツイでしょうか?

691:名無し行進曲
08/08/06 19:05:57 1+TA7Ope
>>686
688です。新しいマッピを選ぶにあたって、1つはそのマッピに求めるキャラクタ、
もう1つはそのマッピを実際に使いこなせるか、がポイントかと思います。

686さんがどんな音楽で何番吹きなのか察しがつきませんが、担当パートを問わず
音色のブレンドしやすさを考えると、アイルの方が無難かもしれませんね。

グレッグは頭でかめ(カップ外形が大きめ)なので、しっかり鳴らせれば
芯があって遠鳴りする音を出せるタイプですが、周囲とのバランス次第では
一人だけ音色が突出してしまうこともあり、あまり万人向けではない気もします。

楽器もマッピも相性だと思うので、はっきり言い切るのは難しいですね。
687さんも仰るように、環境が整うなら実際に試し吹きして欲しいところですが。。。

692:名無し行進曲
08/08/07 00:51:26 JgXeHa3S
>>691
やはり試し吹きしたほうががいいですよね。都内に住んでるのですが、グレッグの在庫がある楽器屋がなかなか無くて、、、アイルなら何とかなるかもしれませんが、難しいですね、、、
それと、自分は主に吹奏楽で、1stを担当することが多いです。書き忘れていてすみません。

ちなみにグレッグを選ぶとしたら、型番はバックと同じように考えていいのでしょうか?
サイトを見て、リム径が微妙に異なるのは分かったのですが、グレッグ5GSのカップの深さがMediumとなっているのに対し、バックのサイトでバック5GSの深さを見るとMedium Deepとなっていました。
5GS同士なら深さはだいたい同じで、会社が違うから表記も違うと考えてよいのでしょうか?
質問ばかりで本当に申し訳ないです。


693:687
08/08/07 09:41:07 ujiHWLZw
>>692
正直なところアイルリッヒも代理店?をなくしてしまったので在庫(数量)を持っている所は結構少ないのが現実です。
ただアイルリッヒは国産なので頼めばどこの店でも買えますし納期も2~3ヶ月位ではないでしょうか?

グレッグのサイズに関して5GSは試した事ありませんが、バックの1Gとグレッグの1Gではサイトの表記ですと28.00と29.00です、実際にバックの1Gは多少小さく感じられます。
都内でしたら色々と試していただきたいのですが、もし悩むようでしたらアイルリッヒのサイトをご覧になったりBBSに書き込んでみてはいかがでしょうか?

因みに私はアイルリッヒの回し者でも何でもありませんので御安心ください(笑)

694:688
08/08/07 18:52:46 Ip8XNUxU
>>692
マッピの仕様については、手持ちのもの以外まったくわかりません。
検索すると多くのグレッグ使いが見つかるので、同じ型番の人にうかがっては如何でしょう。

ただメーカーが違えば同じ型番といえど仕様が違うことは多々あり、おのずと吹奏感も違うので
あくまでその型番「相当」と考えるのが経験的に妥当かと思います。

現用6 1/2ALもバックとグレッグで仕様も吹奏感も全然ちがい、それぞれにヨシアシがあるので
デメリットをどうカバーするかも使いこなしの醍醐味と、日々戯れ(格闘?)てます。

もし試奏無しにグレッグをオーダーするとしたら大きな賭けですが、踏ん切りがつくまで
情報収集がんばってみてください(^_^)ノ


695:686
08/08/08 00:42:17 65Y2pjuI
>>693
わかりました。納得できるようにいろいろと試してみます。
幸運にもアイルリッヒは吹ける所が見つかったので、試行錯誤してみようと思います。
グレッグは、、、今のところ全然見つかっていないのですが、頑張って探してみます。


>>694
そうですよね、やはり後悔はしたくないですし、気長に情報収集します。
自分はグレッグは吹いたことがないので、このままだと本当にバクチになってしまいそうですからね(笑)
とりあえず、知り合いも何人かあたってみようと思います。


お二人とも、丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。
とても参考になりました。アドバイスを元にして、いろいろやってみます。




696:名無し行進曲
08/08/11 20:21:57 ZZmyf4YA
トランペットのストンビみたいにマッピをパーツ組み換えできるやつ、トロンボーンにもないかな?

697:名無し行進曲
08/08/11 22:22:35 /LwB8C4T
スローカーが2ピースじゃなかたけ?

698:名無し行進曲
08/08/12 00:02:49 j3J481Pq
ストンビ、トロンボーン用も出してるじゃん。
スローカーの他にはワーバートンとかもそうじゃね?
あとはバズとか。

699:名無し行進曲
08/08/12 09:38:47 Se6Y513k
ダグエリオットとかハウザーもだな


700:名無し行進曲
08/08/19 18:43:29 ptb3MdMg
ティルツKSモデルの吹き心地ってどんな感じですか?BAKOとの違いはありますか?

701:名無し行進曲
08/08/19 18:55:53 pjT45hgb
KS58M使てます。BAKOの4G、5Gとは吹いた感じが全然違いますよ。
どちらかというと吹きやすい方だと思います。

702:名無し行進曲
08/08/19 23:39:21 +ayBRmhW
>>700
以前BAKOとKSを吹き比べたことがあるが、吹奏感は別物だった。
別のメーカー?と思うほど違ったから、もし試奏できる環境にいるなら、実際に吹いてみることをオススメするよ。
一応俺が吹いた感想。両方とも息が入れやすく、良い意味で素直な音が出せるが、KSの方が音に艶が出て好印象だった。BAKOも良いマウスピースだが、音色ではKSに軍配が上がると思う。
ただ、BAKOの方がオールマイティに使えるような印象も受けたから、音楽のジャンルによってはそっちの方がいいかも。楽器との相性もあるしね。よかったらその辺をもう少し詳しく書いてくれないか?

703:名無し行進曲
08/08/20 03:50:07 /G88uTBn
>>701-702
貴重な比較感想ありがとうございます。やはりメーカーが同じでも形が違うと音も変わるみたいですね。となると形が似ているグレッグブラックやクワタモデルと近いのでしょうか? 

当方の楽器はXenoでマッピはBAKOを使用中、吹奏楽メインです。

704:702
08/08/20 22:00:13 HCkgwvBH
>>703
702です。
俺はグレッグをメインで使ってるけど、KSにはあまり似てないな。
グレッグは音をコントロールするのに多量の息が必要だが、その分息が入ったときの音は素晴らしい。ただ、逆に言えばかなり息を入れないと理想の音が出しにくいとも言える。
KSはコントロールがしやすくそれなりに鳴りやすいため、音色作りに集中できるという利点がある。しかし、吹きやすいぶん自分で音色を気にしないと、何となくの音になってしまうという欠点もあるよ。ちなみに重量はBAKOより重かったような気がする。
申し訳ないが、桑田モデルは吹いたことがないのでわからないな。
とりあえず、吹奏楽メインならKSでも問題ないと思う。楽器がヤマハなら、自分の音を作ってみるのもおもしろいんじゃないか?

705:名無し行進曲
08/08/20 22:56:00 +lV+XlVU
ラスキーは吹いた?

706:名無し行進曲
08/08/23 15:19:10 4eTTy1Ge
アイルリッヒのバストロ用1/2GJ,1/2GSをお使いの方教えてください。
カップの深さはどの位でしょうか?現在門脇モデルを使っています。ビックバンドで活動しています。
感想等もよろしくお願いします。

707:名無し行進曲
08/08/23 15:27:47 Efq3SLaM
ティルツのKSモデルって誰のモデル?

708:名無し行進曲
08/08/23 15:47:41 956d9f/7
>>707
DACのHP見れば解るよ。

709:名無し行進曲
08/08/23 17:18:47 mB0Z52qi
つゆDAC

710:名無し行進曲
08/08/23 17:23:29 Ukky23Y7
>>707
グレッグ&ブラックのコピー又はアレンジでは?
外見はそっくり。

711:名無し行進曲
08/08/28 12:20:21 mAD7mHtg
先日Bach1-1/2Gとティルツの1Gを購入したのですが、店員にメッキ加工するか尋ねられました。
そもそも
メッキ加工のメリット・デメリットって何ですか?
全メッキ加工するのと、リムだけに加工するのと違いはありますか?
もし加工するならどちらのMPに加工しますか?

質問ばかりて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

712:名無し行進曲
08/08/28 18:51:19 L2Hc8DHF
つか、マッピはグレッグ以外だと本物のトロンボーンでないし

713:名無し行進曲
08/08/28 19:10:35 B5D4f3jb
そりゃ、マッピはグレッグでも本物のトロンボーンでないし

714:名無し行進曲
08/08/28 19:24:22 MSlZVhyQ
ぶっちゃけグレッグのどこが良いの?
中古でも結構な値段するけど、それだけ価値があるってこと?
明らかに音が良くなる(鳴る)とかさ

715:名無し行進曲
08/08/29 03:32:39 oRcxCFwc
プラチナメッキはハイトーンがダメだな。

716:名無し行進曲
08/08/29 19:00:03 44jZADJx
なんで?

717:名無し行進曲
08/08/30 02:03:57 w+oZvXl+
太管(42GB)の時はBach6半を使用してる。
細管(36GB)を使いたいのだが細管用のBach6半では音が暗くなる?
細管使用時のお気に入りマッピを教えてください。

718:名無し行進曲
08/09/02 00:12:11 HAOgZs9k
マルチ? ま、いいけどさ

719:名無し行進曲
08/09/02 11:57:43 iNPthoJW
6半でも、AL、AM、A、比べてみた?

720:名無し行進曲
08/09/02 12:40:26 gW6WAXcW
>>717

> 細管使用時のお気に入りマッピを教えてください。

細管シャンクの4G。

721:名無し行進曲
08/09/02 13:20:25 NKTlYWE7
> 細管使用時のお気に入りマッピを教えてください。
細管シャンクの Yamaha ジム・セルフモデル

722:名無し行進曲
08/09/03 01:18:30 4uXFP/XQ
細管用ならバック7cサイズが一番バランスがいいと思う。
細管のコントロール性をしっかり確保しながら、
その気になれば太管のような音も出せるギリギリのセンを保っている。
メーカーによってだいぶ音色は変わるけど。

723:名無し行進曲
08/09/03 08:50:50 58K9X7tq
俺はバックの5GS使ってるよ。

724:名無し行進曲
08/09/03 19:45:25 EQEKV6hh
コーンの10CLとジェットトーンのアービーグリーンモデル(D)のスペック教えてください。
ググってもなかなか出てこない…

725:名無し行進曲
08/09/03 21:50:07 ltoCbKa/
> 細管使用時のお気に入りマッピを教えてください。
BestBrassの呉シンフォニーモデルの細管用。もうラインナップからは消えちゃったけど。
6halfAって、太管と細管でスロート径が違うので、すごく違和感があった。
(6halfALは同じらしい)
で、呉シンフォニーモデル(細)は細管用としてはスロートが大きくて、
とっても息を入れやすいので。

726:名無し行進曲
08/09/04 09:27:34 nvh+Tw4L
> 細管使用時のお気に入りマッピを教えてください。
Bach 5GS 細管Euph持ち替えのときもそれでやっちゃう。

ところで、マッピの形状による違いを聞きたい。
例えばJK Exとか、Denis Wickなんかのような、スマートな形のと、
BachとかSchilkeみたいな、重そうなやつ、
音がどう違うんだ?
吹き比べても、息入れた一瞬は違う感じがするけど、
そのうちわかんなくなって。
音がまとまらなくて困ってる&遠鳴りさせたい私に
お勧め教えて。(試奏してもわからないので)

727:名無し行進曲
08/09/05 00:00:24 i3CWMh5Z
音がまとらないのなら、重めで、1ランク小さめの奴選べばいい。
5G吹いてたんなら、6ハーフにするとか。
アパチュアが広がり過ぎてて、なおかつ安定していないのであろう。

このスレでも何度か話題になってるが、
楽器やマッピの大型化ブームはようやく下火になりつつあるけど
ありゃ考えものだよね。アマもプロもスカスカいうやつが異様に増えた気がする。
みんなで楽器とマッピを一回り小さいやつにすれば、上手いやつが3割ほど増える気がする。

728:名無し行進曲
08/09/05 00:19:57 3K63/s3J
たぶん一般的にはマッピ大きくすると
音にまとまりがなくなるんだろうけど、
唇の厚い俺は6halfALだと一瞬でばてるが
5GSだと音に雑音が減りよく鳴るようになる。

こういう経験の人いない?

729:名無し行進曲
08/09/05 09:01:35 gSvzp0wV
>>727,728 thx
ところで、重めっていうのは、BachとかSchilkeみたいなのでおk?
1ランク小さめっていうのは、内径?深さ?
もう10年くらいJK使ってる。で、だめかなーと思ってたまにBachを使うと、
いいかな?と思っているうちにどこがいいのかわからなくなる。

たしかに>>728のいうこともわかる。
マッピを大きくしたのに、楽で驚いた。

一番悪いのは自分の腕だということはわかっている上で、もう一度聞く。
バックボアの与える影響を教えてくれ。

730:名無し行進曲
08/09/05 11:45:09 3K63/s3J
俺個人の経験より…



ボアが太いと、
高音が当てにくくなりスカスカするけど
入る息量が多くなるため低音、フォルテが出しやすい。

細いと、息量に頼る吹き方してる場合すぐばてる。
また、ピッチのコントロールが難しくなるが
高音が当てやすく輝かしい音色になる。

バックボアも似たようなものでは?
長さに関してはよく知らない。

731:名無し行進曲
08/09/05 14:18:15 MVIWpIIl
>>728
俺も唇厚いせいか分からないけど、最近(1年ぶりに)
5GS→5G
に戻したら、かなりあらゆることが良くなった。

比較的高音域がきつくなってしまうのは仕方ないとこもあると思うんだけど
ピッチ、音色、音量、アタックの反応、それに伴って表現力とかそういうことほぼ全部。

正直6代にはもう戻れないわ。芯が分からない。
6ハーフですっごい太い音出す人もいるけど、人によって違うとしか言いようがないとこもある気がする。。。

732:名無し行進曲
08/09/05 15:54:05 XpE2fju1
>>730
ボアって書いているけど、スロート径の事だよね。


733:名無し行進曲
08/09/05 17:37:15 hme8/huV
BoAちゃん

734:名無し行進曲
08/09/05 18:16:45 3K63/s3J
>>732
ごめんなさい…。


>>731
わかるわかる。
こちらからすると6代とかって
すごく小さくて浅い感覚なのに、
艶のある音色を保ったままガンガン音量出せる人もいる。

小さいマッピを扱える
奏法的なポイントとかあるんでしょうかね?


735:名無し行進曲
08/09/06 00:24:28 cHneH1Do
細管?
ジャルディ4D!!



736:名無し行進曲
08/09/06 00:32:33 3kX3z04c
唇の厚さが気になるってのは、アンブシュアが間違ってるんだな、たぶん。
だって唇全部カップに入れるわけじゃないし。
真ん中の穴が誌んどうすればいいのであって、

737:名無し行進曲
08/09/06 00:37:13 3kX3z04c
振動すればいいのであって、
つまり唇の厚さとか大きさに応じてマッピを選ぶ必要なんか全然ないんだよね。
それより気にすべきは、しっかりと唇が座れるリムの形であって、
あとはアンブシュアが正しければ、どんなに小さくて浅いマッピでも深い音や大きな音は出せる。

738:名無し行進曲
08/09/06 00:49:19 yG0mcJqD
その正しい暗部者(なぜか、変換された)とやらが分からないのです。

739:名無し行進曲
08/09/06 01:02:05 I/ZHKXXs
ドイツ管を使ってる人ってどんなの使ってる?

自分はシュミットなんだけど、アメリカ管はバックの5GS使ってるから持ち替えたときに違和感あってさ。ティルツとかがいいのかな?

740:名無し行進曲
08/09/06 01:11:49 3kX3z04c
>>738
うん、分からないと思うよ。
あれはちゃんとした人につきっきりで根気よく教えてもらわないと
絶対にわからないと思う。
独学でやろうとすると、ものすごく時間がかかるし、それこそ何度も試行錯誤を繰り返すことになる。
その結果、正解にたどりつければ好運なほうで、たどり着けない人の方が圧倒的に多い。

カンのいい人はそれこそ始めたばかりの頃に何となく身に付けちゃうんだろうけど
そんな人はあまりいないしね。
だから習いたてのときこそ、ちゃんとした人に教えてもらうべきなんだよね。
最初だけしっかりやっとけば、上達はあっという間だ。


741:名無し行進曲
08/09/06 01:19:39 3kX3z04c
それが証拠に、一般の吹奏楽団とかフルバンとかには
トロンボーン歴○十年てなオジさんオバサンがいっぱいいるけど
ヒサンな音してるヒト多いでしょ。
あれは仕事で練習できないからじゃなくて、そもそもアンブシュアが間違ってるから。
もともとそのレベルだったんだよ。

742:名無し行進曲
08/09/06 02:14:37 ffnPDQKw
教えてください。45歳の年寄りです。
Bach 36Bを使っています。42Bはきついので変えました。
ブラスアンサンブルでやっているのですが、MPの選択で困っています。
5GSと5Gを使ってみましたが、どちらも中途半端でいけません。明るく過ぎ、暗く過ぎで困ります。
適切なMPをご存知でしたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

743:名無し行進曲
08/09/06 11:21:48 Y7WG+Vm5
ティルツ6ハーフ、グレイゴ6.5、モモの50あたりは?

ところで45歳のくせに「ご教授」はないだろ。
それをいうなら「ご教示」だ。




744:名無し行進曲
08/09/06 12:23:27 9U01Xr+2
>>742
ハモンドかコーンのCL。
サイズは自分でどうぞ。でかすぎると良いこと無いぞ。
ハモンドは高いけどなw

ってか36Bって中細管じゃないの?

745:名無し行進曲
08/09/06 13:06:43 1KHrGqSc
36Bのまっぴは細管用だったような。

746:名無し行進曲
08/09/07 08:14:11 TF5r+Xq4
まあ中細管はマッピ細管だわな。
ジェットトーンのアービー(D)と、コーン10CLでいいんじゃないか?
あとはバック7Cもいいけど、ニューヨークからアーリーエルクくらいまでのじゃないとロスが大きい。
使ったこと無いが、マーシンキウィッツも良さそう。

747:名無し行進曲
08/09/09 00:07:28 F6EXAdAA
ウィーンフィルのバウスフィールド氏って何のマウスピース使ってるんですか?デニスウィック?

748:名無し行進曲
08/09/09 00:27:58 iTPP9edT
9BSはaltoで使ってるって書いてあるけど

749:名無し行進曲
08/09/09 10:31:57 1tzB5Bnw
ベイシー系のソリストのようなパリッとした音を出したいんだが、イイマッピありますか?
今はバックの7Cだけどなんか違う音の気がする。
楽器はバックの16使ってます。

750:名無し行進曲
08/09/09 21:39:06 6Lg73Nfb
742です。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
お手数をおかけしました。

751:名無し行進曲
08/09/09 22:05:01 2xNsbKLm
シャイにはなにが合うのかな??

752:名無し行進曲
08/09/09 22:51:33 11uGwpZj
>>751
私はグレッグを使っています。他にもKSやハモンド、アイルリッヒ等は結構良い感じでした。
逆にシルキー、バックやストーク、グレイゴ等は合っていない感じでした。

753:名無し行進曲
08/09/10 01:04:07 OFSsoJLj
>>749
キング2B&11Cにして、あとはイメージ次第


754:名無し行進曲
08/09/11 04:55:31 Jao8qrIM
>>751
ギディングス&ウェブスター


755:sage
08/09/13 10:32:39 MEe7mOOX
現在コーンの88Hを吹いているのですが、ハイトーンを求められる曲が多くなり、マウスピースをアイルリッヒの5Gからストークの5G(NYモデル)にしました。確かにアイルリッヒよりはばてなくなったんですが、リップスラーや音の出だしなどの反応が悪くなってしまいました。
これはマウスピースを、長く使っていけば改善するものなのでしょうか? ちなみに反応以外は満足しています!
どなたかアドバイス下さい。お願いします。

756:名無し行進曲
08/09/13 14:42:46 97lpy1Eh
その88Hを売ってくれたら俺が代わりに吹いてあげる。

757:名無し行進曲
08/09/13 18:19:57 dHYHjb53
ストークはアイルリッヒよりリム丸いし口が安定しなくなったんじゃ?
でもマッピなんて絶対に何か得たら何か失われるもんなんだから
耐久性を得たなら、コントロール性は自分でカバーするしかないね。
慣れだけでカバーできないんなら、そのマッピはあってないってこった。

758:名無し行進曲
08/09/13 21:20:54 4VkZZlcK
>>757
同意。
楽器にしろ、Mpにしろ、完璧な物は無い。
バランスが重要。

759:名無し行進曲
08/09/14 06:46:39 zk2dfXze
昔の人は、今のようにモノや情報が無くても素晴らしい演奏してるじゃないですか。
道具うんぬんよりも、与えられたモノでどうやったら素晴らしい演奏ができるかを考え、それを満たすためにはどのような練習をすればよいのかを考えたほうがイイんじゃないですか?

760:名無し行進曲
08/09/14 12:15:13 RqwVeZkG
>>759
ここはどうやったら素晴らしい演奏ができるかということを考えてマウスピースを選ぶ人たちの集まりです
あなたは安物の中華コピーのマウスピース(バストロ用)でおなじく中華コピーのテナーを吹けるように精進してくださいw


761:名無し行進曲
08/09/14 16:10:31 Q4QbWZmK
ちょwwwwww何もそこまでw 俺は759にある程度同意だ。今は選択肢が多すぎるよ。
お陰でマッピが40本超えちゃったし。楽器は2本しかないのに。
つってもここ2年で10本以上とっかえひっかえして、一時期は6本同時に所有したりしながら
最終的に絞り込んだ2本だったりするがw 

でも結論は「価格やスペックじゃないんだなぁ」ってことだね、やっぱり。
今はシルバーソニックやGPとかより普通のイエローが好きだし、セイヤーより普通のロータリーが好みだ。
マッピは重いとかデカイのではなく、バックサイズが一番いい。

ひとつ思ったのは、やっぱりトロンボーンって古い楽器だけあってよく出来てて
「新しさ」なんていらない、というか、ない方がいいんだな、ってことだね。
これは実感した。ベーシックな形態に忠実なものの方が、やっぱり吹きやすいしいい音するよ。
最近の新機種花盛り具合は、「アダ花」だね。シンプルが一番。

762:名無し行進曲
08/09/14 19:11:44 zk2dfXze
>>760
そうさせてもらいます。
でも、中華の楽器もってないんでね、新規購入でもしますか?
321+ジャルディ1Gで20年吹いてるんで、それで勘弁してもらえますか?

763:名無し行進曲
08/09/14 22:25:55 8HLNFhm9
755で書き込んだものです。
みなさん色々アドバイスありがとうございました。マウスピースはバランスや完璧なものが無いって分かっただけでも参考になりました!!
とりあえず、ストークのマウスピースになれるまで頑張ってみたいと思います!
しかし何故かスレを荒らしてしまったのですみません、今まで1回しかマウスピースを変えたことがなく、不安になって聞いてしまいました…。
当分は良くも悪くもストークと心中していきます!ありがとうございました。

764:名無し行進曲
08/09/15 01:06:18 y4NszmEr
Bach5GとティルツKSでは、とちらがコントロールしやすいですか。細かいパッセージや大きな跳躍で
ミストーンの出にくい方を選びたいと思うんですが。

765:名無し行進曲
08/09/15 11:21:29 t/KVfU9b
ティルツKSだとおもいます

766:名無し行進曲
08/09/15 14:55:42 y4NszmEr
ありがとうございました。

767:名無し行進曲
08/09/15 17:24:28 K/ViGNWJ
Vカップである程度の深さのあるものが良いんですが、
マーシンキウィッツってどうでしょう?細管です。
ボアが太くて息がストレス無く入るものが欲しいのですが…

768:名無し行進曲
08/09/16 00:57:27 VO5g2zDV
ティルツのKSって、BACOとはどう違うんですか?
あと、NEAモデルについてご存知の方、いますか?定価や↑との違いがよくわからなくて‥

KSもNEAも現行のカタログに載ってない、って言われたんですよ。



769:名無し行進曲
08/09/16 01:41:47 uH4ZAq4Y
NEA リム形状の違い
BAKO、NYバックのコピー
KS、ミディアムウェイト

って何処かにあった気がする

つ「google」

770:名無し行進曲
08/09/16 03:21:25 eJaHI2PG
新製品いっぱい出るの楽しいじゃない。やっぱ業界ともども活気がなければね。
いい物を作れば儲かるって雰囲気が人々の創意工夫を促し、
進歩発展の礎になるんでないの?
但し一部のいい加減なアクセサリー商品にはご注意。こういう副作用は致し方ない。

771:名無し行進曲
08/09/16 08:03:18 hHao2vX7
ティルツはオリジナルのSpezialモデルが有る。リムが厚くてエッジはJKより丸い。カップの外側は少し削いでいる。
NEAはカップは全く同じだが、リム及びカップの外側がバックみたいな感じ。エッジは丸い。
他にはパーソナルモデルでProf.M.SternやProf.Daum、アルト、テナー用だとドムスモデル等が有る。

772:名無し行進曲
08/09/16 09:29:14 hHao2vX7
KSモデルは外見がグレック&ブラックに酷似している。
DACがティルツに作らせたのだと思う。DAC以外でKSモデルを売っている店有る?

773:名無し行進曲
08/09/16 09:40:14 6L6IvC+S
まあ、
>《KSモデル》
>B.ティルツ社とダクの共同開発!NEWモデルマウスピースの登場!!
って言ってるしな。

774:名無し行進曲
08/09/16 11:40:52 Sne2/7Dv
普通に近所の楽器屋にKSモデル置いてるよ。

775:名無し行進曲
08/09/16 12:06:18 hHao2vX7
>>768
値段的にはKSモデルは、別格で高い。
定価で18,000円くらい。
他のモデルは定価で12,000円くらい。
ダクに行けば店用のカタログに全てが載っている。
マウスピースの在庫は売れ筋&売れ残り?

776:名無し行進曲
08/09/16 17:43:44 PoKn94Lv
>>775
先月DAC行ったら、54M以外は在庫あった。

6-1/2使いの俺的には売れ残り…orz

777:名無し行進曲
08/09/16 20:57:57 SqsXmLsf
カタログにないモデルも置いてるときあるね

778:名無し行進曲
08/09/16 22:12:47 qVhdxjHs
ダックのKSモデル使っているが、BAKOでは軽すぎる、グレッグはコントロールしにくかったので、
マウスピースを探していた時試奏して、気に入って使っている。
グレッグよりは軽いが、音の傾向としては似ている。
あの形が重要なのか?

値段を考えると、得だったと思っている。

779:名無し行進曲
08/09/16 22:20:47 B6vJ0zpD
で、マーシンキウィッツを使ったことある方はいないんですか?

780:名無し行進曲
08/09/16 22:39:14 6/fxGiGw
>>779
とにかくデカくて疲れる。口も持っていかれやすい。
「高音域も音がやせない」とか言ってるけど、
バックの型番よりふた回りくらいカップでかくて、
そのくせ浅めでスロートが太いんなら、そりゃ理論的にはやせないだろうよ、
でもなぁお前、細管でそりゃないぜバランス悪過ぎだろ!
ってのが正直な感想。いい印象はまったくなかったので買ってすぐ捨てた。

でももう5年くらい前だから今吹いたらまた違う印象受けるのかも。


781:名無し行進曲
08/09/17 00:00:59 3bmN3pRT
>>779
20年ほど前に先輩に勧められてスモールシャンクのを購入した。
型番は忘れた。
780の言うとおりでかくてばてやすいが、なかなか攻撃的な音色だったような気がした。
結構気に入っていて、高校卒業してもしばらく使ってたよ。
>>768
今はB.TilzのNEA 6 1/2ALを使っています。
本体は88HR。
ローズブラスベルと相まって非常に柔らかくて味のある音色だと思う。
771氏の言うとおり、リムはかなり丸いため、アンブシャーがきっちり
固定できる人には良いと思います。
(CONNのCLモデルマッピほどじゃないけど...)
チューバ奏者も結構使ってるみたいよ。

782:名無し行進曲
08/09/17 09:31:14 A6YQNX9a
中音域のドッペル癖がついているんですが、
なるべく抑えるためには小さいマウスピースを使用したほうがよいのでしょうか?
今はバックの5GSを使用しています。

783:名無し行進曲
08/09/17 12:00:29 KkVb1ol3
奏法の問題。

784:名無し行進曲
08/09/17 21:22:56 CXcSIjk9
疲れてるだけ。ひと月くらい吹かなきゃ治る。

785:名無し行進曲
08/09/18 01:53:38 HmNrsHC/
バックの6ハーフと5Gって、カップの深さの差が大きすぎないか?
その中間ぐらいのカップのやつが欲しいのに。
5GSもカップの深さは6ハーフと同じなんだよなぁ。

786:名無し行進曲
08/09/18 22:21:21 eLAerB0n
JKで浅いカップ選んでみたら?

787:名無し行進曲
08/09/19 20:53:20 yIWAD9Ny
ドッペル癖って何?

788:名無し行進曲
08/09/20 00:10:55 aTcKlwSQ
楽器買った時に付いてくる純正品で充分じゃないか? バックなら6ハーフ、5Gあたり。

789:名無し行進曲
08/09/20 02:12:54 2xL1sUkF
先日のティルツへの質問へのコメント、どうもありがとうございました。

ところで、バックの5GLってマウスピースを使ったことのある方!いらっしゃったら印象を教えてください。
ちなみに当方、5GS、5GBを所有しております。


790:名無し行進曲
08/09/20 10:49:06 DuwDG5aw
>>789
ローレンスモデルなら、神奈川フィルの長谷川さんが使ってたような・・・

791:名無し行進曲
08/09/20 12:15:25 eZdRu8PF
ドッペルになる人は、アンブシュアを固定しようとしつつ唇に力を入れないようにという矛盾たっぷりの奏法をしている。
アンブシュアを意識的に固定するということは少なからず力を入れているわけだから、
完全に唇のことを気にしないか、バズィング練習派のようにガチガチに固めるかどっちかにすべき。
どっちでも結局自分が楽に演奏できればいいんだが、俺は前者。

792:名無し行進曲
08/09/20 12:28:57 LnDMw85D
789さま
5GLは、カップの深さが5Gと5GSの中間です。音も中間的です。
5Gでは暗すぎ、5GSでは明るすぎるので使っています。ティルツの5GSと非常に似ています。楽器は42Bイエローブラスです。

793:名無し行進曲
08/09/20 19:46:08 jTkFkghj
6ハーフか7Cくらいで中細管にお勧めのマッピを教えてください
ティルツは音が好みじゃなく、バックはリムがダメです。
輪郭がくっきりしてて、明るい音を出したいのですが。

794:名無し行進曲
08/09/20 23:27:20 eZdRu8PF
昔のデニスや昔のジェットトーンが良いと思う。今のデニスの新しいのは知らない。
シルキーの47Bお薦めされたが、どうも重心が狂ってダメだったなぁ。
リムの形状は好みだろうけど、中細や細管だとある程度深さがある物を薦める。
機動性重視や努力無しにハイノートを出すために浅くすると、
ご希望通りはっきりした音は出るが音質は明るいというより薄くなってしまう。
細管は特にストレスなく息のよく入る物を選ぶべき。ブレスコントロールは訓練。

795:名無し行進曲
08/09/21 02:00:24 FaDLq3Yp
いきなり質問で申し訳ない、ブラックヒルのBB1Bをオークションで売ろうと思っているんですが調べても調べても全く分かりません;;すごい希少ってのはわかったんですが、、、だれかすごい詳しい方教えてください

796:名無し行進曲
08/09/21 04:30:16 jYF/BuPs
>>794
そうそう、深いやつが欲しいんですよ。
普段細管で7Cなんですけど、一般の吹奏に入ったので太管買おうと思ったんですが、
試奏したらものすごく疲れたし、細管のコンディションも崩したくなかったので
同じくらいの大きさのマッピで吹ける中細にしたんですけど、
6ハーフとかだと浅いんですよね。
でも深いのだと直径が大きくなっちゃうから、それだと7Cに戻ったときに違和感ありありだし。
7cくらいの大きさで、深いやつないですかね。普通に買える奴だとJKとかですかね。


797:名無し行進曲
08/09/21 05:53:20 +bg39PzL
>>796
まあビンテージは入手が面倒だからな。
今比較的手に入れやすくて良いと思うのは、コーンのCLシリーズかな。
細管だと10CLくらいか。
ただ、リムが極端に丸いのとVカップになってしまうので、嫌いな人も多いかも。
Vカップの良さとして、それほど深くなくても息がスムーズに入るから、
抵抗感は深いマッピに近い。と私見。
JKは使ったこと無いが評判は良い。ただ、高かった気がするな…

798:名無し行進曲
08/09/23 00:14:50 zyYSGQVW
マウスピースって、
同じメーカーの同じ品番でも、それぞれ1本1本鳴りや音色が違うってマジ?

バックなんて大量生産で金属自体も同じ質の真鍮のはずなのに。なぜだ

799:名無し行進曲
08/09/23 01:36:06 8c3adZc9
お店で同じMPの在庫を複数吹かせてもらえば?実験すれば納得せざるを得ない。

800:名無し行進曲
08/09/23 02:12:49 peJiFFoi
みんなおんなじなんですけど???

801:名無し行進曲
08/09/23 02:49:15 8c3adZc9
鈍い奴だな。

802:名無し行進曲
08/09/23 08:18:42 KsVF+yK8
>>799
よくそんな恐ろしいことするな。
そんなことしたら絶対にわけわかんなくなる。
俺は同じ型番は2本のうちのどっちか。それ以上は選ばんようにしてる。
キリがないもの。

803:名無し行進曲
08/09/23 09:04:55 89driSXc
ヤマハへマッピ買いに行くと
他人が試奏したヤツを買わされるんだよ。
感じ悪ッ!

804:名無し行進曲
08/09/23 13:17:40 ktnek/YL
>>803
それって・・・釣り?
俺も昔はそう思ってたが。

マジレスすると、んなの当たり前やんけ!


805:名無し行進曲
08/09/23 16:36:33 /3h/ctWJ
>>803
ってことは、貴方がマウスッピースを買いに行く店は、常にサラのものを出してくれるってことでしょうか?
だとすると、1度でも試奏に使われたマウスッピースは中古品として値段下げて出してくれるのかな?
もし、有名楽器屋でそんなことやってたら、1日に中古となるムスピースの数は・・・

806:名無し行進曲
08/09/23 17:24:44 AlFMz89A
他人が試奏した楽器は全て中古になるのか…


そうだとしたら店にある楽器ほとんど中古になっちゃうじゃんw

807:名無し行進曲
08/09/23 20:53:13 qsnOUgpx
>>798>>800
同じメーカーの同じ品番でも音色が違うというよりも、吹き心地が違う。
聴いている方にはほとんど伝わらないから、神経質に違いがわからない人でも、自分が安心して吹けるなら心配いらない。

808:名無し行進曲
08/09/23 20:55:55 qsnOUgpx
吹き心地が違うと感じることで、音色にも反映される。
そういう人は、結果として「同じメーカーの同じ品番でも音色が違う」ということになる。

809:名無し行進曲
08/09/23 22:25:48 DUXhFPy2
正解。

810:名無し行進曲
08/09/23 23:48:49 H56HD9VZ
マウスッッピース。
スパゲッッティ。


811:名無し行進曲
08/09/24 00:33:28 hYG8Rbgr
マッピが重いと何が違うんだ?
イマイチつかめないんだが…

教えてエロい人!!w

812:名無し行進曲
08/09/24 21:07:40 w378FSwg
吹いてみれば分かる。

813:名無し行進曲
08/09/24 22:35:15 1iWCro51
抵抗が違う。鳴り方が変わる。最近実感するのは、
軽い楽器にはヘビーなマッピが、ヘビーな楽器にはライトなマッピの方が
合ってるんじゃないかということだ。いい感じにバランスがとれる気がする。

814:名無し行進曲
08/09/25 01:07:15 KfmbQKYP
不同意。

815:名無し行進曲
08/09/25 07:04:44 9Edx9i8Q
>>813
どちらかといえば、逆ではないだろうか?
(楽器に対してマッピが)軽すぎると楽器を鳴らせないし、重すぎると音色が生かせない。
分かるのであれば、マウスピースがどういう意図で作られているかも考慮する必要があるだろう。
オールマイティなのか、そうでないのか。
ただ、設計者との意図とは違う結果も出ることもあるから面白いし、わからないところ。

816:名無し行進曲
08/09/26 22:21:36 2GmFe0Tx
マーシンキウィッツの9って、シアズのサイトにはBACHの6-1/2ALに相当と書いてあるが、
マーシンキウィッツのHPには内径が26.06mmで外径が確か32くらいとある。
そしてドリルサイズが小さい…

吹き心地が予測できない

817:名無し行進曲
08/09/27 08:39:09 u0WJGwzO
JKのゲスリングモデルってVカップ?
各部分のサイズを知りたいんですが…

818:名無し行進曲
08/09/28 00:35:35 7i3n22G+
外園モデルをボーンで使ってるオレは変態か?

819:名無し行進曲
08/09/28 00:38:37 qq9ej+mS
ド変態

820:名無し行進曲
08/09/28 23:51:32 9rMiu1zb
グレッグブラックで…

4Gに相当するJ.アレッシモデルはどんなタイプですか?

教えてエロい人m(__)m

821:名無し行進曲
08/09/28 23:53:07 9rMiu1zb
グレッグブラックについて…

4Gに相当するアレッシモデルはどれでしょうか?

822:名無し行進曲
08/09/29 09:01:52 yp7cdK/3
>>818
マジレスすると、バストロでチューバのマウスピースを使ったりするようなもんではないか。
トロンボーンのマッピに近いと思うが、やはりつぼが違うのではないだろうか?
でも、普通ではないけど、別にダメというほどのもんでもないだろう。
極端な話、ラッパや、ホルンのマッピでもいい音で吹ければ、いいのではないだろうか?

823:名無し行進曲
08/10/03 09:36:43 Dtj5H5Ka
同意。但し、自分で勝手にいい音だと思っているのは困るね。人に聞いてもらってトロンボーンに期待されている音色が出ていることを確認しなければね。

824:名無し行進曲
08/10/03 18:06:52 TsYp+gtO
低音域から高音域まで綺麗に出るオススメのマッピありますか?

825:名無し行進曲
08/10/03 19:09:40 49vcanK0
Bach24AW

826:名無し行進曲
08/10/03 23:16:07 ivAsW/I6
内径25.0mmくらいでリムがフラットめで深めのマッピでお勧めがあったら教えて。
普段はビッグバンドなんだけど、
今度ウチワのソロコンでギルマンとか吹くことになって困っているのです。
3Bプラスしか持ってないんですよ。普段のマッピはバック7Cです。

827:名無し行進曲
08/10/04 00:53:53 vMK28s5Z
>>826
自分はDenis Wick 9BLだけど25.0mmでフラット。
多分、9BSも同じ傾向だと思う。

828:名無し行進曲
08/10/04 01:34:09 FDBkPOZC
>>827
おおっ、ありがとう。ビンゴじゃないですか。
しかも普段9BL使いってことは太管プレイヤーってことですよね。
なら、なおさら間違いないですね! 感謝です!


829:名無し行進曲
08/10/04 08:56:40 /RthUYKb
グレッグブラックのアレッシモデルを検討中なのですが…


タイプがたくさんあると聞き、どれを購入しようか決めかねています。


詳しい情報があれば教えてくださいm(__)m

830:名無し行進曲
08/10/06 18:43:15 gCjhng1B
>>829
グレッグ本人のサイトが一番詳しいと思います。そこから購入も可能。
Greg Black Mouthpieces の Joseph Alessi Models を見てみてください。
本気で検討中なら、スペックだけでなくコメントも参考になりますよ。

831:名無し行進曲
08/10/07 13:40:56 T8HdouRY
リムが楕円形のマッピとかってないの?

832:名無し行進曲
08/10/07 17:31:23 SWL/BBCd
ボーンは無いんじゃない?
ラッパなら、リムの形が上下で違うとか、カップの中が非対称とか有るが。

833:名無し行進曲
08/10/07 22:07:47 4qlNEOBA
アシンメトリックっていうそのまんまの名前の奴だろ?
あれはいわゆるインチキアンブシュア即製ギブスみたいなもんだなw
トロンボーンでも下唇を巻いて上唇に押し付けると、同じうな効果が出せる。



834:名無し行進曲
08/10/07 22:51:55 1ba2z7fy
禿道。
たぶんあれに慣れたら一生上手くならないと思う。

835:名無し行進曲
08/10/07 23:46:57 z0HwGtmA
>>832

質問

>ラッパなら、リムの形が上下で違うとか、カップの中が非対称とか有るが。

そんなのあるの?でもそれだと、差し込む時に方向も確認して入れなきゃならなくて、
ちょっと面倒そう。

それから、ラッパって三つ巻きのこと?

836:名無し行進曲
08/10/08 02:01:42 6VyIhYk6
>>835
せめてググるくらいしてみろよ。
一発で詳しい画像とデータが出てくる。

837:名無し行進曲
08/10/08 03:33:15 qdHZBNmp
>>835
いったん差し込んだら、マウスピースは動かさないから、別にそれでもいいんでね

838:名無し行進曲
08/10/08 11:33:44 Vcwgu4r7
>>835
ラッパ(喇叭)とは、当然トランペットの事だよ。


839:名無し行進曲
08/10/09 21:27:32 PpctwLv+
俺は普通のマウスピースだが、差し込むときに方向を確認してさしてるが。
当然、毎回決まった位置で差す。

まあ、おまじないみたいなもんだが。

840:名無し行進曲
08/10/10 20:25:15 nFrRE1b4
おまじないだね!
プロでも、やってる人もいるみたい。

841:名無し行進曲
08/10/10 21:23:19 nxCwAcjc
まじないじゃない。
どんなマウスピースでも完全に均一で真円ではないため、スウィートスポット的な角度がある。

842:名無し行進曲
08/10/11 00:20:09 rXmG/Ztt
はいはいw

843:名無し行進曲
08/10/11 06:54:50 M+wnWysC
ねーよそんなもんw
だいたいそういうのにこだわる奴ってドヘタかゲキウマのどっちか。
ほとんどはドヘタ


844:名無し行進曲
08/10/11 11:47:34 rXmG/Ztt
プロオケ奏者にもそういう奴いるから困る。
そしてそういう人に限ってアマチュアより下手な事実。
ツケンを筆頭に、アマより下手なプロなんかたくさんいる。

845:名無し行進曲
08/10/11 12:03:37 j0VeLbVn
まぁプロにとっては、おまじない的な意味合いがあんのかもね。
彼らはそれが仕事だからなぁ。落ち着ける何かが欲しいんじゃね。
野球の桑田やイチローの手くせと同じようなもんかと。

っ堅氏は昔はうまかったんだって。歳なんだから仕方ない。



846:名無し行進曲
08/10/11 22:06:32 xJhb7v+F
何か必死に否定しているところがせこい。

847:名無し行進曲
08/10/11 22:37:05 bHMX9HZ9
>>846
別に否定はしてないだろ。他人事なんだから必死でもないし。

848:名無し行進曲
08/10/13 01:48:02 nX09THzN
スイートスポットを探せってコトだな。

849:名無し行進曲
08/10/13 02:05:19 MF7o6VzU
Gスポットはあるんかな?w


850:名無し行進曲
08/10/13 06:57:20 Prk9yuis
Gスポットって大したことないよな。

851:名無し行進曲
08/10/13 14:42:38 4XovWe8+
女になってみないとわからんな。
顔が普通かそれ以上なら女って何するにも得だけど
歳とると、ケアしてないと顔やスタイルが崩れてきて、
ある意味男より悲惨なことになりやすいよな。歳とると女の方が面倒臭そうだ。



852:名無し行進曲
08/10/13 15:22:17 xIszPyYh
神田めぐみは何使ってるの?

853:名無し行進曲
08/10/13 15:54:11 FOWlA7sQ
コーン88HO、ベルは工場で選んだらしい。
グリーン・フォーバルブを付けていると何かに書いてあったが。

854:名無し行進曲
08/10/13 17:45:48 Kdf6lwA7
URLリンク(www.ii-park.net)
ここかい?

855:名無し行進曲
08/10/13 20:43:26 FOWlA7sQ
>>854
ネタ元は違うけど、同じ事書いて有る。
たしか、グリーンホーのHPだったかな?
Mpは何だろう?金属アレルギーでプラスチックリムにしていると書いて有ったような?

856:名無し行進曲
08/10/15 22:03:12 qkHWrX/O
彼女の使っているMPは何ですか?

857:名無し行進曲
08/10/15 23:33:48 lCxmFp7C
うちの彼女はバックの6半

858:名無し行進曲
08/10/16 02:14:38 hIdCNM+V
一瞬意味が分かんなかった。
彼女のマッピは確かジャルディの4Dとかそのあたりじゃなかったっけ?

ちなみに俺の今の浮気相手のボアは12Cだな。
顔は可愛いしスタイルも申し分ないんだが、あそこのリムが15EWなのが玉に瑕なんだな。


859:名無し行進曲
08/10/16 14:05:40 DD0jkVM+
俺の彼女は1G。ガバガバだよ。

860:名無し行進曲
08/10/16 23:23:44 pbYCwU6L
俺の彼女はエルクハートコーン。
見た目27くらいなのに来年で40歳、俺より一回り以上も上とは……
付き合う前に教えてほしかった。


861:名無し行進曲
08/10/17 18:45:19 /+zIrqhp
皆さんうらやましい。楽器同様に大事にしてあげてくださいね。

862:名無し行進曲
08/10/18 00:51:38 cwpU7XIS
あなたのような6ハーフに乗り換えたい。

863:名無し行進曲
08/10/18 10:18:24 pvdISrd6
つまんね流れ

864:名無し行進曲
08/10/18 10:30:37 dftytWf2
現在BACH61/2A(ALではない)を使っていて
大体のところ満足していますが、
リムが丸いのかアンブシュアのすわりが悪いような
レスポンスが悪いような気がします。
そのためプレスが強くなってしまい顎が痛くなってしまいます。

これと同等のサイズでリムが違うおすすめのMPありませんか?

865:名無し行進曲
08/10/18 10:48:53 dIBs5fJ2
>>864
LASKEYの54Mとか。
カップサイズ、外形形状は似てます。
スロート径は、61/2AとALの中間みたいです(太管の場合)。

866:名無し行進曲
08/10/18 13:04:29 TMo5gYQC
リムがフラット系なら、デニス・ウィックかJKだな。

867:名無し行進曲
08/10/18 18:17:00 Yv5nSWYY
ジャルディの4とかもイイんじゃない?

868:名無し行進曲
08/10/19 00:53:37 Lre8K1I+
グレイゴ6.5、ヤマハ51C4は、本当にまっ平アンド幅広。
上で挙げられてるのはまだ丸い

869:864
08/10/19 00:55:06 R0RjIbs1
皆さんありがとうございます。

たくさん種類をそろえてある楽器店で試奏してみようと思います。

870:名無し行進曲
08/10/21 00:31:23 lT+JPwvT
グレッグブラックアレッシモデルででバック6ハーフALに最も近いのはどれですか?

871:名無し行進曲
08/10/21 20:02:58 J31x9WcI
YAMAHAのアランモデル吹いた人いる?
深さとかリムなど、教えてくれないだろうか

872:名無し行進曲
08/10/21 21:16:46 9L8FF0tY
>>870
無い。

つーか、ググれば解るような事聞くなよ。

873:名無し行進曲
08/10/21 23:31:46 KnQ3Mmg0
>>870
アレッシモデルだと近いもの探しても相当遠いでしょ。

>>871
径の割に深い。リムは丸い。

874:名無し行進曲
08/10/22 00:51:35 NDvKlBA+
>>873
ありがとう。
バックとかでいうとどれくらいになるんだろうか?
それと、出る音はどんなもんなんだ?

875:名無し行進曲
08/10/22 10:05:10 nutRBu2x
そもそもアレッシモデルを探しているのに6ハーフっぽいのがいい
ということ自体が矛盾に感じるんだけど…何を求めているのか不明というか。

ワゴンRに一番近い4㌧トラックはどれですか?的な。。。ちょっと違うかw

876:名無し行進曲
08/10/22 12:34:53 vRMjvnmu
楽器やマウスピースについての正しい知識はほとんどないが、アレッシの名前と楽器は知っていて、同じような楽器を使えば同じような音が出せると思っている。
同じような音とまで云わないが、似たような音をだしたい。
まずは、今の楽器で吹けるようになってから考えた方がいいぞ。本当にそのセッティングが必要か、も含めて。
かなり特殊なので、奏法を確立してからでないと、痛い目を見るぞ。

877:名無し行進曲
08/10/22 14:25:15 cDOxZCg5
楽器がへヴィーなので、ノーマル6ハーフALでは十分鳴らせないんです。
かといって、メガトーンではアタックがきれいにそろわないし、
ハイB付近のミストーンが増えてしまうんです。
5G相当と言われるMPもいろいろ試しました。
ただのロングトーンなら,音色はともかくダブルハイBまで一応出るけど、
曲をやるとハイB付近がミストーンばかり。
そこで、6ハーフ程度のサイズのミディアムウェイトのMPを試したみたいってわけです。

878:スミ子
08/10/22 19:02:09 /5twYLFH
こんばんわでございます★
ボーン初心者です。
今度、My楽器を買おうと思っているのですが、
ビュッサンに合うマウスピースってどこの野郎でしょうか?
教えてくさい。

879:名無し行進曲
08/10/22 19:04:44 PB5xdFMI
24AWに決まっているだろう!

880:名無し行進曲
08/10/22 20:08:55 RH1/UoHU
>>877
6半ALはグレッグの普及モデルにありますよ。
彼の作品はキャラ一貫してるので、アレッシにこだわることないかも。
ちなみに、チョイ重の6半AL相当ならアイルの6ALもお薦め☆


881:名無し行進曲
08/10/22 21:00:46 7075pXo7
当方、コーンの88HT-O使いです。このスレをずっと見ていて悩んで、ついに買いましたジャルディネリ。
型番は、SYM-AL。
低音が鳴らしにくい感じがありますが、中音、高音では厚みもあるよい音が鳴ります。
今までバックの5GL、5GS、5Gを使ってきましたが、全く鳴りが違います。

882:名無し行進曲
08/10/22 21:55:15 CBlSPToY
バックでトランペットの5MVみたいなVカップのマウスピース無いだろうか?

883:名無し行進曲
08/10/22 22:56:42 7VBhZ+h5
アイルリッヒから価格改定のお知らせ来た。
大変なのかなぁ。

884:名無し行進曲
08/10/23 00:23:41 k/FzLVSM
アイルのマッピはどこの楽器店にありますか?関東にあるんでしょうか?
地方なもんで、試奏してみたくても近場にありません…

885:名無し行進曲
08/10/23 01:09:12 tMCJQm0v
最近は特注をメインにしているようです。
以前みたいに、楽器店に卸していないみたいですよ。

886:名無し行進曲
08/10/23 01:58:08 71FaTwBe
>>871
リムがやや丸めなので、25.23よりやや大きめ、つまりバックの6ハーフくらいに感じる。
カップはVに近くて深さもそれなりにあるので音色はわりと気に入ってたけど
反面モコモコした音になりがちだし、リム内側がつるんと丸いせいか何だか疲れやすい気もしたし、
楽器との相性も良くなかったのでちょっとしか使わなかったけど。
少なくともアンサンブル向きではない。
面白いのはシャンクの長さがヤマハのノーマルモデルよりちょっと短い。
ノーマルがシルキータイプの名残りをひきずってるせいか長め、といった方がいいのかな。

887:名無し行進曲
08/10/27 12:37:24 AXJ+hAOz
グレッグブラックって入手困難なのですか?

888:名無し行進曲
08/10/29 18:46:00 p8ADsB87
バック36にマーシンキウィッツ8H入れたら、ものすごくグラグラするんだけど、どうしたらいい?

889:名無し行進曲
08/10/29 20:21:37 9mN6EhyY
セロテープ

890:名無し行進曲
08/10/31 01:12:50 TaHOkSms
つ「アロンアルファ」

891:名無し行進曲
08/11/01 00:37:44 TR2VBTnF
バック6ハーフにする。

892:名無し行進曲
08/11/01 01:40:13 pS6OUMQ1
そうだそうだ。36には6ハーフ。これ定番。

893:名無し行進曲
08/11/01 23:46:01 1mflAyJA
ユーフォのブライアン・ボーマンモデルを吹いた事有る人、使えるか使え無いか教えて下さい。
因みに、BB2でヤマハを吹いている人がいました。
見た感じ、5GSのショルダーを落とした感じのマウスピースですね。スロートも太いし。


894:名無し行進曲
08/11/02 18:44:43 kIzEC22s
デニスウィックの9BS、さすがにスタンダードモデルだけあるね。
もっと早く出あいたかった。

895:名無し行進曲
08/11/02 19:08:49 oINEumez
>>894
同サイズの“SM9”試してみたら?


896:名無し行進曲
08/11/03 00:48:45 G99U+i4R
桑田モデルを買おうか検討してます。
だれか吹かれた方、なるだけ詳しく教えていただけませんか?

試奏できないような田舎住まいなもので…

897:名無し行進曲
08/11/03 02:03:17 +39V7Y+k
クソです

898:名無し行進曲
08/11/04 01:36:36 33sqNMQO
ベストブラスは?

899:名無し行進曲
08/11/05 00:07:25 BjbZO75q
ゲッツェンの3047AFRと相性のいいMPってだと思いますか?

900:名無し行進曲
08/11/05 00:22:15 5OYwWkem
BACH24AW

901:名無し行進曲
08/11/05 12:13:18 Vx6eKque
ティルツのBako4G

902:名無し行進曲
08/11/05 20:02:02 I6p/xr6c
>>899
楽器に合う合わないより、自分に合うか合わないだろう。
自分に合うMpの中から選べばOK。
シャイアーズにはティルツのスペシャル(スタンダード)は合わないと思いましたが、JKなら良いかも?
自分が上手く吹ければOKなのだから、人の意見はどうでも良い。
6ハーフがダメならシルキーの51Bを試したら良いかも。

903:名無し行進曲
08/11/05 20:34:50 YJ49X3ns
ストーク買ってボア広げれば良い。

904:名無し行進曲
08/11/06 09:50:42 9T3I/GtR
Griego 又は Greg Black

905:名無し行進曲
08/11/06 13:37:06 Naz5uqe6
しるきー

906:名無し行進曲
08/11/06 19:35:27 sIMwzPsB
汁鍵

907:名無し行進曲
08/11/06 19:46:53 ERd7WjsG
URLリンク(news23.jeez.jp)

908:名無し行進曲
08/11/06 20:30:33 CV8jBByB
↑グロ注意!
>>907はリアルに氏ね。

>>899
同じ楽器使っている俺は、ジェロームカレのVD25.4使ってる。
まじオススメ。

909:名無し行進曲
08/11/06 20:33:50 G/IAknnp
ワーバートンの4G
グレッグブラックの3.5Gもいいね!

910:名無し行進曲
08/11/07 22:36:54 /cDW5ZXF
やっぱデニスだろ。値段もバカ高くないし。

911:名無し行進曲
08/11/08 01:55:01 4JUj4S/b
たしかに最近のマッピ高杉。
前に吹いた感触がきにいって、気軽にこれくださいっていったら、
5万5000円ですっていわれて、あとにひけなくなってこまったことがある。
 

912:名無し行進曲
08/11/08 02:04:01 LR5dlbwn
それ、モネかもね。






今の面白い?

913:名無し行進曲
08/11/08 02:17:45 j1WYFTDg
ふつうにバックで十分良い音のやつあるけどなぁ。
何もドット有りのとかじゃなくても、2005年製造分までの物なら。

2007年以降のスト後製造物は?だな。絶対中国で作ってるぞあれは。

914:名無し行進曲
08/11/08 09:46:54 5FrtUN2/
モネ海外の通販とかで安く買えたりしない?
2万くらいだったら買ってみたいんだけど、5万超は高すぎる。

915:名無し行進曲
08/11/08 10:18:41 IeldVEGb
>>911
それ、どこの楽器店?

>>912
早野乙

916:名無し行進曲
08/11/08 21:49:39 ERnBKclM
バックは現行のでも変わらないと言う人がいるが、
マウントバーノンやNYを吹いたらそんなこと言えないと思う。
まるで違う会社だ。

楽器本体もそうだけど、やっぱ金管のピークはギリギリ70年代までかな…
年代によるバックの完成度の差はあまりにはっきりしてるが、エルクコーンだって今のコーンとは雲泥の差がある。

917:名無し行進曲
08/11/09 00:33:26 OnwIHzdt
なんで楽器って、退化するんだろうな…

水泳選手が30年前の設計の水着使ったりしないだろうに。

918:名無し行進曲
08/11/09 04:10:22 9UBW7Zmz
企業になっちゃったからだよ。
昔はカスタムショップに近いノリで経営してても、市場環境もそんなに厳しくなかったから十分にやってけたんだろ。
でも年々市場競争が激しくなって、コスト削減、効率重視の生産体制を余儀なくされたんだけど
そういうきめ細かい管理は日本企業のほうが圧倒的に得意。

で、管楽器の製造技術だけが足りなかったヤマハが年々技術力を向上させてきて、とうとう肩をならべてしまった。
品質管理と製造効率の両立にかけちゃ天下一品だから、もうヤマハが負ける道理がない。
こうなると、バックとか海外メーカーはもう昔のブランド力に頼るしか商売する方法がなくなってくる。
いまだにブランドで買ってくれる層があるからやってけてるけど、いずれはそれも難しくなるだろうね。

多少は残ってた技術力やノウハウは先のストで流出しちゃったんだろうし、
コスト削減はいいけれども、品質管理がきちんとできてるかといったら試奏すれば誰でもすぐにわかるレベルだし。
要は経営者の能力差だろ。

だから、海外メーカーで評判いいのは限りなく家内製手工業に近いところばっか。
要は楽器をつくる技術力を持ってる人はいても、経営能力が高い人がいないってことだろ。
これからはシェアではヤマハの独り勝ちで、シャイとかラスのカスタムショップ系が生き残る形になるんじゃないか。
ヤマハが全ブランドをかいとって、ヤマハのラインでバックとかつくってくれればいいのに。
というわけでバックやコーンブランドをヤマハが買収して




919:名無し行進曲
08/11/09 04:13:02 9UBW7Zmz
買収してほしい、というのが個人的な願いだw

920:名無し行進曲
08/11/09 04:16:36 9UBW7Zmz
CONN powered by YAMAHA こういうロゴが刻印されていたら実際かっこいいと思う。

921:名無し行進曲
08/11/09 08:42:21 1VrkkOaU
かっこいいけど、買わないと思うw

922:名無し行進曲
08/11/09 16:12:02 RTm8ZBmv
ピアノではヤマハがベーゼンドルファーを買収してブランドや
伝統を守ったけど、管楽器ではそこまでやらない気がする。


923:名無し行進曲
08/11/09 16:27:09 l0DsNmsv
結局分業ラインで大量生産しなきゃならんから、「本当に良い物」は作れないだろうな。
いくら管理してもこだわればバラつきはあるわけで、そのバラつきの表れが少なく済むためには
ある意味「のりしろ」を大きく作る必要がある。
細かいこだわりを犠牲にすることで、均質な製品を作ることができる。
それがヤマハ。
悪いことではないけど、ファストフードみたいなもんだな。
ゼノはさしずめ絶品チーズバーガーか。

924:名無し行進曲
08/11/09 18:45:18 lB79YXHI
個体差がわからない奏者は、無理してお金をかけて、こだわる必要は無いってことか。
おれは個体差ってあまりぴんと来ないから、楽器を吹くことを楽しんでおくことにしよう。
そのうち、わかるようになるんだろうな。

なんか、楽器スレと同じ流れだな。

925:名無し行進曲
08/11/09 18:45:18 S2XlJkcA
バックはスパム

926:名無し行進曲
08/11/09 19:03:15 rVdMQlLI
エルクハートなどの昔の楽器が良いと感じるのは何故か?
昔の楽器ではずれの物は、
はずれであるが故に大切にされず、廃棄される。
古くても当たりの物は転々流通して、
あるいは一人のオーナーによって長く使われる。
だから、古いもので残っているものはあたりが多いわけだ。
これに対して現在の新品はあたりはずれがあり、
はずれも店に並んでいる。
だから、昔のが良かったというのは錯覚ではないか?

927:名無し行進曲
08/11/09 20:07:06 gqL7ES+s
どんな業界でも、
現代に4割バッターは出なくなったってことだろ。

>>923
本当に旨いものが食いたけりゃオーダー待ち2年、
売値は時価、ってか。

928:名無し行進曲
08/11/09 20:37:20 wPdfygG8
>>926
一理あるが、良いものは良い。コーンなんてもう本当にひどいよ。
最新のラインナップの88HTを選びに選んで、自分も師匠も納得したうえで
最良の一本を買ったんだけど、
エルクハート吹いたらツボがやたらめったらクッキリしてて
レスポンスも独特のきもちよさで、響き方も深くて丸い。

吹きこなされてきた違いもあるんだろうけど、自分の楽器に戻ったら、
もうほとんどカルピス0.1、水99.9くらいの超極薄コーン味。まったくの別物だった。

気に入ってたけどあほらしくなったので、
コーン的なものと決別するために、ゲチェンに買い換えたよ。

929:名無し行進曲
08/11/09 20:47:36 wPdfygG8
>>923
でもヤマハも上位機種にはかなりこだわってるらしいよ。
現に、ゼノとかカスタムの一部は一日に数本しか作れないみたいだよ。
エイジロウモデルが品薄なのもそのせいだときいた。


930:名無し行進曲
08/11/09 23:24:44 rVdMQlLI
ヤマハはつぼが狭い。エルクハートのつぼの分かりやすさは絶品。

931:名無し行進曲
08/11/10 22:43:00 JDabuLRy
なんかマッピスレなのに楽器の話になってきたね…

エルクハートコーン吹いたことないけど、今のコーンがあと50年くらい経ったら同じように評価されてたりしないよね(笑)

932:名無し行進曲
08/11/10 23:24:39 12aictVV
しない、しない。

933:名無し行進曲
08/11/10 23:32:15 +RwWlv2W
それにしてもバックは本当にひどくなった。
あれならジュピターのほうが上かもしれん。



934:名無し行進曲
08/11/10 23:35:15 12aictVV
XO試奏したら結構良かった。前は田舎臭い音だなーと思ったけど、今回KSで吹いたら印象変わった。

935:名無し行進曲
08/11/10 23:44:33 +RwWlv2W
xoはジュピターがつくってんだもんね。そりゃいいだろうな。
台湾の工業製品は信頼できるとおもう。

936:名無し行進曲
08/11/16 20:03:24 lh8+I1D0
今までオマケマウスピースで吹いてたけどシルキーの50が処分品で半額だったから買ってきた
田舎のヤマハと侮ってたわ

937:名無し行進曲
08/11/23 09:07:24 6qRcsmw6
シアズに行ってシャイアーズのMPを試させてもらった。
バス用は1Gと1半Gしかなかったけど、1Gが良い感じ。
下の鳴りがストレートでよかったな。
息も程よく入って、取られる感じでもないし。
販売時期は・・・・

938:名無し行進曲
08/11/25 23:34:49 Xim1pKB7
ちょっと小さいMP

シルキー 47C4
デニスウィック 9BL
ベストブラス 7C

使用している方、感想を教えて下さい。
お願い致します。


939:名無し行進曲
08/11/26 18:53:10 KMGvdwlW
>>937
URLリンク(central-gakki.jp)
販売中

940:名無し行進曲
08/11/28 00:40:50 pStrYOOU
NewModel

シルキー50C4

は、どうよ?

941:名無し行進曲
08/11/28 02:29:08 UpL9mzqH
シルキー 47C4
シルキー47はリム幅広でまっ平ら。C4は若干丸みを帯びる。
カップは浅い。リム周りが重い形状もあって抵抗感はやや強め。
音色ははっきりしててパキパキ系。

デニスウィック 9BL
直径25mmでバック6ハーフ系より0.5mm小さくちょうどいい大きさ。
カップはVに近く適度な深さ。全音域、暖かい音が出しやすい。
リムはフラット。バック6ハーフ系がだめな人には多分こいつがベストバイ。

ベストブラス 7C
リムがセミフラットでカタログ表記通りジャルディ4Dに似ている。
息の通りもスムーズだがやや浅め。吹きやすくて中庸な音。
そのかわり特別ずば抜けた印象もない。

あんたが吹奏楽やってるなら間違いなく9BL。
JKやジャルディもいいけど、明日楽器屋行ってすぐ買えるのもたぶん9BLだ。
ジャズとかやってるならベストブラス7C。
初心者ならシルキー47c4。


942:名無し行進曲
08/11/30 22:54:49 yQ+LJyZk
シャイアーズの太缶テナー用MP吹いたら感想書き込んでね。

943:名無し行進曲
08/12/02 14:34:35 f4kpGRhB
ハモンド・デザインとアイルリッヒって同じようなサイズならどっちが重いですか?

944:名無し行進曲
08/12/02 19:32:31 44FAGhWK
あいる

945:名無し行進曲
08/12/02 20:26:25 mDCS5nPn
>941
有難うございます。
多分デニスウィックになると思います。

946:名無し行進曲
08/12/04 02:00:40 1c1IvDvO
バックの6半ALからシルキーの57に変えた。
割と大きめだけど高いのも低いのも前よりコントロールしやすくなった。
ただ、シャンクが長いからかピッチがかなり低くなる。
バックの時はそんな事なかったのに。
楽器屋行って切ってもらうのってあり?

947:名無し行進曲
08/12/04 09:30:17 AlFs4Pxi
最近のシルキーにはバックシャンクがあると思いますが…

948:名無し行進曲
08/12/04 18:10:10 AlFs4Pxi
切るのではなく、シャンクを細く削ります。
マウスパイプの形状により、先を切らなければならないかも。
先ずはリペアマンにみてもらいましょう。

949:名無し行進曲
08/12/04 19:58:10 RwoV8AKl
シャイアーズ吹いた人いる?

950:名無し行進曲
08/12/04 22:37:42 xVd8H64c
>>946
テナーのMpからバストロのMpにしたらピッチ下がるのは当たり前だろう。
逆にバストロにテナーのMp付けたらピッチ高くなるのは当たり前。
テナーに付けるならシルキーの53位までだろ


951:名無し行進曲
08/12/04 22:38:24 xVd8H64c
>>946
テナーのMpからバストロのMpにしたらピッチ下がるのは当たり前だろう。
逆にバストロにテナーのMp付けたらピッチ高くなるのは当たり前。
テナーに付けるならシルキーの53位までだろ
テナーとバストロは、全く別の楽器なのだよ!

952:名無し行進曲
08/12/04 22:44:19 TZE7K/UG
バックにはバックのマッピという諺があるように、

シャイアーズにはシャイアーズのマッピが使いたくなるってのが人情だろうなw

953:名無し行進曲
08/12/05 02:07:02 yUBlIHnO
でもコーンにはジャルディなんだよなぁ。
ゲッツェンもゲッツェンやグレイゴではないし。
ヤマハもヤマハではない。
ましてやキングはぜったいにキングじゃない。

954:名無し行進曲
08/12/05 16:44:45 uszne6Xh
ゲッツェンにはそういうのあるの?

955:名無し行進曲
08/12/05 20:36:46 GfiHBJlX
誰かベストブラスの神谷モデル吹いたことある人いますか?

インプレ教えて下さいm(__)m
購入しようか迷ってます…

956:名無し行進曲
08/12/05 23:38:27 cmF4/iLQ
試奏程度でしかないのでスマンが…

シャイアーズのマウスピースは
リムはシルキーのシンフォニーに近い感じ
カップはバックより若干深い感じ
スロート、バックボアはバックのコピー
重さはバックより重く、ハモンドぐらい、ティルツKSやシルキーシンフォニーより軽い
全長はバック程度
心地よい抵抗感があり若干太い音がでる、発音はしやすい

URLリンク(central-gakki.jp)
URLリンク(slideweb-log.jugem.jp)
も参考に

ベストブラスの神谷モデルは
>>72 >>90

957:名無し行進曲
08/12/06 01:28:07 a5d1zE7F
>>956

おぉw
gj

シャイアーズってヤマハでもあうかな(;´д`)

958:名無し行進曲
08/12/06 04:59:55 yd0/9Tnk
遅レススマソ。

>947
話はもちろん聞いた事ある。
ただ、メーカーのサイト見てもどこに書いてあるかわからなかった…。
それと、わざわざまた買うなら切った方が安いと思って。

>948
ご丁寧にありがとう。
近いうちに行ってみます。

>951
吹いているのはテナーじゃなくて、テナーバス。
大きすぎるのは分かっているんだが、どうも吹きやすくて。
57がどれくらいでかいかイマイチ分からなかったが、調べたらバックの2とか3くらいあった。
…でかいな。

959:名無し行進曲
08/12/06 09:10:28 i2N0Ot2i
シルキー50C4吹きました。

これこそNewスタンダードといえる。
リムは47c4よりフラットでは無いが、50よりバイトが立っているので発音はハッキリしている。リップスラーも問題なし。
スロートと中庸なCカップで息も入りやすい。
良いものだと思います。
因みにバックシャンクでした。

960:名無し行進曲
08/12/06 18:14:12 AuuNoOb0
シャイアーズ吹いてきました!

重量バランスが良く、しっかりした製品だと思います。
意外にブライトな音色でした。音質は芯があります。
重めの楽器には、ベストマッチだと思います。

ただ、私はグレイゴを選んでしまいましたが、この品質でこの値段は大変親切だと思います。

961:名無し行進曲
08/12/06 22:11:10 YwX/Fspt
グレイゴはいいが、バテるのが早め。
たぶんリムの形のせい。
あまりにも自然に楽にセットできるから、
無意識に頼ってしまう→押しつける→バテる。
そしてバテ始めるとあの重さが(NYモデル含む)バテを加速する。

962:名無し行進曲
08/12/07 11:26:57 6BI9b3pW
storkのニューヨーク6 1/2ええよ。個人的にだが、欠点が見つからない。

963:名無し行進曲
08/12/08 00:02:43 JgDBKXHe
欠点は値段だろw

964:名無し行進曲
08/12/08 07:59:19 ROe5XeeB
>961
960です。

昨日、やはりバテました。試奏では、分かり難いですね。
でも、暫くこれで頑張ります。

965:名無し行進曲
08/12/08 12:28:29 ROe5XeeB
>959
Cカップ(*^o^*)

966:名無し行進曲
08/12/13 06:40:41 K9eio6/A
でも頼ってることに気づきさえすれば、
やっぱり少しでも長い時間楽しみたいわけだし、バテないよう自然と工夫するようになるから
グレイゴは奏者を育ててくれますよ。
押しつけるクセを直すと耐久力のほかにも柔軟性や響きの面で
色々といいことがあるしね。



967:名無し行進曲
08/12/13 18:38:54 F0/dhy47
まず一年頑張ってみますo(^-^)o

968:名無し行進曲
08/12/14 00:41:45 a9HXT41V
ストークのニューヨーク 6 1/2 って、どんな楽器に合いますか?
(重い、軽い、抵抗強め、など…)

969:名無し行進曲
08/12/15 14:08:07 UKSNaOXI
やっぱりBachでしょう

970:名無し行進曲
08/12/15 23:04:09 sGnBU8Ol
なんかVBとDWを行ったり来たりだ

971:名無し行進曲
08/12/15 23:12:12 DcYcDR5b
VisualBasicとDicrosoftWindows?

972:名無し行進曲
08/12/19 21:37:11 uf2IbrKV
これは酷い

973:名無し行進曲
08/12/19 23:31:44 4G1ypuiq
シャイアーズのマウスピースを吹いてきたもしくは買った強者はいないのかwww

インプレよろ。

974:名無し行進曲
08/12/20 00:02:46 ihQny9o3
>>973

>>956 >>960にあるだろwwwwwwwwwww

975:名無し行進曲
08/12/20 16:10:39 fkGct0ha
流れを無視してすません

GPって熱湯消毒して大丈夫だよね?


976:名無し行進曲
08/12/21 02:01:10 TAEGqvGC
バック4Gとヤマハカスタム太管テナバスという組み合わせで使ってます。
もう少し音を軽く明るくしたい場合、4Gぐらいの大きさがあるものという条件だと何がオススメですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch