【政治】鳩山総務大臣「『かんぽの宿』を材料にした日本を壊す『マネーゲームの達人たち』を見逃すわけにいかない」at NEWSPLUS
【政治】鳩山総務大臣「『かんぽの宿』を材料にした日本を壊す『マネーゲームの達人たち』を見逃すわけにいかない」 - 暇つぶし2ch99:名無しさん@九周年
09/03/11 05:21:32 /ors8COD0
実際赤字がずっと続いている以上、かんぽの宿は不良債権だろうに。
2~3年以内に黒字化できないなら、総務相は責任をとればいいだけの話だわな。


100:名無しさん@九周年
09/03/11 05:26:01 kxowUNY20

調子に乗るな!



101:名無しさん@九周年
09/03/11 05:27:33 0SKPQCbvO
ちんぽの宿

102:名無しさん@九周年
09/03/11 05:30:01 1/BwYvfE0
かんぽっぽワロタww

103:名無しさん@九周年
09/03/11 05:30:53 r8/4hAAx0
>>99
かんぽの宿が赤字なのは簡易保険加入者への付加価値サービスとして運営されていたからで

じゃあ粗品のティッシュ配りは赤字だから広告入りティッシュ販売として黒字化が必要なのか?
お中元お歳暮でも黒字出さないといかんのか?お得意さんに販売しろと?

お前の言っているのはそういう事だ

104:名無しさん@九周年
09/03/11 05:36:12 gg7N+jfd0
黒字にすればいいんだろって、それ、簡保、郵貯、年金、税金を
食い物にしてきた役人と代議士の言い分そのものじゃん。
リゾートビジネスやってるふりをして食い物にするのを防ぐには
売り払わせる以外になかったけれど、小泉・竹中改革もこれで
潰えたわけだね。
>>92,94,97,98みたいなのが涌いて出てくるんだから、全ては元の木阿弥。
所詮、日本で改革なんかできるわけはないということか。

105:名無しさん@九周年
09/03/11 05:38:56 my9Q70bC0
かんぽの宿って人件費がやたら高すぎるって聞いたが
本当に適正な営業がされていたのか?
赤字原因の本質をもっと探るべきなんじゃないのか?
その上で黒字化できるのならもっと高値で売れるだろうし
競売参加者が限られて売却価格も下がる一括売却なんて不利なことも
しなくて良くなるんじゃないの?

そもそも黒字=民業圧迫、赤字=公費負担増の選択しかない
かんぽの宿って必要だったのかも大いに疑問。




106:名無しさん@九周年
09/03/11 05:39:33 gg7N+jfd0
>>103
へ~、それで2400億円分のティッシュを配ったってのかよ。このバカは、ったく。

107:名無しさん@九周年
09/03/11 05:41:51 /ors8COD0
>>103
かんぽの宿が簡易保険加入者への利益還元なんて分かりきったこと書かないでくれよ。
郵貯や簡保の運用益を中央郵便局など補修などに使っていたならともかく、無駄に豪勢に作って
採算度外視で民業圧迫しているかんぽの宿なんて必要ないということだよ。

民間に売れば、赤字事業ではなくなるんだから売却するのは当たり前だろうに。
売却しないのなら総務相が言っているように早く黒字化すればいいだけの話だよ。。

108:名無しさん@九周年
09/03/11 05:44:15 WDHqmpMx0
>>76
だよなw

数年後、このニュー速+に、今の小泉竹中に対する罵倒以上の怨嗟の声が
鳩山弟に対して満ちあふれるだろうな。


109:名無しさん@九周年
09/03/11 05:49:14 TEeoosz50
鳩山の中身のないパフォーマンスだなw
何が国民の資産だよ!
官僚の天下り資産の勘違いじゃないか?
国民の資産を食い潰す資産は不良債権以外の何物でもない!
叩き売るだのなんだの言っているが、オリックスが一番高い金額という現実を見ろよw
行政を自分の商売にするなってのも意味がわからん。
屁理屈こねて批判したいだけの典型的な馬鹿だろ。
東京駅前のビル建設も文化価値があるなどと愚かなことを言う基地外。

110:名無しさん@九周年
09/03/11 05:58:44 aECcKbHiO
国民の資産を、日本郵政が勝手に売っちゃうからいけないんだよね?上の建物はかんぽのお金かもだけど、下の土地は国だから自治体が譲ってくれたりしたんだよね?駅前の一等地を叩き売られそうになったらそりゃ知事も怒るよね

111:名無しさん@九周年
09/03/11 06:01:39 OhHvUStiO
売却額決定者や評価関係者に対する損害賠償へハッテンするのか?

112:名無しさん@九周年
09/03/11 06:07:00 6R0O1MQB0

三井住友西川の郵政が日本トラスティに資金運用を委託

日本トラスティがゴールドマンなどに委託

ゴールドマンなどがオリックス株などを購入

オリックスなどが投信ファンドなどを通じて米国債を購入


こうして最終的にはゆうちょ簡保資金は米国債になっている。
米国債は日本の民間企業の中にある。

そのオリックスなどが倒産したら、債権は紙切れになり回収できず
最終的に国民の貯金はアメリカに渡ったことになる。

オバマはその350兆円ゲットが危うくなってきたから日本に圧力を
かけ、検察もマスゴミも郵政利権問題隠しに必死で動いている。



113:名無しさん@九周年
09/03/11 06:07:28 rzKjyI1NO
>1
公設秘書だったという上杉が、安倍に関する捏造記事を書いていたことについて何か一言。
って、このひとに取材する記者は、日本には存在しないのかな^^

114:名無しさん@九周年
09/03/11 06:10:42 iC8wFvyGO
西松の次はカンポ問題だろ
はっきりさせろよ

115:名無しさん@九周年
09/03/11 06:20:29 6OC/GjYu0
>>1
ところで、東京駅のところの残すことになったそうだけど、その何百億って損失はどこが持つの?
日本郵政がかぶるの?
税金からなの?
鳩山さんんはお金持ちだから半分くらいは負担してほしいよ。

これで日本郵政が経営悪化したら民営化の失敗だとか言い出しそうで恐ろしいw

116:名無しさん@九周年
09/03/11 06:20:31 TEeoosz50
稼働率7割以上で赤字w
料金を上げても稼働率は下がらないという憶測記事は馬鹿の典型w
>>1の記者は頭悪いんだろうなw

117:名無しさん@九周年
09/03/11 06:22:12 RBbUAEyD0
小沢の秘書逮捕で、小泉ケケ中等の売国奴逮捕がなくなったりしないだろうな
許すなよ、糞どもを

118:名無しさん@九周年
09/03/11 06:23:45 TEeoosz50
よく見たら毎日新聞の記者かw
1万を6000千万で売ったのだって、リストラ費用などの経費は無視か?

119:名無しさん@九周年
09/03/11 06:27:32 TEeoosz50
>>117
お前は物事を冷静に判断できずにすぐに感情に流されるB層だろw
以前は小泉をマスコミに流されて支持し、そして今はマスコミに流されて小泉批判w
図星だろw

120:名無しさん@九周年
09/03/11 06:29:29 L/XSum3a0
民営化は避けて通れない道だけど
郵政の経営陣がアホだという危惧はある。
有能な人材を入れて経営陣を丸ごと入れ替えできたら何の問題もないんだが
もちろん外資を排除することが前提だが。

121:名無しさん@九周年
09/03/11 06:30:21 Pp23BekI0
鳩山弟よ

頼むから民主党に復党してくれ。俺等は待ってるぞ

122:名無しさん@九周年
09/03/11 06:31:18 UF22EAVN0
竹中だけ韓国に島流れ
それで決着

123:名無しさん@九周年
09/03/11 06:36:05 W3aZikwWO
黒字化は無理だろ。
福利厚生にしても費用対効果悪すぎ。
売却でやっと再スタート出来るのに。
鳩山は兄弟揃ってズレてるね。

124:名無しさん@九周年
09/03/11 06:39:16 6R0O1MQB0
>>120

諮問委員の連中は、利益誘導しか考えてないから、天下り役人より性質が悪いよ・・・・

125:名無しさん@九周年
09/03/11 06:42:40 JmMQWKqeO
鳩山弟は馬鹿じゃない
なんか狙ってるんだろ

126:名無しさん@九周年
09/03/11 06:45:17 TEeoosz50
>>125
ボロボロの建築物を文化資産とか言ってのける馬鹿が狙っているわけないじゃんw

127:名無しさん@九周年
09/03/11 06:47:13 Eeo0PG3Ni
>120
経営者変えても、下はみーんな去年まで純正公務員。
JRでも20年かかってるわけで、民営化なんて10年以上時間がたたないと、評価わからない。
かんぽ分割別民営法人にして、やっていけないところは、潰してしまえばよい。
何社残ろうが、誰も困らん。


128:名無しさん@九周年
09/03/11 06:47:29 2cm3ka5c0
鳩山弟は東大法学部だろ?
バカな訳は無い

129:名無しさん@九周年
09/03/11 06:48:50 Htj87lg5O
この人、一時期政治家辞めて蝶の研究に没頭してたよね~
復活した時、復党したから、ある意味、自民党政治に汚れていない

130:名無しさん@九周年
09/03/11 06:52:33 OEhPFlKY0
これが汚職で逮捕者でなかったら検察なんて国策どころか犯罪者の味方だろ、今までに成立した1万円で買って6000万円で売ったとかって不動も差し押さえて公正にきすべき

131:名無しさん@九周年
09/03/11 06:54:09 UF22EAVN0
福島瑞穂も東大法学部・・・ それも首席という噂

132:名無しさん@九周年
09/03/11 06:56:34 TEeoosz50
>>128
大学出ていようが出てまいが、馬鹿は馬鹿だよ。
丸の内の建物を文化価値があるとか言ったのは噴飯ものだぜ。
>>130
お前は汚職の意味わかっているか?
1万円の物件もリストラなどの権利関係解消費用とか無視か?
マスコミに踊らされすぎ。

133:名無しさん@九周年
09/03/11 07:06:59 6R0O1MQB0

でも、古い建物は雰囲気いいし残して欲しい。

最近、何でもかんでも新しい建物に立て替えてるけど、なんか寂しい雰囲気なんだよな・・・

134:名無しさん@九周年
09/03/11 07:09:12 W3aZikwWO
>>132
ですね。
あの時期の西洋風建築は、日本の独自色薄いから
文化的価値も糞も無いわ。
寺社や城郭とは次元が違う

135:名無しさん@九周年
09/03/11 07:10:55 gYGg5PWq0
愛知の明治村か岐阜の大正村にでも持ってこい

136:名無しさん@九周年
09/03/11 07:12:33 4k4NyLmE0
オリックスを潰す気なら応援するぞ鳩山

137:名無しさん@九周年
09/03/11 07:13:39 K237+e50O
ロイズもシティも国有化の流れなのに騙されたな

138:名無しさん@九周年
09/03/11 07:17:49 /ors8COD0
>>134
きちんと改修整備されていないモダニズム建築なんて雰囲気なんて大してないと思うが。
サヴォア邸が何のために綺麗なままに保たれているのさ。

139:名無しさん@九周年
09/03/11 07:23:46 MbkQc1hMO
オリックズ

140:名無しさん@九周年
09/03/11 07:26:59 xZ9/V5ZJ0
鳩山総理誕生だな。

141:名無しさん@九周年
09/03/11 07:37:07 snUAroH40
ん~・・・・
この件はこんな単純でいいのか?
私企業が公の資産を安く買い叩いた。。。
すぐにも分かるバレバレな・・・

他に何か隠してないのか?って思う。。。

142:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 07:39:02 VKltm5ZK0
ハゲタカ(ユダヤ)から、国富を守る鳩山がんばれ~! 麻生内閣も~!

小泉・竹中一派は、消えてくれ~~!

143:名無しさん@九周年
09/03/11 07:43:45 FfE0svDA0
>>141

めちゃめちゃ隠してまんがなwww

小沢の逮捕も目くらましでそ。

144:名無しさん@九周年
09/03/11 07:53:57 RBbUAEyD0
>>119
(゚Д゚)ハァ?
俺は一度も小泉を支持したことはありませんが?

145:名無しさん@九周年
09/03/11 07:56:17 RBbUAEyD0
ID:TEeoosz50=ID:W3aZikwWO

朝から携帯とパソコンで自作自演ですか
そんな古臭いことしてるってバカですか?w

146:名無しさん@九周年
09/03/11 08:32:01 Pp23BekI0
今週の週刊ポストは「かんぽの宿問題」特集だよ。

147:名無しさん@九周年
09/03/11 08:44:17 nDEkAoCpO
かんぽ払い下げ事件

148:名無しさん@九周年
09/03/11 08:53:51 k/NgtrPA0
灯台はバカの行くところ。利口な奴も卒業時にはバカになる。
自民党の多くが灯台だろ。バカばかりじゃん。

149:名無しさん@九周年
09/03/11 08:56:50 Pp23BekI0
竹中が気の狂ったように産経、日経に鳩山大臣を非難する記事を書いてるね。
俺等、日本国民としては断固として鳩山大臣とともに売国奴竹中を
獄中に叩き込まねばならない。

150:名無しさん@九周年
09/03/11 08:58:11 FcYdS8ql0
鳩山が官僚も批判したらガチなんだけど
そういう話は聞かない。官僚にころがされてるとも言える

151:名無しさん@九周年
09/03/11 09:00:27 Pp23BekI0
かんぽの宿問題で竹中を証人喚問する必要がある。

152:名無しさん@九周年
09/03/11 09:03:14 Pp23BekI0
売国竹中を逮捕できるかどうかが
日本がまともな民主国家になれるかどうかの試金石だ。

153:名無しさん@九周年
09/03/11 09:04:55 Ge9L050h0
オリックスへの払下げ社宅用地リスト
URLリンク(soba.txt-nifty.com)

【東京都】
東村山市 893m2
小平市 1076m2
町田市 484m2
府中市 793m2
武蔵野市 3746m2
品川区 387m2

【神奈川県】
川崎市宮前区 1183m2
横浜市港北区 2340m2

【埼玉県】
所沢市 951m2
 
計 11853m2(3585坪) 

154:名無しさん@九周年
09/03/11 09:05:15 qZ82S0TfO
アメリカが小泉見放す可能性がないとは言えないんじゃない?
もう利用する価値もないだろうし、ある日逮捕とかも有り得るんじゃないかなあ

155:名無しさん@九周年
09/03/11 09:06:20 Pp23BekI0
売国竹中は、かんぽの宿問題で逮捕されるべき

156:名無しさん@九周年
09/03/11 09:09:17 xh30Z1NeO
>>150
一人が全てを敵にしたら潰されて終わるだけ
官僚を叩くのは別の味方が居る奴の仕事

157:名無しさん@九周年
09/03/11 09:13:31 Ge9L050h0
その九社宅は、

東村山社宅(東京都東村山市萩山町 893㎡(土地面積) 457㎡(延建物面積) RC造2階 平成6年3月(当初の開業) 
(以下、面積などを同じ順番で掲載する)

小平社宅(東京都小平市大沼町 1076㎡ 692㎡ RC造3階 平成6年3月)

町田社宅(東京都町田市中町 484㎡ 510㎡ RC造3階 平成4年8月)

府中社宅(東京都府中市押立町  793㎡ 485㎡ RC造2階 平成7年1月)

所沢社宅(埼玉県所沢市緑町 951㎡ 619㎡ RC造2階 平成6年10月)

宮前平社宅(神奈川県川崎市宮前区宮前平 1183㎡ 1119㎡ RC造4階地下一階 昭和47年8月)

大倉山社宅(神奈川県横浜市港北区菊名 2340㎡ 3206㎡ SRC造7階 昭和56年5月)

武蔵境社宅(東京都武蔵野市境南町 3746㎡ 1837㎡ RC造3階 平成8年7月)

五反田社宅(東京都品川区西五反田 387㎡ 946㎡ RC造5階 昭和58年1月)

の九社宅である。先述の70施設のかんぽの宿等(これには宿の名前をつけてある宿泊施設の他に、
宿泊施設に勤務する社員の住宅棟なども含まれるとしている。) 明らかになった売却予定額からすれば、
「大バーゲンセール」と呼ぶ以外に他の呼び方があるだろうか。

郵政民営化をめぐる土地不動産の疑惑は深まるばかりであるが、今後総務省などの監督官庁の調査はもとより、もとより国会の
しかるべき委員会等で、徹底的に追求されて解明されることがまず必要であり、当然のことながら司法当局の関心が高まることも期待される。

URLリンク(tokyonotes.cocolog-nifty.com)

158:名無しさん@九周年
09/03/11 09:15:19 xI6EWH/WO
東京地検特捜部の登場はまだですか?

159:名無しさん@九周年
09/03/11 09:16:29 ummEbsOcO
もっとやれ

160:名無しさん@九周年
09/03/11 09:18:40 c1Z/oBJ+0
>>158
清和会利権w

161:名無しさん@九周年
09/03/11 09:23:01 t9wYCXpL0
安い料金で稼働率70%だろ?
料金上げて黒字になるとは思えんな
理事と従業員切れよ、ほれポッポ、切ってみ

162:名無しさん@九周年
09/03/11 09:25:10 I+gQ43af0
>>1

鳩山には頑張ってもらいたい!!


西村幸祐氏のブログ
 ↓
郵政民営化利権の核心に迫る、日米協議の裏側
URLリンク(nishimura-voice.seesaa.net)

163:名無しさん@九周年
09/03/11 09:27:44 T4t4/EeT0
さいきん覚醒しすぎ>ぽっぽ弟

164:名無しさん@九周年
09/03/11 09:28:08 /84Ig3n9O
札幌に核兵器ぶちこんでオリンピック。
清和会と繋がりのある暴力団組織との売買なら、この手のニュ-スにはならんだろ

165:名無しさん@九周年
09/03/11 09:30:17 nfcSiAncO
明らかに旧郵政官僚とつながってるな

166:名無しさん@九周年
09/03/11 09:30:28 Ge9L050h0
>>161
いや、それ西川の仕事だから
無能経営者と呼ばれたくなかったらさっさと黒字化しろよ

167:名無しさん@九周年
09/03/11 09:35:03 WYwonZ4IO
小泉涙目?

168:名無しさん@九周年
09/03/11 09:36:07 Ge9L050h0
>>162
思いっきりアメリカの外圧じゃん
URLリンク(nishimura-voice.up.seesaa.net)
今回ここで私が公開したのは、その17回の日米協議の出席者のリストである。全米保険協会やアリコ、アフラックという
米金融資本が出席していたのである。

この「米側の面談要請への民営化準備室による対応状況 平成17年(2005)10月14日現在」という資料から読み解けるのは、
米国側出席者が、 USTR(米国通商代表部)、ACCJ(在日米国商工会議所)、ACLI(米生命保険協会)の他に、
フェデラルエクスプレス、ユーピーエス・ジャパン、ティーエヌティーエクスプレス、アリコジャパン、アフラックという宅配、保険などの
米国民間企業であることだ。

169:名無しさん@九周年
09/03/11 09:38:11 bsQfVe6uO
ポッポ弟は胡散臭さはあるものの、この件については批判のしようもない。
このまま売国詐欺師共の罪を炙り出せ。

170:名無しさん@九周年
09/03/11 09:39:09 Ge9L050h0
>>168
画像はこっちか
URLリンク(nishimura-voice.up.seesaa.net)

171:名無しさん@九周年
09/03/11 09:39:52 Pp23BekI0
神さま仏さま鳩アルさま

日本国民をお守りください

172:名無しさん@九周年
09/03/11 09:41:36 +YvK9Y6k0
>>169
そだそだ。売国野郎共をさらし者にしろ!

国民がこんなに苦境に立たされているというのに、
人の金で甘い汁をすいつづけている野郎共を一掃しろ!!!


173:名無しさん@九周年
09/03/11 09:43:30 Ge9L050h0
交渉は郵政民営化準備室の渡辺室長か
小泉内閣の首相補佐官兼任、こいつも呼ぶべきだな
というか死なないように警護してくれ
URLリンク(www.kantei.go.jp)

渡辺 好明
生年月日 昭和20年10月23日生

略 歴
昭和43年 3月 東京教育大文卒
昭和43年 4月 農林省入省
昭和56年 7月 兵庫県農林水産部振興室長
昭和61年 7月 通商産業省貿易局農水産課長
昭和63年 6月 農蚕園芸局企画課長
平成 2年 8月 水産庁振興部沿岸課長
平成 4年 4月 水産庁漁政部漁政課長
平成 5年 7月 大臣官房企画室長
平成 7年 7月 林野庁林政部長
平成 8年 7月 環境庁水質保全局長
平成10年 7月 構造改善局長
平成13年 1月 水産庁長官
平成14年 1月 農林水産事務次官
平成16年 4月 内閣総理大臣補佐官 郵政民営化準備室長

174:名無しさん@九周年
09/03/11 09:44:21 9iUsP2i60
官僚に利権戻してるだけ

175:名無しさん@九周年
09/03/11 09:45:03 3rM7obSn0
今年度の赤字&来年度の赤字のトータルは、何十億円あるんですか、鳩山さん?
たとえ安くても、売ってしまえば郵貯の経理から切捨てできたはずですが、
民間に売るまで赤字垂れ流しですか?

176:名無しさん@九周年
09/03/11 09:46:17 Olc037aC0
日本を壊してきたのは
簡保の資金で馬鹿馬鹿しいほどの豪華な建物を作ってきた郵政役人だろ。
馬鹿と違うのか。

177:名無しさん@九周年
09/03/11 09:47:09 Ge9L050h0
>>174
官僚が大挙して日本郵政(株)に転職するわけですね

>>175
西川の無能を先に指摘すべきだな
大赤字物件は切り捨て済みで
経営努力で黒字化ができそうな物件しか残ってないのに

それともあえて赤字のままで放置しているのかね

178:名無しさん@九周年
09/03/11 09:47:58 Pp23BekI0
竹中が亀井との討論でデューデリデンス(資産査定)を
専門家がやって100億円と出したんだから絶対に間違いない!と言い張ってたが

その資産査定をしてた人間の名前が判明 「奥田かつ枝委員」

オリックスが主要株主になっているアースアプレイザル社の社外取締役でした。



つまり日本郵政がかんぽの宿の総額をオリックスの人間に資産査定させ100億円と言わせ
その100億円でオリックス社が買い取るという・・・・

完全な詐欺罪です。

URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)



179:名無しさん@九周年
09/03/11 09:49:01 Kbd89ObY0
シェルダンネタとか、おっさんんしか分からんだろ

180:名無しさん@九周年
09/03/11 09:54:50 Pp23BekI0
ちなみに竹中は亀井に対して
オリックスの宮内社長は郵政民営化のプロセスには一切関与していないと大声で言ってたが
それも既に嘘だと判明。

小泉政権時代、総合規制改革会議議長をしてた際に郵政民営化推進の話をしてた事を
金子一義行政改革担当相が発言した
「郵政三事業の民営化は経済財政諮問会議と総合規制改革会議で一元化して進めていく」と
竹中平蔵の著書で発言 オイオイ



181:名無しさん@九周年
09/03/11 09:55:35 M0RCKwCjO
>>178
マジかそれ!?
もうそれだけで逮捕していいレベルだろ!
何で報道しないの!
カルデロンのり子とかさっさと送り返して、こっちを取り上げろや!
糞カスゴミが!



182:名無しさん@九周年
09/03/11 09:57:51 +OfQPPVlO
>>154
逮捕どころか突然心臓が口から飛び出して…

183:名無しさん@九周年
09/03/11 09:59:43 EPa2Y42P0
日本を壊した自民党をを見逃すわけにはいかない。

”表現の自由を大幅に縮小してもかまわない”などと
日本国と日本国憲法に対するテロ発言をした鳩山を見逃すわけにはいかない。
おまえにこんな発言をする権限はない。

184:名無しさん@九周年
09/03/11 10:01:12 Ge9L050h0
URLリンク(www.jcp.or.jp)
かんぽの宿
オリックス不動産に109億円で売る予定
評価額は856億円

 日本郵政(西川善文社長)がオリックス不動産への一括譲渡(売却)を白紙撤回した保養・宿泊施設「かんぽの宿」などの
固定資産税評価額が約八百五十六億円だったことが、明らかになりました。これは、譲渡価格を決める前提となった
簿価約百二十三億円の約七倍。オリックスへの譲渡予定価格約百九億円が適正だったのか、改めて問われています。

 日本郵政の資料によると、売却対象となっていた「かんぽの宿」六十九と、さいたま新都心の宿泊施設「ラフレさいたま」、
首都圏九社宅の計七十九施設の固定資産税評価額(二〇〇八年)の合計は八百五十六億七千六百万円。
〇八年九月末時点の簿価は、あわせて百二十三億七千二百万円。

185:名無しさん@九周年
09/03/11 10:04:41 +OfQPPVlO
>>109
俺は本気でお前さんの顔を見てみたい

186:名無しさん@九周年
09/03/11 10:04:54 Pp23BekI0
>>184
およそ不動産市場価格というのは固定資産評価額の1.3~1.5倍というのが常識だそうです。
つまり856億円×1.3~1.5倍=1050~1300億円くらいが適正な価格。

ところが、オリックスが日本郵政に派遣した奥田かつ枝が身分を隠した上で
「かんぽの宿の資産価値は全て合わせて100億円が適正な値段です」と報告した。

187:名無しさん@九周年
09/03/11 10:17:45 Pp23BekI0
この犯罪行為を亀井はさっさと東京地検特捜部に告発しろ!

188:名無しさん@九周年
09/03/11 10:23:04 Pp23BekI0
チームセコウも裸足で逃げ出す「かんぽの宿」

189:名無しさん@九周年
09/03/11 10:39:10 Ge9L050h0
>>186
> 宿泊施設はすべて簿価が固定資産税評価額を大きく下回っています。転売しやすい社宅のうち、四社宅は逆に簿価のほうが高くなりました。
>
> たとえば、東京都武蔵野市の「武蔵境社宅」は固定資産税評価額七億七千五百万円にたいし、簿価は十億五千五百万円。
> 横浜市港北区の「大倉山社宅」は同じく六億二千八百万円にたいし、九億三千六百万円でした。
>
> 日本郵政によると、簿価が低いのは、施設の収益性の低下を反映させる「減損処理」をおこなったため。
> 政府の「郵政民営化承継財産評価委員会」の承認を得ているので適正だとしています。

元記事のこのくだりからわかることは、
赤字を出さない施設(社宅)であれば、簿価は固定資産評価額の1.36倍~1.49倍と、
適正値の範囲に収まっていること

つまり、社宅は赤字を出せなかったから安く査定できなかったとも言える

190:名無しさん@九周年
09/03/11 10:44:15 HTpougGx0
      ◎◎◎◎◎
     ◎○○○○○◎
    ◎○ミ.|.|.|.|.|.|.|彡○◎
  ◎○ミ   | 口  彡○◎
  ◎○三  ス .| |   三○◎
  ◎○彡  | ノ L  ミ○◎
   ◎○彡川.|.|.|.ミミ○◎
    ◎○○○○○◎
   ___◎' ◎' ◎____
   | 祝  新 装 開 店 |
   |  鳩山邦夫賛江 |
   | 日韓議員連盟有志 |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄      ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.     に|∞|二)
   /7         キヘ      | i   |
  /7          キヘ      (_(__)

成田闘争並みのクソ闘争を繰り広げる、鳩山邦夫は自民有数のパチンコ族議員。

在日朝鮮人、パチンコ業界とべったり癒着している。

日韓議員連盟、遊技業振興議員連盟(パチンコ)、

パチンコチェーンストア協会などに所属している



191:名無しさん@九周年
09/03/11 10:50:38 Pp23BekI0
ムネオが3/6日に質問主意書を出したよ。文面は以下の通り
●質問136 事務担当の内閣官房副長官の適性に関する質問主意書
1. 事務担当の内閣官房副長官に求められる適性にはどの様なものがあるか。政府の見解如何。
2. 正直の定義如何。
3. 事務担当の内閣官房副長官の適性に、正直であることは求められるか。
4. 事務担当の内閣官房副長官の適性に、記憶力の良さは求められるか。
ワロス!
URLリンク(www.muneo.gr.jp)


192:名無しさん@九周年
09/03/11 10:53:43 +Em7w3Jx0
市場原理主義者どもはフェアを高らかにうたい
自分たちはルールの外でアンフェアなことを繰り返す
社会主義よりたちが悪い
実際に市場原理主義は崩壊するまで20年持たなかった
社会主義より寿命が短かったということ
競争が無い社会はだめだが競争が過剰な社会もだめということ
競争が過剰になれば不正の監視の目が追いつかない社会となり金の亡者どもが大暴れする
結果サブプライムや今回のかんぽ叩き売りのようなことが起こる
ツケは国民にまわってくる
大暴れした市場原理主義者どもはホクホク顔で安泰などということは許されるはずがない

193:名無しさん@九周年
09/03/11 10:53:52 Pp23BekI0
ムネオが3/6日に質問主意書を出したよ。文面は以下の通り
●質問136 事務担当の内閣官房副長官の適性に関する質問主意書
1. 事務担当の内閣官房副長官に求められる適性にはどの様なものがあるか。政府の見解如何。
2. 正直の定義如何。
3. 事務担当の内閣官房副長官の適性に、正直であることは求められるか。
4. 事務担当の内閣官房副長官の適性に、記憶力の良さは求められるか。
ワロス!
URLリンク(www.muneo.gr.jp)


194:名無しさん@九周年
09/03/11 10:58:09 I5jOTdsRO
検察はさっさと小泉・竹中一派と宮内を逮捕起訴しろ!

195:名無しさん@九周年
09/03/11 10:59:34 S5dTv6T/0
>そのように(民営化を)推進した方が民営化をさせた後、
>入札に「ハイッ、私が」と名乗り出るべきではない。

これは正論だな。

196:名無しさん@九周年
09/03/11 11:02:10 +8fDXDB0O
これがんばってほしい。

がめつい外資金融が崩壊した今、何が起こっていたか知りたい。

197:名無しさん@九周年
09/03/11 11:06:14 Ge9L050h0
>>195
サンプロでそれを亀井に指摘された竹中が

「そんなことを言ったら民間から政府委員会に誰も来なくなりますよ!」

と青筋立てて言っていたのには腰を抜かしたわ
お前の知っている民間人は甘い汁を吸うことしか考えていないのかと

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 11:28:41 sByrSxLT0
このスレ伸ばしたほうがいいよ

199:名無しさん@九周年
09/03/11 11:29:31 ijQRh1Z60
経済知力?

200:名無しさん@九周年
09/03/11 11:30:36 6LtCwDlQO
太鼓みたいに言うなよw

201:名無しさん@九周年
09/03/11 11:33:10 e8Px/kTzO
鳩山さんも勢いが良いですね~
やっぱり、これはアレがかなりヤキが回った状態だから

202:名無しさん@九周年
09/03/11 11:33:45 sByrSxLT0
郵政民営化はアメリカと小泉グループによる
巨大詐欺
かんぽの宿などの資産を小泉や竹中を支持していた利権グループ
(オリックスなど)にものすごく安く売ってあげちゃう。
そして転売される。外資などに。郵便貯金はアメリカの企業に投資される。

203:名無しさん@九周年
09/03/11 11:35:17 tuQHHKGk0
>>1
はいブレた。
所詮は死に神、役立たず。

204:名無しさん@九周年
09/03/11 11:35:40 YIxoBoe/0
>>197
 竹中はアメリカの経済を支えてきた倫理観を全く理解できてないんだな。

205:名無しさん@九周年
09/03/11 11:37:47 sByrSxLT0
もう全部デキレースだったからね
規制改革会議のやつらが日本郵政の取締役に就任してるんだから

206:名無しさん@九周年
09/03/11 11:39:38 AfLrvsQ30
共産でしか成り立ちえないブランコ。

207:名無しさん@九周年
09/03/11 11:41:19 LUoOfsi2O
>>1
もうおまえが総理でいいよ。


208:名無しさん@九周年
09/03/11 11:42:12 sByrSxLT0
あれだけグローバリズム批判してた
マスコミが
鳩山に対しては「郵政民営化はもう決まったことだからしょうがない」
って言ってるのには笑うしかない
古館とか大谷昭弘な

209:名無しさん@九周年
09/03/11 12:07:54 SVivowG7Q
小泉竹中もその信者も笑ってる場合じゃないね

210:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
09/03/11 12:23:13 M1sVjjfnP
>>1
財務族・小泉もと総理がやったこと

①郵便貯金を日銀と財務省の管轄下に置き、金融一元化を達成した
②朝鮮総連を強制捜査して、関連施設への課税を可能にした

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 神様、仏様、小泉様だ。逆らう者はマルサが処分する

(o^-’)b マルサが鳩山大臣の周辺を捜査中です


211:名無しさん@九周年
09/03/11 13:00:36 Ge9L050h0
URLリンク(www.youtube.com)
植草一秀×長谷川憲正(国民新)×保坂(社民党)追及・郵政民営化
3/6 ASAGAYA LOFT A 『かんぽの宿と郵政民営化の闇』トークライブ

URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(www.veoh.com)


212:名無しさん@九周年
09/03/11 13:12:24 /ors8COD0
結局今かんぽの宿を売却しようとしても、買い手がいないのが現状でしょ。
しかし総務省は未だに2400億円とか言っているのか。

213:名無しさん@九周年
09/03/11 13:14:14 M0RCKwCjO
この奥田かつ枝ってのはトヨタ奥田の身内かなんかか?

214:名無しさん@九周年
09/03/11 13:28:38 v5GkZCaLO
与謝野と鳩山だけでいいな、もう
麻生イラネ

215:名無しさん@九周年
09/03/11 13:41:28 M0RCKwCjO
小泉・竹中路線もねぇ~
例え一瞬でも末端まで恩恵が実感出来てたら擁護のしようがあるけど
世の中良くなるんだろーと痛みに耐えて付いて来た奴を負け組と指差して笑ってたからなw
しかも計画破綻した上に、公共施設猫ババして海外に転売とかwマジやりすぎwww
てか、死刑でいいよ。こんな国賊。
死ねよ自民
民主がどうの汚沢がどうののレベルじゃねーんだよ



216:名無しさん@九周年
09/03/11 13:46:45 bCI5LtVdO
テレビがかんぽの宿は完全スルーなのは流石だね。日本のテレビ・新聞は腐ってる。

217:名無しさん@九周年
09/03/11 13:50:25 /ors8COD0
>>216
普通に考えれば新たな進展がないのに、他のニュースより優先して流すことは難しいんじゃない。
また何か新しい動きがあれば、報道されるようになるでしょ。

総務相が何か関連することで発言したら、一応記事にはなっているんじゃない。

かんぽの宿譲渡問題
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

218:名無しさん@九周年
09/03/11 13:58:07 v++DaaJVO
なんか鳩弟がいい奴に見えてしまうなあ

219:名無しさん@九周年
09/03/11 14:25:32 /P3tU8xe0
かんぽの落札は怪しいから、別問題としても、
政府の委員会等に参加した民間人はそれに関するビジネスに係わっては
いけないというのなら、それは、委員等になる時に、明確しときゃなきゃな。
いわゆる旬な人は委員にならなくなるとは思うけど

220:名無しさん@九周年
09/03/11 14:46:59 YHmIc1UK0

■保坂展人トークライブ「郵政民営化の闇を暴く」 (Google ビデオ)

 ・保坂展人(社民党) ・長谷川憲正(国民新党) ・植草一秀(経済学者)

    2009年3月5日(木) 阿佐ヶ谷ロフトAで開催

① URLリンク(video.google.com)
② URLリンク(video.google.com)
③ URLリンク(video.google.com)
④ URLリンク(video.google.com)
⑤ URLリンク(video.google.com)

221:名無しさん@九周年
09/03/11 15:46:51 SVivowG7Q
>>219
だからそれを明確にしてなかったどころか
お手盛り改革利権ビジネスを肯定している
小泉竹中は利権の移し代えをしただけ
なんじゃないの?と批判されちゃう

222:名無しさん@九周年
09/03/11 15:50:53 /FgpndZP0
鳩山はただの郵政族議員だということがよくわかったよ。

223:名無しさん@九周年
09/03/11 15:56:13 TEeoosz50
>>181
査定額がいくらであろうが、入札は一番高いやつが落札するんだよ。
お前はアホだろw査定額がいくらだろうが関係ねぇよw

224:名無しさん@九周年
09/03/11 16:01:35 JhadOeD+0
売国奴、守銭奴とよばれる人間には、なりすまし日本人が多い。
要するに血が悪い。
私利私欲のために日本を平気で売る。

225:名無しさん@九周年
09/03/11 16:06:55 1dhJjjdL0

また既得権益を取り戻そうとする、
薄汚い連中の手先が鳩山だって言うのはばれてるから・・・

226:名無しさん@九周年
09/03/11 16:09:41 SVivowG7Q
>>225
どういう既得権益なん?

227:名無しさん@九周年
09/03/11 16:12:19 A3eNRBPW0
>>225
お前等の既得権益は汚い利権
俺達が奪った権益は綺麗な利権

という事ですね

228:名無しさん@九周年
09/03/11 16:13:14 +OfQPPVlO
いま世界的な不況の嵐の中で不安定な民間なんかに任せる方がおかしい
三公社五現業の復活でもいいと思うよ

229:名無しさん@九周年
09/03/11 16:13:16 JhadOeD+0
3月下旬 西川逮捕
4月上旬 宮内逮捕 竹中逮捕
4月中旬 小泉逮捕
5月上旬 オリックス倒産
5月中旬 毎日新聞倒産
6月上旬 朝日新聞倒産
6月下旬 日本経済新聞倒産
9月下旬 テレビ朝日倒産

売国奴、売国企業総崩れ


この明るい話題で日本経済V字回復の兆し


230:名無しさん@九周年
09/03/11 16:14:52 /ors8COD0
>>226
官僚の天下り先確保とかんぽの宿建設による族議員の地元への利益誘導

231:名無しさん@九周年
09/03/11 16:21:02 Zk7d/ltbO
>>229
ちょww
その後2ちゃんで叩くネタが減るだろがw サミシスw

232:名無しさん@九周年
09/03/11 16:22:16 SVivowG7Q
>>230
無理無理w
鳩弟は民営化自体は否定してないじゃん

233:名無しさん@九周年
09/03/11 16:23:26 Tqt3xwpT0

竹中と小泉逮捕するのか?


234:名無しさん@九周年
09/03/11 16:23:55 /ors8COD0
>>232
そうだよ、今までにあった既得権益を説明しただけでそれが復活するなんて言っていないよ。

235:名無しさん@九周年
09/03/11 16:24:12 Ge9L050h0
>>223
ライバルは一次審査で軒並みふるい落としたからそうは言えないだろ

236:名無しさん@九周年
09/03/11 16:25:27 KumO3Ic/O
ケケ中オタワ

237:名無しさん@九周年
09/03/11 16:26:25 XjoOwdjO0
ぽっぽGJ!!

238:名無しさん@九周年
09/03/11 16:27:21 ENam/1HS0
日本を壊してんのお前らだから

239:名無しさん@九周年
09/03/11 16:28:02 CbKOZhDNO
ぽっぽガンガレ!
小泉旋風に騙されて、自民に投票したことを後悔してる。痛みに堪えたのに、負け組呼ばわり。ちっとも何も変わらない。
小泉竹中一派は即刻逮捕汁!
小沢収賄なんて瑣末な問題だ!かんぽの宿問題が片付いてからでも十分。
検察って、何をやってるんだろね。優先順位が違うだろ?

240:名無しさん@九周年
09/03/11 16:28:12 TEeoosz50
>>235
屁理屈はいいよ。

241:名無しさん@九周年
09/03/11 16:29:15 gkwclUyH0
>>1
企業は金儲けこそが全て。
お前んトコの実家はだってそうだろ?

242:名無しさん@九周年
09/03/11 16:30:01 lpg8eAOBO
>>8はもう少し叩かれてもいいと思う

243:名無しさん@九周年
09/03/11 16:31:24 nXti7KVQ0
アニより優れた弟など存在しねぇえ!!!
ハトポッポ兄も証人喚問で小泉呼べ
ミンスはこういう大事なとこはつっこまないんだよな
小泉一派と裏で取引でもしてるのか?

244:名無しさん@九周年
09/03/11 16:32:27 WM2VPrKXO
地検はこっちの方には興味なさそう
スレもあまり伸びないししてやったりってとこじゃないの。国民にとってはどっちが重要なんだろうね

245:名無しさん@九周年
09/03/11 16:33:22 y8KMq7Tq0
天下り役人どもの退職金をゼロにしろ

246:名無しさん@九周年
09/03/11 16:33:40 TEeoosz50
>>239
お前は典型的なB層だなw
マスコミや世間に流されてしまう典型的な馬鹿w
なんで取引成立してないのに検察が出てくるの?
こうなると感情論だなw
>>243
鳩山のパフォーマンスににぞっこんなんだなw

247:名無しさん@九周年
09/03/11 16:33:59 zJqHG1r50
戦時中は愛国心とか売国奴って言葉がよく使われたようだけど、
戦後は平和とか人権とか平等って言葉がよく使われた。
これ全部、悪い言葉だよね。悪用された言葉。

日本を売るとか壊すとかって言葉もこれと同じだと思うよ。
そう言いさえすれば何でも許されると思っている人がいる。

248:名無しさん@九周年
09/03/11 16:35:00 B6RHojpy0
>>241
あほたれ


249:名無しさん@九周年
09/03/11 16:35:04 YCK3r/Im0
こっちあまり注目度がなくなったね

250:名無しさん@九周年
09/03/11 16:36:34 VkIizEdhO
小沢のカネの問題なんか国民の財産に直接は関係ない。
これは直接の話でしかも金額が桁違い。

251:名無しさん@九周年
09/03/11 16:41:24 B6RHojpy0
小泉改革(笑)とか言いつつ結局はこれまでの土建屋政治と何も変わってない
変わったのは利益の流れる先だけじゃねえか

252:名無しさん@九周年
09/03/11 16:44:20 Umu2r56R0
そうだね
見逃しても良かったんだが、取引して一応処断を下す流れにした方がいいかもな
中国人ビザどうこうや派遣業種を残すなんて言っているようじゃさ

世界が失敗と認めた時代のものをいつまでも引きずるのは、かえって世界に対して失礼とは考えられないのかねぇ
上記の業種を残して仮に機能したところで、イギリスやアメリカの面目は丸つぶれでしょうが
だから、廃止して違う形態にしなきゃいけないんだよな
彼らのプライドの高さをもっと汲み取らなきゃ

売国奴は知った風でいて実際は彼らの事など何も分かって無いんだよな
彼らが新たなシステムを出そうとしてるんだから、持ち上げておかないと
ゼロからシステムを作るのは向こうの方が得意なんだしな

253:名無しさん@九周年
09/03/11 16:48:10 JhadOeD+0
>250
そのとおりだと思います。
日本経済全体から見て、国内から国内の金の動きは問題ない。
雇用が生じ、消費が生じ、納税が生じる。そしてまた循環する。

問題は国内から海外へ流出する金の動き。これは要チェック。
国民の貯金、積立て米国債と交換して、米国は資金をゲットし
日本は債権という紙しか残らない。
ダメリカは破産した国。いつ債権放棄しろと言ってくるか分からない。
つまり竹中平蔵が言うように、ゆうちょ簡保資金350兆円で米国債
を買うことは、350兆円が米国への無償譲渡になる可能性が極めて高い。
電通もマスゴミもそろってこの売国インチキ政策を支援。
成りすまし日本人(在日)どもはそれで米国から手数料を貰っている。


254:名無しさん@九周年
09/03/11 16:48:34 zJqHG1r50
>>251
素晴らしいことだな 実に気持ちのいい話だ

255:名無しさん@九周年
09/03/11 16:49:14 i7LSJzMH0
麻生がんばれ、鳩山を確りとガードするんだぞ

256:名無しさん@九周年
09/03/11 16:49:45 /ors8COD0
>>253
債券は紙しか残らないとかアメリカは破産した国なんて本気で書いてるの?

257:名無しさん@九周年
09/03/11 16:52:00 JhadOeD+0
サブプライム金融工学(笑)

258:名無しさん@九周年
09/03/11 16:53:19 KzRoicXKO
今、四海必ずしも波穏やかならねど、日の本のやまとの国は 鼓腹撃壌(こふくげきじよう)の世をば現じ
御仁徳の下、平和は世にみちみち 人ら泰平のゆるき微笑みに顔見交はし 利害は錯綜し、敵味方も相結び、外国(とつくに)の金銭は人らを走らせ
もはや戦ひを欲せざる者は卑怯をも愛し、邪なる戦(いくさ)のみ陰にはびこり
夫婦朋友も信ずる能はず いつはりの人間主義をたつきの糧となし
偽善の団欒は世をおほひ 力は貶(へん)せられ、肉は蔑(なみ)され、
若人らは咽喉元(のどもと)をしめつけられつつ 怠惰と麻薬と闘争に
かつまた望みなき小志の道へ 羊のごとく歩みを揃へ
快楽もその実を失ひ、信義もその力を喪ひ、魂は悉く腐蝕せられ
年老ひたる者は卑しき自己肯定と保全をば、道徳の名の下に天下にひろげ
真実はおおひかくされ、真情は病み、道ゆく人の足は希望に躍ることかつてなく
なべてに痴呆の笑ひは浸潤し 魂の死は行人の顔に透かし見られ よろこびも悲しみも須臾(しゆゆ)にして去り
清純は商(あきな)はれ、淫蕩は衰へ、ただ金(かね)よ金よと思ひめぐらせば 人の値打は金よりも卑しくなりゆき、
世に背く者は背く者の流派に、生(なま)かしこげの安住の宿りを営み、
世に時めく者は自己満足の いぎたなき鼻孔をふくらませ、
ふたたび衰えたる美は天下を風靡し 陋劣(ろうれつ)なる真実のみ真実と呼ばれ、
車は繁殖し、愚かしき速度は魂を寸断し、大ビルは建てども大義は崩壊し
その窓々は欲球不満の螢光燈に輝き渡り、朝な朝な昇る日はスモッグに曇り
感情は鈍磨し、鋭角は摩滅し、烈しきもの、雄々しき魂は地を払ふ。
血潮はことごとく汚れて平和に澱み ほとばしる清き血潮は涸れ果てぬ。
天翔けるものは翼を折られ 不朽の栄光をば白蟻どもは嘲笑(あざわら)う。
かかる日に などてすめろぎは人間(ひと)となりたまひし

三島由紀夫
「英霊の聲」より

259:名無しさん@九周年
09/03/11 16:54:12 AA74UADN0

衆院委、竹中氏へ出席要請
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 衆院総務委員会は10日の理事懇談会で、郵政民営化の検証のため、
元郵政民営化担当相の竹中平蔵日本経済研究センター特別顧問に、
参考人として出席を求める方針を決めた。
同氏が応じれば17日にも質疑する。「かんぽの宿」の譲渡問題などについて聞くため、
野党が出席を求めていた。(10日 23:01)

260:名無しさん@九周年
09/03/11 16:55:14 TEeoosz50
>>253
典型的な左翼学者の屁理屈に洗脳されているねw

261:名無しさん@九周年
09/03/11 16:56:44 WG54qWfi0
食べる前に飲む!

262:名無しさん@九周年
09/03/11 16:59:01 +xr2iIsF0
つうか六千万円で買った社会福祉法人がアホーなんじゃないのか?

263:名無しさん@九周年
09/03/11 17:00:47 NM6398FM0
将来を考えて単に郵政票を取り戻したいだけのクセにw
郵便局のビル改装問題とか、やるなら解散してからマニフェストで表明してからにしろっ!


264:名無しさん@九周年
09/03/11 17:01:32 JhadOeD+0
アメリカ合衆国の財務状況は完全に債務超過 事実上破綻

破綻処理にゆうちょ簡保350兆円を計算していたので
郵政民営化が逆行しそうな流れを見てオバマは必死に
なっている。
クリントン-小沢会談で、小沢にその話を蹴られたので
オバマはCIA-特捜を通じで小沢潰しに出た。


265:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 17:01:44 VKltm5ZK0
>>260
現実を見ろよ!

こんな簡単なインチキがわからないのかw

266:名無しさん@九周年
09/03/11 17:02:52 sByrSxLT0
小沢問題がいくら大騒ぎになっても、
売国奴たちが言い逃れできるはずが無いだろw

267:名無しさん@九周年
09/03/11 17:03:00 +FK4beDSO
郵政改革は自民党の看板政策だった訳で、
そこに問題があったとすれば、それは自民党自身の責任。
涼しげな顔をして他人ごとのように、
批判している場合ではない。
まして、その批判が自民党の得点になるなんて事はない。
このバカ大臣は、何か大きな勘違いをしているんじゃないか?w

批判が真剣なら身内を切って、
膿みを出すところまで進むべきだろう。

268:名無しさん@九周年
09/03/11 17:04:30 Zk7d/ltbO
>>260
なんで?正しい事言ってるように見えるけど?

海外のハイエナ共の非情ぶりを後から知っても遅いよ
在日や日本の売国奴の比じゃないからwww

269:名無しさん@九周年
09/03/11 17:05:50 kl7pQ2Ad0
アメポチ 清和会三馬鹿トリオ

小泉 郵政民営化

森 西松建設

尾身 西松建設

アメポチ特捜部と仲良し www

270:名無しさん@九周年
09/03/11 17:07:44 TEeoosz50
>>268
へぇw
お前知ってるんだ。じゃあぜひ教えてくれたまえw
左翼学者みたいに愛国心を煽った脳内妄想で書くなよw

271:名無しさん@九周年
09/03/11 17:08:19 /ors8COD0
>>264
財政赤字、純債務残高のGDP比は日本の方が悪いんだよ。
アメリカが破綻しているというなら、日本も破綻しているよ。

それにゆうちょ、かんぽの運用資金はもう300兆円も切っているし、外部に運用を
委託したところで、そんなに巨額ならばほとんどが日本国債に流れるのは明らかだろうに。

272:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 17:09:58 VKltm5ZK0
>>266
テレビがやらないねw
完全に、隠してる。
衆議院テレビ
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
参議院テレビ
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)

ここで、西川悪人の答弁は、もう破綻してるw

単純な事件だから、テレビで報道すると国民大騒ぎ必死w
新聞読んでる人は、わかってるだろ。

テレビの「かんぽの宿」疑獄を放送しないのは、不思議でならない。
スポンサーみたら、アリコ(ユダヤ)だったw
/(^O^)\ ナンテコッタイ

273:名無しさん@九周年
09/03/11 17:09:59 AA74UADN0

奥田かつ枝
郵政民営化承継財産評価委員会委員
緒方不動産鑑定事務所取締役

URLリンク(www.cmsa.jp)
URLリンク(www.satas.co.jp)

274:名無しさん@九周年
09/03/11 17:12:37 JhadOeD+0
鳩山弟はもともと金持ちなので、部落出身の靴屋の次男坊のように
アメリカに金を積まれて動くことはない。また、最高学府出身でもあり、
リテラシーも高い。朝鮮の血が入っている元総理のように売国などしない。
女に興味なさそうなのでハニートラップにもかからない。
法務大臣時代は危険極まりない言論弾圧法案「人権擁護法案」も潰したし、
悪いやつにバンバン死刑執行の判押したし。
国益を守ることを考えたら鳩山弟は次期総理大臣に最適。
自民も古賀誠のような売国奴を廃棄処分しないと、有能な鳩山弟を
民主に引き抜かれるぞ。

275:名無しさん@九周年
09/03/11 17:15:03 LANeP/cj0
鳩山弟がかかるのは天然記念物蝶トラップくらいだろうな

276:名無しさん@九周年
09/03/11 17:15:35 Q/xt90XLO
>>267頭の中に蝶々が飛んでるからな。
何しろ、息子が頭を緑色に染めていたら、うちは自由に育ててます。ナンテ演説してたくらい。

277:名無しさん@九周年
09/03/11 17:20:16 LANeP/cj0
育った家が重要文化財だからなあ
URLリンク(www.hatoyamakaikan.com)

278:名無しさん@九周年
09/03/11 17:20:25 JhadOeD+0
右も左もわからない馬鹿が1人いますね

279:名無しさん@九周年
09/03/11 17:22:42 JhadOeD+0
アメリカは文化のない国だからな。
重要文化財はフランスからもらった自由の女神と
古代インディアンの遺跡が1つ2つあるぐらだろう。
ヨーロッパから守銭奴ばかりが出てきて建てた国。
すべては金。星野仙一みたいな守銭奴ばかりだろう。

あ、1001も半島の血か

280:名無しさん@九周年
09/03/11 17:24:06 4fNtJxDbO
鳩山の馬鹿はもう秋田ニダ。
東京ど真中のオンボロビルを鳩山家で買えよ。

281:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 17:24:47 VKltm5ZK0
>>274
名望家支配が、やはり国民には一番いいのかもな。

自分の利益のために、郵貯・簡保をアメリカに献上、許せん!

竹中:パナソニック顧問?

小泉:トヨタ系の顧問+息子を世襲、、、死ねよ、

郵貯・簡保をこの時期に、米国債かったら、、紙くず。

西川「、、、これからは日本国債を買うのを減らす。。」就任時の言葉。

売国奴:竹中・小泉一派国会議員・宮内・西川・インチキ構造改革委員の奥谷など、、、

     ↑
市中引き回し、、、獄門にすべし!!!!!!!!!!!!!!


282:名無しさん@九周年
09/03/11 17:28:45 Q/xt90XLO
>>281危ない奴だな。
おまえ、工作員だろ。

283:名無しさん@九周年
09/03/11 17:29:58 /B1CWqQgO
マネーゲーム否定するなら北朝鮮にでも移住しろやw

284:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 17:30:33 VKltm5ZK0
>>281
w手配師の顧問w
URLリンク(news.livedoor.com)

竹中、、、、、、、、、、、、、、死ね

285:名無しさん@九周年
09/03/11 17:31:13 qgaCDGon0
今更何を言ってるんだ
散々儲けさせておいて、これから売るのやめるなのか
手遅れだろ

286:名無しさん@九周年
09/03/11 17:32:41 FQR4IAvE0
メリルリンチは、簡保の宿を1万円と評価し、
社長は会社を潰して退職金300億円のパラシュート脱出!
これが竹中・小泉・西川の正体です!

287:名無しさん@九周年
09/03/11 17:33:48 TEeoosz50
>>286
脳内妄想はあきたよw

288:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 17:34:24 VKltm5ZK0
>>282

愛国者だよ。

はげたか(ゴールドマンサックス・メリルリンチ)=ユダヤに国富を収奪反対!

もうかなり、収奪システムができているんだろうな。
「郵政民営化は白紙撤回」で、いいのだ~~~~!

289:名無しさん@九周年
09/03/11 17:36:40 JhadOeD+0
西川、横山、伊藤の三井住友ゴールドマン出身者でやった
郵政国有資産を仲間内で山分けした犯罪は三井住友ゴールドマン
の倒産処理で資産処分。
三井住友ゴールドマンの土地建物を郵政(国)に返却で解決。


290:名無しさん@九周年
09/03/11 17:39:02 TEeoosz50
>>288
本当に外資に収奪させることが目的なら、日本企業のオリックスではなく
入札に参加していたゴールドマンサックスにかんぽ売ってたはずだよなw

291:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 17:39:36 VKltm5ZK0
>>287

売国奴・工作員w

多くの日本人は、もう気付いてるよ。残念だがw

単純な国富収奪シズテム事件だからw

これだけ、事実がでてしまうとアウト~~~~~~~~!

292:名無しさん@九周年
09/03/11 17:39:54 oDUQz8Fe0
でも鳩山さんも893みたいな人だからなあ
正直どっちもどっち

293:名無しさん@九周年
09/03/11 17:42:17 LANeP/cj0
>>290
そんな見え見えのことをしたら
オリックスを日本企業に偽装した意味がないだろw

294:名無しさん@九周年
09/03/11 17:42:42 Bzgt5CMT0
これからはフェアトレードだ、収奪資本主義はもう無理だ。
アルカイダのお友達の鳩山だからできることだ。

小泉竹中西川ら米国の友人は地獄に落ちて昭和天皇に謝るべきだろう
日本破壊の罪は重い


295:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 17:42:57 VKltm5ZK0
>>290
オリックスは外資w
URLリンク(searchina.stockdatabank.jp)

宮内は日本人の顔した、ハガタカのロボットw

ばればれ~~w

296:名無しさん@九周年
09/03/11 17:44:36 WuQtJmFK0
愚民が土鳩にどこまで食いつくのか、、、さすがに気が付くだろ

297:名無しさん@九周年
09/03/11 17:45:05 H1uKtJYHO
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

298:名無しさん@九周年
09/03/11 17:45:21 6y05EOmz0
売名のために次々に因縁をつけるクレーマーだな。

299:名無しさん@九周年
09/03/11 17:46:08 HtAWT1da0
鳩山弟は面白いから支持

300:名無しさん@九周年
09/03/11 17:46:15 /ors8COD0
>>291
とりあえず郵貯、簡保は国民の資産ではあるが、国富ではないよ。
いわゆる国富とは、家計、企業、政府の純資産を合計したもの。

301:名無しさん@九周年
09/03/11 17:47:17 wCf/nZgL0
歴代の総理より経済改革会議の議長の宮内を告発せよ

302:名無しさん@九周年
09/03/11 17:47:33 v2h4xUak0
やだ、こんなデマゴーグというかアジテーターというか、サヴォナローラみたいな人

303:名無しさん@九周年
09/03/11 17:48:03 TeWA0DTi0
鳩山は正論だ

304:名無しさん@九周年
09/03/11 17:48:48 JhadOeD+0
>295
政商宮内の父は半島出。

305:名無しさん@九周年
09/03/11 17:50:04 TEeoosz50
>>295
ハァ?
外国人持ち株比率が多かろうが少なかろうが日本に税金払う日本の企業だよw
ここまでくると屁理屈極まりないなw

306:名無しさん@九周年
09/03/11 17:52:15 LANeP/cj0
>>305
ヒント:配当

307:名無しさん@九周年
09/03/11 17:52:21 M0RCKwCjO
特捜こっちも頼むわ
死んでも死にきれん
今まで汚職で私腹を肥やす奴は多かったが
若い奴の将来を奪った上に日本を売るまで外道な政治家はいなかった。

小泉・竹中は死んで国民にけじめをつけろ!



308:名無しさん@九周年
09/03/11 17:52:21 JhadOeD+0
平和ボケで無防備だった国。
いつのまにか日本人なりすましの半島・カルトに内部から
破壊されている。

鳩山弟は国を守れ。日本人総動員で支援する。

309:名無しさん@九周年
09/03/11 17:54:08 TEeoosz50
>>307ー308
脳内被害妄想乙w
お前は誰に洗脳されちゃったの?w

310:名無しさん@九周年
09/03/11 17:56:07 WDHqmpMx0
そもそも、株を買うと言うことはその企業に投資すること、
その企業に投資すると言うことは・・・・・

と、普通に考えると、外国からの投資は日本にとって歓迎すべき事なのだが、
頭がお花畑の人が集まるスレなの? ここは?

311:名無しさん@九周年
09/03/11 17:58:21 l5LzcpCn0
鳩山先生がんばってください。

312:名無しさん@九周年
09/03/11 17:59:10 WdVIUHQ+0
マスゴミは小沢二階の献金問題よりこっちやれよ

額が違いすぎるし、国民の資産が被害に遭ってるだろ
検察は何やってんの?

313:名無しさん@九周年
09/03/11 17:59:16 JhadOeD+0
外資などハゲタカ。
うまみつついてなくなったら、つぎの餌場に。

餌場を用意して手数料貰っているのが売国奴竹中平蔵。

314:名無しさん@九周年
09/03/11 18:00:22 LANeP/cj0
>>310
外資系に国民資産を廉売して不当利得を得させるべく
国有企業の経営を差配することは立派な売国です

>>313
それがいわゆるネオリベラリズム循環ってやつね
やってることは市場開放という名の焼き畑農業なんだけど

315:名無しさん@九周年
09/03/11 18:02:32 FSbS5Mw0O
>>307
小泉竹中が最近のできごとで印象深いだけで
日本を切り売りしていた政治家は昔からいる。
その残党が小沢一郎。

316:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 18:03:34 VKltm5ZK0
>>295
すでに、日本郵政公社時代の不動産はオリックスに所有権移転。赤坂。

リクルートが5億で買い~~~~オリックスに売却。。。所有権移転で根抵当権設定~57億円w

57億円→外国人(ユダヤ人)株主配当で分配でムシャムシャ、、、、(゚Д゚)ウマー

バレバレ~~
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


317:名無しさん@九周年
09/03/11 18:04:59 JhadOeD+0
マスゴミは日本のメディアではない。
すでに半島が支配しているようだ。

(例)
不可解な報道規制・偽装報道を見逃すな
元TBSアナウンサー川田亜子さん(29)事件の真実
URLリンク(kawaako.web.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)

318:名無しさん@九周年
09/03/11 18:05:26 nS86ACjWO
>>307
私もそう思います。


319:名無しさん@九周年
09/03/11 18:07:32 XjoOwdjO0
まあネオリベ自体がユダヤが儲けるためのからくりだからね。それに日本のB層が
騙されたと。

320:名無しさん@九周年
09/03/11 18:11:25 4fNtJxDbO
兄弟揃って逝って良し。つつくならマスゴミ利権をやれよ。

321:名無しさん@九周年
09/03/11 18:12:34 QtMpg/xG0
鳩ポッポ、小泉が力を失った今になって、俄然元気を出してきたな。卑怯者。


322:名無しさん@九周年
09/03/11 18:16:51 pP+WaREG0
いいぞポッポ。もっとやれ。

323:名無しさん@九周年
09/03/11 18:17:22 nS86ACjWO

文藝春秋は、竹中=ばいこくど
で行くようです。




324:名無しさん@九周年
09/03/11 18:22:19 +rctV4Jg0
こっちの鳩山は優秀だなあ

325:名無しさん@九周年
09/03/11 18:22:52 JhadOeD+0
>323
雑誌は文春や新潮のようにテレビ・新聞系列でないところはわりとまとも。

岡田イオン松阪マーム死体水事件を全マスゴミがオールスルーする中、
新潮はきちっと記事にしていた。
いま思うと、死体水をスルーしたのは三井住友西川もからんでいるのだろうか。

326:名無しさん@九周年
09/03/11 18:27:23 sByrSxLT0
>>267
いつから自民党は不自由民主党になっちゃったんだ?
自由に議論も批判も糾弾もできるのが自民党の伝統。
できないなら第二民主党と名前を変えるべきw

327:名無しさん@九周年
09/03/11 18:31:42 LANeP/cj0
>>326
党内をヒールとベビーフェィスに分けてプロレスやって注目集めて
他団体を排除するのが自民の基本だからな

ただ、小泉はヒールを本当に殺しちゃったからちょっと状況が変わったね

328:名無しさん@九周年
09/03/11 18:35:17 TEeoosz50
>>312-314
脳内妄想ってどこまでインフレ起こすんだろうなw
>>316
バルク売りで価値の高い部分をオリックスに売ったんだねw
何が問題なの?w
ここまでくると、ただの屁理屈だよw

329:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 18:35:36 VKltm5ZK0
>>267
鳩山は「国民に申し訳ない!」といっている。膿を出す覚悟だ!

時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 1_2
URLリンク(www.youtube.com)

時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 2_2
URLリンク(www.youtube.com)


小泉・竹中売国奴構造改革を追及したTBS時事放談(天木直人のブログ)
URLリンク(www.asyura2.com)

TBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。その中で両者は驚くべき率直さで次の
三点を国民の前で明言した。

1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。

2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡し
  た事がわかった。

3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。政局報
  道に矮小化しようとしている。

この三点セットこそ、これまで様々な人々がネット上で指摘してきたことだ。素人が何を言っても
国民はそれを信じない。しかし裏を知り尽くした元自民党政治家と、現職の政権政党閣僚の口から
このいかさまが発せられ、全国の国民に流されたのだ。


330:遊民 ◆Neet/FK0gU
09/03/11 18:38:28 o40tHxB00
ちんぽの宿

331:名無しさん@九周年
09/03/11 18:39:56 LANeP/cj0
>>328
ここまで何一つとしてソースを付けて反論できない無能工作員ワロス

332:名無しさん@九周年
09/03/11 18:41:45 JhadOeD+0
オリックス凋落、打つ手ナシ…株価2カ月で60%下落
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

(一部引用)
>日本郵政の「かんぽの宿」問題では、2月に施設の一括買収を
>断念すると発表。市場では「100億円超の巨額資金をかんぽの宿
>につぎ込まずに済み、オリックスはホッとしているのでは」との指摘
>がある一方、「今回の問題は、規制緩和の旗振り役として小泉政権
>時代に存在感を増した宮内会長の“神通力”が衰えてきたことを
>意味する」とみる向きもある。

ホッとした?この記者馬鹿か。
インチキ転売目的の郵政利権ゲットが失敗して、さぞ悔しくてたまらない
のが政商宮内。
市場はオリックスをブラック企業と結論付けた結果だろう。
それが株価に表れている。
無記名記事はダメだな。



333:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 18:42:58 VKltm5ZK0
>>328
あんで、構造改革の人間が、甘い汁を吸ってるんだ? おいw
これは、共同謀議郵政利権分配会議だなw どうみてもw リクリルート、オリックス、、

◆内閣府・総合規制改革会議委員名簿  (国賊リスト)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
議長
宮内 義彦   オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO

議長代理
鈴木 良男   株式会社旭リサーチセンター代表取締役社長

委員
奥谷 禮子   株式会社ザ・アール代表取締役社長
神田 秀樹   東京大学大学院法学政治学研究科教授
河野 栄子   株式会社リクルート代表取締役会長兼CEO
佐々木かをり   株式会社イー・ウーマン代表取締役社長
清家 篤   慶應義塾大学商学部教授
高原 慶一朗   ユニ・チャーム株式会社代表取締役会長
八田 達夫   東京大学空間情報科学研究センター教授
古河 潤之助   古河電気工業株式会社代表取締役会長
村山 利栄   ゴールドマン・サックス証券会社マネージング・ディレクター経営管理室長
森 稔   森ビル株式会社代表取締役社長
八代 尚宏   社団法人日本経済研究センター理事長
安居 祥策   帝人株式会社代表取締役会長
米澤 明憲   東京大学大学院情報理工学系研究科教授
 


334:名無しさん@九周年
09/03/11 18:51:39 35Qn065WO
流石だな、アホが屯する民主党を出ただけある。バカは民主党に居座ると言う定義を示したわけだ。


335:名無しさん@九周年
09/03/11 18:54:19 K7dPrj9G0
竹中は無自覚にアメリカに洗脳されてナマジ頭が良し、人あたりもいいから
タチが悪い。もっとも官僚の利権に関してはその通りなんだけど。

336:名無しさん@九周年
09/03/11 18:58:43 JhadOeD+0
googleで竹中平蔵を検索してみた

他のキーワード: 竹中平蔵 売国奴  竹中平蔵 部落  竹中平蔵 wiki  竹中平蔵 講演  竹中平蔵 住民税


ワロタw


337:名無しさん@九周年
09/03/11 18:59:18 Gsn1AlZs0
いいね!
鳩山いいよ!

338:名無しさん@九周年
09/03/11 19:00:59 Pp23BekI0
鳩山「『がんぽの宿』を材料にした日本を壊す『マネーの虎たち』を見逃すわけにいかない」


339:名無しさん@九周年
09/03/11 19:05:53 zcX65NLM0
昨日、「徹子の時間」で竹中が出演してたけど、郵政民営化は一言もいわなかった。
 まったく、汚い奴だ!本当に国賊だw

340:名無しさん@九周年
09/03/11 19:07:13 Pp23BekI0
鳩山「『ガンモ』を材料にした日本を癒す『おでんの達人たち』を見逃すわけにいかない」

341:名無しさん@九周年
09/03/11 19:08:16 /ors8COD0
そもそもマネーゲームとは何を指しているのかよく分からないけど、マネーゲームで
滅茶苦茶にされたくないというのなら、自らがマネーゲームの達人になるしかないのに
何甘えたこと言っているんだろう。

342:名無しさん@九周年
09/03/11 19:10:59 x4eeQCVD0
>>339
柔ちゃん顔ってのは印象いいからね。
そのギャップは激しいんだが、
ああみえて、欲が深い。
悪党そうなツラしている奴なら
誰も恐れないだろうね。
天使のほほえみしながら、無茶苦茶やるやつが真の脅威
漫画でも、善人面しているやつほど手強い。


343:名無しさん@九周年
09/03/11 19:11:23 JhadOeD+0
2005年の「リベラルタイム」という雑誌記事の紹介

ついに明らかにされた、竹中平蔵の少年時代の秘密
URLリンク(amesei.exblog.jp)

344:名無しさん@九周年
09/03/11 19:14:56 3tCKq0OU0
「ザ」アールwww

345:名無しさん@九周年
09/03/11 19:20:46 LANeP/cj0
>>341
いや、ルールを決める立場の人間が率先してやるのはどうかと思うぞ
それも相場操縦でなく国民資産の収奪だし

346:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 19:21:35 VKltm5ZK0
>>344
日本郵政に食い込んで、外務取締役かな?
で、日本郵政に自分の派遣会社を食い込ませて、、儲けているw

なんなんだ、こいつらは?

奥谷?

改革委員の、 米澤 明憲   東京大学大学院情報理工学系研究科教授は、、、ダンナでアールw


347:名無しさん@九周年
09/03/11 19:21:41 sByrSxLT0
>>345
マネーゲームで経済を動かすのは駄目だよな?
相場師としては失格だ。

348:名無しさん@九周年
09/03/11 19:22:02 LEfkKzE3O
鳩山ってレッテルばかりだな。

349:名無しさん@九周年
09/03/11 19:23:59 /ors8COD0
>>345
国民資産の収奪って言うけど、誰かが郵貯や簡保の資金を横領でもしたわけ?
あいまいな言葉ではなく、順序立てて説明してみて。

350:名無しさん@九周年
09/03/11 19:25:37 LR1XefRF0

姉歯事件の時も安部内閣(清和会)に飛び火しそうになったときに、ライブドアを強制捜査して話題をそらしたね。
沖縄で殺害された野口さんを「自殺」と断定して処理したのは当時警察庁長官だった漆間さんだったっけ。今回
うっかり口をすべらせた現官房副長官。

そういえば、かんぽの宿の話を余り聞かなくなったね。



351:名無しさん@九周年
09/03/11 19:26:35 LANeP/cj0
>>349
公社時代の郵政不動産の安値売却だけでも十分でしょ

バルクにする必要のないものをバルクにして売ってる
だって中央三井信託が仲介で入ってるんだぜ?
常識なら個別で仲介してもらえば最善なのに

そこで売れ残ったものはバルクでも仕方ないけど
最初っからバルクってのはお話しにならない
その結果、リクルート系に転がされまくってるわけだし

352:名無しさん@九周年
09/03/11 19:26:54 QtMpg/xG0
鳩山御殿の文化財登録まだー

353:名無しさん@九周年
09/03/11 19:31:09 Kmt5Kwz3O
ステイグリッツ著(ノーベル賞受賞経済学者)が以前書いた本
『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』の中で暴露していたのは、
国の公共資産や、国家資産などを「民営化」という美名で「安価に売らせるビジネス」が存在しているという。
そしてそっと多国籍企業が相手国の政府高官にこうささやくのである。
「あなたにその価額の10%をコミッションとして支払います。」 そうすると相手の目がかがやくらしい。

354:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 19:32:43 VKltm5ZK0
>>346
URLリンク(www.japanpost.jp)
社外取締役

牛尾 治朗(うしお じろう)ウシオ電機株式会社代表取締役会長
奥田 碩(おくだ ひろし)トヨタ自動車株式会社取締役相談役
西岡 喬(にしおか たかし)三菱重工業株式会社相談役
丹羽 宇一郎(にわ ういちろう)伊藤忠商事株式会社取締役会長
●奥谷 禮子(おくたに れいこ)株式会社ザ・アール代表取締役社長、、、、、w
高橋 瞳(たかはし ひとみ)青南監査法人代表社員
下河邉 和彦(しもこうべ かずひこ)弁護士

355:名無しさん@九周年
09/03/11 19:32:51 x4eeQCVD0
>>341
価値観が違うんだから仕方ない。
ギャンブラーと同じ。
どんだけせめても自分を正当化する
これが、本質的な人間の違い。
ギャンブル好きな奴は、理由はない。
マネーゲーム好きな奴も理由はない。
金だけ転がしても産業は衰退するだけ。
アメリカがいい見本。

356:名無しさん@九周年
09/03/11 19:33:57 /ors8COD0
>>351
そんなの全ての案件を個別に対応して売却していくよりも、信託銀行を通して
バルクセールにしたほうが日本郵政にとっては良かっただけの話じゃん。
そもそもバルクセールにきちんと売れるものも含めておくのはよくある話だしね。

357:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 19:35:34 VKltm5ZK0
>>354
あんで、構造改革の人間が、甘い汁を吸ってるんだ? おいw
これは、共同謀議郵政利権分配会議だなw どうみてもw リクリルート、オリックス、、

◆内閣府・総合規制改革会議委員名簿  (国賊リスト)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
議長
宮内 義彦   オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO

議長代理
鈴木 良男   株式会社旭リサーチセンター代表取締役社長

委員
●奥谷 禮子   株式会社ザ・アール代表取締役社長 、、、、→日本郵政社外取締役にいるw
神田 秀樹   東京大学大学院法学政治学研究科教授
河野 栄子   株式会社リクルート代表取締役会長兼CEO
佐々木かをり   株式会社イー・ウーマン代表取締役社長
清家 篤   慶應義塾大学商学部教授
高原 慶一朗   ユニ・チャーム株式会社代表取締役会長
八田 達夫   東京大学空間情報科学研究センター教授
古河 潤之助   古河電気工業株式会社代表取締役会長
村山 利栄   ゴールドマン・サックス証券会社マネージング・ディレクター経営管理室長
森 稔   森ビル株式会社代表取締役社長
八代 尚宏   社団法人日本経済研究センター理事長
安居 祥策   帝人株式会社代表取締役会長
米澤 明憲   東京大学大学院情報理工学系研究科教授
 

358:名無しさん@九周年
09/03/11 19:37:50 Pp23BekI0
竹中が亀井との討論でデューデリデンス(資産査定)を
専門家がやって100億円と出したんだから絶対に間違いない!と言い張ってたが

その資産査定をしてた人間の名前が判明 「奥田かつ枝委員」

オリックスが主要株主になっているアースアプレイザル社の社外取締役でした。



つまり日本郵政が内部委員会でかんぽの宿の総額を
オリックスの人間(奥田かつ枝)に資産査定させ100億円と言わせ
その100億円でオリックス社が買い取るという・・・・

完全な詐欺罪です。

URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)


359:名無しさん@九周年
09/03/11 19:40:32 uNK4SJVbO
鳩山も大丈夫か?

小沢みたいに狙われるぞ

360:名無しさん@九周年
09/03/11 19:40:37 x4eeQCVD0
すべての結論は

人間に欲というものがある限り
どっちに転んでもインチキがあるってことだ。
ネオリベもいい加減気づけよ。

人間の社会に絶対はないんだよ。もはやコンピューターに国家運営を
任せた方が安心できるわ。人間様は欲とか嫉妬とかろくなことしない。

格差があった方が世の中よくなるって理屈もそもそも人間が
そこからの脱却をはかれない限界をしめしているし。

民営化=正義ってのは嘘ってことだ。

世の中に絶対はない。光があれば影がある。

361:名無しさん@九周年
09/03/11 19:41:05 Pp23BekI0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽの宿
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )


362:名無しさん@九周年
09/03/11 19:44:20 Pp23BekI0
奥田かつ枝

郵政民営化承継財産評価委員会委員
アースアプレイザル社の社外取締役(オリックスのダミー会社)

URLリンク(www.cmsa.jp)
URLリンク(www.satas.co.jp)

363:名無しさん@九周年
09/03/11 19:44:38 sY7NKVtGO
鳩山は、今や自民党の中にある一抹の清涼剤

日本人が対米迎合で見失った価値観を再発掘している。
頑張れ!

364:名無しさん@九周年
09/03/11 19:45:10 LR1XefRF0
>>357
一度、検察官僚自体の金・人の流れも調べた方がいいかもなw
まあ、天下り官僚にとって、一番怖いのは政権交代なんだろうね。

【検事総長 の天下り先】
 岡村泰孝  トヨタ自動車、三井物産 他
 前田宏   日本テレビ放送網 他
 松尾邦弘  トヨタ自動車他
 原田明夫  住友商事、資生堂、セイコーホールディングス他
 北島敬介  大和証券グループ、日本郵船他
 土肥孝治  関西テレビ、阪急電鉄、小松製作所、他
 吉永祐介  東京海上火災保険、ベネッセ他、

現在の検事総長 の天下り先予定
鹿島建設



365:名無しさん@九周年
09/03/11 19:45:39 SVivowG7Q
亀と討論した時の竹中の理屈は凄いよねー
改革に携わった人間が改革ビジネスで儲けるのは
当たり前と堂々と開き直るし
アカヒもそれを肯定してた

366:名無しさん@九周年
09/03/11 19:48:16 Pp23BekI0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽの宿
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )


367:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 19:49:04 VKltm5ZK0
>>360

国民をバカにしているw

国民は、何も見えないと思い、こういう事やったんだろw

インチキが丸見え、、、w

テレビ局は、小沢を叩いている場合じゃないだろ?

郵貯・簡保に入ってる人は、のん気だなぁ~~w

("・ω・゛)ヨボーン

368:名無しさん@九周年
09/03/11 19:50:31 iC8wFvyGO
ネトゲやモバゲの話じゃないのな



369:名無しさん@九周年
09/03/11 19:51:39 F9fAe+vN0
本来身内で 相談しながら進めるべき 総務大臣を初め
世の中がよってたかって 西川社長いじめ

住友の頭取までしたエリートビジネスマン 西川社長
年も年だし 今更 社長職に固執しない

西川降ろしが成功すれば 次は 総務省出身の社長誕生
やがて 総務省の天下りポストになり 一件略着

政治家は 利権を山分け

官僚の陰謀って こうして進むんだと今更ながら すごさを感じる

だって、総務省は身内でしょう、
日本郵政は当然 総務省と相談しながら進めているでしょう

前の総務大臣は何も言わなかったんだから・・・

370:名無しさん@九周年
09/03/11 19:54:54 Pp23BekI0
>>369
西川社長は『身内』じゃねえだろw
長年、郵便局・郵政公社で働いたわけじゃなく
竹中が自分の身内として三井から連れて来たんじゃねえかw

371:名無しさん@九周年
09/03/11 19:55:56 JhadOeD+0
国会は議事録が残る。
米国からの売国報酬の一部をマスゴミに分け、用意してもらった
マスゴミ番組上の詭弁演説会のようにはいかない。
困ったときにCMを挟む田原総一郎もいない。
サインをしたら作動するコバンザメ財部誠一もいない。
有利を偽装するカメラワーク、音量調整もない。

竹中平蔵は国会答弁で小便ちびらないだろうか。
全部小泉のせいにして逃げるか。
いずれにしても売国奴竹中平蔵はこれで完全終了でしょう。



372:名無しさん@九周年
09/03/11 20:00:13 JhadOeD+0
東京アウトローズWEB速報版より

【特別寄稿】日本郵政・西川善文社長の「犯罪」を糺す(上)
URLリンク(outlaws.air-nifty.com)
URLリンク(outlaws.air-nifty.com)
URLリンク(outlaws.air-nifty.com)

373:名無しさん@九周年
09/03/11 20:00:38 Pp23BekI0
>>371

議事録と言えば小泉がオリックスの宮内社長を総合合規制改革会議議長に任命したが
この会議の内容は全て議事録に記録する事が義務付けられていたが(税金を使って出席費用を払ってるから同然だが)
議事録を一切、取らずにもしくは全廃棄して解散してしまったんだよな。
この一点だけで宮内社長は総合合規制改革会議の給与を横領していた横領罪は免れない。


374:名無しさん@九周年
09/03/11 20:01:15 F9fAe+vN0
>>370
総務省と日本郵政は身内でしょう。
半官半民だから・・

例えれば、
桝添大臣が 地方の年金事務所を訪れて 怒って見せるようなものでしょう。

鳩山大臣は テレビで言う前に自分で(身内で)処理すればいいでしょう

第一、前の大臣の時はなにも問題なかったのがどうして鳩山大臣になって
そんなに 郵政が悪の巣窟になったのか。

テレビカメラを引き連れて 涙ぐんで見せるのは やらせでしょう




375:名無しさん@九周年
09/03/11 20:04:00 Pp23BekI0
>>374
西川社長は身内じゃないだろ。

それに「本来身内で 相談しながら進めるべき」って馬鹿なの?

国民の前で公開しながら進めるべきの間違いだろ。

頭おかしいの?

376:名無しさん@九周年
09/03/11 20:09:42 JM6/m+St0
大臣、ごもっとも。
私達の税金が市場に流れるなんていやです。はげたかファンドがねらってます。

377:名無しさん@九周年
09/03/11 20:10:42 JhadOeD+0
郵政国有資産不正売却を仕切った3人

西川善文 三井住友ゴールドマン銀行出身
横山邦男 三井住友ゴールドマン銀行出身
伊藤和博 三井住友ゴールドマン銀行出身

378:名無しさん@九周年
09/03/11 20:11:05 F9fAe+vN0
>>375
平たく言えば、、
日本郵政は総務省が100%管轄でしょう。
その意味 総務省の中にある身内でしょう

総務大臣の意のままに 西川社長を動かせるでしょう

問題があるなら 内部で処理すべきでしょう
どの省もそうしてるんだから

その事を言ってるんだよ。

テレビやマスコミの前で ことさら大げさにアピールするのは違和感がある
って 言ってるんだよ

379:名無しさん@九周年
09/03/11 20:14:57 TEeoosz50
>>331
ソース?
お前の脳内妄想にソースも糞もあるかよw

380:名無しさん@九周年
09/03/11 20:19:56 TEeoosz50
>>376
ハゲタカ官僚の間違いじゃない?w

381:名無しさん@九周年
09/03/11 20:23:20 F9fAe+vN0
総務省は日本郵政を監督しており、日本郵政に問題があれば
処理をして、、
少なくとも 外部に対しては 身内であり かばう立場でしょう。

歴代担当大臣はそうしてきた、、鳩山大臣だけが
スタンドプレイしている そこに うさんくささを感じるんですよ。

別に俺は竹中氏の見方をする訳ではないが、、
あんまり マスコミや 世論にながされると 間違いを起こすと思うんだ。

まあ 、、見ててみ・・
西川社長を辞任に追い込んで  天下り副社長が社長になり
だんだん 天下りのポストになっていくよ。

その時は 総務大臣も 何も言わなくなるよ。

俺の予想は当たると思う

皆さん もっと 裏を見ようze

382:名無しさん@九周年
09/03/11 20:27:30 COC5vCBPO
>>378
国政は内閣だけで勝手にやってろ。その内容は一切公表する必要はない。
そう言いたいのか~(笑)

頭悪いねぇ~(^^)

383:名無しさん@九周年
09/03/11 20:39:26 F9fAe+vN0
>>382
子供っぽい事言うなよ

それがいいか悪いかではない、 現実の現象を言ってるんだ

政治は 賛成者、反対者の バランスの上に立っている
決定の過程を公表する事で 利害関係者の横やりで進まないことが多い

そんな事当たり前じゃないか、
予算作成、どこに道路を造るか、どこに鉄道を引くか・・

公開の原則をはき違えているよ 

384:名無しさん@九周年
09/03/11 20:59:41 aLS6IBPc0
どうなるのかな

385:名無しさん@九周年
09/03/11 22:06:07 sByrSxLT0
>>360
>格差があった方が世の中よくなるって理屈
これ実は理屈でもなんでもなく、嘘なんだけどね。
「よくなる」の「よく」が良くわからない。
発展するというのであれば間違いだ。
格差の少ない日本が発展し、格差の大きい
ジンバブエやコロンビア、フィリピンが発展しない
理由を説明できない。

よく言われる社会主義というレトリックも大嘘。
旧ソ連は格差があるし、五輪で金メダルが
狙える 才 能 あ る ス ポ ー ツ 選 手
はステートアマとして特別待遇。エリートには
最高レベルの待遇を与えるのが社会主義。
その「格差ある社会主義」が発展したかといえば、
言わずもがな。

実際、中国は格差がいろいろな弊害を引き起こし、
不況で内陸部の生活が深刻化している。
農民輸出まで考えている。人売りだなw

386:名無しさん@九周年
09/03/11 22:12:14 MBfpQDxv0
>>76
1万で買ってすぐ転売して7000万で売るのは儲からないってことなのかね。

387:名無しさん@九周年
09/03/11 22:25:35 TEeoosz50
>>385
資本主義社会主義が混在している社会とソ連型社会主義(封建社会)を混同してないか?
中国で反乱が起こるのだって、ほとんどの場合が道路などを作るために土地を収奪するから。

388:名無しさん@九周年
09/03/11 22:57:15 JhadOeD+0
ウェブ  竹中平蔵 の検索結果 約 749,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

他のキーワード: 竹中平蔵 売国奴  竹中平蔵 部落  竹中平蔵 wiki  竹中平蔵 講演  竹中平蔵 住民税

389:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 23:28:08 VKltm5ZK0
●鳩山「正義感でやっている。国民に申し訳ない!」→総務委員会でも野党共闘で西川吊るし上げw
鳩山は。。。偉い人だ。。。。。。。。。。。。。。。グレイト!  
時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 1_2
URLリンク(www.youtube.com)

時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 2_2
URLリンク(www.youtube.com)


小泉・竹中売国奴構造改革を追及したTBS時事放談(天木直人のブログ)
URLリンク(www.asyura2.com)

TBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。その中で両者は驚くべき率直さで次の
三点を国民の前で明言した。

1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。

2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡し
  た事がわかった。

3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。政局報
  道に矮小化しようとしている。

この三点セットこそ、これまで様々な人々がネット上で指摘してきたことだ。素人が何を言っても
国民はそれを信じない。しかし裏を知り尽くした元自民党政治家と、現職の政権政党閣僚の口から
このいかさまが発せられ、全国の国民に流されたのだ。


390:名無しさん@九周年
09/03/11 23:32:51 IiHI7qEC0
かんぽの宿は「国民」の資産じゃない

391:名無しさん@九周年
09/03/11 23:34:27 GSSOXNif0
>>390
日本郵政の資産だから間違いなく株主たる国民がその行方に目を光らせる権利があります

392:名無しさん@九周年
09/03/11 23:34:48 Pp23BekI0
>>390
かんぽの加入者の圧倒的多数が日本国民なのだから
日本国民全体の資産じゃないが一部の国民の資産だ。
国民の資産と言うべき。

393:名無しさん@九周年
09/03/11 23:35:05 tc91v9Tb0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

394:名無しさん@九周年
09/03/11 23:36:03 BgoHWjow0
首相になったらどうなるのかちょっと楽しみだけれど、麻生と大して変らないで
一気に消えていきそうな気がしなくもない。

395:名無しさん@九周年
09/03/11 23:38:28 Pp23BekI0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽの宿
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )


396:名無しさん@九周年
09/03/11 23:38:50 pkNIETlWO
>>394
麻生はまだ消えてない件

397:名無しさん@九周年
09/03/11 23:39:41 DT3lD6ZW0
やれ。もっとやれ。

小鼠とケケ中を刑務所にぶち込んでやれ。

398:名無しさん@九周年
09/03/11 23:40:09 M0RCKwCjO
俺も1万でかんぽ買って数千万円で転売したいです。
競争に参加したいです。
俺なら1万二千円出します
竹中先生お願いします。

399:名無しさん@九周年
09/03/11 23:40:56 TEeoosz50
>>392
天下り官僚の資産になってるけどなw

400:名無しさん@九周年
09/03/11 23:42:30 /ors8COD0
>>391
株主は財務省であり、国民ではないよ。
国有地を国民のものと言わないように、日本郵政の資産も国民の資産ではないよ。

401:名無しさん@九周年
09/03/11 23:43:23 GSSOXNif0
>>399
そんな寄生虫はさっさとクビにしろよ西川
赤字を垂れ流したいのかよ

402:名無しさん@九周年
09/03/11 23:44:09 3Q80gLeqO
>>389
本音が「ワシらにも利権、噛ませろや」だとしても、今のところ結果は
庶民的にメリットとなってるんだから、まあいいんじゃないか?

あくまで今のとこは、さ。

403:名無しさん@九周年
09/03/11 23:44:24 b5QyjAwH0
それにしてもよく気が付いたよなあ
出来レースって。何らかの勘が働いたのか?

404:名無しさん@九周年
09/03/11 23:50:56 Pp23BekI0
>>400
国有地は国民のものだろw

405:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/11 23:56:51 VKltm5ZK0
●竹中売国奴の意見=みごと、、、ハゲタカの代理人ですw

竹中平蔵「民営化した郵政はアメリカに出資せよ!」
  ↓

URLリンク(www.youtube.com)


(*´・ω`)y━・~~ フゥ~

竹中は靴屋のせがれではないぞ、、、、?  

ハゲタカ・ユダヤです! 顔は靴屋のせがれの日本人だがw

(( ^Д^)ギャハ

406:名無しさん@九周年
09/03/11 23:57:36 Pp23BekI0
鳩山は小泉と竹中を処刑しろ

407:名無しさん@九周年
09/03/11 23:58:29 kt3hxycHO
おとぽっぽ頑張れ

408:名無しさん@九周年
09/03/12 00:02:08 8KRwAH170
しかし、この件に関しては保守もリベラルも意見が一致していて良いな


409:名無しさん@九周年
09/03/12 00:03:59 ncfxbkR30
郵政官僚の巻き返しが異常だな。
小泉の影響力が消えたらすぐこれとは・・・・・・。

宿泊代の値上げを口にして人件費削減は一言も言わない鳩山さんw

410:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/12 00:09:14 x0nY92my0
● 振替口座サービス:150円→330円 電信現金払い:180円→630円 公共料金払い込み:30円→240円
定額小為替:1枚10円→100円
おい自民党!郵政民営化すれば年金問題も医療問題も解決するんじゃなかったのか?郵政選挙当時の自民党は郵政民営化することで官のリストラが出来ます。
その結果として
(1)少子高齢化の中でも医療、年金など社会保障の充実(笑 (2)雇用と消費を促進して民間主導の景気回復(笑 (3)子供世代に付けを回さない安心、安全な社会を維持(笑 (4)三位一体の改革で地方経済の活性化(笑
(5)戦略的外交の推進、安全保障の確立(笑
をマニフェストに掲げていたわけだw
まぁこのうち1つでも出来ればそれほど批難はされないんだが、
何  一  つ  全  く  出  来  て  い  な  い  。 (爆
そりゃ投票した人にしたって文句をいう権利ぐらいはあると思うけどな。
いや、むしろ騙された人はもっと怒ってもいいと思うぞ(笑
URLリンク(www.jimin.jp)


411:名無しさん@九周年
09/03/12 00:11:07 TgqP+AJ/P
こっちのぽっぽは頑張ってるなw

小泉&竹中劇場はもう終わりだm9(・∀・)ビシッ!!

412:名無しさん@九周年
09/03/12 00:13:32 48qkNhh7O
鳩弟はやればできる子。
東大首席はだてじゃない

413:名無しさん@九周年
09/03/12 00:17:22 l7HdJa6O0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい小泉!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


414:名無しさん@九周年
09/03/12 00:19:35 l7HdJa6O0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡  ←精神病の基地外
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 ""''''ヽ  ''"""" ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡..-=・=‐,' 〈-=・=- .|ミミ彡 |  ガソリンが値上げしても
 彡| "''''""|  ""''''" |ミ彡  |  血税をブッシュ・ネオコンに寄付しても
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  |   自衛隊員が死亡しても
  ゞ|     、,!     |ソ  <  イラク戦争は正しかった
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\"'''''''"、' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
小泉改悪法案又はイラク特措法に基づき派遣された隊員のうち在職中に死亡した自衛隊員は、

      死亡者  自殺 病死 事故又は不明
--------------------------------------------------
陸上自衛隊 14人   7  1  6
海上自衛隊 20人   8  6  6
航空自衛隊  1人   1  0  0
スレリンク(seiji板)l50

415:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/12 00:23:07 x0nY92my0
「0円」で。。。。。なにこれ?

URLリンク(news.google.co.jp)

416:名無しさん@九周年
09/03/12 00:27:49 l7HdJa6O0
>>415
うは!

ワタミの社長も小泉一派だったのか!

417:名無しさん@九周年
09/03/12 00:33:20 EtcYCXwU0
>>415
不動産は保有したまま事業権だけ譲渡か、それならかんぽの宿でも同じことができたはずだな

418:名無しさん@九周年
09/03/12 00:35:37 l7HdJa6O0
  彡ミミミミ))彡彡)))彡)
  彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
  ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
 ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
 ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡 |  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ <  郵政事業は米国の命令でやった!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/    \_____________
  _/ |\、)    ' (イ
/      `─'´ // ̄`ヽ
   ヽ\\/ \/     \
    \               \ 
        売国奴        \
              l       \
          \   \      \
 \          \::::  \     \
   \         \:::::_ヽ__  _\
     \       ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \       // /<  __) l -,|__) >
         \     || | <  __)_ゝJ_)_>
           \   || | <  ___)_(_)_ >

419:名無しさん@九周年
09/03/12 00:44:04 l7HdJa6O0
            ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ     
          ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   売国・・・売国・・・ もっと売国~
          ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡    
          ミミ彡゙   悪 魔   ミミ彡彡    3分の2使って なんでも売国~
          ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡         
  m n _∩   ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   ∩_ n m
⊂二⌒___)  ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡  (___⌒二⊃  もっと日本を売り払らえ~
   \   \   彡|     |       |ミ彡  /   /
     \   \ 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ /   /    売  国  自  民  党
      \    ヽ,ミ|  トエェェェェエイ   |ソ/   /
        \   ヽヽ  |ュココココュ|  /    / 皆で “米国 ”参りだ~
         \   \ ヽニニニソ /    / 
           \     `─'´    /    ワタシと 共に 売って売って売り飛ばせ~   

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_    __  
  /格/|)      /差/|)      /拡/|)     /大/|)      /万/|)       /歳/|)
  | ̄|  _      | ̄|  _       | ̄|  _      | ̄|  _       | ̄| _       | ̄|  _   
/ / (|\弱\ / / (|\者\  / / (|\切\ / / (|\り\ / / (|\捨\  / / (|\て\ 
     |  | ̄|       |  | ̄|         |  | ̄|        |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \       \ \         \ \       \ \       \ \       \ \

420:名無しさん@九周年
09/03/12 00:44:20 Va9KceWj0
ネットウヨ=売国奴=統一教会

421:名無しさん@九周年
09/03/12 00:55:32 l7HdJa6O0
【政治】「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」
スレリンク(newsplus板)l50

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ <  感動した。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )


422:名無しさん@九周年
09/03/12 01:01:19 CTfO3CHB0
兄貴とはえらい違いだ。GJ。

423:名無しさん@九周年
09/03/12 01:07:19 mJaCBKxWO
このポッポは法務大臣ん時から死刑執行とか、仕事をきちんとする男だ。
ガンガレ。応援するぞ。


424:名無しさん@九周年
09/03/12 01:29:43 v5a1Tb5P0
鳩山弟は次期総理大臣にもっともふさわしい。

もし選挙で民主が勝ったら原口が引き抜きに行くだろう。
麻婆豆腐のお礼も兼ねて。

425:名無しさん@九周年
09/03/12 01:31:45 qUv3hGQT0
総務官僚がどんどん巻き返しにかかってるって感じだな。

426:名無しさん@九周年
09/03/12 01:38:42 l7HdJa6O0
          ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))      ☆
      ∧_∧ | |      /               ________
     (   )| |  O 人         ∧_∧   /
     「 ⌒ ̄ |  o人 人.        (^∀^ ) < おらっ!出てこい小泉家!
     |   /   ̄ ||人 人 人        「    \  \
     |   |    人 人 人 人      ||   /\\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    |  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ へ//|  |  | |
     |    |   |  □□   | /,へ \|  |  | |
     | ∧ |    |  □□   | /  \  / ( )
     | | | | 卜|  □□   |       | |
     / / / /   ヒ|       |      | |
    / /  / /    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     | |
   / / / /      ||      ||   L   | |

427:名無しさん@九周年
09/03/12 02:17:40 nc5olDwd0
>>412
知らなかった鳩山(弟)さんは東大首席だったのか。
今日の鳩山弟さん輝いてる

428:転載
09/03/12 02:19:58 nc5olDwd0
日本郵政、「メルパルク」で不透明契約

かんぽの宿をめぐり不透明な売却契約が問題となった日本郵政について、新たな問題が浮かび上がりました。
郵政省時代につくられた「メルパルク」についても、不可思議な契約が結ばれていたことが、JNNの取材で明らかになりました。
JR新大阪駅にほど近いメルパルク大阪。宿泊施設のほか、結婚式場や宴会場、レストランを備えています。
メルパルクは郵便貯金の宣伝・周知の目的で全国に建設され、今は東京や仙台など11の施設が運営を続けています。
日本郵政は去年、全国11か所のメルパルクの建物を、一括して民間のウエディング会社に貸し付ける契約を結びました。
さらに、それまで財団法人に委託されていたメルパルクの運営事業が取りやめになり、財団からウエディング会社に事業譲渡されたのです。
契約の内容と経緯を、日本郵政に聞いてみました。
「おととし12月、国内と海外のホテル会社やブライダル会社など民間企業26社を候補としてリストアップし、
賃貸料金や従業員の雇用策などの条件を審査した上で、契約先を選びました」(日本郵政からの回答)
しかし、賃料の金額や各社の提示条件は明かせないといいます。
「最終的に民間(ウエディング)会社が選ばれたが、理由がわからない。私の感覚では、(日本郵政側に)『特定の企業にやらせたい』との意図を感じる」(民主党、尾立源幸 参院議員)
さらに取材を進めると、財団法人からウエディング会社に引き継ぐための契約では、運営事業の譲渡金額が「ゼロ」となっていました。
その理由を問題の財団法人「ゆうちょ財団」に聞いてみると、「個別の契約の中身について、コメントするつもりはありません」。
問題点の指摘はほかにもあります。メルパルクの建物は、かんぽの宿と同様、平成24年9月末までに譲渡または廃止することが法律で定められていますが、
民主党の尾立議員がメルパルクの賃貸契約を調査したところ、一部の施設で平成24年9月を越えて契約が結ばれていたのです。
 日本郵政は、「安定した店子が存在することで収益が見込め、建物が売りやすくなる」と説明していますが、議員はこれに反論します)
URLリンク(news.tbs.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch