08/11/11 06:18:29
ソレスタルビーイングと対比する形で平穏な日常の象徴だった沙慈とルイス。
現在では1期当初からは想像もつかないような重荷を作品に背負わされています。
戦いとは無縁の場所で頑張っていたにもかかわらず、不運な偶然の繰り返しで大虐殺の原因となってしまい、結果、自分が戦わなければ贖罪できないと考えるようになった沙慈
実は何機もの新型MSを開発する金を自分の復讐の一念だけで支援するほどの大金持ちで、もともと素人とは思えないような動きでMSを操って見せたルイス
ガンダムという作品の中では戦いに全くかかわらないキャラは不要なのか。
直接的な戦いとはなれたところでストーリーを動かすキャラは邪魔なだけか。
戦いという舞台に巻き込むための不幸エピソードの是非、
戦いにかかわるという目的はその経過や1期の積み重ねを壊す違和感を上回るのか
そもそも1期で戦闘要員過多気味なのに今更これ以上増やしてどうすんの?
どうせ戦わせるんなら1期からそういうキャラにしろよ。などなど
彼らの現在の立ち位置についてこれでよかったのかをかんがえるスレです