【予習】ディケイド関係過去作品質問スレ2【復習】at SFX
【予習】ディケイド関係過去作品質問スレ2【復習】 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
09/02/01 23:42:29 plbk9iMD0
1乙

3:名無しより愛をこめて
09/02/01 23:53:44 wq86EvMhO
新スレライド >>1

4:名無しより愛をこめて
09/02/02 01:49:49 EV+iY/6X0
共通点は誕生日だ。
最初の人は11日、次は20日、その次は2日。
これの下一桁を繋げていくと・・・>>1

5:名無しより愛をこめて
09/02/02 05:42:13 NypVwtw7O
こ、これは>>1乙じゃなくて半自動花瓶洗浄機なんだからねっ

6:名無しより愛をこめて
09/02/02 07:21:45 5DuF6+bjO
俺はただ乙りたい
だが、>>1が俺に乙られたがって無い

7:名無しより愛をこめて
09/02/02 09:30:01 dVqwB9A+0
前スレ終盤で劇場版を見るタイミングに関する質問があったんで俺も。
今剣見てるんだけど、これは大体何話くらいで劇場版を見るべき?
一応睦月が正義に目覚めたっぽいけど橘さんが怪我してるから
なんとなくもうちょい後のタイミングなのかなあと思ったり。

8:名無しより愛をこめて
09/02/02 09:53:30 YftexMpe0
>>7
剣劇場版は、一度バトルファイトが終わった後のストーリーなんで
キングフォーム登場から最終回少し前までの好きな所で見て良いと思う。
数字で言うと34話見た後44話まで位かな
DVDの9巻見た後~12巻見るまでがお勧め。

9:名無しより愛をこめて
09/02/02 09:55:41 dVqwB9A+0
>>8
サンクス。
次レンタル屋行くときに一緒に借りてくることにするよ。

10:名無しより愛をこめて
09/02/02 09:56:09 PVH+gGITP
>>7
ジョーカー、ヒューマン辺りが出てきた後ならいいかな?
33話前後ぐらい?
もっと後に見ても大丈夫だけど。(見ないと本編が分からなくなる様なことは全くないので)


11:名無しより愛をこめて
09/02/02 10:01:46 996D8xx1O
剣のDVDに劇場版の前の話って入ってる?
NEWなんとかってやつ

12:名無しより愛をこめて
09/02/02 10:05:48 lfqmLD8q0
>>11
残念ながら入っていません

13:名無しより愛をこめて
09/02/02 10:09:36 DfNgclouO
あれが入ってるのは剣劇場版DVD付きパンフレットだけらしいな

14:名無しより愛をこめて
09/02/02 10:10:04 996D8xx1O
>>12
ありがとう
あれ見たいんだけどな

15:名無しより愛をこめて
09/02/02 11:07:20 qgS5vMD40
個人的には劇場版はどれも基本的に公開された時期の話数あたりに見るのが望ましいと思う
平成ライダーは基本的に劇場版とTVシリーズが繋がってないのだけれど
TVのその後の展開を匂わせるようなポイントがあったりするし
「TVシリーズをそこまで見た状態で鑑賞するからこその感覚」を味わって欲しい気持ちはある

16:名無しより愛をこめて
09/02/02 11:25:00 Bmv/+h+V0
>>15と同じ事を書いていたら先を越されたw
あと、TV版の後半にから出てくる要素(新ライダー、新フォーム、新武器など)が入らないから
TV版を全部見た後だとがっかりするかもしれない。

参考までに、公開日とその頃のTV版の話数↓

アギト→9/11、33話と34話の間(SPは10/1、35話と36話の間)
龍騎→8/17、28話と29話の間(SPは9/19、33話と34話の間 「戦いを続ける」)
555→8/16、28話と29話の間
剣→9/11、31話と32話の間
響鬼→9/3、29話と30話の間
カブト→8/5、26話と27話の間
電王(「俺、誕生!」)→8/4、26話と27話の間(ただし、TV版とのリンクが28話まで続く)
   (「クライマックス刑事」)→08/4/12、 キバ11話と12話の間
   (「さらば電王」)→08/10/4 TV最終回の後
キバ→8/9、27話と28話の間

17:名無しより愛をこめて
09/02/02 11:45:21 KABdhM9t0
>>16
乙です! これはいいテンプレになるよ。

18:名無しより愛をこめて
09/02/02 13:20:39 3QMy1mAj0
テンプレにすることでもない気がするけどな………。

俺としてはよくある質問みたいなものを作ってみたいけど。
第○話のあの怪人は何ですか?ってのは流石に無理だろうけど。

19:名無しより愛をこめて
09/02/02 13:40:34 90akNWii0
>>16
最近聞く人多いからテンプレにいれてもいいと思う

20:名無しより愛をこめて
09/02/02 13:51:43 KAc6XTai0
グロンギってイマジンみたいに未来からやってきた、とか
アンデッドみたいにずっと昔に居て復活した、とかの設定ある?
あいつらはどこからやってきたの?

21:名無しより愛をこめて
09/02/02 14:05:03 /WOt60sz0
超古代にクウガによって封印されていたが、遺跡発掘に伴い復活した。

22:名無しより愛をこめて
09/02/02 14:56:11 U0wzj/N40
>>20
クウガとはすこし違った霊石(ベルトの石)で変身してるから基本的に人間と同じ。
ただかなり歪んでるだけ。

23:名無しより愛をこめて
09/02/02 15:27:31 YftexMpe0
グロンギは古代に存在した人類と身体構造的には差がないが
霊石による身体強化と怪人化能力を持ち独特の言語体系と九進数の数え方を持つ
独自の文化を持つ民族

24:名無しより愛をこめて
09/02/02 16:42:37 tV9dcoAL0
俺の勝手な自論だけどリントの中で危険思想を持った奴が集まってグロンギっていう宗教みたいなものを作ったのでは?と予想。



25:名無しより愛をこめて
09/02/02 16:49:34 Y04ICj8nO
そゆのはクウガスレにでも行って語ろうや。

26:名無しより愛をこめて
09/02/02 17:13:00 tV9dcoAL0
>>25
失礼した

27:名無しより愛をこめて
09/02/02 17:20:55 5VG2zvQW0
これは良スレ。

不覚にも録画し忘れて確かめようがないんだけど一話でアギトって出てきたっけ?
アギト以外の主役ライダーは全部見つけたと思うんだが。

28:名無しより愛をこめて
09/02/02 17:26:02 mFofefhR0
>>27
G3?と一緒にバイクに乗って出てきた
爆風で吹き飛ばされそうになってるシーンもあった

29:名無しより愛をこめて
09/02/02 17:28:23 /WOt60sz0
アギトはマシントルネイダーに乗っててかなり分かりやすい部類だと思ったが・・・

30:名無しより愛をこめて
09/02/02 17:48:15 7OMCxmuSO
>>27
キバの最終回は録ってるか?
新番組予告でも確認出来るぞ。
(1話以外の映像も混じってるけど)

31:名無しより愛をこめて
09/02/02 18:37:31 5VG2zvQW0
>>30
カブト以降からディケイドまでは録画するのが面倒臭かったから
録画してない…

てかアギト自体デザイン、話共にどんなのだったかよく覚えてないんだよなぁ。
G3があんまり強くないとかライダーになるっぽい男が風呂の中に入ってて
医師っぽい人が溺死させようとした所とか医師っぽい人がギルスの人を
手術ミスに見せかけて殺そうとして結局できなかったりって事は覚えてるんだけど。

32:名無しより愛をこめて
09/02/02 18:51:11 WQxJLY8X0
>>31
期間限定で予告を配信してる
アギトは最初の方にちょっとだけ映ってるよ
URLリンク(www.tokusatsu.jp)

33:名無しより愛をこめて
09/02/02 19:08:15 Dc8w4//fO
オルフェノクの王って最終回で完全には死ななかった筈だけどジョーカーと同じで不死身なの?
それともタフなだけ?

34:名無しより愛をこめて
09/02/02 19:44:38 ITRpWOojO
>>31
どうみても君の見たアギトは、オレの見たアギトとは違うようだ。

35:名無しより愛をこめて
09/02/02 19:57:08 Xhzw+VhP0
>>34
どこもおかしくなくない?

36:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:11:49 sSgz9FJU0
矢車さんが人気なのは何故?

37:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:31:56 b4Fv8Kxy0
いろんなネタに事欠かないネタキャラだから。

38:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:32:26 syRNabJZ0
クウガとアギトのはっきりと分かりやすい見分け方を教えて下さい。
息子に聞かれて上手く答えられず困っています。

39:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:35:15 Xhzw+VhP0
口と角がぜんぜん違う

40:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:39:09 cwkVC1oPO
クウガとアギトの違いに関してはイメージ検索するかソフビ買うかして自力で覚えたほうがいい

41:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:39:39 7OMCxmuSO
>>38
クウガもアギトも赤や青になるが
クウガは目の色も変わり胸が赤なら背中も赤い。
アギトは胸と腕しか色が変わらず背中が黒で変わらない。

42:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:39:46 tV9dcoAL0
まず基本の色も違うし

43:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:45:42 rjfsAOuO0
ペガサスが屋根の上にジャンプしたりタイタンが走ってた気がするんだが五代でも可能だっけ?

44:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:49:25 tV9dcoAL0
>>43
タイタンが走らないのは五代の考えた戦法。走ろうと思えば普通に走れる。
ペガサスは知らんけどたぶんあれくらい飛べる

45:名無しより愛をこめて
09/02/02 20:56:39 HMUQjF/i0
>>38
おでこの点が角部分についてて頭がまっくろなのがクウガ
角じゃないとこに点がついてて頭に白いラインがついてるアギト

46:名無しより愛をこめて
09/02/02 21:03:26 wRfEoHQN0
>>43
ペガサスのジャンプ力が15m、タイタンの速力が100m7.2秒。
どっちもスペック的には不可能じゃないと思う。
それよりもペガサスの50秒制限がオーバーしそうで…

47:名無しより愛をこめて
09/02/02 21:03:58 PEUnZU0VO
女優と結婚したのがクウガ
中山秀征の横に居るのがアギト
と教えてあげて下さい

48:38
09/02/02 21:05:53 syRNabJZ0
レス有難う御座います。
とりあえず顔は>>45で指摘してもらったところを中心に
色なども見て覚えようと思います。

49:名無しより愛をこめて
09/02/02 21:32:51 tV9dcoAL0
手に汗握るのはクウガ
意外に秀才なのはアギト
子供が喜ぶのは龍騎
スタイリッシュなのは555
活舌以外はあんまり叩くところないのは剣
漢なら響鬼
デザインやアクションなど、【画】が良いのはカブト
気楽に見れるのは電王
名護さんがみれるのはキバ
今まで平成ライダー見てきた人へのご褒美はディケイド


50:名無しより愛をこめて
09/02/02 22:58:06 m2fAANI/0
キバは名護だけですか・・・。確かに電王とディケイドに挟まれて地味この上ないが
将来「隠れた名作」と呼ばれると信じるわ

51:名無しより愛をこめて
09/02/02 22:58:48 qgS5vMD40
>>48
あと角から鼻筋通って口までつながってるのがアギト

52:名無しより愛をこめて
09/02/02 23:01:37 Jr8dmdiH0
背が高いのがアギト・・・

53:名無しより愛をこめて
09/02/02 23:21:11 S/qIvgvv0
自分の意思で戦う決意をし、みんなと協力、努力して強くなるのがクウガ

なんか知らんが変身できる様になり弁当食べてパワーアップしたのがアギト

54:名無しより愛をこめて
09/02/03 00:22:50 y/vWQkfI0
それ見分け方じゃないだろ

55:名無しより愛をこめて
09/02/03 00:44:29 8oMAvX1d0
一条さんがハンサムなのがクウガ
北條さんがアレなのはアギト
編集長がカッコイイのが龍騎
無様な琢磨君は555
橘さんが騙されるのは剣
サバキさんが顔出さない響鬼
矢車さんが兄貴なカブト
ほとんどネタキャラな電王
名護さんの成長物語がキバ

56:名無しより愛をこめて
09/02/03 00:54:38 wQa50v0p0
俺は

クウガは一条さん
アギトは氷川誠
龍騎は浅倉
555は草加
剣は橘さん
響鬼は斬鬼さん
カブトは兄貴
電王はデネブ
キバは753

だな。この面子なら誰に抱かれてもいい

57:名無しより愛をこめて
09/02/03 01:06:19 TL0iunbdO
もうお前らがネタキャラ大好きなのはわかったからw

58:名無しより愛をこめて
09/02/03 01:07:33 wQa50v0p0
ネタキャラほど熱くなった時の盛り上がりがたまんないよな

59:名無しより愛をこめて
09/02/03 01:14:30 OpIuyyiyO
苦戦しながらいつもギリギリの戦いなのがクウガ
最初から強いのがアギト
できればモンスター以外と戦いたくないのが龍騎
ヤンキーみたいな戦いなのがファイズ
ヒアリングが大変で戦いどころじゃないのが剣
鬼なのが響鬼
強い速い美味いの三拍子がカブト
ノリのいい方が勝つのが電王
魔法少女アニメみたいに必殺技のバンクがうっとうしいのがキバ

60:名無しより愛をこめて
09/02/03 01:16:36 guFJjoPQ0
スレの趣旨から外れてきてるからもういい加減やめようぜ。

61:名無しより愛をこめて
09/02/03 01:36:21 mn+oUOGz0
クウガとキバしか見てないので、レンタル屋に行ってきた。
一巻があったのは、555とカブトだけだった。
デカイド恐るべし。どっちも面白かったよ。

で、質問。
映像がビデオ臭くなくなるのはどの作から?
555はちと辛い。

62:名無しより愛をこめて
09/02/03 01:46:14 qvIchC1u0
>>61
555が辛いという事はアギトも辛いぞ?一応アギトの延長線が555だから。

で剣までは基本アギトの延長線、細かくは良くなってるだろうけど。
響鬼になってハイビジョン撮影&放送になったんだっけ?
まあハイビジョンになって、次のカブトでハイビジョンに
フィルムっぽいエフェクト?をつけて、かなりビデオっぽさが
無くなるようになった。
いまはカブトの延長線。

63:名無しより愛をこめて
09/02/03 02:00:33 mn+oUOGz0
>>62
サンクス

そっか最近なんだな。
我慢して、ある奴を見るわ。

64:名無しより愛をこめて
09/02/03 02:12:01 Ke3+eEbj0
カブトは1クールの12話までが純粋に面白い
カブトのデザインが平成ライダーで1,2を争うほどの出来で
bgmは気合入ってるのはもちろんopとedも作風にあってて
クロックアップは映像綺麗だしカブトがワームに勝利した後の堂々としたシーンが毎回格好良かったり
初期は物凄く力が入ってたのが解る
井上が脚本書き始めてから暴走し始めてギャグに走るわ
結局何も話が進展しないいつものぐだぐだなライダーバトル始めたりで
ぼっちゃん死なせる時期が大幅に遅れた正で
ダークカブト出す時期逃したせいで先にハイパーカブト出しちゃったり
色々修正出来なくなったから後半物凄くやっつけの酷い出来になって非常に惜しい作品
もう一回作り直して欲しいわもちろん主役は水島ヒロで今度こそちゃんとハイパーガタック出して欲しいねマジで

65:名無しより愛をこめて
09/02/03 02:24:18 /z+HNzPP0
スレタイも読めないのか井上米村アンチは

66:名無しより愛をこめて
09/02/03 03:13:12 3Z8dohGS0
真っ白な初心者に偏見を植え付けようと必死なんだよw

67:名無しより愛をこめて
09/02/03 04:07:08 ELnzMtCP0
>>1

68:名無しより愛をこめて
09/02/03 04:09:23 SSQ7vwLv0
>>64
とりあえずお前が井上嫌いってことと
ハイパーガタックはいらないってことは大体わかった。

69:名無しより愛をこめて
09/02/03 04:52:40 4Q56sjxM0
>>64の言うことは強ち間違っちゃいない
崩壊の原因が井上というのは全く関係ないとは思うが

70:名無しより愛をこめて
09/02/03 05:54:25 bmkiUk6c0
>>69
同意。
恐らくヒロイン絡みでおかしくなってしまったのかなと。
カブトは映画公開時あたりまでは面白かった。

71:名無しより愛をこめて
09/02/03 06:45:05 8Ujpx7RH0
まずスレタイを読むことからはじめようか

72:名無しより愛をこめて
09/02/03 07:00:09 oNTPLofP0
オリジナルクウガの世界とディケイドクウガの世界での明確な違いって
名前や外見、キャラの性別以外にどんなものがありますか?

73:名無しより愛をこめて
09/02/03 07:35:16 5T2KND/8O
クウガの戦い方なんか結構違ってたね。あんなアグレッシブなペガサスやタイタン初めて見たよ

74:名無しより愛をこめて
09/02/03 07:44:38 rzm0sxDD0
一番違うのは作中時間かな
ディケイドクウガは2009年の設定だから

75:名無しより愛をこめて
09/02/03 07:47:28 x482sTNNO
>>72
オリジナルは雰囲気がもう少しシリアス
グロンギ語には字幕がつかないのでより恐怖感がある(後に東映チャンネルでは対訳字幕版が放送されたが)
雄介はユウスケみたいな未熟キャラではないし戦う理由もみんなの笑顔を守るため

76:名無しより愛をこめて
09/02/03 07:48:49 zjllDClk0
>>75
明確じゃないイメージの話ばっかりじゃん

77:名無しより愛をこめて
09/02/03 08:03:43 ELnzMtCP0
>>72
未確認生命体4号ことクウガの設定、警察(人間)とグロンギが争ってる事以外は全て別物
そのクウガに関しても戦闘スタイルが一新され、グロンギも殺人ゲームのルールや目的が変わっている模様。

78:名無しより愛をこめて
09/02/03 08:21:05 qqJlVGYNO
ディケイドに負けたライダー軍団の中にいっぱいいた
同じデザインの奴らは何ですか?

79:名無しより愛をこめて
09/02/03 08:41:52 0sn/O79XO
>>78
ライオトルーパー
555後半に出てきた量産ライダー

80:名無しより愛をこめて
09/02/03 08:42:44 h4z2ajXx0
>>78
仮面ライダー555(ファイズ)の劇場版に登場した量産型ライダーのライオトルーパー
後々TV版にも登場

81:名無しより愛をこめて
09/02/03 09:02:59 0erj/d970
ライオトルパーはTVの終り間際に6体登場、劇場版では全部で1万人いるという触れ込みで
同一画面ないだけでも20体位は映ってた

82:名無しより愛をこめて
09/02/03 09:05:28 i9zxn5GIO
>>72
ユウスケグロンギのゲゲルはガミオ復活が目的の様で皆で手分けしてすすめているようだが
雄介グロンギは自分の地位向上のためのゲゲルなので一人ずつ行動し他人のゲゲルは冷ややかに傍観して手を貸すことはない。

あと穴の前での二人の会話のようなシーンは雄介グロンギなら人間体で行なうはず

83:名無しより愛をこめて
09/02/03 09:20:25 i9zxn5GIO
>>72
あ、もしかして写真だけでもわかる違いってことかな?
ちょっとビミョーな違いだけど雄介クウガよりユウスケクウガの方がテカテカしてる。
グロンギの持つ武器が違う。

こんな感じ?

84:名無しより愛をこめて
09/02/03 09:44:45 8IsjYXEf0
オダギリはクウガを良い物と思ってないみたいなんだけどなんで?

85:名無しより愛をこめて
09/02/03 09:47:21 0sn/O79XO
>>84
クウガ本スレのテンプレ呼んでくれ、頼む
それ話題にすると荒れる可能性がある

86:名無しより愛をこめて
09/02/03 10:11:08 8IsjYXEf0
>>85
おk

87:名無しより愛をこめて
09/02/03 10:33:17 Cyx2clNj0
>>61-63
補足すると、一応クウガもハイビジョン撮影。
画質的には一番辛いけど。
アギトはTVがSDのスクイーズ、映画がハイビジョン。
映画はシャッタースピード上げてるので、これまたおもしろい画になってる。
>>62のとおり、響鬼がちょうど過渡期で、
インターレス(ビデオっぽい画)とプログレッシブ(映画っぽい画)が混在している。
プログレッシブのカットになったらほぼ間違いなくディスクアニマルが現れるw

88:名無しより愛をこめて
09/02/03 11:00:06 WnD6iPio0
画像ど素人なんですが、確かに555は違和感感じ続けて観た。なぜか龍騎には感じなかった。
でもその違和感が言葉で説明できない。そのインターレスと言うのは画質にどう言うデメリット
を起こす物なんですか?

89:名無しより愛をこめて
09/02/03 11:40:12 qvIchC1u0
インターレスとプログレッシブの説明についてはこちら
URLリンク(mh.at-g.net)



555と龍騎の違和感の差については、同じ方式のはずなので
何故かはわからないですね。
555で画質をあげたとかあるのかもしれない


参考までに、アギトの撮影システム(アギト~剣はこれ、クウガとの違いも
URLリンク(tvarc.toei.co.jp)
カブトでの撮影&放送形式
URLリンク(tvarc.toei.co.jp)


90:名無しより愛をこめて
09/02/03 12:41:03 3e/lfcov0
つーか、過去作も見ないで質問とか厚顔無恥にもほどがあるし!

ライダーファンなら全作見るのが当たり前だろJK

91:名無しより愛をこめて
09/02/03 12:45:33 i9zxn5GIO
>>90
ここはそれをOKとするスレだから

92:名無しより愛をこめて
09/02/03 12:50:50 QropGP7OO
>>90
あなたの言う「ライダーファン」じゃない人のためのスレですので。

93:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:01:28 fKIkDfYlO
>>92
「ライダーファン」じゃない人のためのスレ

が特撮板にいるのか?

94:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:03:56 Cyx2clNj0
>>89
詳しいリンクありがとう。
響鬼後期OPでは24pも使ってた印象なんだけど、実験してたのかもね。
剣後期OPではコントラストあげ・彩度のせ・ケラレ加工なんかで、
フィルムっぽい色目の加工したりしてたし。

95:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:04:08 rl90mL1u0
屁理屈はいいから素人さんの質問だけに答えろバカども

96:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:08:43 DST/1xUk0
コピペに反応する奴が多いな。

97:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:15:56 QropGP7OO
>>93
ディケイドファンのためのスレがあって何の問題が?
あんたの言い方だとウルトラファンやゴジラファンのためのスレも駄目だと言いたげなんだがw

98:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:20:54 fKIkDfYlO
>>97
うん、お前ライダー観る資格無し

99:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:23:43 qvIchC1u0
>>96
単発多いから自演じゃないか?
全部NGに突っ込めば問題あるまい。

100:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:25:41 9vTNL/hP0
昔のライダーなんて知らないチビっ子がライダーを見る資格を奪われてしまったので、
視聴率も玩具売上げも激減して、ライダーシリーズは打ち切りになってしまいましたとさ

101:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:32:22 0erj/d970
ディケイドで興味もった人間が、9年分のライダー全部見ようと思ったら
TV本編だけでも1シリーズ当り20時間、×9年分で180時間
ディケイド1話閲覧後から今までで処理するにはずっと見続けてなきゃ追いつかない
劇場版も10作品あるから、全部見てなくて当然だろ

クウガの頃から見続けていれば全部見ててもおかしくないが、そんな人間ばかりじゃねえよ

102:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:33:33 ceXrSIii0
ディケイドライバー売れてるよ。

103:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:45:33 fKIkDfYlO
>>101
勘違いすんな雑魚w
チビッコは生まれてなかった場合もあるんだから仕方ない

ただ今このスレに湧いてるようなチビッコでもないボンクラにディケイドを観る資格はない
当然過去ライダー観る資格も特板に来る資格もねーんだよガキがぁ

104:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:46:30 edAZE4JA0
香ばしいのが沸いてるときいて
傍観しにきたよ

105:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:49:28 9vTNL/hP0
チビっ子の為に質問しにくるお父さんお母さんも居るというのに・・・

106:名無しより愛をこめて
09/02/03 13:56:08 wzrgA07NO
粘着してる頭のおかしい人に
いちいち構っちゃダメだってば

107:名無しより愛をこめて
09/02/03 14:01:16 0erj/d970
>>103
昭和のライダーから全部見てるが何か?
俺は客観的事実を述べただけだ

108:名無しより愛をこめて
09/02/03 14:07:05 8wgwPHLI0
ダメだこりゃ
スルー能力無しだな

109:名無しより愛をこめて
09/02/03 14:30:19 5T2KND/8O
このスレに初心者叩きなんていません。
暴言吐いてるのはこのスレの住人ではなく、世界が混じったせいで現れた怪人です。
いずれディケイドにやられていなくなるので放っておきましょう。

では次の質問↓

110:名無しより愛をこめて
09/02/03 14:40:22 c42Gcd3H0
タイムプレイやボタンむしりもゲゲルの一種なんですか?

111:名無しより愛をこめて
09/02/03 14:42:52 qvIchC1u0
>>110
キバ本スレででどうぞ。

112:名無しより愛をこめて
09/02/03 14:44:56 pgohuE1y0
>>110
それは根本的に違います
タイムプレイはファンガイアの個人的な趣味です。
ファンガイアは自分の好きな方法で人間を捕食します。端的に言えば猟奇殺人の思考と変わりません。
ボタンむしりは名護さんのプライドみたいなもんです。

ゲゲルは、グロンギの中で地位を争ったり、儀式を行ったりするものです。

113:名無しより愛をこめて
09/02/03 14:46:30 edAZE4JA0
グロンギってプレデターに影響受けてるだろ

114:名無しより愛をこめて
09/02/03 14:49:41 JhDXhBRK0
>>113
プレデターは
東映のチェンジマンの副官ブーバの影響受けてるのだから先祖返りだ。


115:名無しより愛をこめて
09/02/03 15:00:45 omIhke1L0
ロボット刑事みたいなもんだな
パクリあいしてるうちにどれがオリジナルか分からなくなるという

116:名無しより愛をこめて
09/02/03 17:19:23 EgyN24J60
ゲゲルはゲームというより昇格試験というものといったイン式でいいの?

117:名無しより愛をこめて
09/02/03 17:20:52 EgyN24J60
訂正
イン式でいいの?→感じでいいの?

118:名無しより愛をこめて
09/02/03 17:26:42 0erj/d970
元々のクウガの中のゲゲルは
JFL(ズ)>J2(メ)>J1(ゴ)の昇格が掛った試合みたいなもの
個人戦だけどね
大切な儀式でもあるし、ルールもあるが一種の競技。古代オリンピックとか
神前相撲とかの雰囲気が近いんじゃないかな?

ただ、ディケイドに出るクウガ世界のそれは似て非なるものになってるから
そのあたりも世界が重なる影響なんじゃないかな?

119:名無しより愛をこめて
09/02/03 18:26:27 ogz+eJkS0
矢車さんは若いのになんで視聴者にもさんづけで呼ばれてるの?
753と同じで単に語感がいいから?

120:名無しより愛をこめて
09/02/03 18:33:40 5T2KND/8O
>>119
偉大なネタキャラに対する敬意です。
他にも橘さん、裁鬼さん等がいます

121:名無しより愛をこめて
09/02/03 18:38:38 cUZSDKNs0
>>119
マジレスすると劇中で誰かに「さん」付けで呼ばれてるキャラは「さん」付け
>>120のキャラとかも

122:名無しより愛をこめて
09/02/03 18:40:25 loOKie0l0
つまり、ゆとりのためのスレってことですね、わかります!


ゆとりなんてのはライダーはおろか、特撮なんて見ても理解できるわきゃあねぇのにねwwww

123:名無しより愛をこめて
09/02/03 18:42:42 y8WEGjG00
特撮は子供向け番組な件

124:名無しより愛をこめて
09/02/03 19:43:54 GI/djbpAO
ファイズのアクセルモードと
カブトのクロックアップ
どちらが速い?強い?チート?

125:名無しより愛をこめて
09/02/03 19:57:08 y8WEGjG00
アクセルモードは時間制限あり
で、アクセルは自分が早くなって、クロックアップは周りを遅くすると思えばおk
早い・強い・チートさで言えばクロックアップじゃないかね

126:名無しより愛をこめて
09/02/03 19:57:22 qvIchC1u0
>>124
各本スレorライダー強さ議論スレでどうぞ。
スレ違いなので。

127:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:05:26 EgyN24J60
>>118
大体分った。ありがとう

128:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:23:08 fKIkDfYlO
>>118
誰もが分かってるであろう常識を今更どうした?

129:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:26:24 +pOYjV3k0
>>128
ここは知らない人が知ってる人に質問するスレなんだよ糞携帯

130:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:30:54 /wf08ahO0
第一話で出てきた敵戦闘員の内なぜアギトのアンノウンは入っていないのでしょうか

131:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:34:01 fKIkDfYlO
>>129
おかしくね?
なんで知らない人がこの板にいるの?
ねえねえどうして?特板を汚さないでよ

132:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:35:33 VjrU5vJD0
>>130
アンノウンは「この先アギトになるかもしれない人間」を殺すから、一般人は殺さない。

133:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:35:58 WCgE8f6Y0
>>130
ネタバレになるが






アンノウンの襲う対象はアギトになる可能性のある人間だけ。
無闇やたらに暴れまわる奴らではないので登場しなかったと思う

134:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:36:31 JtLl1wd40
>>130
1番は、人を襲ったときのエフェクトが不明確でわかりにくいからかも。
ライダーに倒されたときは光の輪が現れて爆発するんだけど。
いずれアギト編でわんさか出てくるだろうから、それまで待ってて。

135:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:38:46 /wf08ahO0
アギトになる可能性のある人間をターゲットにするのは分かりますが
本編だと一般人など全く関係のない人物を襲っている話がよくありましたが

136:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:40:21 fKIkDfYlO
アンノウンの性質説いてる奴は馬鹿かと
世界が繋がってんのに大衆にアギト予備軍がいない理由がどこにあるんだ?

137:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:41:07 qvIchC1u0
>>135
ほとんどが一般人じゃなく、ターゲットを守る警官だよ。
アンノウンは任務遂行のために人は襲うが、殺したりしては
いけないらしい。
無関係の人間を殺すと、ボスの黒の青年に処刑されてしまう。

138:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:42:04 WCgE8f6Y0
>>135
あんまりに邪魔してくる奴とかほっといたら仲間を連れてきそうな人間は殺しました。


139:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:42:23 oCRpjaWO0
>>135
関係ない日と襲ってたのは最終回付近と暴走したビーロードくらいじゃないかな
それ以外は覚醒する兆候のあるものとその親族を狙ってた
アギトってのは人間なら誰でも覚醒する可能性があるらしい

140:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:44:00 oCRpjaWO0
>>136
アギトに覚醒する可能性があるのは光の青年の力を植え付けられた人間=アギト世界の人間だけ
ってことになるんじゃないか?

141:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:45:01 qvIchC1u0
>>139
そういや親族も殺してたな。


アンノウンはアギト覚醒する人しか殺さない設定を
分かりやすく説明するために、任務遂行中のアンノウンが
交通事故になりそうな人を助けるエピソードを考えてたらしい。
協議の結果、余計混乱するから止めましょうって事になったそうだが。

142:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:46:53 +pOYjV3k0
>>131
じゃあお前はこの板で話題になってる作品すべてに精通してるのかよ
今までウルトラしかスキじゃなかった人がふいにライダーが気になったりしたかも知れないだろ
キチ外携帯




143:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:47:35 z1zoyy6Y0
スルーできない奴も荒らし、と・・・

144:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:48:25 VjrU5vJD0
「特撮板」≠「平成仮面ライダー板」

145:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:54:38 loOKie0l0
いちいちゆとりに対して懇切丁寧に説明したがり屋が多いってことですね、わかりますwwww

146:名無しより愛をこめて
09/02/03 20:57:04 +pOYjV3k0
>>145
だから何?なんの問題もねえだろ禿げ


すいません釣られて
もう消えます

147:名無しより愛をこめて
09/02/03 21:10:48 f7g4Y6eBO
魔化魍は音撃でないと倒せないって聞いたけど、火の玉ぶつけられて爆発したけどあれも音撃?

148:名無しより愛をこめて
09/02/03 21:19:19 qvIchC1u0
>>147
あれは響鬼のバージョンアップ版「響鬼・紅」の技の
バリエーションなのかもしれない。
響鬼は普段は音撃鼓(太鼓)を叩いて、音撃を送り魔化魍を倒すんだけど
響鬼・紅になると音撃鼓はなくても、音撃棒で敵を叩くだけでも
音撃を送り倒せるようになる。

ディケイドの響鬼はその技と、音撃棒から火炎を打ち出す技を混ぜて
魔化魍を倒したのではないかと思われます。




ぶっちゃけ撮影やストーリーの都合だと思うけどねw

149:名無しより愛をこめて
09/02/03 21:29:58 fKIkDfYlO
>>148
穴がボコボコの解説だな

150:名無しより愛をこめて
09/02/03 21:30:21 TBKlBmzX0
第1話で夏みかんに契約を迫っていたイマジンは何だっけ?電王全部見てたのに思い出せない…。

151:名無しより愛をこめて
09/02/03 21:32:11 fKIkDfYlO
>>150
公式HPでも見てくりゃいいだろ低知能

152:名無しより愛をこめて
09/02/03 21:41:34 RjJ4K3nA0
最初に出てきたのはスパイダーイマジン。

他にバット、スコーピオン、ホエールなど。

153:名無しより愛をこめて
09/02/03 21:45:59 TBKlBmzX0
>>150
ありがとう!

154:名無しより愛をこめて
09/02/03 22:02:55 loOKie0l0
結局、ここで質問してるゆとりってのは
URLリンク(mixi.jp)
みたいに痛い連中ばっかりなんだろねぇwwww

クウガも見てないのにディケイド語るなんて、それこそ10年早いんだよ!!!


155:名無しより愛をこめて
09/02/03 22:41:59 5T2KND/8O
ここでもう一度>>109
このスレでは、刺々しい答えを返してくる奴は人の心を持たない醜い化け物です。
見付けても無闇に戦おうとせず、逃げ隠れてディケイドの助けを待ちましょう。

156:名無しより愛をこめて
09/02/03 22:46:40 fKIkDfYlO
>>155
すべっちゃったね^^

157:名無しより愛をこめて
09/02/03 22:48:40 3HSkiATO0
今アギト見てるんですが
>16に補足すると
33話の後では早すぎます
少なくとも34話の後に見るべきかと

158:名無しより愛をこめて
09/02/03 22:53:02 ZRhsxDvS0
>>157
俺も補足しとこうかな。
個人的には剣は32話後の方がいいと思った。
DVDレンタルの場合もちょうどキリがいいし。

159:名無しより愛をこめて
09/02/03 23:33:31 i9zxn5GIO
>>148
火の玉飛ばしは細川響鬼紅もやってたじゃん。
通常フォームではやってたっけ?

555が通常でアクセル発動しちゃった感じ?

160:名無しより愛をこめて
09/02/03 23:41:53 qvIchC1u0
>>159
通常でも火は飛ばしてたけど、魔化魍を倒せるほどでは
なかったと思います。
童子・姫を倒す、魔化魍はダメージ程度だったような。

161:名無しより愛をこめて
09/02/04 02:01:00 iL+AlJPY0
>>87>>89
勉強になった。
そうか今はバリカム使ってるのか。

今日は剣1話見ました。
なかなか入りにくいが、最後に大爆笑。
これがあのオンドゥルか。


162:名無しより愛をこめて
09/02/04 02:04:54 rh27j5bi0
>>161
前半はもしかしたら辛いかもだけど
それさえ乗り切ったら後半はかなり燃えるよ

163:名無しより愛をこめて
09/02/04 02:44:15 oNKnsG+dO
神戸みたいに主要キャストで亡くなってる方は他に居ますか?

164:名無しより愛をこめて
09/02/04 02:48:52 soSzRvB80
>>163
他には居ないきがするけど、スレ違いでしょう。

165:名無しより愛をこめて
09/02/04 06:01:15 xpIalh+N0
>>147
ちゃんと法則がある。
魔化魍を倒す手段は、鬼石を介した攻撃であることが前提。
猛士(タケシ)が古くから開発してきたもので、特殊な音撃が可能。
それを介した炎も同じ音源から生まれた攻撃だと思えば良い。
音撃棒にはその石が付いている

あまりにも巨大な魔化魍だと焼ききれないから、やはり音撃鼓を付けて倒すことになるかと

原作では紅くならないと火は飛ばせなかった。
ちなみに口から吐く火では倒せない

166:名無しより愛をこめて
09/02/04 09:36:18 rOqtyCOv0
今響鬼見てるんだけど、なんかパワーが桁外れじゃないか?
何か特殊な設定とかあるの?

167:名無しより愛をこめて
09/02/04 09:38:34 oEz414nP0
>>166
鍛えてますから

168:名無しより愛をこめて
09/02/04 09:40:29 BTjrLk0Y0
>>166
鍛えてますから!シュッ〆

169:名無しより愛をこめて
09/02/04 09:42:11 rOqtyCOv0
>>167-168
鍛えてるだけで岩石大首領サイズを投げ捨てるのか。
響鬼恐るべし。。。


170:名無しより愛をこめて
09/02/04 09:43:26 BTjrLk0Y0
ヒビキ世界はホントそれだけで成り立ってることにしてあるから仕方ない

171:名無しより愛をこめて
09/02/04 09:54:51 YnvWnRyF0
鍛えれば何とかなる世界だからな
それが逆に潔くて好きだったけど

172:名無しより愛をこめて
09/02/04 10:16:22 73MwqnII0
>>166
ヒビキさんがずっと鍛えてるのに加えて、ものすごい短期間で技を修得した歴代稀に見る天才的鬼だから
人の3分の1位で技身につける天才が人の2倍位努力してれば強くなります。

173:名無しより愛をこめて
09/02/04 10:21:00 VDGvF6b50
しかし、いくら鍛えてもアームドセイバーだけは・・
あれ使えるようになったのは洋館の男女がいじってくれたおかげだよな?

174:名無しより愛をこめて
09/02/04 13:50:47 xpIalh+N0
>>173
調べていただけじゃ?
ああいう人を選ぶ武器というものは、本来使い物にならないから失敗作にするべきなんだけど
まあ、特撮だからね

175:名無しより愛をこめて
09/02/04 13:52:01 udNHDc390
あれは響鬼さんがいくら鍛えても、布施さんの調整が悪かっただけでしょ。

176:名無しより愛をこめて
09/02/04 14:09:28 kxQc6aJIO
懐かしいな当時はウルトラマンネクサスをブッ転がして音撃でやっつける響鬼のネタがあった。

177:名無しより愛をこめて
09/02/04 15:57:34 pmP8f1Tj0
懐かしいw

178:名無しより愛をこめて
09/02/04 18:21:40 BJt6FKLXO
>>174
そのままじゃ調べられないから小細工してパワーを落とした。

179:名無しより愛をこめて
09/02/04 18:34:13 IVzYfesJ0
1話目でサイガがやられるときなんか英語言ってる感じなんだけど、なんつってる?

180:名無しより愛をこめて
09/02/04 20:42:30 kVPaA5Ki0
響鬼の場合ただ鍛えるってよか自然の中で修行することで自然界のエネルギーを吸収して鬼になっている感じ

181:名無しより愛をこめて
09/02/04 21:01:10 BgDqCyHU0
>>180
ネイチャーヒビキさんですね

182:名無しより愛をこめて
09/02/05 05:18:20 FWMk8pTD0
このスレ一応つねに上げといた方がよくね?

183:名無しより愛をこめて
09/02/05 05:41:25 XzqMGFp4O
平成ライダーの場合、二号以降のライダーの方が昭和を範にすればライダーらしかったりする
その点でも響鬼は異質
と言うか鬼の鎧なんか変身忍者嵐そのまんまで驚いたな

184:名無しより愛をこめて
09/02/05 06:28:00 zAh8syQVO
ちょっとスレの趣旨とずれている気がするので
まずかったらスルーお願いします

現在剣をKフォームが出るあたり&映画を試聴したところなんですが
なんでこれが評判悪かったのか解らない…
設定もよく作られてるし登場人物も基本的に好感が持てる奴ばかりだし
平成ライダーでも上位の面白さだと思った
滑舌が悪いのだけは評判通りだったけどw

185:名無しより愛をこめて
09/02/05 06:52:53 VXtqAcpa0
ヒント:リアルタイムで見るのとDVDでまとめて見ることの違い

186:名無しより愛をこめて
09/02/05 07:08:24 mUS4qFF+0
まとめて見るとテンポが3倍ぐらい早く感じるな

187:名無しより愛をこめて
09/02/05 07:15:15 dkZD9BFb0
全体通して見ると完成度高い作品より、
破綻しまくりでもその場その場で盛り上がる作品の方が評価高くなるのは何処も同じだな

188:名無しより愛をこめて
09/02/05 07:29:51 hB7P+/550
そりゃ放送中に「全話通して」見ることは不可能だからな
週1・30分を1年続ける見方しかリアルタイム時は出来ないし

剣はそれがとくに顕著だと思う
とにかく初期数話の流れに乗りにくさがきつい

後半まで行けば本当に面白いのに・・・

189:名無しより愛をこめて
09/02/05 07:30:00 Cykyr8T10
>>187
電王の事ですね分かります

190:名無しより愛をこめて
09/02/05 07:32:03 26goDYi10
響鬼の前半と剣の後半みればよくね?

191:名無しより愛をこめて
09/02/05 07:58:25 Mrq5vEDiO
主要ライダーのモチーフってなんですか?

192:名無しより愛をこめて
09/02/05 08:28:50 dZYlProCO
>>191
クウガ=クワガタ虫
アギト=ドラゴン
龍騎=龍
555=ギリシャ文字のΦ
剣=スペード+ヘラクレスオオカブト
響鬼=鬼
カブト=カブト虫
電王=電車+桃太郎
キバ=バンパイア

193:名無しより愛をこめて
09/02/05 08:30:22 26goDYi10
>>191
ディケイド=ピンクローター

194:名無しより愛をこめて
09/02/05 08:40:30 Mrq5vEDiO
>>192
ありがとう
ドラゴンコンビやカブトムシコンビなんて展開もあるのかな
本編じゃバッタみたいな2人がコンビで出てるけどw

195:名無しより愛をこめて
09/02/05 08:53:25 VeQtJCTCO
>>192
響鬼=鬼太鼓

196:名無しより愛をこめて
09/02/05 09:51:45 gd2gozgb0
>>190
何かワロタ

197:名無しより愛をこめて
09/02/05 10:27:59 +tw99qHT0
>>193
一応
バーコードだと突っ込む

198:名無しより愛をこめて
09/02/05 10:47:04 0C7xVY47O
555は蛍もモチーフのひとつじゃなかったっけ?

199:名無しより愛をこめて
09/02/05 10:58:20 SzhPbf/s0
>>198
後付けで言った事はあるが、公式ではほとんど言わない。
おまけみたいなもの。
カイザとかデルタにはそれに価するものはないし。


200:名無しより愛をこめて
09/02/05 10:58:27 UKaBSNCGO
蛍ってのは根拠のない噂らしいよ

201:名無しより愛をこめて
09/02/05 11:06:30 30f83Jq80
>190
アギトの序盤 → 響鬼の前半 → 剣の後半
が最強じゃね?

202:名無しより愛をこめて
09/02/05 11:16:29 0C7xVY47O
>>199,200
あんがとです。
そうだったんだ…開始当初からずっとそう思ってたw

203:名無しより愛をこめて
09/02/05 11:23:17 zuqUWaRa0
>>202
ヒップの光るライダーなんて嫌だろ?

204:名無しより愛をこめて
09/02/05 11:44:30 HlLnMRu4O
企画当時:○×△(、一本線二本線三本線)、仮面ライダーX企画タイトル(Go5号)
後付け :ΦΧΔ

ネット噂:蛍

こんなところか

205:名無しより愛をこめて
09/02/05 13:03:41 B5RKQO5J0
>>204
最初からφは出てたのに何で後付けになってるんだ・・・?

206:名無しより愛をこめて
09/02/05 13:45:13 HlLnMRu4O
>>205
最初は○と|の組み合わせがモチーフで、後からギリシャ文字を当てはめることにした
ソースはオフィシャルデータファイル

207:名無しより愛をこめて
09/02/05 14:38:21 dUnfTjwbO
>>205
出来上がった物を見てΦを連想したのでファイズという名前にした
ファイズの語呂合わせの数字を考えたが思いつかないので複数のファイブにした
というような(たぶん白倉の)コメントを昔見た記憶が俺もある。

208:名無しより愛をこめて
09/02/05 14:54:49 AYhYdBMP0
それは後付か?
後付ってのはガンダムの形式番号みたいに
放映開始以降に追加された設定じゃないのか?

209:名無しより愛をこめて
09/02/05 15:11:33 +XxNohmWO
>>208
企画時の決定順序の違いレベルかな
MSのジェネレータ出力や開発ナンバーの設定ほど年月的に離れてるわけじゃないし

210:名無しより愛をこめて
09/02/05 17:09:55 ppCPFuM60
なんかの本で555のデザインはシャチがモチーフってのも見たな

211:名無しより愛をこめて
09/02/05 17:15:25 SzhPbf/s0
>>210
デザインのスタートはシャチとかイルカとか、水棲動物だったらしい。
そのうち「目を大きくしよう」となって、どんどん大きくしていったら
ああなったとか。
アンテナの所にその面影が残っている。

デザインのスタートとかはともかく、デザイン面で「子供がラクガキしやすい
単純な顔」とかの要請もあったらしいので、いろいろな条件を満たして行ったら
最終的にデザインもチーフがφになったって事でしょう。

212:名無しより愛をこめて
09/02/05 17:19:26 7Y1M3inl0
子供があの顔を落書きするのを何も知らない親が見たら・・・

213:名無しより愛をこめて
09/02/05 18:26:23 svFl3eYw0
そんなモノ描いちゃいけません!

214:名無しより愛をこめて
09/02/05 18:52:18 HlLnMRu4O
子供が○と|の組み合わせでファイズの顔を描くと思ったら、
実際は半円二つを描くケースが殆どで、当初の目論見があっさり潰えたそうな。

215:名無しより愛をこめて
09/02/05 18:54:41 p2K6ENQV0
たしかに横顔はシャチっぽいな

216:名無しより愛をこめて
09/02/05 18:56:58 FWMk8pTD0
やっぱ2つの目って言う連想があるのかね
響鬼のデザインは子供受け悪くて目っぽくなってるトドのが受け入れられたらしいし

217:名無しより愛をこめて
09/02/05 19:04:06 gGSFPUhi0
>216
トドって何のこと?

218:名無しより愛をこめて
09/02/05 19:07:14 AYhYdBMP0
響鬼に登場する轟鬼(トドロキ)

219:名無しより愛をこめて
09/02/05 20:53:29 kBtMu7wvO
>>184
追加すると、主要男優陣の顔が似すぎていたという理由もある。
まとめて見ると話の流れから誰か推測しやすいけど
特に暗い画面だと一人若いレンゲル以外
誰か分からなくなることもしばしばあった。

220:名無しより愛をこめて
09/02/05 21:29:32 rS4yeYXk0
顔と髪型の系統が3人同じだしな。区別できるようになるまで時間がかかった

221:名無しより愛をこめて
09/02/05 21:42:04 nIqhjGQm0
DVDで追っかけた組だけど、一巻終わる頃でもなかなか区別つかなかったなあ
リアルタイム組はもっと混乱したんじゃなかろうか
ライダー三人もそうだけど自分は虎太郎もごっちゃになっててさらにわけわかんなくなってたw
今じゃさすがにわかるけど、それでも1・2話はちょっとわかりにくいと思う 主に髪が似すぎだろあれ

222:名無しより愛をこめて
09/02/05 21:43:32 kYom2GBb0
それあったなあ。剣は4、5話あたりから観始めたから最初区別できなかった。
でも区別できてからは面白かったし、でもあんまり評判はよくないね

223:名無しより愛をこめて
09/02/05 21:50:07 rS4yeYXk0
評判よくないのか?
とりたてて担がれないけど貶されもしない感じで
評判が悪いってんでもなさそうだけど

224:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:01:31 xDPu20MH0
>>222
主演陣の滑舌の悪さとか、微妙なキャラ演出とかでネタとして愛され笑われてるが
作品がつまらないとか駄作とかいう話はされてないと思うが

225:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:04:13 dkZD9BFb0
そうでもない
剣は叩く奴は普通に叩いてる

226:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:05:28 rS4yeYXk0
そうかな
オンドゥルと橘さんへの突っ込みを除けば、
叩かれる頻度は平成の中じゃ圧倒的に少ないと思ってた

227:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:06:33 T49F7zuv0
リアルタイムで見てきたアンチ層とかは根強そうだな
確かキバが出るまではアンチスレも最多だったんだろう

228:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:18:23 VXtqAcpa0
>>226
こんな意見も出るようになったんだな、驚いた

229:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:19:51 iE8h81Ij0
キバってアンチ多いの?全体的に地味な感じだからマンセもアンチもなく基本スルーかと思ってた
俺個人では上のランクだけどねキバ

230:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:22:16 WwBVAJ0t0
>>227
響鬼のほうが最多じゃなかったか?

231:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:29:37 SzhPbf/s0
まあ毎年毎年声のデカイ人は居るし、対立煽る荒らしは居るしで
アンチだなんだの言うと取り留めが無くなるが…

まあ作品としてみればどれも一定以上愛されてて、ファンもいるよと
そう思うんだな。
あまりネガな部分だけみるのはどうかと思うよ。

232:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:39:36 lM3EFZex0
>>212
お前他スレでも同じようなしょうもないレスしてただろ
実物見てから印象操作しような

233:名無しより愛をこめて
09/02/05 22:50:48 35oVuA8bO
剣は主役の滑舌、演技力、そして嘘か真か判らないビデオについて叩かれてた
橘さん、始、虎太郎、睦月の演技はそんなに叩かれてないイメージ
俺は最後までアマネちゃんが苦手だったが、映画では好きになった

234:名無しより愛をこめて
09/02/05 23:05:04 dXLOLErU0
>>232
212はDTということですね

235:名無しより愛をこめて
09/02/05 23:15:06 0lhEeKu40
>>233
そりゃ中の人が変わればな。

236:名無しより愛をこめて
09/02/05 23:29:27 mUS4qFF+0
お前ら、まずはスレタイを読もう。次に>>1を読む。

237:名無しより愛をこめて
09/02/06 00:00:11 yCXadRfe0
とはいえ質問者が居ないと雑談スレになるしかないからなあ
ま、日曜日になったら人も増えるだろうし、質問できないような雰囲気にならない限りは
ある程度脱線してもしょうがない気もする

238:名無しより愛をこめて
09/02/06 02:02:10 ifb6ycXz0
質問者が質問しにくい空気にさえならなければ、多少の雑談はいいんじゃね

239:名無しより愛をこめて
09/02/06 02:55:45 IlHotxI60
なんでトラックに体当たりしただけで怪人が死んだんですか?
(クウガの15話あたり)

240:名無しより愛をこめて
09/02/06 04:37:07 zgx1N05C0
トラックについた刻印から電磁波っぽいのが
ギャリドと直結してたじゃない?
封印エネルギーを
トラック(ヤドカリのヤド)ごとぶつけたってこと

クウガ本編の質問はクウガスレのがいいかもね

241:名無しより愛をこめて
09/02/06 08:16:19 1W2DRfTSO
ヤドカリ種怪人だったしね
まあ単に「それだけトライゴウラムのパワーはすごいぞ」
ってことなのかもだけど

242:名無しより愛をこめて
09/02/06 10:25:02 vYzEQyKV0
トラックに乗ってたのってヤドカリだったのか・・・
ずっとアリだと思ってた
なるほど、トラックを貝に見立ててたんだな

243:名無しより愛をこめて
09/02/06 13:01:10 FJZrjj7Z0
グロンギはベルトの紋章が破壊されたら死亡する
クウガの封印の力は、どこに刻印しようとも、必ず紋章に行き着いて爆破させる。
ディケイドは直接紋章へディメンションキック(ファイナルライド)を食らわしたので殺せた。


244:名無しより愛をこめて
09/02/06 13:20:35 OOyNczQ50
>>243
いやなんかネタばれスレによると、ディメンションキックは封印の力とアギトの力と
ミラーモンスターの力とフォトンブラッド、アンデッド封印と音撃とタキオン粒子
俺の必殺技○○と魔皇力と次元を超える力を備え持つそうな。

はっきり言ってチートとw

245:名無しより愛をこめて
09/02/06 13:42:51 Iy6OuTfJO
質問です。


よく目にするクウガのサムズアップって何ですか?



246:名無しより愛をこめて
09/02/06 13:46:53 oxsN0PK90
>>245
親指を上げる仕草

247:名無しより愛をこめて
09/02/06 13:50:24 XXXExdnw0
質問
主役ライダー以外も変身するのかね?
ギルスとかアナザーとか

248:名無しより愛をこめて
09/02/06 13:52:19 oxsN0PK90
質問の意図がよくわかりません・・・

249:名無しより愛をこめて
09/02/06 13:54:47 6gVzqVqs0
ライダーカードは最初に使いきった主役のしかないんじゃね?

250:名無しより愛をこめて
09/02/06 13:54:48 XXXExdnw0
あぁすまん
ディケイドがクウガとか主役ライダーに変身するけど
ギルスとかの準主役ライダーには変身しないのかね?


251:名無しより愛をこめて
09/02/06 13:57:55 XXXExdnw0
ありがとさん
そいつは残念だな


252:名無しより愛をこめて
09/02/06 14:00:42 XXXExdnw0
あと平成ライダーのパワーアップで誰が一番強いのかね
また逆で誰が一番弱いかね?
ファイズとカブト以外ちゃんと見てないからわからないのだよ


253:名無しより愛をこめて
09/02/06 14:02:52 OIH+hUWsO
裁鬼さんに変身したらやっぱり秒殺されますか?

254:名無しより愛をこめて
09/02/06 14:05:04 gtCRrDYK0
>>245
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )  夢を追う男・2009の技を持つ男
     /    /

255:名無しより愛をこめて
09/02/06 14:09:40 sVqYurqT0
>>252
公式で最強・最弱認定されてるのはそれぞれカブトと電王

前者はクロックアップするだけで他ライダーは何も出来なくなる為、
後者は変身者本人が軟弱すぎる上に特殊能力も何も無い為だと思われます

256:名無しより愛をこめて
09/02/06 14:11:03 gNfxMhar0
>>255
電王は「最弱」じゃなくて「最若」だったらしいけど、まあいいかw

257:名無しより愛をこめて
09/02/06 14:14:56 XXXExdnw0
>>255
おぉそうなのか
ありがとう


258:名無しより愛をこめて
09/02/06 14:35:09 sDBNlWNnO
>>253
裁鬼は弱いといわれているが鬼の実力はなかなかのもの
斬鬼が入院した際、斬鬼のシフトも彼一人で請け負っていた為、疲労に疲労が重なり、年齢もあってか激務に身体が追いつかない
音撃斬の小型二刀流も彼の負担を考えたものだと思われる

259:名無しより愛をこめて
09/02/06 14:38:33 SZk0LlTK0
>>255
電王プラットフォームならその通りだけど、他のフォームは全部強いよ。
他のライダーと違ってピンチになったことほとんどないし。

260:名無しより愛をこめて
09/02/06 14:50:58 WAXG/IS0O
>>258
たまたま負けてるところばっか映るが、実際は関東の鬼達の兄貴分だからな

261:名無しより愛をこめて
09/02/06 15:09:52 UobkXpbD0
>>259
ライナーフォームは弱くないか?
必殺技だけは強いけども、他のフォームと比べてグレードダウンしてる気が。
こういうお遊び的なフォームチェンジは、他の作品には無い(というか出来ない)
と思うし、それが、電王の良いところでもあると思うし。

ピンチ云々は、相手の強さにもよるんじゃね。

262:名無しより愛をこめて
09/02/06 15:18:29 JRCQ+ASr0
プラット単体で勝負かけて負けかけたことなら二回ぐらいある
後はガンフォームがムキになって策略にはまってピンチになったこともある

263:名無しより愛をこめて
09/02/06 15:20:08 sVqYurqT0
>>259
公式で史上最弱を売りにしてるのに、俺に突っかかられても困る

264:名無しより愛をこめて
09/02/06 15:22:11 s9m/Mrhs0
>>261
ライナーフォームはイマジンの力は借りることはできるけど、戦うのは良太郎だからな。
イマジンの力を100%利用できる他のフォームに比べたら戦闘力は明らかに落ちるぞ。

265:名無しより愛をこめて
09/02/06 15:25:57 t7fDctAC0
ライナーはとりあえず本編中は最後の方まで弱かった
でも、電キバやさらば電王では訓練の成果と場慣れのせいか大分強くなった

266:名無しより愛をこめて
09/02/06 15:46:36 iyaiJyREO
モモタロスのありがたいお言葉
「戦いはノリのいい方が勝つ」だそうです

267:名無しより愛をこめて
09/02/06 17:24:18 SIt6Dte/O
グロンギこと未確認生命体の呼び名についてるそれぞれの個体番号は何の番号ですか?

268:名無しより愛をこめて
09/02/06 17:29:53 oxsN0PK90
見つけた順

269:名無しより愛をこめて
09/02/06 17:32:22 nf+ULObzO
>>267
当然警察にはギャリドさんとかドルドさんとかわかりませんから取り敢えず確認出来た順番に番号をつけてました。

雄介クウガでは人間の姿の場合には未確認生命体B○号という呼び方で区別していました

270:名無しより愛をこめて
09/02/06 17:36:57 SIt6Dte/O
ありがとうございます。結構単純な番号だったんですね。もっと見た目の種族ごとに細かく分類された番号だと思ってました。

271:269
09/02/06 17:41:10 nf+ULObzO
クウガも当初はグロンギと同一視され、更に白いクウガは第2号、赤いクウガは第4号と別の個体と考えられていました。

>>267さんは雄介クウガを未見の様ですので詳細は書きませんが
「いや!白い4号です!」は名シーンです

272:名無しより愛をこめて
09/02/06 20:19:53 XxNAGt+IO
>>265
電キバにはライナー出てないよ

273:名無しより愛をこめて
09/02/06 20:46:44 dU75niQjO
裁鬼さんを弱いと言うことが全く理解出来んな
あれは過労による労災みたいなもんだろ

274:名無しより愛をこめて
09/02/06 20:47:34 D1ROGGTJ0
裁鬼さんの人間体ってあるの?

275:名無しより愛をこめて
09/02/06 20:52:11 sDBNlWNnO
>>274
佐伯栄という男性です

276:名無しより愛をこめて
09/02/06 21:01:36 w5o9qJhQ0
>>275
劇中で素顔は出てないよね?

277:名無しより愛をこめて
09/02/06 21:12:29 scBPUP6K0
>>252
特殊能力差っぴいたらクウガアルティメット

278:名無しより愛をこめて
09/02/06 21:39:33 cey0cs0u0
>>252
なんとも厨くさい質問だな。
全部観てたところで判るもんじゃないだろ。

【一号】仮面ライダー強さ議論スレ9【ディケイド】
スレリンク(sfx板)

279:名無しより愛をこめて
09/02/06 21:40:51 sDBNlWNnO
>>276
一瞬だけ出てる
履歴書みたいな感じで変身前と後の写真が
ちなみに役者はスーアクさんだったはず

響鬼は日高仁志
弾鬼は段田大輔
威吹鬼は和泉伊織
斬鬼は財津原蔵王丸
轟鬼は戸田山富蔵(うろ覚え)
が本名

280:名無しより愛をこめて
09/02/06 21:42:33 Onhw9o0z0
斬鬼さんそんなスゴイ名前だったのかw

281:名無しより愛をこめて
09/02/06 21:46:04 sDBNlWNnO
轟鬼は戸田山登巳蔵だった
名前がはっきりしてる鬼は上記の通り

282:名無しより愛をこめて
09/02/06 21:54:29 N9SnW9Ss0
>>279
裁鬼さんの写真は柴崎助監督だったはず
声は塩野さん

283:名無しより愛をこめて
09/02/06 22:08:22 FJZrjj7Z0
>>245
納得の行く決断をした。もしくはその行動をしたと自負するときの仕草
それに応え、賛辞するときも同じ仕草をする
五代雄介の恩師である小学校の先生が教えてくれた、古代ローマの習わし。

グッジョブとはちと意味合いが違う

284:名無しより愛をこめて
09/02/06 22:20:09 sDBNlWNnO
>>282
㌧㌧
メインキャスト以外はスタッフが出てるというのが良かったな
響鬼・31歳 威吹鬼・20歳
轟鬼・26歳 斬鬼・32歳
弾鬼・26歳 裁鬼・37歳
鋭鬼・不明 朱鬼・30歳(中身は老齢)
剛鬼・28歳 勝鬼・27歳
闘鬼・33歳 蛮鬼・21歳
鬼社会は割と高齢

285:名無しより愛をこめて
09/02/07 18:54:38 vLVtueeF0
アギトで翔一がG3-Xを装備した回があると聞いたのですが、
第何話くらいでしょうか?

286:名無しより愛をこめて
09/02/07 19:11:40 G0PfNKQH0
>>285
たしか24~5話

287:名無しより愛をこめて
09/02/07 19:27:26 qIL/rO8q0
ファイズの頃から撮影に自衛隊の駐屯地が使われることがあったけど、最近は使ってないの?
やっぱり「テロ対策」ってやつですかね。


288:名無しより愛をこめて
09/02/07 21:14:06 vxsF29fZO
>>287
定番ロケ地と言えば化け猫寺や埼玉スーパーアリーナ、他にも名前は知らないけど色々あるよ

289:名無しより愛をこめて
09/02/07 23:40:34 vLVtueeF0
>>286
ありがとうございます
ちょっくらツタヤまでダッシュだぜ明日

290:名無しより愛をこめて
09/02/08 04:18:51 CSuDhw1t0
カブト見終わったんですけど
天道の婆ちゃんは謎のまま何ですか?
ただの名言が多い人ですか

291:名無しより愛をこめて
09/02/08 05:27:19 bDfCYOlJO
>>290
レナ・セイヤーズの母親がそうではないかと数年前から一部アニメファンの間で噂になっています

292:名無しより愛をこめて
09/02/08 09:28:44 +xhQrbGY0
キバはTVしか見てないんだけど、あの白い可愛い奴は
映画に出てきたりしてた?

293:名無しより愛をこめて
09/02/08 09:31:08 3xspBhTX0
>>292
ディケイドオリジナルのキャラ。

294:名無しより愛をこめて
09/02/08 09:31:16 HLgnnHBi0
>>291
ばあちゃん繋がりだからってそういうネタ自重

>>292
いないよ
白い奴はいることはいるけどオスでCV若本規夫
DCDのはメスでCV沢木みゆき

295:名無しより愛をこめて
09/02/08 09:35:24 7BMJs8L50
チューリッヒってCMのお姉さんのこと?

296:名無しより愛をこめて
09/02/08 09:37:48 HLgnnHBi0
>>295
キバの敵登場人物スパイダーファンガイアこと糸也
口癖がチューリッヒ

297:名無しより愛をこめて
09/02/08 09:38:19 3xspBhTX0
>>295
「キバ」に登場したスパイダーファンガイア・糸矢。
ネズミのパペットつけて「チューリッヒヒヒ」と笑うのが毎度のパターンだった。

298:名無しより愛をこめて
09/02/08 09:48:24 E+G2iECi0
>>293-294
ありがと、映画の白い奴とは関係ないのか。
キバットとも違うようだし、どんな役割なのか楽しみだ。

299:名無しより愛をこめて
09/02/08 10:17:19 3mJHAcmsO
>>298


キバットバット3世の妹のキバーラ


と、言う噂。

300:名無しより愛をこめて
09/02/08 10:24:40 liD6GGgx0
オリジナルのクウガにゴウラムって出てくるの?
出てくるのなら、何故ディケイドでは、クウガ自身がゴウラムに変身したのか不思議だ…。

301:名無しより愛をこめて
09/02/08 10:28:51 IxbKuhSHO
クウガ一回見ただけなんですけど、
今回出てきた究極の闇の怪人体ってクウガ本編に出てきましたっけ?

302:名無しより愛をこめて
09/02/08 10:45:38 HLgnnHBi0
>>300
出る
元々はクウガのサポートをする機械生命みたいなもの
ライダー変形は玩具の都合。他のライダーの全員変形させられる
>>301
出てない
存在自体は示唆されていた

303:名無しより愛をこめて
09/02/08 10:46:58 fxOTh+O60
>>300
出て来てる。
バイクと合体して、怪人を輸送したり、必殺技を出したりしてた。

>>301
出て来ない。
原作の究極の闇はン・ダグバ・ゼバという別の怪人。
ただディケイドのガミオらしき存在の伏線は少しだけあった。

304:名無しより愛をこめて
09/02/08 11:07:52 KgifLphVO
>>291
アリカのばっちゃって血縁あったっけ?


スレチだね

305:名無しより愛をこめて
09/02/08 11:33:25 byCbALHv0
     〈ヽ           /7
     ヽヽ           //
      ヽヽ  __    //
       >ヽ´ !   !`ヽ//
      /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
     /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
    i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i   仮面ライダー555を知らない予習スレのよいこ達へ
    |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
    |::: !::: : :   :::| |::     ::!i   555の世界では乾巧という奴が悪役だったんだ。
    i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/    善人面して近づいてくるがとても
    ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ      信用できたものじゃない。覚えておいてくれよな。
    <\:`ー'//___,ンヾ';/
     ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
      l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
    ,__,|::::::! |`ー―'i´!::l
    /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、


306:名無しより愛をこめて
09/02/08 11:59:18 rv18XR1S0
>>305
お前が言うな

307:名無しより愛をこめて
09/02/08 12:01:13 JixnXXUV0
12時の音楽と一緒にワラタw

308:名無しより愛をこめて
09/02/08 12:40:28 liD6GGgx0
>>302-303
ありがとう!

もういっかい質問。

地獄兄弟が退場させられる時の膜みたいなのに、うっすら影でライダーらしき
ものが写って、「こっちの世界にも地獄が云々」って言ってたけども、
あの影が表してるのライダーって何?

309:名無しより愛をこめて
09/02/08 12:44:30 byCbALHv0
>>308
あれは、555にでてきた仮面ライダーデルタと、龍騎に出てきた仮面ライダータイガのしもべのデストワイルダーっていうモンスター。

310:名無しより愛をこめて
09/02/08 12:47:54 ozyHW/vc0
>>308
左がデルタ(555)、右がタイガ(龍騎)。
デルタは当初、ライダーズギアが敵側に渡って敵ライダーとして活躍した。(後に味方側に。)
タイガは物語後半に英雄思想に狂ったライダーとして登場。

詳しい情報はwikipediaでも見てくれ。

311:名無しより愛をこめて
09/02/08 12:51:17 byCbALHv0
>>310
あれ、タイガだったか……スマン

312:名無しより愛をこめて
09/02/08 13:07:28 liD6GGgx0
>>309-310
おおっ、予告に出てきたライダーではないんだな。
ありがとう。深いな…ディケイド。

313:名無しより愛をこめて
09/02/08 13:24:08 N0MjcLz20
矢車さんって、通りすがりのライダーにすら言いがかりつけて喧嘩売っちゃうような人なの?
本編中でもそれがデフォなの?

別に誰も笑ってなかったじゃん…

314:名無しより愛をこめて
09/02/08 13:28:51 nV+0waMd0
>>313
売っちゃうような人なんだよ。
昔はそうでもなかったのにやさぐれちゃって

315:名無しより愛をこめて
09/02/08 13:51:28 liD6GGgx0
>>313
むしろ、自分から「笑えよ」って言うし、笑ったら笑ったで絡んでくるだろうし。
というか、本編でも彼らを実際笑ったヤツっていなかった気が。でも絡んでた。

316:名無しより愛をこめて
09/02/08 14:26:01 IxbKuhSHO
>>302-303
ありがたい・・・んだけど、もう一個質問いい?
そのガミオというのはクウガ本編に出てきた名前?
それとも今回登場した怪人の名前?

317:名無しより愛をこめて
09/02/08 14:31:30 BcvAsr0G0
そう今回出た狼怪人がガミオ ダグバはクウガと同じ白いクワガタ怪人
ガミオは本来クウガ劇場版で出る予定だった敵
ところがクウガ劇場版が中止になったため没に
一応バラの女が持っていたグロンギの順位を表す羊皮紙では
ダグバより上位の地位だった

318:名無しより愛をこめて
09/02/08 14:35:53 /kN8jUFH0
>>316
ディケイドで初めて登場した名前。
本編、他媒体、設定のみのものも含めて公式設定には存在しない。

余談だが、クウガ本編に思わせぶりに登場した謎(グロンギの謎の紙、内容は明かされず)に対する
独自解釈(オマージュ)という説もあるようだ。

319:名無しより愛をこめて
09/02/08 14:42:06 IxbKuhSHO
>>317-318
ありがとう。劇場版登場予定のキャラだったんですね。
劇場版で紙の謎が証されるはずだったということか。

320:名無しより愛をこめて
09/02/08 15:30:52 KyN8VsSSO
>>205
遅レスだが
コンセプトは子供が簡単に似顔絵を描けるライダーだよ

ギリシャ文字のφは後付けです

放送前はミズスマシか!?といわれてた

321:名無しより愛をこめて
09/02/08 16:17:27 TSIKdvfs0
発表前の企画段階で取り入れたアイデアを後付けとは言わない。

322:名無しより愛をこめて
09/02/08 16:22:38 f+VAsGF90
>>318
いや
クウガ原案にあった名前のはず


323:名無しより愛をこめて
09/02/08 16:45:00 bDfCYOlJO
>>321
お前の基準なんざ知るか

「面のデザインは、どんどん変更していって最終的には目だけになった。
 なので、Φ'sというギリシャ文字は後づけです」
白倉がそう言ってる以上後づけは後づけだ

324:名無しより愛をこめて
09/02/08 17:01:53 lTqXfvnlO
おっと言い争いはそこまでだ

325:名無しより愛をこめて
09/02/08 17:17:28 yv48TLg00
先行設定>デザイン>φという設定という意味で、デザインより後付けという意味で後付けだろうが
番組公開後後から付いてきたという意味で後付けでないから
白倉Pの言が一般的な「後付け設定」という言葉から外れているだけのことでしょ

Pは設定については掌握していても、日本語の意味を変えれる訳じゃないし

326:名無しより愛をこめて
09/02/08 17:26:19 05c8ElG+0
地獄兄弟が退場するときの膜にカブトマスクドフォームみたいなのが移ってたけどあれ何?

327:名無しより愛をこめて
09/02/08 17:31:39 cLlWTNVN0
>>326
>>310

328:名無しより愛をこめて
09/02/08 17:53:19 il6OODVp0
いろんなアイディア出し合って取捨選択した上で最終的に放送されるもんになるんだから
たとえばよく誤解してる人がいるように
最初に「これがモチーフ」って決め打ちしてデザインされるわけじゃないのよってことよん
どうでもいいことでもめなくてでよろしい

329:名無しより愛をこめて
09/02/08 18:00:26 05c8ElG+0
>>327
あれタイガだったのか。ぜんぜん気づかなかった
ありがとう

330:名無しより愛をこめて
09/02/08 18:01:11 tsjpTjJz0
今日クウガがディケイドに改造(?)されてクワガタみたいになっていましたが
あれはクウガ自体にああいう能力があるのでしょうか?
それともディケイドで初めて出てきた設定なのでしょうか?

331:名無しより愛をこめて
09/02/08 18:07:04 KyN8VsSSO
スレ違いな話し引っ張って申し訳ないが
特撮ファンでライダーファンなら誰でも知ってるような情報

特にこの場合のプロデューサーが公式な場で"後付け"発言をしてるんだし 日本語がどうとかいうのはおかしくないすか?

332:名無しより愛をこめて
09/02/08 18:15:38 ZBhPLssnO
>>330
このスレ内くらいちゃんと検索しようや

333:名無しより愛をこめて
09/02/08 18:25:12 dDUf7ltC0
>>330
ディケイド能力でライダーをそのライダーに
関係あるシンボリックな別モンに変える

水戸黄門なら印籠に変えちゃうみたいな

334:名無しより愛をこめて
09/02/08 18:57:36 tsjpTjJz0
>>333
ありがとうございました。
これから各ライダーがどう改造されていくのか楽しみです。

335:名無しより愛をこめて
09/02/08 19:51:43 wF9CmEhJ0
クウガ一度観てて、「『闇をもたらす』と言う本当の意味は本編では分からず、
今回どう言うものか10年来初めて提示された」、と解釈してるんですが、それで合ってます?
それとも「闇をもたらす」と言う意味合いは当時からはっきりしてて、今回のディケイドは
別バージョン、と言う位置付けでしょうか?

336:名無しより愛をこめて
09/02/08 19:58:33 vHvYwDfl0
>>335
「闇をもたらす」がどういうことかは劇場版クウガで明かされる予定だったと思う。
ただ劇場版の企画が倒れたので今回その設定を使ったのかと・・・
あと当初考えられていた「闇をもたらす」がディケイドで使われた「闇をもたらす」と同じものかは不明

337:名無しより愛をこめて
09/02/08 20:27:20 puhC+dwL0
ガスの影響で人間が変化したグロンギにはベルトがついてなかったみたいだけど、何で?

338:名無しより愛をこめて
09/02/08 20:30:14 vHvYwDfl0
>>337
確かグロンギは仮面ライダーのようにベルトの力で怪人に変身する。
でも今回はガメオによってグロンギになったのでベルトは無い。

339:名無しより愛をこめて
09/02/08 21:28:34 wF9CmEhJ0
>>336
ありがとう。やっぱ初出か。製作側なかなか凝ってるな。もっと分かりやすくて
設定無視って感じで来ると思ったが、マニア向けの部分多いな。
例えば目の黒いクウガの重要性なんて説明入れないと分からないのに、分かる人には分かれ
って作りだよね。面白いわ

あと…グロンギベルトの件気付かなかったわ。やっぱ凝ってる

340:名無しより愛をこめて
09/02/08 22:35:57 yQE0GDb00
>>339
目の黒いアルティメットフォームなんて本編見てないと何のことか不明だよな。
ディケイド本編で赤目アルティメット出るかと思ったら出なかったし。

ところで>>317で言ってる羊皮紙の中身ってクウガの何話で出てきたっけ?
ソロバンもどきと紙は覚えてるんだが、その中身が出てきたときのことが思い出せない。

341:名無しより愛をこめて
09/02/08 22:53:14 nV+0waMd0
>>340
バラのタトゥの女が死ぬ回だから最終話の1つ前。

342:名無しより愛をこめて
09/02/08 23:10:24 fAwT9LJc0
テレビくんだかテレビマガジンかのビデオのみに登場と言う
クウガのジイノは後に特別編のDVDに収録されてましたけど
カブトのハイパーガタックの話もそんな感じで他のメディアに収録されてますか?

343:名無しより愛をこめて
09/02/08 23:17:04 yQE0GDb00
>>341
全然思い出せない・・・・ビデオ実家だし、レンタル借りてくるかな。
あーこうやって東映の術中にはまるわけかwレンタル見てそのままDVD購入とかもあるだろうしな。

344:名無しより愛をこめて
09/02/08 23:28:39 5nw4rPQlO
>>342
ハイパーバトルに入ってた筈

345:342
09/02/08 23:45:25 fAwT9LJc0
>>344
ありがとうございます。
ハイパーバトルっつーと大きいお友達は普通スルーするやつですよね?
近くのTSUTAYAにあったかなぁ・・・?

346:名無しより愛をこめて
09/02/08 23:54:18 7rY+VBVj0
>>345
児童誌の応募者全員サービスだからまずレンタルはされてない

347:名無しより愛をこめて
09/02/08 23:59:21 TSIKdvfs0
つか、>>342は「てれびくん超バトルDVD以外でハイパーガタックの収録されてるソフトは?」って聞いてるんじゃねーの?w

348:342
09/02/09 00:12:45 ChsCVZI/0
わかりにくい書き方でスイマセン>>347さんの通りです。
>>344さんのいうハイパーバトルってのはTV放映の話の収録とは別に
子供向けに「ガタック登場!」「カブトの能力!」みたいなのがあるんで
それのことかと思いましたが全プレビデオがそういう名前なんですね。
クウガのジイノは全プレのみの登場ですが応募していない人へのフォローか
クウガの最終(12)巻(上で特別編と書きましたが間違い)にそのまま収録されていたんで
ハイパーガタックの話もそんな感じでフォローされてるかなぁと思ったわけです。
欲を言えば龍騎のも王蛇が正義のライダーになってるらしいんで見たいんですが。

349:名無しより愛をこめて
09/02/09 00:21:51 jmMab6h+0
龍騎は前につべに上がってたことがあるな。
探してみれば見れるかもしれない。

350:名無しより愛をこめて
09/02/09 02:31:36 Oia0wIOi0
>>340
ディケイド終盤で出るんじゃない?赤めアルティメット

351:名無しより愛をこめて
09/02/09 03:11:51 mOnrrzVg0
予告で戦ってた紫目のライダーって何?

352:名無しより愛をこめて
09/02/09 03:14:12 bs+KcVQJ0
カイザ(555の2号ライダー)

353:名無しより愛をこめて
09/02/09 03:14:52 Oia0wIOi0
>>351
仮面ライダーカイザ
これ>>305

354:名無しより愛をこめて
09/02/09 03:15:52 uIu6pnTE0
特板でも(ある意味)大人気
仮面ライダー913 カイザだよ

355:名無しより愛をこめて
09/02/09 03:34:01 mOnrrzVg0
>>352>>354
さんく
555は4話までしか見てないので知らんかった。
>>353
305は555だと思ってた。


356:名無しより愛をこめて
09/02/09 07:33:04 I0AgC1PC0
他のライダーが何に変えられるか

クウガ=クワガタ虫
アギト=ドラゴン
龍騎=龍
555=2等分されたリンゴ
剣=剣
響鬼=鬼
カブト=カブト虫
電王=電車
キバ=こうもり


357:名無しより愛をこめて
09/02/09 08:03:50 29ElmEo9O
>>356
本スレ池

358:名無しより愛をこめて
09/02/09 08:23:47 t+6bZcXZ0
響鬼、超バトルDVD明日夢変身はどのタイミングで観れば良いでしょうか

359:名無しより愛をこめて
09/02/09 08:37:43 YlUO/gV40
まじでいつでもいいです。

360:名無しより愛をこめて
09/02/09 08:41:34 08crNJ2RO
>>358
裁鬼さんが好きなら今すぐ見ることをお勧めします

361:名無しより愛をこめて
09/02/09 08:48:29 rPdljc1p0
>>358
ググッたら非売品て書いてある…
そんなものがあるなんて知らんかった

362:名無しより愛をこめて
09/02/09 09:30:35 Skczc4oYO
>>358
基本的にハイパーバトルシリーズはどのタイミングでも構わないが、状況を踏まえた上で見るなら最終フォーム初変身回が終わったぐらい

363:名無しより愛をこめて
09/02/09 10:02:33 rMQMsY5u0
>>358
響鬼の最終フォームに変身しちゃうから、その後で。
ただ、全部見終わった後だとちょっとつじつま合わないかも。

>>361
響鬼以降しか、超バトルDVD見てないけども、響鬼以降は全部あるよ。
明日夢が変身したり、天道がダンス踊ってたりと、普段見ること無い姿が見れて
全部お勧め。動画サイトでググレ。

364:名無しより愛をこめて
09/02/09 11:44:20 nsg5ZSZaO
3話で最後ユウスケがバイクで走り去るときに流れた曲ってクウガのサントラ?
ちょっと雰囲気ちがったもんで。

365:名無しより愛をこめて
09/02/09 12:29:20 Frl8TSykO
平成ライダーで見るとしたら何がおすすめですか?

366:名無しより愛をこめて
09/02/09 12:33:30 FFtrrRug0
>>365
全部見ろ
個人的にはカブト、キバ、555

367:名無しより愛をこめて
09/02/09 12:33:39 YPGOb6TD0
それはディケイドを見てあなたが決めるのです

いやマジでそういう狙いがあるからこそ
ディケイドはこういう造りになってるんだろうから

368:名無しより愛をこめて
09/02/09 12:36:06 YlUO/gV40
とりあえずおススメ聞くのはこのスレ的にNG


369:名無しより愛をこめて
09/02/09 12:41:59 0jQqnDVeO
このスレの性質上
オススメ聞かれたら「全部見ろ」になっちゃうよな
あとオススメを聞く奴に限って自分の好みを言わないんだよな
どういうタイプの話が好きかわかんないのに薦めようがない

370:名無しより愛をこめて
09/02/09 13:01:28 YPGOb6TD0
というわけで次からおすすめを聞かれた場合スレ住人の総意として
「電撃ストラダ5」と答えさせていただきます

371:名無しより愛をこめて
09/02/09 13:03:05 YlUO/gV40
>>370
日活社員、乙!


372:名無しより愛をこめて
09/02/09 13:19:47 gMt5Rr8/0
平成ライダーのおすすめを教えてください。
好きなのはクウガ、嫌いなのは555です。

373:名無しより愛をこめて
09/02/09 13:22:59 YlUO/gV40
>>372
>>1読め、おススメは禁則事項だ。

374:名無しより愛をこめて
09/02/09 13:35:21 t9kOqLGjO
つかこの流れで聞いてくる372は明らかに釣りだろが

375:名無しより愛をこめて
09/02/09 13:38:48 hnNJQFGn0
全部見てください

376:名無しより愛をこめて
09/02/09 13:39:29 GL1Rue/WO
つかオススメ聞くのは常に釣りだと思う。

377:名無しより愛をこめて
09/02/09 14:00:14 EB6rNLig0
>>372
剣(前半)、響鬼(後半)

378:名無しより愛をこめて
09/02/09 14:01:17 pKYRcW+H0
じゃあクウガでいいじゃない

379:名無しより愛をこめて
09/02/09 14:27:33 0ysdAIFW0
今から次の日曜までに見るお勧めは、キバ全話。
それが見終わったら、昨日終わったクウガ分を復讐して置けばいいんじゃない?
これから出てくるライダーをメインに1シリーズずつクリアが基本でしょ。

380:名無しより愛をこめて
09/02/09 15:01:02 FwvINiWp0
>>370
なに言ってる、ここは「ゴッドマン」しかないだろうが

381:名無しより愛をこめて
09/02/09 15:40:16 hzhn9yeSO
>>380
寝言は寝て言え
ここはサイバーコップ一択だ

382:名無しより愛をこめて
09/02/09 17:08:38 98+KZkEY0
ミツルギでFA

というわけで以下ネタレス禁止な

383:名無しより愛をこめて
09/02/09 19:26:19 nZt2cTD9O
>>310
この「デルタとタイガ」という組み合わせに、何か意味はあるのですか?
共通項があるとか…。

384:名無しより愛をこめて
09/02/09 19:33:42 FFtrrRug0
>>383
ない
デルタは555本編の登場ライダーということでわかるように変身者が一定していないので共通項なんか見つけようがない

385:名無しより愛をこめて
09/02/09 19:53:14 t9kOqLGjO
>>383
しいて言うならシルエットにした時
いかにも悪人ヅラというか・・・
ま、人相の悪い組合せは他にいくらでもあるけどね


386:名無しより愛をこめて
09/02/09 19:58:27 21G275sU0
>>385
アナザーアギトとギルスですね、わかります

387:名無しより愛をこめて
09/02/09 19:58:42 JReEB5270
>>383
意味があるのではなく今後意味が与えられる

388:名無しより愛をこめて
09/02/09 20:24:09 0jQqnDVeO
>>383
まあホッパーと合わせて考えれば
主人公を敵視するライダーと言えなくもない
>>384の言う通りデルタは装着者によるけども

389:名無しより愛をこめて
09/02/10 00:11:39 GUhJOsn60
・響鬼は前半が神
・剣は後半が神
とかよく言われてるけどその理由って?

390:名無しより愛をこめて
09/02/10 00:15:36 nI+SHr1q0
>>389
作品自体の出来や是非は置いておいて、

響鬼はP降板騒動で後半がgdgdになった反動
剣は前半がオンドゥル関連で叩かれまくった反動

がそれぞれ大きい為だと思います

391:名無しより愛をこめて
09/02/10 00:16:33 XHnTAtms0
>>389
路線変更の失敗と成功
どちらもメイン脚本家交代+路線変更で作風が変化した

392:名無しより愛をこめて
09/02/10 00:17:08 MXEVYCJO0
>>390
ブレイドの前半は進みが遅いのと主人公の味方がはっきりしないからだと思う

393:名無しより愛をこめて
09/02/10 00:20:25 rM624BwI0
>>391
>路線変更の失敗と成功

単純「路線変更?のため」と書いとくべきでは?
成功失敗ならそれを裏付けるデータが必要になるし
東映的には路線変更した気はないらしいし。

394:名無しより愛をこめて
09/02/10 00:33:34 fR+3kAGT0
あれで路線変更してないと言い切るならさすがにどうかしてるわ

395:名無しより愛をこめて
09/02/10 00:50:15 dh3U3x7V0
思えば見たことの無い人にとってはカイザですら「アレ誰ですか?」の
世界だからシザースとかベルデとか見たら「アレも仮面ライダーなんですか!?」と
驚かれる事間違いなし

396:名無しより愛をこめて
09/02/10 00:53:25 XvsTjEeL0
5話からはクウガに続き仮面ライダーファムがレギュラーになります

397:名無しより愛をこめて
09/02/10 01:17:38 GUhJOsn60
それって響鬼は前半が面白いって事か。
今まで敬遠してたけど見てみようかな。
前半だから24話くらいで切った方がいいのか?

398:名無しより愛をこめて
09/02/10 01:25:04 rM624BwI0
いろいろあるけど全部見た方がいいよ>響鬼
ブレイドもそうだけど、作品は何があろうと通して見たものが全て。
それをどう判断するかは、個人個人違うとは思う、

399:名無しより愛をこめて
09/02/10 01:27:05 qkf8/l700
>>397
とりあえず区切りは29話。
前半は面白いというか、独特のまったりとした空気がある。
派手な展開や意表を突くストーリーを期待すると肩透かしを食らうと思う。

400:名無しより愛をこめて
09/02/10 02:07:59 naBH4NhL0
>>397
響鬼は29話までと30話以降でかなりイメージが変わってしまうんで
前半が好きだった人達には後半はすこぶる評判が悪いが
逆に前半の生ぬるさが嫌いだった人達には後半のほうが受け入れられている
どっちが面白いかは見る人次第

401:名無しより愛をこめて
09/02/10 02:26:16 SiZW/YoJO
ライダー大戦の空中軍団の最初に出てきた、青白い炎出しながら飛んでた前方後円墳型のUFOみたいなのって何ですか?
どの作品に出てたものかだけでも教えて頂きたいです

それと、ブレイドブレードでブレイドが変形するブレードのオリジナル名も教えて下さい

402:名無しより愛をこめて
09/02/10 02:35:04 IdI2Yj5P0
>>401
あれは555にでてきたジェットスライガー。大型のバイクで空もとべる。
下から見るとあれだからぐぐって横からの画像見たほうがいい。

403:名無しより愛をこめて
09/02/10 02:36:55 IdI2Yj5P0
忘れてた。剣はブレイラウザー

404:名無しより愛をこめて
09/02/10 02:38:09 qkf8/l700
>>401
一つ目は555に出てきたジェットスライガー、二つ目はブレイラウザー
放送の終わった過去作は仕方ないとしても、ディケイド本編のネタバレは勘弁な!

405:名無しより愛をこめて
09/02/10 02:43:48 SiZW/YoJO
>>402-404
夜分遅くにありがとうございます
助かりました
以後気を付けます

406:名無しより愛をこめて
09/02/10 09:22:08 XHnTAtms0
>>399
1話も初見の人には十分意表をつく作品だったと思うんだ・・・

407:名無しより愛をこめて
09/02/10 09:45:15 YLlsISHB0
     〈ヽ           /7
     ヽヽ           //
      ヽヽ  __    //
       >ヽ´ !   !`ヽ//
      /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
     /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
    i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i   仮面ライダー555を知らないよいこ達へ
    |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
    |::: !::: : :   :::| |::     ::!i   555の世界では乾巧という奴が悪役だったんだ。
    i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/    善人面して近づいてくるがとても
    ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ      信用できたものじゃない。覚えておいてくれよな。
    <\:`ー'//___,ンヾ';/
     ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
      l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
    ,__,|::::::! |`ー―'i´!::l
    /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、






408:名無しより愛をこめて
09/02/10 12:02:27 x24/Np440
多分龍騎のエピソードだと思うのですが違っていたらごめんなさい。

・男の人が「出してくれ!出してー!」と泣き叫びながらその場にいない誰かに懇願してて
・その様子を別の場所で鏡?か何かを覗き込んでニヤニヤ?してる女性がいて
・「俺は幸せになりたかった」とか呟きながら消えてしまう

こんなシーンがあったと思うのですが、これは一体どういう前後関係なのでしょうか?
鏡?を覗き込んでる女性が怪人か何かで、異世界に男性を閉じ込めて殺す?
…とかそんな話だったんですかね?

409:名無しより愛をこめて
09/02/10 12:13:47 31wvnzCK0
龍騎終盤のエピソードで男はインペラーというライダーで女はその婚約者。
男が変身アイテム破壊されて異世界から脱出不能になって死亡、
事情を知らない婚約者は現実世界で彼を待ち続けるというシーンです。

410:名無しより愛をこめて
09/02/10 12:35:23 x24/Np440
>>409
なるほど、結構悲しいシーンだったのですね。
実は仮面ライダーの話かどうかも怪しかったので不安だったのですが
長年の疑問が解決出来て嬉しいです。ありがとうございました!

411:名無しより愛をこめて
09/02/10 21:15:38 t2Aom3mt0
しかし、鏡を見つめてニヤニヤしててあのシーンだと本当に怖いな

412:名無しより愛をこめて
09/02/11 00:06:32 neHRzqjt0
>>408
補足すると、龍騎達が戦ってる異世界(鏡の中の世界=ミラーワールド)は、普通の人間は長くいることができない。
仮面ライダーに変身してるものでさえ制限時間があるほどで、それを過ぎて世界の中にいると消滅してしまう。

インペラー=佐野満は>>409が書いている通り、変身アイテムを破壊されたことでこのミラーワールドから脱出不可能になり、
そのまま消滅した。

あと、同じ原因で消滅したライダーが劇場版にも登場してたり。

413:名無しより愛をこめて
09/02/11 02:53:35 Cu/AZUrm0
グロンギの名前の真ん中部分には何か意味があるんですか?
ン・ダグバ・ゼバならダグバの部分。

414:名無しより愛をこめて
09/02/11 02:57:31 m4QH5cMW0
>>413
かいきゅう・おなまえ・しゅべつ

415:名無しより愛をこめて
09/02/11 07:15:32 lKAVUZNnO
大佐・水島・海軍 みたいなもんか

416:名無しより愛をこめて
09/02/11 07:40:18 dondXMzo0
自宅警備員・孝一・男

417:名無しより愛をこめて
09/02/11 07:51:26 pODl0hNz0
歴代平成ライダー同士戦わせたら555かカブトが最強ってよく聞くんだが、
カブトは見たから納得いくが、555はなんでだ?

418:名無しより愛をこめて
09/02/11 08:05:20 i70cNzNIO
>>417
何でよりによってその2作品w
基本スペックだけ見たらビリとブービーだぞ

419:名無しより愛をこめて
09/02/11 08:08:44 dondXMzo0
>>418
基本スペックだけみるからビリとブービーなんだよ

420:名無しより愛をこめて
09/02/11 08:12:27 +M8K5IlbO
>>413
モチーフになった生物の名前をもじって付けられてる

クワガタ>ダグバ

ちょっと解りづらいけど

421:名無しより愛をこめて
09/02/11 08:14:06 T5RMhK5xO
>>417
アクセルフォームだと超スピードで動ける
「相手が止まってるようなもんだから、どんな相手でも楽勝っすよ。」ていうのが大体の理屈
カブトとほぼ同様

422:名無しより愛をこめて
09/02/11 09:17:15 /OF2hIb8O
>>421
しかしドラゴンオルフェノクといい、カブト第1話の天道といい、対応策があれば
何とかする事も可能ではある。
初見じゃ無理だろうが。

423:名無しより愛をこめて
09/02/11 10:02:06 F84DqgdY0
ただ平成ライダーは各々の敵を倒すことに特化した能力持ってる奴が多いんで
「誰が最強か」を決めることにはあまり意味がない。

スペックが高くてもクロックアップには対抗し得ないし、
クロックアップが出来てもミラーワールド内の敵には手が出せない…といった具合で。

424:名無しより愛をこめて
09/02/11 10:24:38 tIIOedQo0
カブトは制作側が平成最強って言い張ってるってのもあるよ

425:名無しより愛をこめて
09/02/11 10:39:04 FkGgYLEv0
ディケイドが最強って演出されてるのにそれに耳を貸さないお前らに絶望した

426:名無しより愛をこめて
09/02/11 10:41:48 tgfBprXEO
強さ議論スレに行けよ…
ここで話す内容じゃない

427:名無しより愛をこめて
09/02/11 10:43:52 Bvymy77i0
製作者のカブト最強は電王最弱と一緒で中の人のことを言ってるような気もする
スレ違いだけど

428:名無しより愛をこめて
09/02/11 11:20:36 ChoPOaK1O
スレ違いだったら申し訳ないのですが、以前主題歌集のCMだったかで聞いた
「今ひとりひとりの~」というフレーズが耳に残って、
最近もどこかのBGMでかかって気に入るというか気になっています。
どのライダーか教えて頂けないでしょうか。

429:名無しより愛をこめて
09/02/11 11:22:17 Erf5pfk20
>>428
仮面ライダー555の主題歌Justiφ'sだな

430:名無しより愛をこめて
09/02/11 11:23:45 Hdedn/Bl0
>>428
「仮面ライダー555」の主題歌「jastiΦ's」(ISSA)。
主題歌を揃えるなら↓のCDがおすすめ。セルだと値引き込みで3.5kぐらいで買えるはず。
URLリンク(columbia.jp)

いんまっ!ひとりひとりのゆっめっのなっか~♪

431:名無しより愛をこめて
09/02/11 11:34:12 ChoPOaK1O
>>429>>430
早速ありがとうございます!
キバからの新参ですが、555はちょうどこの板で
「カイザ」「草加」「バジンたん」とかのキーワードが
1番気になっているライダーなので、きっと神のお導きでしょうw。
見てみます。

432:名無しより愛をこめて
09/02/11 12:06:34 dondXMzo0
>>431
555と龍騎は名作中の名作だからオサエロー
色々と心に残るものがある

433:名無しより愛をこめて
09/02/11 12:08:03 XimyrS610
>>429
なにその歌手のアルバムからはぶられたせいでCD屋店員にクレーム殺到の曲

434:名無しより愛をこめて
09/02/11 12:10:17 dondXMzo0
URLリンク(www.youtube.com)
ほれ

435:名無しより愛をこめて
09/02/11 12:43:27 /OF2hIb8O
>>433
関係ないが有線の2000年代J-POP特選に選ばれてるんだぜ。
有線でこのチャンネルにすると、2~3時間の間に必ず聴ける。

436:名無しより愛をこめて
09/02/11 12:49:17 XimyrS610
>>435
まぁ、ISSAソロ曲では一番いい曲だしな
ちなみに>>433は実体験だw
(入ってないんですか、って質問多数、知らずに買った客が即売りに来る等・・・)

437:名無しより愛をこめて
09/02/11 13:06:10 4vpctwNL0
この手のジャリ番主題歌は使われ方が特殊なんで契約が通常の印税契約と違って
買い取り契約(どれだけ売れてもあらかじめ決めたギャラしか出ない)になるので
アルバムに一緒に入れると扱いがややこしくなるんで入れないというのを聞いたことがある
ホントかどうかは知らなーい

438:名無しより愛をこめて
09/02/11 14:14:25 yERN76/c0
Justiφ'sは確かに名曲で名主題歌だけど
歌詞の聞き取りづらさと空耳率の高さは異常

439:名無しより愛をこめて
09/02/11 14:26:30 pPmc7AEw0
女が歌った主題歌は売れない
これ豆知識な

440:名無しより愛をこめて
09/02/11 14:29:50 XimyrS610
>>439
龍騎、剣(前期)、カブト、電王(前期・男女混成)だな

441:名無しより愛をこめて
09/02/11 14:33:27 +siKN5bp0
カブトのOPは売り切れ速かったけどな

442:名無しより愛をこめて
09/02/11 14:57:25 /OF2hIb8O
>>440
基本的にどれも特撮モノとしては売れてるぞ。


443:名無しより愛をこめて
09/02/11 15:01:21 XimyrS610
>>442
落書きグループはClimax Jumpが最大のヒット曲だっけ?

444:名無しより愛をこめて
09/02/11 15:04:49 1cZPkBpk0
>>443
それどころか平成ライダー主題歌としての売り上げも、555のISSAに並ぶくらいじゃなかったか
長いことCDランク200位以内にいたし

445:名無しより愛をこめて
09/02/11 15:13:47 XimyrS610
>>444
あれ?おっさん4人で歌ったほうが売れてなかったっけ?

446:名無しより愛をこめて
09/02/11 15:23:02 1cZPkBpk0
>>445
おっさん4人ww

いや、あくまで基本的に主題歌として使われていたもので考えた
制作発表で公開される、一般アーティストが歌うやつね

447:名無しより愛をこめて
09/02/11 16:01:25 y8J8JczU0
00.02.19 *49位 *16回 **2,640 *40,860 [クウガ/OP]仮面ライダークウガ!/田中昌之
01.02.21 *42位 **3回 **8,210 *13,430 [アギト/OP]仮面ライダーAGITΩ/石原慎一
01.05.19 ***位 ***回 ***,*** ***,*** [アギト/ED1]One&Only/風雅なおと
01.08.18 ***位 ***回 ***,*** ***,*** [アギト/ED2]DEEP BREATH/RIDER CHIPS
02.03.20 *18位 **9回 *14,200 *42,570 [龍騎/OP,ED1]Alive a life/松本梨香
02.08.07 *67位 **2回 **2,820 **5,030 [龍騎/ED2]果てしない炎の中へ/RIDER CHIPS Featuring 寺田恵子
02.09.26 *22位 **4回 **8,660 *17,120 [龍騎/ED3]Revolution/きただにひろし
ここまで週間100位まで、10枚単位。これ以降は週間200位まで、1枚単位。
03.03.12 **9位 *40回 *28,048 105,944 [555/OP,ED1]JustiΦ's/ISSA
03.08.20 *41位 **5回 **4,287 **9,471 [555/ED2]The people with no name/RIDER CHIPS Featuring m.c.A・T
03.09.25 *54位 **6回 **2,481 **6,254 [555/ED3]EGO~eyes glazing over/ICHIDAI
04.02.18 *11位 *14回 *16,767 *40,475 [剣/OP1,ED1]Round ZERO~BLADE BRAVE/相川七瀬
04.07.22 *47位 **8回 **3,594 **9,962 [剣/ED2]rebirth/橘朔也(天野浩成)
04.09.23 *36位 **6回 **4,336 **9,821 [剣/ED3]take it a try/相川始(森本亮治)
04.09.29 **6位 *17回 *16,331 *49,192 [剣/OP2]ELEMENTS/RIDER CHIPS Featuring Ricky


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch