09/03/07 15:41:42 0BCdRyie0
前から疑問なんだけどさ、パチンコの換金の景品って、換金所は古物買として扱うから古物商の
免許がいるんだよな。でもそれは結局またパチンコ屋へ卸して景品として使うわけだから、
パチンコ屋は中古品を景品に使っているわけでそ? となると、当然パチンコ屋も古物商の
免許が必要だろうし、売買ごとに価値が下がらないのはおかしいんじゃね?
つか、この「価格が一定」ってしくみは、パチンコ屋と換金所の談合ってことでしょ。
三点方式でもこっちまで免責にはならないと思うが、なんでこれで取り締まられないの?