†††シンフォニック・ロック†††その3at PROGRE
†††シンフォニック・ロック†††その3 - 暇つぶし2ch110:名無しがここにいてほしい
07/03/06 15:51:59 TTbEN86D
>>109
オマエ、カスみたいな音源ばっか聞いてそこまで感動できるとは
おめでたいヤツだな。
根っからの低脳児なんだね、不憫だなぁ

111:名無しがここにいてほしい
07/03/08 08:15:55 vSNzA47a
>>110

 め
  か

惜しい!

112:名無しがここにいてほしい
07/03/08 08:28:54 N6UEOyIo
オマエ、カスみたいな音源ばっか聞いてそこまで感動できるとは
おめでたいヤツだな。
根っこらの低脳児なんだね、不憫だなぁ

113:名無しがここにいてほしい
07/03/11 21:20:04 dzX+UowX
↑「シンフォニック・ロック」なんて言うカテゴリーはありません。



モノフォニーで安全で安易な和声進行のイージーリスニング、または



昔のデビルマンとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジなどのアニメのBGMに



ばたばたドラムが入ったヤツを「プログレ」だと思って聞く田舎ッぺやキモヲタ、



馬鹿どものために商便宜上つけられた意味のない呼称です。



これ常識。

エレクトーンは楽器ではありません。



山羽や教室が、まともな音楽や本物の楽器のことを何も知らない馬鹿、女子供、



田舎っぺどもを騙して儲けるための知育玩具、鍵盤付きカラオケ伴奏機です。



これ常識。



相変わらず低能コピペ魔人
氏んでいいよ


114:名無しがここにいてほしい
07/03/11 21:51:34 TWwqmmtv
エレクトーン・スレでもキチガイさん
オマエ、カスみたいなコピペばっかしてそこまで執着できるとは
おめでたいヤツだな。
根っからの低脳児なんだね、不憫だなぁ


115:名無しがここにいてほしい
07/04/17 02:28:27 ciK07bWy
懐メロ板の頃は平和で楽しい良いスレだったなぁ・・・


116:名無しがここにいてほしい
07/04/26 15:02:22 q5csNl9M
シンフォニック・ロックは人気が高いからテロリストの標的になりやすい。

117:名無しがここにいてほしい
07/04/29 12:47:24 GtmMatMs
シンフォなエロテロリストのみんな~!こんにちは~!^^
相変わらず元気にフレッシュなせくーすライフを送ってまふか~!^^
今月のおススメはパトリッツォ・ファリセッリの新譜Patrizio Fariselli trio「acqua liquida suite」
ピアノトリオによるジャズアルバムだけど節々で聴かれるあのファリセッリフレーズは健在。前作ピアノソロでも感じましたが二人の盟友を亡くしてかファリセッリのピアノの音は
何か悲しげで物憂げにに満ちた響きです。早くバンドプロジェクトで元気なアンジェラ嬢の歌が聴きたい。
マリリオンの新譜「SOMEWHERE ELISE」は特に突出した内容でもすでにカテゴライズドプログレでもないんですが相変わらずのうっとうしく纏わりつく重々しく陰鬱な流れは
彼ら独特のテイストとして確立されてる感があり落ち込んでる時聴くと非常に落ち着きます。
トレワバスとモズレーのプレイはもはや神々しい領域ですな~^^
いろいろシンフォの新譜買ってはいるんですがまだ聴いてないの多いんでまた半年後にレビュりにきます~^^
また次回~^^

118:名無しがここにいてほしい
07/04/29 16:03:34 EOxMgftt
Fariselliの新譜出てたのね。Thanks >>117!

119:名無しがここにいてほしい
07/05/04 00:11:28 tKVEna6q
シンフォなエロテロオブジョイトイのみんな~^^ちわちわ~でーふ!
日々素敵でエキサイティングなセクースライフを送ってまふか~?^^
またまたすぐの登場スマ~ソで~ふ(^^)/
ジャプスでは東のKENSO、西のAIN SOPHが現在トップレベルの大御所でふがAIN SOPHが以前オフィシャルブートとしてCDRで通販していた
音源がボーナスCD付きでCD化されましたね~^^ネタは84年~2005年までのライブ音源でYozox、藤川さん、鳥垣さん、Taiquiさんの定番面子に
曲により垣さん(key)や長尾さん(sax)が加わったもので最高の内容でふ。「ハット&フィールド」からの選曲が多いですが新曲も収録。
「クイックサンド」と重複しないようセレクトされてます。しかし藤川さんのシンセフレーズは最高どすわ~^^これは必買でふよ~。
でわまた次回~^^

120:名無しがここにいてほしい
07/05/16 02:47:37 WFMCuQvk
三丁目の夕日やクレしんのオトナ帝国みたいな空気感を持った
子供時代の郷愁を湧き上がらせるようなシンフォ作品って無いかな?
GGが好きなんで演奏が凝ってればよりGood

121:名無しがここにいてほしい
07/05/16 15:33:05 YZkrITlf
セルロイドの空しかあるまい

122:名無しがここにいてほしい
07/06/13 02:14:34 NIUqPAYJ
シンフォなみんな~、お元気ですか~^^もうすっかり夏ですね~。毎日暑いですね~。
でもシンフォなみんなはハッピーなせくーすライフをエンジョイしてる事と思いまふ^^
今回オモロかったのは自称「シンフォニック・騎士(ナイト)」(核爆)を名のる、オランダのナイトエリアですね~^^
えっ?、新譜の2ndアルバム?違いマフ~^^あれはいかんでふ~。退屈でふ。某ユーロアナリスト・ミンミンが「凄い」とコメしてまふがデンデン凄くないでふ。
あんま悪く言いたくないですがプログレ大好き親父たちが自分たちの出来る技術的範囲で無理な~く大仰なシンフォ・ポンプを繰り広げてるだけ。ただ癖が無くすっきりしてるんで含蓄求めないリスナーは聴き安いかもね^^
ナイト・エリアの何がオモロかったかっていうと最新ERPvol.33のインタビュー。
二アー・フェス2005に出場した時の感想でKENSOの演奏を見て「一番ビックリしたのはKENSOの演奏でこの世のものとは思えなかったね!」って・・・・・・・・・^^(笑)
人は信じられない光景を目の当たりにするとそうなっちゃうんでふね~^^あのコメはオモロかったでふ。
そんなシンフォな騎士たちにエールを送りたい。
ウクライナのカルファーゲンが2nd出しましたが1stに見られたあの何処の世界だかよくわからないもっさ~い異国情緒が後退しアーバンな雰囲気を醸しだそうと試みてまふ。
良質のメロディで展開挟んで繋げてくキャメル風のパターンは相変わらずでふが1stは「ちょっとヤバイかな?」って曲中展開で何とか持ち直す不思議なもってき方が魅力でしたが
今回はややホームセンターBGM化現象起こしてまふ^^でもペドロアズナール風スキャットが気持ちいい。
ロイネ脱退後、新生KAIPAの新作4枚目は大曲「マインド・レボリューション」を2000年以降のMYベストシンフォ曲の一つに上げてるわたすとしましては可も不可も無い佳作って感じでふた。
プログレシッヴな展開を持つ歌物とポップな歌物なんだけど明らかにシンフォ・プログレ(あくまで自社比)とでわ飽きる速度が違うんですが今回はやや前者寄り。じゃー歌で癒されようとするとDrがうるさ過ぎ^^
雨黄金のBがナーバスに聴こえるくらい。メロや展開の仕方も若干マンネリ化しつつあります。
ノルウェーのマジックパイは笑っちゃうくらいトランス・アトランティックやフラキンパクッてます^^
ハードでヘビーなリフやメロで激しく攻めるパートは田舎臭いんですがツインボーカルでトランス・アトランティック
コーラス決め込むパートはメロの良さもあってなかなか良いです。特に片方のボーカルはトレワバスとリチャード・シンクレアを足して2で割らないような歌声でこれまたメロの良さも手伝って歌パートは大変気持ちえ~です。
残念ながらサウンドプロダクションは非常に悪い。
リイシューで初めて聴いたのがスウェーデンのサイモン・セイ「パラダイス・スクウェア」なんでふがこれは奥が深い。一聴地味なんですが聴き飽きないです。
テクニカルで印象的な冒頭から展開でサムラ化したと思いきシンフォに泣く。味わい深い内容でした。
カナダのブレジャン2ndも今回のリイシューで初めて聴きましたがこれも素晴らしい!未聴者必買いでふ。
疲れましたので今回はそろそろこの辺で~、また次回、半年後にお会いしましょ~^^

123:名無しがここにいてほしい
07/06/14 00:51:43 Nk9nOriE
ここの人たち新潟県とか聴いたこと無いんだね…
ノイズからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。

124:名無しがここにいてほしい
07/07/16 01:16:26 wyZZCISH
シンフォなみんな~!こんにちは~!^^お元気にされてますか~。台風大変だったですね~。
シンフォなみんなは台風にも熱中症にも負けずエネルギッシュなセクースライフを満喫されてることと思います~^^
わだすは本日予定のAPフェス中止で買い置きのプログレCDが聴けてよかーたです^^
今日のご紹介はKBBのDaniがBで本格参加し全面テコ入れしたインターポーズの新作2nd「インディファレント」。
Daniが作曲面にまで加わるとこんなにも良くなるのかってくらい1stと比べ良くなってます。
1stでガッカリされた方はもう一度チャンスをあげてもいいかと^^1曲目「ロゼッタ」が超カッコイイ!
あるがさんの詩は相変わらずヒドイです。せっかく良い声されてるんでいっそのこと全作詞英語にされてはどうかと^^
1stからのファンは「デイフラワーpart3」収録が嬉しいですがこの曲サンプリングメロトロンの音色が非常に良いですね~。
生400Sでいうとストリングス音にハーフトーンでブラス音を少し混ぜた感じの音でバックで上手く哀愁感を醸し出してます。
全体的にインストパートの充実振りが際立ち1stに比べ引き締まってきてるのでもっと決めのメロを捻れば良くなるんじゃないかと^^
マイナーな泣きフレーズは曲全体での比重がデカイと演歌になりがちなんでココぞっつうとこまで引っ張っといてライトな歌メロにした方があるがさんの声質的に良いような気がしますが。
まぁ個人の感想っつうことで^^次回、またまた世界各国新作シンフォレビューしまふ~。
でわまた半年後~^^

125:名無しがここにいてほしい
07/07/16 22:24:41 q6+TnCug
↑藻前の嫁、メトロン星人?

126:名無しがここにいてほしい
07/10/28 19:59:45 s+2lkYn/
シンフォなみんな~!お元気ですか~?^^毎度のチラ裏を^^
今回まずはTFK(フラキンね)の新譜「The Sun Of No Evil」。
これは良いですね~。個人的にかなりのツボアルバムで毎日聴いてます。「愛」がトータルテーマなだけあってフラキンにしては全体的に総じて明るいです。
テクニカルライトシンフォ。
最後の曲なんてJ・アンダーソンに歌わせて「マグニフィケーション」のどっか一部に組み込んでも違和感ないかもってな感じの曲でそう思って聴くと
ジェントリーなハッセのVoがジョンの声に脳内変化。
「おぉ、まんまYESだ~^^」
あ、マーカスは自身のバンドが忙しく今回不参加で代わりに出戻りでソルタンが太鼓叩いてます。
相変わらずパタパタしてますが展開目まぐるしい今作にはフィットしてます。
1曲目「ワンモアタイム」はテーマメロ、歌メロ、展開、構成と、演奏力も含め全てパーフェクト。ファンタジック・シンフォの見本のような曲です。
2曲目はアルバム最長約25分の曲なんですが
非常にウキウキ浮かれた曲で「春」っぽいです。人によってはバカっぽいかも^^何かあったのかロイネ・・・^^
曲のパーツを一つ一つ取って見ればば今までのフラキンファクターの変形・焼き直し多しですから
永遠のマンネリと言われればそれまでですが今作はそうとわかっても大変魅かれるメロの良さ、惹きつけられる出来の良さでヘビロー出来ます。
え~、続きましてイタリアのキーボードプレイヤー、アレックス・アルジェントのデビューアルバム「EGO」。
この人J・ルーデス主催キーボードコンテストの最優秀賞者。もーとにかく全編ウネウネしたバカテク・シンセプレイが堪能でき超気持ちいい~。
ベンドやビブラートのかけるポイントが細かく非常に表情豊かなシンセプレイで一本調子な楽曲を補って余りあるためプレイヤーは楽しめます。
やはりウネウネバカテクギタリストが全編参加しているのでKey一辺倒にならずバランスもまあ良い。メタル色は希薄。何故か最後曲でPMG化。
どっか上手いプログレバンドで弾いて欲しいです。
続いてやはりイタリアのLa Torre dell’Alchimistaの2nd「NEO」。
このバンドは初聴きですがキーボードトリオバンドと言われてる割には全体的にそんなにKey弾き倒しではなく歌メロの良さで聴かせる、プログレ寄りのカンツォーネタイプ。
泣きの歌メロ満載です^^
とは言ってもゲストでvln、管楽器奏者も入っていて1曲目あたりのkeyとサックスのカッチリしたフレーズの掛け合い進行は
フレームドリームの「エレメンツ」を想起させるインストパートも有り。
ただこのkey奏者のテーマフレーズというかメロってどれもさっきパッと思いつきました的な何かテケトーで間抜けなメロで
これが熟考に熟考を重ねて生まれた現代音楽的最新フレーズだとするならもはやその感性にはついて行けません^^
(続く)

127:名無しがここにいてほしい
07/10/28 20:03:16 s+2lkYn/
(続き)オランダのメロトロンバンド(核爆)、Trionの2nd「pilgrim」は1stよりはずっっっと聴ける内容です^^だいぶ楽曲的にましになりました。
もともとメロトロンの様々な音色サンプルを試すためのお遊びプロジェクトらしいんで曲の良さを楽しむんじゃなくメロトロン鑑賞アルバムなんでしょうが
プログレ嫌いの女とドライブの時にかけると評判が良いです^^ゆっくり落ち着いて静か~に何の驚きの展開もなく進行して行きます。
まぁメロラインが良くなってるんで意外に聴けますよ^^
ジャケは1st、Rディーンパクリから2ndはヒプノシスパクリの凝り様^^
続いてロシアの新人APPLE PIEの2nd(かな?)「CROSSROAD」。
いいですね~^^正にトランスアトランティック世代の後継サウンドです。全然ロシアっぽく無いとこがいい。
個人的にリトトラ「中国歌」あたりって何かピンと来ないもので^^
ただ演奏は非常に上手いんですがスッキリしすぎて癖がないんで内容忘れました(笑)
聴いてた時はトランスアトランティックぽいなぁ~、いいメロやなぁ~と思っていたと思うんですが思い出せない^^あ、確かミックスがややフラット過ぎて平べったいから勿体無いと感じたような気が・・・はは
続いてメキシコのCASTの新譜「com.union」。たぶん6か7枚目。
これはハマリましたね~。個人的に非常にツボバンドです。インドネシアのディスクスあたりに共通する慌ただしくガチャガチャしたごった煮感というか次に何が飛び出してくるか分からない
ヘンテコ感が最高に素晴らしいバンドです。ERP vol.34でKBBの壷井さんと高橋さんが南米BajaProgフェスの感想インタビューであっちの
客はつまらないとすぐ席を立つ、楽曲上の静かな引きやステイパートでも席を立つ(核爆)、とにかく常にガチャガチャ熱狂させ続けないとダメ的な事言うてはりましたが
正にそんな国民性を表してるがようなお祭りバカサウンド。いや当人らは真面目に演ってるのか?違うのか^^
でも演奏は非常に上手くメロディも魅力的で飽きません。ダークなラインで音数ギッチリのガチャガチャインストから良く分からないけどバカっぽくカッコ良い歌メロ、
ひいては川井憲次風場末のキャバレー的ムードジャズまでホント何が飛び出すか次の音まで分からないドキドキ感が最高です~^^ちなみに誰かと一緒に聴いてたら「大丈夫?」と精神を心配されることうけあいです^^
続いてそんなKBBの新譜「Proof of Concept」。
様々な実験的ヴァリエーションの壷井ズヴァイオリンが所狭しと鳴り響いてるアルバム。たぶんライブでもいつものようにイナバウワーし
白目剥きながら弓ヨレヨレにして卒倒しながら失禁失神バタンキュー状態で弾きまくってるんでしょうねぇ^^
メロラインも美しく完成度の高い内容ですが個人的には高橋さんがライブん時の軽薄軽口よろしくもっとムチャで出鱈目なシンセプレイを聴きたかった。音のほうは口ほど不真面目じゃないんですねぇ^^
続いて難波弘之さん(key),和田アキラさん(g),永井敏巳さん(b),長谷川浩二さん(dr)の鉄壁布陣によるインストバンドExhiVisionの新譜2nd「オーバーエクスポージャー 露出過度」。
何かバタバタされてたようで発売されるのか心配でしたがでましたねぇ~^^メンバーみんなで楽曲出し合ってのインストナンバー計10曲。国内最高級のプログレフュージョンインストサウンドが堪能出来ます。超カッコイイサウンドですが個人的に引っ掛かりが足りないです。
演奏に関しては文句無しです。上手いしツボを得てますし^^
最後にUSはCathedral(あの自主制作盤「ステンドグラスストーリーの」)の何十年かぶりの新譜2nd「the bridge」。
ギタリスト以外はオリジナルメンバーとのことで全く変わらないサウンドです。相変わらずアンサンブルがギクシャクしててパーカションシャラシャラで訳分からんとこで
銅鑼鳴り響き切り替えし後のメロラインが最高に絶妙なカテドラルサウンド健在です。淡々としていてゆっくり変化しながら展開していく構成が大変気持ち良いです。
長いアコースティックギターパートも美しい。
忘れてはならないカテドラルの看板のメロトロンもアルバム全編通して終始美しく鳴り響き、ややダークなラインによる幻想絵巻が十分堪能出来ます。
相当なお年でしょうから演奏の甘いところはご愛嬌かと^^個人的に演奏力はそんななくてもやりたいサウンド傾向がミュージシャン自身が好きでしょうがないというのが伝わってくる音は嬉しくなりますね~^^
それでは今回はこの辺で^^また次回、半年後にお会いしましょう~^^




128:名無しがここにいてほしい
07/11/24 01:50:40 lRTKIvmT
シンフォなみんな~!こんばんは~^^激寒な毎日になってきましたがお元気ですか~?
この時期は温泉浸かってしこたま飲んでセクース、そしてまた温泉入るが最高の時期ですね~^^
エネルギッシュでギルガメッシュなシンフォのみんなは人生満喫してることと思います~^^でわ毎度のチラ裏コーナーでふ~^^
前回の訂正なんですがメキシコのCAST,最新アルバムはすでに十何枚目とのことですいませんでした~^^勘で6、7枚目くらいかな?とおもてました~。
そんなに出てたんですね~。このバンド前作、前々作と過去作をチラホラ聴きだしましたがやはりツボですね~。ガチャガチャうるさいインスト部分と美しいメロの交錯がとても良いです。
例えば管楽器一つとってみてもフルート音は大変美しく流麗なのにサックスはメチャメチャ下品で粗野な音だったり、まとまりと落ち着きの無さ&南米独特の美しさの共存が最高です。
最新作では新たにアコースティックギタリストが加入してますがこれがまたバカテクで、もう隙間も無いってくらいの音数インストパートにバカテクフレーズでカウンターで割り込んできてもう滅茶苦茶^^
過去作は大規模なメンバーチェンジ前後で音がかなり違うらしいんでこのバンドの過去を遡る旅、わだすの楽しみの一つになりました~^^
今月の一押しはやはりニー様(もち元スポビ、元トラ・アトの二ール・モーズ大商人ね)の「? LIVE」。2CDでアルバム「ONE」と
「?」をライブで完全収録。メンバーは現地調達の若手バンドらしいですが大変エネルギー溢れた素晴らしい演奏を繰り広げています。
おっさん、メリケンのくせに超神経質だから即席バンドだからってクオリティーに全く妥協がありません^^しかしヨーロッパのシンフォファンの熱狂振りは
凄まじく会場みんなの大合唱はカンドーしました。
話は変わりますが子供時代に見たポールホワイトヘッドのジャケって感受性の強い時期には最強に強烈で初期ジェネシスや初期VDGGのジャケを手に取りながら
一体このジャケットからどんな音が飛び出してくるのかワクワクしたものでしたが、そのサウンドもジャケに負けず劣らず意味不明で、でも最高にカッコ良くって
絵とサウンドの摩訶不思議な相乗効果に幼い知的好奇心がビンビンに刺激されたものでした。次に紹介するイタリアのキーボーディスト、Alex・Carpaninの
最近出た1stアルバム「WATERLINE」で久々にあの幼少時代の得体の知れない物に対峙する感覚を思い出しました^^
ジャケはもちろんポール・ホワイトヘッド。相変わらず変な絵です^^音の方もオルメのアルド他、多数のゲストミュージシャンが参加していて70年代初期のブリティッシュ・プログレ
のようなどっか煮え切らないどっか方向性が決まってないあの当時の、セピア色のヘンテコなシンフォを展開しています。でも内ジャケ見て納得。アルドとポール・ホワイトヘッド
が仲良~く肩組んでニッコリツーショット^^なるほどそーゆー人たちの集まりかい!って感じです^^近作ですがレトロ感タップリなんで最近のプログレの音が苦手な方にもおススメです。
続きましてUSのmetaphorの3作目「the sparrow」。
このバンド、初聴きですがとにかく屈折してます。メロ、展開、リズム全て捻くれまくってます。印象としてはGGの屈折具合とダイスのシンフォ部分を足してアメリカンにした感じ。
所々ギターフレーズが単調なのとリズムがあまいためノリの悪さ(しかもポリってるし)に具合悪くなりますが大変ユニークなサウンドなので一聴の価値有りです。アルバム後半のシンフォな盛り上がりもいいです。
最後にポーランドのQUIDAMの新作「ALONE TOGETHER」。
う~ん、あんま聴いてないんで印象薄い・・・^^;まぁ、暗いですね、全体的に。暗~いプログレ寄りの歌物って感じです。
こーゆーサウンドはタイミングが大事なんで雨の日のドライブにいいかも^^;
それでは今回はこの辺で、また次回半年後にお会いしましょ~^^

129:名無しがここにいてほしい
07/11/24 03:19:03 yGucsVkb
うん。

130:名無しがここにいてほしい
07/11/25 01:44:57 Wkcm3WaX
キャストのレガシー糞だった

131:名無しがここにいてほしい
08/01/24 23:54:45 aLoQGReJ





132:名無しがここにいてほしい
08/01/30 17:17:42 MpbDelZ8



壁|'A`)ヌワワ    

133:名無しがここにいてほしい
08/02/05 11:03:57 +7z9KfBf
をまえら典型的な馬鹿で安直なシンフォリスナーだよなw
何も考えねぇで聞ける音楽が好きだよな?
くどくどと詰まんねえゴタクはいらねーよな?
だったら何も考えずにその調子でシンフォ聞こうぜ!
危機!
宮殿!
キャメル!
PFM!
ルネッサンス!
アングラガルド!
新月!
セバスチャンハーディー好きならアウターリミッツ大好きだろ!
ムーディーブルース大好きだろ!
他のをまいらも負けるなよ!

をまえら、ベル薔薇大好きだろ!
リボンの騎士大好きだろ!
寺山!
JAシーザー!
黒百合姉妹!
駅前の安手のケーキ屋に並んでる、人口甘味料塗りたくったパサパサの
ショートケーキ大好きだろ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
どーせこれからも女と無縁の暑苦しいヲタク人生かスネかじりニート人生を
送るんだろ?

そうならそうで開き直ってその勢いでこれからもシンフォ聞こうぜ!
そうならそうで開き直ってセバスチャンハーディー聞こう
その勢いでシンフォ全部制覇しようぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずにシンフォ聞こうぜ!
バカならバカなりに何も考えずにシンフォ聞こうぜ!

チャーチオルガン?パイプ?の美しい響きと女性コーラス!
モノフォニーで安全で安易な和声進行のヤツ!
ストリングスだの合唱だのがあって耽美的なフレーズに浸れるヤツ!
アナログ・シンセ、ハモンド、メロトロンが白玉で鳴ってるヤツ!
きれいなアコギのアルペジオとかがフューチャーされてるヤツ!
ヨーロッパ的感性に彩られた美しいヤツ!
コンセプトや物語を元に壮大な味付けをロックに施したヤツ!
ジャケにアニメや中世ヨーロッパ調の絵画が描かれてるヤツ!

要するに、昔のデビルマンとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジなどの
アニメのBGMにばたばたドラムが入ったヤツ!

とにかくCDの帯に「シンフォニック・ロック」って銘打ってあるヤツ!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
とにかくMade in Japanレーベルの全アルバムを即げとすべし!
文句いうヤツは徹底的に放置!


134:売国マルハン
08/02/05 12:53:03 SVnGnH/W
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板:783-784番)
【宮崎県都城市】パチ事情その②スレリンク(pachij板:658-659番)
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】スレリンク(pachij板:471-472番)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板:401-410番)
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板:461-462番)
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板:809-810番)
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】スレリンク(pachij板:324番)
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板:186番)

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】スレリンク(pachij板)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
スレリンク(pachij板:52-54番)



135:名無しがここにいてほしい
08/02/24 11:04:38 qEbU20uP
シンフォなみんな~!^^壁ヌワ、プ男、その他全国1万人くらいのシンフォ大好きの面々!こんにちは~!お元気でしたか~?
最近はオフになると客室露天付き温泉にばっか行ってて、沢山シンフォ新譜聴いてるんですが中々レビュりに来れずすんませんです~^^
リッチで優雅なシンフォのみんなは相変わらず種馬のよふなパワフルなセクースライフをおおくりしてることと思いマフ~^^
イヤ~、しかしやっちゃいましたよ、スウェーデンのSIMON SAYS。
前作の2nd「PARADISE SQUARE」でテクニカルシンフォと無国籍捻じれポップスの中間のような素晴らしい作品を出した彼らですが、
今回バリバリの新譜3rd「TARDIGRADE」では本腰入れて超弩級シンフォニック・プログレやっちゃってます。
これがもう物凄い出来で聴いてる途中までは「こりゃ、すでに2008年のベスト入りだなぁ~」と思てたのが
聴き終えたころにはトランス・アトランティックやKENSOの「ビロード」「うつろいゆくもの」と並ぶ2000年を
代表するシンフォアルバムじゃないか~と認識を変えたくらい凄まじい出来^^
とにかく上手い。プレイも上手いが表現力(シンフォの)も高い。ドバドバのメロトロン洪水&アナログリードと
テクニカルでメロディアスなギターがガンガンに全面に押し出てるのに勝手にベースラインが耳に飛び込んで来る。
前作同様ベースとドラムがプロデュースでリズム隊イニシアティブのため全体のバランスが究極的にいい。更に前作はベースが
keyも兼ねていたが今作は鍵盤奏者がメンバー入り。これがまた上手い^^
感じとしては「トリック~」「静寂の」期ジェネシスに北欧テクニカルシンフォを足した感じかな。
26分の大曲を含む(たぶん)コンセプトアルバム。
インナースリーブの「逆光の女性と海亀」フォトがまた幻想的で良いですよ~^^
最近GOODなシンフォ新譜多いですがこれは取り急ぎ皆さん買い急ぎまひょ~^^
ホンジャ、今回はこの辺で、また半年後~^^

136:名無しがここにいてほしい
08/03/01 19:56:23 9oWcn2fB
>>135
乙乙
そんなにサイモンセズいいか。他を端折るほどいいか。
久しぶりにシンフォ買っちゃうぜъ( ゚ー^) 

137:名無しがここにいてほしい
08/03/10 03:05:12 yL6bSNWj
シンフォなみんな~!^^こんにちは~!!(^^)花粉吹き荒れる今日この頃ですがお元気にされてますか~?
ドラマチック・タフガイなシンフォのみんなは相変わらず闘争本能剥き出しのサディスティックなせくーすライフをおおくりしてることと思います~^^
>>136さん、乙乙乙です~^^「そんなにエエのんか~?」言わはれても「エエどすェ~、もう堪忍どす~」としかお答えできないどすェ~(笑)^^
他を端折るかどうかは個人差があると思いますがわだす自身は最高に大好きな1枚になりましたよ~^^まず近年のシンフォ作群中では「傑作」の部類でしょ~、SIMON SAYSの3枚目。

こないだリンチの「インランドエンパイア」DVDを新作レンタルで見たんですがいよいよ訳分からなくなって来てますね、監督^^;
前作「マル・ドラ」あたりはまだ何とな~く理論的解釈も可能でしたがこれはカットンでました~^^
延々3時間、他人の支離滅裂な悪夢を全く脚色せずに脳に流し込まれた感じです。あのウサギ人間ワールドは何のメタファ?誰か教えて~^^
あ、でも預言者のババァの顔が相変わらず最高でしたぁ~^^

今年のKENSOライブ、8月に決定しましたね~。新曲も披露とのことで楽しみです^^
個人的にKENSOは、今や世界で最も新作が楽しみなバンドの一つになりました。
「ビロード」「うつろいゆくもの」と2000年に入りとてつもなくマジカルな地平に上り詰め、今やセンセは熟して大輪の花を開花させる一歩手前までキテる気がしてならない(笑)
ブログが痛いとか、ホンマど~~でもいいねん、そんな世間の凡夫な僻みは(核爆)^^
かつて「ビロード」で腰抜かすほど驚愕した、あの感動を更に凌駕する未知の領域を見せて欲しい~、お気張りや~、センセ^^

アンディ・ティリソンて本名なのか?じゃあディスクドライブてのは何なんだ?
ブリティシュ・オタ・プログレの雄、The tangentの新作4枚目「not as good as the book」。。2CD。
過去3作のRディーンを3Dにしたようなジャケから一変、コミックアートなジャケ&ブックレットに衣替え。
ブックレット内のVDGG「ポーンハーツ」レコードを手にするアンディ少年の挿絵がこのアルバムの全てを物語っている。
ディスクドライブはプレイヤーじゃない。しいて言えばコンポ-ザー。
彼の構想を一流のプレイヤーが音にし紡ぐ。ただし一流プレイヤーのバックは彼が指揮するこのバンドではどこまで行ってもおまけであり
あくまでストーリーテラーはディスクドライブなのだ。VoもKeyも2流の(核爆)^^その辺を理解してあげないとこのバンドは楽しめない。
サムにはフラれたのか、フッたのかよく知らないが今作、一聴表面上POPなバラエティ色は今までより強いが内省度は最も濃い。
どんなに明るく振舞おうとも根付いたオタの血は拭えない。メンバーに達人ジャッコ・ジャグジグ(g)が加わったり、サンプリング・クラビを用いてファンク色を
出したり何やかやと色々やってはいて華やかに聴こえるが実は底抜けに暗~い聴後感^^初心者が全編聴き通すには拷問に近いかも^^
え?わだす?わだすは大好物ですよ~^^この変態的な世界が。。

UK自主制作、COMBINATION HEADの新作2nd「PROGRESS?」。
テクニカルな演奏で構築するタイプではなくハモンド・オルガンのシンプルなフレーズで淡々と進行していくクラフトタイプ。
メンバー全員下手ではないのでインストナンバーなど聴いてて心地良い。ラスト曲の最後のコード進行リフレインは非常に美しい。
もっと続いてくれ~と思うあたりでブツっと終わるのが何とも良い。全体的に気だるい雰囲気を醸し出しつつ鬱にならない爽快感さえ併せ持つUKアングラ作品^^

USA,WHOOPGNASHの新作3枚目「Lack of education」
オール・インスト・ギタートリオ。ジョン・エリクソンのテクニカル弾きまくり弾き倒しギターワークが凄まじい!!^^
変拍子バックのバカテクリズム隊の上をひたすらエリクソンのgがヌメってます^^高速を爆音で聴いてると事故一歩手前^^買いです。
あ~、もっとレビュりたいアルバムが沢山ありますがお眠の時間です~^^
それでは皆さん今回はこの辺で~、また次回半年後~^^



138:名無しがここにいてほしい
08/04/19 14:09:50 rs/qDJEc
シンフォなみんな~!^^壁ヌワ、プ男、その他全国1万人くらいのシンフォ大好きの面々!こんにちは~!お元気でしたか~?
最近はオフになると客室露天付き温泉にばっか行ってて、沢山シンフォ新譜聴いてるんですが中々レビュりに来れずすんませんです~^^
リッチで優雅なシンフォのみんなは相変わらず種馬のよふなパワフルなセクースライフをおおくりしてることと思いマフ~^^
イヤ~、しかしやっちゃいましたよ、スウェーデンのSIMON SAYS。
前作の2nd「PARADISE SQUARE」でテクニカルシンフォと無国籍捻じれポップスの中間のような素晴らしい作品を出した彼らですが、
今回バリバリの新譜3rd「TARDIGRADE」では本腰入れて超弩級シンフォニック・プログレやっちゃってます。
これがもう物凄い出来で聴いてる途中までは「こりゃ、すでに2008年のベスト入りだなぁ~」と思てたのが
聴き終えたころにはトランス・アトランティックやKENSOの「ビロード」「うつろいゆくもの」と並ぶ2000年を
代表するシンフォアルバムじゃないか~と認識を変えたくらい凄まじい出来^^
とにかく上手い。プレイも上手いが表現力(シンフォの)も高い。ドバドバのメロトロン洪水&アナログリードと
テクニカルでメロディアスなギターがガンガンに全面に押し出てるのに勝手にベースラインが耳に飛び込んで来る。
前作同様ベースとドラムがプロデュースでリズム隊イニシアティブのため全体のバランスが究極的にいい。更に前作はベースが
keyも兼ねていたが今作は鍵盤奏者がメンバー入り。これがまた上手い^^
感じとしては「トリック~」「静寂の」期ジェネシスに北欧テクニカルシンフォを足した感じかな。
26分の大曲を含む(たぶん)コンセプトアルバム。
インナースリーブの「逆光の女性と海亀」フォトがまた幻想的で良いですよ~^^
最近GOODなシンフォ新譜多いですがこれは取り急ぎ皆さん買い急ぎまひょ~^^
ホンジャ、今回はこの辺で、また半年後~^^


139:名無しがここにいてほしい
08/04/22 14:13:30 h+fwN1sH
シンフォなみんな~!^^壁ヌワ、プ男、その他全国1万人くらいのシンフォ大好きの面々!こんにちは~!お元気でしたか~?
最近はオフになると客室露天付き温泉にばっか行ってて、沢山シンフォ新譜聴いてるんですが中々レビュりに来れずすんませんです~^^
リッチで優雅なシンフォのみんなは相変わらず種馬のよふなパワフルなセクースライフをおおくりしてることと思いマフ~^^
イヤ~、しかしやっちゃいましたよ、スウェーデンのSIMON SAYS。
前作の2nd「PARADISE SQUARE」でテクニカルシンフォと無国籍捻じれポップスの中間のような素晴らしい作品を出した彼らですが、
今回バリバリの新譜3rd「TARDIGRADE」では本腰入れて超弩級シンフォニック・プログレやっちゃってます。
これがもう物凄い出来で聴いてる途中までは「こりゃ、すでに2008年のベスト入りだなぁ~」と思てたのが
聴き終えたころにはトランス・アトランティックやKENSOの「ビロード」「うつろいゆくもの」と並ぶ2000年を
代表するシンフォアルバムじゃないか~と認識を変えたくらい凄まじい出来^^
とにかく上手い。プレイも上手いが表現力(シンフォの)も高い。ドバドバのメロトロン洪水&アナログリードと
テクニカルでメロディアスなギターがガンガンに全面に押し出てるのに勝手にベースラインが耳に飛び込んで来る。
前作同様ベースとドラムがプロデュースでリズム隊イニシアティブのため全体のバランスが究極的にいい。更に前作はベースが
keyも兼ねていたが今作は鍵盤奏者がメンバー入り。これがまた上手い^^
感じとしては「トリック~」「静寂の」期ジェネシスに北欧テクニカルシンフォを足した感じかな。
26分の大曲を含む(たぶん)コンセプトアルバム。
インナースリーブの「逆光の女性と海亀」フォトがまた幻想的で良いですよ~^^
最近GOODなシンフォ新譜多いですがこれは取り急ぎ皆さん買い急ぎまひょ~^^
ホンジャ、今回はこの辺で、また半年後~^^



140:名無しがここにいてほしい
08/04/22 20:00:43 JxSJSWsM
ンフォなみんな~!こんにちは~^^お元気にされてますか~?^^
ここんとこ都内は雨続きで気分も滅入りますが面の皮が厚いシンフォなみんなはそんなことはお構い無しの
アクロバティックなせくーすライフをお送りしてることと思いまふ~^^

4月12日(土)のOPUS AVANTRA見てきました。
イントロスペジョーネ、アルバム丸ごと1枚分。ロードクロムウェルからオープニングとピアノソロ、
ストラータのオープニングと
何か歌物1曲。そんな感じの選曲だったかな^^;はは。
インスツル面子はティゾッコのkeyにヴァレリオ・ガラのドラムス&perc、噂の絶世美女弦楽クワルテット、
男性フルート奏者(誰?)、
謎のコンダクター、ジョルジオ・ビゾット(仮面付き)。そして歌姫。。
というかボンレス、我らがドネラ・デル・モナコ嬢(カンテ)!!
イントロのインプロビゼーションによるミュージック・コンクレート風のパートを含めテープ代行してる
箇所がしばしありましたが
ドネラと美女軍団との舞台上の妖艶でエロ(?)な絡み等、多分にショウアップされてて十分楽しめました^^
同伴の彼女がとなりで爆睡してましたが^^;なはは。。
グランドピアノを弾くティゾッコの姿はすっかりサッパリつるつるで正直ブルース・ウィルスかと思いました^^
ソロ演奏もかな~り荒かった。。
まぁ、レコード世代の1st,2ndあたりに思い入れがないとちょっと辛いかな~  でもレコード世代は涙モンですよ、はい^^
自分もドネラの変わらない、イヤ益々表現力増した美しい歌声に完全にヤラレましたから。
ドネラの衣装も素敵でしたから~(笑)
ビューティフルな奇跡の一夜でした~^^

イヤ~、しかし今年はプログレ新譜の当たり年ですよ。
次々と出される世界各国のプログレ新譜はことごとく素晴らしい!!
中でも絶対必聴はUKのTHIEVES’ KITCHENの久々新作4枚目「The Water Road」!!
これは古今無いくらい素晴らしい出来の超傑作です^^
このバンド、すでに前作3rd「Shibboleth」ですっかりヤラレテました。
屈折した複合変拍子を多用する曲がほとんどであんまり単純に7拍子リピートとか無いんですよ。フツー
プログレバンドでもテーマ部は変拍子でも歌パートは3とか4にするのにそーゆーのないんです。
90%以上変拍子で楽曲構成。
なのにシンフォとジャズ・ロックの中間あたりのクールな曲調でテクニカルなkeyプレイと
ホールズワース風のギタープレイがカッコイイバンドだったんですが唯一、Voのamy嬢の歌が
いらないと思ってました。表現力、魅力が無くインストバンドなら良かったのにと。
しか~し!!!今作、元アングラガルドの鍵盤弾きトマス・ジョンソンがkey加入してamy嬢が変わりました。
冒頭20分の大曲1曲目から素晴らしい抑揚のこもった表現力ある歌を聴かせてくれます。フィメールボイス嫌いのわだすが
ウットリずっと聴いていたくなるくらい美しい旋律。このVoライン、トマスによるものだが
良くぞ彼女の魅力を引き出してくれました。
拍手。
ラスト曲タイトルチューンの彼女の低音ボイスなんか鳥肌モンでしたよ^^彼女自身相当勉強したんでしょう。
(続く)

141:名無しがここにいてほしい
08/04/22 20:03:35 JxSJSWsM
(続き)トマスの楽曲やkeyプレイにはほのか~にD・スチュワートが見え隠れする気がします。ほのか~にですが。
例えばマンプスのランプスは3/4+3/4+4/4+3/8と3/4+3/4+4/4+7/8が交錯するリズムアレンジですが
トマス作曲の1曲目もメインテーマメロが4/4+5/4+5/4×2、4/4+4/4+3/4+3/4+3/4+3/4+4/4+4/4ときて
3/4+3/4+3/8+5/4で構成リピートとなっててこの最後の方の3/8拍子の入れ方がデーブぽい^^
エレピの分散和音の多用にもデーブを感じます。ただこの人の場合ほとんど裏で超カッコイイストリングスメロトロンが
常に鳴り響いてるし、オルガンはまた違うアプローチしてるし、コード進行やヴォイシングも
全く異なりますのでほのか~にですが^^
2曲目のインドメロもトマスが持ち込んだものですがamy嬢の歌声にフィットしてるんですよね~。これが。
彼女ってインドとイギリスのハーフかな?
顔がそっちっぽいんですよ。どなたかご存知?この曲はテーマのインディア・スキャット後にバウンドするベースと
滑り込むように挿入される
破壊的なブラスメロトロンが
超カッコイイ!!4曲目は「オンタレ~、トゥタレ~、トゥレサハ~」の後に交錯する7拍子、8拍子、10拍子疾走変拍子上を
ノリノリでドライブしていく
ギタープレイがも~失禁するくらいカッコイイ^^あかんどす。後半は静謐な楽曲中心でゲストプレイヤーの
オーボエ、フルート、チェロの反則的な音色が
厳かにアルバムを
引き締めていきます。ブリティッシュ・プログレのテクニカルなカッコ良さとスウェーデニッシュ・プログレの幽玄さを
併せ持つ、個人的にパーフェクトな内容のシンフォアルバムです。未聴の方は是非^^

時間が来たんでマジェンタの新作3rdとかスイスのDAWNとかチリのエントランス関連とかロックオペラのCAAMORAとか
マルコ・ミネマンのソロとかまた次回ですね~。イヤ~語りたいんですがね~^^
あんま時間開きすぎるとレビュの旬過ぎてやらなくなちゃうんですよね~^^
あ、そうそうUSのBIRDS AND BUILDINGS新作「Bantam to Behemos」は
ディリュージ・グランダーで
ガッカリした方も絶対聴いといたほうが良いです。
ものすんごいから、テンションが^^壁があったらブチ壊して突き進んでいく疾走感がメチャ最高。
明らかにMAGMA的影響は感じられるも
高円寺タイプみたいにアヴァン寄りにならず
あくまでシンフォ・プログレの範疇で暴れている極めて珍しいタイプ。これもヘビローですよ^^
では今回はこの辺で、また次回半年後~^^



142:名無しがここにいてほしい
08/04/22 21:44:55 zXyU/jCZ
なぁ最近シンフォニックやらゴシックの境界線が分からないんだが。あと、メタルのカテゴリーも分からなくなってきたわ。例えば自分の中ではキャメロットは軽くメタルの臭いがする感じでウィズインはメタルとは呼べないんだが。

143:名無しがここにいてほしい
08/04/23 06:24:19 FZgrgkGe
珍棒

144:名無しがここにいてほしい
08/04/23 07:23:44 9VAoXADm BE:126845322-2BP(4)
わかった
わかったからその長文をブログで思う存分残してくれ。
ここに書いていてもいずれ消えるしw

145:名無しがここにいてほしい
08/04/23 09:34:56 Y5+ldgtt
誰も読まないしw

146:名無しがここにいてほしい
08/04/25 00:10:35 mRFkf5bn
Par LindhのDVDが出るんだがトリオ編成かよorz

147:名無しがここにいてほしい
08/05/16 03:51:03 Ic/S1I94
男性ボーカルのシンフォニックバンドでオススメなアーティストを教えてください。ゴシック、クラシックな雰囲気が強ければ更にうれしいです。

148:名無しがここにいてほしい
08/05/16 07:20:27 kehgValT
>>147
Par Lindh Projectの1st

149:名無しがここにいてほしい
08/05/17 00:40:03 1ToGeRex
Fugato Orchestra
Rumblin' Orchestra
Metallica [S&M]
Dream Theater [Score]
JACULA
Premiata Forneria Marconi [Doracura]

150:名無しがここにいてほしい
08/05/20 22:41:34 CBwgoFEE
>>148>>149ありがとうございます。さっそく探してみます。

151:名無しがここにいてほしい
08/05/21 21:41:38 JbQtVQ9j
>>150
JACULAは女声ボーカルだよ。
ゴシック、クラシックな雰囲気は強いけど。

152:名無しがここにいてほしい
08/05/21 22:41:47 TpKgC828
Fugatoはインストじゃない?

153:名無しがここにいてほしい
08/05/22 02:08:19 G/qyu62X
シンフォなみんな~、こんにちは~^^
お元気でしたか~?都内は突然豪雨だったり、急にメチャ暑くなったりと相変わらずおかしな天候ですが
ヤングメタボリカルなシンフォなみんなはそんな事はお構いなしの恥辱溢るるせくーすライフをお送りされてることと思いマフ~^^

今回は久々にぶっ飛んだDVDをチラ裏語り^^
川井 憲次「CONCERT 2007 CINEMA SYMPHONY」。。
多くのアニメ(主に押井さん^^)や映画音楽を手がける作曲家、川井憲次さんの昨年11月4日にパシフィコ横浜・国立大ホールで敢行されたライブコンサートの
模様を完全収録したDVDで、演奏者総数113名!!による壮絶極まりない作品でげす~!!^^
メンバーはb、drのリズム隊に種々パーカション奏者3名、重美&平田のツインKeyにギターが川井さん。川井さんは曲により
Keyだっりパーカションだったり。ウォーターホン、チューブラーベル、民族打楽器等の物凄い数の様々なパーカション群がズラリステージに並び、圧巻はティンパニー10台!!
更に和太鼓の新鋭、茂戸藤 浩司さん、民謡のスペシャリスト集団「西田社中」コーラス15名。東京混成合唱団20名。
管弦楽オーケストラ等々。。。当の御本人が「こんなコンサートはおそらくこれが最後」と言わしめるほどの、いやはやすんごいステージです。。^^
1曲目「Unnatural CityⅡ」は反則ですな~^^後藤隊長の大都市東京への長~いモノローグが聞こえてきそう^^
間髪入れずにめざめの方舟から「百禽」。西田社中の民謡コーラスが川井節を高らかに歌い上げ、茂戸藤さんの和太鼓が炸裂し
オーケストラが泣く!!本当に圧巻の演奏で言葉では筆舌し難い内容です。元々民謡コーラスは川井さんが
押井さんの映画「攻殻」の音楽作成においてブルガリアンコーラスを取り入れようと思い
現地で探していく中、日本にも近いコーラスがあるじゃないかと行き着いたのが「西田社中」の民謡で
全く民謡に無いメロディを奏でている為、完全にワールドミュージックの類に変容してしまっている点が凄い。
マイク・オールドフィールドの大人数でのステージにも近いものがある。
ゲストヴォーカルで坂本美雨とかポーランドのオペラ歌手Elzbieta Towarnicka(映画「アヴァロンから」)とか趣向の様々。
内容もホラー映画「リング」あり、韓国映画あり。
メインはやはり押井映画。「攻殻」と「イノセンス」からの音はやはり凄過ぎです^^
映画版「パト」のヘビーアーマーとか「赤い眼鏡」のテーマ曲とかカッコ良過ぎ^^この辺の曲が生で聴けるなんてホンと生きてて良かった^^
しかし最も涙腺が緩んだのは児島由美さんが歌うド下手な「ご先祖様万々歳!」テーマと「赤い眼鏡」の少女のテーマだった。
「ご先祖様万々歳!」は永井一郎のペンペラペンギンだか皇帝ペンギンだかの長~い不条理なご高説とスパイラルアウトしていくハチャメチャな物語の狭間で
いつもホッと一息入れさせてくれる児島さんのこの主題歌が大好きだった思い入れがあってホント泣けた^^
少女のテーマは川井さん奏でるフェンダーローズ・スーツケースのテーマメロがまたもや青春時代を呼び起こしてしまいウルウル・・・^^
ラスト、アンコール終了後3000人の観客全員がスタンディング・オベーション、拍手喝采鳴り響きこのコンサートの素晴らしさを如実に現していた。
このDVDは押井監督作品を見ているか、ある程度川井音楽を聴いているか知っているかしないとおススメは出来ないが
内容としてはプログレ・シンフォ好きの面々はいつか見ておいたほうが良い物凄いクオリティの音楽です。アニメだとか映画音楽だとか
そーゆーの抜きに聴けます。
最後にDVDに付いてた川井さんのライナーノーツが最高でこの内容だけでDVD代8000円中、4000円分の価値有りかなと^^
白旗プロデューサー「これは私の趣味ですから」。。押井さん「川井君、八十八ミリ(大砲)置こうよ!」。。 あぁ・・・ティンパニールート。。
「やりました!教官!!」。。等々、爆笑に次ぐ爆笑の秘話の数々。川井さん、音楽よりも文才あるかも^^
しかし初めて川井さんをこのDVDで生で拝見しましたが果てしなくユル~~~~~い^^
なるほどあの押井さんと長く一緒にやれる訳がひたすら納得でした~^^
それでは今回はこの辺で^^次回世界各国シンフォ新譜レビュに戻りまふ。
また半年後~^^




154:名無しがここにいてほしい
08/06/30 14:44:34 6eSUBpXt
をまえら典型的な馬鹿で安直なシンフォリスナーだよなw
何も考えねぇで聞ける音楽が好きだよな?
くどくどと詰まんねえゴタクはいらねーよな?
だったら何も考えずにその調子でシンフォ聞こうぜ!
危機!
宮殿!
キャメル!
PFM!
ルネッサンス!
アングラガルド!
新月!
セバスチャンハーディー好きならアウターリミッツ大好きだろ!
ムーディーブルース大好きだろ!
他のをまいらも負けるなよ!

をまえら、ベル薔薇大好きだろ!
リボンの騎士大好きだろ!
寺山!
JAシーザー!
黒百合姉妹!
駅前の安手のケーキ屋に並んでる、人口甘味料塗りたくったパサパサの
ショートケーキ大好きだろ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
どーせこれからも女と無縁の暑苦しいヲタク人生かスネかじりニート人生を
送るんだろ?

そうならそうで開き直ってその勢いでこれからもシンフォ聞こうぜ!
そうならそうで開き直ってセバスチャンハーディー聞こう
その勢いでシンフォ全部制覇しようぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずにシンフォ聞こうぜ!
バカならバカなりに何も考えずにシンフォ聞こうぜ!

チャーチオルガン?パイプ?の美しい響きと女性コーラス!
モノフォニーで安全で安易な和声進行のヤツ!
ストリングスだの合唱だのがあって耽美的なフレーズに浸れるヤツ!
アナログ・シンセ、ハモンド、メロトロンが白玉で鳴ってるヤツ!
きれいなアコギのアルペジオとかがフューチャーされてるヤツ!
ヨーロッパ的感性に彩られた美しいヤツ!
コンセプトや物語を元に壮大な味付けをロックに施したヤツ!
ジャケにアニメや中世ヨーロッパ調の絵画が描かれてるヤツ!

要するに、昔のデビルマンとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジなどの
アニメのBGMにばたばたドラムが入ったヤツ!

とにかくCDの帯に「シンフォニック・ロック」って銘打ってあるヤツ!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
とにかくMade in Japanレーベルの全アルバムを即げとすべし!
文句いうヤツは徹底的に放置!





155:名無しがここにいてほしい
08/07/08 05:09:46 +UHe3EzI
Made in Japanレーベルwwwwwwwwwww

156:名無しがここにいてほしい
08/07/10 00:14:52 RgLzeKJh
シンフォなみんな~!こんにちは~!^^お久でふ~^^お元気でしたか~^^
今日はめんどいんで前置き無しで^^

本日のご紹介はERPvol.37でも「ジャンル分け無用の怪作」(爆)と銘打たれレビューされてました
ウクライナのバンド、「Flëur(フルール)」を^^

このバンド、ピアノのオルガ姐さんとギターのエレナ姐さんの双頭バンドでツインリードヴォーカルバンド。
この二人、アルバムではほぼ半々でソングライティング。2種類の美しい歌声が満喫できます^^
しっとり安心感を与えてくれる美声のオルガ姐さんに対してエレナ姐さんはお顔に似合わず超ロリ声の萌え~系ボイス^^
この二人に、ヴァイオリン、フルート、チェロ、セカンドキーボードの女性陣4人とベース、ドラムス男2人の8人編成で
メンバーは下記の通り。
Olga Pulatova/piano, vocals, songwriting。
Elena Voynarovskaya/guitar,vocals, songwriting。
Ekaterina Kotelnikova/keyboards。
Alexey Tkachevsky/drums。
Vitaly Didyk/contrabass。
Alexandra Didyk/cello。
Anastasia Kuzmina/voilin。
Alla Luzhetskaya/ flute。

姐さん二人は美形では無いですが超カッコイイです^^
エレナ姐さんはお顔に似合った女王様系ファッション多しですが、オルガ姐さんはたまに目を疑うような超ゴスロリ系でライブハウスに登場^^
リズム隊男2人は何故か坊主。エレナ姐さんの下僕か?^^
このバンド、姐さん2人の後ろの女性陣4名のキャラが立ってて非常に素晴らしい^^
ツンデレ美少女系のヴァイオリン、エキゾッチクな顔立ちで超ナイスバデーのフルート、しっとり系で美しいチェロ、理系美人のセカンド鍵盤(主にオルガン、シンセ音担当)
と良キャラが揃ってます^^
まずは最近出た新作5枚目「Эйфория」か前作 4枚目「Все вышло из под контроля」
を聴いてみてチョンマゲ。どちらも美メロ良メロ哀愁メロ満載でウクライナ独特の美しさにハマること請け合い^^
ハマッたら1st~3rdをまとめた3枚組み「Трилогия (3 альбома)(トリロジー)」が待ってます^^
いずれも速攻でゲッチュしたいならGSが常備在庫揃えてますよ^^
ではサンプルで1曲。4枚目から彼らの代表曲「Шелкопряд」を。
URLリンク(jp.youtube.com)

イヤ~、美しいですね~^^この曲は母国ライブハウスで演奏されると観客全員が大合唱します^^
超有名曲のようですね。

何か音楽祭で賞を取った時のライブ映像もどうぞ^^
URLリンク(jp.youtube.com)

フィメール物は、確かにブルガリアのロトとかギリシャのアネモスなど、その歌唱に完璧に圧倒される
ものもあるけどハマリー要素がこれだけ強い中毒性のある音楽性を内包してる点でこのFlëurは超おススメ^^
では皆さん今回はこの辺で^^また次回半年後~^^





157:名無しがここにいてほしい
08/07/10 08:15:35 hbzoQqZO
早よー、イスラエルのトレスパスは軽快だよ

158:名無しがここにいてほしい
08/07/24 10:32:09 VShDSQJ8
シンフォなをまえら~!こんにちは~!^^お久でふ~^^お元気でしたか~^^
今日はめんどいんで前置き無しで^^

をまえら典型的な馬鹿で安直なシンフォリスナーだよなw
何も考えねぇで聞ける音楽が好きだよな?
くどくどと詰まんねえゴタクはいらねーよな?
だったら何も考えずにその調子でシンフォ聞こうぜ!
危機!
宮殿!
キャメル!
PFM!
ルネッサンス!
アングラガルド!
新月!
セバスチャンハーディー好きならアウターリミッツ大好きだろ!
ムーディーブルース大好きだろ!
他のをまいらも負けるなよ!

をまえら、ベル薔薇大好きだろ!
リボンの騎士大好きだろ!
寺山!
JAシーザー!
黒百合姉妹!
駅前の安手の洋菓子屋に並んでる、人口甘味料塗りたくったパサパサの
ショートケーキ大好きだろ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
どーせこれからも女と無縁の暑苦しいヲタク人生かスネかじりニート人生を
送るんだろ?

そうならそうで開き直ってその勢いでこれからもシンフォ聞こうぜ!
そうならそうで開き直ってセバスチャンハーディー聞こう
その勢いでシンフォ全部制覇しようぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずにシンフォ聞こうぜ!
バカならバカなりに何も考えずにシンフォ聞こうぜ!

チャーチオルガン?パイプ?の美しい響きと女性コーラス!
モノフォニーで安全で安易な和声進行のヤツ!
ストリングスだの合唱だのがあって耽美的なフレーズに浸れるヤツ!
アナログ・シンセ、ハモンド、メロトロンが白玉で鳴ってるヤツ!
きれいなアコギのアルペジオとかがフューチャーされてるヤツ!
ヨーロッパ的感性に彩られた美しいヤツ!
コンセプトや物語を元に壮大な味付けをロックに施したヤツ!
ジャケにアニメや中世ヨーロッパ調の絵画が描かれてるヤツ!

要するに、昔のデビルマンとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジなどの
アニメのBGMにばたばたドラムが入ったヤツ!

とにかくCDの帯に「シンフォニック・ロック」って銘打ってあるヤツ!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
とにかくMade in Japanレーベルの全アルバムを即げとすべし!
文句いうヤツは徹底的に放置!





159:名無しがここにいてほしい
08/07/27 22:21:21 YKlKR5sn
tempus fujit のレビュよろ

160:名無しがここにいてほしい
08/09/16 00:09:33 OHvTAGBV
シンフォなみんな~!こんにちは~!^^ご無沙汰で~す^^お元気にしておりますか~?^^
>>157さん、トレスパスはそろそろ3枚目が出てもいい頃ですよね~^^変態度パワーアップしてると良いですが^^
解散してる可能性もあるかな?^^イスラエルもののシンフォ新譜はteliof「Is it?」(ちゃりんこジャケ)がメチャ良いらしいですが
だいぶ前に購入するもまだ聴いてません^^
>>159さん、ブラジルのTempus Fujit最新3枚目は出てすぐ購入しましたがまだ聴いてません^^;なはは
プログレ新譜はめぼしいのほとんど購入しますが聴いてない作品が前倒しで購入後大体2ヵ月後位にやっと聴く順番回ってくるループですね~^^
まぁ、評判はすこぶる良いのでそのうちレビュります。わだすは気に入った作品に出会うと1ヶ月でも2ヶ月でもず~っとソレばかり偏執的に
聴き続けてしまうのでアレコレ次々聴けないんでふ。
 一応聴きたいタイミングで聴けないのがイヤなんで買うだけ買っときまふが^^

今回もウザい前置きなしで始めまふ~^^
 今回はすでにあちこちで紹介され好評を得ている新作DVD、KENSO版「プログレッシヴロックの作り方」。。^^
2枚組みDVDで内容がDISK:WHITEとDISK:BLACKに分かれています。
ちなみにパッケージのギターに貼ってあるヘンテコな丸いシールとCDディスクレーベルマークはセンセの脳の輪切りMRI写真。^^;
これですよ、これ!!この自身の脳の輪切り写真・・・!!これがこのDVDの全てをすでに物語ってます。
簡単に言うとディスク白はメンバー自身によるKENSO各楽曲映像付き構造分析、横浜ワークショップでのKENSO楽曲珍講義、
難波弘之御大、石黒さん、河野さん、大谷レイブンさんらプロミュージシャンのKENSOに対するコメント、新たにプログレを目指す
若いミュージシャンに向けた
アイディアや仕掛け等の講習などが収録。
ディスク黒はセンセとオグリン、オサーン二人の「オグシミ対談」。
YES、クリムゾン、ELP、ジェネシス、タンジェリン、マグマ、トレース、アレア等
プログレ70年代名盤アナログレコード引っ張り出して俺はこう思う、イヤ俺はそうじゃないと
喧々諤々赤提灯下の酔っ払いオサーンよろしく延々グダグダやってます^^;コレは単純にオモロイ^^
その他おまけ特典映像も充実満載。

色々人により見方もあるでしょうがわだすのこのDVDのポイントはずばり4つ。
一つはイントロでセンセがフリップボード待っていみじくも語る「プログレッシヴロックの真髄」とは果たして何か?
このボードに書かれてある文字(核爆)。。。これこそ正に真髄!!!
もう一つは「うつろいゆくもの」のコドン前の3つのメドレーで「風の中~」から「暁に楽師~」に曲が
移行する瞬間にセンセがバック効果音で入れている「あ"あ"あ"あ"あ"あ"ぁぁぁぁぁぁーーーー!!!」ってヤツ^^
「50過ぎてこんなことが大好きですっっ!!」ってセンセのコメント^^
上述した2点だけですでにプログレの本質、プログレの真髄は十二分に伝わって来る仕掛けになっています。
逆に言えばこれらの部分が理解できないお方は面白い「プログレ」は絶対作れない。
単純に「音楽」を作りたいのであればさほど重要な要素では無いんだがここで
センセが伝えようとしている「プログレ」音楽、言葉上の意味合いにおいてでなく。
我々個々がかつて幼年期に感じた驚愕と驚嘆の「何じゃこりゃ~!!」体験。
ジャケットから、そしてその音から、ミュジシャンを掘り下げていった時の「創造の源」となる思想、哲学、インスピレーション、
果ては何ゆえそうなってしまったのかの無意識的作用をバックボーンから想像する作業とか。その他諸々の
その総体を通じて感じる「何じゃコリャ~~!!」ってヤツ。音だけじゃない全体からイメージされるもの。
ソレが肥大化して突出してればしてるほど個々の無意識内部に眠っている何かを引き出し、呼び覚まし、
また個々人それぞれの新たな表現に向かわせてくれるもの。そういった「プログレ」音楽の核(魂)。
上記2点はセンセがこのDVDを通じて「理解」するのでなく、「感じて」もらいたい
「プログレ」音楽の「真髄」の具体的象徴であり、その他の楽曲的技術的ロジック的説明はハッキリ言っておまけにすぎない。。。。と思う^^
3つ目はキーボーディスト石黒さんの異常なほどのセンセへのビビりっぷり(核爆)^^
これは最大の見所です^^
最後に4つ目、ディスク黒に出てくるセンセの幼年期の膨大な量の「夢想」の産物。。



161:名無しがここにいてほしい
08/09/16 00:14:56 OHvTAGBV
 (続き)誰か、何か、によって引き上げられてしまった創造の「魂」は形にせざるを得ない、
その技術的成熟度は別にして。
完全に満たされたまあるい精神から、人は何かを得ようと感じるだろうか。
KENSOはメンバー個々の「欠けた半身」のコンプレックスを原動力に、上記の創造の「核」を音にして作品を形成してきた。
しかしリーダーであるセンセは自身の様々なコンプレックスを認めなかった。
その状態で完成したのが「夢の丘」。このアルバムは左脳で作られている(センセは否定するだろうが)。
「どうですか~、ジャズの皆さん~、バカテクフュージョンの皆さん~、何か付け入る隙がありますか~?」って聞こえる作品。
プログレとしての構造や手段は十二分に保持してはいますけど^^
まぁ、それだけじゃ無いんだけど大雑把に言えばそういうこと。
しかし2000年に入り、センセは自分のコンプレックスを良き伴侶とした。
その結果が前人未到の大傑作となった「天鵞絨症綺譚」(2002年)の誕生。
このアルバムがよく分からない方は今まで延々陳べてきた所以の「プログレ」音楽の理解は難しい。違う音楽を楽しむべき。
個人の趣味に口を挟む気は毛頭無いでふがいつまでたってもKENSOは「Ⅱ」だの「夢の丘」だの言ってる輩は
ハッキリ言って時間止まってまふね^^まぁ、オサーンって生物は総じて頑なでふがね^^
 そして最新作「うつろいゆくもの」。キタキタって感じです^^
この傑作アルバムについてはもはや言うべきことは何も無いです。コレと「天鵞絨症」でわだす個人は求めていたものを得られました。
自己内部で二律背反するものの融合=自分を「真」に理解する事等々。色々^^
しかしKENSOは今、更なる高みに登ろうとしています。もの凄いものが待ってる予感がします。

 このDVDはKENSOが如何にしてかような「構築型・作り込み型プログレ」としては世界に類の無いバンドに
なっていったかのプロセスをセンセが赤裸々にオタッキーなアイテムを提示し内面吐露している非常に画期的な
変態ミュージック教則物になってます。

もう一つ、センセの他メンバーへの深ぁぁ~~い愛が感じられます(核爆)

以上は極めて個人的な解釈によるレビューなので反論は認めません^^
とにかく見るべし!

時間が無いので一つご紹介。
イタリアのD.F.Aの最新新譜「4TH」は必買いです^^
今のKENSOとハットフィールドの「ロッターズクラブ」を足したかのような凄い内容です。何でも2000年に入り
key奏者がD・スチュワートの和声の本を見つけて参考にしたらしく随所に影響が感じられます。高度の演奏力&メチャクチャ
複雑な展開の狭間からジーンと心に響く哀愁のギターメロがフッと出てくるあたり現代版ハット、ヘルスって感じ。
極めつけの1枚です^^そう言えばメンバーがドラムス以外音楽外の本職を持っているとことか
KENSOとの類似点も多いですね^^
それでは皆さん、今回はこの辺で~、また次回半年後~^^
あ、そうそう、ニー様新譜もうすぐだね~^^





162:名無しがここにいてほしい
08/09/16 01:25:42 8ROnd5kN
コピペ?

163:名無しがここにいてほしい
08/09/16 02:33:23 5MzS9xtS
keyもあの腕で副業持ちかよ
厳しい世界だなぁ

164:名無しがここにいてほしい
08/09/16 22:45:05 WKLXtra3
>>161

ニー様?の新譜て Neal Morseの事?

165:名無しがここにいてほしい
08/09/16 23:01:47 9f5LmSiJ
DFAってのかなりいいな

166:名無しがここにいてほしい
08/09/20 23:56:41 H5umJB2h
DFAは2ndが好きだな
新譜もよかったけど

167:名無しがここにいてほしい
08/09/21 00:04:46 cTZbBrdh
HMVで検索すると4thとその他が別バンドで出てきちゃうけど同じバンドでいいんだよね?
カレイドスコープとプログレフェスのライブ。
まあ他ジャンルで無数に引っかかるけど。

168:名無しがここにいてほしい
08/09/21 00:34:32 ArziYtjk
URLリンク(www.moonjune.com)
ジャケが↑のやつですよ。
いやー、緻密かつメロディックで素晴らしいバンドですね。

169:名無しがここにいてほしい
08/09/22 09:51:55 9Mo1Gsms
↑そう、それだ!緻密かつメロディックで素晴らしいバンド!

をまえも典型的な馬鹿で安直なシンフォリスナーだよなw
何も考えねぇで聞ける音楽が好きだよな?
くどくどと詰まんねえゴタクはいらねーよな?
だったら何も考えずにその調子でシンフォ聞こうぜ!
危機!
宮殿!
キャメル!
PFM!
ルネッサンス!
アングラガルド!
新月!
セバスチャンハーディー好きならアウターリミッツ大好きだろ!
ムーディーブルース大好きだろ!
他のをまいらも負けるなよ!

をまえら、ベル薔薇大好きだろ!
リボンの騎士大好きだろ!
寺山!
JAシーザー!
黒百合姉妹!
駅前の安手の洋菓子屋に並んでる、人口甘味料塗りたくったパサパサの
ショートケーキ大好きだろ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
どーせこれからも女と無縁の暑苦しいヲタク人生かスネかじりニート人生を
送るんだろ?

そうならそうで開き直ってその勢いでこれからもシンフォ聞こうぜ!
そうならそうで開き直ってセバスチャンハーディー聞こう
その勢いでシンフォ全部制覇しようぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずにシンフォ聞こうぜ!
バカならバカなりに何も考えずにシンフォ聞こうぜ!

チャーチオルガン?パイプ?の美しい響きと女性コーラス!
モノフォニーで安全で安易な和声進行のヤツ!
ストリングスだの合唱だのがあって耽美的なフレーズに浸れるヤツ!
アナログ・シンセ、ハモンド、メロトロンが白玉で鳴ってるヤツ!
きれいなアコギのアルペジオとかがフューチャーされてるヤツ!
ヨーロッパ的感性に彩られた美しいヤツ!
コンセプトや物語を元に壮大な味付けをロックに施したヤツ!
ジャケにアニメや中世ヨーロッパ調の絵画が描かれてるヤツ!

要するに、昔のデビルマンとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジなどの
アニメのBGMにばたばたドラムが入ったヤツ!

とにかくCDの帯に「シンフォニック・ロック」って銘打ってあるヤツ!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
とにかくMade in Japanレーベルの全アルバムを即げとすべし!
文句いうヤツは徹底的に放置!






170:名無しがここにいてほしい
08/09/22 12:45:21 GC0RJUgH
イエスやELP、PFMと
アウターリミッツやデビルマン主題歌の区別が付かないのは耳が悪すぎ。

171:名無しがここにいてほしい
08/09/22 22:47:19 h9TaBnyX
>>169は二度とくるま

>>170は、その1から読み返せ

172:名無しがここにいてほしい
08/09/22 23:46:52 GC0RJUgH
>>171
いや、わかってて書いてるw

173:名無しがここにいてほしい
08/09/24 21:31:22 HCmz94F7
>>170
ばたばたドラムが入ってるか入ってないか、で
ちゃんと区別つけてるみてぇじゃねーかw

174:名無しがここにいてほしい
08/09/29 18:38:32 k7rGiQlT
シンフォなみんな~!^^こんにちは~!^^お元気でふか~?^^
今回は早目の登場スマ~ソで~ふ^^

>>164さん、そうです、そのニー様です^^
わだす、信者なんでふよ、ニー様の。  音の?イエイエ・・・^^顔の(キッパリ)^^
あの「顔面鈍器」の大ファンなんです^^
新譜「Life line」、発売若干延期のようですね。またいつものニー様節が炸裂した
金太郎飴ミュージックを期待している所存でふ^^

 さて今回の初っ端は前回名前だけ出したイスラエルのバンド、Teliofの「Is it?」。
ようやく聴いたんですが、イヤハヤ・・・、唖然、驚愕、驚嘆の凄まじい内容です^^;
久々の「何じゃコリャ~!」体験です。かつて聴いたことが無い古今無双のシンフォ・プログレでした。
う~ん、個人的には今のところの今年ベスト3に入るかも・・・^^このバンド、この音で新人ですか・・・恐ろしい^^;
メンバーは美声女性VO&フルートに、ギター、ベース、Key,ドラムスの5人編成なんですが、
ゲスト・ミュージシャンが豪華で男女混声合唱他、リコーダーやメロディカ、パーカション、SAX,
チェロ、vln、
ウッドベース等が全編に亘って参加。
クラシック、ジャズ、自国のトラディション等を完全に飲み込んでなおかつ非常にPOP!!シルクで魂を撫でられているような
美しいメロディが
様々な楽器により次々と醸し出され溢れ出ては変化していきます。楽曲・構成ともメチャクチャ複雑怪奇なんですが、完成型は見事なまでに
POPな音というかつて無い
シンフォ。技術・技量も超ハイレベルで、特にリズム隊のグルーブが半端無く、混声合唱がゆったりしたメロでもバックが疾走していて
超気持ちいいっ^^
ギターは節々で全盛期M・オールドフィールド張りのナイーブで神経質な音色を出し楽曲に多彩な彩りを与えています。
イヤ~、物凄い新人が現れたものです。未聴の方は取り合えず、四の五の言わず必買です^^
ちなみに同時期に、各所絶賛のブラジルのシンフォ、TEMPUS FUGITの新譜3枚目「Chessboad」も聴いたんですが
すいません・・・^^;・・・全っっったく印象に残ってません^^なはは^^
あんまいい事言えそうも無いんで今回はコメパス^^

175:名無しがここにいてほしい
08/09/29 18:40:29 k7rGiQlT
(続き)イタリアのプログレ新譜もかなりの数聴きましたが全体的に70年代サウンドリスペクトバンドが多いですね~^^
どのバンドもそれなりに聴きどころがあるので70年代のイタリアンプログレ好きはどれ聴いてもいいんじゃないですかね。
個人的にはDORACORの新譜「Lady Roma」が超愛聴盤^^
イアン・モズレー御大が1曲太鼓叩いてます。
割とコンテンポラリーな仕上がりなんですが歌メロ、インストメロともに全編完璧にツボ。
細かな間奏のラインや組み立てが丁寧で聞き込む程にジーンときます^^
ラストの風雲急を告げる歌メロから一変、クワイヤーメロトロン風バックに奏でられる
美しいシンセメロが超最高!!^^ローマをテーマにしたコンセプトアルバム。
最初のナレーションで「ゲッ!またこの手か・・たぶんまた寝るなぁ・・」と思てたんで
嬉しい誤算でした^^

最後にこれは去年2007年のアルバムなんですがUS、UNCLE MOE'S SRACE RANCHの2作目
「Moe's Tawn」。。
ギターにレガート奏法のバカテク、Brett garsedと両手タッピングのTJ・Helmerich。
ベースにGary Willis。KeyにScott Kinsey。ドラムにデニス・チェンバースという
ジャズ、フュージョン界では現在最高峰のメンバーで構成。
平成のフランク・ザッパプロジェクトと言われたらしいですがとにかく凄い内容でした。。
わだすはただ上手いだけのフュージョンは即座に寝てしまうんですが、これはぶっ飛びの
トリップ・サウンドでした^^とにかく誰が何の音出してるのか良く分からん^^
ヘンテコな音のオンパレード。ピキャピキャ・クキャクキャの装飾音バックに何か底でグモ~ン鳴ってて
ウヒョ~!って感じ(何じゃそりゃ^^)
デニ・チェンのドラムとゲリーのベースがとにかく超カッコ良くて
物凄いグルーブ!!超気持ち良い!!^^メチャムチャトリップしてしまいました。このリズム隊をリード音に、
上物をバック音にして聴いていたら完全に
脳がぶっ飛びました。酔っ払いました^^もうグラングランですわ^^
もちろん世界最高級の技術がなければ絶対作れない音世界。ノンカテゴライズドサウンドですが個人的にこのアルバムに
出会えて良かったです。
コレ気に入った方は1stも同メンバーでの作成なんでご一緒にどふぞ^^
それでは今回はこの辺で^^また次回、半年後~^^





176:名無しがここにいてほしい
08/09/29 18:44:26 k7rGiQlT
(続き)イタリアのプログレ新譜もかなりの数聴きましたが全体的に70年代サウンドリスペクトバンドが多いですね~^^
どのバンドもそれなりに聴きどころがあるので70年代のイタリアンプログレ好きはどれ聴いてもいいんじゃないですかね。
個人的にはDORACORの新譜「Lady Roma」が超愛聴盤^^
イアン・モズレー御大が1曲太鼓叩いてます。
割とコンテンポラリーな仕上がりなんですが歌メロ、インストメロともに全編完璧にツボ。
細かな間奏のラインや組み立てが丁寧で聞き込む程にジーンときます^^
ラストの風雲急を告げる歌メロから一変、クワイヤーメロトロン風バックに奏でられる
美しいシンセメロが超最高!!^^ローマをテーマにしたコンセプトアルバム。
最初のナレーションで「ゲッ!またこの手か・・たぶんまた寝るなぁ・・」と思てたんで
嬉しい誤算でした^^

最後にこれは去年2007年のアルバムなんですがUS、UNCLE MOE'S SRACE RANCHの2作目
「Moe's Tawn」。。
ギターにレガート奏法のバカテク、Brett garsedと両手タッピングのTJ・Helmerich。
ベースにGary Willis。KeyにScott Kinsey。ドラムにデニス・チェンバースという
ジャズ、フュージョン界では現在最高峰のメンバーで構成。
平成のフランク・ザッパプロジェクトと言われたらしいですがとにかく凄い内容でした。。
わだすはただ上手いだけのフュージョンは即座に寝てしまうんですが、これはぶっ飛びの
トリップ・サウンドでした^^とにかく誰が何の音出してるのか良く分からん^^
ヘンテコな音のオンパレード。ピキャピキャ・クキャクキャの装飾音バックに何か底でグモ~ン鳴ってて
ウヒョ~!って感じ(何じゃそりゃ^^)
デニ・チェンのドラムとゲリーのベースがとにかく超カッコ良くて
物凄いグルーブ!!超気持ち良い!!^^メチャムチャトリップしてしまいました。このリズム隊をリード音に、
上物をバック音にして聴いていたら完全に
脳がぶっ飛びました。酔っ払いました^^もうグラングランですわ^^
もちろん世界最高級の技術がなければ絶対作れない音世界。ノンカテゴライズドサウンドですが個人的にこのアルバムに
出会えて良かったです。
コレ気に入った方は1stも同メンバーでの作成なんでご一緒にどふぞ^^
それでは今回はこの辺で^^また次回、半年後~^^





177:名無しがここにいてほしい
08/10/08 02:16:45 bIrWfFNC
ルネッサンススレより

意外なシンフォの発見!!
灯台下暗しか?

176 名前:名無しがここにいてほしい 投稿日:2008/10/03(金) 00:45:34 cSkK+sxt
なんかドラマチックでルネッサンスを思い出したので貼ってみたw
URLリンク(www.youtube.com)

178:名無しがここにいてほしい
08/10/09 00:22:09 UYST03BP
KAIPAはスレチでしょうか?
1ST聴いてみたらすごい良かったです。オススメとかあったら教えて下さいm(__)m

179:名無しがここにいてほしい
08/10/09 08:10:25 odWjQ7H0
1st気に入ったなら2ndと3rdも聴いてみたらいい。
再結成後のはちょっと違うけど、中古で安く落ちていたら買ってみたら?

180:名無しがここにいてほしい
08/10/09 18:50:31 bWmElKsA
↑そう、それだ!1st気に入ったなら2ndと3rdも聴いてみたらいい。

をまえも典型的な馬鹿で安直なシンフォリスナーだよなw
何も考えねぇで聞ける音楽が好きだよな?
くどくどと詰まんねえゴタクはいらねーよな?
だったら何も考えずにその調子でシンフォ聞こうぜ!
危機!
宮殿!
キャメル!
PFM!
ルネッサンス!
アングラガルド!
新月!
セバスチャンハーディー好きならアウターリミッツ大好きだろ!
ムーディーブルース大好きだろ!
他のをまいらも負けるなよ!

をまえら、ベル薔薇大好きだろ!
リボンの騎士大好きだろ!
寺山!
JAシーザー!
黒百合姉妹!
駅前の安手の洋菓子屋に並んでる、人口甘味料塗りたくったパサパサの
ショートケーキ大好きだろ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
どーせこれからも女と無縁の暑苦しいヲタク人生かスネかじりニート人生を
送るんだろ?

そうならそうで開き直ってその勢いでこれからもシンフォ聞こうぜ!
そうならそうで開き直ってセバスチャンハーディー聞こう
その勢いでシンフォ全部制覇しようぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずにシンフォ聞こうぜ!
バカならバカなりに何も考えずにシンフォ聞こうぜ!

チャーチオルガン?パイプ?の美しい響きと女性コーラス!
モノフォニーで安全で安易な和声進行のヤツ!
ストリングスだの合唱だのがあって耽美的なフレーズに浸れるヤツ!
アナログ・シンセ、ハモンド、メロトロンが白玉で鳴ってるヤツ!
きれいなアコギのアルペジオとかがフューチャーされてるヤツ!
ヨーロッパ的感性に彩られた美しいヤツ!
コンセプトや物語を元に壮大な味付けをロックに施したヤツ!
ジャケにアニメや中世ヨーロッパ調の絵画が描かれてるヤツ!

要するに、昔のデビルマンとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジなどの
アニメのBGMにばたばたドラムが入ったヤツ!

とにかくCDの帯に「シンフォニック・ロック」って銘打ってあるヤツ!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
とにかくMade in Japanレーベルの全アルバムを即げとすべし!
文句いうヤツは徹底的に放置!







181:名無しがここにいてほしい
08/10/24 13:52:21 jr43QWh4
DFAの4th届いて聴いてみたけど、KENSOっつうより
NHの1stとH&Nの中間みたいな感じで、リズム隊をより現代的に抜けよくテクニカルにした感じだね

182:名無しがここにいてほしい
08/11/06 01:04:16 JHpM78RU
デビルドールみたいなのないかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch