08/11/13 17:49:41
>>911
沙慈好きなだけに、そうゆうCBを持ち上げるために沙慈使われるのは残念。
CB嫌いだし、言ってることも共感できないしね。
915:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 17:49:56
>>913
仕方ないよ
それ狙っての人選なんだろうし
916:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 17:51:29
>>914
どんなアニメでも主役側に共感できないと辛いよな
917:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 17:51:33
>>913
仕方ない。
沙慈もCBマンセー要員に堕ちてしまったのだから
918:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 17:54:20
2期のCBマンセー演出は本当酷いな。
主役なのはわかるが、もっとうまくやれないのかな?と思う。ちょっと露骨すぎる
919:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 17:55:33
>>917
待てよ
まだ沙慈はマンセー要員にはなってないぞ
少なくとも次回どうなるかを待つんだ!
920:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 17:56:15
でも、アロウズってのが、第一期からのお偉いさん達の本音が炸裂したものなんだよな
世の中には悪意が満ちてるんだよ、ってこと
前はソレスタが圧倒的だったが、今は連邦が圧倒的な訳だ
が、二期冒頭で「おい、またガンダムでやがったよw」となり
でも、「ま、ああいう敵がいる方が俺たちの戦力増やす口実になるからいいかw」と良男が言った訳
921:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:02:03
>>918
どうなんだろう
一期みたいに他方面から責められ続けても俺は面白いと思うけど
それじゃ上手くまとまらん気もする
主人公側が白髪茸の集団くらい嫌な奴の集まりじゃなきゃ
内部から描けば自然とマンセー描写になりそうだし
むしろCBはやってることはテロリストだけど願ってるのは世界平和なんだよ
っていう批判描写が難しい組織だしなあ
どうやったらCBの駄目さを描きつつ風呂敷畳めるんだろう
沙慈が戦わない路線で正しい方法で世界平和を目指してる立派な人だったら対比でできたかもしれんね
922:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:05:41
俺らがこう無限ループな話してるのも予想通りなんだろうな
923:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:06:10
最終話 贖罪のクロスロード
ルイス・ハレヴィの死をきっかけとして、沙慈・クロスロードは徐々に戦場のストレスに精神を蝕まれていた。
彼は平和になった世界で元CB構成員を次々と暗殺していく。
残りをあと一人としたところで彼は思う。
「僕達は罪を償わなきゃいけない。そうだろう?刹那」
924:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:06:51
>>923
テラ死亡フラグw
925:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:09:16
>>921
「信念」をもって戦ってるわけだし、内部で肯定しあうぶんにはいいと思う。
基地攻撃でのやりとりや沙慈への説教みたいな、外のキャラ使った肯定の仕方はどうかと思うけどね。
そこらへんで露骨ないやらしい演出に感じる人も多いんじゃないかな。
926:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:10:12
連邦のやり方があそこまで露骨で
サジみたいにそこから理不尽に弾き出されりゃ
戦うかそれとも世捨て人か二択だよね
927:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:11:21
>>923
暗殺する前にCBの面々は罰受けててほしいけどなw
のうのうと暮らしてたら「あの・・・咎は^^;」ってなるw
928:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:12:43
称賛をうけることもなく故国に戻って復興作業とかボランティアしてるなら別に許す
某アニメ見たいに英雄になって終わるのは論外
929:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:14:26
>>925
ちょっと思ったんだがCB側から見てを考えるとあそこで沙慈を怒らないのも不自然だよね
ただCB側からを描くなら沙慈側からも描いて欲しかったって言うのはあるけど
930:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:14:44
戦わない路線で世界平和を目指すってのは、ぶっちゃけた話、
「無理ですw」
だと思うけどなw
それをしてるのはマリナ姫の方なんだが、もうホント普通に人の話って聞かないから
コソボとかでもみんな見事に「やめろ」っていうだけなら踏み倒してかかる
そういうのがいけないと意識改革しましょうといっても、
「ああ、あんたどこの宗教さんw?」になるし、
「いや、キリスト教があるからウチは間に合ってますw」になるが、
「じゃあ、イエスの言った通りにはしないの?」と聞いても、
「あれはただの『努力目標』ですからwサーセンwwwでも、キリスト教徒だけどねw」となる
そういう現実から考えたお話でしょ、これ q
931:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:16:23
>>928
英雄ENDはほんっっっっっっとに嫌だ
あれほど胸糞悪いもんもないわ
932:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:18:25
太陽光発電の扱いについてはうまいと思うよ
もうこれで殆ど無尽蔵のエネルギーが入手できるよー、ってなったが、
じゃあそれをつくった連中がどう考えたかというと、
「ああ、これで俺たちが世界の権益独占できそうw」ってヲチだし
ユニオンがそう出たので、なにお、って事で、人革とAEUも頑張ってつくった
でも、そうなったところで、三者が「俺たちだけが独占したい」で争いになり、
化石燃料とかに頼ってた連中は蚊帳の外
結構リアルじゃないかw
933:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:18:55
あれ、何か忘れたけど「CBメンバーは後世では英雄として語られてる」みたいな事になってるっていう書き込みなら見た。
934:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:19:06
>>928
まぁあいつらが英雄になるのは100%ないけどな。
むしろ今までの作品で英雄になったのは種死だけじゃね?
935:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:19:25
ルイスに攻撃されてサジ失明
サジ「これでもう戦えない・・・戦わなくて済む・・」
でルイスが思い直してハッピーエンド
ルイスの笑顔を見ることは二度とないが・・・
936:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:20:06
>>930
世界の大多数が戦争をやめさせたいと願えば希望は見えるってことじゃない?
どうでも良いだったらやりたい奴らはやっちゃうから
マリナはどうなんだろうなあ
あの人の思想は美しいんだけどあの人自分で何かやったりはしてないし
沙慈に思想ってあるんだろうか
これからできるのかな
937:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:20:58
ルイスは死亡エンドっぽいね
人間が一度も笑わないのは難しいからな
それに眼球すら再生可能っぽいし、あの世界
938:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:21:19
>>934
ガンダムシリーズ以外では結構多い気がするからそれを危惧してるのかも
939:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:21:27
>>933
姿を消して勝手に語られるならまだましだな・・・
>>934
あれはあのグループが全権を掌握したからな
恐ろしい・・・
940:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:22:00
>>937
つGN粒子
941:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:25:06
本当の問題は戦争じゃないと思うんだよね
人の欲だろう
他者の都合と自分の欲望の調整が人間は下手くそなんだよ
その結果が闘争で、話し合いなどで収まらなかったら暴力になるというだけ
しかし、個人の欲がないと多様性というのが出てこなくて世界自体も脆弱になる
942:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:26:27
結局俺が不快に感じるのはCBがどうとかじゃなくて
CBに対するマンセー描写っていうのが答えな気がする
あいつらが自分が理不尽に大切な物奪われたからそうじゃない世界を作るよ!って頑張るのは別に良いが
そういうやり方は間違ってるんだよってことを演出してくれないとなんかモヤモヤするんだよね
最近見たアニメでも随分前に観たアニメでも同じ事思ったから
多分どんなキャラでもマンセーされてるのが嫌いなんだろうな
間違いのない人間が居ない限りマンセーされるとあら探ししたくなる
943:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:27:25
>>942
まあまだましなほうでしょ・・・
前ガンダムにくらべたら・・・
944:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:28:38
>>943
戦う話でマンセー描写ない主人公とか無理だしね
945:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:30:57
>>944
度の問題だろ。
俺も2期は結構酷いと思うよ。1期はCB好きだった。というか、描写気にならなかったし
946:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:32:38
間違いのない人間=何もしない人間
でしょ
この世界的には時とかそういう状況はソレスタを求めてるんじゃないかな
二期じゃはっきりそうであって、トレミー組がいなくなったら、
ぶっちゃけどんなヘンな世界になるのかはわからない世界w
一期では火のないところにも煙を出したところはあるが
これはマイナーからメジャーに対する異議申し立て、って感じだ
マイスター達の出自は全員そういう意味ではマイナー組だし
サジは環境的には安楽なメジャーな位置にいるから、部分的には納得できても全体としては反対になる
都市部の住民が小泉改革wの時にみんなマンセーしてたが、地方はすぐに、
「おい、こいつが首相続けるのはヤバいよw」で反対に回るのが多かった様なもんだ
それくらいメジャーとマイナーってのは状況が違う
ただ、ソレスタの本体であるところの監視者のおっさん達は社会の中枢にいるのははっきりしてる
947:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:32:53
>>936
マリナは元から刹那とは違うが戦いのただ中にいる人間なんで
あとはこれからどう行動するのかだが
沙慈はまだ戦いの中に入ったばっかりだから
これから戦いの中でどういう考えに至るかだな
948:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:39:30
>>946
マイナー側はともかく「世界」はトレミー組求めてないけどな。
視聴者的にはリボンズが裏にいるの知ってるから、このままじゃヤバイ!ってわかるけど・・・いや、リボンズの目的よくわからんからヤバイかどうかはわからんかw
949:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:41:34
>>948
それは若干違う
連邦は求めてないが正しい
950:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:43:35
>>945
というか一期は比較的敵のほうに模写力入れてたからねー
2期の今はCBの内部の人間の話だからそうもなるだろう
つうかカタロンっていうCBを認める存在ができたのも一つの理由かも知れんけど
951:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:44:02
>>948
確かにあの世界の大多数はそうだな
むしろまたガンダムかうぜぇって思ってるはず
視聴者的にはいないとヤバいんだけどね
俯瞰して見れるからそういえる訳だが
リボンズはどう見てもヤバいと思うよw
952:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:45:35
主観ですが
アロウズのデブがすげーむかつくからあいつを是非撃墜して欲しい
953:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:45:39
帰ってきてログ取ったら300レスとかなにやってんですか
そろそろ次スレの季節じゃないですか
954:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:48:27
>>950
CB側の人間の話で、自分の意見主張するのは全然okだし、どんどん主張すべき。
外部の人間を使ってマンセーしちゃうのが。露骨で嫌がられてるんだって。
955:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:52:44
いずれにしてもこれだけ構図が面白いガンダムははじめて
設定の作り込みは間違いなく一番手がかかってる
956:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:53:59
視聴者的には
リボンズにつくかトレミーにつくか
って感じだったな
957:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:56:27
沙慈が注目されるよーになったんはいいが、アンチも増えちゃったのが悲しい
958:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 18:57:47
ニュートラルがどっちかに動けば敵も増えるさ
カオスに舵を切ったわけだから
959:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:00:41
CB好きだからマンセー描写は勘弁して欲しい
あいつ等はそれぞれ理由あってもテロリストで本人達は勿論世界もそう捉えてるところが良いんだよ
沙慈がCBに入るのが嫌だとは言わないけど沙慈が一方的に悪いって言うのは違う
無意識=悪かもしれないが
恋人の腕吹っ飛んで姉が死ぬほど悪いとは思わん
960:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:02:53
>>957
このスレ的には沙慈アンチというより、CBアンチだけどね。
沙慈は愛されてるな。
961:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:04:05
次スレはこのまま数字を増やすだけってことでおk?
962:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:05:15
そのままでいいと思う
963:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:10:08
ここってCBアンチなの?
なんか肯定派も否定派もどっちもいる気がするんだけど
964:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:11:08
>>963
いやいや、このスレにいる「アンチ」は沙慈アンチじゃなくてCBアンチってことw
965:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:11:09
慣れてないもんでテンプレのとこちょっとミスってしまった、スマン。
沙慈・クロスロードを応援するスレ 15
スレリンク(shar板)
966:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:13:37
CBアンチからするといままさに一般人からCBに行こうとしてるサジは疎ましいんだろう
967:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:14:10
>>964
なるほど確かにその通り
968:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:17:02
>>966
いまんとこは愛されてるな。
・CBに染まらないでほしい。
・根っこんところは、サジはサジであってほしい。
って感じっぽいから、完全にCBに洗脳されてCB化したら荒れそうだがw
969:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:18:46
>>968
洗脳は嫌だな
沙慈が自分で答えだしてCBに共感するなら応援する
970:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:20:02
>>968
自分としてはヴェーダと切り離されてる今のCBにそまるのは構わないと思うが
まあ人それぞれなんだろうな
命かけてみんなで戦ってる最中に
(こいつらは犯罪者だ・・)とか思って欲しくないし
971:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:20:53
>>965
乙乙
972:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:22:45
>>970
個人的には今のCB(トレミー組)のほうがダメだと思うんで、深入りしてほしくないね。
共感できるような事や未来へのビジョンを言ってくれたらともかく、
「(アホみたいな悪描写しといて)とりあえずアロウズ倒す」は、いくらなんでも酷い。
973:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:24:05
>>898
そういうのに矛盾を感じて生み出された作品がザンボットなわけで…<ウルトラマンの被害
トミノは病気だよなww
>>919
CBのやっていることを手助けしようと言う行動を起こしたことはすでに予兆ではあると思う<マンセー要因
974:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:24:09
>>972
一方的な思想押し付けられるよりは・・・気に入らんのほうがわかりやすくていいんだが・・・
975:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:25:47
ねえ? 模写って2ch語なの? ねえ教えてよ
>>972
だが、沙慈が本当にもう一人の主役だったとしても刹那は間違いなく主役なんだよ。
それはぬぐい去ることはできない
976:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:26:28
CBの目的が戦争根絶ならとりあえずアロウズ倒すは良いが
その後どうなるかで評価変わると思う
まさかアロウズ倒して次は人外倒して英雄にだったらもう目も当てられない
ただCBはしらんがトレミーは一期と二期で変わってないと思うけどね
ヴェーダはミッションプラン考えるだけだったし眼鏡がぎゃんぎゃん言ってたけど
沙慈はとりあえず最後に真っ直ぐ前見ててくれたら良いや
977:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:27:06
>>975
だから、もっと上手に描けよって話でしょ
978:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:27:31
>>975
模写ってのはただの間違いじゃないかな
979:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:29:01
>>975
沙慈が刹那と立ち位置かぶる以上沙慈はもう主役じゃないのかもしれん
折角なんだから全く違う方法で世界平和を目指す二人にすれば良かったのに
980:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:29:43
ルイスが復讐のために阿修羅の戦いを繰り広げて、それを止める沙慈という構図が
アロウズ対CBのマンセーという意味の大義名分として扱われるのは耐えられない。
>>872はああは言ってるが、まだルイスの暴走を止めるべくアロウズに自ら身を投じる方が納得いくよ。俺は
981:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:29:56
刹那の最大のライバルってアリーかブシドーでしょ
なんか盛り上がりに欠ける
サジvsルイスのほうが面白そうだ
982:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:31:08
抽出してみたら5個あった<模写
そのうち二つはつっこみだったから3つか
983:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:31:16
>>981
それだったら刹那vsマリナの方が面白そうだが
984:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:31:57
>>975
刹那が主役で、勝利するのも主張を通すのも別にいいんだよ。
アニメだし、その主役のわけだし。
問題は、どうゆう風にそれを作品で表現するかだろ?
CB嫌いな人は「露骨」なマンセーや、中身のない主張を嫌ってるんだよ
985:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:32:58
>>980
止める=殺すかもしれんし今の段階では何とも
986:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:33:32
>>981
「露骨」なマンセーや、中身のない主張って感じるって事はCB嫌いって事だしな
987:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:33:36
>>980
「ルイスは今泣いているんだ!」とか言ってルイスんとこ行ってほしいよな
988:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:35:21
CB好きな奴は、CBの主張うんぬんよりも、まずCBキャラが好きなんだろ?
好きなキャラが言うことだから肯定したくなるって感じじゃないの?
989:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:36:34
>>988
そっちもあるんじゃない?
ただ共感できなかったらその為に戦ってるキャラ好きにならないだろ
全肯定はできなくても間違ってはいないよね位には思ってるんじゃないか?
990:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:37:06
>>989
俺ソレビ嫌いだけど間違ってるとは思ってないよ
991:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:37:27
>>988
1期のCBのやってることはどっちかってーと批判的
でも自分の罪のせいでできた組織を掃除しにいきますっていう
アフターサービスは評価する
放置決め込むとか耐えれん
992:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:39:14
>>991
アロウズ倒したら平和くるの?
993:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:40:09
>>992
来ないんじゃない?
でもほっとくのは無責任だと思うよ
994:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:40:56
アロウズ倒して「責任とったどー」とか思われても困るけどなw
995:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:42:35
>>994
そこはまた戦争根絶のために武力介入に戻るんだろ
あの方法はそんなに悪いとは思わんよ自分は関係ない前提だけど
996:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:44:05
>>995
永久にCBが世界の警察として目を光らせ介入しつづけなきゃならんわけだが?
997:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:45:02
ここにいる奴らの話はまんま00世界の人間の考えの縮図だと思うぞ
肯定派も居れば否定派もいる
それ踏まえるとCBも余計なお世話とは言えないが決して正義とも言えないなあ
998:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:45:51
>>996
そういう組織なんじゃないの?
何度でも介入するわとか言ってたじゃん
半永久的に介入し続けるんだよ
999:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:47:44
>>998
戦争がなくなるまで何度でも介入する。→戦争はなくならないよ?→永久に介入する。
だからな。いちおう、彼らは戦争はなくなると思ってるみたいだがw
1000:通常の名無しさんの3倍
08/11/13 19:48:25
1000ならサジがCB全員殺すEND
1001:1001
Over 1000 Thread
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘ URLリンク(mamono.2ch.net)