特撮視聴率議論・雑談スレッド39%at SFX
特撮視聴率議論・雑談スレッド39% - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
09/01/04 10:02:10 NuuPhmoC0
<炎神戦隊ゴーオンジャー>
第01話…5.8% 第02話…5.3% 第03話…5.2% 第04話…6.1% 第05話…5.2% 
第06話…5.0% 第07話…4.7% 第08話…6.1% 第09話…4.8% 第10話…5.7% 
第11話…4.7% 第12話…4.9% 第13話…4.9% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 
第16話…5.1% 第17話…5.0% 第18話…6.0% 第19話…5.1% 第20話…6.1% 
第21話…4.8% 第22話…4.7% 第23話…4.3% 第24話…6.6% 第25話…3.0% 
第26話…4.1% 第27話…4.8% 第28話…4.8% 第29話…4.5% 第30話…5.1% 
第31話…5.4% 第32話…4.7% 第33話…5.5% 第34話…4.5% 第35話…4.8% 
第36話…4.6% 第37話…6.4% 第38話…4.5% 第39話…4.8% 第40話…4.7% 
第41話…5.1% 第42話…5.5% 第43話…4.4% 第44話…6.3% 
<炎神戦隊ゴーオンジャー 平均5.10% 切り上げ5.1% 44話トータル224.7>

<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6% 第05話…7.2% 
第06話…6.7% 第07話…7.5% 第08話…7.7% 第09話…6.7% 第10話…5.9% 
第11話…7.0% 第12話…7.1% 第13話…6.1% 第14話…6.1% 第15話…5.9% 
第16話…5.2% 第17話…6.7% 第18話…6.8% 第19話…5.6% 第20話…5.8% 
第21話…6.1% 第22話…5.8% 第23話…6.4% 第24話…5.8% 第25話…5.0% 
第26話…4.8% 第27話…7.5% 第28話…4.8% 第29話…5.6% 第30話…5.8% 
第31話…5.9% 第32話…6.2% 第33話…6.4% 第34話…5.7% 第35話…5.5% 
第36話…5.7% 第37話…6.0% 第38話…6.3% 第39話…6.1% 第40話…5.6% 
第41話…5.6% 第42話…5.8% 第43話…5.9% 第44話…5.2% 第45話…6.6% 
<仮面ライダーキバ 平均6.22% 切り下げ6.2% 45話トータル280.0>





3:アニヲタで~~す
09/01/04 10:16:04 UP0/b0Xo0
                         ,、‐'''"  ̄ ̄ "'ヽ.
                       / 前科59犯      l
                  /      ___,  |   ふふふふふ
               /l  ,、‐'''"            `ト、|  全員後ろを向いて手を上げな
                / /K_____ _,.l:::|  
              l | |:::::::::::::::::;、:::::::::::::::::|:/l    バカヤロー! 
              l  |└r―‐ /l ト‐―┘ン  そこのてめえは変なマネするんじゃねえ!
              |  |: . |  ,. ^‐^  、,.  |/    よし、そこのお前、お前だよこのヤロー!
   _,、.     |  |. : ト、  ーニ‐'' l   |   
  {(_)}、.   |  |: .:ハ \            /|    用意したこの袋に現ナマで十億円入れな
  ` ‐' \  |  |: .l |_ ノ`ー‐‐‐'′ \   早くしねえとドタマが吹っ飛ぶぜ
   ト‐イlヽ|  :|: .l  |:.:.:.:|               ヽ、__ …ふふふふふ、あははははは!
    \.|.| |⌒!: |  |:.:.:.:|              /:.:.:::.::.::.`ヽ、
  /二{ {つ し' : : |  |:.:.:.:ト、              /:.:.:.:::.::.:::.:::.:.:.:\ 特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
  |___,,つ  :.|  |:.:.:.:.:.:\    /.:.:.:.:.:.:::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.\
  {、___,つ   .|  |:.:.:.:.:.:.:.:.:\/:.:.:.:.:.:.::.:::.:::.::.::.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.\
 八____つ  :.|  |::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:マレーの虎.:.:|l.:.:.:.:.:.:|

4:名無しより愛をこめて
09/01/04 10:20:05 0wm6K8/B0
>>2
な~んだ
ゲキレンジャーより面白いとかほざいてるクセして視聴率は目糞鼻糞じゃんw

5:アニヲタで~~す
09/01/04 10:42:55 UP0/b0Xo0
               /  ̄ ) )`ヽ
.               /     `“ _,,.. >、
               l  _,,.. <_     |
               | r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./ ふはははは
              Vゝゝ.__八__.ノVl  私の最高視聴率67.8%にかなうやつがおるなら出てこい
              |/´ ̄ |  ̄`|
              ゝ.    l   ./
                 〉、 __ 〈    特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
    _,,..、‐''"ゝ   _三/ >.._
.  /   └{三h  /、n {三r┘  `ヽ、
  l      ⊆ ̄\/   ̄⊇      l
  |             `{ミ/    ミ}             |
 /         /      /\        |

6:名無しより愛をこめて
09/01/04 14:25:21 vvMGFBaR0
>>3>>5
アニヲタで~すは立ち入り禁止って>>1に書いてあるの読めないのか?

7:名無しより愛をこめて
09/01/04 18:35:37 IJfHku+m0
>>6

アニヲタで~~すは立ち入り禁止って>>1に書いてあるのが読めないのか?




8:名無しより愛をこめて
09/01/05 10:46:11 P9NFrjmPO
今日もう電話していいんだっけ?

9:名無しより愛をこめて
09/01/05 10:49:35 KNC5BPSY0
>>8
◆w0IBXf93Bw氏?
数字ならもう出ている
ちなみにプリキュアは2.9%じゃ

490 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/01/05(月) 10:40:12 ID:???0
ゴーオン3.8キバ4.6

スレリンク(asaloon板:490番)

10:名無しより愛をこめて
09/01/05 10:50:59 2KFydm57P
>>9
これってマジなん?

11:名無しより愛をこめて
09/01/05 10:53:51 P9NFrjmPO
数字出てるんなら電話しなくてもいいみたいだね

12:名無しより愛をこめて
09/01/05 10:55:02 2KFydm57P
とりあえず、確認だけ願いたい

13:名無しより愛をこめて
09/01/05 10:58:19 KNC5BPSY0
>>10,12
番組板見てないのか

14:名無しより愛をこめて
09/01/05 11:02:28 P9NFrjmPO
なんか微妙だな
正月だからってちょっとなぁ

15:名無しより愛をこめて
09/01/05 11:30:54 OU6tgWKC0
*2.9% 01/04 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*4.0% 01/04 *9:00-*9:30 TX* イナズマイレブン

*2.9% 01/04 *8:00-*9:00 TX* ポケモンサンデー 新年会SP
*6.6% 01/04 17:00-17:30 TBS 機動戦士ガンダム00~たまたま見忘れた人たちに捧ぐ~

16:名無しより愛をこめて
09/01/05 12:18:10 wQUjZnHnO
ガンダムの再放送にやられたのかw
今年も特撮完敗だな

17:名無しより愛をこめて
09/01/05 12:31:59 gz838NYu0
<炎神戦隊ゴーオンジャー>
第01話…5.8% 第02話…5.3% 第03話…5.2% 第04話…6.1% 第05話…5.2% 
第06話…5.0% 第07話…4.7% 第08話…6.1% 第09話…4.8% 第10話…5.7% 
第11話…4.7% 第12話…4.9% 第13話…4.9% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 
第16話…5.1% 第17話…5.0% 第18話…6.0% 第19話…5.1% 第20話…6.1% 
第21話…4.8% 第22話…4.7% 第23話…4.3% 第24話…6.6% 第25話…3.0% 
第26話…4.1% 第27話…4.8% 第28話…4.8% 第29話…4.5% 第30話…5.1% 
第31話…5.4% 第32話…4.7% 第33話…5.5% 第34話…4.5% 第35話…4.8% 
第36話…4.6% 第37話…6.4% 第38話…4.5% 第39話…4.8% 第40話…4.7% 
第41話…5.1% 第42話…5.5% 第43話…4.4% 第44話…6.3% 第45話…3.8% 

<炎神戦隊ゴーオンジャー 平均5.07% 切り上げ5.1% 45話トータル228.5>

<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6% 第05話…7.2% 
第06話…6.7% 第07話…7.5% 第08話…7.7% 第09話…6.7% 第10話…5.9% 
第11話…7.0% 第12話…7.1% 第13話…6.1% 第14話…6.1% 第15話…5.9% 
第16話…5.2% 第17話…6.7% 第18話…6.8% 第19話…5.6% 第20話…5.8% 
第21話…6.1% 第22話…5.8% 第23話…6.4% 第24話…5.8% 第25話…5.0% 
第26話…4.8% 第27話…7.5% 第28話…4.8% 第29話…5.6% 第30話…5.8% 
第31話…5.9% 第32話…6.2% 第33話…6.4% 第34話…5.7% 第35話…5.5% 
第36話…5.7% 第37話…6.0% 第38話…6.3% 第39話…6.1% 第40話…5.6% 
第41話…5.6% 第42話…5.8% 第43話…5.9% 第44話…5.2% 第45話…6.6% 
第46話…4.6% 

<仮面ライダーキバ 平均6.18% 切り上げ6.2% 46話トータル284.6>


ゴーオン3%もあり得ると前スレで予想していたのでそんなに意外ではないが
キバも3%台だと思っていたら意外にあったので驚いた


18:名無しより愛をこめて
09/01/05 12:33:40 ozeHaKGxO
>>16 頭痛いの?

19:名無しより愛をこめて
09/01/05 12:37:19 6wf6hcuU0
年末年始のアニメ特撮の視聴率の低さは異常

20:名無しより愛をこめて
09/01/05 12:50:59 fKtL4vBz0
切り上げてやっと6.2%か……(悲)

21:名無しより愛をこめて
09/01/05 13:13:57 5r+75XBP0
先週のでちょっと夢見させておいてコレかよ

22:名無しより愛をこめて
09/01/05 13:17:54 U+bmxr2O0
キバは休み挟むと駄目な印象がある。印象だけかもしれないが。

23:名無しより愛をこめて
09/01/05 16:40:50 OeHd1WEh0
ゴーオンも一緒に下がってるし

24:名無しより愛をこめて
09/01/05 17:51:41 CRc8yyEe0
今回は正月だから、低いのは仕方が無い
毎年、最低視聴率を出すのは、年末年始か夏休みの回が多いし



25:名無しより愛をこめて
09/01/05 19:20:25 MciHarxR0
キバ、最低視聴率更新かよ……orz

26:名無しより愛をこめて
09/01/05 20:50:01 m/0b+p0NO
去年もこのタイミングで最低更新だったっけ?
もう正月近辺は休んでた方がよくね?

27:アニヲタで~~す
09/01/05 21:38:23 xTnGL/m20
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
スーパーヒーロータイム脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ




プリキュア…(T_T)カナシーイ

28:名無しより愛をこめて
09/01/06 01:14:04 0RRtSlqc0
>>27
プリキュアはもう素直にエロやればいいのに

29:名無しより愛をこめて
09/01/06 08:25:42 jq56Kavh0
第1クール平均と最終クール平均の視聴率差分、及び両番組の差分

タイム (+1.55%)  クウガ (+1.39%)   両番組の差分0.16%
ガオ  (-0.73%)  アギト (-0.29%)   両番組の差分0.44%
ハリケン(-1.76%)  龍騎  (-1.87%)   両番組の差分0.11%
アバレ (-0.74%)  555  ・(+0.19%)  ・両番組の差分0.93%
デカ  (-0.92%)  剣  ・(-2.2% )  ・両番組の差分1.28%
マジ  (-0.27%)  響鬼 ・(+0.79%)  ・両番組の差分1.06%
ボウケン(-1.57%)  カブト (-1.58%)   両番組の差分0.01%
ゲキ  (-1.97%)  電王  (-2.3% )   両番組の差分0.33%
ゴーオン(-0.24%)  キバ ・(-1.37%)  ・両番組の差分1.13%

30:名無しより愛をこめて
09/01/06 08:30:34 GKpJQDUOO
>>29
毎回思うんだが意味あんのかこれは?

31:名無しより愛をこめて
09/01/06 12:33:05 f10an7uCO
確かに…。
俺もよくわからんが、統計学とか統計的確率とか専門で勉強していないとゴミデータを集めることなんてよくある話だからな。
でもあまり言い過ぎるとこのスレ自体の存在意義もなくなるので、こういった見方もできますよってなぐらいでみとけばいいのでは?

32:名無しより愛をこめて
09/01/06 12:36:13 AbuwnvK50
長文の人がまた発狂するからいじるのはやめなさい

33:名無しより愛をこめて
09/01/06 13:07:29 jq56Kavh0
>>30
もともとこの比較の方法を書いてたのは別の人だったが
過去データーと照らし合わせた上でスジが通ってると思ったので
採用している。
少なくとも年間平均を比べっこするよりはずっと意味があるのでは?
でも理屈が飲み込めてない人は>>31のいうように
こういった見方もできますよってなぐらいでみとけばいいと思う。

34:名無しより愛をこめて
09/01/06 13:19:55 AbuwnvK50
ほらなw

35:名無しより愛をこめて
09/01/06 14:41:14 fEr8UXtBO
ワロタwww

36:名無しより愛をこめて
09/01/06 16:29:51 OP6ACtMIO
>>33
理屈はわかるけど各クールの平均値を最小二乗法でグラフ化した方がより正確な傾向が出ると思うよ

37:名無しより愛をこめて
09/01/06 17:35:15 f10an7uCO
ついでに前番組の最終クール平均から新番組の第一クール平均の差、新番組にかける期待値みたいなのも出してくれるとなおいい感じ

38:名無しより愛をこめて
09/01/06 17:43:10 JYezes920
>>27-28
1の訂正
特撮番組の『視聴率』について語りましょう。
前スレ:特撮視聴率議論・雑談スレッド38%
スレリンク(sfx板)
特撮視聴率補完サイト
URLリンク(www10.atwiki.jp)
まとめサイト
URLリンク(navy.kakiko.com)
アニメの視聴率はアニメサロンで
URLリンク(changi.2ch.net)
信者、アンチ叩きはスレ違いです。
こちらのスレッドでどうぞ。
信者がうざい特撮作品4
スレリンク(sfx板)
アンチがうざい特撮作品2
スレリンク(sfx板)
又、アニヲタで~~す及びプリキュアをエロくしろの人=フジでメタルヒーローをやれの人の立ち入りも禁止です。
主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。




39:名無しより愛をこめて
09/01/06 17:47:46 JYezes920
1/4
ゴーオン 3.8%
キバ 4.6%
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  (●)    (●) ※ ★ ※ *
  * ※ ★ ※ ※★\___/※ ※ ★ ※ * 黒星きたよ!!
  * ※キタ━━━\/━━━ !!!※ *
  * ※ ★ ※ ※★     ★※ ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  ※★  .★※  ※ ★ ※ *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *


40:39
09/01/06 17:52:19 JYezes920
 書き込むスレッドを間違えました。
 すいません。

41:名無しより愛をこめて
09/01/06 19:12:43 jq56Kavh0
>>36
そのほうがより厳密だけど
出てくる結果に大差はないと思うし
単純な方法のほうが考え方がわかりやすいと思う。

>>37
新番組にかける期待値は数値化不可能でしょ。
前番組の最終クール平均から新番組の第一クール平均の差は
出してみるとおもしろいかも。

42:名無しより愛をこめて
09/01/06 22:00:29 bAa0zBlZ0
つか、パーセントの差分の単位はポイントという事を知らん時点でどうかとも思う

43:名無しより愛をこめて
09/01/07 00:25:12 EppFdaEY0
>>42
え~と…
つっ込み入れてるつもりか知らんが
それ知らないで「%」と表記してると思う?

44:名無しより愛をこめて
09/01/07 00:42:00 dqA1scut0
知ってたら「%」なんて表記しないんじゃないの?

45:名無しより愛をこめて
09/01/07 01:44:58 EppFdaEY0
するよw
マジレスすれば
そもそも表記上は差分を「%」で表しても間違いではないというのが一つ。
だがそれ以上に、もともとポイントという単位や表現は
何に対しての差分なのか区別化、明確化するために使用するわけど
>>29のような場合、差分だけでなく差分の差分も表記しているわけだから
それを「ポイント」表記で表すと表記上少しやっかいな事になるんだよ。

46:名無しより愛をこめて
09/01/07 12:02:25 6gJUk9RQ0
松本「視聴率なんて一般人に公表する必要はない」「何で一般人が知る必要あんの?」

高須「知りたいんやろ、業界人ぶりたいのかね?「最近2ちゃんねるなんかでもあの数字がどうのこうのと凄いで」

47:名無しより愛をこめて
09/01/07 15:14:33 VzczJXwB0
今のSHTはポケモンが裏になければっていうのはあるな。
でもまあ仮にポケモンが裏にあったとしても、
せいぜい今の平均に一%ぐらい+されるぐらいだと思うから、
ゴーもゲキも平均6ぐらいだろう。轟轟の場合は
10月以降にポケが来た訳だが、ポケが来て平均6,71という
のを考えるとポケがこなければ少なくとも
アバレデカタイム辺りよりは上になってただろう。
何が言いたいのかというとポケモンが無くても
ゴーとゲキが早朝枠で下位というのは変わらなかった。



48:名無しより愛をこめて
09/01/07 16:03:49 0KdE4pvzO
新番組が始まる毎にライダーに比べて戦隊は視聴率の回復が少ない気がするんだよね。あくまで気がするだけだが・・・。
あまり期待されず始まり、面白かったら現状維持で終わる。下がることはあっても上がる要素が殆どないのが戦隊の実態だと思う。

49:名無しより愛をこめて
09/01/07 16:46:31 MMo026cy0
(参考)
12月27日(土)
連続テレビ小説・だんだん NHK総合 '08/12/27(土) 8:15 - 15 16.5
12月28日(日)
サンデーモーニング TBS '08/12/28(日) 8:00 - 114 14.8
TheサンデーNEXT 日本テレビ '08/12/28(日) 8:00 - 90 11.2←
ワンピース フジテレビ '08/12/28(日) 9:30 - 30 6.8
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '08/12/28(日) 9:00 - 30 5.6
 Theサンデー0.3%増、鬼太郎2.1%減、ワンピ0.2%減。


50:名無しより愛をこめて
09/01/07 17:44:08 jI9dk85/0
>>46
この人たちにとっては、
雑誌の発行部数やスポーツの試合の観客数についてなぜ一般人が興味を持つのかも
分からなさそうだな。

51:名無しより愛をこめて
09/01/07 20:48:46 PK4WU6FK0
ゴーオンって4/13と8/10にポケサンに視聴率で負けてるのな

52:名無しより愛をこめて
09/01/08 01:08:47 0OdWYk8P0
結局いい大人が裏のがっちりマンデーとかサンモニに流れてるんじゃないのかな
昔のそこそこ視聴率良かった時代は大人層も一定数は取り込めてたわけだが
それがなくなっちゃったんじゃないの?
昨今テレビ局も急速な経営悪化で版権ビジネスが期待できる特撮系をすぐ切るとは思わないけど
これ以上数字が下がると玩具売上にも効いてくるだろうからなあ

53:名無しより愛をこめて
09/01/08 10:01:00 EX22yMzR0
軽く15%を突破していた時代が懐かしい…

54:名無しより愛をこめて
09/01/08 10:11:21 YK2R/lbd0
*1.5% 19:00-19:26 TX* ケータイ捜査官7



これ企画した奴は春で左遷だな

55:名無しより愛をこめて
09/01/08 11:36:09 hFBjqREl0
01/07水
17.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
17.6% 19:00-23:24 NTV ザ!世界仰天ニュース新春から超仰天!4時間30分!美男美女まつり2009
*7.4% 18:55-20:54 TBS 悪魔の連帯保証人
17.3% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
13.3% 19:00-21:48 EX* クイズ雑学王スペシャル芸能人雑学王最強No.1決定戦
*1.5% 19:00-19:26 TX* ケータイ捜査官7


56:名無しより愛をこめて
09/01/08 12:18:57 Kt3HMEI50
>>54
ソフトバンクの1年買取枠だから良いんだよ

57:名無しより愛をこめて
09/01/08 13:20:07 hFBjqREl0
>>52
スレリンク(sfx板:98-99番)参照。



58:名無しより愛をこめて
09/01/08 14:05:19 RM4Ywbkh0
個人的な例で悪いが
クウガからずっと番組を観続けているライダーファンの俺も
HDDレコーダーを使い始めたカブトの頃からは
リアルタイム視聴率はほぼゼロになってしまっている
こういう現象って世間のかなり広い範囲に広がっているんじゃなかろか?

ちなみにHDDレコーダーを使い始める前までは
戦隊を観るという習慣はほとんどなかった俺だが
今では毎週戦隊も視聴するようになった
もちろんリアルタイム視聴という点では完全にゼロ

59:名無しより愛をこめて
09/01/08 14:06:46 5XWAY4sm0
子どもはともかく成人層の利用率は馬鹿に出来なさそうな面はあるよなぁ

60:名無しより愛をこめて
09/01/08 15:09:08 JoYKwnyDO
うちの場合、息子は熱心な戦隊&ライダーのファンだけど、
放送時間中は録画してない裏番組のポケサンを見てるよ。
そういうのを見ていつも思うんだけど
生ぬるい人気のある番組の方が視聴率って取れやすいんじゃないかなあ。

61:名無しより愛をこめて
09/01/08 15:57:05 0Qqo4GGf0
うちもケータイは録画であとでゆっくり視聴、食事しながらバタバタはヘキサゴン

>生ぬるい人気のある番組の方が視聴率って取れやすい
制作側もそう思ってるんじゃないかと。



62:名無しより愛をこめて
09/01/08 21:15:52 CDku0YgW0
録画云々は過去スレでさんざやらなかったか

63:名無しより愛をこめて
09/01/09 13:26:13 TWE15szn0
子どもはともかく成人層の数字の低下についてだが、マクドナルドのスポンサー降板はそれとは関係ないと思う。
マクドナルドが撤退したのはサラダの製造日偽装問題のねつ造インタビューをテレ朝が報道ステーションで流した為に激怒したのと、
プリキュアの掲載権を持つ講談社が週刊現代でマックバッシングをした事のとばっちりで、ライダーのスポンサーも降りたのもあるが、
プリキュアについてはスポンサー復帰が決まった物の、ライダーはポケサンを優先する関係からスポンサー復帰はあり得ないだろうな。



64:名無しより愛をこめて
09/01/09 19:45:12 4R5EQkbP0
とソーセージ会社の役員会では話合われました

65:名無しより愛をこめて
09/01/13 06:37:51 gJhj44CAO
さあ

66:名無しより愛をこめて
09/01/13 08:29:58 UjjSYNXDO
世間的なディケイドに対する注目度はどれくらいなんだろう?
初回8~9%スタートが理想的なんだけど

67: ◆w0IBXf93Bw
09/01/13 10:19:51 dPHxZe4lO
ゴー 4.5%
キバ 4.9%
プリ 4.8%

やべえな

68:名無しより愛をこめて
09/01/13 10:36:55 bLEBXrQZ0
乙。

世に言う三連休の中日ではあるが…
年末のキバの上昇は何だったんだ、年明けたからみんな忘れちゃったのか?

69:名無しより愛をこめて
09/01/13 10:41:34 IePG83n60
キバ最終回は7.53%の予定だから問題無い

70:名無しより愛をこめて
09/01/13 11:00:22 rNM0asjP0
年明けてから崖っぷちだな、年末無駄に上がってたが

71:名無しより愛をこめて
09/01/13 11:39:21 duINVRFx0
>>67
なんたらかんたら

72:名無しより愛をこめて
09/01/13 12:07:30 UjjSYNXDO
>>67
ありゃりゃ
こりゃディケイドは6~7%のスタートになっちまうか

73:名無しより愛をこめて
09/01/13 12:12:08 w70ic+dOO
そもそもHDDやP2P全盛の時代に視聴率を気にするのが馬鹿らしいなと感じるようになってきた。

74:名無しより愛をこめて
09/01/13 12:16:33 vwoyVQuZ0
>>73
前年から散々言われてたけどな、中々受け入れられてもらえなかったが

75:名無しより愛をこめて
09/01/13 12:27:25 VbFdg/k50
年明け早々、みんなも暗い話は見たくないんだよ

76:名無しより愛をこめて
09/01/13 12:32:01 w70ic+dOO
>>74
みんな現実から目をそむけてるだけだよ
認めるのが怖くて仕方ないのさ。
若者のテレビ離れが加速している時代に視聴率厨がwikiでどのような編集するかある意味楽しみだ。
wiki厨も現実を直視しない連中だからね。

77:名無しより愛をこめて
09/01/13 13:38:48 Jpoq7nQp0
面白くないから下がっているだけだろ・・・

俺は好きで見てるけど
ゴーオンは変なロボが落ち込む話だし
キバは初見で理解できる人がいるとはとても思えない内容

たまたまチャンネルを合わせた人が
そのまま見つづけることができる番組枠じゃなくなってるよSHTは
速攻がっちりマンデーに変えるね普通の人なら

78:名無しより愛をこめて
09/01/13 13:54:28 Z/cYybO90
(参考)
1月4日(日)
サンデーモーニング・新春SP TBS '09/01/04(日) 8:00 - 204 12.9
TheサンデーNEXT 日本テレビ '09/01/04(日) 8:00 - 90 10.8
特集冬小さな旅 NHK総合 '09/01/04(日) 8:00 - 25 9.7
イナズマイレブン テレビ東京 '09/01/04(日) 9:00 - 30 4.0
 サンモニ1.9%減、Theサンデー0.4%減。


79:名無しより愛をこめて
09/01/13 14:41:22 ZwuQn1Io0
>>77
>そのまま見つづけることができる番組枠じゃなくなってるよSHTは

何を今さら。んなもん、クウガアギトの頃からずっとそうだろうが。

80:名無しより愛をこめて
09/01/13 14:53:14 P46NYy5m0
第1クール平均と最終クール平均の視聴率差分、及び両番組の差分

タイム (+1.55%)  クウガ  (+1.39%)   両番組の差分0.16%
ガオ   (-0.73%)  アギト  (-0.29%)   両番組の差分0.44%
ハリケン(-1.76%)  龍騎   (-1.87%)   両番組の差分0.11%
アバレ (-0.74%)  555    ・(+0.19%)  ・両番組の差分0.93%
デカ   (-0.92%)  剣    ・(-2.2% )   ・両番組の差分1.28%
マジ   (-0.27%)  響鬼  ・(+0.79%)  ・両番組の差分1.06%
ボウケン(-1.57%)  カブト  (-1.58%)   両番組の差分0.01%
ゲキ   (-1.97%)  電王   (-2.3% )   両番組の差分0.33%
ゴーオン(-0.29%)  キバ  ・(-1.45%)  ・両番組の差分1.16%

81:名無しより愛をこめて
09/01/13 14:58:50 P46NYy5m0
キバとゴーオン

両番組第1クール平均の差分1.85%
 ↓
両番組第4クール平均の差分0.69%

82:名無しより愛をこめて
09/01/13 15:21:35 sgHOEhWY0
キバの平均視聴率6.15か


83:名無しより愛をこめて
09/01/13 15:56:12 V4vCSoXN0
>>73
倉本聡さんも同じ事を言ってました

84:名無しより愛をこめて
09/01/13 16:14:52 gI6NPpjt0
まあ理由はいろいろあるだろうが
一番の理由はつまんない、興味ないってことだろ
むしろHDDやP2Pとか言ってるほうが現実を直視してない
自分の好きなモノが低いから、視聴率はバカらしいなんて言うのは格好悪い

85:名無しより愛をこめて
09/01/13 16:31:02 UjjSYNXDO
ディケイドで最近見てなかった人達が一斉に見始めて視聴率一気に回復とかないかな?

86:名無しより愛をこめて
09/01/13 16:48:10 N4EgFPZtO
今年になってHDDが一斉に普及しだしたのか?w
相変わらず苦しいな特ヲタは。
ライダーはもう飽きられたんだよ

87:名無しより愛をこめて
09/01/13 17:40:35 jvGfMLgz0
>>85
「歴代平成ライダー大集合!」で食いつくのは人数の少ない特オタと子供だけでは?
歴代イケメン俳優達はでる人とでない人がいそうだし、そういった俳優のファンはおそらく
「自分の好きな○○が出る回だけ見たい」と考える気がするな。

というわけで、初回は例年と同じぐらいの新番組効果プラスαぐらいしか上がらない気がする。

88:名無しより愛をこめて
09/01/13 20:10:47 72+HeeEA0
>>84>>86
テレビ番組全体が視聴率下がってるのにアンチも必死だなwwwwwwwwww
アンチってもしかしてVHSも持ってないんじゃないの?
で、リアルタイムで見ることだけが真の特撮ファンだ!とか力説してそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89:名無しより愛をこめて
09/01/13 20:19:10 JVcXR7BI0
        _______∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (  むしゃむしゃしていた
 ∋ノ |  /―、__  ./(∩∩) 草なら何でもよかった
      / /| ヽ__ノ   | / ./    今は反芻している。
    |__ヽ. L_ヽ        Lヽ_ヽ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90:名無しより愛をこめて
09/01/13 20:22:42 GV42Do1d0

このAA5年ぶりくらいに見たわwww

91:名無しより愛をこめて
09/01/13 20:25:30 JVcXR7BI0
かわいいくて好きなんだ、この牛

92:名無しより愛をこめて
09/01/13 21:38:20 N4EgFPZtO
まぁとうとうワンピや鬼太郎や土6にも視聴率で負けてしまった今「テレビ界全体が」云々の言い訳は通用しねーわな。
日曜の朝の枠を少数の特ヲタのわがままのためにいつまでも提供してくれるなんて甘い考えはもう通用しない。
テレビはみんなのもの

93:名無しより愛をこめて
09/01/13 21:42:43 urE9cDqs0
だったらライダーも戦隊もウルトラも
テレビ東京でやればいい!


94:名無しより愛をこめて
09/01/13 22:55:35 bxlRoAhsO
キバ最終回は5.9%前後、
ディケイド初回は6.9%前後だろうな

95:名無しより愛をこめて
09/01/14 01:17:57 Xi6byRhIO
>ディケイド初回は6.9%前後だろうな

まあ、そんなもんなんだろうな。
10周年を記念する作品としては寂しい初回数字だ。
右肩上がりにでもなれば逆にカッコイイが。

96:名無しより愛をこめて
09/01/14 08:46:47 mMJ6E4tWO
仮面ライダーGって平成ライダー総登場なんでしょう?
上手くディケイドのPRができれば。

97:名無しより愛をこめて
09/01/15 12:18:49 yk0dJWbG0
01/14水
16.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.7% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
*6.6% 18:55-19:56 TBS 復活の日
20.6% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
*9.2% 19:00-19:54 EX__ 衝撃風景バラエティ ナニコレ珍百景
*2.4% 19:00-19:26 TX__ ケータイ捜査官7


98:名無しより愛をこめて
09/01/15 12:28:27 yk0dJWbG0
>>92
*7.0%(--.-%) 01/10 18:00-18:25 ETV メジャー(再)
*7.7%(--.-%) 01/11 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*6.9%(--.-%) 01/11 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎


99:名無しより愛をこめて
09/01/15 15:37:02 FNx38ALL0
本来、SHTの視聴率はライダー主導の相乗効果で
戦隊とともに突き進んで行くものなんだよね。

戦隊の視聴率を引っ張っていくべきキバが
こういう結果になったことはとても残念。
剣の時以来だな。こういう状況は。

100:名無しより愛をこめて
09/01/15 15:43:35 gNAxji2I0
>>99
むしろ逆じゃないかねー

101:名無しより愛をこめて
09/01/15 15:55:56 xwY/lRv90
>>100
逆とは?

102:名無しより愛をこめて
09/01/15 16:02:57 gNAxji2I0
その前にまず、SHTの視聴率はライダー主導であるということの根拠を示さないと。
具体例を挙げて。
ていうかどっちが主導していたというのをどうやって分析し結論づけたのかをききたい。

103:名無しより愛をこめて
09/01/15 16:31:37 7Z0Z4vIJO
>>102
一番わかりやすい具体例はクウガとタイムの時の視聴率推移だね。
それ以後の推移を見ても疑問の余地はないだろう。

>>99
剣の時は次の異色のライダー響鬼の登場で上昇気流、再びライダーと戦隊のバランスが元に戻ったんで、
ひょっとしたら次のディケイドでも同じ現象が起きるんでは?
ディケイドもかなり異色のライダーだし。


104:名無しより愛をこめて
09/01/15 16:36:10 gNAxji2I0
>>103
全然分析になってませんが。

105:名無しより愛をこめて
09/01/15 16:38:20 xwY/lRv90
>>104
ちなみに逆という事に関しての分析結果はあるの?

106:名無しより愛をこめて
09/01/15 16:44:42 FNx38ALL0
>>102
視聴率がより高く、視聴層が厚いほうのライダーが
推移の主導権を担ってるのは考えるまでもないだろう?
それとも視聴率が低くて、より低年齢層に特化した戦隊のほうが
主導権を持っていると思う?

>>103
響鬼の時は前半で新規の大人層を取り込んだ事が
結果的に状況復帰の足がかりになったのだと思う。
そもそも平成ライダー自体が
クウガという以前のライダーシリーズに比べればかなり異質のライダーの登場によって
大人層を取り込んだ事が成功の大きなきっかけ。
だけど、ディケイドは、番組の内容的に異質という点では同じでも
新規の大人層を取り込めるような異質さといえるかどうか…

107:名無しより愛をこめて
09/01/15 16:45:45 gNAxji2I0
>>105
視聴率的に、というか少し効果に時差のある話なのだけれど、
視聴年齢設定からすると子供はまず小さいうちは戦隊から入ってその後ライダーを見るようになるのだから
戦隊の人気がいずれライダーに還元されるというのはあり得ると思うだけ。

同時期比較であれば、どちらがどちらに貢献しているかなんて判別出来ないと思うのだけど、
どうしてクウガとタイムにおいて、クウガの効果でタイムが上がったと言い切れるのか
詳しく示して貰えないだろうか?

108:名無しより愛をこめて
09/01/15 16:46:54 gNAxji2I0
>>106
両方をみているという確証もないのに何故そっちが高いからそれによってもう片方が上下すると思えるのかわからない

109:名無しより愛をこめて
09/01/15 16:48:38 7Z0Z4vIJO
>>104
ひょっとして天然?

110:名無しより愛をこめて
09/01/15 16:53:16 gNAxji2I0
もう少し同時期について考えるか。
戦隊が終わったところで、この後は…というライダー予告が入る。
戦隊をみていれば、ああ、ライダーもやっているんだみてみようと思う人がいてもおかしくない。
しかしライダーの場合、わざわざ早起きして一つ前の番組をみようと思うかというと…
それと、戦隊はいかにも子供っぽいけどライダーならと思って観る人もいる。
そう考えると、戦隊→ライダーへの移行よりライダー→戦隊への移行の方が起こりにくい。
故に、どちらの視聴率が高い低いという問題とは関係なく、戦隊の方が視聴率を主導する可能性が高いと言える。

こんな感じでいいかな。

111:名無しより愛をこめて
09/01/15 17:41:18 xwY/lRv90
>>105
こうやって考えると、おもしろいもんなんだなあ
レス読んでテレビの面白さが広がった

流れ的に的外してる御礼かも知んないけど、ありがとう

112:名無しより愛をこめて
09/01/15 17:50:43 7Z0Z4vIJO
>>110
やっぱり天然だったかw
久しぶりに痛過ぎる主張を読んだ気がする。

113:名無しより愛をこめて
09/01/15 17:51:08 FNx38ALL0
>>110
そういうのはそれこそ全然分析になってないよ。
そういうのは普通「想像」という。
すでにこれまでに両シリーズの視聴率推移のデータが出ているんだから
せめてそれを見てからものを考えるようにしようよ。
誤解のないようにいっておくが、

>戦隊をみていれば、ああ、ライダーもやっているんだみてみようと思う人がいてもおかしくない。

それは否定しない。
だから戦隊がライダーの視聴率に与える影響というのは当然あるの。
また、

>戦隊はいかにも子供っぽいけどライダーならと思って観る人もいる。

それも否定しない。
だから戦隊よりライダーのほうが層が厚いわけ。
子供だけでなく大人も観る率が高いのだから。

でも、視聴率というのはそんなに単純じゃない。
どっこいどっこいの視聴率差しかない組み合わせなら
どちらが主導しているという事も判別できないだろうがね。
そもそも「相乗効果」という話をしている。
だから戦隊がライダーの視聴率に与える影響というのは誰も否定してないの。
しかし、ライダーが戦隊の視聴率に与える影響というのも当然ある。
それもいろんなパターンでね。
そして、この両者の視聴率の関係において
視聴率の低い戦隊主導で視聴率が推移しているなどと普通の思考では出てこないのよ。

114:名無しより愛をこめて
09/01/15 18:05:50 7Z0Z4vIJO
いろんなトンデモ主張は見てきたが
タイムレンジャーの効果でクウガの視聴率が上がったというのは破格だなw

115:名無しより愛をこめて
09/01/15 19:19:54 JrQEc+CJO
視聴率推移の主導権とはまた面白いことをw
で、今の視聴率の低さを全部相手に擦りつけた方が視聴率推移の主導権はないけど勝ちなのか?

116:名無しより愛をこめて
09/01/15 19:29:47 Y7yTwZlm0
メタルシリーズから久々のライダーで話題も集め視聴者層が大人向けにシフトしたクウガ
しかし前番組から戦隊ライダー枠ともに0.5%上げた程度でクウガは視聴者層が戦隊より広いので
戦隊分も含めて視聴率を牽引した番組だったと結論できるのだろうか

ポケサンが裏に放送するようになった04年~08年
ポケサンの時間枠の変更で
ライダーの子供層減少は戦隊に影響を与えてないのに対して
戦隊の子供層が減少はライダーの視聴率に多大に影響を与えているように見える

117:名無しより愛をこめて
09/01/15 23:41:59 FNx38ALL0
>>116
>しかし前番組から戦隊ライダー枠ともに0.5%上げた程度で

それ年間の平均視聴率だろ。
そんな単純な比較をするから状況が見えなくなるんだよ。
分析するなら、例えばこういう推移の状況がわかるデータを使いなよ。

--------------------------------------------------------

SHT2番組各クール平均視聴率推移(1999年~2003年)

燃えろ !! ロボコン    (10.05%)→(10.73%)→(8.57%)→(7.43%)
救急戦隊ゴーゴーファイブ(7.73%) → (7.1%)→ (6.52%)→ (4.92%)

仮面ライダークウガ   (9.21%)→(9.62%) →(9.61%)→ (10.5%)
未来戦隊タイムレンジャー(6.12%)→(6.85%)→ (7.58%)→ (7.63%)

仮面ライダーアギト   (11.92%)→(12.23%)→(11.09%)→(11.46%)
百獣戦隊ガオレンジャー (9.18%) →(9.06%) → (9.04%)→ (8.06%)

仮面ライダー龍騎   (10.6%)→ (9.26%)→ (9.2%) → (8.57%)
忍風戦隊ハリケンジャー (8.21%)→ (7.78%)→ (7.52%) →(6.39%)

118:名無しより愛をこめて
09/01/16 00:53:05 6KlfOa3p0
その表からすると戦隊とライダーの視聴率の相関があまりない事が顕著だね
クウガとタイムだと2期から3期・3期から4期の変化とか

119:名無しより愛をこめて
09/01/16 07:39:17 esa5rxgg0
>>118はどうも表の見方がわかってないようだね。
1週ごとの比較と同じで
こういう表は相関があまりないように見える部分を抜き出して考えても意味ないんだよ。
SHTという番組枠における数年分のひと続きの視聴率推移として見てごらんよ。
それでも意味が飲み込めないならグラフにして見てみればいいよ。

120:名無しより愛をこめて
09/01/16 09:08:03 5ZplUdgv0
でも結局、タイムが上がったのがクウガのおかげってのは大した根拠ないんじゃね?
タイムが純粋に良かったという可能性を無視してるんだし。

121:名無しより愛をこめて
09/01/16 10:09:07 fsthuOmG0
>>93
 ここ数年はテレ東でも枠を取るのは難しくなってきていると思う。
 スレイヤーズの新作も深夜になってしまったし。
 鬼太郎の後はキン肉マン確定だそうだが、日テレはともかく、テレ東でも枠が取れなかったからでは?




122:名無しより愛をこめて
09/01/16 13:19:46 PNad9FBvO
トミカヒーロー マジ最強!

123:名無しより愛をこめて
09/01/16 14:15:09 vxf6qZiU0
映画も小規模ながらヒットしたし2年目も決まったしな

124:名無しより愛をこめて
09/01/16 14:25:11 6KlfOa3p0
4月期
レスキュー フォース *3.6__*3.3__*2.8__*3.5__*3.1__*3.8__*4.2__*3.7__*2.9__*3.7__*4.2__*3.9__*3.5__//./ *3.55 *3.59
ゴーオンジャー.   *6.1__*4.8__*5.7__*4.7__*4.9__*4.9__*5.5__*5.6__*5.1__*5.0__*6.0__*5.1__--.-__//./ *5.28
7月期
レスキュー フォース *3.4__*4.1__*3.7__*3.1__*2.5__*4.2__*2.9__*2.4__*3.5__*3.6__*4.4__*3.3__*2.7__//./ *3.37 *3.55
ゴーオンジャー.   *6.1__*4.8__*4.7__*4.3__*6.6__*3.0__*4.1__*4.8__*4.8__*4.5__*5.1__*5.4__*4.7__//./ *4.84 *5.28
10月期
レスキュー フォース *3.5__*3.2__*3.1__*3.8__*3.5__*2.8__*3.5__*3.5__*2.8__*3.3__*3.2__*3.4__**.*__//./  *3.30 *3.37
ゴーオンジャー.   *5.5__*4.5__*4.8__*4.6__*6.4__*4.5__*4.8__*4.7__*5.1__*5.5__*4.4__*6.3__--.-__//./  *5.09 *4.84

来年は逆転しかねないな

125:名無しより愛をこめて
09/01/16 15:10:47 6BkuXXaKO
>>120
年間通して見ると右下がりに推移するのが普通の傾向なのに
両番組とも明らかに右上がりに伸びて行ってるわけだから、
こうした現象が偶然に起こったとは考え辛い。
また、単に右上がりの推移というだけでなく、視聴率が上下する基本レベルが上昇して行くという推移なので(これはアギト期まで続く)、
まず両番組の相関関係は疑問の余地はない。
そして当時の状況がどういうものだったかわかっていれば
戦隊側にこうしたまれな現象を単独で引き起こす要因は残念ながらまったく見当たらないのだから、
その主張には無理がありすぎる。

126:名無しより愛をこめて
09/01/16 15:19:36 5ZplUdgv0
>>125
両方いい年が重なったというのは別に考えづらくはないけど。
稀だとか当時の状況が何とかってもの凄く主観じゃね?

127:名無しより愛をこめて
09/01/16 15:41:40 6KlfOa3p0
でポケサンの件は何で無視するの?
ライダーがメインで牽引してるっていうならライダーの時間帯の子供層とられたら戦隊にも影響するはずだよね

128:名無しより愛をこめて
09/01/16 16:02:21 +rDKIyxD0
>>124
貴重なデータ乙

<トミカヒーロー レスキューフォース>
第01話…3.6% 第02話…3.3% 第03話…2.8% 第04話…3.5% 第05話…3.1% 
第06話…3.8% 第07話…4.2% 第08話…3.7% 第09話…2.9% 第10話…3.7% 
第11話…4.2% 第12話…3.9% 第13話…3.5% 第14話…3.4% 第15話…4.1% 
第16話…3.7% 第17話…3.1% 第18話…2.5% 第19話…4.2% 第20話…2.9% 
第21話…2.4% 第22話…3.5% 第23話…3.6% 第24話…4.4% 第25話…3.3% 
第26話…2.7% 第27話…3.5% 第28話…3.2% 第29話…3.1% 第30話…3.8% 
第31話…3.5% 第32話…2.8% 第33話…3.5% 第34話…3.5% 第35話…2.8% 
第36話…3.3% 第37話…3.2% 第38話…3.4% 

<トミカヒーロー レスキューフォース 平均3.41% 切り下げ3.4% 38話トータル129.6>

129:名無しより愛をこめて
09/01/16 16:11:47 6KlfOa3p0
>>128
アニメサロンの視聴率保管スレからの転載ね

130:名無しより愛をこめて
09/01/16 16:26:23 +rDKIyxD0
>>129
年末までのメロン保管スレでは抜けがあったからな
最近補完されたのかスマン

131:名無しより愛をこめて
09/01/16 17:29:36 dR/umxV70
このスレでマンセーされる作品は同時期に育児板でマンセーされる傾向があるな

132:名無しより愛をこめて
09/01/17 01:27:41 rBOJ914W0
>鬼太郎の後はキン肉マン確定だそうだが

むしろそれに驚いた。

133:名無しより愛をこめて
09/01/17 10:18:04 8NarW7dH0
>>132
ガセだろ、鬼太郎は3年目あるし

134:名無しより愛をこめて
09/01/17 12:17:02 JifxYfb+0
>>127
横レス入れるようで悪いけど、何をいってるのかわからないな。
そもそもこの議論の発端になってるのはオレの>>99の書きこみだから言わせてもらうけど、
そりゃメインで牽引してる時期のライダーから子供層とられたら戦隊にも影響するだろうけど、
ちゃんと議論の流れ読んだりデータを見ながらものを考えてる?

オレは
>戦隊の視聴率を引っ張っていくべきキバがこういう結果になった
と書いてるし
>剣の時以来だな。こういう状況は。
とも書いてるよ。
つまり、
現在のキバには戦隊を牽引する力無し!
剣にも戦隊を牽引する力無し!
って話をしたわけ。
常にライダー主導で視聴率が推移しているという話はそもそもしてないの。

135:名無しより愛をこめて
09/01/17 12:24:24 JifxYfb+0
ポケサンがスタートしたのは剣デカレン組の時の後期。
ただしこの時のポケサンは8:00スタートだったから
7:30からの戦隊がその影響から免れているのは当たり前。
一方、直撃くらった剣は一気に戦隊レベルまで視聴率ダウン。
ここまで落ち込んだのはもちろんポケサンの影響だろうけど、
過去データを当たればわかるように実は剣はポケサンがスタートする以前の段階でとっくに牽引力を失っている。
だから状況的には大人層から見放されかけてる時にポケサンで子供層まで取られて止めを刺されたというに過ぎず、
そういった意味で剣は大失敗作だったといえる。
つまり非常にヤバい状況。
こうした状況を引き継いだ響鬼は当然最初は戦隊と同レベルからのスタート。
視聴率推移が同レベルなんだから当然この時期のライダーには戦隊に対する牽引力はない。

しかし響鬼は牽引力は別としても2クールあたりから急激に視聴率を持ち直していて、
戦隊との差を徐々に広げ、少なくともライダーが上で戦隊が下という二番組の以前の関係を取り戻すことには成功している。
ただしここに至っても戦隊に対する牽引力は取り戻してはいない。
この状況は次のカブトの2クール末まで続く。
そして3クール目、ポケサン7:30スタートの時間変更がおこなわれ
一気に視聴率ダウンという現象が起こる。
注目すべき点は、この変更直後の時期、大きく影響を受けそうな戦隊は
さほどダウンしていないのに、ライダーの方は急激に大きく下げていること。
このことから次のようなことがいえる。
1.この時期、戦隊とライダーの子供層はほとんどかぶっていなかった。
視聴層のかぶる率が高ければ戦隊とライダーは同じような推移を起こしたはず。
だから、単純にライダーが落とした分は戦隊とはかぶらない子供層だったと考えるのが妥当。
つまり戦隊のライダーに対する影響力はほとんど無し。
またこの時期、ライダーの戦隊に対する牽引力もほとんど無し。

しかし、結局、どちらも等しくポケサンの影響を受ける状況になったことで
それ以降は再びライダー主導の視聴率推移に複帰している。
視聴率差がそれほどないので以前ほどの牽引力はないにしてもね。
しかし、今またキバが…


136:名無しより愛をこめて
09/01/17 13:24:01 O4IXbO0m0
>1.この時期、戦隊とライダーの子供層はほとんどかぶっていなかった。
>視聴層のかぶる率が高ければ戦隊とライダーは同じような推移を起こしたはず。
>だから、単純にライダーが落とした分は戦隊とはかぶらない子供層だったと考えるのが妥当。
>つまり戦隊のライダーに対する影響力はほとんど無し。
>またこの時期、ライダーの戦隊に対する牽引力もほとんど無し。

>しかし、結局、どちらも等しくポケサンの影響を受ける状況になったことで
>それ以降は再びライダー主導の視聴率推移に複帰している。
>視聴率差がそれほどないので以前ほどの牽引力はないにしてもね。
>しかし、今またキバが…

つまりカブト3・4期ほど1%差以下にまで詰まってた戦隊-ライダー間の視聴率差(=牽引力)が
電王のおかげで2%差に戻ったのにキバのせいで1%程度に戻っちまったじゃねーか
キバ死ねってことかな?

137:名無しより愛をこめて
09/01/17 13:25:20 O4IXbO0m0
×カブト3・4期ほど
○カブト3・4期に

138:名無しより愛をこめて
09/01/17 13:49:25 O4IXbO0m0
他の視聴率スレでも前年にやってた番組が低かったせいとか
次の番組が酷いせいで視聴率が悪いとか言い訳してみたいな

139:名無しより愛をこめて
09/01/17 15:17:21 QI7+2RxfO
ライダー面からみるとそうなるけど、戦隊からみると再びゲキでつけられた差をゴーオンで取り戻した事となる、ゲキ足引っ張ってんじゃーねぇよ!
つーか元通りってことでいいんじゃね?

140:名無しより愛をこめて
09/01/17 18:44:25 K9tsB+61O
>>136
キバとゴーオンの差って
現状1%もなくなってるっすよ・・・

141:名無しより愛をこめて
09/01/17 19:53:31 QI7+2RxfO
なんだかな~俺も悪かったと思うけど戦隊vsライダーの対決やめないか?
きっとバンダイや東映にとってもどちらも大切なコンテンツだと思うし…
そりゃー前年、人気の面で苦戦した方に翌年いつも以上に力を注いでいる傾向はあると思うけど…
どうやったら今の右肩下がりの視聴率を上げれるか、を考えるんだw

142:名無しより愛をこめて
09/01/17 20:11:18 lUsNUjsmO
とにかくディケイドの数字に期待
かつての高視聴率時代のライダー達が続々と登場
これで上がらなかったらもう手の打ちようが無い

143:名無しより愛をこめて
09/01/18 09:35:00 yFFF5uus0
盛り上がらない最終回だった。悪くはなかったが。

144:名無しより愛をこめて
09/01/18 23:45:53 8Wa24qkJ0
《平成ライダー最終3話から次第1話の視聴率と戦隊視聴率との関係》
-----------------------------------------------
2001/01/07 タイ46 5.9%  クウガ47 8.4%
2001/01/14 タイ47 7.0%  クウガ48 10.5%
2001/01/21 タイ48 8.9%↑ クウガ終↑ 11.8%
2001/01/28 タイ49 7.8%  アギト01 11.7%
-----------------------------------------------
2002/01/13 ガオ47 8.1%  アギト49 11.1%
2002/01/20 ガオ48 9.4%  アギト50 12.4%
2002/01/27 ガオ49 9.2%↑ アギト終↑ 12.8%
2002/02/03 ガオ50 8.6%  龍騎01 11.5%
-----------------------------------------------
2003/01/05 ハリ46 5.7%  龍騎48  7.1%
2003/01/12 ハリ47 5.2%  龍騎49  7.7%
2003/01/19 ハリ48 6.1%↑ 龍騎終↑ 9.8%
2003/01/26 ハリ49 6.1%  555 01  10.5%
-----------------------------------------------
2004/01/04 アバ45 4.2%  555 48  6.4%
2004/01/11 アバ46 6.0%  555 49  9.1%
2004/01/18 アバ47 6.2%↑ 555 終↑ 9.5%
2004/01/25 アバ48 6.6%   剣01  10.0%
-----------------------------------------------
2005/01/09 デカ46 5.3%   剣47  5.3%
2005/01/16 デカ47 5.5%   剣48  5.6%
2005/01/23 デカ48 7.1%↑  剣終↑ 9.1%
2005/01/30 デカ49 8.1%↑  響鬼01  8.6%↓←注目
-----------------------------------------------
2006/01/08 マジ44 6.1%  響鬼46 6.6%
2006/01/15 マジ45 7.5%  響鬼47 8.3%
2006/01/22 マジ46 7.9%↑  響鬼終↑ 10.7%
2006/01/29 マジ47 7.4%  カブ01 10.9%

145:名無しより愛をこめて
09/01/18 23:47:09 8Wa24qkJ0
-----------------------------------------------
2007/01/07 ボー44 5.8%  カブ47 6.4%
2007/01/14 ボー45 5.0%  カブ48 6.7%
2007/01/21 ボー46 6.1%↑  カブ終↑ 7.8%
2007/01/28 ボー47 7.1%  電王01 8.5%
-----------------------------------------------
2008/01/06 ゲキ44 3.5%  電王47 4.9%
2008/01/13 ゲキ45 3.5%  電王48 5.6%
2008/01/20 ゲキ46 4.5%↑  電王終↑ 6.5%
2008/01/27 ゲキ47 4.3% キバ1 7.6%
-----------------------------------------------
2009/01/04   ゴー45 3.8%  キバ46  4.6%
2009/01/11   ゴー46 4.5%  キバ47  4.9%

*こうして例年のパターンを見てみると
ライダーはラスト3話で最終話をピークとする急上昇を見せ、
戦隊の方はそれに牽引される形で視聴率がUPするという傾向が明らかに見て取れる。
また、あくまでも前週比だが、ライダーの第1話は意外にも戦隊の視聴率にさほど影響を与えていない。
興味深いのは、番組の内容は別としても人気がガタガタだった剣末期と
それを引き継いだ響鬼の第1話の視聴率。
キバの状況は剣の時に似ているといわれているので
明日の最終話の視聴率発表とディケイド第1話の結果が楽しみ!

146:名無しより愛をこめて
09/01/18 23:58:12 ICQstUlBO
まあキバも最終話くらい7%を取って欲しいものだ

147:名無しより愛をこめて
09/01/19 00:03:23 UmU+Z62j0
前回が前回だから…

148: ◆nGxswsKH1Q
09/01/19 09:43:48 Hc6vWfLp0
ゴーオン4.8
キバ6.5

149:名無しより愛をこめて
09/01/19 10:15:16 LkKRafjh0
キバにしては頑張ったなwww

150:名無しより愛をこめて
09/01/19 10:25:12 meAPg8e70
これが最終回の視聴率なのか…

151:名無しより愛をこめて
09/01/19 10:30:28 ETa9bLmt0
ゴーオンは引っ張られなかったのか

152:名無しより愛をこめて
09/01/19 10:30:48 lZ5QQfI6O
電王終と同じだからな、上出来だろう。

153:名無しより愛をこめて
09/01/19 10:33:38 zkgxC5rQ0
電王と同じというのは上出来とは言えないが、
平均よりは上だったからとりあえず最終回的にはOK?

154:名無しより愛をこめて
09/01/19 10:54:06 RNJ4VY/m0
乙です
キバは最初から最後まで絶好調で大成功作品と

155: ◆w0IBXf93Bw
09/01/19 11:00:20 ZaPR7I+NO
あー…なんだかなぁ…

じゃあ俺は引退で…

156:名無しより愛をこめて
09/01/19 11:04:32 SRMjRdcQ0
>>155
長い間頑張ってくれてありがとう
今まで良く耐えたね

157:名無しより愛をこめて
09/01/19 11:05:22 ne0iHYRY0
>155
そっか・・・寂しいけど、お疲れ!ありがとう!

158:名無しより愛をこめて
09/01/19 11:14:07 zkgxC5rQ0
>>155
今までありがとう、お疲れさま。

159:名無しより愛をこめて
09/01/19 11:14:14 EVkLi6cY0
>>155
乙乙!

160:名無しより愛をこめて
09/01/19 11:21:39 D7bVGVNR0
>>155
乙でした

ディケイドは数字いいといいねえ

161:名無しより愛をこめて
09/01/19 11:39:43 ZaPR7I+NO
どもども
まぁ居なくなる訳じゃないんで、またいずれ機会があれば。

162:名無しより愛をこめて
09/01/19 11:40:32 jLLYWUF/0
(参考)
1月11日(日)
サンデーモーニング TBS '09/01/11(日) 8:00 - 114 18.1←
小さな旅 NHK総合 '09/01/11(日) 8:00 - 25 11.6←
がっちりマンデー! TBS '09/01/11(日) 7:30 - 30 11.2
ワンピース フジテレビ '09/01/11(日) 9:30 - 30 7.7←
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '09/01/11(日) 9:00 - 30 6.9←
Yes!プリキュア5GoGo! テレビ朝日 '09/01/11(日) 8:30 - 30 4.8
 サンモニ5.2%増、小さな旅0.8%増、鬼太郎1.3%増、ワンピ0.9%増。

163:名無しより愛をこめて
09/01/19 11:46:05 jLLYWUF/0
162の補足
Yes!プリキュア5GoGo! テレビ朝日 '09/01/11(日) 8:30 - 30 4.8←
 プリキュア1.9%増を書き忘れていました……。


164:名無しより愛をこめて
09/01/19 11:57:52 p6wmbTRZO
>>161
全部の数字出すコテで長続きした人いないんで、その時はお願いします

165:名無しより愛をこめて
09/01/19 12:16:13 TEc/uO+S0
>>155 最後まで本当に乙

<炎神戦隊ゴーオンジャー>
第01話…5.8% 第02話…5.3% 第03話…5.2% 第04話…6.1% 第05話…5.2% 
第06話…5.0% 第07話…4.7% 第08話…6.1% 第09話…4.8% 第10話…5.7% 
第11話…4.7% 第12話…4.9% 第13話…4.9% 第14話…5.5% 第15話…5.6% 
第16話…5.1% 第17話…5.0% 第18話…6.0% 第19話…5.1% 第20話…6.1% 
第21話…4.8% 第22話…4.7% 第23話…4.3% 第24話…6.6% 第25話…3.0% 
第26話…4.1% 第27話…4.8% 第28話…4.8% 第29話…4.5% 第30話…5.1% 
第31話…5.4% 第32話…4.7% 第33話…5.5% 第34話…4.5% 第35話…4.8% 
第36話…4.6% 第37話…6.4% 第38話…4.5% 第39話…4.8% 第40話…4.7% 
第41話…5.1% 第42話…5.5% 第43話…4.4% 第44話…6.3% 第45話…3.8% 
第46話…4.5% 第47話…4.8% 

<炎神戦隊ゴーオンジャー 平均5.05% 切り上げ5.1% 47話トータル237.8>


<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6% 第05話…7.2% 
第06話…6.7% 第07話…7.5% 第08話…7.7% 第09話…6.7% 第10話…5.9% 
第11話…7.0% 第12話…7.1% 第13話…6.1% 第14話…6.1% 第15話…5.9% 
第16話…5.2% 第17話…6.7% 第18話…6.8% 第19話…5.6% 第20話…5.8% 
第21話…6.1% 第22話…5.8% 第23話…6.4% 第24話…5.8% 第25話…5.0% 
第26話…4.8% 第27話…7.5% 第28話…4.8% 第29話…5.6% 第30話…5.8% 
第31話…5.9% 第32話…6.2% 第33話…6.4% 第34話…5.7% 第35話…5.5% 
第36話…5.7% 第37話…6.0% 第38話…6.3% 第39話…6.1% 第40話…5.6% 
第41話…5.6% 第42話…5.8% 第43話…5.9% 第44話…5.2% 第45話…6.6% 
第46話…4.6% 第47話…4.9% 第48話…6.5% 

<仮面ライダーキバ 平均6.16% 切り上げ6.2% 全48話トータル296.0>



166:名無しより愛をこめて
09/01/19 12:43:00 qWc3WHL7O
昨日のキバの視聴率はまだですか?

167:名無しより愛をこめて
09/01/19 12:52:35 rUHZcabZO
>>161
乙かれ
今までありがとう

168:名無しより愛をこめて
09/01/19 13:06:20 uxQuQHwLO
結局、キバの年間平均視聴率は平成ライダーワースト決定かな?

169:名無しより愛をこめて
09/01/19 14:59:15 agPPJhBd0
次の年の1期は前年の4期次第らしいから
去年の4期より上げて翌年に橋渡しするんだから文句ないわな

170:名無しより愛をこめて
09/01/19 16:09:22 1BQOz4YO0
>>155
いままで乙っす!

あと1%あれば名護さんになったのになぁwwww
とりあえず、キバ乙

171:名無しより愛をこめて
09/01/19 16:22:41 1BQOz4YO0
>>168
けど、最終回が電王と同じってことはここら辺が底ともいえる

172:名無しより愛をこめて
09/01/19 16:33:42 geGCGBH+0
<仮面ライダーカブト 全49話>
最高視聴率 第01話…10.9%
最低視聴率 第28話…5.6%
平均7.72% 切り捨て7.7% 49話トータル378.5

<仮面ライダー電王 全49話>
最高視聴率 第07話…9.4%
最低視聴率 第47話…4.9%
平均6.90% 切り捨て6.9% 49話トータル338.3

<仮面ライダーキバ 全48話>
最高視聴率 第08話…7.7%
最低視聴率 第46話…4.6%
平均6.16% 切り上げ6.2% 48話トータル296.0

173:名無しより愛をこめて
09/01/19 16:40:04 TEc/uO+S0
クール別視聴率平均と前クール毎の増減値
(1クール目の増減値は前番組の4クール目との差)

  カブト         電王        キバ
8.40% +0.03%   8.03% +1.21%   7.14% +1.41%
8.43% +0.03P   7.43% -0.60P   6.03% -1.12P
7.33% -1.10P   6.52% -0.92P   5.74% -0.28P
6.82% -0.50P   5.73% -0.79P   5.76% +0.02P

これも参考に

174:名無しより愛をこめて
09/01/19 16:41:04 TEc/uO+S0
間違えた

クール別視聴率平均と前クール毎の増減値
(1クール目の増減値は前番組の4クール目との差)

  カブト         電王        キバ
8.40% +0.03P   8.03% +1.21P   7.14% +1.41P
8.43% +0.03P   7.43% -0.60P   6.03% -1.12P
7.33% -1.10P   6.52% -0.92P   5.74% -0.28P
6.82% -0.50P   5.73% -0.79P   5.76% +0.02P


175:名無しより愛をこめて
09/01/19 17:00:14 RDn4llX80
>>155
お疲れ様でした

武部は前年作より視聴率アップを番組の目標にしてた筈なんだが
その観点から見るとキバは見事に大失敗だったな

もう初動から延々と上がる気配の無い視聴率の波が一年間・・・・・
何が失敗の元だったんだろう?

176:名無しより愛をこめて
09/01/19 17:08:22 zkgxC5rQ0
2クール目の大きめの下げが痛いね。
全体的な下がり値は電王のが大きいんだろうけど、それより良かったというのは何の慰めにもならないし。

177:名無しより愛をこめて
09/01/19 17:09:53 /iK2LSz30
売り上げもダメ、視聴率もダメ、内容もダメ
全てにおいてダメだからな・・・キバは

178:名無しより愛をこめて
09/01/19 17:13:29 Eq3ydPrW0
>>155お疲れ様です
さてディケイドは初回どの程度いくかな
7%前後くらいかな

179:名無しより愛をこめて
09/01/19 17:30:59 1BQOz4YO0
>>178
Gacktとか過去ライダーとかの話題性で8%はいけるんじゃね

180:名無しより愛をこめて
09/01/19 20:06:01 Z040BvrL0
ギャバン……最低9.4・平均14.9・最高18.6
シャリバン……最低7.2・平均13.0・最高18.6
シャイダー(SP除く)……最低9.3・平均12.5・最高16.4
ジャスピオン……最低9.3・平均11.8・最高15.3
スピルバン……最低8.1・平均11.2・最高16.6
メタルダー……最低4.9・平均8.2・最高11.7
ジライヤ……最低6.3・平均9.6・最高12.8
ジバン……最低5.4・平均9.1・最高12.6
ウインスペクター……最低9.0・平均12.8・最高16.7
ソルブレイン……最低8.0・平均12.2・最高16.1
エクシードラフト……最低6.2・平均9.8・最高13.2
ジャンパーソン……最低5.8・平均10.0・最高13.1
ブルースワット……最低4.1・平均9.3・最高13.1

181:名無しより愛をこめて
09/01/19 20:10:20 EwADj9yJ0
(180の続き)
ビーファイター……最低6.4・平均9.0・最高12.8
BFカブト……最低5.0・平均8.9・最高11.5
カブタック……最低5.9・平均9.7・最高11.6
ロボタック……最低4.9・平均9.6・最高12.5
新ロボコン……最低4.4・平均9.2・最高12.2
クウガ(SP除く)……最低7.2・平均9.7・最高11.8
アギト(SP除く)……最低9.1・平均11.7・最高13.9
龍騎(SP除く)……最低6.7・平均9.4・最高12.9
ファイズ……最低6.4・平均9.3・最高11.6
ブレイド……最低5.0・平均7.9・最高10.0
響鬼……最低6.2・平均8.2・最高10.7
カブト……最低5.6・平均7.7・最高10.9
電王……最低4.9・平均6.9・最高9.4
キバ……最低4.6・平均6.2・最高7.7

182:名無しより愛をこめて
09/01/19 20:23:07 1Js1KjRs0
>>174
乙です
序盤で多数が脱落して、残った層をキープするので精一杯といった感じの推移だな
最終クールはよく踏ん張ったと言うべきか…

183:名無しより愛をこめて
09/01/19 23:17:16 sQ0oE5+J0
新ライダーに期待していた層が第1クールでみんな脱落した感じだね。

第2クール以降の6パー弱の数字がキバの持っていた数字か
元々ライダーというブランドが持っていた数字のどっちなのかな。

ライダーブランド自体が持っている数字ならば最低でもディケイドの平均は
キバと同じぐらいは取れそう。

184:名無しより愛をこめて
09/01/19 23:32:58 p6wmbTRZO
>>179
8%スタート切ってほしいねぇ

185:名無しより愛をこめて
09/01/19 23:33:34 MqcXU7Fn0
ディケイドがキバ並に失敗したら、もう平成ライダーは落ち目と某Pは自覚してくださいね
ガンバライドより大怪獣バトルのほうが回転良いですし。

186:名無しより愛をこめて
09/01/19 23:56:36 p6wmbTRZO
>ガンバライドより大怪獣バトルのほうが回転良いですし。

なんか嫌な情報を見てしまった・・・

187:名無しより愛をこめて
09/01/19 23:58:24 FJ6v8B3M0
ガンバライドはゲーム自体の出来が…

188:名無しより愛をこめて
09/01/20 00:02:54 +icrYGjUO
皆、ディケイドに注目がいっているようだけどシンケンジャーは大丈夫なのだろうか?

189:名無しより愛をこめて
09/01/20 01:47:41 fK9wyrRs0
ディケイド初回は7.5%くらいかな。

キバ最終クール平均の5.76%がライダーの現在の基本力(固定視聴層)と考えられるから、
これに脱落組からの復帰層と新規が加わるお試し期間の第1クールは
番組の内容の出来不出来に関わらず
とりあえず平均7%以上は確実にいくはず。

190:名無しより愛をこめて
09/01/20 16:22:06 ixWytP5o0
688 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 14:46:39 ID:???0
コナン
98年の平均視聴率 19.6%
08年の平均視聴率 8.7%

ポケモン
98年の平均視聴率 14.8%
08年の平均視聴率 6.6%

191:名無しより愛をこめて
09/01/20 17:35:47 W5+Bb7Lv0
コナン/ヤッターマンは順序入れ替えとかあったけど
SHTはあまり変な視聴率対策しないで今まで通り普通にやってほしいな

192:名無しより愛をこめて
09/01/21 17:08:22 rdc9BRHJ0
キバみたいなオナニー作品作らなければ
もうちっとましな視聴率取れるだろ

193:名無しより愛をこめて
09/01/22 12:22:32 RRnMBxf00
01/21水
18.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.7% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
*8.2% 18:55-19:56 TBS 地獄を見た芸能人のリアルドキュメント・復活の日
19.8% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
*9.0% 19:00-19:54 EX* 衝撃風景バラエティ・ナニコレ珍百景
*2.2% 19:00-19:26 TX* ケータイ捜査官7


194:名無しより愛をこめて
09/01/23 13:21:58 Ufz5Of3l0
(参考)
1月17日(土)
連続テレビ小説・だんだん NHK総合 '09/01/17(土) 8:15 - 15 16.8
1月18日(日)
サンデーモーニング TBS '09/01/18(日) 8:00 - 114 17.6
ワンピース フジテレビ '09/01/18(日) 9:30 - 30 9.0←
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '09/01/18(日) 9:00 - 30 8.5←
Yes!プリキュア5GoGo! テレビ朝日 '09/01/18(日) 8:30 - 30 5.3←
 サンモニ0.5%減、プリキュア0.5%増、鬼太郎1.6%増、ワンピ1.3%増。




195:名無しより愛をこめて
09/01/24 11:33:15 DQAsXm2nO
>>191
あれ、最悪だよな。
コナンはメジャーと同じ時間帯だし、小学館が激怒してもおかしくないハズなんだが…
で、ヤッターマンが日曜朝7時代とかアホかって話。
多分、バシンの裏になるんだろうけど、何で日曜朝と言う児童向け番組激戦区(6:30~10:00)にぶつけるのか理解に苦しむ。
局も玩具メーカーも互いに潰れ合いたいのかと。

196:名無しより愛をこめて
09/01/24 13:12:33 XcrWVE790
>>179,184,189
 明日はオバマ就任関連のニュースでサンモニ・Theサンデーがかなりの攻勢を掛けて来るかも。
>>195
URLリンク(elementhunters.com)
 メジャーは6月に終わりますが。
 あと、日テレの日曜の朝にはアニメ枠が入るのに適当な時間帯が見当たらないと思う。
 平日7時の生放送のバラエティ番組は木曜がYTV製作になるそうだが。




197:名無しより愛をこめて
09/01/24 18:25:50 iQX9lwnK0
>>196
オバマなんて大して話題性ない。必死で予防線張るな。みっともない。

198:名無しより愛をこめて
09/01/24 23:57:34 /hymKZi00
>>197
さすがにその釣りは・・・
アメリカがくしゃみすると日本が風邪ひくのは数十年前から変わらないんだぜ
「アメリカも変わるから日本も変われ」って
さまざまな無理難題を押し付けてくるだろうって予測がされてる

199:名無しより愛をこめて
09/01/25 00:07:42 +ibsbfp50
それ以前に、オバマってすげー話題になってるだろw
日曜朝の視聴率にまで影響するかは知らんけどな。

200:名無しより愛をこめて
09/01/25 09:10:10 42ouVft70
【社会】バンダイ製玩具で幼児14人けが 苦情約4カ月公表せず テレビ朝日系で放映中の「炎神戦隊ゴーオンジャー」の関連玩具
スレリンク(newsplus板)


おい特ヲタw
責任とって切腹しろw

201:名無しより愛をこめて
09/01/25 09:29:11 R/Lxvr6sO
ディケイド初回にしてはスポンサーが少ない
ソーセージにふりかけに文具出しているところがスポンサーに付くかと思ったのに

202:名無しより愛をこめて
09/01/25 09:36:02 irK3iIEt0
新聞の欄が
ヤッターマン コナン(と)丸見え
になるからいれかえたんじゃない?

203:名無しより愛をこめて
09/01/25 17:18:09 opNg15KEO
>>201
>ディケイド初回にしてはスポンサーが少ない

いくつだったの?

204:名無しより愛をこめて
09/01/26 09:31:50 9Cdf1HLxO
>>201
視聴率的に魅力あるコンテンツではなくなった以上、それは仕方がない
バンダイ的には一大プロジェクトでもね

205:名無しより愛をこめて
09/01/26 09:55:59 e27Fm+b70
わくわくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
叩くぞー叩くぞーwwwwwwwwwwwwwwwwww

206:名無しより愛をこめて
09/01/26 10:23:44 Iv/4mlkJ0
7%は欲しい

207:名無しより愛をこめて
09/01/26 10:31:28 exL/ZuhO0
>>148の人が新規調査員さん?

208:名無しより愛をこめて
09/01/26 12:14:09 /iDE4sIy0
ひょっとして今回
調査員いないんじゃない?

209:名無しより愛をこめて
09/01/26 12:34:27 ZmTHKGlcO
>>203
ヤマハ 講談社 バンダイ 東映ビデオの4社
ヤマハはプリキュアにも付いていた

210:名無しより愛をこめて
09/01/26 12:36:41 vI0meHmAO
>>209
初回で4社か
キツ~

211:名無しより愛をこめて
09/01/26 12:39:28 J0yN/7PL0
ホンダってもうスポンサーやらないのかな?
経営不振で8耐とか降りるし。

212:名無しより愛をこめて
09/01/26 12:45:07 DKFyPHZuO
>>209
フィットちゃん

213:名無しより愛をこめて
09/01/26 12:47:14 rvsUiosVO
数字こないの?

214:名無しより愛をこめて
09/01/26 12:49:42 Iv/4mlkJ0
今日は遅い

215:名無しより愛をこめて
09/01/26 12:57:21 7BRRVEx+0
っていうか引退したよねコレまでの人

216:名無しより愛をこめて
09/01/26 13:24:26 zixZeq+70
じゃあ誰も聞いてない、聞く予定がないってことだね

217:名無しより愛をこめて
09/01/26 14:18:39 vI0meHmAO
数字まだかな
緊張してきた

218:名無しより愛をこめて
09/01/26 15:08:18 2ebFqaNi0
プリキュア最終回 5.3% とか
ディケイド+1%前後で6%前半くらいか?

もうちょっと欲しいところだけどこれは厳しいな

219:名無しより愛をこめて
09/01/26 15:14:59 Jo44IZc10
ゴーオンも気になる
最終章の欝展開が数字に影響するか…

220:名無しより愛をこめて
09/01/26 15:15:50 ZmTHKGlcO
>>210-211
裏のポケサンはあんなに
たくさんスポンサーが付いているのにな
プリキュアも4社がやっとの状態だし
フレッシュでマックがスポンサー復帰すればいいが


221:名無しより愛をこめて
09/01/26 15:26:32 RYoBxr4I0
プリキュア最終回で5,3か、ディケイドもやばそうだな

222:名無しより愛をこめて
09/01/26 16:20:32 IpM7MfciO
聞いてきた

ゴーオン4.0
ディケイド6.3


223:名無しより愛をこめて
09/01/26 16:22:55 exL/ZuhO0
>>222

ディケイド頑張れディケイド。
ゴーオンはもう無理は言わん、4%台死守して。

224:名無しより愛をこめて
09/01/26 16:24:48 vI0meHmAO
>>222
乙!

うわお・・・

225:名無しより愛をこめて
09/01/26 16:39:21 rvsUiosVO
ガセだな

226:名無しより愛をこめて
09/01/26 16:40:11 rvsUiosVO
すまん
よく見たら本当だった

227:名無しより愛をこめて
09/01/26 16:43:51 exL/ZuhO0
見てわかるもんなのか?

自分は自分できけるわけじゃないんで、出てくる数字信じるしかないので、
今までのだって何の裏付けもないけど信じてきた。

228:名無しより愛をこめて
09/01/26 16:52:48 i41TQEW5O
ゴーオンはキバに続いてディケイドの足も引っ張るのか

229:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:02:08 exL/ZuhO0
別に関係ないんじゃね?
連動は確かに戦隊→ライダーの方がありそうだとは思うけど、
実際に影響をはかることは出来ないのだから、現実味がない。

230:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:04:27 6uECZHtB0
数字がマジなら
まぁ普通って感じかな
お祭りにしてはちと寂しい結果だが

231:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:22:45 +dRM1sdE0
うーむ6.3か、キバの最終回よりも低いとは・・・
初回の評判は悪くないからすこしずつでも上がっていくといいな

232:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:24:32 9ww0P5rV0
ディケイドやべぇwww

233:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:25:49 exL/ZuhO0
案外、かつてのライダーファンというのは懐かしさでディケイド観たりしないもんなのかな。
ここ数年離れてた人とかが戻ってこないかと思ったんだけど。

234:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:26:44 g78Kjeuw0
数字本当?
前シリーズの最終回よりも数字が低い初回って
珍しい気がするが


235:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:28:52 +1Z9s/lu0
トリップ、ついてないね

236:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:38:47 NU81ylUQ0
最終回より低い初回というのはどうなんだろう
全く期待されてないのか?

237:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:40:00 GeYXp7jV0
仮面ライダーG効果で来週はもっと上がるはず・・・

238:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:42:09 g/ZBY6Ur0
初回に渡が出るって知ったキバアンチが視聴を避けたか?
来週からは人気のクウガ編だから上がるんじゃないか?

239:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:42:51 pFY01cnL0
宣伝が足りなかったか?
口コミで初期シリーズのファンが戻って来るのを期待するしかないな


240:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:43:35 RYoBxr4I0
ディケイド\(^o^)/

241:222
09/01/26 17:48:19 IpM7MfciO
鳥付けなかったから混乱させたみたいですみません。
数字は本物です。

242:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:50:57 n6iOEI8w0
>>233
かつてのライダーファンは日曜朝に起きるのがつらくて録画してたわ。
そういう人多かったんじゃない?

243:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:54:28 g78Kjeuw0
マジなら、喜んでたのは一部特ヲタだけか
数字見て、白倉頭抱えてるんじゃなかろうか

244:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:56:49 Xi9bew7SO
さすがにどーんと上がるこたないでしょ


245:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:57:44 exL/ZuhO0
>>238
そんなことで避ける馬鹿がいるんだろうか。

246:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:58:39 exL/ZuhO0
あ、ごめん、馬鹿は暴言だった。
要するに、観るつもりがあるとしたらたかだか1出演者のために1話だけ観ないなんて理屈にあわないと思う。

247:名無しより愛をこめて
09/01/26 17:58:59 ZmVk0iI50
番宣が足りなさすぎじゃない?
最近の民放ドラマなんてウンザリするほどCMながして
やっと15%行くか行かないかって所でしょう?
もっとスポットCM流して貰わないと駄目なんじゃないかなぁ……。

来週は仮面ライダーG効果でもうちょっと上がりそうだけど……。


248:名無しより愛をこめて
09/01/26 18:02:28 COElDoEL0
役者目当てのF12層あたりがバッサリ逝ったんじゃね?
あと最盛期しか見てない人も最近入った人も辛いかもな

249:名無しより愛をこめて
09/01/26 18:22:18 rvsUiosVO
普通にディケイドが歴代ライダーも出るってのをみんな知らないんだろうね

250:名無しより愛をこめて
09/01/26 18:32:27 g/ZBY6Ur0
>>245
渡は不快感あるキャラだからなあ・・・
来週からのクウガ編が第1話と考える人も多いでしょ

251:名無しより愛をこめて
09/01/26 18:35:06 3coaBMKu0
ディケイド本当かなぁ?ご祝儀もあって7%はいくと思ったんだが…
ゴーオンは青と黄がヘタレたのが見るに耐えなかったし仕方ないと思うが…

252:名無しより愛をこめて
09/01/26 18:42:37 tvoVppzu0
こりゃ特撮終わったなwwwwwwwwwwwwww

253:名無しより愛をこめて
09/01/26 18:45:42 /iDE4sIy0
>>144>>155の例年のパターンを見てもはっきりしてるように
この時期の視聴率連動はあくまでもライダーが主で戦隊が従の関係。
だから今回のゴーオンの低さをどうこういうなら
それはむしろディケイドの数字が低過ぎたせい。

しかし、そのディケイドの数字の低さは
前番組の流れを引き継いだ結果なので、
結局、すべての元凶はキバということになる。
ディケイドが早くキバの呪縛から抜け出さないと
シンケンの視聴率にも悪影響を及ぼすだろうね。

254:名無しより愛をこめて
09/01/26 18:47:34 /iDE4sIy0
間違えたw

>>144>>155 ×
>>144>>145 ○

255:名無しより愛をこめて
09/01/26 18:49:07 GeYXp7jV0
よって全て井上のせい

256:名無しより愛をこめて
09/01/26 18:56:20 rvsUiosVO
これからどんどん上がればいいんだけどねぇ
プリキュアも大人も狙うらしいし

257:名無しより愛をこめて
09/01/26 19:12:33 815+2M1i0
6.3とか言ってるけど、確定なの?

信じたくない…
せめて7.5くらいはいけると思ってたから

258:名無しより愛をこめて
09/01/26 19:17:55 mEDWxt2e0
>>255
どっちの井上だよ

259:名無しより愛をこめて
09/01/26 19:23:22 6uECZHtB0
キバ最終回の方が高いのに、キバの悪影響とはさすがにどうかと
キバの方が低くてコレならまだ分かるけどなぁ

260:名無しより愛をこめて
09/01/26 19:26:42 iyXcUyPS0
スーパーヒーロータイム脂肪∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

261:名無しより愛をこめて
09/01/26 19:32:59 tvoVppzu0
これSHT途中退場もありえるんじゃね?wwwwwwwwwwwww
1年もどうやってこの低視聴率で続けるんだよwww

262:名無しより愛をこめて
09/01/26 19:43:46 0POHatl70
>259
シッ
目を合わせたら喜ぶからスルー推奨だお
渡が出ると視聴率が下がるとかテラワロスwwwとか思っても黙ってるんだお

ディケイドは面白かったけど、過去作知らない(覚えてない)非オタには
わらわらライダーが出てきたところで見分けがつかなくてポカーンだったと思うよ

263:名無しより愛をこめて
09/01/26 19:52:57 /iDE4sIy0
>案外、かつてのライダーファンというのは懐かしさでディケイド観たりしないもんなのかな。

むしろ、呆れて観る気すらおきないファンのほうが多いのでは?
2ちゃんの特オタなら、今回は事前情報から放送時期をずらすためのお祭り企画で、
あくまでも次のライダーのつなぎのためのライダーってことはわかっているし、
いろいろ「ネタとして」楽しめそうってのはあると思うんだが、
一般の(大人の)ファンからすれば、「歴代ライダー大集合」なんてのは
失笑ものでしかないと思うよ。
それに、ファンでもない一見さんたちに至っては、
ぶっちゃけ「これのどこを楽しめばいいの?」ってことのほうが多いだろうし。
実際、第1話観る限りでは、
主人公の棒っぷりだとか、安っぽいCGだとか、
不安な要素がいっぱいあって番組の今後が心配だわ。


264:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:08:48 Z+9onIwf0
歴代ライダー大集合なんて、非オタからすれば失笑以前に
「今までのライダー知らないから見てもわからないな」と思われてハナから視聴を放棄されやすい
旧作ファンは戻ってくるかもしれないが、新規視聴者には敷居が高くなる諸刃の剣
この数字が本当なら、新規視聴者はほとんど入ってこなかったのかもね

265:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:12:45 iyXcUyPS0
平成ライダーはディケイドで終了!!!

266:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:15:30 tvoVppzu0
<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6%

ディケイド6.3


これはやべぇぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

267:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:17:28 9r+9zN7xO
この録画技術の発達した時代に視聴率云々で打ち切りはないだろ
玩具が売れない場合はヤバいかもしれんが視聴率なんて大した意味ないから安心しとけ

俺も録画組だし

268:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:18:49 w0Tjmbaf0
視聴率よりは玩具売上げのほうが重要

269:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:21:32 tvoVppzu0
>>267
録画率なんて昔から大して変わってないだろ?
DVDの普及率があがった表かなんかだして「普及率があがった!」
って言ってる馬鹿がいたがあれはビデオから買い換えただけだという指摘でだんまりしてたなw

270:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:23:44 9r+9zN7xO
>>269
ビデオの時から録画してる安定した録画組がいるってことじゃないかw
問題ないな

271:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:31:15 9Cdf1HLxO
でも今の地デジ+HDDレコの便利さはヤバいよ
番組表開いて該当する番組をペチッとすると予約完了
毎週録画もボタン一つ
還暦過ぎたじーさんでも使いこなせる
TV周りの環境はここ数年で激変してると思う

272:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:34:30 aJZwq2elO
ここ数年、学生や独身のワンセグ視聴がふえたから
視聴率に反映されなくなってるんじゃねぇの?

携帯にワンセグついてるの当たり前なんだから
布団の中から見てる人が多いんじゃね?

273:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:38:58 rvsUiosVO
地デジの視聴率も出るようになったんだっけ?

274:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:42:10 /iDE4sIy0
>>259
第1話が前ライダー最終より低いのは別にめずらしいことではないよ。
それにキバのほうが高いっていっても
キバ最終回が6.5%でディケイド初回が6.3%じゃんw
そこだけ切り取ってみても数字を引き継いでるのはモロ分かりでしょ?

いずれにしてもそういう話をしてるんじゃなくて、
視聴率平均とか推移の話をしてるの。
前番組の成績が悪かったから次の番組のスタートが悪いという簡単な話。

もっとも、初回ご祝儀でもっと高い数字は出るとは思っていたけどね。
前ライダーが酷過ぎて完全にシリーズ視聴を切った層が多かったんだろな。

>>269
ビデオ録画とHDD録画では性質がまったく異なることに気付きましょう。

275:名無しより愛をこめて
09/01/26 20:54:04 0POHatl70
クウガ→アギト-0.1
アギト→龍騎-1.3
龍騎→555+0.7
555→剣+0.5
剣→響鬼-0.5

下がるのは珍しくはない
>274の説を正しいとするなら、毎年前年ライダーのがひどいんだろ
キバの視聴率は電王のせい、電王の視聴率もカブトのせいだねw
キバの下げ幅低くてよかったねwww

276:名無しより愛をこめて
09/01/26 21:15:56 6uECZHtB0
最終回で言えば電王と同じ数字なわけで
初回にご祝儀が付かなかったのは何か別の要因なんじゃないの?


277:名無しより愛をこめて
09/01/26 21:16:14 /iDE4sIy0
>>275

>>274の説を正しいとするなら」って
チミはそもそも>>274の説を理解できてないのだから
正しいも糞もないだろw

「いずれにしてもそういう話をしてるんじゃなくて、
視聴率平均とか推移の話をしてるの。 」って書いたわけだが、
日本語読めないのかな?

278:名無しより愛をこめて
09/01/26 21:22:38 mPvlOWsA0
ザッピング層が刑事ドラマと勘違いして見始めるような
普通のドラマっぽさが
平成ライダー初期の斬新さだったのにな

派手にドンパチやってベクトルが戦隊と同じ方向いけば
ヒーロー大好きっ子しか残らんわ・・・


279:名無しより愛をこめて
09/01/26 21:26:32 RXT0ts200
どんな手法を取っても限られた調査しか出来ないってのが前提

280:名無しより愛をこめて
09/01/26 21:34:45 6uECZHtB0
>>278
確かになぁ、俺も普通のドラマっぽさが面白くて観始めた口だし
一般人からしてみたらシリーズの主役が集結って、落ち目作品
の最終手段に思われても仕方ない気がするな……


281:名無しより愛をこめて
09/01/26 21:49:04 6mqmKzVk0
子供人口の減少には勝てないだろう。

282:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:04:59 KOdsG40W0
初回の視聴率なんて、前宣伝と前番組の影響がほとんどで、ディケイド自身の
内容が現れてくるのは2話目以降でしょ。
そういう意味では、キバの最終回が糞過ぎて、ライダーシリーズに愛想をつか
した人が多かったことが考えられる。
ディケイドの内容がよければ、今後じわじわあげていくかもしれないし、やっぱ
り右肩下がりで終わるかもしれない。もうちょっと推移を見ないとなんとも言えんな。

283:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:07:09 RYoBxr4I0
おいおい、そんな事ばっか言うならアンチスレ行けよ

284:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:35:38 9Cdf1HLxO
子供の人数は減る、玩具売上は前年より上げなければならない、となれば
物語の作りをインパクト中心、とにかく派手に…
となるのは仕方がないかな
子供たちの反応はおおむけ好評らしいので、
この方向は間違っていないんだろう
視聴率?んなもんお前…

285:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:37:29 LkQLfbm9O
視聴率スレでキバアンチが暴れてるのか
恥ずかしい奴だ

286:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:41:30 J5i4qXSGO
確かキバの最終クールの視聴率平均と電王の最終クールの視聴率平均は同じくらいだったはず?
お祭りだって喜んでいるのは特ヲタだけかもな?
まー玩具さえ売れればそれで良いかもしれんが、最後にひと稼ぎして平成ライダーは終了かもな。

287:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:43:25 NehknaZw0
特撮終わってるな

288:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:45:49 Net32c1W0
うう……ディケイド低いなあ
あれほど売りがハッキリしているライダーもないのに
それでも客つきが悪いというのは本当に平成ライダー全体が
見捨てられてしまっているのかなあ

289:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:48:40 VaIwB6CD0
キバのせいで、ライダーシリーズが見限られたんだろうなあ。
とりもどすのは困難かもね。

290:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:54:05 2hrfE5fW0
あらまー

291:名無しより愛をこめて
09/01/26 22:55:41 TC3Opaqb0
電王 物凄い勢いでこれまでの層逃がしまくりつつ新規層を有る程度確保したので電王からの流れ+戻ってきた新規層でキバの初回視聴率アップ
キバ 基本的にもとから平成ライダーに興味のあった層のみを相手にしてきたので最終回と同時に多くの視聴者が卒業し新規層と差し引きで-になった

こんな感じなのかね

292:アニヲタで~~す
09/01/26 23:02:12 Xq25N+w30
>>260
今日は先客にお株を取られてしまいましたな

でも一応   
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
スーパーヒーロータイム脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ

293:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:07:02 g/ZBY6Ur0
初回のご祝儀すら付かないくらい
キバで失った視聴者の数が多かったってことなんだろうな

294:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:09:26 3OOaT2bM0
ディケイドの不振を何とかキバのせいにしたい信者(笑)

295:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:09:52 xmvYkbTi0
予告に渡が出てたから、キバの続きと思って見るのやめたんじゃないか?

296:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:15:50 txyU1a5X0
しかし、ディケイドでこけたら、もうライダーシリーズはほんとにだめだろうな。

297:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:16:33 6uECZHtB0
戻ってきた新規層ってなんじゃらほい


298:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:18:22 86MQGShh0
>>241がトリつけてない件について

299:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:18:24 TC3Opaqb0
>>297
書き間違えたwww

300:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:20:06 asU1dg3D0
これでゴーオンがキバの足を引っ張ってた事が証明された訳か

301:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:30:16 6uECZHtB0
まぁ2~3話くらいまでは様子見でいいんじゃないの
少なくともキバ最終回からの数は掴めているわけだし
こっから下りになるか上がりになるかが勝負なわけで

302:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:34:47 HMq3txZ20
歴代ライダー出してもずっと見てない人にとっては
なにがなにやらわからんからむしろわかりにくいな。

303:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:41:08 iyXcUyPS0
喜んだのは特ヲタのみと言うかのウルトラマンメビウスと同じ轍を踏む
可能性はあるよなあ。
これでライダーも一旦終了かもね。

304:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:46:55 asU1dg3D0
ライダー終了は無いだろ
若手俳優の虎の穴的地位を完全に築いちまったしなあ

305:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:52:16 /iDE4sIy0
渡が出るということは、信者にとってもアンチにとっても一般の視聴者にとっても、
どういう登場の仕方をするか気になる部分だったはずだから
むしろ視聴率的には良い要素だっただろう。
また、番組の絵的には渡の中の人の演技力が救いになっていた部分もあったと思う。
主人公の棒っぷりにチャンネル切ろうとする向きを止めるような効果は少しくらいはあったかも、だ。

まあ、前番組が酷かったという事実はもう変えられないのだから
これからの最初の1クールが勝負の分かれ目だな。


306:名無しより愛をこめて
09/01/26 23:55:01 asU1dg3D0
前番組=ゴーオンって事か

307:名無しより愛をこめて
09/01/27 00:15:49 yz5bAhuH0
>>222で確定なん?トリップは

308:名無しより愛をこめて
09/01/27 00:27:17 TljKzld7O
>>302
昔のファンが懐かしさで皆見てくれれば視聴率アップも見込めるんだろうけど、
その人達にソッポを向かれ新規も入りずらいとなったら最悪の結果になるぞ

309:名無しより愛をこめて
09/01/27 00:35:05 44OzB3Nv0
昔のファンにしてみれば、中の人が違うってだけで見ない理由になるんじゃね?
「パラレルだから」で納得するのは、ずっと観てきて飼い馴らされた特オタだけかと

310:名無しより愛をこめて
09/01/27 00:36:22 Vr6P9s0z0
ゴーオンがおもちゃの押し売りで視聴者逃がしたのにライダーも右に倣えする必要は無いよな

311:名無しより愛をこめて
09/01/27 00:43:35 xE6q3Ua8O
>>309
まあオリジルの人と違う人が歌ってる
アニメ主題歌カセットみたいな番組だしな
円谷がメビウスや映画ででオリジル出した以上、劣化企画って感じするし
反感買う要素の方が高いかもか

312:名無しより愛をこめて
09/01/27 00:55:44 44OzB3Nv0
これなら平成ライダーのベストエピソードを再放送とかやった方が
うるさ型のファンも納得で、予算も格安、上手くいけばDVDも売れる
って事になったのでは無いかと
禁断の技かも知れんけど


313:名無しより愛をこめて
09/01/27 01:20:41 95en7JI/0
ディケイドの最初期のウソバレは確かそれだったんだよな。
モモタロスたちがデンライナーで各ライダーの時代を巡って
名場面を半年に渡って紹介していくという

314:名無しより愛をこめて
09/01/27 02:19:46 2kM8FZbI0
電王が絡んだ時点で本来見せたい視聴者が逃げ出すから有り得ない話なんだけどなあ

315:名無しより愛をこめて
09/01/27 03:02:30 le1IUGoi0
この頃増えたなこういう人、すげえ
いろんな意味で

316:名無しより愛をこめて
09/01/27 09:18:49 uv1nSclsO
ディケイドがダサすぎだから子供はみない

317:名無しより愛をこめて
09/01/27 09:20:49 A6TMcZR10
電王が出張ってない時点でこれだから、電王登場回はもっと暴れるんだろうな

318:名無しより愛をこめて
09/01/27 09:57:21 O2fDFltQ0
オダジョでたら9%は固かっただろうがギャラが高すぎて10%取っても赤字だろうな。

319:名無しより愛をこめて
09/01/27 12:40:56 uNoeGW6m0
>>220
 フレッシュではマックのスポンサー復帰が決まっている。
 鬼太郎もプリキュアも講談社の自社キャラではないからね。
 やはり、きらレボの失速が大きい?
*1.7%(*1.1%) 01/23 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
 こちらのスレッドを参照。
ハロプロ視聴率関連スレPART44
スレリンク(ainotane板)
 しかし、きらレボは絶チルの時間帯に移ればまだまだやって行けると思うのだが。




320:名無しより愛をこめて
09/01/27 14:07:05 6tfZoUsqO
Gの宣伝翌日の二話が視聴率やばかったらもう終わりじゃねーの

321:名無しより愛をこめて
09/01/27 14:10:21 Eea/c0Rz0
終わりだね

322:名無しより愛をこめて
09/01/27 14:36:10 wTJvCq2m0
むしろGを見るために夜更かしするから翌朝は録画組みが増えると思う

323:名無しより愛をこめて
09/01/27 15:17:19 u2StIyBG0
いい加減枠変えれば良いのにね。SHTは。
いったいあと何年この枠でやり続けるつもりだよ。
ポケモンがある限りはどう考えても苦戦し続けるよ。
この枠じゃ。シンケンの視聴率もヤバイだろうなあ。これじゃ。

324:名無しより愛をこめて
09/01/27 15:19:11 JeU8wmTY0
変えようにも視聴率さらに低下する枠しか残ってなさそうだな。

325:名無しより愛をこめて
09/01/27 15:19:34 u2StIyBG0
ライダーだけに限らずいい加減スーパー戦隊シリーズもかなり
のヤバイ危機に陥ってるよ。
特撮ヒーロー全体がヤバイ状態。
いい加減もっと東映も危機感もってほしい。

326:名無しより愛をこめて
09/01/27 15:21:21 u2StIyBG0
>>324
むしろ時間帯的にもっと不利な枠にして視聴率を気にせず
伸び伸びやるしか生き残る道無いんじゃないか?
特撮ヒーローは。どうせ今の時代どこの枠も視聴率取れないんだし。

327:名無しより愛をこめて
09/01/27 15:38:06 G1SfeoxB0
セブンXくらい思い切った枠にしてもいいかもね

328:名無しより愛をこめて
09/01/27 15:42:21 JeU8wmTY0
>>326
予算削られて貧相な特撮番組になりそうだな。

329:名無しより愛をこめて
09/01/27 15:51:21 u2StIyBG0
でもまあ今の時代予算削られたって文句は言えんわな
子供が減ってる今子供番組全体がヤバイ状態何だし。


330:名無しより愛をこめて
09/01/27 15:52:10 Le/xR5Bm0
ディケイドは最初から30回で終了らしいから
これからどうなるか気になるな

331:名無しより愛をこめて
09/01/27 16:05:22 sr1Hs9b9O
>>329
子供番組の存在意義の見直しとか
そういうところまでいっちゃうのかね
若手俳優を鍛える場は別に変身ヒーロー番組じゃなくてもいいわけだし
販促だけなら着ぐるみアクションテンコ盛りの10分番組
(ある番組中の1コーナーとか)
でもいい

332:名無しより愛をこめて
09/01/27 16:21:37 JeU8wmTY0
しかしディケイド1話目すげー予算使ってる感じだったな。
去年までには考えられない映像だった。

333:名無しより愛をこめて
09/01/27 16:57:23 EB9CEV4AO
ディケイドがこの調子だと前後のシンケンジャーや
フレッシュプリキュアに影響与えそうだな

スポンサーはどうかな戦隊は今でも5社提供を何とか維持出来ているが
ライダー プリキュアはどうかな
ライダーは初回でも4社しか付いていなかったが
プリキュアはマックが復帰するし
増えて欲しいな


334:名無しより愛をこめて
09/01/27 16:59:56 c0UL3pWm0
そっか?
ロケ地は採石場に30分前にゴーオンでも使ってた廃工場だし
ライダーウジャウジャ出て人件費大変かとも思ったけど
よく考えたら戦闘員出すのと大差ないだろうしなぁ
CGは予算より時間じゃね

335:名無しより愛をこめて
09/01/27 17:01:29 0rz/36el0
URLリンク(mainichi.jp)
> 4月1日午後7時からテレビ東京系で毎週水曜日放送予定

後番組はアニメかよ。まあ数字も酷かったししゃーないか

336:名無しより愛をこめて
09/01/27 19:49:38 2Kg2mEXA0
>>329
とりあえず出生数貼っときますね
死亡等を考えず、単純に合計して
子供(3歳~8歳とした)の数を出すと、
2000年が7,221(千人)、2007年が6,929(千人)って推定される
4.0%減だね
計算間違ってたらごめんね

西暦  出生数(千人)
1989   1,247
1990   1,222
1991   1,223
1992   1,209
1993   1,188
1994   1,238
1995   1,187
1996   1,207
1997   1,192
1998   1,203
1999   1,178
2000   1,191
2001   1,171
2002   1,154
2003   1,124
2004   1,111
URLリンク(www.ipss.go.jp)

337:名無しより愛をこめて
09/01/27 21:02:21 HwaQi5AN0
ゴーオンジャーの映画好調だな
夏に上映した戦隊・ライダーが歴代最低の成績だったのは
やっぱキバが原因か

338:名無しより愛をこめて
09/01/27 21:40:22 /JKfQTBs0
ゲキレンが大人気なんでしょ
ディケイド1話を見るにゴーオンの視聴率が死んでるのはライダーのせいじゃなさそう
2.3%も差をつけられて、視聴率スライド説の人たちはどこ行ったんだろ

339:名無しより愛をこめて
09/01/27 21:42:35 uRfIRXVh0
>>334
人件費は馬鹿にできないと思うが(OPのスーアク枠凄かったでしょ?)
その他にも新調・修復したライダー・怪人スーツとかバイクとかにも
かなり金をかけたはず。これから再利用しまくって減価償却するんだろうが
それでも無理していると思う。

340:名無しより愛をこめて
09/01/27 21:43:22 6tfZoUsqO
ゲキレンはゴーオンよりキャラ人気あるよなぁ。
かわりにゴーオンは玩具人気があるが

341:名無しより愛を込めて
09/01/27 21:43:47 99gw7KH60
そうだねゲキレンが大人気なんだな

342:名無しより愛をこめて
09/01/27 22:01:07 1PxYhoTQ0
夏の映画の電ゲキもゲキ人気あってのものですよねー
まったくさら電とか電キバとかゲキが居ないばかりに6億近く興行収入落としちゃって東映も馬鹿だなー

343:名無しより愛をこめて
09/01/27 22:06:28 /JKfQTBs0
ごめんなさいごめんなさい

344:名無しより愛をこめて
09/01/27 22:15:30 u2StIyBG0
ちゅうか映画の成績はライバル状況とか時期にもよるのだから、
それで人気とか関係ないでしょ。
本当にバカな信者とアンチはそういうので煽るのが得意だね。


345:名無しより愛をこめて
09/01/27 22:28:16 u2StIyBG0
だいたいあと小規模映画での成績は自慢にならないっちゅうの。
大規模映画で稼がないとな。

346:名無しより愛をこめて
09/01/27 23:09:06 A6TMcZR10
ちゅうか(笑)

347:名無しより愛をこめて
09/01/27 23:19:15 1PxYhoTQ0
ええい海道さんの口癖の何がおかしいというんだ!

348:名無しより愛をこめて
09/01/27 23:34:39 /JKfQTBs0
ちゅうかお前こそ「海堂」さんだぞ!

349:名無しより愛をこめて
09/01/27 23:46:52 1PxYhoTQ0
ちゅうかごめんなさい

350:名無しより愛をこめて
09/01/28 00:02:12 E+RqAwHR0
>>348
ちゅうかそこはこうしないと


>ちゅうかお前こそ「海堂」さんだっちゅうの!

351:名無しより愛をこめて
09/01/28 01:52:05 2+RwIfLv0
ゴーオンマンセーしてた奴と電王マンセーしてた奴の論調が同じだった件

352:名無しより愛をこめて
09/01/28 07:16:35 yLYRbHA40
新規視聴者→知らない奴が大量に出ても感慨も糞もない。次回作から見始めよう。
シリーズ途中からのファン→半分ぐらい分からない。良太郎出ないの?ならいいや。
古参→クウガがレイプされた!(これから「アギトが…」、「龍騎が…」と増える予定)

誰向けなんだよ

353:名無しより愛をこめて
09/01/28 08:22:18 PlQiSs/EO
電王最終回 6.5% → キバ初回 7.6% (ゲキ 4.3%)
キバ最終回 6.5% → ディケ初回 6.3% (ゴー 4.0%)

状況は去年と大して変わらないのに、このスタートは悲し過ぎる
キバの最終回の数字を見て7%以上は固いと考えていたが・・・

354:名無しより愛をこめて
09/01/28 08:48:05 C5NArRNU0
ちゅうかなぱいぱい

355:名無しより愛をこめて
09/01/28 09:10:34 T5ykbJnG0
>>336
これみると視聴率低下は少子化とは直接関係ないんだな。

356:名無しより愛をこめて
09/01/28 09:42:40 r1pD6vjEO
視聴率が減った理由は簡単だよ
関東のお子さまは皆幕張に行ったから

357:名無しより愛をこめて
09/01/28 10:01:39 0Q2Vz3cp0
>>352
旧作品がレイプされたとか思う旧作品の狂信者や
それを煽って楽しむ狂アンチ以外の
普通の特撮ファンやライダー好きの普通のお子様向け

世の中、信者とアンチしか居ないと思っているような奴には
ディケイドを視聴するのは難しい

358:名無しより愛をこめて
09/01/28 11:41:37 SYOO/yhD0
>>352
自分の場合
途中参加で、東映チャンネルで放送中のを見て勉強中
→まだ見てないのとかもいっぱいリアルタイムで動いてるのを見れてラッキー
こんなの少数派?
東映チャンネルや他CSでの放送も楽しみだけど、再放送って
なんだか知らないが、リアルタイムのわくわくを感じないんだよね。
だからディケイドではそういうのが感じられて嬉しいよ。

359:名無しより愛をこめて
09/01/28 11:53:34 nNGp6EU50
ディケイドは間違い無くゴーオンに足引っ張られてるな
これでキバもそうだった事が判ったな

360:名無しより愛をこめて
09/01/28 12:26:29 kkAPqFWy0
(参考)
1月24日(土)
ぶらり途中下車の旅 日本テレビ '09/01/24(土) 9:30 - 60 12.1
あたしンち テレビ朝日 '09/01/24(土) 11:20 - 25 5.2
1月25日(日)
サンデーモーニング TBS '09/01/25(日) 8:00 - 114 16.9
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '09/01/25(日) 9:00 - 30 8.4
ワンピース フジテレビ '09/01/25(日) 9:30 - 30 7.7
Yes!プリキュア5GoGo!・最終回 テレビ朝日 '09/01/25(日) 8:30 - 30 5.3
 サンモニ0.7%減、鬼太郎0.1%減、ワンピ1.3%減。


361:名無しより愛をこめて
09/01/28 12:50:10 kkAPqFWy0
>>247,318
 カブト&電王と言う事で、
(参考)
メイちゃんの執事 フジテレビ '09/01/20(火) 21:00 - 54 14.8
>>323,325
相棒 テレビ朝日 '09/01/21(水) 21:00 - 54 18.8
木曜ミステリー・おみやさん テレビ朝日 '09/01/22(木) 20:00 - 54 15.3
 丸山.西平.若松.土田等を特撮部門に回さないからか、今の東映のテレビ第二営業には視聴率が取れるような人材がいないかがよく分かった。
>>335
 ケロロの枠移動じゃないのか……。








362:名無しより愛をこめて
09/01/28 14:05:40 7/nyAeZl0
ディケイド1話はとりあえずライダー総出演で凄そうに見せて特オタと子供を満足させるサービス回
Gを挟んで新規層がやってくる2話以降が本番

363:名無しより愛をこめて
09/01/28 14:22:32 Ai/xQHlx0
>>362
真の恐怖はこれからだという事ですね

364:名無しより愛をこめて
09/01/28 15:16:30 LSAsK4kHO
クウガ~555の頃の子供たちも
オタにでもなってない限り
「うわ、ライダー懐かしい!」って
見てくれるような歳にはまだなってないし
平成ライダー集合ってネタは
実際どれくらいの集客力があるんだろ

365:名無しより愛をこめて
09/01/28 15:21:45 VVJzCRvN0
傑作であれば放送終了後もDVD売れるんじゃない?
コンテンツ資産って馬鹿にならないよ

玩具は放送終了したらヲタしか買わないだろうけどw

366:名無しより愛をこめて
09/01/28 15:27:49 eMGbaGin0
DVDって今んところクウガが一番売れてるんだっけ?

367:名無しより愛をこめて
09/01/28 15:51:59 JVo7FMVrO
一番は電王
次が555じゃないっけ?(うろ覚え)

368:名無しより愛をこめて
09/01/28 16:15:15 wVwTgvIT0
元々平成ライダーが昭和ライダーみたいに視聴率20%を軽くこえていた
作品ではないから、どんなお祭り企画やっても意味ないのでは?

369:名無しより愛をこめて
09/01/28 16:54:24 LSAsK4kHO
DVD買うのはよっぽどのファンだけだろうし
どっちかというとレンタルで動く数字の方が大きいのかな?

昭和の20%っても30年以上昔の話のわけだし
平成ライダーが子供たちに広く受け入れられた事実は変わりないわけだから
意味ないことはないと思うけど、
今回のお祭り企画が今の子供たちにとって
どれくらいのイベントなのかはちょっとわからんなあ
ベルトの評判はいいみたいだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch