09/03/06 16:03:34 OT5QKQdr0
>>87
www
ってか
最近のdocomoとSBMみてたら
docomoの方がイメージ悪いってw
docomoに余分に取られたお前のお金も海外(たとえばチョンとか)
に金が流れてるんだよ??W
それだけでハイパーイメージダウンw
たぶん儲けすぎて税金とか払いたくなくて
海外投資という名目の元
老後海外で安泰に暮らせるように
天下りの連中が餌付けしてたんだろう
お前北朝鮮みたいな超時代遅れの経営してるdocomoに金払ってるの?www
早く脱北しろよw
98:名無しさん@九周年
09/03/06 16:05:03 YUfrzyOA0
アレは携帯じゃなくミニPCというか、サブノートPCみたいにして売ってくれれば良かったんだ
たかが電話にそんなにたくさんの機能はいらん
99:名無しさん@九周年
09/03/06 16:05:08 9L73fL2F0
>>85
指で画面を遮らずに画面をタッチするなら指が透明じゃないと…。
画面じゃないところを触ったままタップも出来ないわけだし。
>>89
使い方による。
WM機でもフリック入力は出来るから画面だけで操作も可能ですよ。
けれどやはりクリック感のあるボタンは便利です。
100:名無しさん@九周年
09/03/06 16:05:27 tgPvwl2O0
てか、どんな機能があったって「すぐ圏外になる」だったらそれ以前でしょ。
電話としてマトモに使えないのに、機能自慢されたって困る。
101:名無しさん@九周年
09/03/06 16:05:31 5uuy8RWj0
タッチパネルだとすぐ指紋ベタベタで汚れそう
そういうのも結構あるじゃない?
102:名無しさん@九周年
09/03/06 16:05:54 7Xv7QVp30
>>98
iPod touchオススメ。
103:名無しさん@九周年
09/03/06 16:05:54 OT5QKQdr0
>>83
海外サイトとか見てる?w
Android流行りそうもないよw
日本企業が作れば世界中でも流行そうだが
docomoが邪魔してるんで
たぶんAndroidもdocomoの傲慢のせいで失敗すると思う。
104:名無しさん@九周年
09/03/06 16:07:04 9SeWA1fbO
>>97
かと言ってソフトバンクは無い。
105:名無しさん@九周年
09/03/06 16:07:04 gxTSsv3Xi
>>89
問題は物理キーかどうかじゃないよ。
今までの携帯は、何を操作するにも、固定されたキーでやってた。
ジョブズが言っていたとおり、そのアプリ、その状況に合わせたキー
じゃなかったんだ。
ウォシュレットにもシャワーを使うようなもの。スパゲティを
食べるのにスプーンを使うようなものだったんだ。
iPhoneは、そのアプリ、その状況に合った適切なキーが出てくる。
スパゲティ食べるならフォークの方がいいに決まってる。
106:名無しさん@九周年
09/03/06 16:07:23 1EPnDnQmO
>>96
で、ジョブズが長期休養休暇中に0円販売でアップルのイメージダウンですね
ジョナサンとジョブズでiMacイメージ作り上げたのにかわいそす
まぁポリタンG3からびみょうだったけど
MTまでがアポーらしいかな
107:名無しさん@九周年
09/03/06 16:07:43 a3MFrPz00
俺も2次元のおっぱいより、クリクリ感のある3次元のおっぱいが好きだ
108:名無しさん@九周年
09/03/06 16:07:51 bqSEwGs4P
ドコモの人は偽iPhoneで
満足なのかな?
まぁiPhoneは二台目需要が多いとは
思うけどね
109:名無しさん@九周年
09/03/06 16:08:17 VRvKOWtU0
>>92
P905iは200万台以上売れたらしい・・・
110:名無しさん@九周年
09/03/06 16:10:02 gxTSsv3Xi
>>99
そこを操作するのにそこを一瞬触ることがデメリットだと思ってることが
妄想に過ぎないんだが。
そこを操作するのにそこを触る。自然なことだよ。
111:名無しさん@九周年
09/03/06 16:11:07 OT5QKQdr0
>>99
物理キーは非効率
疲れるし、遅い
>>102
いつでもwi-fiが使えたら便利だね
>>106
おいおい
safari4とか雪豹とか知らないのか?
今のAppleはイメージを完全に確立したし
今一番波にのってる。
Appleドルといわれてる日本で割高になるはずだった
新型iMacだってあの安さなんだぞ?w
最近のAppleは余裕がある。
雪豹と正式版safari4と新型iPhoneがでたら
本当に凄いことになる
112:名無しさん@九周年
09/03/06 16:11:49 v0TZCuGzO
アップルださいから
113:名無しさん@九周年
09/03/06 16:12:05 YUfrzyOA0
>>102
燃え死にたくはないのですでございます
gigabeat画面大きいよgigabeat でも使いづれ
P-01A今使ってるけどまあまあいいな
デーモン閣下の熱くなれPVが結構綺麗に映るし
フルブラウザできるからイャンクック亜種の弱点なんだっけーとかちょっとした調べモンならPC立ち上げるより早いし
でも、んー 絶対必要では無いな うん
114:名無しさん@九周年
09/03/06 16:12:12 ugf27IoMO
朝鮮携帯だから
115:名無しさん@九周年
09/03/06 16:12:39 7Xv7QVp30
>>109
ドコモのらくらくホンシリーズは累計販売台数が1000万台以上らしい・・・
116:名無しさん@九周年
09/03/06 16:12:50 bqSEwGs4P
Appleはこの大不況下でも
相変わらず業績いいよなぁ
世界一尊敬される企業ランクでも
AppleはNo.1
ソニーとはずいぶんと
差がついたね
117:名無しさん@九周年
09/03/06 16:13:00 vUQREpL40
>>55
C:\>
・・・21世紀になってまでなんでフロッピーディスク(A:及びB:)を考慮せにゃ~ならんのやね!!
そもそも携帯にフロッピー使う輩なんておるかー(泣)
まぁWin機種は元がDOSVマシンやから未だに第一ドライブのはずのHDDがC:から始まるけど(ぁ)
118:名無しさん@九周年
09/03/06 16:13:01 1EPnDnQmO
>>111
ジョブズが出戻りで一番輝いてたのはiMac233の時だろ…
119:名無しさん@九周年
09/03/06 16:14:30 LOTaAKdq0
わけのわからない番号でわかりにくくなった。
90Xでだせよ
120:名無しさん@九周年
09/03/06 16:15:34 9L73fL2F0
>>110
iPhoneをお使いならばPCをお持ちだろうから、
画面を触って操作していると考えて見てください。
腕を持ち上げる、モニタを触る、この時に当然画面は遮られる、また腕を上げる。
もちろん画面も触れて、キーボードもマウスも使えたら便利になるでしょう?
そう言うことを言っているわけだが。
>>111
ではキーボードやマウスは使わないのですね?
121:名無しさん@九周年
09/03/06 16:16:10 bqSEwGs4P
Appleは携帯参入まだ1,2年で
年間1700万台(しかも一機種で)売るメーカーに
ガラケーメーカーは
昔から携帯を作っているのに
ガラケートップのシャープでも1000万台
そのシャープですら携帯部門で大苦戦し始めてるな
ガラケーメーカーで生き残れるのは
ガチで1,2社だと思う
122:名無しさん@九周年
09/03/06 16:18:03 9L73fL2F0
>>116
こないだレイオフの記事出てましたよ。
123:名無しさん@九周年
09/03/06 16:18:10 vzs9pyXT0
>>5
激しく同意
そして終了w
124:名無しさん@九周年
09/03/06 16:19:45 OT5QKQdr0
>>114
docomoのビジネスモデルや経営方針、天下りのガマガエルどもをみて
北朝鮮だとは思わないのかね?w
それにそれを支えてる無知な貧しい国民がたくさん居るではないかdocomoにはw
本当に馬鹿だよなdocomoユーザーw
月額課金や着歌の音質の糞っぷりと値段の高さは失笑ものw
マジで北朝鮮の民族に見えるわw
ちょっと自分自身を外において客観的に見てみろ哀れだぞw
それにたかが通信業者に拘ってること自体がw
わざわざメールの@マークの後ろ気にしてるなんて
docomoのドメインもSBMのドメインもダサいしw
125:名無しさん@九周年
09/03/06 16:19:56 gSM2DYp30
既存の国産ケータイと比べると
簡単にだけど、iPhoneってこんな感じです。
□ Wi-Fi接続が便利。
・パケ代を気にせず使える。
・マクドナルド等で無料でネット使える。
□ iTunes & iPod機能が良い。
・安価で品質良い楽曲が入手できる。
・また後々、機種を変えても楽曲が使える。
□ AppStoreが楽しい。
・無料で使えるアプリが多い。
・アプリで機能増強されていくので
型落ち感がない。
他にもあるけど、判り易いのから書いてみた。
126:名無しさん@九周年
09/03/06 16:20:31 uagGEBKli
>>121
年間ちゃうし
iPhoneは半年で1700万台な
しかもまだ現役で売れ続けてるから
たったの一機種で3000万台はいくと予想されている
ガラけ~なんかと一緒にするなwww
127:名無しさん@九周年
09/03/06 16:20:43 gLNbow93i
嫌いだ嫌いだと全力で叫び続けて3スレ目か。
まーご苦労さんなこってw
128:名無しさん@九周年
09/03/06 16:21:10 LOTaAKdq0
PSPでSkype
129:名無しさん@九周年
09/03/06 16:21:15 7Xv7QVp30
>>120
UFOキャッチャーと直接手で取るのどっちが難しい?
あ、手で視界を遮られるからムリか。
130:名無しさん@九周年
09/03/06 16:21:20 gxTSsv3Xi
>>120
だから、あなたは脳内なんだよ。
iPhoneは、手のひらにある。
今までの携帯は、タバコを吸うのにタバコを触らず、
キーボードで操作するようなものだった。
iPhoneは、そういう間接的な操作ではなく、まさに直接。
iPhone使ってて、画面が指で遮られるデメリットなんて感じたことはない。
今までの携帯の間接的操作がいかにダメだったか分かったよ。
131:名無しさん@九周年
09/03/06 16:21:53 OT5QKQdr0
>>120
は?ww
だからPCは10本の指が使えたりするけど
携帯端末は最大で2本の指しか使えないのw
物理キーは不要だよかさばるし
本体がでかくなってしまうので完全にいらない子
132:名無しさん@九周年
09/03/06 16:22:27 rRD/3dUN0
日本からリナックスOSALPが今年の秋にはデビューする
アンドロイドもアップルも 日本製のリナックスOSALPには勝てないだろう
133:名無しさん@九周年
09/03/06 16:22:45 HwHV8HnC0
前スレID:HEUEPCYIP=ID:OT5QKQdr0
134:名無しさん@九周年
09/03/06 16:22:49 bqSEwGs4P
>>126
まぁガラケーと違って
iPhoneの強みは
変に頻繁にモデルチェンジしないところだね
だから売れる
バージョンアップで
強化されるんだから
ガラケーは春モデルとか冬モデルとか
季節ごとに出すのは馬鹿らしい
携帯は季節モノかって(笑
135:名無しさん@九周年
09/03/06 16:22:50 3PVsuGkJi
誰だよさっきからギシギシ音鳴らしながらレスしてんのは?
⁇なーんだ猿かwww
136:名無しさん@九周年
09/03/06 16:23:08 1EPnDnQmO
>>124
朝鮮携帯扱いされるとこの手の必死なレスが着くのがSBMスレ
それが面白いんだけどな
137:名無しさん@九周年
09/03/06 16:23:39 XFuT6HEGi
ソフトバンクだからっていう人は、
なんの実害があって嫌ってるんだろう?
ソフトバンクショップの店員は
もっと勉強してから売り場に立て!と思うけど。実は嫌iPhoneが多いんだよなぁ。
Appleストア行くから期待はしてないけど。
ちなみにdocomoはJTと被るから嫌いだなぁ。
138:名無しさん@九周年
09/03/06 16:23:47 LOTaAKdq0
iphoneも初音ミクみたいなどうしようもないキャラつければ売れるってことか。
139:名無しさん@九周年
09/03/06 16:24:50 OT5QKQdr0
>>128
どこでもwi-fiが使えればねw
140:名無しさん@九周年
09/03/06 16:25:32 rRD/3dUN0
愛ホンは 第二のドリームキャストw
セが信者と一緒でアイフォン(アキバホン)信者はウザイ
141:名無しさん@九周年
09/03/06 16:25:57 3PVsuGkJi
>>136
今時末尾お団子かよwww
142:名無しさん@九周年
09/03/06 16:26:01 bqSEwGs4P
>>125
ガラケーは
音楽機能が酷いよな
まともに音楽扱える機種が
ほとんどない
着うたみたいな
ボッタクリ商売に
あぐらをかくキャリアは
iPhoneにやられる
143:名無しさん@九周年
09/03/06 16:26:31 9L73fL2F0
>>129
画面の後ろから操作できれば視界を遮りませんね。
>>130
指をどけないと画面は見えないでしょう?
タップする場所が同じ場所だとしても、そこから一度指をどかさなければならないと
言うことはお分かりいただけませんか?
タッチパネルを否定しているのではなく、タッチパネルとキーが付いている方が
使いやすいというだけなのに、どうしてもキーが付いていたらダメなのですかね。
144:名無しさん@九周年
09/03/06 16:26:32 tIV61jmxO
Linux携帯が出て、アプリ等を全部Gnome Terminalでやれと言われたら絶対買う
145:名無しさん@九周年
09/03/06 16:26:51 YUfrzyOA0
直接だろうが間接だろうが好きなの使えばいいじゃん
個人の趣味嗜好の違いじゃん
あんまり熱くなるなよじゃん
ダ~リン最高ジャ~ン!
146:名無しさん@九周年
09/03/06 16:26:52 tgPvwl2O0
>>125
でも、いくら多機能でも基本的な「電話」が弱いんだよね、SBは。
都市部で強いDocomo、田舎でも最後までアンテナが立ってるau、
世田谷でも場所によっては圏外になるSB。
経験則から言うとこんな感じ。仕事で携帯を使うことが多いが
SBのユーザー相手の連絡が一番苦労する率が高い。
147:名無しさん@九周年
09/03/06 16:27:04 uaZfFyz80
何で世の人っていうのは、
こういうバカ高いブランド物を買うの?
アイポットとかもさ、どこぞの台湾製プレイヤーで良いのに・・・。
どいつもこいつも、資本主義に騙されてるなぁ・・・。
148:名無しさん@九周年
09/03/06 16:27:30 LOTaAKdq0
売れないのはtouchを先に出したからじゃないのかね。
149:名無しさん@九周年
09/03/06 16:27:39 1EPnDnQmO
>>140
なんつーか持ってる奴がダサいから製品までダサく見えるってのは同意
売る時にイケメンに限るで売れば爆売れ
150:名無しさん@九周年
09/03/06 16:27:40 daoMCq4h0
DOCOMOから販売されるとしたら、
購入検討する人、実際に購入する人は、かなりの
人数がいるんじゃない?万単位で。
電通はこういう数字をちゃんと調査精査しないと
ダメだね、何やってんだかね、電通。
Dー2だって。うけるw
うけるかアホ。
151:名無しさん@九周年
09/03/06 16:28:36 rRD/3dUN0
日本製 リナックスOS ALP秋デビュー
URLリンク(alp.access-company.com)
152:名無しさん@九周年
09/03/06 16:28:38 bqSEwGs4P
>>147
他の音楽プレーヤーは
どれもソフトが糞でしょ
その中でiTunesの出来は
絶対的に秀でている
153:名無しさん@九周年
09/03/06 16:28:58 9L73fL2F0
>>131
両手で持てば6本ぐらいまでなら私は使えますが。
片手しかない人ならば別として。
154:名無しさん@九周年
09/03/06 16:30:07 tgPvwl2O0
>>150
まぁ、俺はDocomoからiPhoneが出たら買うかも知れない。
結局、iPhoneが嫌なんじゃなくてソフトバンクが嫌なだけなんだよな。
だからいくらiPhone単体の自慢されたってムダ。
155:名無しさん@九周年
09/03/06 16:30:31 LOTaAKdq0
Andoroid携帯でおしまい
156:名無しさん@九周年
09/03/06 16:31:35 IiQlG5n9i
>>129
良い例えだ。
画面が指で遮られるなんてデメリットはないし、ましてや、
指を画面に持って行くのが面倒なんてことはない。
いくら脳内妄想にしても馬鹿過ぎる。
画面から離れたところにキーボードがあるってことは、画面から視線
を移動させないといけないってことなんだよ。
パソコンのキーボードは固定されてキーが一義的だしマウスがあるから
いいけど、携帯では違う。
画面を大きくして、片手で扱える携帯は、みな必ずiPhoneのようになる。
入力も、猿打ちはダメでしょ。フリックを数日使えば、猿打ちが
いかに非効率だったか、人を猿のように扱うものだったか分かるよ。
157:名無しさん@九周年
09/03/06 16:31:49 OT5QKQdr0
>>132
エコシステム構築してから
そんなバカな発言しなよw
英語圏の市場のでかさ
スキルの高さに勝てないよ
今年の夏ガラケーは惨敗で
飽きから撤退祭りだと思うが
事実携帯メーカーも本業で赤字だしまくりだし
docomoのせいでこれから先が無い携帯業界に投資するバカな企業は居ないだろ
>>136
なーんだ○印つけたお猿さんかw
>>137
わかんないけど右翼脳なんじゃね?
俺iPhone買うときにSBMのショップ行ったけど
皆日本人だったw
社長さんが他の事業で成功して
携帯業界に参入しただけって話なのになw
それにSBMはやっぱり会社って感じがするよ
ユーザーを意識した有益なサービス展開するし
iPhoneのパケ代がガラケーのパケ代と同額になったのは
さすがにwarotaw
158:名無しさん@九周年
09/03/06 16:32:05 3PVsuGkJi
>>149
一番先にお前が除外されるなw
159:名無しさん@九周年
09/03/06 16:32:37 YUfrzyOA0
>>140
アイフォンを馬鹿にするのはかまわない
だがドキャを馬鹿にすんなよ・・・
頼むから・・・
良い機体なんだぞ・・・
>>152
gigabeatはWMPと同期させてプレイリストと曲そのまま入れられるし
新しいソフトインスコする必要ないし結構好きなんだけどねぇ
秀でてるかどうかはそれぞれ使用者の環境によって変わるんじゃね?
お前さんが好きなのは分かるが言い切るのはどうかと思う
160:名無しさん@九周年
09/03/06 16:32:57 rRD/3dUN0
>>151
パソコンがアップルならアイフォンもいいかもな。
日本製リナックス携帯が世界50社のキャリアと組んで世界で発売する予定
161:名無しさん@九周年
09/03/06 16:33:35 j4c86wv9P
>>152
iPhoneユーザが着うたの音質を糞だと思うのと同様に
音質厨からしたらiPodが糞だというのを忘れないでね
162:名無しさん@九周年
09/03/06 16:33:51 Q8Lr79YD0
ソフトバンクじゃなけりゃ買ったんだがな
163:名無しさん@九周年
09/03/06 16:36:13 1EPnDnQmO
>>157
俺はデジタルフォン、J-PHONE、ボーダフォンと乗り継いでSBの対応の悪さで乗り換えたんですけどね^^
解約するときまでグダグダでもう二度と嫌だっておもたよ
164:名無しさん@九周年
09/03/06 16:36:56 3shHn/lJ0
iTunesのWin版は誰がなんと言おうと糞
165:名無しさん@九周年
09/03/06 16:36:57 OT5QKQdr0
>>147
?ってか
中身のないブランドとは違うんだよw
エコシステムが一番多きいのではないかな
あ、エコなシステムじゃないからねw
166:名無しさん@九周年
09/03/06 16:37:52 9L73fL2F0
>>156
仰向けで寝転びながら、片手で小説を読んでいたとします。
当然あなたは本体を指で支えるでしょう。
その中の一本を移動させなければならないのは結構面倒です。
なぜなら支えのうちの一本を失うわけですから。
試してみるとわかると思いますが、人間というのはそれがベストの姿勢でも
長時間続けていると苦痛になるものです。
当然指も同じで支え方を変えたくなります。
あなたの指は自由を失い、なんとか画面を誤タップしないように頑張りながら
支え続けます。
物理的なボタンでしたら、少々支えにしたとしても誤クリックは起こりません。
数ミリずらしてボタン以外の部分を支えても良いでしょう。
指はページを送るために数ミリずらすだけで済むのです。
あなたのiPhoneはUFOキャッチャーですか?違いますね?
167:名無しさん@九周年
09/03/06 16:37:52 VRvKOWtU0
>>165
「おおきい」が「多きい」って変換されるのか?
168:名無しさん@九周年
09/03/06 16:37:53 WaCZEmM70
giftって二次元エロじゃないの?
169:名無しさん@九周年
09/03/06 16:38:14 IiQlG5n9i
>>143
脳内妄想はもういいよ。うんざり。
片手で持つ端末にテンキーついてたら、邪魔で仕方ないというのが、
iPhone使ってる人たちの感想。
>>161
ヘッドホンおたくは、ほとんどiPod。iPodの音が悪いというのも、
他社によるネガキャンの類いでした。
170:名無しさん@九周年
09/03/06 16:39:02 rRD/3dUN0
↓真ん中の動画に 日本製リナックスアルプ端末が見られる
凄いの一言
URLリンク(alp.access-company.com)
171:名無しさん@九周年
09/03/06 16:40:04 XFuT6HEGi
現iPhoneユーザーの殆どが、かつてはガラケー。
両者を比較して意見を述べている。
現ガラケーユーザーは、今も昔もガラケー。
妄想としか比較出来ずに意見を述べている。
まともな議論になる訳がない。
嫌いなものを妄想するって、
どんだけネガティブで暇なんだよ。
172:名無しさん@九周年
09/03/06 16:40:36 tgPvwl2O0
>>161
iPod160GB二台を持ち歩いている俺にとっては
iPhoneの音楽機能は音質云々以前に容量がダメ。
173:名無しさん@九周年
09/03/06 16:40:48 IiQlG5n9i
>>166
脳味噌腐ってる?
本体丸ごと手のひらに入ってるiPhoneの方が安定してるよ。
174:名無しさん@九周年
09/03/06 16:42:21 /TSfmYUri
>>170
ドコモやあーうーとかキャリア主導だと
どんないい携帯も去勢されてダメになる
残念でした
175:名無しさん@九周年
09/03/06 16:42:24 rRD/3dUN0
>>170
ロシア、ヨーロッパ、日本ではドコモで発売
と言う噂がある
176:名無しさん@九周年
09/03/06 16:42:25 9L73fL2F0
>>169
テンキーじゃなくて良いですよ。携帯電話じゃあるまいし。
177:名無しさん@九周年
09/03/06 16:43:23 daoMCq4h0
>>170
クソとろいんだけど。
ほんとに日本製?
誰かの作った土俵で転がってるだけでしょ?
178:名無しさん@九周年
09/03/06 16:43:25 d6U/9Hk40
ドコモ好きは、お布施だと思って、ブラックベリー買ってやれよ ※今は発熱問題で販売停止中
■〓SoftBank
iPhone 8GB:スーパーボーナス一括払30,720円(分割払い:1,280円×24ヶ月)、月々割:1,280円×24ヶ月
iPhone 16GB:スーパーボーナス一括払42,240円(分割払い:1,760円×24ヶ月)、月々割:1,280円×24ヶ月
基本料 WEB基本 パケ定上限 月々割
980円+ 315円 + 4410円 - 1280円 = 月4425円
■NTT docomo
BlackBerry Bold:バリュー一括払い40,530円(分割払い:頭金1050円、1645円×24ヶ月)
基本料 WEB基本 パケ定上限
980円 +1575円 + 5985円 = 月8540円
■iPhone3G、BlackBerry Bold、auの1円機種の購入シミュレーション ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
〓SoftBank 〓SoftBank docomo au by KDDI
【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
iPhone8GB iPhone16GB BlackBerryB 旧機種
(新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
パケ定上限 パケ定上限 パケ定上限 パケ定上限
初期費 :\30,720 \42,240 \40,530 \1
手数料 : \2,835 \2,835 \3,150 \2,835
1ヶ月目: \5,705 \5,705 \8,540 \7,280
2ヶ月目: \5,705 \5,705 \8,540 \7,280
3ヶ月目: \4,425 \4,425 \8,540 \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
: : : : :
26ヶ月目:\4,425 \4,425 \8,540 \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
27ヶ月目:\5,705 \5,705 \8,540 \7,280 (iPhoneの月々割終了)
: : : : :
(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \166,845 \178,365 \284,235 \209,371
179:名無しさん@九周年
09/03/06 16:43:49 6f/YXKmd0
ソフトバンクだからじゃないの?
180:名無しさん@九周年
09/03/06 16:43:50 YUfrzyOA0
>>169
>ヘッドホンおたくは、ほとんどiPod。
マジで?統計出てるんだ
どのサイト行くと見れる?ついでに使ってるヘッドホンの統計もあるといいなあ
181:名無しさん@九周年
09/03/06 16:44:05 OT5QKQdr0
>>150
だから
docomoはiPhoneだしたら
他のガラケーメーカーが迷惑するし
docomo自体にメリットがないんだって
消費者を何時までも北朝鮮の国民みたいに騙し続けて
甘い汁吸いたいんだよw
それに完全にAppleに拒絶されてるし
iモードとかパクリネーム付けるから自業自得なんだがw
>>153
は?w
携帯端末に6本使ってる奴見たこと無いんだが
その基地外みいたいな行動をyoutubeなんかで
全世界に恥を晒してみませんか?w
>>159
あのさシェアの多さから
その端末(たとえばiPod)で面白い事をやってみよう
とか考える外人が必ずでてくるわけわかるかな?
まーそういう人たちのおかげで
Appleは持ってるんだが
>>161
?情弱かな?ヘッドホンなりiPod改造するなりすれば
iPodも超音質よくすることができるよ?
CDよりも音質が良いプレイヤーとかあるのかな?
情弱かな?
182:名無しさん@九周年
09/03/06 16:44:58 rRD/3dUN0
愛ホンは、セカンドにはいいが、1代目には必要ない
ウィジェットも付いていないし、お財布ケータイも付いていない
テレビ電話も付いていない。
183:名無しさん@九周年
09/03/06 16:44:59 gSM2DYp30
ブラックベリーが
ドコモ以外から出ていたら
もっと売れていたはずだよね!
184:名無しさん@九周年
09/03/06 16:45:18 d4r41Dwii
>>120
使わねーよ
画面がちっこくてiphoneみたいなマルチタッチがついてるのならね
大画面ならマウス使った方がいいけどな
185:名無しさん@九周年
09/03/06 16:45:23 tIV61jmxO
>>170
やべぇ・・・
186:名無しさん@九周年
09/03/06 16:45:28 9L73fL2F0
>>173
答えになってません。
画面の部分を避けて握るのと丸ごと握れる違いぐらいはわかるでしょう?
立って掌で操作する場合の安定性については異存ありませんよ。
携帯もiPhoneも変わらないでしょう。私もpalmユーザでしたしね。
けれどハードキーがあった方が良いのは当たり前です。
187:名無しさん@九周年
09/03/06 16:45:38 O3Wrk2igO
ぶっちゃけ、ドコモから出てたら買ってた。
ドコモに限らず、どこのキャリアも長期契約してるユーザーに対しては優遇措置を講じてるけど、
それを放棄してまで買おうとは思えなかった。
iPodは持ってるし、携帯は2台も要らないし。
188:名無しさん@九周年
09/03/06 16:45:51 d841JCOiO
>>159
ドキャってなんだ、略すならドリキャムだな。
189:名無しさん@九周年
09/03/06 16:46:21 7zBCn5iVP
iPhoneは片手で操作できない以上イラネ。
190:名無しさん@九周年
09/03/06 16:46:36 7Xv7QVp30
>>180
結局圧縮してる方が音質に影響あるから
Apple Losslessが使える大容量のiPodClassicが人気なの。
191:名無しさん@九周年
09/03/06 16:47:47 /TSfmYUri
>>172
俺のiPhoneはどこにいても自宅のiTunesの25,000曲を聴けたり
100以上の動画が観れるから
俺のiPhoneは実質1000GBなんだよ
160GBなんてショぼい容量は無理だなw
192:名無しさん@九周年
09/03/06 16:48:09 s6tUf+lMi
>>175
世界中から拒絶されてる
ドコモが世界で通用するわけないだろ
国際的な携帯の祭典で
ドコモブースガラガラ
ガラパゴだけにガラガラ
193:名無しさん@九周年
09/03/06 16:48:27 1EPnDnQmO
>>178
お布施とかキモス
携帯として使える場所が広範囲ってだけで使ってる奴が殆どだよ
携帯端末として使えない場所が多いのは致命傷だしな
あとmicroSD16GBが数千円の時世に16GB高過ぎじゃね?
194:名無しさん@九周年
09/03/06 16:48:34 gSM2DYp30
>>189
P905なんて使ってる人に
ネガキャンされても。。
195:名無しさん@九周年
09/03/06 16:48:36 rRD/3dUN0
愛ホンを持っていると、なぜかオタクだと思われる
これを取り除くことが先だろう。
196:名無しさん@九周年
09/03/06 16:48:59 vnynMMlC0
>>192
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
197:名無しさん@九周年
09/03/06 16:49:04 9L73fL2F0
>>181
二本しか使えないというから六本までは使えるという返答をしたまでです。
文脈をよく理解してからレスしてくださいね。
>>184
私は外に出ても座れてスペースがあればBTキーで入力しますけど。
198:名無しさん@九周年
09/03/06 16:49:15 7zBCn5iVP
>>194
俺はニコタッチ最強説を提唱するからなww
199:名無しさん@九周年
09/03/06 16:49:19 w6ppLNIf0
>>161ほとんどのブラインドテストで
iPodのロスレスの方が、高級オーディオのプレイヤ部分より性能が上と出てるぞ。
糞なのは添付のヘッドセット
200:名無しさん@九周年
09/03/06 16:49:23 tgPvwl2O0
>>171
つーか「ソフトバンクだから嫌」っていう人が多い現状があるんだから
iPhoneの素晴らしさを力説したってムダだと思うんだけど。
どうせなら「SoftbankがDocomoやauより優れている面」をアピールしないと。
すぐ圏外になっちゃう欠点を我慢してでもSoftbankを使う理由って何かある?
201:名無しさん@九周年
09/03/06 16:49:26 VRvKOWtU0
>>181
改造すれば音質よくすることができる、ってえらい不親切な商品だなw
202:名無しさん@九周年
09/03/06 16:50:13 pYKmy8G30
>>190
一昔前ならポタCDPだったけど今更戻れんしなぁ
音質考えたらどのプレーヤでも大差ないしApple Lossless選ばれても無理は無いな
203:名無しさん@九周年
09/03/06 16:50:56 tgPvwl2O0
>>191
>俺のiPhoneはどこにいても自宅のiTunesの25,000曲を聴けたり
ほう。「どこでも圏外」な携帯でもiTunesだけは別とな?(w
204:名無しさん@九周年
09/03/06 16:51:01 3oQdqPLe0
電話機能さえあればいい
だからiPhoneは不要
205:名無しさん@九周年
09/03/06 16:51:18 YUfrzyOA0
>>181
面白さや新しさよりもとりあえず確実さ堅実さを優先すっからなぁ俺は
とりあえずニュースやコミュ見て故障とかがなるたけ少ないの使うな
アイフォンが好きとかドコドコのは嫌いとか考えた事もねーや
今の環境で十分使えるものでいい
新しく何か導入したりしなきゃいけないとかめんどくさがりな俺には向いて無いんだよなぁ
>>188
なにその売れ無そうなアイドルっぽい名前・・・
・・・ぴったりだなw
>>190
温室に拘ってて圧縮の関係どうこう言うなら
結局パソがいいじゃんなあ
まあどのみち大して携帯プレイヤーで曲は聞かないんだけど
車内じゃノーパソにスピーカー繋げて鳴らしてるし
206:名無しさん@九周年
09/03/06 16:51:32 rRD/3dUN0
愛ホンを持っていると、なぜ、アキバ系と思われるのだろう
アキバにもイイ奴はいる。 この流れを変えるのが重要だろう
たしかに、オタクだが
207:名無しさん@九周年
09/03/06 16:51:58 9L73fL2F0
>>191
PCの電源付けっぱなしなんですか?
>>201
メーカが認めない改造しないとコピペできませんしね。
208:名無しさん@九周年
09/03/06 16:52:40 XFuT6HEGi
>>172
自分もそう思ってたけど、
今は自宅のHDそのままiPhoneで聴けるから、
むしろiPodが要らなくなった。
llast.fmとかで更に楽しみも拡がった。
209:名無しさん@九周年
09/03/06 16:53:03 /TSfmYUri
>>187
ドコモから出たブラックベリーは
たったの4000台しか売れなかったな
iPhoneより売れてたブラックベリーが
ドコモから売り出されたらサッパリ売れない
210:名無しさん@九周年
09/03/06 16:53:23 3shHn/lJ0
今使ってるnanoが壊れるか、Docomoから出ない限りは縁がないなー
アプリは面白そうなのあるんだけど、それだけで禿と契約するのはバカらしい
211:名無しさん@九周年
09/03/06 16:53:28 IUw9VW9G0
>>200
すぐ圏外になるはずなのに、MNPで他社からどんどん流れてきて
22ヶ月も連続で純増トップなんだね。w
■ 2008年 携帯契約数内訳
【1月~12月 携帯・PHS 純増数】
SoftBank 2,386,300 (このうち通信部品が30,500、ダブルナンバーが8,700)
docomo 1,004,600 (このうち通信部品が176,300、2in1が250,100)
KDDI 995,400 (このうち通信部品が109,000)
EMOBILE 914,200
Willcom -47,100
【1月~12月 WEBサービス純増数】
Yahoo!ケータイ 1,499,400
EZweb 1,022,600
i-mode 318,600
【1月~12月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank +421,300
KDDI +192,800
EMOBILE +4,200
docomo -616,900
URLリンク(www.tca.or.jp)
■2007年度契約割合
↓ URLリンク(mobiledatabank.jp)
■2008年契約割合
URLリンク(mobiledatabank.jp)
212:名無しさん@九周年
09/03/06 16:53:41 7zBCn5iVP
>>208
電車で聞けないんじゃないの?
213:名無しさん@九周年
09/03/06 16:54:37 VGv8g6Iv0
ガラケー「携帯どこよ?おいらっちのタッチパネルなんやけど~wwwwww」
あいぽん「iPhoneです」
ガラケー「・・・え・・・!?」
あいぽん「マルチタッチ仕様のiPhoneです。」
ガラケー「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
あいぽん「どうかしましたか?」
ガラケー「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
あいぽん「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。拡大/縮小できるだけですから^^」
ガラケー「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
あいぽん「ちなみに5本の指を同時認識します。」
ガラケー「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
214:名無しさん@九周年
09/03/06 16:54:45 3PVsuGkJi
おいおいw
アンチの猿どもがやたらiPhone詳しいな。
興味あるのかい?欲しいんだろう?
215:名無しさん@九周年
09/03/06 16:54:47 pYKmy8G30
>>208
レスポンスってどうなの?いまはnano使ってるけど家itunesと同期取れるなら興味はわく
216:名無しさん@九周年
09/03/06 16:55:34 rRD/3dUN0
愛ホンを持っていると、なぜかオタクだと思われる
これを取り除くことが先だろう。
217:名無しさん@九周年
09/03/06 16:55:38 tgPvwl2O0
>>211
まぁ、目先の安さに誤魔化される人が多いって事かな。
218:名無しさん@九周年
09/03/06 16:55:51 IUw9VW9G0
関連スレ
【2月携帯契約数】 〓SoftBank22連勝で首位、ドコモはMNP純減に逆戻り
スレリンク(news板)
219:名無しさん@九周年
09/03/06 16:56:07 a3MFrPz00
ここで「ソフトバンクだから」と言ってる人達に聞きたいんだが
もちろん回線でYahoo!BBつかってたり、ヤフオクで売買したり、
ブラウザトップをYahoo!JAPANにしたりはしてないんだよね?
220:名無しさん@九周年
09/03/06 16:56:32 9L73fL2F0
>>214
あなたの今読んでるスレでも不必要な宣伝行為をしてくれる方々が
沢山来てくれるじゃないですか。否応無しに詳しくもなりますよね。
反比例して購買意欲は失せますけども。
221:名無しさん@九周年
09/03/06 16:56:36 mz772bma0
URLリンク(veadardiary.blog29.fc2.com)
なんかエロイことできるらしいぞ
222:名無しさん@九周年
09/03/06 16:56:49 s6tUf+lMi
>>207
え?
iPhoneから
パソコンの電源入れれば良いじゃん
頭わるー
223:名無しさん@九周年
09/03/06 16:57:27 7Xv7QVp30
>>215
PCのみでもおkだけど、電源まわりやら面倒なら金で解決もアリ。
URLリンク(buffalo.jp)
224:名無しさん@九周年
09/03/06 16:58:07 /TSfmYUri
>>215
同期を取れるから聴けるのさ
電波でHDDを増やせるのはiPhoneの特権
225:名無しさん@九周年
09/03/06 16:58:09 XFuT6HEGi
>>212
3G捉えてれば聞ける。
状況悪かったら保存したポッドキャストとかiPhoneのiPodにすればいいし。
226:名無しさん@九周年
09/03/06 16:58:15 rRD/3dUN0
愛ホンを持っていると、なぜかオタクだと思われる
これを取り除くことが先だろう。
227:名無しさん@九周年
09/03/06 16:58:55 pYKmy8G30
>>224
いや、だからレスポンスについて聞いてるんだけど
228:名無しさん@九周年
09/03/06 16:59:42 HEUEPCYIP
iPhoneのアプリが25,000本を突破!
加速度をつけて増えています
もうどこも追いつけないでしょう
2008年7月11日にAppStoreオープン
2009年12月2日に1万本を突破
1月17日に1万5千本突破
(5億ダウンロード達成の意味 )
2009年2月10日に2万本突破
2009年3月6日に2万5千本突破
と、加速度的に増加ペースが急増していることがわかります
229:名無しさん@九周年
09/03/06 16:59:46 9L73fL2F0
>>222
シンクしてる間は付けっぱなしなんですか?という意味なんですが。
230:名無しさん@九周年
09/03/06 16:59:55 cuKctSuD0
ドコモから出たら絶対買ってた。
メアド変えるのは嫌だし。
あとお財布とスイカがダメなのも
躊躇する原因。カバーの中にスイカカード
入れればいいって言われたけど、
携帯とかにカバー付けるのはちょっとダサイ。
デザイン系の仕事でMac信者だけど
泣く泣く諦めてる。
ドコモから出て、お財布ケータイ対応で
iモード使えて、電池交換が自分でできること、
ワンセグはやっぱつけてほしい。
これがクリアできたら明日にでも買い換える。
昨日SH-04A買ったばかりだけど。
231:名無しさん@九周年
09/03/06 16:59:57 gSM2DYp30
>>226
SH-04Aよりはマシだと思います。
232:名無しさん@九周年
09/03/06 17:00:26 7zBCn5iVP
>>225
なら地下鉄は無理か…
電池は?
233:名無しさん@九周年
09/03/06 17:01:15 w6ppLNIf0
>>229
母艦使うのが嫌ならNAS使えばおk
信号が来たときだけ電気が入るたんなるHDD
234:名無しさん@九周年
09/03/06 17:02:25 mz772bma0
セカンド携帯として割り切ってブルジョワが買えばいいんだよ
235:名無しさん@九周年
09/03/06 17:02:29 rRD/3dUN0
アキバホンを持っていると、なぜか、オタクだと思われるのだろうか
これを取り除くことが、先だろう
236:名無しさん@九周年
09/03/06 17:02:36 T2SJjEuai
>>180
中野に集まる人たちに聞いてごらん。
237:名無しさん@九周年
09/03/06 17:02:38 tgPvwl2O0
>>232
電池はダメらしいが、バッテリーパックはあるらしい。
あと、地下鉄以外に新幹線もヤバかった。
特に山陰地方に行くとトンネルが多くてお陀仏。
238:名無しさん@九周年
09/03/06 17:03:05 gSM2DYp30
>>230
DTPオペレーターは、
デザインの仕事と言えるの?www
239:名無しさん@九周年
09/03/06 17:03:38 LOTaAKdq0
iphoneで電話するのって恥ずかしくない?
240:名無しさん@九周年
09/03/06 17:03:47 7zBCn5iVP
>>237
なるほど。
素直にiPod買うか。
241:名無しさん@九周年
09/03/06 17:04:17 VRvKOWtU0
そこまでほしいならドコモのパケット定額外して最安プランにして
サブでiPhone契約したほうがいいんじゃないの?w
242:名無しさん@九周年
09/03/06 17:05:05 VGv8g6Iv0
iPhoneで音楽を聞くだけなら
URLリンク(www.seeqpod.com)
とかにブラウザーからアクセスすれば
iPhone用のUIで自由に検索してストリーミングで聞ける
243:名無しさん@九周年
09/03/06 17:05:15 /TSfmYUri
>>230
iPhoneはMMSじゃないから
ドコモから出てても メ ア ド は 変 わ る
キャリアのガラけ~Mailアカウントはダサいから
俺はGmailメイン
キャリアが変わってもメアドが変わらないし
PCMail一括管理出来る最強メール
244:名無しさん@九周年
09/03/06 17:05:20 9L73fL2F0
>>228
URLリンク(japan.cnet.com)
ほとんどゴミアプリらしいですけどね。
>>233
NAS導入する費用考えると、外部メディア使えるDAPのが使い勝手は良さそうですね。
245:名無しさん@九周年
09/03/06 17:05:31 daoMCq4h0
今年6月か、7月に、いや夏前に
docomoからBLAND NEW iPhone 64GBFD 3ーGENERATIONが
販売されえる可能性について、語ってください。
お金貯めるか貯めないか、定額給付金を使うか使わないか、
検討に入りますんで。
246:名無しさん@九周年
09/03/06 17:06:34 YUfrzyOA0
ID:rRD/3dUN0が本当にオタクと言われたり思われたりしてるんなら
それは持ち物じゃなく持ち主の所為だと思う普通に ごく普通に
P-01A持っててもオタ臭いぜw
>>236
九州民にはちとつらいやなぁw
247:名無しさん@九周年
09/03/06 17:06:53 HEUEPCYIP
【第4話】『マクドナルドにて・女子編』
友達:「ねぇ。映画の時間、いま調べてみてよ」
君 :「えぇ~、なんであたしが~ パケ代かかるし嫌だなぁ・・」
友達:「えっ? マクドナルドだとネットは無料で使えるんでしょ? そのケータイ」
君 :「えっ!? そーなの!!」
友達:「きゃはは。知らないで買ってたの?w iPhoneってマクドだとネットはタダよ」
君 :「あ・・そうなんだ。。あたしのは・・・」
友達:「んっ? なに? 聞こえない?」
君 :「あ、あたしのドコモで・・ え・・SH04A・・ iPhoneじゃないのよ・・」
友達:「・・・・・・・・・。」
君 :「ご・・ごめんね。。」
友達:「うんうん!よくある!よくある!ありがち~♪」
(この子、偽物を買わされたのね・・バカな子w)
君 :「うん!ありがちだよね~♪」
(むきぃぃぃいい!バカにされてるぅぅぅ!じくしょょょおおお!)
248:名無しさん@九周年
09/03/06 17:07:04 a3MFrPz00
>>230
そういうのは多分ずっと実現しないから
永久に買い換える機会はないと思うよ
249:名無しさん@九周年
09/03/06 17:07:34 cuKctSuD0
>>238
煽りにマジレス申し訳ないけどw
割といい感じのアートディレクターですw
250:名無しさん@九周年
09/03/06 17:07:43 w6ppLNIf0
>>237
新幹線は、JR西はどのキャリアも全滅だ。
車掌にくってかかるビジネスマンは何とかした方が良い。
東京新大阪間はwi-fiが使えるから良いけどね。
251:名無しさん@九周年
09/03/06 17:08:48 gwT5ZqXs0
「寿司は日本を代表する料理だが、イギリス人が作った寿司を食いたいと思うかい?」
252:名無しさん@九周年
09/03/06 17:09:00 /TSfmYUri
>>241
それがここにいる工作員の狙いwww
ドコモやAUから
iPhoneにMNPされるのを阻止するのがここにいる工作員の狙い
iPhone一台で充分幸せになれる
253:名無しさん@九周年
09/03/06 17:09:18 9L73fL2F0
>>245
TG01買えば良いんじゃ。
>>247
今どきメールが生活の中心な女子高生がパケホに入っていない…だと?
254:名無しさん@九周年
09/03/06 17:10:42 3shHn/lJ0
「通勤中に動画を見たいんだけど、いいのない?」
「先輩PSP持ってたじゃないスか」
「いい年こいてスーツでPSPは恥ずかしい」
「そんなん今どきザラにいますけどね。じゃぁ0円だし、iPhoneは?」
「んー、動画の変換とかめんどくない?」
「知りませんけど、ユーザ多いから大丈夫でしょ」
「それにSBだと地方行ったとき電波入らんだろ」
「会社からDocomo渡されてましたよね?」
「パケ代もったいないな、touchにしようかなぁ」
「妥協すると後悔すると思いますけどね」
255:名無しさん@九周年
09/03/06 17:10:43 X+mQH68P0
ソフトバンクだから、で結果出てるじゃん
社長の孫が韓国系だからというより
前のJーフォンから
通信がつながりにくい
少しずつ改善されてるかもしれないが
繋がり難さを経験したら
戻る気にはならない
256:名無しさん@九周年
09/03/06 17:11:19 nPxZ6Mn20
毎日新聞?
257:名無しさん@九周年
09/03/06 17:11:23 w6ppLNIf0
>>244
iPhone iPodに関わらず、通信機能の付いてる端末なら
大抵音楽聴けるから便利。(コーデクは合わせろ)
遠隔地からテレビ録画してそれを端末で見ることも出来るしね。
258:名無しさん@九周年
09/03/06 17:11:24 1EPnDnQmO
>>243
Gmailなんて今時の携帯だとボタン一つでどの携帯でも使えるんですが…
259:名無しさん@九周年
09/03/06 17:11:31 3PVsuGkJi
まぁお前ら中、高生は猿パゴで十分だよw
260:名無しさん@九周年
09/03/06 17:11:49 /TSfmYUri
>>245
ドコモはAppleに嫌われてiPhoneを売らせてもらえないから
100%ドコモから売り出される事はありません
261:名無しさん@九周年
09/03/06 17:12:33 HEUEPCYIP
東京新大阪間の新幹線のWi-Fiは
iPhoneなら無料で使えるよw
262:名無しさん@九周年
09/03/06 17:12:53 VGv8g6Iv0
割といい感じのアードディレクターがi-modeや電池交換がしたいだと・・・?!
i-modeの魅力をガラケーの説明書のごとく200ページ×2くらいで説明してくれ。
iPhoneの魅力はガラケーの50年先を行ってる。以上。
263:名無しさん@九周年
09/03/06 17:14:09 cuEBW0j40
ここを見ていると、まともなiPhone好きが可哀想になってくるな。
足引っ張るなよ。
264:名無しさん@九周年
09/03/06 17:14:09 /TSfmYUri
>>258
で、お前はまだダサいドコモやauのMaiアカウントをl使ってるのか?w
265:名無しさん@九周年
09/03/06 17:14:43 /evXliZ00
チョンバンクの携帯なんて恥ずかしくて買えませんw
266:名無しさん@九周年
09/03/06 17:15:10 P0u3jjOG0
【週刊新潮】“在日韓国人だけ”なぜ安い?孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!
スレリンク(news4plus板)
【裁判】海外でほとんど携帯使わなかったのに2ヶ月で五万七千円請求された・・・札幌の女性、ソフトバンクを提訴
スレリンク(newsplus板)
【携帯電話】契約内容を「一方的に変更」、ソフトバンクに苦情81件
スレリンク(newsplus板)
【社会】iPhone解約不可の撤回を・・・ソフトバンクに申し入れ NPO法人「消費者機構日本」
スレリンク(newsplus板)
【経済】「Y!」ボタン押しただけで料金徴収します - ソフトバンク
スレリンク(wildplus板)
【社会】振り込め詐欺に使われた携帯電話2300台、そのうち7割がソフトバンク製
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】金融危機直撃で最大750億円損失の恐れ - ソフトバンク
スレリンク(newsplus板)l50
【企業】ソフトバンク、安楽亭…3月突然死“要警戒”42社
スレリンク(newsplus板)
267:名無しさん@九周年
09/03/06 17:16:04 pn5JV/s60
Iphone まじいいよ
進化していくから当分この一台で
いいし
使って見? はまるから
268:名無しさん@九周年
09/03/06 17:16:09 tgPvwl2O0
>>262
>200ページ×2くらいで説明してくれ。
いや、そんなに要らない。
「ソフトバンクの端末みたいに、しょっちゅう圏外にはならない」だけで十分でしょ。
てか、電話として最低限の機能だ、これは。
269:名無しさん@九周年
09/03/06 17:16:30 bVNo7pEyP
>>242
ストリーミングに関してはほんとに進歩したよなあ。
ポッドキャストももはや母艦でダウンロードせずに直接iPhoneでいけるし。
270:名無しさん@九周年
09/03/06 17:16:33 rRD/3dUN0
アキバ愛ホンを持っていると、なぜか、オタクだと思われるのだろうか
これを取り除くことが、先だろう
ここでアメリカ製品を必死に盛り上げているようだが、返って嫌われていることに
271:名無しさん@九周年
09/03/06 17:16:37 YUfrzyOA0
>>264
iPhoneは格好良いしオサレだし結構食指を動かされるが
それをマンセーして他はすべてダサいと切り捨てるお前のその性根がダサい
もはやネガティブキャンペーンだ
あんなスタイリッシュな物なのに
272:名無しさん@九周年
09/03/06 17:18:22 Pw1NEdpki
>>237
近々、新幹線で無線lanが使えるようになるらしい
273:名無しさん@九周年
09/03/06 17:19:03 3PVsuGkJi
>>270
寂しいのかい?イケメン
274:名無しさん@九周年
09/03/06 17:19:29 9L73fL2F0
>>257
テレビはワンセグで録画できますからねぇ。
ロケフリは世界中で使えるから便利そうですけどね。
音楽は80GB超えると自分でも本当に必要かと思い始めるんで
チョイスして20GBぐらいが一番良いのかなと考えるようになりました。
クラッシックとか大量に聞きたい人は容量必要なのかもしれませんが
外で聞くと環境音に負けたりしますしね…。
>>262
コピペもFlashもニコ動も未対応なのに50年先はないですわ。
275:名無しさん@九周年
09/03/06 17:20:10 OT5QKQdr0
>>252
いや俺も
docomoから
iPhone二台目規約したけど
docomoのネット解約したものの
全くdocomoの携帯がいらない子になったので
もう少しでdocomoの携帯を解約しようと思ってる。
十字キー触るだけでいらいらするし
276:名無しさん@九周年
09/03/06 17:20:11 rRD/3dUN0
アキバホンを持っていると、なぜか、オタクだと思われるのだろうか
これを取り除くことが、先だろう
277:名無しさん@九周年
09/03/06 17:20:39 i7lqB5Fk0
iPod touchの新型の方がゲームできるし、バッテリーも持つ
在日SBになんて金を払いたくないわ
278:名無しさん@九周年:
09/03/06 17:20:48 P4unR77g0
>>59
>>55
C:\>TEL 090*******
C:\>DIR gal
mika 090-3*******
yoshiko 042*********
yuki 080-5*******
kaori 090-5*******
C:\>_
やべー、欲しいぞ おれも
279:名無しさん@九周年
09/03/06 17:22:02 w6ppLNIf0
>>274
> コピペもFlashもニコ動も未対応なのに50年先はないですわ。
ニコはどうでも良いのだが、フラッシュが困るな。
フラッシュサイトが嫌いだからという単純な理由だしw
280:名無しさん@九周年
09/03/06 17:22:25 7zBCn5iVP
>>271
だな。
今回の値下げで2台目に買おうかなーと思ってたのに台無し。
マカーのきもさは話には聞いてたけど、想像以上。
281:名無しさん@九周年
09/03/06 17:22:28 rRD/3dUN0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話
盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞
中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。
NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。
盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
282:名無しさん@九周年
09/03/06 17:22:28 89/ddweii
>>275
十字キーw
iPhoneなら、画面のどこでも、縦横斜め自由自在だもんな。
283:名無しさん@九周年
09/03/06 17:22:40 VGv8g6Iv0
あははは
>>コピペもFlashもニコ動も未対応なのに50年先はないですわ。
iPhoneを使えば50年先の真の意味が分かる。
MacとWindowsのように根本的なとこから違う。
284:名無しさん@九周年
09/03/06 17:22:46 +Yq45ayL0
モバイルフォンは、これから流行るかもしれないな。
って言っても誰もそう思わないだろうがw
俺は、データ端末+パソコンでインターネットしてるから、
日本の携帯電話は、モバイルフォン化していくと思う。
結局、日本の携帯電話は、大容量データ通信時代の過渡期の機器として消滅していくと思う。
2~3年で答えがでるな。
285:名無しさん@九周年
09/03/06 17:23:07 9L73fL2F0
>>278
iPhoneが電話関連のアプリいじれるかわかんないですけど、
WM機なら置き換えアプリ沢山出てるからそのぐらい簡単に作れそうですが。
286:名無しさん@九周年
09/03/06 17:23:43 Pw1NEdpki
>>279
Flashみれるよ?
287:名無しさん@九周年
09/03/06 17:23:48 tgPvwl2O0
>>267
まぁ、俺は欲しくなったらiPod touchを買う事になるだろうと思う。
基本機能の電話を捨ててまでギミックを取ろうとは思わないから。
288:名無しさん@九周年
09/03/06 17:23:59 cuKctSuD0
>>268
そうなんだよね。ロケとかでちょっと郊外に行くと、
やっぱドコモじゃないと厳しいことがある。
mac信者としては悲しいが、ipodで我慢している。
289:名無しさん@九周年
09/03/06 17:24:27 OeH8Jdmd0
よくわからんが、TouchHDにソフトバンクのSIM入れて使ってる俺は勝ち組ということで良いのか?
290:名無しさん@九周年
09/03/06 17:25:13 YUfrzyOA0
>>283
>MacとWindowsのように
・・・・大衆向けではないし多数派にはなれないけど少数派マニアには根強い人気が残る、って事?
LDか
Macはデザイナーや設計者が使ってWindowsは一般大衆向けというイマジン
291:名無しさん@九周年
09/03/06 17:25:22 0Os01Dx/0
単純に使いづらいし扱いづらい
格好良くもない、むしろオタクっぽい
292:名無しさん@九周年
09/03/06 17:25:50 7Xv7QVp30
>>289
このスレ的にはSBMの時点でダメダメらしい。
293:名無しさん@九周年
09/03/06 17:25:58 rRD/3dUN0
ウィジェット搭載したほうがいい これから増えるから
セカンドなら考えられるが、携帯電話として1代目では使えない
音声悪い
294:名無しさん@九周年
09/03/06 17:26:09 QdV0gPtm0
まず第一が
使い難いよね
第二が
携帯で音楽聴こうって人は、それほど多くは無いよね
第三が
ソフトバンクが嫌いな奴は多いよね
295:名無しさん@九周年
09/03/06 17:26:20 X8scHx0+0
見た目はカッコいいが禿と気持ち悪い信者が嫌
296:名無しさん@九周年
09/03/06 17:27:22 QIhfp5fi0
>>278
電話帳とかないだろ
つ ATD0903*******
297:名無しさん@九周年
09/03/06 17:27:25 bVNo7pEyP
>>120
俺も最初は自分の指が邪魔で、単純にたてにスクロールしてるときなんかは、
むしろハードキーでチキチキした方が読むことに集中できるなあと
思ったんだけど、まあ慣れるよ。
ちっちゃいボタン押すときとかはいまだにうざいけどね。
インターフェースなんて一長一短だよ。総合で自分がどちらを
選ぶかってだけで、別にけんかするようなことじゃない。
298:名無しさん@九周年
09/03/06 17:27:35 tgPvwl2O0
>>288
ロケは山奥とか行くからねぇ。
そういう場所で一番強いのはau、次はDocomo。
てか屋外でのauの強さは驚異的だ。
299:名無しさん@九周年
09/03/06 17:28:34 DbDeCZQD0
触ったことも無いのに「使いづらい」とか言っちゃう人って何なんだろう
300:名無しさん@九周年
09/03/06 17:29:10 1EPnDnQmO
>>264
捨てアドにGmail
あと自分が借りてる鯖のメール、おまけにリモートメール
友達にはdocomoのメールですねぇ
Gmailもフリースポット以外でも使えるから重宝してます
301:名無しさん@九周年
09/03/06 17:29:12 9L73fL2F0
>>283
ああ、シェアが低いところですね。
>>284
山間部なんかはきついですけど、wi-fiのIP電話にシェアが食われるだろうってのは
どこのキャリアでも言ってることですからね。
端末についても、複数のキャリアのSIMを搭載した機種が登場するとも
言われてますし。隆盛を誇ったポケベル文化があっという間に消えたんですから
携帯電話だってより便利なものが安価に提供されれば消えるんでしょう。
302:名無しさん@九周年
09/03/06 17:29:18 gSM2DYp30
ま、なんだかんだ言っても
iPhoneは売れちゃったからな。
今後も iPhoneを選択する人は増えるのは
確かだよ。
303:名無しさん@九周年:
09/03/06 17:30:06 P4unR77g0
俺は、D705iμだが、
ワイシャツのポケットやズボンの前ポケットに軽くサッと入れられるからコレにした。
電話機は電話できればで良いんだよ。
それ以上の機能ならカバンへノートPC入れて歩けば良いのだよ。
馬鹿が買う中途半端なiPhoneということだ
304:名無しさん@九周年
09/03/06 17:30:09 QdV0gPtm0
・ソフトバンクが嫌いだ
・使い難い
・あえて携帯で音楽聴きたい人はそれほど居ない
この変どうにかして
尚且つみんながびっくりするような携帯だったら
売れるんじゃないの?
売れてないって事は単純に「ダメ」なんだよ
305:名無しさん@九周年
09/03/06 17:30:28 rRD/3dUN0
音声が悪いのに携帯電話として発売したのが誤りではないか
PDAとして発売すればよかったんだ。
306:名無しさん@九周年
09/03/06 17:30:50 oOQWICU/0
エロゲが出来るようにしてくれ
307:名無しさん@九周年
09/03/06 17:31:30 w6ppLNIf0
>>285
スマートフォンの類ならマシン語吐かせて、iPhone同士を文字通り会話させたり、
公衆電話にカプラーモードでダイヤルも出来るしなw
308:名無しさん@九周年
09/03/06 17:31:35 7MN1WRTQ0
本当に使って見?
小ちゃなコンピューターみたいなもん
いろんな事できるし
楽しいよ
309:名無しさん@九周年
09/03/06 17:31:50 89/ddweii
使ったことない他キャリアの人は、電話機能が悪いとか、
脳内ネガ探しばっかりだね。
電波は建物内でauに負けるが、電話機能が劣るなんてことはないから。
使いやすさは、むしろ上。
通話したいときは、ちゃんと大きく「通話」ってボタンが出るし、
切りたいときは大きなボタンが出る。
電話かかってきたのに、酔っ払って間違えて切断ボタン押すことも
あり得なくなった。
310:名無しさん@九周年
09/03/06 17:31:50 gSM2DYp30
>>303
お前が1番 馬鹿だと思うなw
311:名無しさん@九周年
09/03/06 17:32:27 9L73fL2F0
>>297
慣れだと思います。でも妥協でもあるんですよね。
こんな時は一個ボタンがあれば便利なのになあという。
わかってもらえるiPhoneユーザの人も居るみたいで安心しました。
312:名無しさん@九周年
09/03/06 17:32:47 Zz4ZJHjaO
Iタッチでエロイこんてんつどっかで見たけどな
それと外国人のムッツリスケベがとやかく言うな!
313:名無しさん@九周年
09/03/06 17:33:05 bVNo7pEyP
>>304
つまりどういうこと?
314:名無しさん@九周年
09/03/06 17:33:06 rRD/3dUN0
アキバホンは日本でたった30万台だろ ガラケーだな
オタク人口も30万人ってことか
315:名無しさん@九周年
09/03/06 17:33:20 auD8Heu+i
>>303
え?
そのノートPCどうやってネットに繋げるの?
情報弱者って辛いね
316:名無しさん@九周年
09/03/06 17:33:42 QdV0gPtm0
>>308
今Eモバイル注文したら100円でノートパソコン買える時代だぞ
横幅40cm縦20cm厚さ5cm程度だよ
アイフォーンにコンピュータを求めてる奴なんか居ないよ
317:名無しさん@九周年
09/03/06 17:34:05 89/ddweii
>>303
俺も、iPhoneはどのポケットにもすっと入れられるのが気にいってる。
今までの携帯は、厚くてポケットに入れると邪魔だった。
318:名無しさん@九周年
09/03/06 17:34:05 VRvKOWtU0
>>302
タイミングもあるしね。機種変とか2年縛りとか
319:名無しさん@九周年
09/03/06 17:34:06 VGv8g6Iv0
appleの製品には説明書というモノがほとんど無い。紙切れ1,2枚。
Macを買っても紙切れ数枚で説明もほどんど無い。
人間の暮らしをフォローする目的の機械なのに勉強しないと使えないのがガラケー。
大して機能も無いのにタウンページのような説明書がついてくる。
iPhoneは全て直観的に数回のタップで全てのアプリ、機能が操作出来るようになってる。
320:名無しさん@九周年
09/03/06 17:34:24 zC5IM9PP0
無修整いっぱい見れるし
たのしいよ
321:名無しさん@九周年
09/03/06 17:34:25 YUfrzyOA0
>>308
>>98にも書いたけど
だったら最初からミニPCというかPDAというかそういうものに最初からして欲しかったなー、っていう感じ
いや、ダチが持ってて触った感想なんだけど
もうちょっと容量デカくしたりとかしてくれればミニPCとしてはかなり優秀だと思うんだ
322:名無しさん@九周年:
09/03/06 17:35:15 P4unR77g0
>>303
>>え?
>>そのノートPCどうやってネットに繋げるの?
>>情報弱者って辛いね
かぁ~ ノートPC使ったことないの?
323:名無しさん@九周年
09/03/06 17:35:23 tgPvwl2O0
>>309
いや、Docomo使ってても「SoftBankのあいつだけいつも連絡取れない」
という事実が重なればわかるじゃん。「音が悪い」とか言ってる人もいるが
俺は電話にそこまでは求めない。「ちゃんと通話が出来る」という
電話として基本的な事だけ押さえてくれればいいんだ。
324:名無しさん@九周年
09/03/06 17:35:40 /NhhDH96O
iPhoneの擬人化「あいぽん」とか作って広めればいいんじゃね?
325:名無しさん@九周年
09/03/06 17:35:49 rRD/3dUN0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話
盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞
中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。
NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。
盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
326:名無しさん@九周年
09/03/06 17:36:10 1EPnDnQmO
>>321
埋め込みのpdf見れないのが解消されたらPDAがわりになりそうだなぁ
327:名無しさん@九周年
09/03/06 17:36:24 7Xv7QVp30
>>321
通話/通信機能付きPDAでしょ?iPhoneは。
328:名無しさん@九周年
09/03/06 17:36:54 QdV0gPtm0
>>302
iphoneて売れてないだろ
なんで売れてないんだろうなぁ
やっぱいろんな面で「ダメ」なんだろうな
商品てやっぱそういうもんでしょ
329:名無しさん@九周年
09/03/06 17:37:45 9L73fL2F0
>>326
adobeと仲直りできれば良いんですけどね。
330:名無しさん@九周年
09/03/06 17:37:55 5Cb1Qk+WO
アイホンもウィルスくらったりするんか?
331:名無しさん@九周年
09/03/06 17:37:59 rRD/3dUN0
アキバホン 最強 お財布ケータイ付けるべきだろ
ウィジェットも、端末を失くしたらGPSで探せることも
332:名無しさん@九周年
09/03/06 17:38:04 OT5QKQdr0
>>322
凄いね
外出中ずっと
お前の頭の中は
wi-fiつながってんだw
?まさか別で月額のカード規約するのw?
333:名無しさん@九周年
09/03/06 17:38:06 Pw1NEdpki
>>316
ウンチョuiのゴミpcねw
w
334:名無しさん@九周年
09/03/06 17:38:09 gSM2DYp30
>>328
>>72
335:名無しさん@九周年
09/03/06 17:38:54 g5CX9BUO0
ところで「ガラけ~」ってなんのことだ?
336:名無しさん@九周年
09/03/06 17:39:54 YUfrzyOA0
>>326
pdf見れないんだ
そういうのも出来るようにすればあのサイズだし正直買いたい
ノートPC重いねん
>>327
通話機能要らんからPDAならPDA、携帯なら携帯として特化してほしいなと言ってる
どっちも欲張り入れたい放題文句なし、に出来るほど技術はまだ発展してないでしょ?
337:名無しさん@九周年
09/03/06 17:40:34 bVNo7pEyP
>>311
たとえばスーパーマリオみたいな単純なゲームはやっぱ十時キーとABボタンが
ベストなわけで、iPhoneではかえってやりにくくなるだろうね。
逆にグーグルマップみたいにズームとパンを自由自在にしたいものもあって、
それはたぶんマルチタッチのがすごいのよ。
他の携帯でもグーグルマップは使えるけど、iPhoneのは世界が違う。
俺にとっては前面タッチパネルのうざさはグーグルマップだけで
相殺されちゃうんだよね。
結局端末を生かすも殺すもソフト次第なんだな。
338:名無しさん@九周年
09/03/06 17:40:53 89/ddweii
>>328
ドコモやauで売れてる機種のソフトバンク版よりうれてます。
ユーザー満足度も半端ない。
339:名無しさん@九周年
09/03/06 17:41:05 QdV0gPtm0
>>333
wwwwwwww
おつかれさま
340:名無しさん@九周年
09/03/06 17:41:40 1EPnDnQmO
>>329
アップルが一時期ソフトに力入れすぎたからな…
キューベースやらもロジックのせいで逃げたし
ロジックはe-magicから出して
MIDIAが日本代理店やってたらよかったんだよ
音専門の奴じゃないアップルケアとかマジで役に立たん…
341:名無しさん@九周年
09/03/06 17:41:46 mz772bma0
ガラパゴス携帯
URLリンク(cobs.jp)
342:名無しさん@九周年
09/03/06 17:41:58 rRD/3dUN0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話
盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞
中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。
NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。
盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
343:名無しさん@九周年
09/03/06 17:42:35 noI0uL+Y0
マジメな話、40~50万台売れてるって割りに、
ほとんどみかけない気がするんだよなぁ。
寧ろtouchとかの方がまだ見るような。。。
344:名無しさん@九周年
09/03/06 17:43:04 ZSj3Sgqti
>>330
ウイルスなんてないw
345:名無しさん@九周年
09/03/06 17:43:34 7Xv7QVp30
>>340
emagicも大概だったじゃんw
346:名無しさん@九周年
09/03/06 17:43:38 LxqLpAqN0
発売の時に街頭でスイーツが嫌がってたぞ
爪が長いとどうたら 指紋がどうたら
347:名無しさん@九周年
09/03/06 17:43:55 AxAuEYWP0
>>337
>たとえばスーパーマリオみたいな単純なゲームはやっぱ十時キーとABボタンが
>ベストなわけで、
それは、十字キーとABボタンしか使えないから、仕方なくゲームを
それに合わせて作ってるだけなのでは?
まあ、iPhoneには十字キーも出せるから、移植されたゲームでは十字キーでも
なんでもありなんだけどね。
十字キーしかないのと十字キーが必要なら出せるiPhoneの違いなんだよ。
348:名無しさん@九周年
09/03/06 17:43:58 Pw1NEdpki
>>337
マルチタッチはguiとチョー相性いいんだよね
まーエテ吉電話のユーザに言ってもわかんないか
349:名無しさん@九周年
09/03/06 17:44:17 hhvBc1BZi
BB2CをDLしてからPCで2ch見てない
350:名無しさん@九周年
09/03/06 17:44:29 xSC/8qJJ0
>>342
こういう、金を持ったけど消費の仕方がわからないって人たちを
教育するビジネスがあってもいいと思う。
351:名無しさん@九周年
09/03/06 17:44:42 w6ppLNIf0
>>337
シューティングはタッチパネルのが楽だな。
オレにでも弾幕シューティングが出来る日が来るとは思わなかったw
352:名無しさん@九周年
09/03/06 17:44:44 rRD/3dUN0
ドリームキャストだって120万台売れたが、30万台ではアキバが大半だろw
353:名無しさん@九周年
09/03/06 17:44:46 gSM2DYp30
>>343
地方では 知らないけど、
都内では頻繁に見るよ。
354:名無しさん@九周年
09/03/06 17:45:36 OT5QKQdr0
>>343
お前が田舎に住んでるからだよw
とっとと北朝鮮にお帰りください
355:名無しさん@九周年
09/03/06 17:46:34 bVNo7pEyP
>>347
ハードキーをガシガシ叩く楽しさってのもあるじゃんw
まあタッチパネルの場合指の皮が向ける心配はないけど、
なんか平らな面をパシパシ叩いてるのが物足りなるときはあるよ。
UIの自由度は言うまでもないことだ。だから一長一短だといってる。
356:名無しさん@九周年
09/03/06 17:46:41 QdV0gPtm0
ほんとかよwwwwww
iphoneて売れてんのかよwww
そうか、そりゃ初耳だったわ
>>343
俺も俺の身の回りの奴も見かけてないようだなぁ
まあ良いんじゃねーの?
Q、携帯専用サイトは見れますか?A、見られない。
Q、iPhoneにはワンセグチューナー付いてますか? A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、無い。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、普通には無理。
Q、S!メールには対応してますか? A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?A、撮れない。
Q、iPhoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けない。
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか? A、無い。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか? A、できない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか? A、見れない。
Q、マイクロSDカードは使えますか? A、使えない。
Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? A、できない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか? A、できません。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか? A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、できません。
357:名無しさん@九周年
09/03/06 17:47:27 rRD/3dUN0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話
盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞
中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。
NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。
盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
358:名無しさん@九周年
09/03/06 17:47:39 StxdcHcKO
これ売れてんの?俺の周りで使ってる奴みた事ないけど…。
359:名無しさん@九周年
09/03/06 17:47:42 He72Ek2O0
理由はたったひとつ。
料金が分かりにくい。
以上。
360:名無しさん@九周年
09/03/06 17:47:53 hhvBc1BZi
東京に通ってるけど、iPhoneを使ってる人は
まだ3人しか見たことないよ
361:名無しさん@九周年
09/03/06 17:48:08 1EPnDnQmO
>>345
いあ、アップルケアは有料だろ?
しかも糞高いし
もともとうpデートで三万取るソフトにさらに上乗せってので俺のLogic道は7で止まったよ
スレチだなスマン
362:名無しさん@九周年
09/03/06 17:48:29 noI0uL+Y0
>>353
>>354
毎日新宿~御茶ノ水間の中央線使ってるが?
全くってことはないが、月に1,2回見る程度だな。
どれくらいの頻度で見るよ?
363:名無しさん@九周年
09/03/06 17:48:30 M57Q1SYk0
粗糞便器の社員火消必死ですね
だめキャリアNo.1
日本人は粗糞便器使わないよ
364:名無しさん@九周年
09/03/06 17:48:55 aXXPIV/cO
触手ついててもなぁ
肝心の触手にやられる対象がいなきゃ意味ないじゃんw
365:名無しさん@九周年
09/03/06 17:49:58 9L73fL2F0
>>337
URLリンク(gigazine.jp)
これですね。
googleMAPとか、ブラウジングとか大きい画像をスクロールして見るとか
そういう操作には向いてると思いますね。
あと加速度センサーなんかも面白いと思います。
いちいち切り替えなくて良いわけですからね。
だから利用方法によるんですよね。
その分、拡張性…USBホスト機能とか、BTとか外部ストレージとか
そういうのが凄く残念な仕様なんですよね。自由度が少ないというか。
iPodだってリモコン付ける人沢山居るわけなのに、そういうのを理解して欲しいなと。
366:名無しさん@九周年
09/03/06 17:50:23 KiH59cip0
情弱御用達の禿げ電w
367:名無しさん@九周年
09/03/06 17:50:34 bVNo7pEyP
>>362
この間二日だけ東京にいたけど3人くらい見たな。
もう一個の携帯でメール打ってるやつもいたがw
368:名無しさん@九周年
09/03/06 17:50:42 LxqLpAqN0
頻繁に使う機能とかってたまに携帯すら見ずに操作するけど
ボタンがあるからこそだよな
369:名無しさん@九周年
09/03/06 17:50:43 tgPvwl2O0
>>362
まぁ、持っててもiPodと見分けが付かないので目立たないとか
通話するときはあの付属のイヤホンマイクを使ってるとか
そんな理由なんじゃないの?
370:名無しさん@九周年
09/03/06 17:50:48 LDD6hyqxi
機からみればどっちもどっち
371:名無しさん@九周年
09/03/06 17:50:53 fyBWFavW0
>>308
>小ちゃなコンピューター
確か、データスリムやラピュータなんかもそんなこと言ってたな
372:名無しさん@九周年
09/03/06 17:50:58 VRvKOWtU0
売れてるとか売れてないとか
ソフトバンクがiPhone契約者数を発表してないんだから憶測でもの言ってもあんま意味ないっしょ
373:名無しさん@九周年
09/03/06 17:51:26 rRD/3dUN0
アキバホンは電話としては、必要ないから セカンドなら まだ話はわかる
一般人にメリットはそれ程ない。無くても生きていける
374:名無しさん@九周年
09/03/06 17:52:15 QdV0gPtm0
もう一回お聞きします。
iPhoneは!
本 当 に 売 れ て い る の で す か ?
375:名無しさん@九周年
09/03/06 17:52:52 AxAuEYWP0
URLリンク(www.youtube.com)
iPhoneはなぜ使いやすいのか。4分15秒あたりから見てみることをオススメする。
376:名無しさん@九周年
09/03/06 17:52:55 HqK1aoPg0
タッチ・パネルはさ、操作のたびにガラスが汚れて気になるからイラン。
思ってたよりも操作が面倒くさいしレスポンスも悪い。
377:名無しさん@九周年
09/03/06 17:53:20 StxdcHcKO
>>356 すげーなおいw そりゃタダでもいらんわWWW
378:名無しさん@九周年
09/03/06 17:53:20 noI0uL+Y0
>>369
そー言われりゃそーなんかも知らんなぁ
379:名無しさん@九周年
09/03/06 17:53:26 6MebA/su0
ねらーにはメリット大なわけだが
380:名無しさん@九周年
09/03/06 17:53:47 5CcA3Gwp0
なんだiPhone売れてたのか
381:名無しさん@九周年
09/03/06 17:54:03 9L73fL2F0
>>330
インストールできるアプリを全部一元管理してるんで無いと言う前提です。
が
それを超えて色々する人達が居るんで今後現れないとは言い切れません。
382:名無しさん@九周年
09/03/06 17:54:07 gSM2DYp30
>>373
アキバホンって何?
もしかして、
秋葉原で発売イベントやってた
SH-04Aのことか?
www
383:名無しさん@九周年
09/03/06 17:54:48 QdV0gPtm0
だってさ
こんなもんでしょ?
Q、携帯専用サイトは見れますか?A、見られない。
Q、iPhoneにはワンセグチューナー付いてますか? A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、無い。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、普通には無理。
Q、S!メールには対応してますか? A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?A、撮れない。
Q、iPhoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けない。
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか? A、無い。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか? A、できない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか? A、見れない。
Q、マイクロSDカードは使えますか? A、使えない。
Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? A、できない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか? A、できません。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか? A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、できません。
朝鮮電話って物凄い有名なんだが
どうなんですか?朝鮮ハゲさん
384:名無しさん@九周年
09/03/06 17:55:13 hhvBc1BZi
個人的には国産機より遥かに使い易いから
SBでも別にいいやと割り切ってる
電波弱すぎ
385:名無しさん@九周年
09/03/06 17:55:19 7egYV1FCO
パチンコで儲けた朝鮮人の禿と組んでる限り売れるわけないでしょ
常識的に
386:名無しさん@九周年
09/03/06 17:55:42 1EPnDnQmO
>>375
何て言うか…
圧倒的に多いドザには逆効果なの持ってきたな…
387:名無しさん@九周年
09/03/06 17:55:45 rRD/3dUN0
ドリームキャストだって120万台売れた 半年で30万台だと言われているが
まあ、40万台でもいいがな。
ただ人口からすると30万台なら日本の400人に1人
388:名無しさん@九周年
09/03/06 17:57:24 9L73fL2F0
>>371
そこはNewtonを出してあげないと。
389:名無しさん@九周年
09/03/06 17:57:34 JE+e0BUy0
>>385
アップルは、組む相手を間違えたなw
docomoにしときゃよかったのにな
390:名無しさん@九周年
09/03/06 17:58:57 7Xv7QVp30
>>387
iPodもDSも売れる訳ねぇと言われ続けたしね。
どうなるかは判らんよw
391:名無しさん@九周年
09/03/06 17:59:29 JuOjKbEMi
>>374
iPhoneの販売台数は全世界で半年で1700万台な
いまだに売れ続けているから
累計で3000はいくだろ
日本でしか売れない独自仕様のガラけ~には無理だなw
392:名無しさん@九周年
09/03/06 18:01:03 DbDeCZQD0
>>383
どうでもいい機能ばっかりだな
そんなものにいつまでしがみついてるんだ
393:名無しさん@九周年
09/03/06 18:01:31 9L73fL2F0
>>386
ジョブズの純粋な理念みたいなもんはWinPCユーザでも評価してる人は
多いと思いますよ。ただ、理念や理想が先行しすぎちゃって
高額になったり、フロッピー排出ボタンがついてなかったり
CDが飛び出してきたりするところに笑う事は出来るけど、毎日はきついなあとw
394:名無しさん@九周年
09/03/06 18:01:42 hhvBc1BZi
アプリ次第でビジネスにも役立つけれど、
根っこのところは趣味機なんだよね
自分はもう、欠点があったって別にいいやiPhoneだしwって思考になってる
どう見ても信者です本当にありがとうございました
395:名無しさん@九周年
09/03/06 18:01:43 Ct3E2ahA0
>>383
発売前のQ&Aに比べてかなり減ってきたな
ソフトウェアアップデートでかなり改善したって事か
396:名無しさん@九周年
09/03/06 18:01:43 YUfrzyOA0
>>388
え?ピノキオ?
397:名無しさん@九周年
09/03/06 18:02:06 gSM2DYp30
これだけ アンチ様が粘着してくれる内は
iPhoneも まだまだ安泰だね。
同時期に発売された 906シリーズなんて
もうwww
398:名無しさん@九周年
09/03/06 18:02:06 i7lqB5Fk0
>>391
Qなぜアップルが敬遠されるか
A信者がうざいから
Qなぜ創価が嫌われるか
A信者がうざいから
399:名無しさん@九周年
09/03/06 18:02:10 1EPnDnQmO
>>391
日本で売れなきゃ日本人には意味無いんだよ
XBox360が良い例
よく世界販売数を出すけど俺たちが居るのは日本なんだぜ?
400:名無しさん@九周年
09/03/06 18:02:26 QdV0gPtm0
>>391
いまでに売れ続けてるといきなり2倍近くの数字が出ちゃうのか
そりゃーびっくりだ
401:名無しさん@九周年
09/03/06 18:02:46 JuOjKbEMi
>>389
ドコモはソフトバンクに負けたからネガキャンが凄い
ブラックベリーvsiPhoneでも
ドコモ惨敗涙目
402:名無しさん@九周年
09/03/06 18:03:36 cgxtxveK0
>>391
「世界一売れてる自動車はGM!これが世界標準!キリッ!」
みたいなもんだな
403:名無しさん@九周年
09/03/06 18:04:21 Oeq4riJQ0
iPhoneのために、わざわざ禿バンクなんかに変える気なし。
404:名無しさん@九周年
09/03/06 18:04:38 Bpk4AUzA0
>>347
>まあ、iPhoneには十字キーも出せるから、移植されたゲームでは十字キーでも
なんでもありなんだけどね。
それが、あのスクエニの移植ゲームなんですねw
405:名無しさん@九周年
09/03/06 18:05:13 QdV0gPtm0
なんだか今日は工作員が多い日だなぁ
「なぜ日本人はiPhoneが嫌いか」て事は
日本では売れて無いって事だろ?
日本人は品質の良いものに慣れてるんだよ
はげ
406:名無しさん@九周年
09/03/06 18:05:36 zpca57f/O
>>393
ウォズニアク先生の理念には共感出来るがジョブズには無いわ
407:名無しさん@九周年
09/03/06 18:05:59 cgxtxveK0
>>401
一番負けたのはアップルだろw
ソフバンがここまでクズだとは知識無かったんだろうな
他にキャリアいくつもあるのに・・
408:名無しさん@九周年
09/03/06 18:06:00 hhvBc1BZi
>>383
逆に、これらが携帯する電話に必要な機能なのかとも思うな
それを言ったらiPhoneもそうだけどw
409:名無しさん@九周年
09/03/06 18:06:19 XvU+2LlmO
>>394
あんた、すがすがしい信者だなw
SBの電波状況わかってるから自分は絶対メイン機にはしないけど
安くなってきたし面白そうだから買っちゃおっかな
410:名無しさん@九周年
09/03/06 18:06:45 bVNo7pEyP
>>391
サービスとしては、フランスのミニテルのような存在を目指すんだったら
別に国内だけでもいいんじゃないかと思う。
ハードメーカーはもっと海外市場がんばってほしいけどね。
411:名無しさん@九周年
09/03/06 18:06:47 JuOjKbEMi
>>405
それ自体がマスゴミのネガキャンww
ガラけ~脳は簡単に騙されるw
412:名無しさん@九周年
09/03/06 18:06:50 HEUEPCYIP
この数字を見れは
モバイルインターネットの世界はすでにiPhoneが支配したことが分かる
すべてがiPhoneを中心に回って行くだろう
これはイヤでも否定しようがない事実
もはやガラけ~がiPhoneに追いつくことなど永遠に不可能
ネットにおけるモバイルプラットフォームシェア
iPhoneが断トツの1位 シェア66.61%
URLリンク(marketshare.hitslink.com)
モバイルブラウザシェア
iPhoneのSafariが断トツの1位 シェア77.56%
URLリンク(marketshare.hitslink.com)
413:名無しさん@九周年
09/03/06 18:07:16 7Xv7QVp30
>>405
「なぜ日本人はiPhoneが嫌いか」が捏造だった
ってのがニュースソースなんすよ。
414:名無しさん@九周年
09/03/06 18:07:27 Bpk4AUzA0
>>406
はげど
ウォズ復帰せんかなあ
415:名無しさん@九周年
09/03/06 18:07:48 9L73fL2F0
>>392
人それぞれ主観が違いますから。
私もワンセグなんてどうでも良いと思ってますけど、
実際の現場(ヨドバシ吉祥寺)では、付いてるほうがやはり売れるらしいです。
逆にワンセグが欲しい人にとっては、
フルブラウズなんてどうでも良いのかもしれませんし。
>>396
いいえピピンアットマークです
>>401
売るの止めちゃってますし。
416:名無しさん@九周年
09/03/06 18:07:49 noI0uL+Y0
>>405
品質つーか、日本独自仕様の部分が
全くないのが痛いんでないかね。
417:名無しさん@九周年
09/03/06 18:09:24 i7lqB5Fk0
>>411
マスゴミはiPhoneを褒め称えたけど?
>>412
本気でそう思っているならお前は本当に間抜だな
418:名無しさん@九周年
09/03/06 18:09:26 1EPnDnQmO
>>408
Bluetoothは知らなかったんだが無かったら不便じゃない?
ヘッドフォン的に考えて
419:名無しさん@九周年
09/03/06 18:09:29 DFWh2zWQ0
>>383 よお、情弱!
■日本では迷惑メール受信料で儲け、海外では1兆5000億の金を捨ててきたドコモ
振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。
たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、1860億円を投じた英国の
ハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
↓それでも懲りずに・・
■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
URLリンク(bizmakoto.jp)
↓
■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
↓
■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
URLリンク(japan.cnet.com)
↓
■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
↓
■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針
URLリンク(www.chosunonline.com)
↓
■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
↓
■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与 ←←←←イマココ
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
420:名無しさん@九周年
09/03/06 18:10:19 AxAuEYWP0
>>416
>日本独自仕様の部分が全くない
日本語入力なんてiPhoneがぶっちぎりで最高だと思うが。
絵文字も日本独自仕様だね。ワンセグアダプターも。
421:名無しさん@九周年
09/03/06 18:10:47 YUfrzyOA0
>>415
あんだってぇ?MagicLinkだってぇ?
とんでもない あたしゃLocatioだよ
422:名無しさん@九周年
09/03/06 18:11:10 QdV0gPtm0
なんか、いろいろ「iPhone」はこんなに素晴らしいんだよ!
て工作員だか信者だかわからないけど、このスレには多いようだが
実際売れて無いからな
適当に好きなだけ言いたい事を言うのは良いと思うが
現実見ろよ
何言っても良いけどさ
1年もしたら「あ、そういえばそんなのあったなぁ~」程度だ
セガサターン、プレステと同時期に発売した「3DO」みたいなもんだろ、誰も覚えてねーよ
423:名無しさん@九周年
09/03/06 18:11:52 zpca57f/O
>>414
ウォズ先生の復帰なんて有り得ないんじゃない?
MSもアポーもウォズ先生の目指すコンピューターの形から逸脱し過ぎたしな
424:名無しさん@九周年
09/03/06 18:11:57 7zBCn5iVP
>>420
それはニコタッチが最強だw
425:名無しさん@九周年
09/03/06 18:12:23 mz772bma0
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
426:名無しさん@九周年
09/03/06 18:12:26 5wgVUIeN0
キャリアが禿バンクだから。
ドコモなら買ってるよ。
427:名無しさん@九周年
09/03/06 18:12:40 bqSEwGs4P
まぁガラケーに未来がないのは間違いないよ
それだけは確実
携帯市場は縮小する一方だ
428:名無しさん@九周年
09/03/06 18:13:19 Bpk4AUzA0
>>394
いや、あんたはまともなユーザー
ほかの機種のユーザーだって大半はそんなもんだろ
駄目のは弱点あっても認めずに、それどころかそんなもん要らない必要ない宣言しちゃう信者
429:名無しさん@九周年
09/03/06 18:13:20 AxAuEYWP0
>>422
>1年もしたら「あ、そういえばそんなのあったなぁ~」程度だ
発売半年たっても、こんなに売れ続けてる携帯って
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
430:名無しさん@九周年
09/03/06 18:13:27 bVNo7pEyP
>>412
逆に言うとネット依存症の人たち(俺も含めてw)に超人気ってことだと
思うんだw
431:名無しさん@九周年
09/03/06 18:13:58 o6Ro+bik0
iPhone買っちゃった人はそりゃ馬鹿にされたくないだろうから必死だろうね
ちなみにうちの姉の旦那が持ってるみたいだから今度聞いてみる
432:名無しさん@九周年
09/03/06 18:14:02 9L73fL2F0
>>411
そこまで言っちゃうと民主党の陰謀みたいに聞こえますね
>>413
それに外人さんたちが食らい付いてマジレスしちゃったんすけどね。
>>414
今のAppleに帰りたいとは思わないんじゃ…。
>>420
フリック入力は素人が作ったソフトでも簡単に実現できちゃうんで。
Appleがどんな特許とってるかはわかんないですけど。