09/03/07 15:55:51 SPFthcXU0
>>941
図書館のように無音だったら
素になって馬鹿らしくなるからな。
949:名無しさん@九周年
09/03/07 15:56:49 e+5oPRFb0
遊技そのものより
金の流れがいただけないんだよな
950:名無しさん@九周年
09/03/07 15:57:57 jPLNeMmGO
我々は
日本のトップ
パチンカー
951:名無しさん@九周年
09/03/07 16:00:13 5NW1u9pY0
>>949
そうそう。
ガス抜きとしてある公共ギャンブルで
ダメになるヤツはどうしようもないが
嗜好品のように毎日たしなめるパチンコで
身を滅ぼされるのは残念だ。
952:名無しさん@九周年
09/03/07 16:07:47 UbInVREG0
早く潰せ
953:名無しさん@九周年
09/03/07 16:16:02 3SSjwjhyO
>>943
ボッタクリとまでは言わないが、儲けを出さないと君の大好きなパチンコ屋は運営できないんだがw
954:名無しさん@九周年
09/03/07 16:17:21 srNSb5jv0
朝鮮玉入れ屋は日本から出て行け!
955:名無しさん@九周年
09/03/07 16:18:20 8DYE4KUPO
政権交代!!!!!
956:名無しさん@九周年
09/03/07 16:18:58 DbtMoUscO
テロでもおきない限りパチが取り締まられる事は無いのかね。
957:名無しさん@九周年
09/03/07 16:19:24 Xx1bH3YP0
>>946
そーするとビールを提供するファミレスも
二十歳未満は立ち入り禁止になるが?
ビール売ってるコンビニもダメだし
エロ本売ってる本屋もアウトだよね。
958:名無しさん@九周年
09/03/07 16:22:06 0BCdRyie0
>929
> 質流れ品を買うのに免許がいるのか?
業としての古物の売買は許認可事項だから当然いるでしょ。
959:名無しさん@九周年
09/03/07 16:27:52 dz748ug50
パチンコで勝ったら、プレイヤーは勝ち金分をスイカやEdyに入金すること!
これが一番楽な方法でカネをきれいにすることができる。
960:名無しさん@九周年
09/03/07 16:28:43 cnijTuBAP
>>943
おいおい・・・じゃぁパチンコ=何だと言いたいんだ。
遊んで金取られる、という当然のものだと思うが。
損とか得とかでパチンコ批判してる馬鹿って君の脳内以外にいるのか?
しかもそれを2ちゃん情報って・・・
961:名無しさん@九周年
09/03/07 16:30:00 rxx7ii2W0
>>958
言い方が伝わってないな。
古物商の所有物をパチ屋が買うのにパチ屋が古物商の免許を持ってる必要があるか?
だ。
962:名無しさん@九周年
09/03/07 16:33:57 1su2zWhf0
レジャー、ではないわな
963:名無しさん@九周年
09/03/07 16:37:00 v9g57MIz0
>>42
マジ基地
964:名無しさん@九周年
09/03/07 16:38:08 e+5oPRFb0
投資する側から見ると不況に強い産業ってことで重宝するかもしれないが
道義的に見て絶対買わない
965:名無しさん@九周年
09/03/07 16:40:25 e+5oPRFb0
>>42
「百万人署名運動」呼びかけ人
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
佐高信(評論家) 辛淑玉(人材育成コンサルタント) 知花昌一(沖縄・反戦地主)
辻元清美(衆議院議員) 中川ともこ(衆議院議員) 福島瑞穂(参議院議員)
保坂展人(衆議院議員) 本島等(前長崎市長) 桑江テル子(基地・軍隊を許さない行動する女たちの会事務局長)
三国人ばっかりだな
市民を語るな
卑怯モノ
966:名無しさん@九周年
09/03/07 16:55:06 0BCdRyie0
>961
> 古物商の所有物をパチ屋が買うのにパチ屋が古物商の免許を持ってる必要があるか?
> だ。
古物をパチ屋が買った後、その古物を客に景品として出す方に必要でないのって話だ。
967:名無しさん@九周年
09/03/07 17:08:02 s8mrTwNG0
パチンカス()苦笑
968:名無しさん@九周年
09/03/07 17:08:55 wNPSYHol0
じゃあ小沢いなくなってもいいよねwww
【国内】苦境のパチンコ業界に規制緩和を・・・レジャー産推協の崔会長、民主・小沢代表に陳情★2[04/11]
スレリンク(news4plus板)