【ネット】 「なぜ日本人はiPhoneが嫌いか」記事、「2次元エロ要素や触手が無いから」などコメント盛況だが…捏造批判で修正★2at NEWSPLUS
【ネット】 「なぜ日本人はiPhoneが嫌いか」記事、「2次元エロ要素や触手が無いから」などコメント盛況だが…捏造批判で修正★2 - 暇つぶし2ch2:☆ばぐ太☆φ ★
09/03/05 12:49:07 0
※不可視スレあげ。

3:名無しさん@九周年
09/03/05 12:50:17 wXJpz6sd0
touch使いだが間違われると恥ずかしい

4:名無しさん@九周年
09/03/05 12:50:20 zxsQdgVc0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


5:名無しさん@九周年
09/03/05 12:50:41 SD9rrEWA0
やっぱりな、売れないと思ったよ。

6:名無しさん@九周年
09/03/05 12:51:36 Dj052M5Y0
エロ動画もエロマンガも見れるのにね

7:名無しさん@九周年
09/03/05 12:52:45 xVfh7Z4O0
ソフトバンクから発売されたから

8:名無しさん@九周年
09/03/05 12:52:57 U3/uu0li0
>>2
上げないと不可視になるようなスレをわざわざ立てるなよ。


9:名無しさん@九周年
09/03/05 12:53:01 knOgpDYP0
なんでもかんでもiをつけて、うんざりだ

10:名無しさん@九周年
09/03/05 12:54:18 qlHP3kRp0
iphone買うくらいならフォンブレイバー買うわ

11:名無しさん@九周年
09/03/05 12:54:26 pGnCdWenP
片手でもてて字も入力できないと駄目

12:名無しさん@九周年
09/03/05 12:54:37 WraHScVuO
キャリアがドコモなら選択肢に入ったのに 
残念です

13:名無しさん@九周年
09/03/05 12:56:07 RIslPI940
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||  .. |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.. ||...||  .. |口| ||し        新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

14:名無しさん@九周年
09/03/05 12:56:34 3Wj5WffY0
iPhoneずっと待ち望んでいたけど禿電だから諦めた

15:名無しさん@九周年
09/03/05 12:56:52 uwqwFpKSO
10年以上au使ってるから

16:名無しさん@九周年
09/03/05 12:57:17 eLPg5WuP0
朝鮮携帯屋が売ってるから。

米国買ってきて、電話以外の機能を使っている。

17:名無しさん@九周年
09/03/05 12:57:26 h/xDf95A0

最近の日本の携帯は iPhoneみたいなの
ばっかりだな。

しかも、結局二番煎じにもならない
劣化パクリタッチだしw

また、そのパクリ機種を
喜んで買ってる奴らも痛々しいよな。





18:名無しさん@九周年
09/03/05 12:58:17 qsVxmsnB0
WILLCOMで販売しないから

19:名無しさん@九周年
09/03/05 12:58:29 fghNTzpkO
ブライアン・チェン・・・中国系か
なら捏造記事もお手のもの

20:名無しさん@九周年
09/03/05 12:58:50 HmmXayE10
朝鮮人か情報弱者しか使わないだろ

21:名無しさん@九周年
09/03/05 12:59:04 scLBNnPv0
iPod持ってるからiPhone欲しいけど3Gが出るまで待ってる
って知り合いが言ってたな

22:名無しさん@九周年
09/03/05 12:59:41 P+5x+dGLO
ボーダフォン携帯から変えようとしたらMac信者がしつこくすすめてくるので
嫌いになった

23:名無しさん@九周年
09/03/05 12:59:57 ggSmsf100
>>17
ケータイのボタンプチプチしてネットブラウズするのとかねーよw
一度使ったらモドレネー。

漏れはまだN905iだけどな。

24:名無しさん@九周年
09/03/05 13:00:07 ZLBBV/xUO
アッポーだから

以上。

25:名無しさん@九周年
09/03/05 13:00:43 +QH0MnZJO
ソフトバンクじゃなければ買ってたかも

26:名無しさん@九周年
09/03/05 13:01:21 xQwtdzsri
BB2C使ってみろよ。いいぞ。

27:名無しさん@九周年
09/03/05 13:01:49 /dEDfYOLO
もっと「くぱぁ」機能をいかしたアプリをですね
エロ方面で

28:名無しさん@九周年
09/03/05 13:02:13 1JC+Fgmp0
>>7
あると思います。

29:名無しさん@九周年
09/03/05 13:02:27 dgB62krs0
ソフトバンクだし・・・いらないよ・・・

30:名無しさん@九周年
09/03/05 13:02:45 nMLrRg8U0
アメリカじゃインフラ整備されてっから実用レベルだろうけど日本じゃwi-fi使い物になんねーぞゴルァ
ネットが快適に使えないんだから今のところちょっと使いづらい電話でしかない

31:名無しさん@九周年
09/03/05 13:03:36 FZRhAR9lO
触手属性なんて日本でも少数派だろ

32:名無しさん@九周年
09/03/05 13:03:54 P+swu9px0
iPhoneそこそこ売れてるよな
大人気じゃないだけだ
十分じゃないの

33:名無しさん@九周年
09/03/05 13:05:39 zHPcxcK50
J-PHONE時代から使い続けてるがSBになっても特に何も変わらんがな
SB叩いてる連中は生理的な理由以外で何が気に入らないんだ

34:名無しさん@九周年
09/03/05 13:06:50 tlAG7ueL0
やっぱ可変携帯じゃなきゃ

35:名無しさん@九周年
09/03/05 13:07:14 rTUdgJ2r0
結局売れてないんでしょ

36:名無しさん@九周年
09/03/05 13:07:21 h/xDf95A0

ドコモ12年からのMNPだが
風評ほどソフトバンクは悪くない。

iPhoneの3G回線は
都内での使用は問題ないよ。

俺もドコモから iPhoneが出るのを
待っていたが、実際に使ってみると

「これは拝金主義のドコモからは
出せないな」と思った。

37:名無しさん@九周年
09/03/05 13:07:22 BzNKeYMXO
>「2次元エロ要素や触手が無いから」
ちがうぉ…ロケットパンチと必殺光線の発射ができないからだぉ(´;ω;`)

38:名無しさん@九周年
09/03/05 13:07:49 8OS11DL60
日本で売れないものは日本人がおかしいから売れないと?

アメにはその国にあったものを作ると言う文化は未だ無いようで

39:名無しさん@九周年
09/03/05 13:08:19 05LjqArc0
>>30
>日本じゃwi-fi使い物に
s11htとか使えば問題にならんよ

40:名無しさん@九周年
09/03/05 13:08:25 gpz6m8+n0
また毎日新聞かと思った

41:名無しさん@九周年
09/03/05 13:09:45 17K1YLvt0
外人はi触手を求めているのか

42:名無しさん@九周年
09/03/05 13:10:23 rxpEQfMa0
>>10
右に同じく

43:名無しさん@九周年
09/03/05 13:11:17 X2W/iNjD0
>>22
よくわかるよw
マカーの取引先の社長が、おまえもMacにしたら? としつこかった。
同業者のマカーもMacいいよとしつこい。

仕事で使う道具に、同じスペックなのに2倍のコストかける神経が理解できない。
できたものだけが問題なんだろがチンカスども、といってやりたい。

あいつらのやってることはアップルと自分自身へのネガキャンなのに、気づいていないところが哀れだ。

44:名無しさん@九周年
09/03/05 13:13:11 PM4pGKSfO
使いたい奴が使え 俺は使わない。

45:名無しさん@九周年
09/03/05 13:15:22 Yd6Qc3bY0
でかいし、電池の持ちが悪いし、操作性も悪い。
アメ車と一緒。売れる方がおかしい。
iPhoneも末路はBIG3と同じ

46:名無しさん@九周年
09/03/05 13:16:02 M0Z1NVID0
オナホール付き携帯でどこでもオナニーできるのがあればいいな。
もちろんバイブモードや、エロ音声機能満載で

47:名無しさん@九周年
09/03/05 13:17:19 C8Vc63di0
■ iPhone for everybodyキャンペーン (5/31までのの購入者)
・iPhone 8GB:スーパーボーナス一括払い= 30,720円 (分割払い=1,280円×24ヶ月)
・iPhone 16GB:スーパーボーナス一括払い =42,240円 (分割払い=1,760円×24ヶ月)
■割   引
 月々割:1280円×24ヶ月  (3ヶ月目~26ヶ月目)
  ※基本料、オプション代、通話・通信料の総額から2年間毎月差し引く
■基本プラン
  ホワイトプラン:980円
   無料通話:家族同士=24時間通話無料
   SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時~21時)
   通話単価:21円/30秒  ※Wホワイト加入で10.5円/30秒
■必須オプション
  S!ベーシックパック:315円
  パケット定額フル:1,029円~4,410円
  ※2年単位以外の解約は違約金9,975円

■iPhone、docomoSH-04A、auCA001購入シミュレーション  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       iPhone8GB  iPhone16GB  SH-04A     CA001
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規SSシンプル)
        パケ定上限  パケ定上限   パケ定上限  パケ定上限 
  初期費 :\30,720    \42,240    \65,310     \37,740
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \4,425     \4,425     \7,280     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
    :      :        :        :        :
  26ヶ月目:\4,425     \4,425     \7,280     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,280     \7,280 (iPhoneの月々割終了)
    :      :        :        :        :
     (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \166,845   \178,365    \274,995    \247,110

48:名無しさん@九周年
09/03/05 13:17:53 uJPDTal90
嫌いじゃないし触ってもみたい
ただ特に必要ないだけ

49:名無しさん@九周年
09/03/05 13:18:17 4Vr31o0X0
いくらいい端末でも、朝鮮テレコムの回線なんか使ったら恥ずかしいもんwww

50:名無しさん@九周年
09/03/05 13:18:19 /1husEZp0
まあ、アスファルトに落とした時に分かる

この携帯の使用が正解かどうかw

51:名無しさん@九周年
09/03/05 13:19:37 GA6RAKaaP
JKが使わないと男も使わない
だがiPhoneはPC必須なのでJKは買わない。
よって流行らない。結論。

52:名無しさん@九周年
09/03/05 13:20:40 NEjcu0lA0
この日本人有識者ってのが何者なのかまったく知らんのだが、
これは俺がモノ知らずだって批判を招いちゃったりするの?

53:名無しさん@九周年
09/03/05 13:27:15 OhabsQiT0
あながち間違ってもいないようなw
これでしか利用できない2次エロとか
嫁に隠れてこっそり見なきゃいけないような
ものっそいマニアックな変態コンテンツ充実させたら
日本人には結構売れたんじゃなかろかね

54:名無しさん@九周年
09/03/05 13:27:34 6OtNV2Ke0
>>37
そのかわり刀とか手裏剣とかライトセーバーはある

55:名無しさん@九周年
09/03/05 13:29:34 U+EqmUxT0
禿電なのが致命的
個人的には電池交換できないのもNG

56:名無しさん@九周年
09/03/05 13:30:09 fXV3gN4z0
>>33
生理的に嫌やし
何がやっても無理

57:名無しさん@九周年
09/03/05 13:30:25 Ct4CEGxC0
不良品売って修理で稼ぐ詐欺会社が作ってる製品だから


58:名無しさん@九周年
09/03/05 13:32:43 e3fgQ46Q0
>>33
海に強いって話だったのでデジタルツーカ時代から使ってたが、結局ほかに追いつかれその他何も変わらなかったので解約した。
安くする前に田舎でも通話できるようにしろ、と。

59:名無しさん@九周年
09/03/05 13:33:30 h/xDf95A0

キャリアのイメージで、
好き嫌いはあるだろうが、

俺もドコモは、天下りキャリアって事で
嫌悪している。


60:名無しさん@九周年
09/03/05 13:34:51 cQw5rBVo0
呼び出しの時に変な音がするから

61:名無しさん@九周年
09/03/05 13:36:35 6OtNV2Ke0
>>56
電池の劣化による交換なら無料だぞ。(購入一年未満二年目は有償)
端末本体ごと交換だから、フラッシュメモリの劣化も気にしなくて良い。
予備電池としての交換は無理。

62:名無しさん@九周年
09/03/05 13:36:59 //5Y32ie0
ドコモからも出せば買う

63:名無しさん@九周年
09/03/05 13:40:18 OUi+6bgF0
3Gって頭が三つある奴だな

64:名無しさん@九周年
09/03/05 13:40:22 h/xDf95A0

>>62

ドコモから iPhoneが出る可能性は
もう無いから、猿真似した機種を買う他ないよw

65:名無しさん@九周年
09/03/05 13:41:42 XEA/23yz0
触手がない?

うにょうにょ?

66:名無しさん@九周年
09/03/05 13:43:19 BWXxuxba0
デスノ コラミッケタ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

くそわろたwww

67:名無しさん@九周年
09/03/05 13:44:46 0DfOm8ek0
ちげーよ
燃える合体や変形機構がなかったからだろうが。

68:名無しさん@九周年
09/03/05 13:46:19 AZoDl7z50
さわったことのない奴らのカキコでうまります

69:名無しさん@九周年
09/03/05 13:52:06 RXkHIb4hi
>>11
相当な情報弱者なんだ

フリック入力を片手でやっても
今存在する携帯電話の中で1番速く
文字入力できるよ

70:名無しさん@九周年
09/03/05 13:52:43 QCfLH77/O
サムスン携帯が売れてるような地域だと、そりゃぁiphoneもバカ売れなんでしょうねえ(笑)

71:名無しさん@九周年
09/03/05 13:54:44 3O7LkcYi0
>>9
iモード、iコンシェル、iモーション、iモードメール、
iアプリ、iアプリムービー、iモーション・ビデオクリップ、
iモーションメール、iモード.net、iモードメールplus、
iチャネル、iアプリバンキング、iアプリオンライン、
メガiアプリ、iショット、iアバター、iD、、、
ですか?

72:名無しさん@九周年
09/03/05 13:56:39 3O7LkcYi0
>>12
キャリアがなんて言ってる奴は、どうせ取り扱い始まっても使う訳無いんだよね。
使いたい奴は、キャリアが何処でもあっても使うんだから。

73:名無しさん@九周年
09/03/05 13:59:03 ABcrl2Yg0
剥き出しの画面の携帯電話が嫌いだから買わない。
表面にプラスチックの蓋でも付いてれば買ったかも。

74:名無しさん@九周年
09/03/05 13:59:31 l0Lp9BQ90
>>54
変身ベルトやかめはめ波もあるしね。

75:名無しさん@九周年
09/03/05 13:59:33 OeoQ9Fot0
iPhoneが日本で売れるのは、0円になったこれから。週末にでも家電量販店を見てくるといい。

■iPhone3G 8GBが0円に値下げ、フルブラウザ定額の上限も4,410円に値下げ(5/31までの購入者限定)
URLリンク(onlineshop.mb.softbank.jp)
■プラン
基本料(980円)+S!ベーシックパック(315円)+パケット定額フル(1,029円~4,410円) = 月額2,324円~5,705円

・「iPhone3G 8GB」を、0円で持ち帰る。
 ↓
・ずっと月2,324円~月5,705円でiPhone使い放題。(端末代込み)
※つまり、ドコモのパケーホーダイフル(月5985円)をやめるだけで、iPhone本体をゲット出来て、多彩なアプリが満喫できる。

産経新聞がそのまま全ページ無料で毎朝読める
URLリンク(www.sankei.co.jp)
大辞林が快適に使える
URLリンク(ipodtouchlab.com)
ストリートビューが携帯より快適に使える
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
2ちゃん専用ブラウザ
URLリンク(iphonewalker.net)
Google Earth
URLリンク(ipodtouchlab.com)
ゲームウォッチ
URLリンク(ipodtouchlab.com)
価格コムの最安値との比較が簡単
URLリンク(ipodtouchlab.com)
カーナビとして使う
URLリンク(ipodtouchlab.com)
ハミングで曲を検索する
URLリンク(netafull.net)
iPhone 2.2での文字/絵文字入力
URLリンク(www.youtube.com)

76:名無しさん@九周年
09/03/05 14:01:42 3O7LkcYi0
>>52
その日本人有識者がしやべった」ということにした、捏造した記事だよ。

77:名無しさん@九周年
09/03/05 14:02:51 qye4UjKmP
情弱はこの現実から目を背けるなよw
もはやガラけ~がiPhoneに追いつくことなど永遠に不可能だよ

ネットにおけるモバイルプラットフォームシェア
iPhoneが断トツの1位 シェア66.61%
URLリンク(marketshare.hitslink.com)

モバイルブラウザシェア
iPhoneのSafariが断トツの1位 シェア77.56%
URLリンク(marketshare.hitslink.com)

78:名無しさん@九周年
09/03/05 14:04:52 qfvXF2Cq0
日本人が求めていたのはiPod機能内蔵の普通のケータイであって
こんなケータイとして使いにくいオモチャではなかった

79:名無しさん@九周年
09/03/05 14:06:58 l0Lp9BQ90
>>78
いや、このおもちゃ最高だぜ。

80:名無しさん@九周年
09/03/05 14:07:57 kSyObYYq0
iPhoneに魅力を感じないのは使い方を知らないPC初心者だけだろ?

外出先から自宅PCの電源を入れて遠隔操作でファイルを取り出し、
サーバーに保存した物をiPhoneで同期し観覧が出来る。

自宅、会社のカレンダー、アドレス、ToDo、メモ、Word、Excel等のデータを
MobileMeやDropBoxで管理し、自宅PC、会社PC、iPhoneで自動同期でどこからでも
観覧&編集することができる上に、iDiskを使って他人にも公開&引き渡すことが出来る。
ついでに複数人でカレンダーを同期しスケジュールの管理も出来る。

2chやニコニコしかしないネラーにはガラケーで十分だとも言える。

81:名無しさん@九周年
09/03/05 14:07:58 qye4UjKmP
捏造記事を真にウケるバカアンチw

82:名無しさん@九周年
09/03/05 14:08:46 GB1SrrcF0
使いにくいなあれは。
第一、メール機能すら文字化けを気にしながら使わなきゃならん時点で
ケータイとしては失格。



83:名無しさん@九周年
09/03/05 14:08:51 a5M4dXiC0
ソフトバンクから出したのが失敗なんじゃないかね
他のキャリアから出てたら、買い替える時に何となく欲しいもの

84:名無しさん@九周年
09/03/05 14:09:00 +cXSYeW2O
紹介された1.2.3はあってるけどね
偽りはマズい

85:名無しさん@九周年
09/03/05 14:09:32 xTM6eOPC0
他のキャリアでも扱ってくれないかな
欲しいのに買えない

86:名無しさん@九周年
09/03/05 14:09:41 intiLt2f0
iTuneを使わずファイルコピーでデータ転送できるなら欲しい。
それすらできないiPhoneは、今使ってるキャリアで発売してもいらんわ。

87:名無しさん@九周年
09/03/05 14:10:57 Feq3bCjKO
確かにエロ要素があって触手機能が付いてたら買うけどな

88:名無しさん@九周年
09/03/05 14:11:53 QTDDEbZ4O
朝鮮人て哀れだよな、普段は悪態ついて好き勝手に強姦して日の丸燃やして君が代歌わないで、これで実力行使に走ると「差別ニダ虐待ニダ」って男の癖に大声で泣き喚くんだもんな、そういう哀れな生き物なんだよな、全世界見ても居ないね、男の癖にこんなに哀れな生き物は

こんな朝鮮人が憎くてしょうがなく怨み積もって我慢の限界を超えてる日本人が買うわけないでしょ、アップルのリサーチ不足、楽しみに待ってたのに残念、今更もう古い。

89:名無しさん@九周年
09/03/05 14:12:36 qye4UjKmP
>>86
出た~!iTune

iTuneってなぁにぃ?w

90:名無しさん@九周年
09/03/05 14:12:36 6OtNV2Ke0
>>80
基本的にオフィス関係は、グーグルのオンラインツールで一元化してる。
同期とか気にしないで良いから楽だしね
>>86
動画や曲を聴くだけなら、いっそストリーミングサーバにしたら?
ネットブックも使ってるからNAS使ってる。

91:名無しさん@九周年
09/03/05 14:13:07 dICnpuEF0
>>82
いつの話をしてるんだ?情報弱者か?

92:名無しさん@九周年
09/03/05 14:13:14 1zUFAjPuO
幅がもう少し細かったらなぁ、もちにくくてしゃーない

93:名無しさん@九周年
09/03/05 14:14:40 XPwmIE36O
>>80
PC初心者がそんな機能をフルに使おうとしたら
むしろ「やらかす」だけだろ。
利用者がおのずと限られるのは悪いことではない。
物は使うためにあって使われるためにあるわけじゃないしな。

94:名無しさん@九周年
09/03/05 14:14:51 zoJqA3Ko0
携帯後進国の携帯を買うのか

95:名無しさん@九周年
09/03/05 14:15:34 FZRhAR9l0
あうの楽器ケータイにはクソ笑ったww
マルチタッチもないゴミwww

96:名無しさん@九周年
09/03/05 14:16:29 1zUFAjPuO
俺の骨、曲再生すると画面が勝手に横向きになるんだが、これってなんとかならん?

97:名無しさん@九周年
09/03/05 14:18:21 ev73BHio0
触手好きなのはむしろHENTAI大好きな欧米人だろうが

98:名無しさん@九周年
09/03/05 14:18:53 kSyObYYq0
>>86
iTunesを使わなくてもWindowsのソフトから中身をエクスプローラーのように使うことも可能
持ち運び楽なHDDともなる

自宅のiTunesの音楽や動画を外出先から聞くことも可能
ブラウザーからURLリンク(www.seeqpod.com)などに繋いで音楽を検索し、そのまま聴く事も可能

ガラケーみたいに金払って着うたフルとかありえない

99:名無しさん@九周年
09/03/05 14:19:31 gqpcQ18WO
日本人サイズにしないと売れねぇよ
あと手垢がつくからな

100:名無しさん@九周年
09/03/05 14:19:51 Tx9K04910
まさかの2スレ目

101:名無しさん@九周年
09/03/05 14:20:51 a36B2bN/0
iPhoneはグローバルななんちゃらかんちゃら

ガラケーは日本だけの時代遅れのなんとかかんとか

あとソフトバンクは潰れないよ

102:名無しさん@九周年
09/03/05 14:20:52 E6gMo+xb0
iPhoneのような高機能の携帯は、中高年者はもっていても手に余るだろ。
欲しがる人は十代から三十代までが限度だ。
そういう若い世代のニーズは、国によってかなり違うし
アメリカで流行ったからと言っても日本で受け入れられるとは限らないさ

103:名無しさん@九周年
09/03/05 14:20:55 9kEe/eC5P
>>1
嫌いじゃ無いが、必要では無い

104:名無しさん@九周年
09/03/05 14:21:15 1zUFAjPuO
毎度得意気に画面回転しやがるからイラっとくる

105:名無しさん@九周年
09/03/05 14:21:26 NEjcu0lA0
>>76
あーいや、そのなんてーの、
日本人有識者って人が「有識者」と言えるほどの発言力ある人なのかなぁと思って。
二人とも聞いた事ない人なので。
って書くと、「あの二人を知らないのか!ヽ(`Д´)ノ」って叩かれるのかな、と思ってたわけだ。

106:名無しさん@九周年
09/03/05 14:21:37 Umy6/JpmO
>>1
利点がないから。
通話よりメールのほうが多いんだが、こいつはメール向きじゃないんだよね。故障した時を考えたらiPodと携帯は別のほうがいいし。
個人的にはDoCoMoのSH新機種を使ってみたい。

107:名無しさん@九周年
09/03/05 14:22:47 wzaP3Y1T0
iPodtouchが無ければ買うかもしれない

108:名無しさん@九周年
09/03/05 14:23:01 zHPcxcK50
iPhoneばかりあれこれ注文つけられて大変だなw
それら全ての機能を満たした機種なんて日本製でもそう無いんじゃねーの

109:名無しさん@九周年
09/03/05 14:23:29 YhvIS3uZ0
嫌いなやつにいくら良さを分かってもらおうと思ってもムダ
iPhoneだらけになって欲しくもないし、これくらい嫌われててちょうどいいと思う

110:名無しさん@九周年
09/03/05 14:24:02 aeVuLKKI0
そもそも携帯が嫌いです。

111:名無しさん@九周年
09/03/05 14:24:02 aiZhixQ50
単純にiPhoneが低機能だから。
各機能の熟成度というか作り込みも足りない。
日本の携帯の方が遙か先を行っている。

112:名無しさん@九周年
09/03/05 14:25:05 3zR4jEJPi
今の会社も前の会社もみじかな友達も、携帯は頻繁に使っているけどPCは起動すらしない人ばかり。
iPhoneの場合PCとの同期作業がある程度必要不可欠だから、そのへんのところがネックなんじゃないかな?
ポジティブな良いデバイスなんだけどな


113:名無しさん@九周年
09/03/05 14:25:55 kSyObYYq0
Windowsやガラケーは辞書のような説明書を使って勉強した上で機能を使い切れない
MacやiPhonは説明書は紙切れ数枚で使えるような概念とUIで構築されている

年寄りや子供、PCに弱い人間ほどMacやiPhoneは使いやすい

>106
iPhoneは故障しても電話帳、アドレスデータ、メール設定は全てOTAで外部サーバーに同期させれるから
故障しても落としても紛失しても簡単に復旧できる上に、復旧するまで1クリックw



114:名無しさん@九周年
09/03/05 14:26:25 qye4UjKmP
【第4話】『マクドナルドにて・女子編』

友達:「ねぇ。映画の時間、いま調べてみてよ」

君 :「えぇ~、なんであたしが~     パケ代かかるし嫌だなぁ・・」

友達:「えっ? マクドナルドだとネットは無料で使えるんでしょ?     そのケータイ」

君 :「えっ!? そーなの!!」

友達:「きゃはは。知らないで買ってたの?w      iPhoneってマクドだとネットはタダよ」

君 :「あ・・そうなんだ。。あたしのは・・・」

友達:「んっ? なに? 聞こえない?」

君 :「あ、あたしのドコモで・・ え・・SH04A・・ iPhoneじゃないのよ・・」

友達:「・・・・・・・・・。」

君 :「ご・・ごめんね。。」

友達:「うんうん!よくある!よくある!ありがち~♪」
(この子、偽物を買わされたのね・・バカな子w)

君 :「うん!ありがちだよね~♪」
(むきぃぃぃいい!バカにされてるぅぅぅ!じくしょょょおおお!)

115:名無しさん@九周年
09/03/05 14:26:42 Qt0k3Q8y0
>>108
だよなw

それよりiPohneの2ちゃんブラウザはスレ立てが出きないとか
文字の大きさが変えられないとかが不満

116:名無しさん@九周年
09/03/05 14:26:49 IYGkXQ6mO
普及してその辺のDQNが使ってても嫌だな
ドカタとかが持ってたらSFだろ

117:名無しさん@九周年
09/03/05 14:29:11 9kEe/eC5P
>>113
もうええって
必要な人は何も言わなくても買うからほっとけ。

118:名無しさん@九周年
09/03/05 14:29:14 3u8tmPF50
横道として書かれてる、P01-A の 2WAY Key には驚いたw
あぁ言うの思いつくのは良いと思うなw

119:名無しさん@九周年
09/03/05 14:29:16 SI2FrSZ2i
>>115
文字の大きさなんて簡単に変えられますが何か?

120:名無しさん@九周年
09/03/05 14:29:28 EYJmZaswO
auユーザーだから
あとIphoneにあって日本の携帯にない機能ってなに

121:名無しさん@九周年
09/03/05 14:30:17 19ZecDcr0
あいほんw信者が大量に沸いてて笑ったwwww
釣堀だなwwwwwwwwwww

122:名無しさん@九周年
09/03/05 14:31:49 xQwtdzsri
もう何台携帯を変えたかわからないが、こんなに大事に使ってる携帯はiPhoneが初めてだ。

123:名無しさん@九周年
09/03/05 14:32:39 1zUFAjPuO
iPhoneに取説ないのはケチってるとしか思えん
んでわざわざサイトから印刷したらレイアウト狂ってて愕然とした

124:名無しさん@九周年
09/03/05 14:34:43 a36B2bN/0
>>121
何を言ってるんですか。国際的にもトップセールスのiPhone
ビッグウェーブに乗るしか

iPhoneを知らないのは日本人だけかもしれない



まあ俺はSH-04Aユーザーなんだけどさ

125:名無しさん@九周年
09/03/05 14:36:12 kSyObYYq0
>>120
その質問はNotePCに出来ないことって何?と聞くのと同じ
iPhoneはMacOSのカスタマイズ版で動いているからアプリも日々開発され
自分でプログラム書いて動かすこともできる

ガラケーのようなシーズンごとに機種が変わるモノでは無く
PCのような概念でOSや対応ソフトがVerUpしていくという考え方


126:名無しさん@九周年
09/03/05 14:36:35 xQwtdzsri
>>123
取説…必要か?

127:名無しさん@九周年
09/03/05 14:37:09 h/xDf95A0

ガラケーに iTunesStoreと App Storeが
使えるようになったら
ガラケーを買い直してもいいかもなw

1曲400円で低品質なんて
買うのが馬鹿らしくてwww

128:名無しさん@九周年
09/03/05 14:38:19 BtSd6t4pi
>>115
使ったことがないだろ
快適だぞ

もちろん片手うち

129:名無しさん@九周年
09/03/05 14:38:21 t9UaJVrl0
1.  回線業者がソフトバンクだから。
2. 月額利用料が高い。 
3. マルチメディアのメッセージに対応してない。
4. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。


130:名無しさん@九周年
09/03/05 14:38:41 FZRhAR9l0
分厚い取説がないとまともに動かせない
日本のケータイなんていらんわw

131:名無しさん@九周年
09/03/05 14:39:56 qye4UjKmP
auの楽器携帯カシオ劣化パクリフォン
シングルタッチでマトモに演奏できませんw

カシオパクリフォン「ピアノ」
URLリンク(imagepot.net)

iPhone「ピアノ」
URLリンク(imagepot.net)

カシオパクリフォン「琴」
URLリンク(imagepot.net)

iPhone「琴」
URLリンク(imagepot.net)

カシオパクリフォン「ドラム」
URLリンク(imagepot.net)

iPhone「ドラム」
URLリンク(imagepot.net)

カシオパクリフォン「マラカス」
URLリンク(imagepot.net)

iPhone「マラカス」
URLリンク(imagepot.net)

132:名無しさん@九周年
09/03/05 14:40:26 HN2gL9/7O BE:1913328498-2BP(1)
全てとは言わないが日本の携帯より劣っているから

133:名無しさん@九周年
09/03/05 14:41:49 iaLfQ2nt0
単に商売やる人やマスコミ、appleブランド好きがiPhoneに期待しすぎただけでしょ

134:名無しさん@九周年
09/03/05 14:42:02 C6iDmfA+0
>>129
1.…。
2.フルブラウザまで使えば国産機も大して変わらんだろ。
3.マルチメディアのメッセージってデコメとか?JKかお前は?むしろ対応してほしくない。
4.これはiPhoneの性質上仕方がないだろな。

あとは携帯サイトは見れるようになってほしい。モバイルバンキングとか激しく使いづらい。

135:名無しさん@九周年
09/03/05 14:42:14 E6gMo+xb0
私が新しく購入した携帯は、一世代前の商品だったけど
性能的には充分すぎる
カメラはもちろん、だいたいの機能もついているし
テレビ電話も可能だ。
これ以上、望むものはないな
テレビ機能とかあっても、どうせ電波の状況で映りが悪いのだし、邪魔なだけさ

136:名無しさん@九周年
09/03/05 14:45:26 zqEe690gi
iPhoneは常時ネットにつながってるちっこいPC
携帯ではない

137:名無しさん@九周年
09/03/05 14:45:27 g9id8mkxi
>>120
iPhoneは数万種のあるアプリケーションボリから自分の使いやすいように機能を追加できる。
いちいち書いていられない

逆に日本の携帯の場合、自分としては使わない機能が多い

138:名無しさん@九周年
09/03/05 14:45:37 7YOArvxY0
「auに戻って来よう!」ていう立派な封書が届いてワロタ

139:名無しさん@九周年
09/03/05 14:46:44 kSyObYYq0
>>132
確かにw

液晶、カメラのハードウェア的性能ではガラケーはiPhoneの1年以上は先に行ってるね
概念、UIなどのソフトウェア的性能ではガラケーはiPhoneの50年以上は遅れてるけどねw


140:名無しさん@九周年
09/03/05 14:46:48 zRP8jDPM0
メールだろ
メール機能が充実しなきゃ何載せても売れない

141:名無しさん@九周年
09/03/05 14:48:20 h/xDf95A0

>>135

その 君が購入した 一世代前の機種を
使ってた人達が iPhoneを買って
「日本の携帯電話はダメだ」
と、言っているのだけどw

142:名無しさん@九周年
09/03/05 14:48:30 l9jSl79y0
>>140
メール機能の充実って例えば?

143:名無しさん@九周年
09/03/05 14:51:09 xQwtdzsri
>>140
俺はメール機能が充実し過ぎててPCの電源入れる回数が減った訳だがw

144:名無しさん@九周年
09/03/05 14:52:05 h/xDf95A0
>>140
そう言えば、
ガラケーのタッチパネル機種で
手書きメモ画像が送れるメールアプリって
あったっけ?

145:名無しさん@九周年
09/03/05 14:52:25 Wv6FQl9d0
あのね、まともな日本人はね、外国製なんて信用しないの。
なぜリンゴや禿チョンに貢がにゃならんの?
それから、みんなは基地害リンゴ信者と同列に見られたくないの。

これらが、日本で売れない大きな理由です。
ここで暴れている基地害信者達の自業自得ですね。

146:名無しさん@九周年
09/03/05 14:56:16 kSyObYYq0
>>145
WindowsOSや日本製PC、携帯電話が日本製だと思ってるの?ww
中身はCPU、OSは米国+EU、メモリは韓国、HDDは台湾で皮は中国製だよw

iPhoneのメールはPOP、IMAPに対応しているからPCのメールが全てiPhoneから読み書き、削除が出来ます
ガラケーの奴等ってPCのメールはネットカフェや自宅で読むの?wwwwwww

147:名無しさん@九周年
09/03/05 14:57:01 h/xDf95A0

>>145 は日本の食品自給率すら知らない
情報弱者ってことですね。

148:名無しさん@九周年
09/03/05 14:57:28 a36B2bN/0
>>144
ありませんよ! iPhoneだけの機能に決まってるじゃないですか!
iPhone最高ですか!!!

日本のガラケーなんてSH-04A以外ぜんぶクズです!!!
さらに言えばドコモが乗り込むまでSMSすらなかった国があるのは
ガラパゴスとかこき下ろす以上絶対に秘密ですよ!!!


iPhoneマンセー!!!偉大な人民の指導者アップルとマイクロソフトに
永遠の栄光あれ!!!!!!

149:名無しさん@九周年
09/03/05 14:57:40 zqEe690gi
>>145
外国製だからとかにはこだわってはないんだけどなぁ
単純に良いなと思ったから買っただけで…



150:名無しさん@九周年
09/03/05 15:00:12 24jaFnTfi
楽しいよ。結構。

151:名無しさん@九周年
09/03/05 15:01:05 KPERi9Gd0
携帯サイト見れないんだっけ?
それじゃ普及しないわ

152:名無しさん@九周年
09/03/05 15:01:53 xLt8AOOY0
SoftBankだからなあ。
なんか一日のパケに制限があるとかでラジオ日経のストリーミングを聴けないのがNG。

153:名無しさん@九周年
09/03/05 15:02:01 kSyObYYq0
ガラケーはメールが打ちやすい!と勘違いしているかも知れないけど
iPhoneはPCと同じ入力方式や携帯電話方式も切り替え出来る上に
PCのメールソフトからiPhoneのメールを使えるので自宅や会社に居る時はPCからメール書けるよ
無線LANエリアならノートPCでiPhoneのメールに返信や送信も出来るしね

ガラケーって自宅にいる時も携帯でピコピコメール打つの?wwwww


154:名無しさん@九周年
09/03/05 15:02:27 h/xDf95A0

>>151
携帯サイトって、どんなのがあるの?
教えて。

155:名無しさん@九周年
09/03/05 15:04:36 4zhQNKvH0
ただの電話としてはでかい
PDAとしてならiPod touchでよいし
別々に買ったが吉

156:名無しさん@九周年
09/03/05 15:04:40 aL0PAA2x0
iPodTouch +P905i
当面これで苦労しないかな
PCでのネットは自宅でも職場でもできるし
将来的にはiPhoneのお世話になるかもしれないけど
今のところはメインキャリアを禿にしてまではって感じ

157:名無しさん@九周年
09/03/05 15:05:23 Kp6g3fQhi
iPhoneは携帯として見たらダメ端末だよ。
ちっこいPCって表現がよく的を得た言い方だと思うよ。

158:名無しさん@九周年
09/03/05 15:06:16 +VFdBUqFO
乗り換えとなると今までの機能のいくつかが使えなくなり不便。セカンド、サードとなると不景気のあおりで販売が進まない。そんなとこ。

159:名無しさん@九周年
09/03/05 15:08:07 McDwnrGP0
FeliCa非対応でおさいふにならないからダメって言ってる奴がいるな。
俺はそんなのいらないから今月iPhone買うけど。

160:名無しさん@九周年
09/03/05 15:11:18 a36B2bN/0
>>159
Suicaを両面テープでiPhoneの裏側に貼ると良いよ♥

161:名無しさん@九周年
09/03/05 15:12:21 ggSmsf100
iPhone落としてガラスにヒビ入ったら修理費用6万とか聞いたが。
アレについては改善されたのか?

162:名無しさん@九周年
09/03/05 15:12:36 MSQH+MUCO
今は亡き三菱D905i使いの俺がポップ
使い勝手最高なんだよ

163:名無しさん@九周年
09/03/05 15:12:51 olFXKgceP
iPodTouchは持ってるけど、移動中にまでPCサイト見るものかなぁ?
長距離通勤とか外回りの営業マンの暇つぶしにはいいのかもね。
携帯でもDSでも公共の場で没頭してるのみっともないから俺はずっと読書。


164:名無しさん@九周年
09/03/05 15:13:43 xQwtdzsri
SoftBankじゃなきゃ買うと言ってるイケメン。何て可哀想なんだ。そんなちっぽけな理由でiPhoneを使えないなんて…もう少し広い心を持とうよ。

165:名無しさん@九周年
09/03/05 15:13:45 YhvIS3uZ0
>>159
SuicaのICチップを切り取って、SIM用の穴から突っ込んどく

166:名無しさん@九周年
09/03/05 15:15:07 YN1nnV+Xi
>>151
ケータイサイト(笑)は情報量が少ないなっちゃてインターネットだから
フルブラウザでインターネットサイトを見るiPhoneには要らないのさ


Appleからもドコモからiモード(笑)勧められて
そんなゴミサイトは要らないと拒否されたのさ


他の国からもiモードは拒否されてる

167:名無しさん@九周年
09/03/05 15:15:32 Jmn/y9WJO
ドコモを10年使ってるから、乗り換えするのは踏ん切りがつかないんだよね
コンビニ使うことが多いからIDが便利だし

でも、携帯とiPodがひとつになるなら、乗り換えたい気もある

心配なのは、音楽聞いた上での電池の持ちと赤外線でのアドレス交換なんだけど、そこら辺はどうなん?



168:名無しさん@九周年
09/03/05 15:15:33 xjbglcaVO

都市部で、二台持ち可なら、
パケホダブルとか解約して、今までの携帯契約はそのまま、
iPhoneは追加でWi-Fi用、なのかな。

169:名無しさん@九周年
09/03/05 15:16:28 +VFdBUqFO
>>166
日本語勉強しような。

170:名無しさん@九周年
09/03/05 15:17:00 SwAXVuXP0
>>166
まず日本語学校にまじめに通え。

171:名無しさん@九周年
09/03/05 15:19:36 a36B2bN/0
>>167
> 音楽聞いた上での電池の持ち

電池自体がもたず、寿命の場合は預け修理扱いでブランニュー内蔵電池に
なりますから大丈夫です

> 赤外線でのアドレス交換

そんなのはガラケーだけに付いていればいいんです
SH-04Aだと「お預けサービス」とかいうダサい手段

172:名無しさん@九周年
09/03/05 15:20:02 EYJmZaswO
>>125
>>137
あーなるほど
おぼろげに理解した

めんどくさいから携帯にはべつにいいや…

173:名無しさん@九周年
09/03/05 15:20:10 3SwwkNjzi
>>167
音楽聞くだけなら丸一日中聞けるんじゃないかってくらい持つ
3G通信を使うと減りは早いし、画面もでかいせいか見るだけでも減って行く
赤外線は無理

174:名無しさん@九周年
09/03/05 15:20:10 C6iDmfA+0
>>167
ネガキャン張りたいなら一般人のふりしないできちんと身分を明かした上で堂々とやりなよ
卑怯な小心者wwwwww

175:名無しさん@九周年
09/03/05 15:20:33 V+7cWzYo0
>>169
アホン使いは誤字が多いんだよな
アホンが駄目なのか、信者が駄目なのかは知らんけど

176:名無しさん@九周年
09/03/05 15:22:34 cQw5rBVo0
>>164
でもソフトバンクって変な音しない?


177:名無しさん@九周年
09/03/05 15:23:37 kSyObYYq0
ああ、お財布機能が無いのは致命的だねー
iPhoenは楽天、ヤフオク、価格コム、アマゾン等のネット販売してるとこに繋いで
カードで決算、翌日には自宅に届くような使い方だけどね

赤外線通信でアドレス交換は出来ないけど
iPhoneはQRコードを画面上に表示できるアプリもあるからそれをガラケーに撮影して貰えばいい



178:名無しさん@九周年
09/03/05 15:24:52 a36B2bN/0
>>174
これからiPhoneにチェンジ!政権交代しようって人を罵倒するなんて
ユーザーの風上にも置けない糞野郎ですね!
ばか!ばか!まんこ!

>>167
Bluetoothで音楽聞けませんけどイヤフォン伸ばしたら大丈夫です
つまり、Bluetoothで会話してイヤフォンで音楽を聴く、もちろん白いやつ

iPodと携帯を両方持ち歩いているのと大してかわりませんけど気にしない
線が邪魔なのも気にしない

179:名無しさん@九周年
09/03/05 15:26:25 xQwtdzsri
>>176
確かに。ソフトバンクとauは最初に変な音がするなwそのうち気にならなくなるさ。


180:名無しさん@九周年
09/03/05 15:26:57 hTisfyBSi
>>167
iPodを聴きながらのケータイとして使うのは
ガラけ~より電池のもちがいい

iPodを聴きいてる時に電話がきたら
ヘッドセットのまま会話が出来るから超便利
フェードアウト→会話→フェードインで続きから曲が聴ける素晴らしいiPod

iPhoneは赤外線じゃなくQRコードを作れるから
画面にQRコードを出してで連絡先を読みこませる
赤外線より新鮮で交換が早い

181:名無しさん@九周年
09/03/05 15:27:41 h/xDf95A0

>>177

クレカあるから、
おサイフ機能はいらないな。

182:名無しさん@九周年
09/03/05 15:28:37 ggSmsf100
> フェードアウト→会話→フェードインで続きから曲が聴ける素晴らしいiPod

いいねそれ。
ただ、ヘッドセットで会話してると変な人に見られないか?

183:名無しさん@九周年
09/03/05 15:28:40 44sdnkqP0
メールがリアルタイムで届かない時点で日本の携帯としては失格だろjk

184:名無しさん@九周年
09/03/05 15:29:53 EpFpc6b80
嫌いじゃなくて西洋人と東洋人の平均的な手、指の大きさが違うから
iPhoneは西洋人の大きい手に合わせているし日本独自の絵文字がないから


185:名無しさん@九周年
09/03/05 15:30:53 S3j5XYBO0
チョンバンクに落とす金はない

186:名無しさん@九周年
09/03/05 15:31:05 Jmn/y9WJO
サンキュー
電池は意外にもつのね

おサイフは諦めるにしても、次の世代に赤外線だけでもなんとかならないかな
人とアドレス交換とか多いから赤外線は楽なんだ

ネガキャンしたつもりはなかったんだけどね
夏になるとポケットが少なくなるから、持ち歩く個数が減るのはかなり嬉しいと思うし


187:名無しさん@九周年
09/03/05 15:31:10 xLt8AOOY0
>>164
いまや希少種であるデイトレーダーにとっては、旬のマーケットの動きこそ命なのでね。
入手チャンネルは多いほうがいい。

とマジレス。

188:名無しさん@九周年
09/03/05 15:32:19 h/xDf95A0

>>185
天下りドコモに貢ぐ金は無い。


189:名無しさん@九周年
09/03/05 15:32:29 a36B2bN/0
>>184
> 日本独自の絵文字がないから

絵文字はドコモよりも充実してますよ!情弱ですね!!!

190:名無しさん@九周年
09/03/05 15:33:56 3SwwkNjzi
メールが悪いのもそのうち改善されるんじゃないかな?確実では無いけど…
初期に言われてた不評はバージョンアップの度にどんどん改良されて行ったし
もう買った頃とは別な携帯になってる

191:名無しさん@九周年
09/03/05 15:35:02 THBX7J8j0
>>18
8確実にチョンに送金される禿より、
一部でも日本に落としてくれる天下りの方が
貢ぐ相手としてはマシじゃね?w

192:名無しさん@九周年
09/03/05 15:35:30 9Tsbh/1ui
シャッター音が消せるのがいい
これはいい
間違いない

193:名無しさん@九周年
09/03/05 15:36:12 44sdnkqP0
>>191
同意

194:名無しさん@九周年
09/03/05 15:37:10 6c+pviRbi
>>182
コンビニや行く途中に話してても
超便利だから
周りがどう思ってるとか気にしたことない


195:名無しさん@九周年
09/03/05 15:37:12 lRIdIYzb0
iPhoneが嫌いというより、ソフトバンクだからだろ?


196:名無しさん@九周年
09/03/05 15:37:36 Jmn/y9WJO
あ、QRコードか
なるほど、それはいいかも
ちょっと考えてみようかな
会社がSOFTBANK携帯を社員に配り始めたんで、なんか個人のもSOFTBANKにしようって雰囲気でね
ならいっそ、あいふぉんかな、と


197:名無しさん@九周年
09/03/05 15:37:38 qye4UjKmP
>>183
iPhoneはリアルタイムにメール着信通知がくる

198:名無しさん@九周年
09/03/05 15:37:48 EpFpc6b80
電池交換は改善したか

199:名無しさん@九周年
09/03/05 15:38:23 kSyObYYq0
>>186
アドレス交換が多いならまさにガラケーには向いてない

ガラケーは携帯端末でアドレス管理が完結してしまうが
iPhoneは端末内でアドレスを保管するという使い方では無く
Macのアドレスブックをベースにしたソフトで知人、友人、家族、取引先の
住所録を好きな項目で好きなだけ登録しオンラインストレージで管理し
どの端末からでも自由に変更し、それが勝手に同期され、iPhoneはその一部。


200:名無しさん@九周年
09/03/05 15:39:14 6wLatmcO0
と、いうかP905iってiphoneや他の海外携帯よりいまだに優れてる部分多いっていうつっこみは?

201:名無しさん@九周年
09/03/05 15:39:35 BGCV+OCdO
カメラとかワンセグとか付いてるのかね
優れてる所があまりわからないのぅ

202:名無しさん@九周年
09/03/05 15:40:02 IENkObPH0
いまだにグーグルよりヤフーをトップにしてる奴が多いからな>日本
機能どうこうより「まわりと同じ方が…」「みんなと一緒が…」という国民性だよ


203:名無しさん@九周年
09/03/05 15:40:03 9Tsbh/1ui
>>200
何が優れてるんだい?スペック?wwww

204:名無しさん@九周年
09/03/05 15:40:07 6c+pviRbi
>>183
最近iPhone買った子が
リアルタイムでメールが届くのに驚いてた



iPhoneはリアルタイムでメールのお知らせはあるから
間違った事は言わないようにw

205:名無しさん@九周年
09/03/05 15:40:55 h/xDf95A0
>>191
そんな考えだから、
日本はどんどんダメになっていくんだろ。

ドコモユーザーは、天下り幹部を
どうにかしてくれよ!

iPhone云々の前に、まずはそれからだ。

206:名無しさん@九周年
09/03/05 15:41:01 wGVVAI9BO
iPhone持ってる人、教えて。
@i.softbank.jpのアドレスを使う場合って、そのアドレスにメールが届いたら
すぐに自動受信できるもんなの?(センター問い合わせのような操作をせずに。)

207:名無しさん@九周年
09/03/05 15:41:24 6wLatmcO0
>>203
とりあえずお前の持ってる携帯と比較してごらん

208:名無しさん@九周年
09/03/05 15:42:40 RTB8Jvsw0
>>191
■日本では迷惑メール受信料で儲け、海外では1兆5000億の金を捨ててきたドコモ
>振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。
>たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、1860億円を投じた英国の
>ハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
>世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

↓それでも懲りずに・・

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
URLリンク(bizmakoto.jp)

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
URLリンク(japan.cnet.com)

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
URLリンク(www.chosunonline.com)

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

■【通信】ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号付与[09/02/17]   ←←←←イマココ
スレリンク(bizplus板)

209:名無しさん@九周年
09/03/05 15:42:54 9Tsbh/1ui
>>207
俺iPhoneとN902iLしかもってないんだけども

210:名無しさん@九周年
09/03/05 15:42:58 qye4UjKmP
>>184
絵文字が無いとかw

どんだけ情報弱者なんだよw

211:名無しさん@九周年
09/03/05 15:43:17 BgzLoce2O
×iPhoneが嫌い
○相手にしてない



212:名無しさん@九周年
09/03/05 15:43:58 1IdhMIzL0
>>1
単にソフトバンクだからじゃね?
AUかドコモが出してたら100万台は行ってたような

213:名無しさん@九周年
09/03/05 15:44:17 6c+pviRbi
>>206
リアルタイムでメールが来た事教えてくれるし
メールアプリが開いてるときは自動受信で音も鳴る

214:名無しさん@九周年
09/03/05 15:45:47 h/xDf95A0

>>211
日本のガラケーメーカーが
iPhoneに似た機種ばかり出すのは何故?w

215:名無しさん@九周年
09/03/05 15:47:34 3SwwkNjzi
>>206
出来る
受信音が鳴らないという欠点はあるけど…


216:名無しさん@九周年
09/03/05 15:47:50 wGVVAI9BO
>>213
誰かからメール来たことは即わかるって意味ですよね?
あと、念のため確認ですけど、メールアプリは無料ですよね!?

217:名無しさん@九周年
09/03/05 15:48:24 1I6gDmwx0
やっぱり携帯は片手だよね

218:名無しさん@九周年
09/03/05 15:49:28 qye4UjKmP
情弱はこの現実から目を背けるなよw
もはやガラけ~がiPhoneに追いつくことなど永遠に不可能なんだよ

ネットにおけるモバイルプラットフォームシェア
iPhoneが断トツの1位 シェア66.61%
URLリンク(marketshare.hitslink.com)

モバイルブラウザシェア
iPhoneのSafariが断トツの1位 シェア77.56%
URLリンク(marketshare.hitslink.com)

219:名無しさん@九周年
09/03/05 15:50:51 a36B2bN/0
>>217
iPhone片手余裕ですよ

ストラップ付けるとこないし落としたら6万コースですけど
それが払えないような貧乏人はiPhone持つべきじゃないです
むしろお呼びでないです

220:名無しさん@九周年
09/03/05 15:52:06 McDwnrGP0
>>211
世間的には相手にしてない人が圧倒的多数だろうけど、
このスレに来てる時点で相手してるw 気になってるw

221:名無しさん@九周年
09/03/05 15:52:50 h/xDf95A0
>>216
メールアプリは標準で搭載されてるよ。

それ以外に、タッチパネルでの
手書きメモをメール出来るアプリやら
色々ある。

222:名無しさん@九周年
09/03/05 15:52:50 HidWR0pb0
iPhoneでてから国内メーカーは短期間に
のきなみタッチパネルの機種出してきたから
嫌いじゃないんだよ、ああいうの。
ただ、国内メーカーはガラケーにタッチパネル付けちゃったから
ガラケー大好きユーザーがそっちに流れたんだろう。
海外メーカーの携帯端末でこんだけ売れりゃ成功なんじゃないの。


223:名無しさん@九周年
09/03/05 15:53:01 1I6gDmwx0
じゃストラップ付けるようにしたら売れるじゃん

224:名無しさん@九周年
09/03/05 15:53:02 iZDBUQxJO
携帯としてはゴテゴテしすぎてるしPDAとしては機能不足で
全体的に中途半端って事じゃないの?
他人が持ってたらスゲーと思うけど自分で持とうとは思わないなぁ

225:名無しさん@九周年
09/03/05 15:53:11 3SwwkNjzi
>>217
片手も確かに利点だけど両手だとかなり早く打てるよ
キーボードとそんなに変わらないくらいに

226:名無しさん@九周年
09/03/05 15:53:43 qye4UjKmP
>>219
落として万が一ガラスが割れた場合の修理代は
3万ほどに値下げされた

227:名無しさん@九周年
09/03/05 15:53:45 wGVVAI9BO
>>215
じゃあ、マナー中にバイブで知らせてくれるのもないのかな
でも、気になってたとこが1つ解消したからあと1ヶ月くらい検討してみます
どうもでした!

228:名無しさん@九周年
09/03/05 15:53:58 kSyObYYq0
>>216
メールアプリは無料のデフォルト
Microsoft Office Outlookを簡単に高性能にしたモノが最初から使えると思えばいい。

メールで音が鳴らないってのは今後のアップデートで対応するか次第だけど不都合は無い
iPhoneではPCで使っているメアドも全て登録して利用が出来るから
個人、仕事、メルマガなどのメールも利用が出来る。鳴りっぱなしなってうざくなる。


229:名無しさん@九周年
09/03/05 15:54:17 3IE61tthO
アイピー骨ってどこの骨なの?

230:名無しさん@九周年
09/03/05 15:54:40 8vdIF1BOO
特にiPhoneいらないからなぁ…

231:名無しさん@九周年
09/03/05 15:54:52 rH+VV3STi
>>216
メールアプリははじめから付いてる

232:名無しさん@九周年
09/03/05 15:55:13 a36B2bN/0
>>226
ありがとう。触手の追加はいくらになりますか?

233:名無しさん@九周年
09/03/05 15:55:19 UDmMBw3E0
禿だから

234:名無しさん@九周年
09/03/05 15:56:17 qye4UjKmP
>>227
メール着信で音もバイブも鳴らす方法はある
俺のは鳴る

235:名無しさん@九周年
09/03/05 15:56:47 3SwwkNjzi
>>227
バイブでのお知らせも無いです。
画面にメールが届いたと出るだけですんで見ないとわかりません。
ただし、今後バージョンアップでの対応は十分あり得るかなと思う

236:名無しさん@九周年
09/03/05 15:56:52 9Tsbh/1ui
>>227
モバイルミーにしたらいいよ
バイブなるよ

ってかドコモからも出たらこんなにもあからさまなネガキャンもなくなるんだろうな

237:名無しさん@九周年
09/03/05 15:57:25 njlJokIF0

>219
落としたら壊れちゃうのか
じゃあやめとこ


238:名無しさん@九周年
09/03/05 15:58:54 fMxQCaq30
高い癖にサポートがアップル品質だから・・・

239:名無しさん@九周年
09/03/05 15:59:13 rH+VV3STi
>>237
ケータイでも落としたら壊れるだろw


iPhoneの方が丈夫
画面を釘でこすっても傷がつかない

240:名無しさん@九周年
09/03/05 15:59:27 qye4UjKmP
3回コンクリートの上に落としたけど無キズw

241:名無しさん@九周年
09/03/05 16:01:52 RXkHIb4hi
>>71
とりあえず
ドコモは人のものパクってばっかりで
日本の恥さらしだよね

ドコモは使ってるだけで
外国人から失笑もの

242:名無しさん@九周年
09/03/05 16:02:15 wEJrhyFQ0
ムーバ使ってる俺はどうすれば・・・

243:名無しさん@九周年
09/03/05 16:03:25 a36B2bN/0
出掛けるので遊びは終了するけど、煽るのって難しいのな。
とてもじゃねーけどiPhone信者のようにはできない。
性格的なものもあるかもしれないけど

>>236
> ってかドコモからも出たらこんなにもあからさまなネガキャンもなくなるんだろうな

SH-04Aスレを荒らしてるお仲間に
「止めろ」って言ってもらえませんかね お願いですから

244:名無しさん@九周年
09/03/05 16:04:10 rH+VV3STi
>>242
俺も持ってるから
さっさとMNPでiPhoneに変えろ
その方が幸せになれる

245:名無しさん@九周年
09/03/05 16:04:24 EGtYGk9aO
ハゲバンクが関係する物は関わらないだけ

246:名無しさん@九周年
09/03/05 16:06:52 rH+VV3STi
>>243
iPhoneが素晴らしいから
発売後8ヶ月経ってもこんなスレが出来て話題にもなる


ガラけ~で発売後8ヶ月経って
ニュース速報で話題にもなる機種が無いのが残念だなw

247:名無しさん@九周年
09/03/05 16:07:01 bpJI7zLFO
タッチパネルって片手操作できないだろ?
わざわざ両手で携帯いじる馬鹿がいるかよ

248:名無しさん@九周年
09/03/05 16:07:05 W6kk5I/u0
デザインがダサいから売れてないんだろ。
機能云々の問題じゃない。

249:名無しさん@九周年
09/03/05 16:08:36 LRzYGEohO
信者のレスがすぐ別れるなww

250:名無しさん@九周年
09/03/05 16:10:12 yB8tksuK0
携帯電話って、電池の保ちに個体差があるよね?
片や半年でだめになったり、片や何年も使えたり・・
どうしてだろうか?


251:名無しさん@九周年
09/03/05 16:11:08 SahI6Mu10
移ったら最後、まったく身動きのとれなくなる専用SIMじゃねぇ
せめてふつうのSIMならねぇ

252:名無しさん@九周年
09/03/05 16:11:09 0r7uQbOXi
>>238
サポートは確かに酷いなw
契約する時に散々言われたよ
色々と保証されませんって

253:名無しさん@九周年
09/03/05 16:11:21 qye4UjKmP
>>247
片手操作できないのはiPhoneをパクったガラけ~のタッチパネル携帯
iPhoneはすべての操作が片手でできる

254:名無しさん@九周年
09/03/05 16:12:33 Wt+bJ3Ab0
>>252
サポートはAppleがするから、ソフトバンクはへたなこと言えない

255:名無しさん@九周年
09/03/05 16:13:17 c+rQR4xti
>>247
iPhoneはほとんど片手操作だ
両手操作の方が難しい

スタイラス使うおバカなガラけ~は両手操作でカスだな

256:名無しさん@九周年
09/03/05 16:15:19 Wt+bJ3Ab0
なんで日本の企業は、ビジョンを描いてそれを実現できんかね。
AppleがiPhoneでやってることはドコモやauがやりたかったこと、そのものだと思う
それで、いつのまにかグーグルが携帯電話作成のガイドラインなんかつくってるし

257:名無しさん@九周年
09/03/05 16:17:35 rb6F5BwnO
片手で操作出来ない訳じゃ無いが、携帯に比べると使いにくく感じる部分も有るのは確か。
もっと手に馴染むフォルムにしないと

258:名無しさん@九周年
09/03/05 16:17:58 RXkHIb4hi
>>247
YouTubeで動画拾って来いよ

両手で操作してるのもあるが

片手で操作するのが普通だから
フリック入力とか
片手が普通だろジェーケイ

259:名無しさん@九周年
09/03/05 16:18:13 n8y/GDdWO
>>250
頻繁に充電したり、過充電(充電完了後も電気を流し続ける)が多いと、
電池の寿命がどんどん短くなるよ

260:名無しさん@九周年
09/03/05 16:19:27 flFhWD+D0
>>257
なじみすぎてもうガラけーに
戻れないwww
両手を使うのはDDRやってるときくらいかな

261:名無しさん@九周年
09/03/05 16:20:47 44sdnkqP0
メールもリアルタイムで届くようになったか
あとはストラップだな
新機種でたら候補にいれとく

262:名無しさん@九周年
09/03/05 16:21:17 qye4UjKmP
iPhone 片手でくぱぁ
URLリンク(youtube.com)

263:名無しさん@九周年
09/03/05 16:22:37 0r7uQbOXi
みんなフリック入力使ってるんだなぁ
俺はPCに慣れすぎなせいかフルキーボードだわ

確かにこれだと片手入力は無理だけどその分早いし良いんだけど。

264:名無しさん@九周年
09/03/05 16:23:10 kSyObYYq0
>>261
ストラップがつけれるiPhone用のカバーでも買えば?
こんなのもあるし
URLリンク(www.aisance.jp)

265:名無しさん@九周年
09/03/05 16:23:48 Wt+bJ3Ab0
>>263
俺は基本、片手でqwerty(フルキーボード)で入力してるよ

266:名無しさん@九周年
09/03/05 16:23:49 c+rQR4xti
>>261
発売当初からリアルタイムでメールも届く仕様だ
ストラップも付けれる




どんだけ情報弱者なんだ?w

267:名無しさん@九周年
09/03/05 16:25:01 qye4UjKmP
ガラけ~の猿打ちにはもう戻れないw

268:名無しさん@九周年
09/03/05 16:25:18 GXKnPvmr0
買ってもいいがいまは買わない層の半分がドコモから出たら買う気で、残りがPCモデムに無制限にできるようになったら買う気だと推理

269:名無しさん@九周年
09/03/05 16:25:21 RXkHIb4hi
>>261
ストラップそんなにつけたけりゃ
アクセサリから好きなやつかって
それにストラップ付けるのが普通だろ

あと
スピーカーあたりのネジをどうにかして
ストラップつけてる強者もいたぞ
付けようと思えば付けれる



270:名無しさん@九周年
09/03/05 16:25:40 fOzyFdTp0
ソフトバンク使うのが1番の情報弱者だが

271:名無しさん@九周年
09/03/05 16:25:43 YhvIS3uZ0
>>261
ストラップ穴はジョブズの美意識が許さないんだろうなあ
意地でもつけないんじゃないかと思う

272:名無しさん@九周年
09/03/05 16:26:11 s1fvfB9u0
iPod重宝してるし、Macの製品は嫌いじゃないけど
この手のスレを覗くと毎度感じる、ちょっと異様なマカーの雰囲気には引く


273:名無しさん@九周年
09/03/05 16:26:18 flFhWD+D0
>>270
いやauだろw

274:名無しさん@九周年
09/03/05 16:26:38 5v5Q2o2zi
>>247
iPhoneはほとんど片手操作だ
両手操作の方が難しい

スタイラス使うおバカなガラけ~は両手操作でカスだな

275: ◆NISHIMATSU
09/03/05 16:26:50 DYeh4097O
ドコモで出た時にはじめて選択肢に入る。
さすがにSoftBankでは無理だ。

276:名無しさん@九周年
09/03/05 16:26:59 0r7uQbOXi
>>265
そうなのかフルキーボードでも片手で打てるんだ…
不器用な俺には無理そうだけどw

277:名無しさん@九周年
09/03/05 16:27:01 AQO5dzhG0
アイタッチ言うヤツ

詩ね

278:名無しさん@九周年
09/03/05 16:27:19 14AUe3PVO
禿電だから、手続きめんどい、今ので不自由していない
なにができるのかよくわからん。こんなとこだろ

279:名無しさん@九周年
09/03/05 16:27:21 SahI6Mu10
>>256
思うじゃ説得力薄いよねぇ

280:名無しさん@九周年
09/03/05 16:27:21 MBOV+BNl0
皆さん、携帯大好きなんスね。
力説が熱すぎて眩しいッスw

281:名無しさん@九周年
09/03/05 16:28:27 aHLAWxnt0
ソフトバンクだからに決まってるだろ。

サポート激悪・朝鮮主義丸出しの
ソフトバンクだからに決まってるだろ。

イメージが大切なのに、ソフトバンクなんかと組むからじゃボケ。

282:名無しさん@九周年
09/03/05 16:29:35 kSyObYYq0
>>280
別に携帯電話(ガラケー)に興味なんて無いし。無料で貰っても使わないからヤフオク行き。
携帯とiPhoneは全くの別物。同列に語れない。キリッ

283:名無しさん@九周年
09/03/05 16:30:02 wLShI8+Gi
>>268
いっておくがドコモからは絶対に出ない
無線LANついてる機種すら販売中止になるような企業だよ?
VoIPを警戒しまくってる

あの通話料ぼったくりで金巻き上げたいんだよドコモは

パケ大二万とか取るんじゃねーかな?w
とりあえずドコモからiPhoneは絶対出ない

おまけに
ドコモはAppleのパクリだし
Appleがドコモを拒絶してる

284:名無しさん@九周年
09/03/05 16:30:07 l9jSl79y0
>>268
touch持ちの人でしょ。
一番iPhoneの利点が判っており
かつtouchでも十分に使い物になるから困ってる人
現行だと、今手持ちのtouchと差はないが
新型の乗り換え待ちな人はかなり居ると思うよ。
ソースはオレ。

285:名無しさん@九周年
09/03/05 16:30:39 SahI6Mu10
>>281
組むもなにも、契約条件提示して唯一乗って来たのが朝鮮禿だけだったからでは?

286:名無しさん@九周年
09/03/05 16:31:33 3XaxSZ6O0
もう、近いうちに全部タッチパネルになるんだろうな

287:名無しさん@九周年
09/03/05 16:32:26 5v5Q2o2zi
>>281
iPhoneとドコモの2台持ちだが

ソフトバンクは安くていいぞw


Appleに主導権あるから
ガラパゴスなドコモからはiPhoneは出さないそうだ
ありがたがってドコモを使ってるヤツが情報弱者だww

288:名無しさん@九周年
09/03/05 16:32:35 fznx1VhP0
事情は全然知らないけど、あまり評判良くないのか・・・
やはり技術だけ見たら日本のほうが上だからかな?

289:名無しさん@九周年
09/03/05 16:32:39 nP00MFLJ0
妬み僻みは内心うらやましいと感じているからでるんです

あいぽんもガラケーもお互い認め合おうぜ

290:名無しさん@九周年
09/03/05 16:33:56 BBHX20910
損が自分の親玉の金正日に拉致被害者返す
ように交渉すれば少しは見直すと思うよ。
まずは彼自身のイメージ変えないとダメ
でしょうね。

291:名無しさん@九周年
09/03/05 16:34:04 wLShI8+Gi
>>275
哀れw
あのさソフトバンクが外国煮お金持ってくよりも
ドコモの方が余裕があって
ばんばんお金持ち海外に捨ててるんだぞ?w

お前はいいお客さんだね

シェアが少ない企業が
わざわざ在日ように安いプランとか提供するわけないだろ

頭悪いって辛いねw

ドコモに金をつぎ込めば日本にそのお金は帰ってきません



292:名無しさん@九周年
09/03/05 16:34:40 qye4UjKmP
通信規制だらけのドコモで出るわけないだろw
そんな使いにくいiPhone(゚⊿゚)イラネ


293:名無しさん@九周年
09/03/05 16:35:42 x+mei3aAO
涙目のアイホンも思い出してやって下さい

294:名無しさん@九周年
09/03/05 16:36:08 fn1F8rFJ0
iphoneもってるけど。
所詮サブ機だよ。

295:名無しさん@九周年
09/03/05 16:36:31 zxCylpIBP
そろそろクリップボードは実装されたのかね?q > iPhone

296:名無しさん@九周年
09/03/05 16:36:33 flFhWD+D0
一般用に売ってるのにビズホで契約させられるブラベリボールドをだれか助けてあげてよ

297:名無しさん@九周年
09/03/05 16:36:37 2cOradkuO
海外みたいに携帯会社関係なく使えたら買ってた。
ちょっと日本のシステムはおかしい気がする。

298:名無しさん@九周年
09/03/05 16:36:39 aHLAWxnt0
>>285
え、ドコモも手ぇ挙げてたって聞いたんだけど
俺の勘違い?

>>287
ソフバンの金への汚い執着っぷりを知らずに
契約してる奴が一番の情報弱者だと思う。
ヤフーBBとヤフオクという数々の前例があるのに。

299:名無しさん@九周年
09/03/05 16:36:54 5v5Q2o2zi
>>288
いやいや
もう日本はヤバイ

魅力ある完成品をつくる技術では日本は終わってる

300:名無しさん@九周年
09/03/05 16:36:57 wLShI8+Gi
>>288
超下だよw

世界中の携帯会社が集まるお祭みた?
ドコモブースガラガラ

ガラパゴだけにw

301:名無しさん@九周年
09/03/05 16:38:39 w3W7lt/tO
どうせ買うのはマカーだろ。(笑)

302:名無しさん@九周年
09/03/05 16:40:15 Q8cUlMjQ0
孫引きしたのがよくなかった。
孫引きしたのがよくなかった。
孫引きしたのがよくなかった。
孫引きしたのがよくなかった。
孫引きしたのがよくなかった。

303:名無しさん@九周年
09/03/05 16:40:29 2K8ozGnki
>>297
アホだなお前はw


シムフリーででても
ソフトバンクしか選択筋ないよ

AUは電波が対応してない
ドコモはパケ代が青天井



304:名無しさん@九周年
09/03/05 16:40:32 fznx1VhP0
>>299
それは技術力というよりデザイン性とか魅力とかじゃないの?

>>300
下なの?
そうなんだ。
でもガラパゴスと技術力は関係ないよね。

305:名無しさん@九周年
09/03/05 16:40:45 qye4UjKmP
iPhone板ではドザが続々とMacを購入中w

306:名無しさん@九周年
09/03/05 16:41:19 uJPDTal90
CMのような使い方してたら指紋べったりつきそう

307:名無しさん@九周年
09/03/05 16:41:46 5v5Q2o2zi
>>298
そんなものは利用してない
お前は騙されちゃったのかww


iPhoneを対するソフトバンクの態度はいいのは間違いない


ソフトバンクと関わるのはiPhoneだけだ
それ以外では禿と関わるのはつもりはない



308:名無しさん@九周年
09/03/05 16:41:50 yC7cXTE20
>>288
今、携帯電話の一般的な使用に耐える技術は出そろってる。
それをどう使うかという段階に移った。

日本は何もないところからコツコツ作った
だけど現在のところは、国内のキャリア間ですら拙い連携で、
気付いたら日本のキャリアと同じクローズな環境をAppleが理想的な形で構築
日本がやりたかった、コンテンツ、アプリの販売や開発環境を
制作者・消費者にわかりやすい形で提示してる

一方グーグルは国際規格なオープン型の携帯製作環境を主導している。
絵文字ですらグーグルがルールつくって国際的な規格をつくるそうだ。

309:名無しさん@九周年
09/03/05 16:42:58 1I6gDmwx0
チップだけ外して携帯会社関係なく使えるようにしたほうが便利だよな

310:名無しさん@九周年
09/03/05 16:43:37 YhvIS3uZ0
>>301
マカーじゃなくてもiPodを使ったことがあれば
普通に受け入れられる
PCとiTunesの操作もiPodの場合と同じだからな

311:名無しさん@九周年
09/03/05 16:43:41 2K8ozGnki
>>299
優秀な日本人は海外に行ってるし
本当に日本の製品はもはや糞だよな

にしても最近のApple凄いわ
Safari4といい雪豹といい
その日本の優秀な人たちも
appleに持ってかれたかもしれないね


312:名無しさん@九周年
09/03/05 16:44:59 qye4UjKmP
絵文字策定に関わっているガラけ~メーカーは1社もない


日本\(^o^)/ オワタ

313:名無しさん@九周年
09/03/05 16:45:04 WdOcW9qI0
>>303
iPhoneの解約率は高いぞ
ドコモで使ってるやつまわりで多いぞw

314:名無しさん@九周年
09/03/05 16:45:28 fznx1VhP0
>>308
ん?あなたの書いていることだとiPhoneは評判がいいってこと?

315:名無しさん@九周年
09/03/05 16:45:51 vb3kOZuH0
日本独自規格っていつもこうだよね。
使い手に大きな損失を与えるだけの技術者の自己満規格。

316:名無しさん@九周年
09/03/05 16:46:23 Sa7Kx76hO
アイポン持ってると朝鮮人と間違われるからだろ
日本人にとって朝鮮人呼ばわりされるのが最大限の侮辱だしね

317:名無しさん@九周年
09/03/05 16:46:23 SahI6Mu10
>>298
扱いたいって勝手に言う分は自由だから

318:名無しさん@九周年
09/03/05 16:46:45 41J9Mn2L0
日本終わったて言ってる奴て孫とこのチョンだろうなw

319:名無しさん@九周年
09/03/05 16:47:04 2K8ozGnki
>>304
ガラパゴ王国の王様ドコモ様が
いろいろ鎖国的で規制ばっかの
北朝鮮体質だから
優秀な技術が育たないし
海外に逃げて行きます

iTunesのアプリみてみなよ
素人でもアイディアと技術があれば
小遣い稼げるんだよ?
そりゃ面白い循環ができあがりますって

320:名無しさん@九周年
09/03/05 16:47:25 l9jSl79y0
>>306
指紋気になるならアンチグレアフィルム。
touchでお世話になってるよ。

321:名無しさん@九周年
09/03/05 16:47:58 aHLAWxnt0
>>307
おう。実際に利用してるあんたが
満足してるなら、いいと思うぞ。

iPhoneの名前を落とさないように、
ちゃんとiPhone関係は対応してたんだな。禿は。

322:名無しさん@九周年
09/03/05 16:49:26 cyEFCdme0
既存の日本メーカの携帯はいらない。

ドコモにiPhone出たら買う。

323:名無しさん@九周年
09/03/05 16:49:34 l9jSl79y0
>>316
オレはLGのが当てはまるかな。

324:名無しさん@九周年
09/03/05 16:49:55 5v5Q2o2zi
>>311
Safari 4 βは早くていい出来だね

>>313
もうそのネガキャン飽きた


パケット青天井のドコモにするヤツはほとんどいない


325:名無しさん@九周年
09/03/05 16:50:07 U6/Ogfkq0
>>314
国内の携帯電話もiPhoneも製品としては、とてもよくできているといいうのがオレのスタンス。
携帯電話の基本的な性能は出そろった今、それをどう制作者や消費者に提示するかが重要だと考えてる。

IPhone持ってるけど、国産の携帯をガラケーといってバカにするようなスタンスではないです。

326:名無しさん@九周年
09/03/05 16:50:15 2K8ozGnki
>>316
ドコモ使うのが北朝鮮
早く脱北しろよw


327:名無しさん@九周年
09/03/05 16:50:22 fznx1VhP0
>>319
よくわからんけどユーザーの使い勝手とかデザインとか抜きにして
日本の携帯の「技術力」は世界より低いってことですね。

俺の古い知識だと技術力は突出してるけど海外の事情(環境含む)に
合わせないからガラパゴス化してるのかと思ってた。
時代は変わってきてるんですね。


328:名無しさん@九周年
09/03/05 16:51:58 flFhWD+D0
ガラけーはUIがなぁ

329:名無しさん@九周年
09/03/05 16:52:08 qye4UjKmP
世界で全く相手にされないガラけ~w
国内市場はとっくに飽和
残る道は撤退のみ
次はどのガラけ~メーカーが撤退するのかなw

330:名無しさん@九周年
09/03/05 16:52:33 as45A9oz0
SBMは莫大な有利子負債抱えて朝鮮になんぞ送金する余裕はない。
余裕ありまくりで朝鮮や支那に献金しまくりなのがドコモ。

331:名無しさん@九周年
09/03/05 16:52:58 fznx1VhP0
>>325
なるほど。俺は見たことも触ったこともないけどCMとか雑誌で
見ると魅力的に見えるからなんで評判悪いといわれてるのかなと思っただけ。

332:名無しさん@九周年
09/03/05 16:53:27 ca/YkXJP0

愛フォンって  アキバフォンのことだろ

333:名無しさん@九周年
09/03/05 16:53:59 iF+9Btbu0
>>33
チョンだから

334:名無しさん@九周年
09/03/05 16:54:08 jpBgyh8B0
なんか”ガラけー”って分けのわからん言葉がやたら出てくるが
新手のピックル用語なのこれ?

335:名無しさん@九周年
09/03/05 16:54:10 93jeoQ9z0
iphoneはどうでもいい。

NOKIAカンバック!



336:名無しさん@九周年
09/03/05 16:54:19 2K8ozGnki
>>318
いやいや

英語圏の方が世界中から天才が集まるから
そっちに行った方が楽しいことできるだよ

お前は日本人がユダヤみたいに選ばれた民族だと思ってるのか?w
信仰心も何もない奴が特別意識なんて持たれても哀れなだけ

誰だって外の世界知ったら
北朝鮮に住み続けようとは思わんだろ
早くキムドコモ様の洗脳から目覚まして
脱北しろよ


337:名無しさん@九周年
09/03/05 16:54:34 ob28/4iJ0
ドコモしか買わないって人が多いから

338:名無しさん@九周年
09/03/05 16:55:17 ySDPbdi90
iPhone使ってたけど恥ずかしくて解約した
周りからの ダサい って言葉が辛かった 

339:名無しさん@九周年
09/03/05 16:55:58 ZYKIyKshi
レコーダー とかの使い勝手の悪さとか、携帯の説明書の分厚さとか
最近、ユーザーのことをあまり考えれないなァとは感じる

340:名無しさん@九周年
09/03/05 16:56:00 ca/YkXJP0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)




341:名無しさん@九周年
09/03/05 16:56:02 flFhWD+D0
キャリアにこだわるやつまじできもい
iPhoneが使えるならどこだっていいだろ
どうせメアドは変わるんだから

342:名無しさん@九周年
09/03/05 16:56:12 MO/jf5Xz0
発売元がチョン禿だから。
以上。

343:名無しさん@九周年
09/03/05 16:56:12 vb3kOZuH0
ガラケーも開き直ってテキストベースのUIでやればいいのにな。

周回遅れでなんとか新しい物に見えるかもよ。
まともに追っかけても勝ち目無いんだからさ。

344:名無しさん@九周年
09/03/05 16:57:07 +MthSR360
iPhoneがドコモやauから出たら使ってたな

345:名無しさん@九周年
09/03/05 16:57:47 +b60HIsdO
なんかiPhone信者多いからiPhoneが素晴らしく聞こえるが正直あれはクソだぞ。
Felicaもワンセグも付いてないしダイヤルキー付いてないから打ち間違い多いし
デカくて重い。
これメインで持ってたら泣きたくなるぞ。アプリを追加出来るのと無線LAN
入ってるのはガラと違って素晴らしいけど・・・・・・

346:名無しさん@九周年
09/03/05 16:58:08 U6/Ogfkq0
>>325
追加すると、国産にしろiPhoneにしろWMにしろ、
使う人に合っているかどうかというレベルに今の携帯電話はきている。
ただ、これから少し先のことを考えると、その使い勝手をどう提示するかってことはとても重要。
国産携帯は技術はすばらしいけど、それを活かすための展開が正直上手くない。

347:名無しさん@九周年
09/03/05 16:58:09 5v5Q2o2zi
>>338
俺の周りは逆で
iPhoneいいな~欲しいなと言われる

縛りが無くなっり
今回のキャンペーンで買うヤツは多いだろう

348:名無しさん@九周年
09/03/05 16:58:20 ca/YkXJP0
中国や米国でも  お財布ケータイ ドコモ会員1000万人

後払い式の電子決済 1月7日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
非接触ICチップを搭載した携帯電話を店の読み取り書き込み装置にら
だけで代金決済ができるNTTドコモの「iD」(写真:フジサンケイビ
ジネスアイ)
NTTドコモは、携帯電話を利用した後払い式の電子決済サービス「iD
(アイディ)」の会員数が昨年末までに1000万人に達したことを明らか
にした。利便性向上を目指し、コンビニエンスストアをはじめ、外食、スー
パー、タクシー、家電量販店などに積極的に電子決済用の読み取り・書き込
み装置の設置を進め、利用層拡大に努めたことが寄与した。2005年12
月のサービス開始から約2年で500万人となった後は1年間で1000万
人に到達した。

 iDは非接触ICチップを搭載した、おサイフケータイ対応の携帯電話、
もしくはプラスチックカードを店(車)内の読み取り・書き込み装置にかざ
すだけで決済ができる。事前の入金は不要で、クレジットカードと同様に請
求後に代金を支払う。

 日本人観光客が多い米国、中国の一部店舗でも、昨年7月から順次利用で
きるようにするなど環境整備に取り組んでおり、国内外の読み取り・書き込
み装置の累計設置台数も3月までに40万台に達する見通しだ。




349:名無しさん@九周年
09/03/05 16:58:52 YhvIS3uZ0
>>344
>>303

350:名無しさん@九周年
09/03/05 16:58:57 as45A9oz0
>>344
逆に俺はドコモやauから出てたら見向きもしなかった。
SBMやイーモバだったら買った。
現に今iPhone持ってるし。

351:名無しさん@九周年
09/03/05 16:59:02 ZPO8iYI70
Apple社製品は日本人に嫌われてると印象付ける為のゲイツ戦略!?

352:名無しさん@九周年
09/03/05 16:59:33 sAGJ2pbP0
携帯音楽プレーヤーが苦手だ
移動中だと音漏れしてないか気になって落ち着かない

353:名無しさん@九周年
09/03/05 17:00:02 l9jSl79y0
>>345
Felicaもワンセグも付いてないってのは最初の購入前から判ってるハズじゃね?


354:名無しさん@九周年
09/03/05 17:00:13 flFhWD+D0
>>352
では音楽をきかなければよろし

355:名無しさん@九周年
09/03/05 17:00:33 ca/YkXJP0

アキバホンのどこがメリットなのか

愛ホン信者は、元セガ信者みたいで 

356:名無しさん@九周年
09/03/05 17:00:59 zxCylpIBP
>>346
3Gでコケたのに懲りて、4Gの国際規格は総務省肝入りで日本主導で策定している。

357:名無しさん@九周年
09/03/05 17:01:38 XtETvht+0
iPhone発売前のスレかと思った。

358:名無しさん@九周年
09/03/05 17:02:41 2K8ozGnki
>>327
技術力っていうか
物の動かし方を知ってるかどうかだろうな
ドコモも流れさえ作ってしまえば
後は勝手にやりたい奴が面白い事していって
それがまた好循環を産み出し.......
ってな流れを作ったのがApple
アクセサリーの数とか豊富さとか
が半端ない

最初は糞だったiPhoneが今や世界一に君臨し続けてるのは
やはり好循環ををappleが作れた事だろうな

だからドコモの天下りしたガマガエルたちは邪魔だし
彼奴らが居るだけで好循環の妨げ
若い層に言いたいのだが

少子化で私たちがガマガエルどもと同じぐらいの歳になったときはその席は存在しないぞ
少子化に終身雇用や年功序列は存在しない

359:名無しさん@九周年
09/03/05 17:02:48 +b60HIsdO
>>349
意味わかんねwww

360:名無しさん@九周年
09/03/05 17:02:53 qye4UjKmP
>>345
猿打ちで長文ごくろうさまですw
末尾Oじゃ説得力がないのが残念です

361:名無しさん@九周年
09/03/05 17:02:58 5v5Q2o2zi
>>348
めっちゃ人気ないなー



全世界で半年で1700万台売ったiPhoneより会員が少ないな



お財布終わってるなww


362:名無しさん@九周年
09/03/05 17:03:14 vb3kOZuH0
>>348
おいおいこんな物を世界に持ち出していいのか。
まぁ日本人相手で留まっていればいいが、
一歩間違えて普及してしまったら、大変な損失になるな。

363:名無しさん@九周年
09/03/05 17:03:40 ca/YkXJP0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)



364:名無しさん@九周年
09/03/05 17:04:12 zxCylpIBP
>>355
ヘッドホンを刺すのにアダプタがいらない事かな?

365:名無しさん@九周年
09/03/05 17:04:23 ySDPbdi90
携帯→メール、電話
ipod→音楽
pc→全部

iPhone必要?

366:名無しさん@九周年
09/03/05 17:05:55 5v5Q2o2zi
>>365
それが一台で出来るiPhoneの勝ちだね

367:名無しさん@九周年
09/03/05 17:06:27 l9jSl79y0
>>365
なんで、iPhone買ったの?

368:名無しさん@九周年
09/03/05 17:06:43 as1I855vi
もう発売から8ヶ月にもなるのに話題凄いな。

369:名無しさん@九周年
09/03/05 17:07:20 ySDPbdi90
>>366
被ってるんだよね
だから売れなかった

370:名無しさん@九周年
09/03/05 17:08:11 WiCsK+vBO
在日割などしてる会社から出ても買う訳ないから

371:名無しさん@九周年
09/03/05 17:08:22 RTB8Jvsw0
外で世界中のテレビの生放送を観る
URLリンク(ipodtouchlab.com)
外で自宅のPCを使う
URLリンク(www.youtube.com)
パワーポイントのリモコンにする
URLリンク(ipodtouchlab.com)
大量の写真を快適に閲覧する
URLリンク(ipodtouchlab.com)
手で駒を動かす将棋
URLリンク(ipodtouchlab.com)
産経新聞がそのまま全ページ無料で毎朝読める
URLリンク(www.sankei.co.jp)
大辞林が快適に使える
URLリンク(ipodtouchlab.com)
本格的な辞書として使う
URLリンク(ipodtouchlab.com)
ストリートビューが携帯より快適に使える
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
2ちゃん専用ブラウザ
URLリンク(iphonewalker.net)
Google Earth
URLリンク(ipodtouchlab.com)
ゲームウォッチ
URLリンク(ipodtouchlab.com)
価格コムの最安値との比較が簡単
URLリンク(ipodtouchlab.com)
カーナビとして使う
URLリンク(ipodtouchlab.com)
ハミングで曲を検索する
URLリンク(netafull.net)
iPhone 2.2での文字/絵文字入力
URLリンク(www.youtube.com)

372:名無しさん@九周年
09/03/05 17:08:26 1I6gDmwx0
>356
地デジの総務省なのか期待できなさそう

373:名無しさん@九周年
09/03/05 17:08:33 wAw5P6Jvi
>>338
お前に原因がある

374:名無しさん@九周年
09/03/05 17:09:27 52kPfNMsO
俺は日本人だ!
SoftKankokuなんざ使えるか!

375:名無しさん@九周年
09/03/05 17:10:42 +b60HIsdO
>>353
だからサブで使ってんだよ。
>>360
この時間帯にPCとかニートじゃねーと無理だろwww

376: ◆NISHIMATSU
09/03/05 17:11:25 DYeh4097O
>>317
妄想乙。

アップルはドコモと契約したがっていた。
が、ユーザーの使用料の一部もよこせという
アップルの恫喝にドコモ側が屈しなかっただけ。
SoftBankはその要求に屈した負け犬。

ちなみに次期iPhoneの件か別件かは分からんが、アップルの
上層部が非公式にドコモを訪れたという事実がある。

377:名無しさん@九周年
09/03/05 17:11:57 6OtNV2Ke0
>>334
本物のピックル用語は「パゴスケ」

378:名無しさん@九周年
09/03/05 17:12:10 ca/YkXJP0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)



379:名無しさん@九周年
09/03/05 17:13:28 qye4UjKmP
>>348
いかにも中国や米国で会員数が1000万人みたいな書き方だな
捏造記事のスレで捏造はイカンよw

380:名無しさん@九周年
09/03/05 17:13:50 /9eK3xDO0
>>378
中国人って変な生き物・・・。

381:名無しさん@九周年
09/03/05 17:14:05 wAw5P6Jvi
>>370
ソース出して右翼


382:名無しさん@九周年
09/03/05 17:14:24 ca/YkXJP0


海外の端末の中身は、日本製が多い


部品もソフトも  第三世代は、日本が8年進んだ技術を提供している



383:名無しさん@九周年
09/03/05 17:16:23 wAw5P6Jvi
>>376
いやいや

ドコモと組みたくないだろ
価値が落ちるし
なんで自社のパクリをしてるドコモと契約するだよ

だからドコモは世界から拒絶されてるんだって

384:名無しさん@九周年
09/03/05 17:16:27 qye4UjKmP
>>363
それ日本の携帯ショップが警備が手薄で
盗みやすいから盗んでるだけだからw
他国は警備か厳重で盗めない

385:名無しさん@九周年
09/03/05 17:16:44 sGRRyHLgP
外で世界中のテレビの生放送を観る
(p)URLリンク(ipodtouchlab.com)

外で自宅のPCを使う
URLリンク(www.youtube.com)

パワーポイントのリモコンにする
(p)URLリンク(ipodtouchlab.com)

大量の写真を快適に閲覧する
(p)URLリンク(ipodtouchlab.com)

手で駒を動かす将棋
(p)URLリンク(ipodtouchlab.com)

産経新聞がそのまま全ページ無料で毎朝読める
(p)URLリンク(www.sankei.co.jp)

大辞林が快適に使える
(p)URLリンク(ipodtouchlab.com)


386:名無しさん@九周年
09/03/05 17:16:56 5v5Q2o2zi
>>374
自分が日本人で
自分に自信があるならなら

キャリアにこだわらないだろ

キャリアにこだわってる奴は
自分に自信が無いカスだろ

387:名無しさん@九周年
09/03/05 17:17:04 ca/YkXJP0
JAL、全国44空港でおサイフケータイでのチェックインが可能に

日本航空(JAL)は、全国44カ所の空港において、NTTドコモのおサイ
フケータイや非接触ICカードでチェックインできるサービス「JAL IC
チェックインサービス」を4月25日より開始する。

 今回提供される「JAL ICチェックインサービス」は、旅客機を利用
する際に、チェックインの手続きをドコモのおサイフケータイや非接
触ICカードで行なえるというもの。サービス自体は、2月15日より羽
田や伊丹など4空港で導入されており、その後2月17日には中部、3月1
日には関西国際空港、4月1日には鹿児島や熊本、仙台などに導入され
てきた。4月25日からは成田や新潟、高知、旭川などの空港に導入さ
れ、一部の離島を除く全国の主要空港44カ所で同サービスが利用でき
るようになる。

 利用にあたっては、事前にJALのマイレージサービスに会員登録し

おく必要がある。


388:名無しさん@九周年
09/03/05 17:17:05 QxV9HKQ5O
あいつら日本人が羨ましくて仕方無いんだよシナチクはw

ニダ、シナチクくんなよ(・∀・)<カエレ

389:名無しさん@九周年
09/03/05 17:19:07 aHLAWxnt0
>>381
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

ほらよ。逃げずにちゃんとコメントしろよ
ちなみに団員=在日韓国民潭(民団)
のことだから。

390:名無しさん@九周年
09/03/05 17:19:25 sGRRyHLgP
ストリートビューが携帯より快適に使える
(p)URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

2ちゃん専用ブラウザ
(p)URLリンク(iphonewalker.net)

Google Earth
(p)URLリンク(ipodtouchlab.com)

ゲームウォッチ
(p)URLリンク(ipodtouchlab.com)

価格コムの最安値との比較が簡単
(p)URLリンク(ipodtouchlab.com)

カーナビとして使う
(p)URLリンク(ipodtouchlab.com)

ハミングで曲を検索する
(p)URLリンク(netafull.net)

iPhone 2.2での文字/絵文字入力
URLリンク(www.youtube.com)


391:名無しさん@九周年
09/03/05 17:20:39 wAw5P6Jvi
>>382
八年すすんだw


未だにビジネスモデルや会社の体質が
戦前なんだよw

なんで北朝鮮みたいに未来が無いの?
金ドコモはw

392:名無しさん@九周年
09/03/05 17:22:04 RPowzRD60
わるかったな、いまだにP505Isつかってて。

393:名無しさん@九周年
09/03/05 17:22:49 ca/YkXJP0
2006年
【中国IT事情】中国版「おサイフケータイ」、上海、北京で試験運営開始
ITpro

高速電力線通信(PLC)特集サイト
緊急オープンしました!   海外ニュース  ITpro > Network > 携帯&モバイル
【中国IT事情】中国版「おサイフケータイ」、上海、北京で試験運営開始
 中国上海、北京地区で、中国版「おサイフケータイ」といえる、携帯電話
を利用する決済サービスの試験運用が年内にも始まる。2006年9月17日に北
京で開催された中国国際金融技術展で、中国銀聯が発表した。上海の浦東
地区では2006年末までに、北京で2007年1月頃をめどに、それぞれ1000台を
配布し試験運営を行う。2007年には中国国内の広い範囲でサービスを始める
予定。
 今回利用する決済システムは、「銀聯(英語名UnionPay)」というデ...




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch