09/01/09 21:59:33 u7mOwJsS0
>>816
>ガラが悪いという言葉を使うのは、それが既に話題になっていたのだから当然
他の誰が「ガラが悪い」という語句を用いていようと、貴方がどのような意味でその語句を用いたのであろうと、
「ガラが悪い」という語句を用いたのは、当方でも他の第三者でもなく、
他ならぬ貴方
なわけだが。
どういう思考回路をしていたら、自分が用いた語句の意味を説明せず(出来ず)に、その語句を含む質問をして
開き直っていられるのだろうか、と。
>>>662要は何処でもいいからはけ口としての「地域」
そこに続く「そんな風に推察しています。」が見えませんか?
何処が「断定的な主旨を主張」ですか?
>>>695デマを拡散させる当事者が正当化に使う論理
さて、きちんと全文引用しましょうね、と。
>「火のないところに煙は立たない」などというものは、デマを拡散させる当事者が正当化に使う論理で、その場合の
>大抵が「火の存在」を立証すること無しに用いる詭弁であり詐術。
当方のこの一文、何ら間違っておりませんが?
火の存在そのものを実証出来ない場合、煙の存在だけをもって火の実在を実証したと強弁するのは詭弁であり、詐術
であり、印象操作であり、デマを拡散させる当事者が正当化に使う論理であり、故にこれを以て>>693に於ける「関連性」
を証明するに足る根拠とはなり得ませんな、と述べたに過ぎず。
一体どこをどう読めば、「根も葉もないデマに過ぎないという断定的な主旨を主張」と解釈できるのか?