【国際】 ゲーム「バイオハザード5」に"人種差別"批判…「白人が黒人を撃つ映像で、植民地時代の忌まわしい記憶が」★2at NEWSPLUS
【国際】 ゲーム「バイオハザード5」に"人種差別"批判…「白人が黒人を撃つ映像で、植民地時代の忌まわしい記憶が」★2 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/03/12 21:01:45 0
・3月13日に発売されるカプコンの新作「Resident Evil(邦題「バイオハザード」)5」。

 Resident Evilシリーズは1996年に第1作がリリースされ、販売本数は1200万本を超え、
 売上高は約5億ドルにも達している(NPD Group調べ)。このゲームからミラ・ジョボビッチ主演の
 映画3部作も作られ、控えめながらも成功を収めている。最新作では第1作の主人公クリス・
 レッドフィールドが登場し、西アフリカの村にまん延する致死性ウイルスの原因を探る。

 予告編では、クリスがアフリカ人のゾンビに向けて銃を発射していた。批判的な向きは、白人が
 黒人を撃つ映像は、植民地時代の忌まわしい記憶を呼び起こすと主張した。

 この問題は尾を引き、正式リリースが迫った今、ビデオゲームと人種問題について新たな議論を
 巻き起こしている。
 Resident Evil 5に反対する人々には、攻撃の材料がたっぷりある。同タイトルにはアラブ人のゾンビも
 登場するが、ほとんどのゾンビはアフリカ人だ。プレイヤーがマチェーテを使って敵を切り倒して
 道を切り開かなければならない場面も多い。マチェーテは、過去20年間ルワンダやコンゴなどで
 起きた虐殺で使われた武器だ。樽やつぼから戦利品を見つけられるのに加え、アフリカ人のゾンビを
 殺すと金目のものが手に入ることもある。クリスのパートナーである

 シェバ・アロマーは西アフリカの出身だが、肌の色は明るく、髪は直毛だ。
 彼女がプレイヤーに紹介されるムービーシーンでは、彼女の顔よりもむしろ、後ろ姿が強調されている。

 米ダートマス大学のデジタルメディア教授メアリー・フラナガン氏は、このゲームに登場するゾンビが
 有色人種であることは重大だと主張する。「逸脱を許してはいけないとは言わないが、ゲームにおける
 アフリカ人の描写はあまりに少ない」。同氏はResident Evil 5のビデオを見ただけだが、暴力的な
 イメージ、特に有色人種に関するそれに対処するために、同タイトルは微妙なニュアンスに配慮し、
 人種問題に正面から向き合うべきだとしている。
 URLリンク(www.itmedia.co.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch