09/03/04 23:37:02 q13Ysk5B0
>>856
金丸の地元・山梨県では、大がかりな土木工事となれば、
必ず西松建設が名を挙げられてきた。
- 西松建設の社長・杉本三吾の娘が、金丸信の息子と結婚していたからである。
われわれ国民の公金が、税金となって国庫に入り、官官接待を受ける建設官僚によって
日本全国の自治体にそれが"適当に"配分され、公共事業に乱用されてきた。
西松建設は、熊谷組、フジタ、戸田建設、ハザマと並ぶ準大手ゼネコンだが、
トンネル工事では、鹿島らの最大手ゼネコンに匹敵する実績を誇っている。
勿論、東京湾横断道路の受注会社のひとつでもある。金丸のもうひとりの息子が、
総理大臣・田中角栄のゼネコン利権を受け継いだ総理大臣・竹下登の娘と結婚し、
竹下のもうひとりの娘が、大手ゼネコン・竹中工務店の創業一族と結婚した。
さらに竹下の弟が、角栄の地元新潟で最大手の福田組の社長の娘と結婚し、
その姉の夫が、岩手県の土建業会に巣喰う小さなドン、
新進党党首・小沢一郎であった。
URLリンク(www.geocities.com)
379 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 02:20:22 ID:/6bH0rJS0
西松建設の杉本三吾元社長の娘、玲子嬢は、金丸信・元自民党副総裁の息子・信吾氏(境川社長)に嫁いでいる。
その信吾の兄・康信氏(テレビ山梨社長)の妻・一子さんは竹下元首相の長女である。
さらに元首相の三女、公子さんは竹中工務店の竹中宏平元社長の二男、祐二氏(竹中不動産常務)の夫人でもあった。
その公子夫人の叔父・竹下亘氏(竹下元首相の弟)の妻・雅子さんは、
福田組の福田正会長の二女であり、長女・和子さんが小沢一郎氏の夫人となっている。