08/09/03 22:00:08 WYOyHKgN0
>>339
大山小学校は、ベトナム戦争の最中の1972年(確か一部返還された米軍基地用地)に
通称大山団地の子供たちが通うために建てられたのですが、それ以前は草ボーボーの空き地で
バッタを捕りにいった記憶があります。
問題の土地は掘っ立て小屋が建ってたような気もしますが、小学校開校と同時に店に回収した。
園佳也子(キンチョウサッサのCMに出てた)によく似た店のおばさん(2階は住居になってて
旦那と子供3人も住んでた)は、それ以前から見てた覚えがあるので、それが不法占拠とは
知らなかっただけかなあと。
K、不法占拠の話は団地で知らない人はいなかったけど、まあ、おばさんは人当たりがよいし
(アメリカ人相手にずっと商売してたのか英語が多少話せる。よくアメリカ人のガキが万引きすると
英語で説教してた)、店もすぐに子供たちにとってはなくてはならない存在になってきたので
なんとも思わなくなっていったようですね。
団地は今は全部建て替えられたけど、高層アパート3棟を除く汲み取りの平屋住宅が
約1000世帯もあって、政党や宗教、BにKなんでもありの殺伐としたところでしたよ。
>>349
それ屋号だけなんですかね。
立川で金と柳がつく姓は……。