一番課題曲が豊作だったのはどの年?at SUISOU
一番課題曲が豊作だったのはどの年? - 暇つぶし2ch217:名無し行進曲
08/08/20 16:48:41 qT+0P2Ku
古くてスイマセンが
ボクは1985年がいいですね。
A・・・「オーヴァーチュア“ファイブ・リングス”」
B・・・「波の見える風景」
C・・・「シンフォニック・ファンファーレとマーチ」
D・・・「ポップ・ステップ・マーチ」

218:名無し行進曲
08/08/20 21:05:11 iUCTuA3d
2006年のⅠ~Ⅳが良かった。

219:名無し行進曲
08/08/20 21:40:28 ZLklq+Fx
うわぁ…

220:名無し行進曲
08/08/21 10:55:24 ykZKFrHK
214マジわらぁ

221:名無し行進曲
08/08/21 12:10:15 tYeSiD46
92?93?マーチの年。
ターンブルマーチ、潮煙、スターパズル、エイプリルメイ。

222:名無し行進曲
08/08/21 19:20:27 EMHG0L41
ゆとり(笑)課題曲はもううんざり


223:名無し行進曲
08/09/10 22:45:47 lP99Kyvu
>>221
93

224:名無し行進曲
08/09/10 23:29:04 RP4G3Wep
エアーズ 1位
吹奏楽のためのシンフォニア 2位

225:名無し行進曲
08/10/09 01:56:37 vsuoJrz5
2004と2006かな。個人的には。

226:名無し行進曲
08/10/11 23:55:44 Vs4VIUR2
各10年毎のベスト3

・80年代 87年>88年>85
  この年は「風紋」、「渚スコープ」、「深層の祭」など豊作。

・90年代 98年>94年>91年
  なんと言っても「稲穂」ですね。90年の「カタロニアの栄光」も新鮮でした。

・00年代 駄作が多い。
  マーチ以外は特に印象なし。

227: ◆ayameMj5G6
08/10/14 13:25:46 QFOeIFOv
スレリンク(train板:308番)
308 名前: 名無しでGO! [死ねや糞が] 投稿日: 2008/10/14(火) 09:01:02 ID:8Uq/YGJzO
あやめさんって素敵ですよね


スレリンク(rail板:834番)
834 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/14(火) 09:16:08 ID:RiPXYVF+O
あやめ死ねとは言わない



   消   え   ろ




228:あぼーん
08/10/29 14:43:09 e/QxWOLP
スレリンク(student板:877番)
877 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/26(日) 12:15:36 ID:???
あやめ死ね
大好きな電車に撥ねられて死ね
損害賠償であやめという糞を産んだ親も死ね

スレリンク(student板:918番)
918 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 09:15:21 ID:???
あやめ死ね
大好きな電車に撥ねられて死ね
損害賠償であやめという糞を産んだ親も死ね

229:あぼーん
08/10/30 20:13:38 HvNwL6ar
スレリンク(rail板:59番)
59 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/30(木) 15:36:09 ID:owLe9TVdO
あやめ死ねや
不慮の事故で死ね

スレリンク(train板:516番)
516 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/30(木) 19:18:07 ID:xzNMhVSYO
あやめ死んで

230:名無し行進曲
08/12/29 00:59:06 DHt7q11Q
07年です。

231:名無し行進曲
09/01/27 23:58:47 B6xPIH4z
96-00あたりが好き
吹きたい曲一杯ある

232:名無し行進曲
09/01/28 03:59:13 pXp4dEUB
スタウトアンドシンプルと深層があるので、88年は好きだねぇ

99年もグリーンフォレスト、レイドィアント、K点、の三つがあったから、マーチだけの年ではダントツ一番だ☆

233:名無し行進曲
09/01/28 23:43:00 wH/QQq22
実際吹いたのは
中2~ベストフレンド→風之舞→ストリートパフォーマーズマーチ→名前忘れた→ピッコロマーチ

良い悪いは正直分からないカスだけど、

個人的にウィナーズ・追想が好きです。
2002以前も意外に好き。

よく聴いてたからかなたぶん。
1996までなら分かる。

234:名無し行進曲
09/01/29 06:30:26 AOqJnhj3
正直エアーズのどこがいいか分からん
ウィッシュの方が好み

235:名無し行進曲
09/01/29 20:13:50 vwqjj6Km
>>1

私も一緒です。
笑ってこらえてで特集したからかもしれませんがこの年の課題曲はすごく印象に残ってて全部好きです。
風之舞、エアーズは泣けますね。

236:名無し行進曲
09/01/29 23:33:06 b40yqkkd
意外と昭和40年代生まれ多いな・・・

私としては83年か87年・・・甲乙つけがたいです。

237:名無し行進曲
09/01/30 07:21:44 mlgbC36v
正直、それぞれの青春をかけて吹いたその1曲1曲が例外なく名曲だろ。なんて

…すまん調子乗ったorz
でもなんだかんだで2004年は課題曲のまとまりとしては豊作だと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch