08/11/11 21:41:37 zoFoWeb80
>もうすこし歴史を勉強したほうがいいよw
オマエガナーwwwwwwwwwwwwwww
下北に移封されましたが、下北にいても餓死するため、多くは逃げ出し、最終的には会津に帰ったのでしょう。
戦いの足手まといになるのを恐れ自害した女の人も多くいました。
会津藩の藩主は京都守護職だったため勤皇の志士の恨みを買っていました。
それもあり、他の藩に比べ頑強に抵抗しましたから被害も多く、憎しみが残ったのでしょう。
さらに朝敵として明治時代には差別を受けることが多かったようです。
会津藩士で後年有名になった柴五郎中佐(コロネル・シバとして世界的な英雄となった。)
の半生を見ると、悲惨な状況が良くわかります。
陸軍に入った理由は元会津藩士という差別が陸軍にはなかったといっています。
明治の社会では朝敵の元会津藩士が生きていくのはたいへんだったようです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)