08/12/02 20:06:21
>>121
一手二手先を考えること。
>>122
私はそんな子供染みたことしないぞ。それに・・・したたかになれないし・・・。
まあ、そんな変な器用さはいらないな。
>>123
相手の心情を察しようとすることも大切だと思うが・・・。
的外れなこと言ってるか?
>>124
世の中には変なやつがいるもんだ。
なにが楽しいんだろ。構うやつも似たようなもんか。
私も一部からは変人扱い・・・。
>>126
・・・素直に注意する気ある?
いやなんでもない。がんばってくれ。
>>127
配慮にかけていた。
いきなりの出来事で・・・あんな状況下で突然・・・混乱して整理がつかなくて・・・。
あいつのことを考えなかったわけじゃない。
血を分けた両親、生みの親がいたんだという事実。
知っておくべきだし知らせておくべきだと・・・。
自分の想いだけが先行してたかも・・・
因縁めいたものを感じていたあいつが姉弟だった、って・・・
こんなにも近くに・・・肉親が生き残っていてくれたんだ、って・・・。
うまく表現できないが・・・
>>128
人が良すぎるのも考えものだ。
>>129
・・・。
乗り気ではなかったし・・・あの・・・言い訳か。
国家元首の晴れの舞台にプロ以外が器用されることはないと思うのだが・・・皮肉か。
私のほうからは何も・・・。見たことのない顔の者達だったから外から雇ったのだろう。
容姿のことをとやかく非難されても、はいそうですか、としか。
>>130
うれしそうだな。