09/03/06 13:27:17 PSn3teLd0
ンモー
3:名無しさん@九周年
09/03/06 13:27:18 Fqxnva4R0
麻生さすが
4:名無しさん@九周年
09/03/06 13:27:30 RkON42av0
確かに・・・、日本政治家の外交力のなさじゃね。
5:名無しさん@九周年
09/03/06 13:27:48 8cPlbl/o0
はぁ?
アジアの不振を招くぞ
6:名無しさん@九周年
09/03/06 13:28:31 ry1xkLdy0
増強すればいいだろうが、麻生のボケ
そういうことなんだよ、小沢が言ってるのも
お前だけが、四の五のいってるんだよ麻生
自民党員なら先輩たちのやりたかったことをちゃんと理解しろボケ!
7:名無しさん@九周年
09/03/06 13:28:41 vHcnHF4W0
(_ _ ) < おっしゃるとおりでございます
ヽノ)
ll
8:名無しさん@九周年
09/03/06 13:29:39 PCuTSj7TO
大☆変☆不☆明☆確
9:名無しさん@九周年
09/03/06 13:29:50 lfrP2Rp40
核保有ぐらいしときましょう
10:名無しさん@九周年
09/03/06 13:29:52 a5DD8S4o0
いや、軍備って・・・
せめて自衛力とか言い換えてごまかそうよ、いちおう9条はまだ改正してないんだから
11:名無しさん@九周年
09/03/06 13:30:12 cI/7NCtH0
>>5
アジアの不信wwんなこと言ってるから前に進めないんだよwwwww麻生GJ
12:名無しさん@九周年
09/03/06 13:30:18 YLHbWaIb0
米軍追い出すなら憲法改正が先
それができないのなら、夢物語でしかない
13:名無しさん@九周年
09/03/06 13:30:18 V6m23KWf0
また着上陸戦議論が始まるのか・・・
14:名無しさん@九周年
09/03/06 13:30:30 8cPlbl/o0
不振→不信
15:名無しさん@九周年
09/03/06 13:30:30 T1+7y91E0
左翼は米軍なしでも九条バリアーで日本を守ることが出来ると考えているが、
右翼は米軍なしでも愛国心バリアーで日本を守るとことが出来ると考えている。
ぶっちゃけどっちもどっちだと思う。
案外左右どっちも意見は似てるよね。
16:名無しさん@九周年
09/03/06 13:30:32 Fqxnva4R0
メタルギアとガンダムを配備しろや
17:名無しさん@九周年
09/03/06 13:30:39 yZiGxl5U0
>>5
特亜(支那・朝鮮)の"不審"、だろ。大いに結構。
18:名無しさん@九周年
09/03/06 13:30:52 baigWODc0
>>6
残念ながら小沢は、別の意味で言ってたんだが
19:名無しさん@九周年
09/03/06 13:30:53 Gychbco00
麻生のは詭弁。
米軍へのおもいやりを自衛隊に回せるから無問題なはず。
20:名無しさん@九周年
09/03/06 13:31:05 jMYRLwAz0
マジで?
じゃあ、サボってないでやれよ
空母とか、戦闘機とか、弾道ミサイルとか、核兵器とか
ちゃんと、防衛に向けた軍事開発努力をしろよ
21:名無しさん@九周年
09/03/06 13:31:06 Stf+UWcZ0
日本は今後戦争に巻き込まれないと思ってる奴は平和ボケしすぎ
もうすぐ戦争おきる要素満載だろ
体だけは鍛えておけよ
22:名無しさん@九周年
09/03/06 13:31:10 C+H5E5BF0
日本で何かが起きてるな
23:名無しさん@九周年
09/03/06 13:31:53 LSgH8b/w0
米国に言えと言われたのか
24:名無しさん@九周年
09/03/06 13:31:53 gTmxCFQu0
>>6
ボケてるのは小沢だろうがwwwww
陰謀だぞ。陰謀www
25:名無しさん@九周年
09/03/06 13:31:57 IoSnheow0
麻生GJ
26:名無しさん@九周年
09/03/06 13:31:57 uSR0oxiB0
まあ、小沢の発言は新たな防衛計画とセットでなければならない発言だったが
鳩山が即座に軍拡を示すものではないと、切捨てたのは問題だったな
アレで小沢の発言に関する戦略議論がまったくなされないままだった。
しかし辟易したのは、日頃、米軍がどうのと言っている連中が、口を揃えて小沢非難に回った事か
同盟関係には負担があるのは当然なのに、同盟関係が必要というなら、何故、イラク派遣に反対したりしたのやら
安保関連の議論は右も左も中途半端で仕方ないよね
27:名無しさん@九周年
09/03/06 13:32:01 BIw6diggP
ポチの鑑だな
28:名無しさん@九周年
09/03/06 13:32:08 tFRuwrYqO
麻生も小沢も
売国には変わり無い
ただ事大先がアメリカか中国の違いだけ
日本人は猿回しの猿
29:名無しさん@九周年
09/03/06 13:32:08 7qqcNVPQ0
>>5
アジアの不振???
あなたのおっしゃっているアジアとは、どこの国を指してらっしゃるんですか?
30:名無しさん@九周年
09/03/06 13:32:12 uvRk7pQ50
戦後だいぶ時間が経った
「鬼畜米英」と言って闘っていたのも嘘のように、
今の自民政府はアメリカべったり、依存体質が深く染み付いた与党なのであった
いつまでも、アメリカの手先で良いのだろうか?
アメリカと対等に物事を語れないのかな? 駄目なものはだめと言えないのか?
日本も昔は、独立国だったのに、、、
31:名無しさん@九周年
09/03/06 13:32:18 BTYVfU0C0
>>15
右に行っても左に行っても、一周すると同じところにたどり着くんだなw
32:名無しさん@九周年
09/03/06 13:32:43 5KDVzuhA0
>>19
攻撃できない上に自衛隊の人数も他国に比べて全然足りないのにどうやって守るんだよ
33:名無しさん@九周年
09/03/06 13:32:46 +LGwSIL+0
>>15
ネット中道の俺は核武装なら日本を守れると思いまつ
34:名無しさん@九周年
09/03/06 13:32:47 Bpg9mXT80
軍事力増強すれば良いだろう。何言ってるんだ。
思いやり予算をやめてそれにプラスアルファすれば、
国内の軍需もあがるは自衛官増えて雇用増えるわでウハウハだろ。
35:名無しさん@九周年
09/03/06 13:32:58 ymVSXhPu0
ロシアにバルチック艦隊を回してもらう
ってのはどうだ?
財政難だから安い料金で来てくれると思うんだが。
やはり日露戦争のしこりがあって
無理だろうか。
36:名無しさん@九周年
09/03/06 13:33:26 RQWo8crH0
売国奴小沢は戦わずして日本という国をどこかの国に差し出すつもりだったんだろ
37:名無しさん@九周年
09/03/06 13:33:47 YLHbWaIb0
>>15
極左と極右はつまるところ同じ、とは不思議なもんだな
グローバリズムへの対応をみればわかる
38:名無しさん@九周年
09/03/06 13:33:56 k6uv1Zn+0
>>5
馬鹿か!?
中国は20年以上、2桁の軍事費伸び率キープしてるのに・・。
軍事はバランスだ。
中国に蹂躙されたチベットになりたいのか?
お前がのうのうと生きているその大地が
今日本民族の土地なのは、何百万もの先人の血が流れたからだ!
平和ボケが!
39:名無しさん@九周年
09/03/06 13:34:08 4TMCoBUb0
アメちゃんを怒らせたら
今回のように・・・わかるだろう
政治家は、アメちゃんに好かれるように
努力汁。。
40:名無しさん@九周年
09/03/06 13:34:11 Ox/fMNXb0
わかります、軍備であって憲法改正国軍設立、核武装です。
小沢は真の保守を描いていたか、中国に日本を差し出すのか両極端です。
どちらにしてもアメリカに潰されます。
41:名無しさん@九周年
09/03/06 13:34:18 gTmxCFQu0
>>28
もうちょっと勉強してこい
売国奴は小泉だ
42:名無しさん@九周年
09/03/06 13:34:40 x3poo9I60
いや米に頼らないで軍拡しろよ
43:名無しさん@九周年
09/03/06 13:34:51 Iu54Mror0
>>6
民主に増強案はないだろw
44:名無しさん@九周年
09/03/06 13:35:04 uSR0oxiB0
>>15
陰極まって陽となる、陽極まって陰となる
って言葉が有るとおり、右も左も極端なのは本質的に同じものである事は認めるよ
彼らは現実なんてどうでもよくて、ただ、自分の理想が全てなんだから
ただね、以前から安保問題を口にすれば、すぐに右扱いされて議論なんて出来なかった事は事実だ
ましてや軍事行使などまったく議論できなかった。
それが結局、現実逃避に走らせた事は考えるべきだろ
45:名無しさん@九周年
09/03/06 13:35:08 cI/7NCtH0
>>33
俺もそれはアリだと思うんだよね
ただ日本の在日やブサヨが黙ってないから難しいだろな
46:名無しさん@九周年
09/03/06 13:35:14 f/CyKx+k0
>>33
防諜がザルなのに核兵器なんて作れるわけねえ
47:名無しさん@九周年
09/03/06 13:35:19 8PLKaOH8O
小沢さんは特定アジアの方々と仲良しなので第七艦隊で十分なのね。
そのかわりアメリカとの安保は破棄するつもりなのかww
日本終わるな。
っていうか、小沢は大東亜共栄圏でもつくりたいのかね。
48:名無しさん@九周年
09/03/06 13:35:20 Gk242r0x0
まったくその通り、正論です
49:名無しさん@九周年
09/03/06 13:35:24 QMspvzY/0
>>33
俺としては核はいらないや。世界中から日本がなんて言われてるか知ってるか?
「核のメリットを持っている(すぐ作れる)がデメリットを持っていない(実質上は持っていない)」
カード使えてないだけなんだよ。
50:名無しさん@九周年
09/03/06 13:35:30 7zBCn5iVP
>>42
くじょーを唱えた朝鮮人が出しゃばってくるから無理。
51:名無しさん@九周年
09/03/06 13:35:39 LSgH8b/w0
米軍に攻められ居座わっただけ 実は米軍に侵略されてるんだけどな
52:名無しさん@九周年
09/03/06 13:36:16 sb3P5+cd0
軍備の増強なんか何の意味もない。核を持たざる国は核を持つ国に屈する
だけじゃないか。核を持てばいいだけだ。いつまでも家畜にされるだけだ。
気づけよ。
53:名無しさん@九周年
09/03/06 13:36:32 xa2b9StBO
アメリカ様が着くてくれた九条の首輪大好きハアハア
54:名無しさん@九周年
09/03/06 13:36:42 gTmxCFQu0
>>38
そいつ平和ボケじゃなくて
朝鮮ボケだから
相手にするな
55:名無しさん@九周年
09/03/06 13:36:50 MUuiaI+r0
核武装せにゃ
56:名無しさん@九周年
09/03/06 13:36:52 5KDVzuhA0
まずは憲法改正しかないな
57:名無しさん@九周年
09/03/06 13:36:54 BTYVfU0C0
アメリカは確かに問題の多い国だが
それにしたって、ロシアや中国みたいな独裁国家よりは数倍ましだろ?
せいぜいアメリカをうまく利用しておけばいいんだよ
思いやり予算の削減はどんどんやるべき
58:名無しさん@九周年
09/03/06 13:36:57 /16U/vXv0
徴兵制復活だろ
59:名無しさん@九周年
09/03/06 13:37:03 QzV0Hdo40
そういうことね ふ~ん
誰がブチ切れたん?
60:名無しさん@九周年
09/03/06 13:37:15 tk/mZdi7O
世界最強の軍隊である米軍と同じレベルに軍備するなど、費用を考えても物理的に無理
米軍の持っている情報、リサーチ力、その他すべてを今から準備するなど到底無理だ
61:名無しさん@九周年
09/03/06 13:37:21 GMU9hRkN0
まぁ先の大戦で負けたからな。
62:名無しさん@九周年
09/03/06 13:37:27 C+H5E5BF0
中国の国防費14.9%増 21年連続で2ケタの伸び
URLリンク(www.asahi.com)
63:名無しさん@九周年
09/03/06 13:37:35 Z479iCT80
>>1
日本の軍備増強はアメが困る。
在日米軍は日本の監視で駐留しているのなら、
日本の国防に利用されてもしょうがないわな。
>>15
右翼がそんな風に思っているなら、余程のバカだな。
64:名無しさん@九周年
09/03/06 13:37:38 rRQH6IYV0
ていうか第7艦隊の戦力って
極東ロシアと中国軍との合算に等しんじゃないの?
あながち間違ってないと思うけど
65:名無しさん@九周年
09/03/06 13:38:13 V2RwUF0k0
軍事力が足らないだあ?
たとえ装備が不十分でも
乾坤一擲の精神で臨めば敵は自ずと敗退していくだろうが!
66:名無しさん@九周年
09/03/06 13:38:20 x3poo9I60
永遠の属国日本、仏を見習え
67:名無しさん@九周年
09/03/06 13:38:26 foVeij8a0
自給率低く、大半が輸入。
防衛時の燃料もなく、何が防衛なのかわからん。
まともな人間だったら深く考察すると思うのだが…
68:名無しさん@九周年
09/03/06 13:38:37 LSgH8b/w0
キルギスから米軍撤退決まったけどロシアも中国も侵略しないけどな
69:名無しさん@九周年
09/03/06 13:38:52 ysKPfnFq0
加えて民主党は独自に軍備増強する気ないって言っちゃったっけ
中国と組んでアメリカ抑止とまで言っちゃったのもいたっけ
70:名無しさん@九周年
09/03/06 13:38:53 guWz5ZUd0
民主は沖縄を一国二制度にしようとしてますね。
71:名無しさん@九周年
09/03/06 13:39:01 vKRdvReb0
軍備増強すりゃいいんでねーの?
今まで使ってきた無駄金10兆円軽く超えてるだろ。
それで戦闘機500機は買えたぞ。
72:名無しさん@九周年
09/03/06 13:39:44 q5zLuIQq0
自分の国をアメリカに守ってもらおうとするバカ右翼は恥知らず
73:名無しさん@九周年
09/03/06 13:39:48 tgPvwl2O0
全部の在日米軍を第七艦隊の指揮下に置けばまるっと解決。
74:名無しさん@九周年
09/03/06 13:39:51 ZvNx/Xw/0
憲法9条見直さないといけない時期に来てるな
75:名無しさん@九周年
09/03/06 13:39:59 zSaAXN+Y0
自主的に軍を動かせるのがベストだけど、
残念ながら日本の世論はそこまで行ってないだろ。
核武装も反対だろうし、国防費のアップも難しいだろうし、
武器輸出も反対されるんじゃないだろうかね。
世論考えたら、米軍に頼ると答えておくのが、
今の政権からしたら妥当、というか、それしか答えようがない。
76:名無しさん@九周年
09/03/06 13:40:02 xojY7re/O
核兵器を持つっても具体的にはどーすんだろ
サイロを作るのか。日本じゃSS20みたいな移動型は向かないし
それともイギリスみたいに潜水艦に特化するか
しかも任務の性格上、長期間潜れる原潜でないといかんし
ただ持ちたい、では厳しい。そしてアメリカ撤退による
通常戦力が抜けるのはもっと厳しい
日本だけでなく、アメリカの睨みが聞かなくなったら台湾情勢も厳しくなるだろうし
77:名無しさん@九周年
09/03/06 13:40:10 8F8CA2wc0
>>15
少なくとも右翼は自国の軍事力は必要だと思ってるだろう。
世界のコミュニストにしても、自国の軍事力は必要だと思ってる。
国粋主義か共産主義かの違いだし、本来対立する概念でもない。
軍事力が要らないと言ってるのは日本のサヨクだけ
こいつらはロシアや中国の軍備に関してはスルーしてるから、
本当はどういう種類の人間か・・・
>>19
今のアメぐらいの防衛力を自前で持とうと思ったら予算3倍以上は必要だよ。
安保は安いんだわ
78:名無しさん@九周年
09/03/06 13:40:50 k6uv1Zn+0
>>54
うん、スマン。
79:名無しさん@九周年
09/03/06 13:41:02 5KDVzuhA0
>>71
軍備増強なんて簡単に出来ないよ
何しろ世間では軍縮しろって言ってるんだから
俺は軍備増強派だけどね
80:名無しさん@九周年
09/03/06 13:41:18 Z479iCT80
>>72
軍備増強と核所持OKなのか?
81:名無しさん@九周年
09/03/06 13:41:33 3NmpzYjH0
給付金集めて国防献金しようぜ
82:名無しさん@九周年
09/03/06 13:41:45 HGzQmjbX0
【国際】 日本が確認要求するも、米は「尖閣を防衛する」明言避ける…中国船の侵犯後★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/02/27(金) 18:04:41 ID:???0
★米「尖閣を防衛」明言せず、日本の確認要求に…中国船の侵犯後
・昨年12月上旬に発生した中国の海洋調査船による尖閣諸島南東の日本領海侵犯後、日本側が
求めた「尖閣諸島には日米安全保障条約が適用される」とした従来の米政府の見解の確認を
米側が避けていることが26日、明らかになった。
日本政府は「米側は政権移行期のため、最低限の回答をしている」と分析、政治任用の実務責任者が
空席の影響もあると見て、国務、国防両次官補が承認され次第、改めて確認を求める考えだ。
尖閣諸島を巡り、米政府は領有権問題には介入せず、中立を維持する立場を取っている。
一方で、クリントン民主党政権時代の1996年、カート・キャンベル国防次官補代理(当時)は、
尖閣諸島を日米安保条約の適用対象とし、有事の際には米国の防衛義務が生じるとの見解を
米政府高官として初めて示した。
ブッシュ共和党政権1期目の2004年3月、中国の活動家が尖閣諸島に上陸した際にも、国務省
副報道官が記者会見で「日米安保条約は日本の施政下にある領域に適用され、尖閣諸島にも
適用される」との見解を改めて示した。
ところが国務省は昨年12月以降、日本側がこうした見解の再確認を求めても、「領土問題は
当事者間で平和的に解決するべきだ」と回答しているという。国務省は今月、読売新聞が文書で
質問した際にも「米国は国際合意を順守する。米国の政策は一貫している」と回答するに
とどめている。
日本政府内には「中国との関係強化を目指す米政府が外交的な配慮を優先している」(外務省
幹部)との受け止めもあるが、オバマ大統領は24日の日米首脳会談で対日防衛への関与を
確約しており、冷静に対応する方針だ。
麻生首相は26日の衆院予算委員会で、「尖閣諸島は日本固有の領土である以上、日米安保
条約の対象になる」と改めて明言した上で、米国側にも改めて確認する考えを強調した。
83:名無しさん恐縮です
09/03/06 13:41:45 Rvvbr+f40
在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。
‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
~中略~
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。
民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
84:名無しさん@九周年
09/03/06 13:41:49 7qqcNVPQ0
>>5
URLリンク(www.youtube.com)
85:名無しさん@九周年
09/03/06 13:41:53 QzV0Hdo40
いや ほんとの右翼がいないんだよ 日本には
イスラエルとか凄いじゃん
86:名無しさん@九周年
09/03/06 13:41:58 cvlfr1cj0
外交を深く理解している麻生と朝鮮脳の小沢、雲泥の差
87:名無しさん@九周年
09/03/06 13:42:00 Je95nl/s0
何にせよ改憲の是非を本格的に論じる時期には来てる
88:名無しさん@九周年
09/03/06 13:42:05 K5byiAxD0
軍事費を今の2倍くらいにして武器輸出を認めれば在日米軍は特に必要なくなるよ。
第七艦隊は日本に寄港して補給を受けられるだけでよい。
ただし今の日本国民は自主防衛など望んでいないので、それは不可能だが。
属国であることを自ら望む国民性というのは俺には理解できない。
89:名無しさん@九周年
09/03/06 13:42:25 vtJoWfK+0
米軍追い出すには日本の軍拡が正しい道だろうが
それに至るまでの議論を考えるとなあ
90:名無しさん@九周年
09/03/06 13:42:27 m1LMkrAP0
|\
○ノ \
|.| /
__ノ〉|/__
\ /
~~~~~~~~
第七艦隊きたよー
91:名無しさん@九周年
09/03/06 13:42:32 g5CX9BUOO
麻生さん正しいよ
間違って戦争とかに巻き込まれちゃったらどうするの?死んじゃうんだよ
92:名無しさん@九周年
09/03/06 13:42:33 g6BxQNbH0
>>62
中華の一般人が切れないのか不思議だなw
93: ◆NISHIMATSU
09/03/06 13:42:39 s+GIFb880
麻生が始まりすぎて怖いわ
94:名無しさん@九周年
09/03/06 13:42:46 mxVofJ570
日本の軍備増強どころか・・・
民主党は防衛費5000億円削減とかいってんじゃん
95:名無しさん@九周年
09/03/06 13:42:54 5nhHBOrF0
>>1
それが正論です
96:名無しさん@九周年
09/03/06 13:42:58 EntO5idp0
麻生じゃんじゃん言ってやれ。
民主党が否定しないのだから、
これは民主党の意思ととらえ
小沢逮捕後も徹底追及してくれ。
97:名無しさん@九周年
09/03/06 13:43:08 EIJ7wdvf0
麻生さんは韓信みたいな生き方しかできんかな
外務大臣や防衛省あたりをやってた方が良かったな
98:名無しさん@九周年
09/03/06 13:43:11 C+H5E5BF0
軍事で日本のハイテク技術は伸びそう
99:名無しさん@九周年
09/03/06 13:43:15 MUuiaI+r0
核原潜でしょ
レンタル方式の
マケインだったらあったかもしれないが
100:名無しさん@九周年
09/03/06 13:43:49 6011CekD0
>>79
世間=世界なら、日本の国防費は低水準
101:名無しさん@九周年
09/03/06 13:43:49 DrTKkKKfO
>>29
櫻井よし子乙
102:名無しさん@九周年
09/03/06 13:43:59 q5zLuIQq0
>>80
軍備増強OK
兵器はなるべく国産
核は禁じ手だから、持ってる国が本来卑怯
103:名無しさん@九周年
09/03/06 13:44:12 LSgH8b/w0
キルギスは軍事費増やさなくても大丈夫だけどな
104:名無しさん@九周年
09/03/06 13:44:16 /VlsTfoT0
>>1
ですよねー
105:名無しさん@九周年
09/03/06 13:44:42 yPPo16VE0
ちなみに今日の読売朝刊に第七艦隊についての詳しい説明記事が丸1ページ分載ってたが、
第○艦隊ってのは世界の海を担当エリア別に分けてるだけで
例えば普段は第6艦隊所属の米艦船も第七艦隊担当海域に入ったら
第七艦隊支配下の艦船扱いになるんだってな。
106:名無しさん@九周年
09/03/06 13:44:52 820s20sMO
祈るだけでは平和はやってこない。
国民の血の上に平和は構築されるという意識を日本人が持たない限り、米軍を追い出すなんて夢物語だよ。
憲法九条改正して軍備増強して米軍追い出すのひ賛成する日本人なんてほとんどいないだろ。
107: ◆NISHIMATSU
09/03/06 13:45:03 s+GIFb880
小沢の主張って「防衛費は大幅削減するけどアメリカ軍隊もイラネ」だろ?
売国したがってるとしか言いようが無い
108:名無しさん@九周年
09/03/06 13:45:21 4TMCoBUb0
納得できる正論だわな↓
109:名無しさん@九周年
09/03/06 13:45:24 Z479iCT80
>>88
国防で他国の軍事力を利用することが属国だというお前の考えは理解できんわ。
>>92
愛国心でマンセーだし、反発しても逮捕されるだけ。
110:名無しさん@九周年
09/03/06 13:45:35 XlinuYin0
民主の最近の発言聞いてると「沖縄ビジョン」を本気でやろうとしてるのが
ひしひしと伝わってくるから恐ろしい。
111:名無しさん@九周年
09/03/06 13:45:36 NxVhYW+DO
民主が慌ててる中で当然のように仕事をこなしていくな
112:名無しさん@九周年
09/03/06 13:45:36 HcJv/B1i0
ドブに金をすてるような再生産性ゼロの公共工事より、兆単位で軍事費を増やした方が
よほど景気対策になる
どこの国でも雇用の最終受け皿は軍、日本にはそのシステムが欠如してるから雇用に弾力がない
最低賃金も軍が守れば,民間は軍より多く出さなくては人が集まらなくなる
現金でアメリカに貢いだり、鹿しか通らない高速道路作るより
軍艦でも増やした方がよほどましな税金の使い方だ
113:名無しさん@九周年
09/03/06 13:45:38 wn7qi3QwO
ここは核武装でよかろう
114:名無しさん@九周年
09/03/06 13:45:42 eTQAI0nD0
>>15
愛国心?軍事力の強化、の間違いだろ?
別に俺はこのままアメポチでもいいと思ってるけど、九条教よりは右翼の主張の方が遥かにマシだね
どっちもどっち、とかアホとしか思えん
115:名無しさん@九周年
09/03/06 13:45:44 p3yQoxJ30
>>5みたいのが、わらわらと湧いてくるたびに
URLリンク(www.nicovideo.jp)
の、実現をマジに思うようになってくるわな。
116:名無しさん@九周年
09/03/06 13:45:57 XjIzv623O
どうせなら、
「小沢さんの発言は、軍備を増強しろというメッセージと受け取りました」
とか言って欲しかった
117:名無しさん@九周年
09/03/06 13:46:40 1k/QMsgh0
やっぱ日本は、一生、アメリカの三下を勤める運命なんだよね。
118:名無しさん@九周年
09/03/06 13:46:41 g6BxQNbH0
>>106
ところがどっこい、金が絡むから米切り層も多いのだよ
119:名無しさん@九周年
09/03/06 13:46:55 xojY7re/O
ただ防衛予算を倍にしても、すぐに自衛隊が倍になるわけじゃないから
もしアメリカを撤退させたいなら、一度にではなく
増強される自衛隊とバーターで
十数年かけた段階的な撤退が必要になるだろう
ただし、アメリカの代わりをするには、予算は最低今の二倍はいるかも
それでも八兆。アメリカの国防予算の十分の一だが・・・。
120:名無しさん@九周年
09/03/06 13:47:48 s+GIFb880
二択でどうぞ
1.特亜の奴隷
2.アメリカの犬
121:名無しさん@九周年
09/03/06 13:48:01 5KDVzuhA0
>>82
随分古い情報だな。最新はこれだよ
【政治】 「尖閣諸島が侵攻されたら、日米安保条約適用」…米国務省が公式見解
スレリンク(newsplus板)
122:名無しさん@九周年
09/03/06 13:48:32 UTsoefdfO
軍備増強で無くして防衛力増強
敵地攻撃能力が絶対必要だと思う
123:名無しさん@九周年
09/03/06 13:48:41 JBBRZfQXO
>>111
従来どおり仕事こなしてるだけ
それを阻止するマスゴミがミンス絡みで麻生を叩けないだけwww
124:名無しさん@九周年
09/03/06 13:49:09 BTYVfU0C0
>>119
消費税50%は必要だな
125:名無しさん@九周年
09/03/06 13:50:07 Z479iCT80
>>102
核は卑怯だなんてぬるいな。
そんなことで自主防衛できるの?
126:名無しさん@九周年
09/03/06 13:50:09 edz9K8es0
一時期もう民主党かなと
思ったけれど踏ん切りがついた
やはり自民党だ
127:名無しさん@九周年
09/03/06 13:50:13 LSgH8b/w0
米軍縮小してもまったく問題ないけどな
米軍が存在する限りどこも攻めてこれないから
128:名無しさん@九周年
09/03/06 13:50:24 4lN7NpVCO
攻勢に出てきたな、麻生。
おもしろくなってきたぞ~。
129:名無しさん@九周年
09/03/06 13:50:31 8a7SgAPO0
第7艦隊の戦力ってのは恐るべきものだ
韓国くらい簡単に滅ぼせるwww
ただ、その基地が必要なんだな(^o^)
海兵隊がグアムに行ったってかまわないんだ
とにかく基地を必要な時に使えるようにしておくことだな
そのために米軍がちょこっとずつ基地にいる必要があるんだよ
そんな軍事的なことを知っていないから政治家たちはバカなんだよwww
130:名無しさん@九周年
09/03/06 13:50:37 QzV0Hdo40
アメリカって 日本の世論 近年 凄く意識しているよね
どう利用するおつもり
131:名無しさん@九周年
09/03/06 13:50:50 JLP4gb8T0
小沢死亡で一気にミンスの妨害減ったな
コレが普通なんだよ
132:名無しさん@九周年
09/03/06 13:50:54 SxjRJ0npO
★★★ アメリカ様にたてつく輩は逮捕しますby特捜 ★★★
133:名無しさん@九周年
09/03/06 13:51:23 j9iyAVg+0
>>126
党ではなくちゃんと人で選ぼうぜ
134:名無しさん@九周年
09/03/06 13:52:08 nMeyfrzf0
ここ数日で小沢の糞ぶりが露見されまくりだな。
135:名無しさん@九周年
09/03/06 13:52:19 uSR0oxiB0
小沢はどちらにしても失脚するだろ。
もともとダークなとこの強い人物だ
いまは大人しくしているが、総理になれば、メディアもそれを書き立てるようになるだろう
どっちにしても小沢では民主党はもたない。
ただ、その後継の最右翼が岡田ってのはね。。
彼の発言ではどうにも信用できないからな
136:名無しさん@九周年
09/03/06 13:53:18 VONdsdhbO
管ガンス然り、小沢しかり、民主党は本当に北朝鮮のスパイだったんだな。
137:名無しさん@九周年
09/03/06 13:53:38 q5zLuIQq0
>>125
核なんか長崎以来使われてない
それがナゼだかよく考えたほうがいい
138:名無しさん@九周年
09/03/06 13:53:40 Z479iCT80
>>133
党と人を選べるんだが。
139:名無しさん@九周年
09/03/06 13:53:41 LSgH8b/w0
選挙は米軍云々はまったく関係ないけどな
雇用・派遣切り・天下り・年金問題で決まるだろう
140:名無しさん@九周年
09/03/06 13:53:42 4TMCoBUb0
いま太閤さんもそうだった
まあ~そのぉ~
141:名無しさん@九周年
09/03/06 13:54:00 eTQAI0nD0
>>119
まあそれで有事の際は必ず自国の軍で自国を守れるって言う安心は買える
米軍にどの程度命を預けられるか、の問題で、ちゃんとその通りの手順を踏んでいくなら考えとしてはアリ
現状の米軍ベッタリは今は問題ないけど、いつ信用出来なくなるか分からないから、日本の為の軍隊はやっぱり必要なんだよね
142:名無しさん@九周年
09/03/06 13:54:22 ABnlXRb40
アメリカ依存の体質から徐々に独自防衛に切り替えていけば
軍需産業へ労働者に技術者・研究者の就職先もでき
下請け企業には受注が入り
能力がなく職が見つからない奴も自衛隊という大きな就職先ができる
いいことも結構あるじゃないか
143:名無しさん@九周年
09/03/06 13:54:27 zpt8sSDi0
america
namen nayo
144:名無しさん@九周年
09/03/06 13:54:34 rD7o22cVO
麻生さんのが小沢さんに比べて総理としての器がデカいな。小沢さんがちゃんと国民を守ってくれる気がしない。”拉致被害者は金を払って何人かくださいって言うしかない”とこの件で良く分かる。せめて自分の非を認めろよ。献金問題で死者出すのはやりすぎ。
145:名無しさん@九周年
09/03/06 13:54:40 BTYVfU0C0
>>130
在日米軍が問題おこすたびに、
米軍のお偉いさんがぺこぺこ謝りに来るのは笑える
146:名無しさん@九周年
09/03/06 13:54:41 aZsOHEmj0
現在では米軍の力なくして日本は到底守れないよ
憲法改正して自衛隊をかなり強固なものにしても
実戦で鍛えた米軍とはまだ大きな差がある
日本は今からでも核武装して自衛隊を日本軍として徹底的に鍛えるべき
147:名無しさん@九周年
09/03/06 13:54:53 To4t6aMe0
艦隊をまばらに配置したらなんの意味もない。
これはちょっと考えれば分かる話。
そのちょっとも考えられないのが民主党。
148:名無しさん@九周年
09/03/06 13:54:54 uSR0oxiB0
>>129
第七艦隊だけでは、韓国を潰すのは難しいだろう。
空母一隻に搭載している戦闘機は最大で100機しかない
韓国には100機のKF16と40機のF15KそしてF5などがあるのだからな。
これらに対抗するには、やはり空母が二隻から三隻必要なはずだ。
ま、アフガン戦争で四隻の空母を展開したアメリカだから
本気で潰す気になれば、四隻でも五隻でも展開するだろうけど
149:名無しさん@九周年
09/03/06 13:55:27 3QXqllznO
マリーンとエァフォースの展開の速さが本当に邪魔だよな
中国共産党
150:名無しさん@九周年
09/03/06 13:55:28 g6BxQNbH0
>>142
誰も自衛隊には入りたがらないだろう
介護にまわしてくれ
151:名無しさん@九周年
09/03/06 13:55:28 wugj0ZZh0
麻生は漢字を間違えること以外はよくやっているよ。
あれだけ叩かれたら一般人なら自殺している。
中国朝鮮人の侵略から日本を守っていたのは「麻生JAPAN」
今回の件で、相当優秀なブレーンを持っていることが判明した。
カッコよすぎるぜ!
152:名無しさん@九周年
09/03/06 13:55:37 zrNIWE1H0
★★★ アメリカ様にたてつく輩は逮捕しますby特捜 ★★★
なるほど、これが背景にあったか
ねんでここにきて急に小沢を、と思ったが。
逆にアメリカにメリットあることばかりやっていれば、小泉チョン一郎でも
メディアからなにからなにまで持ち上げられる。
153:名無しさん@九周年
09/03/06 13:55:42 F9R0xfzg0
これ、ひそかに小沢の発言を肯定して
自衛隊の強化を予見してるぞw
恐ろしい発言だw
154:名無しさん@九周年
09/03/06 13:56:23 JLP4gb8T0
まだ安倍さんの域には達してないけどちゃんと在チョン潰す段取り進めてるし
麻生さん頑張ってくれ
マスゴミも潰してくれ・・TVで真実伝えるだけでどれだけ効果があるか
155:名無しさん@九周年
09/03/06 13:56:23 Gychbco00
>>119
世界展開してるアメリカと比較すること自体間違っている
156:名無しさん@九周年
09/03/06 13:56:27 dpfi4Tsh0
自民は徴兵論者も多いな。
徴兵、兵役は金持ちも貧乏人も等しく受ける義務になる。
今のままじゃ貧乏人だけが戦争に行く
157:名無しさん@九周年
09/03/06 13:56:52 eTQAI0nD0
>>152
なんでなんでがねんでになるのはなんでなんだぜ?
158:名無しさん@九周年
09/03/06 13:56:55 aO2nnzyb0
>>149
ですよねー
朝鮮労働党
159:名無しさん@九周年
09/03/06 13:56:58 xrr+ND3s0
やっと、麻生のターン。
日本は国防費かけてても、半分以上が人件費だからな。
160:名無しさん@九周年
09/03/06 13:57:27 RkON42av0
麻生さんはずーっと「オレにゃーバックがついてんだ」とやってきたんだろうね。
強力なバックが必要な人なんだよ。
161:名無しさん@九周年
09/03/06 13:58:30 lK27Dmna0
>>151
麻生はマスコミのネガキャンは十分に折り込み済みなんだろう。
『ひたすら叩けば辞めるとでも思ってんのか、バカじゃねーのw』くらいに思ってそう。
162:名無しさん@九周年
09/03/06 13:58:38 Z479iCT80
>>137
核が拡散して抑止力になったからだろ。
今後も持たない国に使用されないという保証はあるの?
163:名無しさん@九周年
09/03/06 13:58:48 +67TvRGU0
マスコミが揃って麻生を引きずり降ろそうと躍起になってるのに
出て来る叩き要素が「カップラーメン」「漢字」「自腹で飲んでるホテルバー」
しかないっていうのが凄いw
とことん白いんだろうな麻生さん。
小沢はちょっとでも突付けば黒い要素が出て来る出て来る。
164:名無しさん@九周年
09/03/06 13:58:49 ZvNx/Xw/0
>>156
その自民の人の名前さらしてみろよw
165:名無しさん@九周年
09/03/06 13:59:01 BTYVfU0C0
小沢は防衛汚職の時も名前出てきてたからな
こいつは軍備を公共事業くらいにしか考えてない
せめて前原にしとけ
166:名無しさん@九周年
09/03/06 13:59:07 uSR0oxiB0
>>119
いや、もし撤退するなら速やかな方がよい
いまの中国海軍なら日本だけで対応できるから
将来的に中国が強力になって撤退されるよりは、いま撤退してくれた方がよく
速やかな撤退なら、世論も衝撃を受けて、軍事費の増額も了承せざろう得ないだろう。
緩やかな撤退なら、かえってその機会を失う
>>159
人件費の増額による国防予算の圧迫は、先進国の共通の悩みだ。
だからアメリカなど市民権の条件に軍役を義務付けたりしているのだからな
167:名無しさん@九周年
09/03/06 13:59:14 tk/mZdi7O
おまえら徴兵制度にでもなったらヒキってられなくなるんだぞw
小沢は自分じゃ行かないで、膝に犬でも乗っけて笑ってるだろう
168:名無しさん@九周年
09/03/06 13:59:20 zrNIWE1H0
>>157
しとがしんでねんなんでんぜー
と、しょうもないあげあしとりの低脳を相手にするのはさておき。
次の民主党党首は結局、親米でなければならないってことだから、前原しか居ないな。
169:名無しさん@九周年
09/03/06 13:59:24 OkdwL/ls0
核武装が一番安上がり
170:名無しさん@九周年
09/03/06 13:59:31 bcs0rESs0
>>33
俺としては戦略原潜とセットで核武装するべきかと
2隻の戦略原潜を用意して、常時どちらかを核武装した状態で日本近海の「どこか」に沈めておく。
これだけで周辺の核武装国に対する抑止力になるよね
171:名無しさん@九周年
09/03/06 13:59:52 HcJv/B1i0
空母に大統領の名前つけるなんて恥ずかしい国だな
日本の軍艦に福田とか麻生とか安部とか名前がついたら皆降りるだろ いつ沈むか
それに数が多すぎる
日本のことだから空母作ってもし麻生とかついたら、それこそ横並びで空母50隻
ぐらい必要になる
172:名無しさん@九周年
09/03/06 13:59:58 U9E6vyNSO
民主党は中国共産党日本支部に改名したほうがいい
小沢といい、鳩山といい、菅といい、前原といい、北京派か上海派かの違いでしかないではないか
173:名無しさん@九周年
09/03/06 14:00:03 LSgH8b/w0
カンポの宿売却問題やれば自民消滅するだろ あれ自民がやったんだから
174:名無しさん@九周年
09/03/06 14:00:21 VsnM8QQ2O
小沢が、東京地検特捜部の取り調べ対象者になったのは、この発言も原因のひとつになった。
米国にとっては、こんな考えの小沢が日本の総理大臣になったら、甚だ不都合だからな。
米国CIAが工作して、特捜部に証拠を提供し、特捜部も動かざるを得なくなった。
だから、民主党幹部が言っている、小沢の秘書の逮捕は、少なくとも政府与党の陰謀や国策捜査ではない。
175:名無しさん@九周年
09/03/06 14:00:34 CwKAgEkhO
>>156
サヨクや団塊ほど何かと徴兵・徴用論を持ち出す。
176:名無しさん@九周年
09/03/06 14:00:44 MRyVdd6a0
そもそも民主のある1部、旧社会党連中は、
「北朝鮮にも核武装の自由がある」
なんて言ってるんだからね。
そりゃこんなヤツらに政権なんて
とんでもないわ。
177:名無しさん@九周年
09/03/06 14:00:55 tk/mZdi7O
>>155
首がもげる程同意
178:名無しさん@九周年
09/03/06 14:01:29 FEY54Gpl0
正論
179:名無しさん@九周年
09/03/06 14:01:36 +dRzYpEz0
核武装でいいだろ。用心棒代高すぎて国潰れるぞ。
思いやり予算だけじゃなく永遠に米国債買わされる。
180:名無しさん@九周年
09/03/06 14:01:49 i4O6zQ8I0
>>1
つまり小沢は大日本売国を作ろうとしていたんですね
181:名無しさん@九周年
09/03/06 14:01:50 xln6gHxJ0
>>6
このヴォケガ。
「小沢の意見をまとめると、自衛隊を大幅増強しろというわけですね?」と確認とって、簡単に嵌めることができるだろうが。
おまえ頭悪すぎ。
182:名無しさん@九周年
09/03/06 14:01:54 fyY/WOqy0
麻生はまるで鬼のいぬ間に心の洗濯をしているようだ。
党首討論になるとビビリまくりだろ?
小沢が国会にいるだけで、何も言えない坊やだからな。
いい加減アホアホパワー全開でベランメー節で
演説やりゃーいいのに。
183:名無しさん@九周年
09/03/06 14:01:54 CWFfRX8N0
いい質問したな
184:名無しさん@九周年
09/03/06 14:01:55 Q3RKy4Eg0
今だって台湾&朝鮮を含めて、日本の国防が成ってて
アメリカが侵略っつーか、肩代わりしてるだけだろ。
行き着くところ、戦前みたいな半月型の防衛圏を
独自で持つことだろう。
国力的に優位なうちに再軍備すれば自然とそうなるし、
別に悪いことじゃあるまい。
185:名無しさん@九周年
09/03/06 14:02:01 BTYVfU0C0
チョン兵制度なんて韓国みたいなシステムやめてくれよ
186:名無しさん@九周年
09/03/06 14:02:04 5za+nzFv0
軍備増強賛成!自国で自国を守れないとダメ
187:名無しさん@九周年
09/03/06 14:02:11 bcs0rESs0
>>167
今日日、徴兵制とか何処の発展途上国だよ
現代戦は、良く訓練された少数の志願兵で近代兵器を十分に使いこなすことが重要なのに。
188:名無しさん@九周年
09/03/06 14:02:28 Z+/7bcfRO
>>167
メチャクチャに似合うからワロスw
189:名無しさん@九周年
09/03/06 14:02:40 phYeHlsf0
小沢の 第七艦隊だけでおk論の 真意がわからんから困る。
もし 日本の軍備増強を 念頭においての発言ならば
真の独立国家への 大きな前進となるわけだから
ある意味 神発言なんだけどな。
190:名無しさん@九周年
09/03/06 14:02:43 LSgH8b/w0
北朝鮮のテロ指定解除して国交正常化しようとするのはアメリカだけどな
191:名無しさん@九周年
09/03/06 14:02:45 6Ovo9aXdO
麻生のターンが強烈すぎるwww
たった一撃で小沢のライフがほとんどゼロwww
192:名無しさん@九周年
09/03/06 14:03:18 gWQCWFZM0
いよいよガンダムの出番か
193:名無しさん@九周年
09/03/06 14:03:31 Z479iCT80
>>158
ウリが先にそう思っていたニダ。
ハンナラ党
>>171
つ韓国イージス艦
ちなみに日本の艦船に人名を付けることはない。
194:名無しさん@九周年
09/03/06 14:03:43 foVeij8a0
防衛軍事費増強、核武装なんて鶏と卵の話で
所詮日本なんてイエローモンキーに過ぎず日本は防波堤。
グァム、ハワイに前線指令基地。
核武装にしても国敗れて山河あり、人間住めずじゃあトンデモの話。
現実的な戦略は、日本占領→ゲリラ戦→長期化→国連介入→平和的解決。
取り敢えず不況首切りにあった人に言わせれば、自国民守れないのに
何が防衛なのか本当に腹立たしい。壮大なバラまきも同じ。
195:名無しさん@九周年
09/03/06 14:03:45 x3poo9I60
どこのウランで核開発するんだ?
外国ウランに依存する日本がすればウラン輸出停止に遭い電力不足になる
核武装は無理だろう、少しは冷静になれよ
196:名無しさん@九周年
09/03/06 14:04:12 Q3RKy4Eg0
>>167
徴兵制って言葉がすぐ出る人って
近代戦争は知らなくても、帝国憲法「だけ」は
じっくり読んでるんだろうね。
197:名無しさん@九周年
09/03/06 14:04:20 BTYVfU0C0
>>179
米国債は円安誘導で輸出企業がもうけるためだろw
中国ですら山ほど米国債買ってるんだから
198:名無しさん@九周年
09/03/06 14:04:25 WNlg48xeO
そりゃあそうだ。
199:名無しさん@九周年
09/03/06 14:04:28 B+JZM5ecO
>>177
そうか?仮にドンパチ起こるとしたら相手がロシアか中国だってのに。
この二国のどちらかでも相手にするのにはアメリカ並は必要じゃね?
200:名無しさん@九周年
09/03/06 14:04:35 sbYkY+mK0
日本の自衛隊
兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
護衛艦50隻→47隻、潜水艦16隻、輸送艦5隻。
中国軍
兵力226万人
戦車8000両、野戦砲15000門、
戦闘機1200機、爆撃機440機、輸送機600機、
駆逐艦30隻、フリゲート47隻、
原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇60隻。
ロシア軍
兵力100万人
戦車23000両、自走砲/野戦砲26121門、
戦闘機1000機、攻撃機800機、
爆撃機213機、輸送機350機、
空母1隻、巡洋艦3隻、駆逐艦12隻、フリゲート47隻、
原潜30隻、潜水艦35隻、揚陸艦艇49隻。
韓国軍
兵力67万人
戦車2100両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機460機、輸送機30機、
駆逐艦10隻、フリゲート9隻、コルベット24隻、
潜水艦9隻、揚陸艦11隻。
201:名無しさん@九周年
09/03/06 14:04:37 ORYD78Aw0
というかもう空軍力だけでだめだめッスよ。
未だ、日本の保有するF- 15の7割くらいが
中距離ミサイルはスパローしか撃てない非改修型。
第七艦隊だけで十分なはずがないじゃんw
202:名無しさん@九周年
09/03/06 14:05:02 wKKgrUBP0
批判だけは一人前だな
批判されるのは下手なくせに麻生wwwwwww
203:名無しさん@九周年
09/03/06 14:05:11 tk/mZdi7O
【徴兵制度】これから行く奴ちょっとこい【怖いよ】
とかいうスレがあがる
204:名無しさん@九周年
09/03/06 14:05:20 HcJv/B1i0
どう考えても今のうちに軍備増強しておくべきだと思うね
だいたい米軍が日本にいるのはアメリカの都合なんだから、気が変わったらそれまで
それから慌てて何がやれるんだ アメリカはすぐ気が変わる イラクのこと見てもわかる
205:名無しさん@九周年
09/03/06 14:05:25 eTQAI0nD0
>>168
恥ずかしかった?★★★とかやって目立とうとして、誤字やらかしてて恥ずかしかった?wwww
206:名無しさん@九周年
09/03/06 14:05:41 Sz1LMU5T0
余程、小沢が怖いと見えるな
弱い犬ほど良く吼える
207:名無しさん@九周年
09/03/06 14:05:47 rxn5Gkzw0
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < なんかさ、この国は変わるって分かるんだ。 >
| (゚)=(゚) | < たしかな予感がする。いや日に日に実感として肌で感じてくる。 >
| ●_● | < すごいよ、みんなすごい。少し前までマスコミの正体とか >
/ ヽ < 民主党の正体とか、みんな聞く耳持たなかったけど >
| 〃 ------ ヾ | < 今は違う。確かに変化があるんだ。 >
\__二__ノ < 動いてる。時代が動いてる感じ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
208:名無しさん@九周年
09/03/06 14:06:03 bcs0rESs0
>>189
在日米軍は中国の太平洋進出にとって邪魔ってことだろ
>>194
人間、所属国家が領土を失うと難民になるんだぜ
209:名無しさん@九周年
09/03/06 14:06:04 3dvVb76L0
軍備増強となると、当然、徴兵制も採用されるわな。
ま、他国ではやってるし、必ずしも悪いものでもないけどね。
210:名無しさん@九周年
09/03/06 14:06:23 zrNIWE1H0
小沢さんは、核武装論者だとおもったけど
核武装したほうがいいってこと?
なら俺も小沢支持
211:名無しさん@九周年
09/03/06 14:06:27 lNYXo5o70
なんか、きわめてあたり前の発言なのに麻生が名宰相に見える
212:名無しさん@九周年
09/03/06 14:06:31 VyExYgHj0
麻生実行中
213:名無しさん@九周年
09/03/06 14:06:42 Q3RKy4Eg0
>>204
日本・朝鮮・台湾をアメリカ帝国の一部にする
意味もなくなり、コストも割に合わんとなれば逃げるからな。
核武装というのは、中国が強くなりすぎる前に
「出来なきゃ終わり」なんだよね。
214:名無しさん@九周年
09/03/06 14:06:53 aO2nnzyb0
>>200
人頭と装備の列挙に意味とかないから
215:名無しさん@九周年
09/03/06 14:07:37 hOGhx21z0
麻生「おいニガー、尖閣諸島でなんかあったら安保理に基づいて米軍出動するんだよな?」 オバマ「はい、もちろんでございます」
麻生「おい露助、北方領土の話忘れてねーだろうな?」 ロシア「はい、直ちに検討します」
麻生「おいブタ、ミサイルだか人工衛星だかしらねーけど撃ったら在日朝鮮団体の資産全部凍結するからな」 ブタ「ぐぬぬ」
最近麻生始まってきてない?
216:名無しさん@九周年
09/03/06 14:07:44 66d0Xzas0
>>156
徴兵で取った兵士なんて近代戦で使い物になるわけないだろ
217:名無しさん@九周年
09/03/06 14:07:58 bP9MQFGY0
プレステで運転できるくらいの無人機つくろうよ。
218:名無しさん@九周年
09/03/06 14:08:16 lZ8YUrC90
現実的に日本に攻めてくる国なんて存在しないんじゃないか?
中国ロシア北韓どこが日本侵略して得するかな
安保破棄して自衛隊解散して困るのは兵器産業と賄賂もらってる
政治家だけだよ
219:名無しさん@九周年
09/03/06 14:08:19 JLP4gb8T0
露・中・北に足元見られてるのだって核が無いからだろ
お互いただではすまないからいままでで核保有国同士で戦争がおきたことが無い
保有に関して米が反対してきたら発射は日米双方の同意とかでいいんだよ
保有して抑止力を持つことが大事なんだから
え?南鮮がウリも持つと?世界中が絶対認めないよw
220:名無しさん@九周年
09/03/06 14:08:29 h7V5/fnHO
そらそうだ
軍備増強もしませんがアメリカなんぞ消えろ、じゃどうにもならんな
221:名無しさん@九周年
09/03/06 14:08:59 Qa2YjFrd0
あまりにも小沢の国防意識が低すぎるからなぁ
222:名無しさん@九周年
09/03/06 14:09:07 LSgH8b/w0
全面戦争を想定するなら米軍必要だろうけれど
全面戦争したらみんな死ぬだろ
外交に利用するだけなんだから米軍縮小で良いだろ
223:名無しさん@九周年
09/03/06 14:09:09 zrNIWE1H0
>>205
おっさん、火病のおっさん
★★★の文章はコピペね。
スレの流れを読んでくれよ、こういうリアル低脳にからまれるとちょっとむかつくね。
224:名無しさん@九周年
09/03/06 14:09:48 xU3yJ19UO
最近は麻生が更に輝いているwww
良いことだ。
225:名無しさん@九周年
09/03/06 14:09:58 Q3RKy4Eg0
>>218
>現実的に日本に攻めてくる国なんて存在しないんじゃないか?
台湾は「中国の一部」ってことにされて
企業は法律上、大陸から逃げられなくなってます。
影響下にあるってそういうもんです。
226:名無しさん@九周年
09/03/06 14:10:12 uUrqqpewO
いまや似非反戦団体や九条関連団体と民主党は一緒だな
日本の防衛力の低下を狙ってるとしか思えない
227:名無しさん@九周年
09/03/06 14:10:25 iDP/IQuK0
小沢問題が注目されている「今」、この問題を取り上げるとは、麻生も悪よのう。w
228:名無しさん@九周年
09/03/06 14:10:56 bcs0rESs0
G7参加国のうち、志願制の国家
日本
イギリス
アメリカ合衆国
フランス
イタリア
カナダ
G7参加国のうち、徴兵制の国家
ドイツ
229:名無しさん@九周年
09/03/06 14:10:59 oyHVTM7J0
いやいや、アメリカにかね払って委託するより
自国で構築した方が雇用対策にもなっていいんじゃねーか?
230:名無しさん@九周年
09/03/06 14:10:59 BTYVfU0C0
麻生は最近やたらやる気だな
追い詰められて開き直ったのがよかったか
231:名無しさん@九周年
09/03/06 14:11:06 rRCuK/KP0
中国とかロシアに来てもらえばいいんじゃないの?
特に沖縄の米軍基地を露軍基地にでもしたら
リベラル平和主義者は何も言わなくなるのでは?
232:名無しさん@九周年
09/03/06 14:11:23 lZ8YUrC90
>>219
足元見られてるか知らないけどその三カ国で一番生活が楽なのは
日本でしょう
軍事に金かけて国民を犠牲にして何の意味があるのか?
233:名無しさん@九周年
09/03/06 14:11:33 g6BxQNbH0
>>230
完全に追い風に乗ったな
234:名無しさん@九周年
09/03/06 14:12:02 wrD/nL4C0
麻生は一般常識を説いたのみ
小沢の妄言を否定しないと公務に障る
235:名無しさん@九周年
09/03/06 14:12:03 B+JZM5ecO
>>222
全面戦争想定してない手抜きの戦力って解ったらあっちが戦争しかけやすくなるだけじゃね?
236:名無しさん@九周年
09/03/06 14:12:10 T1+7y91E0
>>114
その軍事力増強がキチンとした検証に基づいたモノならまだしも、
2chでウヨごっこしている連中はタダ単にお題目のように軍事力増強、軍事力増強すれば米軍いらないって言うだけだから九条教と変わらん。
どれだけの出費が必要になるか、その場合どれぐらいまで負担できるか。米軍がいなくなった場合のデメリットはいかなるものかなんて誰も考えていない。
237:名無しさん@九周年
09/03/06 14:12:13 Q3RKy4Eg0
>>222
「全面戦争にしたら双方とも死ぬ」
「全面戦争にしたら片方が死ぬ」
どっちが抑止力あるかは、アルツハイマーでも分かる。
そして「国際社会が許さない」とか言う奴は全員バカ。
「国際社会」のドン、米中露と隣接してるのに、
この三国とのやり取りで失敗したら、どこの「国際社会」が守ってくれるんだ?
238:名無しさん@九周年
09/03/06 14:12:16 6K0W0ZWh0
ということで自民が自衛隊増強していいという意味なんだね?と民主に聞くと、
民主は反対するってオチw
239:名無しさん@九周年
09/03/06 14:12:35 zrNIWE1H0
森 二階、小沢
失脚か。
あとは小泉糞一郎だけか
240:名無しさん@九周年
09/03/06 14:12:53 ygAbgVqO0
これは、、、
『外交』、、、『防衛』、、、『治安』の順で進んで、、、行く?
この分じゃチョン、死滅、、?
麻生強すぎ、、w
241:名無しさん@九周年
09/03/06 14:12:57 qPu83QCo0
麻生と小沢とどっちが売国奴なんですか (´・∀・`)
242:名無しさん@九周年
09/03/06 14:12:57 61V3jwfgO
>>5
現状維持じゃねーか
243:名無しさん@九周年
09/03/06 14:13:24 Qa2YjFrd0
>>232
国民の安全・生活の保障が軍事力なのだが。
244:名無しさん@九周年
09/03/06 14:13:52 KrefzfIFO
ついに帝國海軍復活か
245:名無しさん@九周年
09/03/06 14:14:06 UjCc+l7z0
中国が3,4カ国に分裂して民主化して
ロシアが穏健路線に載るなら現状でおk
246:名無しさん@九周年
09/03/06 14:14:18 3QXqllznO
つうか陸と海兵無しで
敵国本土の根拠地をフルボッコに叩けたら
米国だってイラクに上陸なんてしませんがw
247:名無しさん@九周年
09/03/06 14:14:32 41AeQkrm0
麻生内閣が存続するなら、余程の国債を乱発しない限り景気の浮揚は不可能。
景気は今月の話、艦隊は半世紀先の話だよ。
読み間違いの次は、オトボケか?
248:名無しさん@九周年
09/03/06 14:14:35 7dBzzP+s0
>>189
真意というかホンネはその通りだと思うよ
昔の汚沢は江藤淳あたりと同じことを言ってた
それが政争の中でコロコロ変わってきたから右翼にも左翼にも信用されてなかった(もはや過去形)
249:名無しさん@九周年
09/03/06 14:14:46 eTQAI0nD0
>>223「僕は自分の意見をコピペでしかリアル低能です。あと誤字にも気づけません」
^^;
250:名無しさん@九周年
09/03/06 14:14:48 rRCuK/KP0
>>232
だったら9条を改正か無視して国軍つくるしかないわな。
251:名無しさん@九周年
09/03/06 14:15:05 B+JZM5ecO
>>232
裕福な国民生活守る為じゃね?
自衛隊も米軍もなくなったらとりあえず北朝鮮は侵攻してくるだろ。
252:名無しさん@九周年
09/03/06 14:15:16 bcs0rESs0
戦争とは外交、軍事力とは外交力、軍備がなければ平和は蹂躙されますよ
戦争にならないため、一定規模の軍事力は必須です
253:名無しさん@九周年
09/03/06 14:15:21 WVu9K0og0
【韓国】創価学会、「独島は韓国領土だと考えています」と表明 [03/05]
スレリンク(news4plus板)
254:名無しさん@九周年
09/03/06 14:15:51 Q3RKy4Eg0
>>231
それが望みなんだろうけど、
軍事的従属国というのは、政治体制も命令されるんだよ。
日本もポツダム宣言で「民主的傾向の復活」とかの「平和的な国内改造」を
受け入れてるわけで。
それが「自由民主主義」というイデオロギーの押し付けだから
まだマシだったわけで、ロスケやシナーなら・・・
>>232
日米同盟を続けるならソレで良い。
でも小沢は日米同盟を弱めると言っているのだ。
255:名無しさん@九周年
09/03/06 14:16:53 g6BxQNbH0
>>232
中華と組むメリットが何一つないのよ
256:名無しさん@九周年
09/03/06 14:17:05 tk/mZdi7O
世界最強の軍隊である米軍と同じレベルに軍備するなど、費用を考えても物理的に無理
米軍の持っている情報、リサーチ力、その他すべてを今から準備するなど到底無理だって
257:名無しさん@九周年
09/03/06 14:17:31 Vk2x0spJ0
>>63
日本の軍事増強はアメリカが困る?
むしろ、アメリカは国防費を上げろと要求してるよ?
258:名無しさん@九周年
09/03/06 14:18:02 BTYVfU0C0
>>248
小沢は右翼向けに「軍備増強」と言い
左翼向けには「防衛費削減」と言うからな
せめてどっちかにしろよ
259:名無しさん@九周年
09/03/06 14:18:23 wugj0ZZh0
空母に長州力とかつけて欲しい。
260:名無しさん@九周年
09/03/06 14:18:30 Q3RKy4Eg0
>>256
その通りだが、米軍も日本に全戦力を配備してるわけじゃない。
サヨクには、中露と組んでアメリカとやるとか、狂った事言い出すのが
いそうだから困るが。
261:名無しさん@九周年
09/03/06 14:18:30 mOMyk6VU0
第七サティアンを作れば磐石の護りニダ
262:名無しさん@九周年
09/03/06 14:18:33 eTQAI0nD0
>>236
ここまでのスレ見てみる事をオススメする
単純に軍事力強化をうたってる奴は少数で、かかる費用・時間・デメリットも出てるから
あと、どんなに稚拙な考えでも九条よりは遥かに抑止力になるからね、軍事力増強
それが稚拙なら、米軍置いてるより遥かに抑止力が劣った状態になるってだけで
263:名無しさん@九周年
09/03/06 14:19:05 B+JZM5ecO
>>247
あのな……民主はあんまり経済に明るくないんだよ。
だから小沢さんは政争のネタとして安保問題出してきたわけ。
先に出してきた小沢さんに言うならともかく、それに応じた麻生に文句っておかしくないか?
264:名無しさん@九周年
09/03/06 14:19:05 MUuiaI+r0
いかに小沢が政局を混迷させてたかわかるな
長年の便秘が解消したかのような国会の流れだ
265:名無しさん@九周年
09/03/06 14:19:26 tk/mZdi7O
小沢が言ってるのは軍備縮小で、日本は中国様の属国になりますだろ
266:名無しさん@九周年
09/03/06 14:20:34 6/dYehVXO
麻生は正しい
267:名無しさん@九周年
09/03/06 14:21:09 bxfLPX/R0
>>27
よんだ?
____
/ ..... ...\
/ ) ( \
/ ‐=・=- ‐・=- \
| (__人__) | わんわんお!
\ ` ⌒´ /
C/ ☆ l
し――し――J
268:名無しさん@九周年
09/03/06 14:21:11 14PEyYMY0
軍備増強もいいけどスパイ防止法つくったり諜報活動がまともにできるのを
作ってくれよ麻生さんよ
269:名無しさん@九周年
09/03/06 14:21:49 wKcohFPc0
この発言の一部を切り取って、「首相による軍拡容認発言だ!」
というバカは出てこないよな
270:名無しさん@九周年
09/03/06 14:22:09 Vk2x0spJ0
>>268
麻生がスパイ防止法を制定してくれたら
歴史に名を残す偉人に認定するよw
271:名無しさん@九周年
09/03/06 14:22:11 Q3RKy4Eg0
ま、日本がアメリカ勢力圏じゃなくなったら・・・
米中露の間で遣り合うには核が必要だけど、
うまくバランスを取らないと北朝鮮化の危険すらある。
中国・ロシア側になったら、当然アメリカと向かい合う。
日本がこっち側になるって事は、アメリカがアジアから駆逐されるのと同義。
そうなったら、日本は対米最前線だわな。
中露なんぞよりアメリカの方がよほど恐ろしい。
272:名無しさん@九周年
09/03/06 14:22:17 8a7SgAPO0
>>148
核持っているからなぁwww
ミサイル巡洋艦、駆逐艦から攻撃型原潜まで、、、50隻とかあるんよ?
韓国なんかあっという間に滅びてしまうよ?
273:名無しさん@九周年
09/03/06 14:22:26 wsRL4QmJO
9条なくすだけで軍事力増強しなくても自衛隊は格段と強くなります
274:名無しさん@九周年
09/03/06 14:23:08 wugj0ZZh0
「なんちゃってサヨク」はこんなとこで発言することしか出来ない無能だな。
275:名無しさん@九周年
09/03/06 14:23:51 ZvNx/Xw/0
やはり9条の見直しが必要ですよね。
一部の選挙権のない人の言い分だけではなく
国民投票か何かで見直しを決めてもらいたいものです。
276:名無しさん@九周年
09/03/06 14:23:54 anrq13D20
まぁ、もうちょっと増やした方がいいんじゃないかとは前々から
277:名無しさん@九周年
09/03/06 14:24:07 0J9RZoSp0
自立否定のニート傀儡与党です。
278:名無しさん@九周年
09/03/06 14:24:11 q2a0TGk1O
太郎、もう放っといてやれ
279:名無しさん@九周年
09/03/06 14:24:26 koS+idoC0
麻生はじまったな!
一方、小沢は逮捕目前www
280:名無しさん@九周年
09/03/06 14:24:52 3yLwT0Ud0
つーか永遠に米軍置いておくつもりなのか?このポチはw
奴隷根性は嫌だねー。
281:名無しさん@九周年
09/03/06 14:24:59 m0w7piCcO
>>273
そりゃそうだww
282:名無しさん@九周年
09/03/06 14:25:33 yPPo16VE0
やっぱ見てくれその他も大事だから
憲法改正して自衛隊は国防軍に改称だな。
国防費はGDP比3%まで引き上げ。
海外でのPKO任務には積極派遣。
283:名無しさん@九周年
09/03/06 14:25:36 Q3RKy4Eg0
結局のところ、いま普通にやれば
満州事変前の状態には戻れるんじゃね。米英協調で。
当時と違うのは「中国」と「核」だが。
284:名無しさん@九周年
09/03/06 14:25:51 p+5U6ft2O
なるほど、第7艦隊が現海上自衛隊と同規模になれば問題無いのか
285:名無しさん@九周年
09/03/06 14:26:04 1B+lXZSJ0
とりあえず自衛隊には海兵を
286:名無しさん@九周年
09/03/06 14:26:22 NuR6wC/KO
アラート任務に就いてる奴から睡眠時間を奪う気ですね?
287:名無しさん@九周年
09/03/06 14:26:43 Hf8LBKfQO
>>277
もうお前は麻生を叩くために叩いてるだけだろwwww
288:名無しさん@九周年
09/03/06 14:27:08 gUhonKZh0
軍需で景気回復
自動車関連も少しは回ってくるでしょう
289:名無しさん@九周年
09/03/06 14:27:22 B+JZM5ecO
>>280
好きな選択肢をお選び下さい
・中国と組む
・ロシアと組む
・軍備増強し核を持つ
290:名無しさん@九周年
09/03/06 14:27:28 HPXodZJD0
「日本防衛だけ」なら、第七艦隊で充分おつり来るよ。
でも奴らは日本防衛だけしてるわけじゃないからなぁ。
291:名無しさん@九周年
09/03/06 14:27:31 +9XgioFu0
やることちゃんとやれば国民は評価するんだよ
292:名無しさん@九周年
09/03/06 14:27:33 R082MItt0
>>159
来年度予算案においては、
人件・糧食費が44.2%
物件費(歳出化経費+一般物件費)が55.8%
一般物件費の内、
維持費等(油購入、修理、訓練教育、医療費、光熱費など)が45.0%
基地対策経費等(思いやり予算、住宅防音、補償経費など)が41.4%、
研究開発費が3.0%
装備品購入費等が2.2%
施設整備費等が1.6%
293:名無しさん@九周年
09/03/06 14:27:59 iFXRxYJUO
日本は軍事力高めるべきとか言ってるけど、もし徴兵制が敷かれそうになったらお前ら猛反対するだろ。マスゴミも麻生おろしに躍起になるぜ?今の日本だと麻生の発言がもっとも現実的だよ
お前らの両親も我が子可愛さから徴兵制には反対だろうし、アメリカが提供してきた平和というぬるま湯にどっぷり漬り続けてきた今の日本に軍事力増強も徴兵制も無理
294:名無しさん@九周年
09/03/06 14:28:21 Z479iCT80
>>257
日本の国防費がそのまま自衛隊の軍事増強に使われるならいいが、
在日米軍への拠出(そんなことが可能かは知らないが)なら
日本政府は拒否するだろう。それに、自衛隊の軍備を増強するなら、
在日米軍の撤退が議論になってもおかしくない。
警察予備隊発足後、米軍を撤退させて自衛隊に任せればOKだったはず。
まぁ、憲法9条はあるし終戦後の米軍駐留の意味合いが
冷戦を経て変化してきていると思うけど。
295:名無しさん@九周年
09/03/06 14:28:32 g6BxQNbH0
>>280
中国韓国と組むメリットを教えてください
296:名無しさん@九周年
09/03/06 14:29:22 yPPo16VE0
>>293
徴兵制とか阿呆なこと言っても説得力ないわ。
297:名無しさん@九周年
09/03/06 14:29:35 Q3RKy4Eg0
>>293
今後「徴兵制」って言葉はNGにすることを通告しておく。
この三文字を使ってる奴は、近代戦争の勉強を放棄しているからだ。
298:名無しさん@九周年
09/03/06 14:29:47 lK27Dmna0
>>263
> あのな……民主はあんまり経済に明るくないんだよ。
ちょっと前にドル売れとか言ってたよね。
この安値時に正気かと思った。。
299:名無しさん@九周年
09/03/06 14:29:57 DhL9c9tQ0
>>107
最近泥棒来ないからセコムの防犯契約外そうかって感じだな
300:名無しさん@九周年
09/03/06 14:30:10 76mZKBp4O
>>293
義務なら仕方ないと思う
301:名無しさん@九周年
09/03/06 14:30:30 koS+idoC0
>>280
おっと! アイスランド、イギリス、イタリア、オランダ、カナダ、スペイン、
デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、ベルギー、ジブチ、韓国、フィリピン、
オーストラリア、パラオ、マーシャル諸島、ミクロネシア、アフガニスタン、イラク、
ウズベキスタン、カタール、クエート、サウジアラビア、バーレーン、キューバの
悪口はそこまでだ!
302:名無しさん@九周年
09/03/06 14:31:12 m0w7piCcO
>>280
じゃあ具体的にどうすればいいと?
303:名無しさん@九周年
09/03/06 14:31:19 K28yLDYI0
>>1
麻生すげえ……現役総理大臣が軍備増強を明言したとは
小沢発言に乗じて、なんて手を打ってきやがる
これで米軍は、うかつに安保を蔑ろにできなくなったな
304:名無しさん@九周年
09/03/06 14:31:29 BTYVfU0C0
>>298
世界経済にトドメをさすつもりかw
とんでもないな
305:名無しさん@九周年
09/03/06 14:31:42 eTQAI0nD0
>>295
韓国:放火が増えるから冬でも道端で暖を取るのに困らない
中国:本場の毒餃子が毎日食べられる
306:名無しさん@九周年
09/03/06 14:31:45 9DnGjVqv0
>>293
だれが徴兵制に反対するって?
(笑笑笑)
307:名無しさん@九周年
09/03/06 14:31:45 B+JZM5ecO
>>293
あー、あのな?近代戦の装備って一年や二年で使いこなせるモンじゃないのよ。
必然的に、志願兵しか使えなくなる。
徴兵制なんてお隣みたいになぁなぁで続けてるトコがほとんどだぜ?
308:名無しさん@九周年
09/03/06 14:31:54 aQgbEcLdO
>>295
韓国はともかく中国は面白いけどね
309:名無しさん@九周年
09/03/06 14:32:01 wNfeTZKXO
>>280
憲法9条改正しないと自衛隊を軍に出来ない。
2010年に国民投票が出来るようになるから、もう少し待てよ。
軍備増強はそれからだ。
310:名無しさん@九周年
09/03/06 14:32:06 g6BxQNbH0
>>298
なんという無能ww
311:名無しさん@九周年
09/03/06 14:32:22 DhL9c9tQ0
>>298
確か急激な円高で利益飛んだとか複数の大企業が言ってる最中だったような?
312:名無しさん@九周年
09/03/06 14:32:27 bcs0rESs0
>>300
日本が徴兵制になることは、現在の現代戦から変化しない限り、まずあり得ないから安心していいよ
313:名無しさん@九周年
09/03/06 14:32:38 +w/r7S9k0
>>280
思いやり予算程度の額で米軍雇えるなら安いもんなんだがね
駐留してる周辺地域への経済効果考えたら尚更な
日本独力で国防しようと思ったらどんだけかかる事やら
314:名無しさん@九周年
09/03/06 14:33:13 zrNIWE1H0
軍事を公共事業と考えて、大増強する、という意見なら納得なんだけど。
アメリカなんて国防という公共事業が毎年50兆円だからね。
315:名無しさん@九周年
09/03/06 14:33:38 Q3RKy4Eg0
>>309
ぶっちゃけ、なんだかんだで日本軍になっても
あまり生活は変わらないだろうしな、マスゾエ憲法なら。
まぁ憲法九条があっても世界は平和にならんし。
316:名無しさん@九周年
09/03/06 14:33:45 ZvNx/Xw/0
>>298
昨日の国会で「日本発の経済危機なんだからアメリカ様に謝ったのか??」と麻生に言ってる議員がいてビビったよw
317:名無しさん@九周年
09/03/06 14:33:51 ofC70iMd0
>>1
当然のこと。
小沢発言は無責任すぎる。
318:名無しさん@九周年
09/03/06 14:34:11 anrq13D20
行きたくなきゃどうせ良心的徴兵拒否するくせに
さておき、一日防衛講習みたいなのは義務付けておこうぜ
まずは意識から直さんと
319:名無しさん@九周年
09/03/06 14:34:22 FdKlFf1Q0
長期的には日米が政治的にも経済的にも統合される方向に向かう気がする。
320:名無しさん@九周年
09/03/06 14:34:24 CuLqwcQY0
コイツは一生奴隷人生を歩むつもりなんだなw
321:名無しさん@九周年
09/03/06 14:34:33 H4VN1Yma0
>余程(日本側が)軍備増強をやらない限り難し
まず何をおいても核武装は絶対必要になるな。
それから長距離の精密誘導兵器に爆撃機に
322:名無しさん@九周年
09/03/06 14:34:41 UVwaS+Ce0
>>293
徴兵制は各国が廃止する方向で進んでる。
先進国で徴兵制度がある国なんかもう無いんだし。
せいぜい半世紀も戦争中の国とか、金が無くて人海戦術しか取れない貧乏国
ぐらいですな。
あと徴兵制は憲法違反ですが、憲法改正する予定でもおありで?w
323:名無しさん@九周年
09/03/06 14:35:20 KZQ2uKWn0
>>316
ホンマかよww
どういう認識してるんだww
324:名無しさん@九周年
09/03/06 14:35:29 mqVpjamu0
麻生も、軍備増強を唱え始めたってことか。
やっぱ、そこまで逼迫してるんだね。
325:名無しさん@九周年
09/03/06 14:35:44 BTYVfU0C0
思いやり予算含めて、日本側の負担はもっと削ってもらいたいものではあるな
もっとアメリカの足元見て強気に出てもいい
326:名無しさん@九周年
09/03/06 14:35:47 bcs0rESs0
>>307
なんでサヨクの人々って、そのへんが理解できないのかな?
>>318
あ、それは面白いね。
ただ、防衛講習だといまいちアレなんで、防災講習という名目で応急手当や飲み水確保手順の講習とかをやったらどうかな
327:名無しさん@九周年
09/03/06 14:35:56 JLP4gb8T0
日本マスゴミは報道しないが中国は年ごとに数倍増加という大赤字で
しかもどうせ嘘であろう自己申告で世界第二位の国防費
やっかいな世界有数のキチガイ中華思想
こんな攻める気満々ともみれる危険国家に対して平和ボケしてる奴のは考え改めたほうがいい
328:名無しさん@九周年
09/03/06 14:36:04 ZG5v0mKK0
阿呆が久しぶりにまともな発言をしたw
329:名無しさん@九周年
09/03/06 14:36:28 RAdXb+1d0
いつまでも植民地奴隷根性では駄目でしょ。
独立しないと。ドイツでも日本のように落ちぶれていない。
330:名無しさん@九周年
09/03/06 14:36:40 3mZxyZEr0
中国軍は不況にもかかわらず、今年も表に出てる軍事費だけでも15%の伸びなんだよな
331:名無しさん@九周年
09/03/06 14:37:05 8a7SgAPO0
>>307
いや、そりゃ言いすぎだ
3ヶ月間、きおつけ!敬礼!ってやって
戦車兵になった~\(^o^)/って
車長から「右だ~!」「左だ~!」って頭を蹴飛ばされて、2年やったら
まぁ、立派な戦車の運ちゃんになるんじゃないの?
332:名無しさん@九周年
09/03/06 14:37:09 g5CX9BUOO
>>247
オトボケはこの場合小沢になるんだけど
333:名無しさん@九周年
09/03/06 14:37:21 Q3RKy4Eg0
>>330
中国様には自由がありますからな。
軍隊側の。
334:名無しさん@九周年
09/03/06 14:37:45 Vk2x0spJ0
>>328
最近はずっとまともだぞ
335:名無しさん@九周年
09/03/06 14:37:59 3yLwT0Ud0
本当に奴隷根性のポチ公が多いな。まあ戦争に負けるっていうのはこういうことなんだろうね。
336:名無しさん@九周年
09/03/06 14:38:12 vnynMMlC0
>>331
基礎教育って前期後期あわせて6ヶ月じゃねーの?
337:名無しさん@九周年
09/03/06 14:38:17 bcs0rESs0
>>331
ところがどっこい、G7参加国のうち、徴兵制なのは1カ国だけ
338:名無しさん@九周年
09/03/06 14:38:26 ofC70iMd0
>>298
> ちょっと前にドル売れとか言ってたよね。
> この安値時に正気かと思った。。
っていうか、外貨準備高を取り崩して財源不足の穴埋めにするって言ったんだ。
外貨準備高がその国の経済的体力を示す重要な指数なのに、それを取り崩して
しまったら日本なんてあっという間に経済が崩壊するって分かってないんだな。
339:名無しさん@九周年
09/03/06 14:38:31 mqVpjamu0
>>316
永田町では、そういうことになってんじゃないの?
実際、日本が、震源地であることには間違いない。
日本の自己中心的な低金利政策で、アメリカの資本化が
暴走したってのが今回の恐慌の原因だろ
340:名無しさん@九周年
09/03/06 14:38:47 mOMyk6VU0
もうずっと麻生のターンだな
お縄涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341:名無しさん@九周年
09/03/06 14:39:08 POMivqeM0
日本は、2002年の0%以降毎年軍縮しています
URLリンク(www.clearing.mod.go.jp)
342:名無しさん@九周年
09/03/06 14:39:36 zrNIWE1H0
>>339
あんた、病気か?
343:名無しさん@九周年
09/03/06 14:39:48 koS+idoC0
>>340
残念ながら、お縄一牢と民主党のターンはもうこないよw
344:名無しさん@九周年
09/03/06 14:39:59 GDtYWUFB0
現状の2.5倍の軍備が必要になってくる。
345:名無しさん@九周年
09/03/06 14:40:11 R082MItt0
>>313
> 思いやり予算程度の額で米軍雇えるなら安いもんなんだがね
結論には同意。
> 駐留してる周辺地域への経済効果考えたら尚更な
その金がまさに思いやり予算そのもの。
思いやり予算の多くは基地で働く日本人労働者の給与。
その他は、基地の施設の建設費などで日本の業者に金が行く。
基地周辺地域の経済効果は日本の税金とイコールだと思っていい。
> 日本独力で国防しようと思ったらどんだけかかる事やら
主に、軍人の人件費や教育費、兵器の購入費や研究費などがアメリカ持ち。
もちろん、この部分は思いやり予算の比じゃない。
346:名無しさん@九周年
09/03/06 14:40:11 dQBi/PwB0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ >>328 太郎ちゃんと呼びなさい
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
347:名無しさん@九周年
09/03/06 14:40:17 1sPXQdeY0
>>15
つまり小沢は右翼だと言いたいのか?
348:名無しさん@九周年
09/03/06 14:40:25 Z479iCT80
>>303
安倍さんの時だっけ?福田さんの時だっけ?
核の所持について議論してもいいという発言が出たら
ライスがあわてて日本は米国の核の傘で守られる(ので
核の所持は不要だ)発言したよな。
最近では、尖閣諸島は日米安保が適用されると米国の公式見解が出たし。
米軍を番犬にするなんて、なかなかやるね。これで中国台湾は手が
だせなくなった。竹島についても発言してくれたらいいのに。
でも、いつまでもアメリカがNo. 1であり続けるのは難しいだろうから
その日が来るまでに準備は必要だろう。自主防衛のね。
349:名無しさん@九周年
09/03/06 14:40:32 B+JZM5ecO
>>331
あのな……戦車兵は歩兵よりよっぽどエリートだ。一台数億なんだぜ?
当然、教育期間も長いんだよ……。
350:名無しさん@九周年
09/03/06 14:40:36 d2tDxWuW0
小沢もはっきり言えよ
351:名無しさん@九周年
09/03/06 14:40:46 BTYVfU0C0
>>339
ゼロ金利のせいだってことか?
そりゃ原因のひとつではあるかもしれないが、主犯のような言い方されても困る
352:名無しさん@九周年
09/03/06 14:40:48 Vk2x0spJ0
>>342
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > リーマンブラザーズは日本企業だったんだよ!!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
353:名無しさん@九周年
09/03/06 14:41:03 g5CX9BUOO
>>324
わざと言ってるのかそれとも本当にわかってないのか迷う
354:名無しさん@九周年
09/03/06 14:41:19 JTdxNpfi0
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ... ........ /::::::::::::|
┏━━━━━┓
┃ Next Prime Minister .┃
┃ ICHIRO ONAWA .┃
┗━━━━━┛
|. ___ \ |_ 国防は第七サティアンだけで十分!
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
355:名無しさん@九周年
09/03/06 14:41:51 kxnSITnN0
麻生はアメリカに言われたとおりに言ってるだけだな。
軍事のことなんかこいつは何もわからんだろ。
356:名無しさん@九周年
09/03/06 14:41:55 3mZxyZEr0
小沢は言える訳が無いww
言ってる意味は中国軍の邪魔だから米軍削減しろなんだから
357:名無しさん@九周年
09/03/06 14:42:16 /A1BTTr/O
軍備増強って言っても財源どうすんだって話もあるが、それはまあ、増税でまかなうとしてだな。それは仕方ないだろ。思いやり予算だの公務員の給料減らす程度じゃさすがに追いつかんわ。
問題は予算を組むっつー事は国会を通さなきゃならんつー事だぜ。今の日本でやすやすと防衛費増強予算が通るとは思えんが。
もちろん在留米軍を減らして自衛隊を増強する是非を問う議論を喚起するのは大いに結構な事だが。
358:名無しさん@九周年
09/03/06 14:42:15 WxepFBhaO
ずっと太郎のターン
359:名無しさん@九周年
09/03/06 14:42:25 mOMyk6VU0
敗軍の将 兵を語らず
お縄は犯罪者なんだからもう口塞いだ方がいいよw
360:名無しさん@九周年
09/03/06 14:42:35 t0LJeiY7O
>>339
関係ねーよタコ
361:名無しさん@九周年
09/03/06 14:42:37 m+p3CHRv0
>>19
おもいやり6000億のうち基地雇用の日本人の人件費+土地代=5400億
これを自衛隊に転用すると、失業者と土地代で食ってる連中はどうするの。
この不景気の時代に直接雇用や民間に直接流れてる金を軍需産業に廻して景気がよくなる?
もう、そんな”アホウ”な論理は通用しない。お前死んだほうが良いよ。
362:名無しさん@九周年
09/03/06 14:42:54 Or09q81R0
麻生の発言で行けば、日本は防衛費を何に使っていたの?
自国を自国民で守らないなんて、ありえない。
特にここの住人なら確実に志願してくれるから人員不足はありえない。
363:名無しさん@九周年
09/03/06 14:42:55 bcs0rESs0
>>345
日本~沖縄~台湾ラインは石油が通る日本の生命線、そのど真ん中沖縄で展開する
米軍の重要性、これはものすごい重みがあると思う
364:名無しさん@九周年
09/03/06 14:43:17 MQ+jC2Pr0
昔の台湾へのミサイル攻撃じゃないんだから、
アメリカの空母が来ただけで大人しく引っ込むような
中国じゃねーし。
365:名無しさん@九周年
09/03/06 14:43:18 DhL9c9tQ0
>>339
踊ってたやつらの資金の一部がが日本の低金利資金だったのは確かだけど
それをもって日本のせいってこじつけはどかなり無理があるよ
366:名無しさん@九周年
09/03/06 14:43:23 XlinuYin0
>>318
それは必要だと思う。
いざと言う時は警察や自衛隊の指示通りに動くしかないからね。
どういう指示が出るのか知りたいし、出す方もぶっつけ本番では混乱するだろうし、
予備自衛官補は訓練を受けてるけど、完全な民間人は全くの無知だからね。
367:名無しさん@九周年
09/03/06 14:43:36 WTKraI4J0
でも本来、どこの国でも自主防衛すべきなんだよな。
368:名無しさん@九周年
09/03/06 14:43:40 BTYVfU0C0
>>348
ようやく日本もアメリカを利用する方法を覚えはじめたようだ
369:名無しさん@九周年
09/03/06 14:44:15 4inJYg/Y0
ここ数日だけで
日「尖閣に手を出す奴とは一緒に戦うって言え」→米「安保適用します」
日「領土問題の返事もってこねぇと協力関係構築しねぇぞ」→露「検討します」
日「ミサイル撃ったら国内の北資産、総連も含めて凍結な」→北「、、、、」
麻生さん、何したんだ
370:名無しさん@九周年
09/03/06 14:44:59 3h55Mckd0
世界中どこも不景気で、なにか景気の良い話欲しい訳で
景気回復の一番の起爆剤は戦争、それも絶対勝てる戦争だったりするわけで
ここで某南半島が経済破綻寸前だから、
「戦争があると、景気良くなるよねぇ・・・」とボソっと呟いておいて
北を挑発しまくって戦争吹っ掛けさせ、双方ボコボコにしておいて
第二の朝鮮戦争特需で景気回復ウマー!なプロジェクトが動いてるんじゃw
371:名無しさん@九周年
09/03/06 14:45:01 eTQAI0nD0
>>335
奴隷だなんだと感情的な煽りをせずに、メリットデメリットで物事を語れ
米軍を置いておくメリットデメリットと、米軍を追い出すメリットデメリット
米軍を置いてると奴隷っぽくてなんかヤだから追い出した方が良い、で思考停止か?
372:名無しさん@九周年
09/03/06 14:45:09 da8+JDxx0
それにしても麻生さんって絶妙なタイミングで手を打つね。
正論すぎて反論しようがない。
373:名無しさん@九周年
09/03/06 14:45:32 ZvNx/Xw/0
>>339
サブプライムが発端だって知ってる?w
ていうか、国会は単にマスゴミ向けのひどい麻生の言質をとる場になり下がってるよ
見ればわかる。
なんとかして、怒らせよう、マイナスの印象になるような絵をマスゴミにとらせようみたいな。
何度説明してやっても同じ質問繰り返したりわざと馬鹿げたことをぶつけて
相手の怒ってる絵だけが欲しい、みたいな感じ。
麻生は丁寧に説明してかわしてるけど、俺なら血管切れちゃうわw
374:名無しさん@九周年
09/03/06 14:45:33 8cPlbl/o0
軍備増強とかアジアの信頼を失うだけ
いや、アジアじゃなくて世界からの信頼を失う
375:名無しさん@九周年
09/03/06 14:45:41 DhL9c9tQ0
>>346
_
,.. -―-ヾゝ ' "丶 、
/ ` ヽ、
, ' , ri 、 ヽ,
/ /,イ i ヽ,\ i
/ イ/ l | ヽ,\ l
i /_,, ヽ '" ,=..,_、 l
l / ,.- 、 ''f j::::i'ヽ,、 l
|: l /f j:::i !'':::::d ! ト、 ヽ、
. ,、 ノ ,、 |l !''::::d ヾ-'' i ヽ `"7 太郎ちゃん頑張って
,.\ヽ_j ! ;iヽ ヾ‐'' _,. 、 /ノ , /
,.ゝ‐ゝ ト 、j、 r ' ', -=´ィ // /
7 r , __ 、j i ヽ、 丶 ノ , < _ , /
´ ヾ `ヽ _/_ `'丶、 ー‐,' =j> 、 ,. - '"
ヽ 、゙' __-、 _ `' --、!レ' ヽ r-r/)/)
\ i || ト、 | /
ヽ‐-
376:名無しさん@九周年
09/03/06 14:45:48 GXdjPppC0
日本男性の価値は中国男性の100倍
上海の大学に通う女子大生が自らのブログで「日本人と結婚する!」と発言するとともに
中国人男性に対する意見を綴ったところ、ネット上で大きな議論が巻き起こった。
この記事は女子大生の意見を紹介するものである。以下はそのブログより。
--------------------------------------------------
私は上海に来たばかりの女子大学生だが、一つ理解できないことがある。
なぜ中国人はこれほどまでに日本人を恨んでいるのかということだ。
一体日本人が中国人に何をしたというのだろうか?
中国人は日本人に及ばないことを自ら知っているからこそ嫉妬しているのではないのか?
私は小さい頃から日本が好きだし、日本人も好きである。
私の夢は日本人男性と結婚することだし、私の周りの友人たちも同じ考えを持っている。
女性は強い人間と結婚したいと思うのが常であるが、中国人男性は強い人間ということができるだろうか?
日本の十倍の人口を持ち、領土も資源も日本の数倍もあるというのに
中国人男性の平均資産は日本人男性の百分の一に達しているだろうか?
中国人男性の素養は日本人男性の百分の一にも達しているだろうか?
(サーチナ)
377:名無しさん@九周年
09/03/06 14:45:53 UEYbNHxTO
中国と平和条約を結んだ反米総理大臣を潰すため検察まで使うアメリカ。
言論弾圧のために赤報隊というヤクザまで使うアメリカ。
反米小沢が総理大臣になったら、日本保有の米国債はすべて売却だから(笑)
日本の権力者たちは常にアメリカ(直接はアメリカの番犬、検察)と死闘を演じている。
それを知らないのは情弱の日本国民だけな(笑)
378:名無しさん@九周年
09/03/06 14:45:57 lK27Dmna0
>>352
こういうのをすぐ貼れるセンスに感心する
379:名無しさん@九周年
09/03/06 14:46:04 34StSrjr0
陸軍をイメージしてる書き込みが多いようだけど、実際のところ、
第七艦隊以外の戦力は在日米軍のほぼ半分で、ほとんどが空軍か
航空部隊だな。
(陸軍は千何百人しかいないし、ほとんどが後方要員。海兵隊は
航空部隊が岩国にいる。沖縄にいる海兵隊は陸上戦要員が中心
だけど、これは第七艦隊に所属している)
380:名無しさん@九周年
09/03/06 14:46:06 mOMyk6VU0
>>367
今はまだ日本再生が動き始めたくらいだから
一気には出来ないと思うな
381:名無しさん@九周年
09/03/06 14:46:13 iFXRxYJUO
俺すげー叩かれてんな…でもお前ら志願制だとしても自衛隊になる気さらさらないだろ。確認だけど、今の日本は志願制だよな?
じゃあ実際に日本がアメリカ追従やめて独立国としてっていうシナリオを描くためには、自衛隊に志願する若者が爆発的に増えるとかマスコミが軍事力増強の方向で世論を盛り上げるとか、そういう動きがないと政治家はアメリカ追従やめられないと思うんだけど
お前らやる気あんの?アメリカ追従やめようぜって方向で運動が起こった場合、自らすすんで自衛隊入るような覚悟あんの?俺は正直おっかねーし嫌だよ。もし徴兵制とかで義務になったら行くしかないけどさ
アメリカのぬるま湯に漬りきった今の日本だと、志願制じゃ誰も戦いたがらなくねーかってことを言いたい。ほかの国々じゃ志願が当たり前かも知れんけど、日本に限っては徴兵しか道はないんじゃないのかと
382:名無しさん@九周年
09/03/06 14:46:32 g6BxQNbH0
>>372
喧嘩の仕方上手いな 攻守を弁えてる
383:名無しさん@九周年
09/03/06 14:46:36 POMivqeM0
>>369
NEXT総理大臣がアレだからがんばってるんだよ
384:名無しさん@九周年
09/03/06 14:46:57 asU10FTg0
傷口に塩を擦りこむわけですね。
385:名無しさん@九周年
09/03/06 14:47:01 zrNIWE1H0
>>369
核武装が決まったのかもしれない。。。
MOX燃料積んだ輸送船、日本へ出発
グリーンピースは、「今回の輸送量から200個以上の核爆弾が作れる」として
危険性を指摘URLリンク(news.tbs.co.jp)
386:名無しさん@九周年
09/03/06 14:47:05 jNW8wgft0
だから軍備増強するんだろ なんだ?このあほ総理
387:名無しさん@九周年
09/03/06 14:47:09 FdKlFf1Q0
>>371
国家も人間の集団である以上、面子の問題というのは避けて通れない。
最善の解決策は日米合邦だと思うんだが。これなら「自主防衛」だ。
388:名無しさん@九周年
09/03/06 14:47:22 qIvjqcotO
>>369
さすが外交の麻生
389:名無しさん@九周年
09/03/06 14:47:27 aO5K3XdW0
ヨット右翼の俺としては海上自衛隊の強化のためにヨットを大量配備すべきだと思う
390:名無しさん@九周年
09/03/06 14:47:37 729Txdv00
麻生頑張りすぎ
さすがだ
391:名無しさん@九周年
09/03/06 14:47:44 ZvNx/Xw/0
>>381
携帯から妄想だけで長文打つのやめれ
392:名無しさん@九周年
09/03/06 14:47:59 DhL9c9tQ0
>>370
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / /
393:名無しさん@九周年
09/03/06 14:48:29 8a7SgAPO0
>>349
でも頭蹴飛ばされるんだろうwww
元戦車兵が言ってたよ、、、
ただ車長の小隊長も大変らしいねw
中隊長からは無線で命令がくるわ、ほかの戦車にも命令を出さないといけない
運ちゃんを蹴飛ばさないといけないし、弾種を判断して指示しないといけないし
忙しくて頭がおかしくなるそうな(^o^)
394:名無しさん@九周年
09/03/06 14:48:42 BTYVfU0C0
>>389
ヨットメーカーに金が流れるから経済対策にもなるな
395:名無しさん@九周年
09/03/06 14:49:15 NJknaywc0
>>353
エンピツが転がっても軍靴の音が聞こえてしまう人なんじゃね?
396:名無しさん@九周年
09/03/06 14:49:16 B+JZM5ecO
>>367
そうでもないぞ。自主防衛となると国力に応じた戦力しか無理だから、
国力=戦力となり各地で戦力の格差がある状態、つまり戦争が起こりやすい構図が出来る。
それよりは防衛にしか使えない最強無敵軍を色々な国が雇った方が戦争の数はへる。
397:名無しさん@九周年
09/03/06 14:49:24 g6BxQNbH0
>>385
まじかこれ
398:名無しさん@九周年
09/03/06 14:49:31 dkOvTQDN0
金さえありゃすぐ国防できると思ってるお花畑がたくさんいらっしゃるな
あっ在日右翼の方々でございましたか・・・
399:名無しさん@九周年
09/03/06 14:49:45 qPGvbTQX0
麻生の言ってることは詭弁。こいつホントに保守派か?
米軍への思いやり予算、それから米国債買い支えるのに使った税金。
こいつを国防費へ回せば自主防衛なんて簡単。
日米安保で守ってもらってるからって言い訳で
破産国家アメリカの尻拭い、紙屑ドルの買い支えするみたいだけど、
その費用の半分でも自衛隊へ回せば、日米安保なんて必要なくなる。
そもそも有事にホントに守ってくれるかどうかも怪しいのに。
国防のほとんどを同盟国とはいえ他国に任せるなんて正気の沙汰じゃないね。
400:名無しさん@九周年
09/03/06 14:50:15 zrNIWE1H0
そういや、どっかのヨットメーカーが数百度に耐えるカーボンファイバーを
開発したとかいって、これで日本版シャトルが出来る、とか言ってますたよ。
401:名無しさん@九周年
09/03/06 14:50:20 rmzm8ugi0
>>335
奴隷根性とか言うが
現実問題として、軍備増強する金なんてどこにもないぞ
現状じゃアメリカに金払って番犬の役割を押しつけるのが一番安上がり
アメリカも日本は地政学上絶対に基地置いときたい場所の一つだから
これを生かさない手は無い
402:名無しさん@九周年
09/03/06 14:50:33 ZvNx/Xw/0
>>399
いや、今の状態だと9条が邪魔して何もできないから。
403:名無しさん@九周年
09/03/06 14:51:25 jNW8wgft0
>>402
あほうは9条変える気ないのか?
404:名無しさん@九周年
09/03/06 14:51:38 NamFkh8z0
軍備増強の方が思いやり予算よりずっと金がかかるしなぁ
405:名無しさん@九周年
09/03/06 14:51:38 g6BxQNbH0
>>399
それだけ日本には信用があるのさ
孤立してる国には理解できないだろうけど
406:名無しさん@九周年
09/03/06 14:51:38 d2tDxWuW0
小沢信者によると小沢は軍備増強するそうです
今はサヨクを騙しているそうです
この意見に対して民主党支持者のバカサヨクの皆さんはどう思いますか?
407:名無しさん@九周年
09/03/06 14:51:52 /A1BTTr/O
>>381
自衛官の給料増やせばいい。福利厚生を今以上に充実させる。不況が長引けば確実に入隊希望者は増える。
お前な、自衛官って戦場で鉄砲担ぐ人間としかイメージできてねえんじゃないの。自衛官って技術職や事務職もあるんだぜ。
408:名無しさん@九周年
09/03/06 14:52:02 G2gClOuD0
「米国の全アジアでの軍事力は米海軍第7艦隊だけでいい」
※・・・・内容よく聞くとアジア全域から米軍は出ていけと発言していた!
日本からだけでなくアジア全域から出て行けと言ってる事に米国はビックリ!
★民主党小沢代表「米国の全アジア(極東)での軍事力(プレゼンス)は米海軍第7艦隊だけでいい」米軍削減発言
↓
★民主党最高幹部、山岡賢次「(小沢中国外交)中国との関係を良くすることはハード(軍事力)面で
アメリカ(米軍)への抑止力になる」と、テレビ東京の取材に対し発言
↓
★民主党最高幹部、山岡賢次「・・・・は民主党の見解でないと」全アジアから米軍削減発言について釈明
↓
★民主党小沢代表「具体的な事は政権を取ってからでないと分からない」米軍削減発言について発言
↓
↓
↓
中国の飼い犬、小沢民主党 「具体的な事は政権を取ってから、」・・・・やりたい放題
409:名無しさん@九周年
09/03/06 14:52:02 v+rBBJ+E0
戦争って、軍事バランスが崩れた時に起こるらしいから
日本が極度に落とすと、危ないんだよな
410:名無しさん@九周年
09/03/06 14:52:40 iFXRxYJUO
>>391
妄想だし携帯で申し訳ない。でもお前はやる気あんの?みんな徴兵は時代遅れで戦力にならんとか言ってるけど、志願じゃ集まらなくない?外国は独立意識が高いから志願で成り立つんだろ、日本じゃ無理
411:名無しさん@九周年
09/03/06 14:52:51 da8+JDxx0
>>374
核持ってなくてイラクで一発も発砲していない自衛隊が軍備増強で世界の信頼を失うねぇ…。
君の言う世界は極東アジアという極々狭い世界だね。
はっきり言って世界経済に大きな影響を与えてる国が自力で国防できない現状のほうが問題だよ。
日本が自前で防衛すらできないから発言力がなく世界中から舐められて信頼を失ってるって理解できないの?