【社会】「いい記事を書くから広告を!」…企業に媚びる大マスコミの悲哀。「広告に積極的でない企業の扱いを小さくする」などの声もat NEWSPLUS
【社会】「いい記事を書くから広告を!」…企業に媚びる大マスコミの悲哀。「広告に積極的でない企業の扱いを小さくする」などの声も - 暇つぶし2ch706:名無しさん@九周年
09/03/09 17:08:23 DP5CryrY0
>>20
『日本人はペンは剣よりも強しという宣伝によって簡単に騙されてきた。
私たちは実際に人殺しもやってきたが、矛盾する説明も出すから君たちは口にするだけで何もできないししなかった。

日本人も歴史を再考し過去の教訓を応用するなら、怒ってペンを投げ捨て竹槍を振りかざすだろう。
唯一の復讐が知名度の無い雑誌や小冊子だったから今の所、私たちは剣から逃れることができた。
お前らのペンは私たちのペンに及ばない。
だが絶えずある不安は日本人が事実に気付きペンでは何の変化ももたらして来なかったと知ることだ。
歴史はペンではなく血で書かれてきた。

私たちはこの仕組みを熟知し常に与野党やマスコミに宣伝している。
出版物で大衆を教育させるという幻がある限り、お前らを搾取し脅し奴隷化しているから安全だ。
お前らがそれが無駄だと気付いて、ペンを置いて剣を使うならヤバいかもしれない』

『目覚めた少数派の熱意が例えどんなに小集団であっても
最大の帝国をも転覆させる程十分な力をもっていたという事実を歴史が証明している。
運命を支配する運動は活動しない多数派による運動ではなく、活発な少数派の純粋な武力による運動だ。
「意思」は力だ。数ではない。強い「意思」がいつも大衆を支配するんだ!』

『繰り返すが、我々の意思の方が強い限り、国民の意思がそらされ分散され指導力がない限りは安全だ。
我々は力ずく以外に言葉で退くことはないだろう!』

1976年のHarold Wallace Rosenthalの改変


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch