ガンダムSEEDパイロット強さ議論スレ17at SHAR
ガンダムSEEDパイロット強さ議論スレ17 - 暇つぶし2ch10: ◆j.lthQllRM
08/11/01 07:41:22
>>4
>赤雑魚風情にフルボッコ喰らったナチュラル以下の超雑魚
ザクグフの攻撃の集中砲火を受けながらも見事に交わし切ったキラを雑魚とは心外な…。
どうして達磨にされたのかを考えずに、ただ達磨にされたから雑魚だと考えるから選択肢が限られてる★
>空間認識能力においてはシン>キラと言わざるを得ないことがよくわかります、少なくとも無印キラよりは確実に上ですね
ドラグーンを扱えるほどの空間認識能力がシンに備わっているのかどうかは疑問だけど、
少なくともキラ(ストライクフリーダム)はSEEDの時より強いのだから【キラ<シン】はオカシイな。
↑によって証明されたのは【キラ(SEED時代のフリーダム)<シン(DESTINY時代のデスティニー)】というコト。
つまり【キラ(DESTINY時代のストライクフリーダム)<シン(DESTINY時代のデスティニー)】にはならない☆
>戦況における判断能力、俊敏性はシン>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
序盤にデストロイに攻撃を仕掛ける際にビームが効かないと分かった時にサーベルで切りかかろうとしたが、
ネオのウィンダムに阻まれたコトによってそれを断念し、それに加えてデストロイの圧倒的な火力によって遠距離砲撃を余儀なくされた。
シンも同じようにビームが効かないと分かり、すぐに接近戦に持ち込めたのはウィンダムやカオスのような機動性を活かしたMSが護衛についていなかったから。
デストロイに攻撃を仕掛ける際にはカオスやウィンダムも含めて3機の集中砲火を浴びるコトとなり、カオスはムラサメが抑え、フリーダムがウィンダムの相手をし、
インパルスとデストロイは一対一だったからこそ容易に懐に飛び込み、コクピットをサーベルでなぎ払えた、というコトだ☆

>>5
>ムウは達磨にされても、バレルロールノイマンにすら回避できないよう電子砲に追いついて、しっかりと角度考えて受け止めたが
しっかりと受け止めて機体ごと大破していたコトに関しては『防いだ』と言えるのか疑問だな。
>キラさんは赤雑魚にボコられて錯乱したのか知らんが、オルトロスをAIすら補正できないくらい滅茶苦茶に
滅茶苦茶なのはこの文章を書いた人だと思った根拠が1つ。キラはボコられる前にオルトロスを防ぎにエターナルを庇っていた。
>ビームとフィールドの干渉の角度考えずに突き出したので結果として腕ごと持っていかれただけの話
散らせば散らすほど金属劣化するタイプのシールドなのに角度を考えなければいけない、という論理がいまいち…。
ゲシュマイディッヒパンツァーならビームを屈曲させるから角度を考えなければいけないのは分かるが、
ビームの微細な構成物質を散らすだけのシールドなら角度を考えるまでもない、と思うんだがな☆


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch