09/03/03 00:21:23 9CJOIKj/0
>>514
>ちなみに民間(株式会社)企業ってのは経営者ってのは利益を上げなければならないんです。
>これ、法律で決まってます。
その法律を教えてください。商法ですか?刑法ですか?
ちなみに赤字を出したトヨタやソニーの経営者はどうなるのですか?
>利益を上げないで無意味に無償で国民に尽くすなんてことしたら背信罪で捕まりますよ。
>日本は資本主義国家です。
国家に尽くすことが無意味だとは思いません。
竹中や宮内には無意味なのかもしれませんが。
しかしそうなると、地域貢献や環境ボランティアを行っている企業の経営者は
みんな背信罪でつかまるんですかね。
>宮内個人が私腹を肥やしてるなんて言い掛かりは詭弁でしょう。
そんなこと一言も言ってませんが。
>まさか宮内に自由競争を否定する動きを進めてるのですか?w
すいません。おっしゃっている意味がよくわかりません。
>意味不明。官僚に任せるなら官僚王国の到来でしょう。
ちゃんと政治がガバナンスすればいいんです。
竹中さんが言ってるじゃないですか。
6000万円の物件を1万円で売ったのは、鳩山大臣の責任だと。
>時期、郵政の社長が郵政官僚だと報道されてますけど。w
団氏ですね。竹中さんが副社長として天下りさせた人物です。
538:名無しさん@九周年
09/03/03 00:22:44 rlO4hkVf0
All Hail for the Jew.
All must bleed for the Jew.
All must be sacrificed for the Jew.
All must bow before the Jew.
All must serve the Jew.
Why?
Because Jews claim they were, are, and always God's favorite people.
539:名無しさん@九周年
09/03/03 00:23:05 /G0/jvTV0
民営化されて閉鎖された郵便局ひとつしかない?
うそだろ
あちこちで閉鎖されてるジャン
540:名無しさん@九周年
09/03/03 00:24:21 pUUXgeBr0
>>500
悪徳老中が仲間内の悪徳商人を江戸の総町年寄や総元締めに任命して
伴に暴利を貪る、の図だな、こりゃ。
541:名無しさん@九周年
09/03/03 00:26:16 GYOebaSx0
商売で儲けを追求するのは当たり前だが、それもルールの範囲内であればの話
贈収賄だのインサイダー取引だの入札にみせかけた特定企業への便宜供与だの
ってことであれば話は別
これは犯罪だ
もちろん、竹中も西川もこんなへまはしない
いくら調べたところで、決定的な証拠は出てこないだろう
ただもう一つ、モラルの問題もある
法には触れていないが、恣意的な裁量が働き特定企業が利益を受けたという話
になると、立件できなくても政治的にはまずい立場に立たされるだろうね
542:名無しさん@九周年
09/03/03 00:26:47 veLoqJv90
さっき録画を見終わったが、亀井は恥さらし門のTv写りだったな。
政治家でもない竹中氏のほうがよっぽど貫禄があるように見えた。
亀井の様なやつが、100兆円以上も金を使って借金だらけにして日本をボロボロ
にした張本人なんだよな
543:名無しさん@九周年
09/03/03 00:27:46 pUUXgeBr0
270 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:42 ID:VSnOqktd0
>>264
竹中は、事業が赤字だから1万円でも売れるだけまし、とか言ってる。
でも、2chで
「だったら内部留保数兆円のトヨタを1万円で売ってくれ」
って即効で突っ込まれてた。
あまりに浅すぎる詭弁だよね。
竹中と円天会長って同レベルの人間なのかも。
544:名無しさん@九周年
09/03/03 00:28:32 MljjpMKE0
>>340
君は馬鹿か。
国家の事柄と資本の事柄を混同してはいかん。さらに社会の事柄も。
柄谷行人のアナルコ・サンディカリスムでもない限り、国家には官僚が
必要だよ。
545:名無しさん@九周年
09/03/03 00:30:07 rlO4hkVf0
ユダヤは残酷でむごくて卑劣なだけで実際はアホで馬鹿だと思う
546:名無しさん@九周年
09/03/03 00:30:53 fnUEBf+T0
小生の見立てでは、竹中の骨相ならおカネに汚い可能性が高いよ。
竹中が清潔だったら逮捕は免れるけど、学者としても言論人としても、
もう誰にも相手にされなくなるんじゃない?
竹中十番勝負は面白いけど。
547:名無しさん@九周年
09/03/03 00:31:06 pUUXgeBr0
亀井「行革委員だった立場の人が、その中で利益を上げてはいかがなものか」
竹中「だったら、民間で委員をやる人はいない」
→私腹を肥やせなければ委員やらないってこと???
↑↑これは致命的な発言だなw竹中よ。
政府諮問委員を民間人がやるのは暴利を貪りたいため、って認めたようなもんだw
548:名無しさん@九周年
09/03/03 00:32:25 dtZNVSLz0
○なぜ亀井静香が怒ったか●
九月二十九日木曜日に最後の民営化委員会を開いたが、翌三十日金曜日、第三京浜に関することで亀井静香から突然、電話がかかってきた。
「あんた、俺に何の恨みがあるってえのか。ええ!」
思わず受話器を遠ざけてしまうほどの大声、激しい剣幕である。
「なにか、俺が悪いことしたってえのか!」
僕はたんたんと答えた。
「僕は事実を示しただけです。第三京浜のパトロール業務を請け負っているジェイ・エス・エスの落札率を公表してどこがいけないのですか」
「どこがいけないとか、そういうことじゃないよ。なんだよう、いったい……」
「手元に道路公団に提出させたデータがありますので読み上げます。いいですか、九九年から
〇五年までの七年間、毎年、落札率は九五パーセントから九九パーセントの間を推移しています。
ジェイ・エス・エスの高い落札率を公表して亀井さんが困ることがあるわけですね」
( URLリンク(www.kantei.go.jp) 資料の13ページ以降を参照)
「なにを言ってるんだ。俺の何がいけないんだ!」
「談合の疑いがあるので、猪瀬委員提出資料として委員会の場で示しておく必要があるわけで……」
電話がプツリと切れた。
ジェイ・エス・エスは従業員八百名の警備会社で、四谷警察署のすぐ隣の九階建てのビルのなかにある。警察OBがかんでいる。
( URLリンク(www.inose.gr.jp) )
道路公団のファミリー企業が独占していた第三京浜の交通管理業務の入札に、
亀井静香と関係の深いジェイ・エス・エスが強引に割り込んだ。そのあたりを
最後の委員会で記録として残しておかなければ、と僕は思った。それにしても
翌日、すぐに電話がかかってくるとは、どうやらここが弁慶の泣き所のようだな。
549:東京地検特捜部!頑張れ!!
09/03/03 00:32:26 3MS3ANslO
証人喚問まだー
+ 証人!
* + * 喚問!
+ ∧,_∧+∩ +
(0゚・∀・)彡 * 証人!
(0゚∪⊂彡 ∬ 喚問!+
と__)_)c□ +
550:名無しさん@九周年
09/03/03 00:32:30 /lGi8XEh0
「民間で出来ることは民間で」なんて呆けたことを言ってれらる時代は、
昨年9月に終わったんだよ。
禿同
551:名無しさん@九周年
09/03/03 00:33:25 xDEXx/MR0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
552:名無しさん@九周年
09/03/03 00:33:58 rlO4hkVf0
国際ユダヤ
553:名無しさん@九周年
09/03/03 00:34:18 Pj60x38t0
行革委員だった立場の人が、その中で利益を上げてはいかがなものか
これってインサイダーしてるやろって言ってるのか?
554:名無しさん@九周年
09/03/03 00:35:29 Gyw5vGIkO
竹中は派遣等についても悪い事しか言って無かった
金の亡者だな
郵政民営はやはり
日本資産アメリカに格安 売りするためなんだ
555:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/03 00:36:59 UzZuki0K0
●これは、致命的な失言だ。。。竹中w
亀井の言い分
「1万円が6000万で転売 よくない」
竹中の言い分
「民営化前の旧郵政公社がこんなひどいことしてた」
↑
当時の旧郵政公社を監督していたのは竹中郵政担当大臣w
■亀井の「東京地検に告発する!」で、竹中の、、、リズムが狂ったようだw
ナイス、、、、亀井!
もう、つんだよ、これは、、、今日、小泉は「もう止めるんで、、何も語らない」だってw
( ^Д^)ギャハ
556:名無しさん@九周年
09/03/03 00:36:59 GYOebaSx0
>>553
まあ、実際に利益上げてる人はいるわけで
アールとか竹中塾関連とか
557:名無しさん@九周年
09/03/03 00:37:13 dtZNVSLz0
●指定暴力団山口組系ヤミ金融グループによる出資法違反事件で、今月11日
警視庁に逮捕された元暴力団幹部梶山進容疑者(53)が、1999年からの
3年間に、亀井静香衆院議員の資金管理団体「亀井静香後援会」に計30万
円の政治献金をしていたことがわかった。
同後援会は15日、「献金者が法律違反を犯したことを知った」として、全額を
返還することを決めた。
政治資金収支報告書によると、梶山容疑者は1999年から2001年まで毎年
10万円ずつを同後援会に個人として寄付していた。亀井議員の秘書によると、
この献金は、第三者からの紹介により受け入れたが、亀井議員と梶山容疑者
とは一切面識がないという。
亀井議員は秘書を通じ、「(ヤミ金融で)多くの庶民の方々が被害を受けておら
れたということであれば、誠に申し訳なく、心からおわび申し上げたい」とコメン
トした。
警視庁のこれまでの調べでは、梶山容疑者は、同グループ傘下にある数百店
のヤミ金融業者を統括し、「ヤミ金の帝王」と呼ばれていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
558:名無しさん@九周年
09/03/03 00:38:20 UgERDC/00
アメリカの崩壊とともに売国奴にもお縄か。
竹中、宮内、西川、小泉、規制改革委員がぞろぞろと逮捕。
平成リクルート事件。後世社会科の教科書に載るね。
道徳の教材にもなる。
559:名無しさん@九周年
09/03/03 00:39:59 dtZNVSLz0
ヤミ金被害者を騙した悪徳弁護士から献金!?亀ちゃん
弁護士資格のない貸金業者から多重債務者の紹介を受け、
弁護士法違反(非弁提携)の疑いで第一東京弁護士会の懲戒委員会にかけられている
長岡敏満弁護士(57)が、10月末から失跡していることが同弁護士会の
調べで分かった。
同弁護士会によると、長岡弁護士は01年3月ごろから、整理屋と提携し、
月100万円の報酬を受け、名義を貸していた。同年8月中旬以降、
行方不明となり、多重債務者から依頼された債務整理を放置した。
被害者は「弁護士に返済金を払い込んだのに、金融業者から催促がきた」など
と訴えており、同年11月に開かれた被害者説明会には約600人が参加したという
URLリンク(www.mainichi.co.jp) 20011103k0000m040148000c.html
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
長岡 敏満 500,000円 新宿区
平成13年度官報: 亀井静香 政治資金収支報告書
URLリンク(www.soumu.go.jp) 20010914kg001960135.pdf
※最後の方に記載されてます
560:名無しさん@九周年
09/03/03 00:41:16 rlO4hkVf0
まあ、教科書に載っている明治時代の政変も、実際は背後にユダヤがいて
売国奴が暗躍してたんだろうな
561:名無しさん@九周年
09/03/03 00:41:43 Afn9itgA0
>>542
どちらの言い分にも筋がある部分もあり筋の通らない部分もあるわけだ。
そしてこの問題が発生した根本的な原因を考え国政を是正する、
それが正しい発想だ。なのにパワーゲームのように
竹中氏と亀井氏、どちらかが浮きどちらかが沈むかのように報道する姿勢もおかしい。
根本的な原因は、秘密裏に行われた入札だ。
竹中氏はパソナの経営陣にも加わっていることもあり、
労働法改悪に関してもグルだったことは想像に易い。
彼は田沼意次になってしまったな。一時的に状態が良くなっても
薬づけにされた病人が健全に長生きできるわけがない。江戸幕府のようにな。
562:名無しさん@九周年
09/03/03 00:43:17 pUUXgeBr0
何度も見たが、やはり亀井に分があるな。
竹中が挙動不審になるのを皆評価しているようだが、おれは「李下に冠を正さず」
の部分に対する竹中の反論が彼の墓穴を掘ったと思う。
亀井「行革委員だった立場の人が、その中で利益を上げてはいかがなものか」
・・・に対する竹中の反論は↓
竹中「だったら、民間で委員をやる人はいない」
だもの。→要は諮問委員は公私混同して私腹を肥やす為にやっていると認めた
ことじゃねーかw
563:名無しさん@九周年
09/03/03 00:43:19 RRw8s9LB0
ブタ箱に入るぐらいなら首吊るだろうな
普通の人間じゃ耐えられない
564:名無しさん@九周年
09/03/03 00:44:43 rlO4hkVf0
創価学会も統一教会もりそな銀行も、ユダヤがつくった機関だろ、どうせ。
それぞれに、仏教、キリスト教、都市銀の仮面をかぶっているが、
詳しくしらべると、どうやらユダヤの工作物くさい
血なまぐささと陰湿さがユダヤっぽい。
565:名無しさん@九周年
09/03/03 00:45:26 XQyiMZUJ0
>>542
もうすこし冷静になって、この件見てみて。
世の中怖くなってくるから。
一見正しそうなのが必ず正しいてことはない。
566:名無しさん@九周年
09/03/03 00:45:42 T6vuPBkZ0
>>66
> 亀井静香のような政治家は早く居なくなってほしいな。
> 日本の為にも。
>
ん? 竹中のような政治家は早く居なくなってほしいな。
の間違いだろ。
567:名無しさん@九周年
09/03/03 00:47:10 00seI3i80
竹中は政治家じゃないでしょ。
568:名無しさん@九周年
09/03/03 00:47:20 Q8LRvClT0
今見てみたけどほんとうに亀井はミスキャストだな。もう絶対出すべきじゃない。昔からそうだけど
亀井はボキャが貧困で、すぐにつまるし、反論もろくにできずに野次を飛ばすだけになり、何も
知らない国民にはマイナスイメージを与えてしまう。本人は出たいんだろうが、二度と出させるべき
じゃない。竹中になぜちゃんと反論できないのか。
竹中「郵政の系列会社が200も隠れていた、公社時代の郵政ファミリーの利権だ」
系列会社を持つのは日本の企業慣行であって、郵政公社だけではない。世界有数の公社の
資産規模からいって200数社の事業体はべつに多くも何ともない。逆に日本の護送船団方式
を破壊し、株の持ち合い解消の指導をして外資の安値買収へ誘導したのは金融庁長官時代
の竹中平蔵だ。護送船団が悪などというのはアメリカのハゲタカ金融資本が企業買収するのに
企業系列が邪魔になるから官僚や政治家を通じて仕込んだプロパガンダに過ぎないという
ことは、これは数多くの識者に既に指摘されていることである。
竹中「一括売却は国会の付帯決議だ」
一括売却がいいかどうかは議論の余地があり、国会で決議されたからといって見直しされない
金科玉条ではない。実際、国民の財産に異常な安値をつけて売り払い、数千倍で転売されて
いたのだから、売却手法に疑惑があり、一括売却そのものを見直すべきだ。
竹中「西川さんが辞めざるをえなかったのは郵政ファミリーの陰謀じゃないか」
国会で虚偽証言連発して自爆したからでしょ?あなた国会見てないの?バカなの?
竹中「政府の審議会のメンバーが買うのがダメというなら民間人は審議会に入れない」
総合規制会議のメンバー企業が規制改革の恩恵を沢山受けているのは公然の事実だから
否定しようがない。宮内オリックス会長はその最たるものだ。不動産ファイナンス、証券、
レンタカー、法人金融など数々の分野で自分が決めた規制緩和で儲けてきた。最近は混合診療
を声高に唱えると同時に先進医療事業に投資し、医療インフラを食い物にしようとしている。
郵政の車やバイクのリースも狙っているんじゃないの? 村上ファンドの村上は逮捕されたのに
胴元の宮内はなぜ逮捕されないんですか?
569:名無しさん@九周年
09/03/03 00:47:49 rlO4hkVf0
公共投資をして地方にお金を落として、日本は経済成長してたんだろ。
それを目茶苦茶にして、ユダヤに国を売った売国政策が小泉路線
570:名無しさん@九周年
09/03/03 00:47:55 ucyjm5H00
汚職や利権があればその制度はぜんぶダメというなら、
国営にも戻れないと思うがな。
負けず劣らずの悪さしてたわけだから。
571:名無しさん@九周年
09/03/03 00:48:21 /IKlfMzcO
また官僚が力を持ち始めたようだな。
やっぱり馬鹿総理はさっさと辞めさせるべきだった。
572:名無しさん@九周年
09/03/03 00:48:35 dtZNVSLz0
アルゼも絡む利権誘導
元警察官僚、バカ亀井静香は広島の邸宅に警察サロン。はよ、死ねバカオッサン。^^・・・
あんたは、何がしたいのか良くわからん。国民新党は結局、
ジャパン・セキュリティー(亀井奎子)で血税で儲けるだけですか。あぁ~恐ろしいやぁ~亀一族^^
ジャパン・セキュリティーの監査役の「亀井奎子」
「ジェイ・エス・エス」(東京都千代田区)という成田や関空などの警備を行っている会社がある。
このジェイ社の資本金1億円は日本航空と「日本安全保障警備」(現・ユニテック)が折半出資しており、
この日本安全保障警備の代表を務めるのが白川氏。
それを認識した上で、ジェイ社と、同じく警備会社「ジャパン・セキュリティー・サポート」の役員欄を
見比べていただきたい(左)。
所在地は同じだし(現在は移転。なお、同ビルはパチスロメーカー・アルゼ関連会社が所有していた)、
役員が複数ダブっていることがわかる。
そしてジャパン・セキュリティーの監査役の「亀井奎子」とは、亀井静香代議士の妻なのだ。
そして鶴谷氏、永田氏は亀井代議士の東大時代の同級生なのだ。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
573:名無しさん@九周年
09/03/03 00:49:10 hUh3RApi0
竹中は所詮ブラクだからな
574:名無しさん@九周年
09/03/03 00:49:22 XADH4UKH0
そういや○○ファミリーとかいうネーミングのってことごとく崩壊してきたな
欽ちゃんファミリーしかり、小室ファミリーしかり、つんくファミリーしかり
575:名無しさん@九周年
09/03/03 00:49:53 foNXR6ed0
これが事実だとしたら笑えないな
今、派遣村とかで野宿に追いやられた人らの原因とも言えるだけに
あれは特に許せんよ
未来ある人らの貴重な時間を奪っておいてさ
招いた奴らは切腹もんだろうな
576:名無しさん@九周年
09/03/03 00:50:26 ucyjm5H00
だいたい、4~500億で売れるはずのものが、
100億ちょっとだったと大騒ぎしてるが、
郵政公社時代は毎年260億円もの税金がかんぽに投入されてた。
民営化そのまま。
不正入札疑惑は徹底追及。
それでいいと思うけどなあ。
577:名無しさん@九周年
09/03/03 00:51:26 ucyjm5H00
>>576
×かんぽ
○かんぽの宿(加入者福祉施設事業)
578:名無しさん@九周年
09/03/03 00:52:05 rlO4hkVf0
日本の特別会計予算から、莫大な金額が、ユダヤへ流れている
579:名無しさん@九周年
09/03/03 00:52:26 UgERDC/00
財部誠一が基地外のように必死で血相を変えて竹中援護していたのが目立った。
「かんぽの宿疑惑ってなんか世間で騒いでいるなあ」ぐらいにしか思っていなかった
人も、亀井の発言をことごとく邪魔する財部誠一と田原総一郎を見て、疑惑のなぞが
解けた。
テレビしか見ない情報弱者も竹中平蔵の正体を知った。
580:名無しさん@九周年
09/03/03 00:52:42 KUUBikz80
>>574
今やサンジャポぐらいかw
あまり関係ないが○○ファミリーと聞くといちいち新興宗教臭を感じるようになってしまった
581:名無しさん@九周年
09/03/03 00:52:46 /G0/jvTV0
>>576
郵政公社時代は毎年260億円もの税金がかんぽに投入されてた。
????
税金は投入されてませんが???
582:名無しさん@九周年
09/03/03 00:53:50 9CJOIKj/0
竹中平蔵の華麗な弁舌
2/11 鳩山大臣は西川社長を国会に呼ぶな。民営化が滞る。
(朝ズバ)
↓
3/1 6000万円の物件を1万円で売却したのは役人。
鳩山大臣は、さっさと郵政に命令して調べろ。
(サンプロ)
583:名無しさん@九周年
09/03/03 00:53:59 sC1xx3RT0
いまだに競争煽ればパラダイスになるって言ってる
学者は政治に関わっちゃいけないと思った
584:名無しさん@九周年
09/03/03 00:54:32 wXK3mEa+0
なんという強気
585:名無しさん@九周年
09/03/03 00:55:00 ucyjm5H00
>>581
これがソース
URLリンク(www.soumu.go.jp)
平成8年度の分。
加入者福祉施設事業の赤字を出さないために、
266億円の税金が投入されてる。
左下のあたり見てみて。
586:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/03 00:55:01 UzZuki0K0
>>576
郵政事業→郵政公社→日本郵政
今まで、1円も【税金】は使われていない。【税金】は、入っていない!
おまえ、、、、無知だなw
587:名無しさん@九周年
09/03/03 00:55:32 XQyiMZUJ0
>>561
>どちらの言い分にも筋がある部分もあり筋の通らない部分もあるわけだ。
亀井のことは置いて、オリックスの宮内からこの件を見ると
もう少しはっきりと見えてくるかも。
ぼくのレスで恐縮だが(>>451、>>500)あたりも参考に。
あと他のひとがあげていた
森永 卓郎の以下のコラムもいい。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
とにかく竹中、財部誠一の、宮内(オリックス)擁護は尋常じゃない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(www.youtube.com)
2分21秒、4分、5分15秒あたり
588:名無しさん@九周年
09/03/03 00:55:36 rlO4hkVf0
アホの竹中のおかげで、ユダヤがあからさまになってよかった
589:名無しさん@九周年
09/03/03 00:57:35 qf/CbVoI0
どんどんやれ!!! 国会議員や官僚の一部が 甘い汁を吸いまくってきたか
ぶつかりながらお互いにさらせ!!!もっと騒ぎ立てろ!!
590:名無しさん@九周年
09/03/03 00:58:30 XlEkn/3zO
チンポの宿とオセックス。
下品だな。
591:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/03 00:59:09 UzZuki0K0
>>585
簡保の特別会計の交付金じゃないなw
それ。税金じゃないよw
ガッハッハ ~
592:名無しさん@九周年
09/03/03 00:59:48 isUXIvSx0
そもそも、公共サービスになんでもかんでも黒字を求めるのが間違ってる。
採算性と公共サービスの理念はまったく反対のもの。
役所仕事が何でも黒字に出来るなら、税金要らないじゃん。税金全部廃止するなら、
行政改革と民営化の論理を認めてもいいけど。
593:名無しさん@九周年
09/03/03 01:00:29 pUUXgeBr0
>>585
お宅、無知すぎ。
それ税金じゃないから。
594:名無しさん@九周年
09/03/03 01:00:31 fnUEBf+T0
弟ポッポが文化財保護を理由にJR東京駅前の東京中央郵便局の
建て替えに反対しているのは、実は裏があるんじゃないかな?
表向きは文化財保護を理由にしているけれど、実は弟ポッポは何かを
知っているんじゃないかな?表沙汰になったら自民党(経団連)が
なくなってしまうほどの大汚職を自称改革派達が過去に行ったと見たね!
おそらく、お化けつづらを密かに回収する気なんだよ。
小泉逮捕や竹中逮捕などもあり得るんじゃないかな???
595:名無しさん@九周年
09/03/03 01:00:38 hUh3RApi0
財部ほど「幇間」という言葉がお似合いな奴はいないからな
東ニ田原アレバ行ッテヨイショシ
西ニ宮内アレバ行ッテヨイショシ
南ニ奥田アレバ行ッテヨイショシ
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタイ
596:名無しさん@九周年
09/03/03 01:01:27 rlO4hkVf0
>>592
赤字になって喜ぶのは、金貸しのユダヤだけだよ
597:名無しさん@九周年
09/03/03 01:01:36 ucyjm5H00
>>591
簡易保険特別会計から266億円の交付金が加入者福祉施設事業に入ってる。
これは税金じゃないの?
どういうことか教えてください。
598:名無しさん@九周年
09/03/03 01:03:13 g+Y3lvhu0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え~と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」
「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」
「消えていいぞ」
「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」
「誰が生きていいっていった?」
599:名無しさん@九周年
09/03/03 01:03:25 bRRfnVWo0
>>597
そもそもおたくは、「簡易保険特別会計」を税金と勘違いしてないかい?
600:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/03 01:03:43 UzZuki0K0
>>585
簡易保険特別会計って、何か、ヨ~~~~ク調べたほうがいいよw
それ、【税金】じゃないからw
601:名無しさん@九周年
09/03/03 01:03:59 XQyiMZUJ0
竹中の異常なまでの宮内擁護。
田原の財部誠一コメントへの誘導。
つまりテレビ朝日の思惑。
小泉の突然の引退(?)発言。
これは凄い事件になりそうな予感。
今回はメディアでなく政治家から問題提起されている。
602:名無しさん@九周年
09/03/03 01:05:40 rlO4hkVf0
立件されない ← ユダヤへの日本国民の怒りが爆発する
603:名無しさん@九周年
09/03/03 01:05:45 isUXIvSx0
>>596
だから、公共サービスが全て黒字化出来るなら、財源が要らない。国の予算も
要らないから税金も無くていいよね。
そこまで極端な話でなくとも、行政改革すれば、本来必要な予算が減る筈だから、
減税が可能になる筈。
しかし、実際には、少なくとも一般国民にとっては増税。行政改革のメリットは
我々には無い。
604:名無しさん@九周年
09/03/03 01:07:13 ucyjm5H00
>>600
ググっても「簡易保険特別会計」が何かはっきり書いてないんだよ。
605:名無しさん@九周年
09/03/03 01:07:40 /G0/jvTV0
>>585
教えてくださいってあんたw
わからないんなら大きな顔して税金投入って書くなよ
お前みたいなのが国民に間違った知識植えつけて・・
今の日本の低迷はお前みたいな奴のせいじゃないかと思ってくる
606:名無しさん@九周年
09/03/03 01:09:30 9CJOIKj/0
>>585
老人ホームも38件運営していたようだが、
こちらが交付金の行き先だった可能性はないのか?
また、簡保の余剰金を、老人福祉や加入者福祉に投入して
何が悪いの?
607:名無しさん@九周年
09/03/03 01:09:49 OWxBjfE90
カメーは死刑廃止を推進してるからあんま幅を利かせてほしくないがこの件に関しては応援せざる得ないw
608:名無しさん@九周年
09/03/03 01:09:54 bRRfnVWo0
>>604
そもそも「簡易保険」は税金じゃなかろう?
609:名無しさん@九周年
09/03/03 01:10:15 XQyiMZUJ0
>>594
小泉の突然の引退発言(一応9月まで様子見だけど)。
竹中の異様な宮内批判への火消し。
これは凄い事件になるかもね。
そもそも麻生が反小泉。
その麻生おろしをうたってメディアだけど
風向きが変わりつつある。
610:名無しさん@九周年
09/03/03 01:10:31 ucyjm5H00
>>605
だって、普通に読んだらそう思えるやん。
こういうのもあるし。
URLリンク(www014.upp.so-net.ne.jp)
>特殊法人問題を追及しつずける石井紘基衆院議員(民主党)が言う。
>「この事業団一つ見るだけで、郵政一家の腐った構図が浮かび上がってきます。
>かんぽの宿にしても、普通ならとっくに経営破綻です。
>ところが、簡易保険特別会計から毎年280億円もの工費が投入されて生き残っている。
>こう言った利権がたにも膨大にある。
611:名無しさん@九周年
09/03/03 01:13:01 Afn9itgA0
>>598
おいおい本当のことを言っちゃ駄目だろ。どこに輪世堕卒が潜んでいるかわかんないぞ。
大企業の人事部長なんかにもいるから本当に気をつけないとな。
要職に輪世堕卒がいたら、まずは距離を置いて警戒しろという鉄則なんか
絶対みんなに言いふらしちゃだめだぞ。
スーフリ学校とかバンカラ詐欺とかチンパン大とか私はあなたとは違う大学とか言うなんて、
気持ちはわかるがもってのほかだ。官僚や公務員なんかは昔のイメージで輪世堕が好きで
よく息子を輪世堕にいかせてるから本当に警戒しろなんて、言ったら暗殺されるかもしれないぞ。
まあ橋下知事のようにリアル早稲田魂の人もいるし、人を大学卒で決めちゃだめだな。
612:名無しさん@九周年
09/03/03 01:13:43 rlO4hkVf0
ユダヤとやっていても日本ジリビン、子孫残せないよ。 ユダヤだけ増えて、日本人は絶滅する
613:名無しさん@九周年
09/03/03 01:14:26 kjLpW2mg0
こいつにゃ無理
どっかでとちる
614:名無しさん@九周年
09/03/03 01:14:30 hH2iQjjE0
ようつべ見たけど、亀井批判が多いな
どう考えても動画見る限りでは竹中涙目だったろw
亀井はよくやった
615:名無しさん@九周年
09/03/03 01:14:38 ucyjm5H00
>>608
あ~、なんか分かってきました。
616:名無しさん@九周年
09/03/03 01:15:16 isUXIvSx0
>>610
郵政民営化については、多分民主党もグルだね。
小泉時代、敵対しているフリをしてむしろ側面援護していた節がある。
この件に関しては民主は駄目だと思う。やつらも外資の手先。
617:名無しさん@九周年
09/03/03 01:16:04 RRw8s9LB0
ザ・アールの奥谷もアコギなヤツだな
618:名無しさん@九周年
09/03/03 01:16:49 rlO4hkVf0
呼び方
× 外資系企業
○ ユダヤ系企業
外資系企業のほとんどがユダヤだ
619:名無しさん@九周年
09/03/03 01:17:47 fnUEBf+T0
郵政解散の時には、小泉に騙され亀を叩いてしまった。
正直、すまんかった。
今回は応援するから、思いっきり追求してくれ!
頼んだぞ!!
寝るぜ!
620:名無しさん@九周年
09/03/03 01:19:29 UgERDC/00
どうやら竹中詰みのようだ。
テレ朝が余計なことをしたせいで世論は竹中逮捕一色w
621:名無しさん@九周年
09/03/03 01:19:56 XQyiMZUJ0
>>619
あのすぐ噛んでしまう下手なトークも
愚直でいいような気がしてきますた。
622:名無しさん@九周年
09/03/03 01:20:25 SY0/oexYO
>>612
だんだんユ○○も終わる気がするw
623:名無しさん@九周年
09/03/03 01:20:40 wVpmqV0w0
そろそろ「小泉、竹中」改革路線の生贄が必要なんだな。
誰が持っていかれるかな
624:名無しさん@九周年
09/03/03 01:21:05 rlO4hkVf0
ユダヤ → 創価
亀井はユダヤという虎の子を踏んでしまったから失脚したんだよ
625:名無しさん@九周年
09/03/03 01:21:55 KUUBikz80
>>621
乱暴粗野にして調子に乗ると手がつけられないからどちらかというと嫌い>亀
だがこの件では是非応援したいね
626:名無しさん@九周年
09/03/03 01:23:08 9CJOIKj/0
>>617
奥谷も竹中と同じでいろいろ弁明を用意してるよな。
例えば、
Q 派遣自由化が今の貧困を生み出したのでは?
A1 「派遣のおかげで、家庭の主婦が働けるようになった」
A2 「派遣は多様な労働形態のひとつ。好きで派遣を選んでいる人もいる」
A3 「派遣の人には教育を施している」
A4 「スキルを身につけないやつが悪い」
A5 「日本企業が海外に出て行ってもいいのか」
A6 「仕事がないのに雇い続けられない」
→すべて質問に答えていないのがポイント
627:名無しさん@九周年
09/03/03 01:23:25 7AhAjx6dO
どうして竹中はスッポンみたいに噛みつかれると予見できなかったのか
628:名無しさん@九周年
09/03/03 01:23:26 WvqPUOE4O
亀井さん頑張って。小泉竹中路線で日本はめちゃくちゃになった気がする。
629:名無しさん@九周年
09/03/03 01:24:47 rlO4hkVf0
小泉竹中路線で虎ノ門や神谷町なんかの森ビルはユダヤ人がうじゃうじゃ
630:名無しさん@九周年
09/03/03 01:25:06 ucyjm5H00
>>608
もともと簡保の金だとしても、加入者福祉施設事業の赤字を出さないために
年間266億も投入してきたのは、真っ当な状態とはいえないんじゃないです?
631:名無しさん@九周年
09/03/03 01:25:12 gaOnwMEgO
>>228
アパだろ?
カナフレックスのCMには西松建設の名が出てくるし
派遣会社も番組スポンサーだし
酷いな
632:名無しさん@九周年
09/03/03 01:26:53 Ie2SJAmc0
小泉竹中路線の明確な否定こそ今もっとも求められるもの
633:名無しさん@九周年
09/03/03 01:27:42 uCvxEJyp0
ケケ中って日本人?
634:名無しさん@九周年
09/03/03 01:28:01 UgERDC/00
亀井が疑惑の核心にふれる話をはじめると、速攻で遮る
財部誠一。カメラは亀井を消して財部をアップ。
それでも亀井ががんばると、田原がCMを挟む。
「亀井にしゃべらせろたれよ!」という視聴者の空気が読めない財部、田原。
その結果、世論は竹中平蔵に猛烈に逆風。
売国奴ということばを知らなかった人もググッたら出てくる出てくる。
竹中平蔵は犯罪のデパート。
完全に世論は竹中平蔵刑務所行きで一致。
635:名無しさん@九周年
09/03/03 01:28:29 BadYU2Dp0
【ネット】 「パチンコ換金の完全違法化請願」が話題に…西村眞悟議員が提出、署名受付も★3
スレリンク(newsplus板)l50
636:名無しさん@九周年
09/03/03 01:30:01 LK2ZYLqP0
リアルタイムで見てなくてビデオで見たが、
竹中センセ、なんでそんなに早口でまくし立ててるの?ww ・・・って印象ww
637:名無しさん@九周年
09/03/03 01:30:15 f+2YW7TP0
>>630
広告費みたいなものだよ、それで加入者増やしていたんだから
民間の保険屋が年間どれだけ広告費を使っていると思うんだ
638:名無しさん@九周年
09/03/03 01:30:57 GPV7xVWR0
小泉竹中路線がだめだとすりゃ
これからどういう道をたどればいいの?
639:名無しさん@九周年
09/03/03 01:31:37 rlO4hkVf0
日本に税金はらってないのに、竹中センセって・・・・
640:名無しさん@九周年
09/03/03 01:32:06 yyQsShZE0
亀井はワルだが、巨悪を倒すのなら応援するぜ!
641:名無しさん@九周年
09/03/03 01:32:25 XQyiMZUJ0
亀井 vs 竹中 4.
URLリンク(www.youtube.com)
5分15秒あたり
「規制改革会議というのはなんの決定機関でもない」竹中
「規制改革会議の意見は最大限尊重する」竹中
「自由な意見をいった人たちに対してモラル上商売やるべきじゃない。
それは亀井さん、むちゃくちゃですよ」竹中
↓以下を見れば宮内に影響力がないとは思えない。
少なくとも日本国で最も早く情報が入った
人間であることは確かだと思う。
なぜ竹中がこれほど宮内を擁護するのか理解できない。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
規制改革会議
URLリンク(ja.wikipedia.org)規制改革会議
「宮内は1995年以来、同種の規制改革会議の議長を10年以上連続して務めた。」
「郵政民営化なども審議されていたが、後に答申は経済財政諮問会議に一元化されることとなり、
規制改革会議の意向は議長の宮内がまとめて経済財政諮問会議に伝えていくことになった。」
経済財政諮問会議
URLリンク(ja.wikipedia.org)経済財政諮問会議
「会議は議長と10人以内の議員から成る。議長には内閣総理大臣が充てられ、」
他参考(>>451、>>500, >>587 )
642:名無しさん@九周年
09/03/03 01:37:14 XQyiMZUJ0
>>638
普通に場合によって規制するというだけ。
そもそも小泉竹中が追随したアメリカがオバマになり
自由主義の反省をしはじめている。
世界で金融の規制をいうのが潮流になっているなか、
まだ規制緩和をいう竹中はどうかしている。
643:名無しさん@九周年
09/03/03 01:38:51 Pj60x38t0
逆に亀井は日本を潤滑に運営させてる感じか
644:名無しさん@九周年
09/03/03 01:41:09 cP2MnvV30
昔の年金関係 殺され
今度も誰か死ぬのかな
645:名無しさん@九周年
09/03/03 01:43:04 uP9FjEwsO
皆さん
>>594
全員見といた方がいいよ
テレビでも取り上げたけど、
あそこの郵便局のビル開発推進したのは他でもない
「竹中」なんですよw
もうおわかりですかw?
ほんとの目的は文化財保護なんかじゃないですよw
麻生が裏で小泉竹中追い詰めてんですよw
んで多分麻生は亀井とも裏でつながってますよ。つまり特捜ともw
最近必死で麻生下ろししようとして
竹中に小野に山本に中川女と
急にでてきた奴とおなじみのメンバーをテレビでだして
退陣に追い込もうとしたけど、失敗しましたねw
これからすごいことが起こりますよ。
小泉さんこないだ飛んだ「ロシア」に逃げないでねw
646:名無しさん@九周年
09/03/03 01:47:10 rlO4hkVf0
日本の政治はユダヤのもの
647:名無しさん@九周年
09/03/03 01:47:11 ltEg94UM0
>>642
>世界で金融の規制をいうのが潮流になっているなか、
>まだ規制緩和をいう竹中はどうかしている。
むかしの大蔵省の護送船団方式がいいのか?w
俺はコンビニで24時間手数料無料で引き出せる今の方がいいなぁ。
官僚主義が好きなの?
じゃ、亀井や麻生を応援して官僚王国を目指せば?(笑) 俺はゴメンだね。
薬害AIDSや世襲制郵政、拉致被害者放置、さらにそれだけでなく第二次世界大戦をうまく収束出来なかった官僚制度を支持するくらいなら死んだほうがマシだよ。 (笑)
まさか亀井や綿貫を信用しろとは言わないよな?w
648:名無しさん@九周年
09/03/03 01:48:28 Afn9itgA0
>>587
なるほどなあ。これがいわゆるうわさの”黒幕”ということか。
いやあね、怖いわね、ホントこわいわぁ。
この人に関連した闇を追求した人間も情報持った人間もみんな消えたのね。
そんなのはいやあね。怖いからもう寝るわぁ。好奇心はほどほどがいいわぁ。
亀井氏はテレビに出て正解だったかもな。秘密裏に”自殺”しなくてすんだな。
>>638
小泉竹中氏が全て悪かったわけではない。
基本理念が通っているからこそ多数の支持を得ることができた。
前の腐敗体制に戻ることこそ愚の骨頂。田中角栄の功績?そんなものないだろw
小泉元総理は好きなんだがなぁ。竹中氏はあまり好きになれないな。
オザーワ?なんであいつがまだ政治家やってるんだ?
巨大な腐敗と戦うには自らもまた巨大な勢力をバックに持たなければ短期決戦を制することはできない。
これは現実問題だよ。現実問題。リアリティのないアイデアにはそれがない。
力も得ずただ野次を飛ばすだけだったら腐敗急自民の税金泥棒の野次屋と同じだ。
649:名無しさん@九周年
09/03/03 01:48:53 f+2YW7TP0
>>647
まーた極論を
あいつらに自由にやらせた結果がボーナスお手盛りで糞だけ残してバックレの世界じゃないか
650:名無しさん@九周年
09/03/03 01:49:43 isUXIvSx0
>>647
最近その手の手数料がやたら高くなってるからねえ。銀行もゆうちょも。
規制緩和でその辺は無料か安くなる筈じゃなかったのか。
651:名無しさん@九周年
09/03/03 01:51:30 Ie2SJAmc0
>>647
安直すぎる
規制緩和すべきものはあるだろうが金融とかもっと規制かけないと駄目だよ
ゴールドマンサックスの全社員の平均年収は7000万円だったという話は有名だが、
ハゲタカ社員たちは犯罪犯してつかまってもこれだけ金があればいくらでも
食っていけるという感じでモラルハザードをおこしている
それに全くメスを入れなかったのが今回の金融危機の原因だ
652:名無しさん@九周年
09/03/03 01:52:30 1Iq2Lc+TO
この西川って社長は何なの?
653:名無しさん@九周年
09/03/03 01:53:46 YIjHnmCa0
予想通り、伸びなかったなw
654:名無しさん@九周年
09/03/03 01:53:47 f+2YW7TP0
>>652
ゴールドマンの犬だよ
655:名無しさん@九周年
09/03/03 01:54:39 UnK3grYh0
youtubeの画質では、よく分からないけど、
TVの画質で観た時は竹中さん、涙目で泣きそうな感じだった・・。
656:名無しさん@九周年
09/03/03 01:56:51 isUXIvSx0
>>653
良く判らん失言で小沢氏が援護射撃したからじゃないの?
どーも郵政に関しては民主党も怪しい。小泉自民・民主・マスコミの共謀
だったんじゃないのかね。
657:名無しさん@九周年
09/03/03 01:57:45 rGdfVlgSO
亀井が捨て身できたらおもしろいな。
ケケ中も年貢の納め時だ。そういうば小泉も絡んでるんだろ。国会議員じゃなくなる時がXDAY。
658:名無しさん@九周年
09/03/03 01:59:17 rlO4hkVf0
自民・民主の構図でなくて、
日本国民・ユダヤの構図だからな。。
普通の日本人はそこまで気づかない
659:名無しさん@九周年
09/03/03 01:59:58 IulOl324O
小泉が全力で逃げ切ろうとしてまつ
660:名無しさん@九周年
09/03/03 02:00:02 XQyiMZUJ0
>>645
ぼくもそう思いますね。んで、麻生を応援します。
麻生おろしをしていたメディア、小泉、竹中。
メディアも絶対おかしいもん。この事件。
まあ風向き変わってきてますけどね。↓↓
癒着と不正入札 1.
URLリンク(www.youtube.com)
癒着と不正入札 2.
URLリンク(www.youtube.com)
2だけでもいいからぜひ見てください。
661:名無しさん@九周年
09/03/03 02:00:32 GPV7xVWR0
>>642
アメリカは市場原理主義、規制緩和なんかが行き過ぎたため
ああなった。日本は竹中がいろいろやったとはいえ
ほとんどといっていいほど構造改革なんてできなかったのが
現実。さらに構造改革路線をおしすすめるべきなんだよ。
これ以上規制を強めたら結局小泉以前の日本に戻り
さらに事態は悪化するだけだと思うがな。
662:名無しさん@九周年
09/03/03 02:01:59 +yLcaUSO0
ハゲタカの理屈を研究してた人ってえらいの?
663:名無しさん@九周年
09/03/03 02:03:01 rlO4hkVf0
中川(酒)の泥酔報道で、「かんぽの宿・宮内疑獄」報道がパッタりとおさまったのは記憶にあたらしいところ。
そして、今回も、亀井が「かんぽの宿・竹中告訴」を報道させないべく、マスコミは小沢の失言報道を過熱中
664:名無しさん@九周年
09/03/03 02:03:59 isUXIvSx0
>>661
いかに規制緩和しても、国民に買う金が無いんだから物もサービスも売れんよ。
本来客となってくれる庶民の賃金を食いつぶしてしまったのが規制緩和。
665:名無しさん@九周年
09/03/03 02:04:50 sRHx0NptO
規制緩和は利権の移行だし、
市場は、長期・間接、を反映するものじゃないし、
モデルは現実じゃないし、
企業統治も、株主総会も…資本主義は民主主義じゃないし、
ナベツネや氏家が議員よりデカい顔してるのも、小泉劇場も民主主義じゃない。
だから規制緩和だけじゃなく、時代の民意を反映した規制が必要。
666:名無しさん@九周年
09/03/03 02:05:30 Drisv3000
>>664
同感。規制緩和でたいがいの人が貧しくなった
667:名無しさん@九周年
09/03/03 02:06:22 XQyiMZUJ0
>>661
そういう大雑把な話ができる時代は終わりましたよ。
規制路線か規制緩和か。
改革路線か反対勢力か。
意味がない二項対立。
小泉が得意とした、問題を
単純化させただけの詭弁はもう通用しません。
すべて記号なだけで意味がないんですよ。
もっと個別に具体的に話さないとね。
668:aho
09/03/03 02:06:52 2jyKYXep0
津川雅彦『遊び』ぶろぐ -サンタの隠れ家-
URLリンク(www.santanokakurega.com)
今マスコミは民主党勝たせたいの一心だから、誰もそんな情報は知ってても、新聞でも、ニュースバラエティーでもバラさない!
小沢の師匠の金丸は、自宅倉庫にいっばい金の延べ棒を貯めて、私服を肥やし、脱税で警察に捕まった。その金塊の出入り調べれば、
もっと悪事がばれたかも知れないが、忠実な子分の小沢は、これを最後まで揉み消し、かばいきった。仁義に厚いとも言えるが、
つまり善悪の区別がつかないやくざだ。古い政治体質の持ち主なんだ。更に親分の金丸は北朝鮮に行って、戦後も日本人は北朝鮮に
悪いことしたから、その賠償金を払うと約束した。戦後日本人が北朝鮮に悪いことなど何もしてない。さすがに左翼がかった日本の
新聞も、無責任、国交回復で名を挙げようとした、税金の無駄使いだ。売国奴だと非難したが、子分の小沢さんも、その片棒を担いでいた筈だ。
何しろ大親分は、あの金権にまみれた田中角栄だ。小沢さんの金権体質は筋金入りだ。日本を核や外的から守る事など、何の策なく、
日米安保解消だけ言って、左翼の人気取りに走る。クリントンさん利口だから、小沢に防衛について一言も聞かなかった。中国にも人権の話を
一言もしない微笑外交に徹した。…と、分かってて、マスコミは何も言わずに、小沢を祭り上げることに必死だ!マスコミは自分たちの影響力を
確かめ、国民を動かす権力を持ちたいのが、彼らの本音だ。.
669:名無しさん@九周年
09/03/03 02:07:25 pUiHzIv70
スレの内容もそうだが、くだらない政局論理や政権の裏話みたいなのりばっかりだな。
真摯に政を考える政治家や、それをわかりやすく解説するマスコミはどこへいったんだ。
670:名無しさん@九周年
09/03/03 02:07:31 /yMYlRV80
まあ簡単な話
この竹中や小泉が責任もって細部まで面倒くさいので見なかったのが原因なんだけどな
そのためにニンピ人や魑魅魍魎が自分の都合のいいように法律を作り変えた。
その過失は大きい
捕まっても自業自得だろ
671:名無しさん@九周年
09/03/03 02:07:59 s4lnduosO
>>661
な~んて竹中が言っても、騙されるヤツはいなくなったな。
05年の郵政選挙のときはバカな2ちゃんねらーが小泉を応援したけどな。
小泉改革は外資と経団連を肥えさせただけ。
672:名無しさん@九周年
09/03/03 02:08:06 rlO4hkVf0
ユダヤがわかれば、近代と今がわかる
673:名無しさん@九周年
09/03/03 02:11:13 ltEg94UM0
>>651
>ゴールドマンサックスの全社員の平均年収は7000万円だったという話は有名だが
>ハゲタカ社員たちは犯罪犯してつかまってもこれだけ金があればいくらでも食っていけるという感じでモラルハザードをおこしている
あの・・・多分そういう答えが返ってくるとは思ってたんだが。w
そのさ、あらゆる面で銀行に規制を掛けたのが竹中なんですけど。w
あ、金融だっけ?
金融面でも規制を強化してる部分は大きいよ。
東京電力やNTTのように公益性がある会社は、民営化するにあたり、公益性を担えるやり方があるはずなんです。
たとえば黄金株のように、国が管理権や議決権が持つことができるような、「行為規制」できる法律を作ればいい。
URLリンク(diamond.jp)
金融商品販売法施行令の改正
BIS規制見直し→金融業界へ厳しい措置
まぁ民間企業の暴走を歯止めできるものは確かに必要だと思う。
でも竹中は当時として出きることはやったと思う。
674:名無しさん@九周年
09/03/03 02:11:26 XQyiMZUJ0
>>670
>この竹中や小泉が責任もって細部まで面倒くさいので見なかったのが原因
見なかった?あの竹中の尋常じゃない宮内擁護を見たら
不作為の罪だけで済ませられるとは思えなかったすけどね。
宮内、小泉、竹中は、なんらかの話ができていたと思う。
675:名無しさん@九周年
09/03/03 02:12:29 UrU8Yv5FP
新自由主義とか規制強化とかどういう言う以前に
アメリカのサブプライムは明らかな自作自演だからなw
拝金主義者のお金を社会に還元する為の自爆テロだw
GMなどの糞労働組合もサブプライム問題で破綻するだろうし。
ハゲタカの多くも破綻した。
逆に日本の金融は何だかんだ言って強くて、逆転現象が起こってる。
自由の中で培われる保守的価値観が一番重要で、
それ以外の連中は自由な中で破綻する方が社会にとってプラスに働く。
676:名無しさん@九周年
09/03/03 02:13:57 /yMYlRV80
>>674
え?
まじで
そんなことしてるの?
よくわからないなああ
677:名無しさん@九周年
09/03/03 02:14:46 YCuiLnVsO
竹中がニューヨークに22億のマンソン買ったって話、本当なの?
こんなもん一介の経済学者先生に買えないよなあ
カネの出所しらべたら一発アウトだよなあ
678:名無しさん@九周年
09/03/03 02:15:12 f+2YW7TP0
>>673
そのBIS規制をアメリカはなし崩しにしているな
679:名無しさん@九周年
09/03/03 02:15:28 XQyiMZUJ0
>>676
(>>641)
680:名無しさん@九周年
09/03/03 02:15:35 sRHx0NptO
>>658
そうそう。
民主対、共和ではなく、
民主も共和も国際金融資本で、
たまに、米国民=米国議会対、国際金融資本、っぽくなる。
自民対、民主ではなく、
自民=民主=国際金融資本。
報道に関与し、対立の図式で報道させる。
例えば、米国対、中国のように世論を分け、そのコントロールで、本質的なところが自分に向くようにする。
そして、自分達は米国でも、中国でも儲ける。
金融屋のやり口は今日も変わらない。
681:名無しさん@九周年
09/03/03 02:16:11 GPV7xVWR0
>>664
だから現状はまだ規制が強い状態なんだって。
ほんと社会主義者みたいなのばかりだな。
682:名無しさん@九周年
09/03/03 02:17:44 f+2YW7TP0
>>680
まあ強いて言えば清和会は出自からしてユダヤロビー
平成研の面々や亀たちは土着色が強いな
自民党内の対立もその視点があれば読めてくる
683:名無しさん@九周年
09/03/03 02:18:08 CKEE+KMi0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 沖縄のカプセルホテルがあるじゃあないか!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \______________________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
684:名無しさん@九周年
09/03/03 02:18:11 bihUvZCz0
小泉はそうでもなかったけど竹中は嫌いだったな
カタカナ語の経済用語連発で理解できんかった
亀井は?的政治家だがまあ悪いところ見直すのは結構、がんがれ
685:名無しさん@九周年
09/03/03 02:18:32 XQyiMZUJ0
>>681
アメリカでさえ新自由主義を反省し見直してる今、
規制緩和のスローガンだけで押し切ろうってのは
無理がある。
686:名無しさん@九周年
09/03/03 02:20:15 /yMYlRV80
>>679
うわあ・・・thx
ちょっと竹中 詭弁が過ぎるな
これはひどい
こんな竹中ってひどかったっけか??
687:名無しさん@九周年
09/03/03 02:20:38 isUXIvSx0
ともかく、新自由主義を一刻も早く修正して小泉改革を全否定するなら、
自民でも民主でもいい。
積極的に小泉おろしをやった方を応援するね。
民主もマスコミも、新自由主義に未練ありまくりなのが許せん。
688:名無しさん@九周年
09/03/03 02:20:42 hFtr6OTs0
官から民へ
実態は
官からペテン師へ
でしたw
689:名無しさん@九周年
09/03/03 02:22:21 sRHx0NptO
「自民党をぶっ壊す」でお馴染みの三代目●×組は、
てめぇじゃあ、世襲を画策し、
人さまの労働形態はぶっ壊しやがった。
しかし三代目も、郵貯財産を切り売りきれず、
健康保険を叩き潰せなかったのはさぞ心残りだろうさ。
690:名無しさん@九周年
09/03/03 02:22:23 Q2Cb+YNi0
718 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:06:16
面白かったんで、木内実氏のブログのコメントよりコピペ。
>謎の中国人
>2009/03/2 1:01:44
>竹中平蔵くんは相変わらず弁が立ちますね。
>あれなら刑務所でもお友達が早くできそうです。
691:名無しさん@九周年
09/03/03 02:22:50 rlO4hkVf0
日本がデフレでユダヤがインフレってことは、
日本の富が無条件でユダヤに吸い上げられてるってことの証左だかんな
692:名無しさん@九周年
09/03/03 02:22:57 f+2YW7TP0
>>681
はいはい改革が足りない改革が足りない
693:名無しさん@九周年
09/03/03 02:22:59 ltEg94UM0
>>678
>そのBIS規制をアメリカはなし崩しにしているな
( ゚д゚)ポカーン
あ・・・あんた、言ってる意味を解ってる?
なし崩しも何も・・・いま有る規制は「新BIS規制」だよ。w
もうないの。BIS規制なんて。
新BIS規制は国民側に有利に出来てる規制。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
694:名無しさん@九周年
09/03/03 02:23:11 XQyiMZUJ0
>>686
森永 卓郎の以下のコラムもぜひぜひ参考に。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
癒着と不正入札 1.
URLリンク(www.youtube.com)
癒着と不正入札 2.
URLリンク(www.youtube.com)
2だけでもいいからぜひ。
竹中の発言がどれほどおかしいかよく理解できますから。
695:名無しさん@九周年
09/03/03 02:23:13 /yMYlRV80
宦官とヶヶ中か
元に戻せばいいってわけでもないし
この調子だとどっちに転ぼうが
日本はよくならなそうだな・・・
696:名無しさん@九周年
09/03/03 02:23:14 Oo9EwHtK0
で、いつ告発してくれるんだよ
697:名無しさん@九周年
09/03/03 02:27:06 /yMYlRV80
>>694
いろいろthx
てかこの10分見る限り
珍しく亀井がまともなこと言ってるなw
698:名無しさん@九周年
09/03/03 02:27:28 XQyiMZUJ0
>>695
麻生は改革路線の全否定なんてしていないよ。
でもダメな部分があると。修正しなければと。
時代が変わったので当然ですよね。
むしろ小泉の単純化路線こそ時代の狂騒だったわけで。
メディアもそろそろ考え直してほしいですね。
国民は馬鹿じゃないし。
つまらん番組みないし。
699:名無しさん@九周年
09/03/03 02:29:43 ltEg94UM0
そもそも、だ。
竹中は「再入札やりゃあいい」と言ってる。
さらに「それでもオリックス以上のカネを提示する企業はないだろう」とも。
700:名無しさん@九周年
09/03/03 02:30:10 sRHx0NptO
イズムとしては資本主義、社会主義、共産主義で対立を描けるだろうが、
経済としては、これらは必ずしも対立ではない。
金融屋もラディカルな資本主義と、中央集権的共産主義の双方がお好きだったようだが…
もちろん対立させて報道させ、可愛いがってたワケだ。
701:名無しさん@九周年
09/03/03 02:30:18 isUXIvSx0
>>698
部分否定では手ぬるいね。全否定が必要。
出来れば、小沢氏が自民時代に推進した初期の規制緩和理論まで戻って
根本的に見直さないとどうしようもない。間違いはあそこから始まった。
702:名無しさん@九周年
09/03/03 02:30:40 HoORQpzI0
鳩山は全ての資料を見てるんだろ、早く告発なり何なりすればいいのにしないのは
どうしてだろうねー(棒
703:名無しさん@九周年
09/03/03 02:31:33 XQyiMZUJ0
>>697
>てかこの10分見る限り
>珍しく亀井がまともなこと言ってるなw
まったく。噛みながらもがんがってる。
まだどういう政治家か、歴史も全体像も知りませんが、
少し好感が持てるようになりました。
URLリンク(www.youtube.com)
この動画は大事件の保存版になるかもと思ってます。
何回みても怖い。最初のカメラワークも象徴的です。
704:名無しさん@九周年
09/03/03 02:33:46 ltEg94UM0
>>698
>麻生は改革路線の全否定なんてしていないよ。
完全否定してますが、何か?
しかも所信表明演説で。
>むしろ小泉の単純化路線こそ時代の狂騒だったわけで。
狂騒ってか、単純化でもしないと郵政民営化なんて出来なかっただろ?あの時代。
なんでもかんでも話し合い絶対主義でとことん議論を尽くせるような状況だったか?
705:名無しさん@九周年
09/03/03 02:36:32 E8AF3YDu0
政権交代したらまず、竹中の悪事を暴き出しこの詐欺師野郎をひっくりましょう。
幼稚な言い訳をテレビでしゃべりまくってる。
金子さんと対談させて平蔵のペテンを暴き出せ。当然小泉もだけど。
706:名無しさん@九周年
09/03/03 02:37:39 ltEg94UM0
>>701
>出来れば、小沢氏が自民時代に推進した初期の規制緩和理論まで戻って
根本的に見直さないとどうしようもない。間違いはあそこから始まった。
はいはい。官僚マンセ━━(T∀T)━━!!!な。
じゃ、亀井や麻生を応援して官僚王国を目指せば?(笑) 俺はゴメンだね。
薬害AIDSや世襲制郵政、拉致被害者放置、さらにそれだけでなく第二次世界大戦をうまく収束出来なかった官僚制度を支持するくらいなら死んだほうがマシだよ。 (笑)
バス停を数メートル動かすのに官僚のサインが必要だった時代に戻りたいなんて・・・・w
いま必要なのはセーフティーネット。
707:亀井はこういう風に反論すべきだった
09/03/03 02:39:10 Q8LRvClT0
竹中「景気が悪いのになぜ安値で売るのかというが不景気では買うのも安くなる」
破格の安値で売り払って、転売業者は実勢の高値で転売している事例が大量に報告されて
いますが何か?転売価格が簿価の数千倍って何ですか?資産価格の評定を間違えたのに
詭弁を弄すな。
竹中「かんぽの宿を売却せずにそのままにしたら国民負担が増えるでしょ」
キャッシュフロー上は黒字であり、売却を急がなくても運営の支障はまったく生じておらず
またかんぽの宿の赤字は安価な利用料を通じて国民に便益を還元する「出血サービス」
が原則である。運営を継続しても 国民負担にはならない。しかも減価償却を圧縮して
見た目の赤字が増える帳簿処理だけでは売却を急ぐ理由にはならない。ましてや数千倍の
実勢価格で転売された事例が数多く報告されており、売却を急いだこと自体が余計な国民
負担になったというべきだ。5年以内の譲渡売却を義務付けた民営化法そのものが疑問視される。
竹中「規制緩和はこれからも進めて行くべきだ」
規制緩和の弊害が足元にたくさん出てるのにどんだけ山奥に住んでるインドの仙人ですか?
雇用の規制緩和、資本市場(株)の規制緩和、タクシーの規制緩和、すべて社会にマイナス
要因をもたらしたものばかり。そもそも原理的にデフレ経済で規制緩和を進めるのは自殺行為と
いうのが定説だ。おまえが学位を取得した環境経済学には書いていないから知らないのも
無理はないが勉強になったかこのイカサマ詐欺師。お前がITで500万人雇用とかホラ吹いた
2週間後に松下や東芝が数万人のリストラをやったのを知らないとは言わせないぞ。
竹中「官僚が諸悪の根源だ」
もう官僚亡国論は流行らない。官僚をスケープゴートにして公共サービスを削ってきた小泉路線
が間違いだったから見直ししなければならない。雇用の流動化と煽ってピンハネ派遣を正当化した
竹中平蔵。労働分配率が高すぎると煽って企業リストラを奨励した竹中平蔵。株式持ち合いは
悪と説いて外資に二束三文で国富を明け渡した竹中平蔵。見直しの第一段階は竹中平蔵、
お前の国籍剥奪だ。
708:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/03/03 02:40:47 UzZuki0K0
>>702
今週、段ボールの発表があるんだよw
そこに「爆弾」があるんだろ。
小泉が「もう語らない」なんて、予防線はって、、、逃げやがったんだからw
ガッハッハ ~
709:名無しさん@九周年
09/03/03 02:43:28 hFtr6OTs0
竹中ほんとひどいな。
最後は役人がちゃんと監督してないからだ!とか言ってたな。
脱法行為で脱税してるやつがよくこんなこと言うよな。
早く豚箱にぶちこめよ。
710:名無しさん@九周年
09/03/03 02:43:39 EgI4PAY40
>>1
国民新党は自民党に復帰すべきだろ
711:名無しさん@九周年
09/03/03 02:44:11 UrU8Yv5FP
まあ新自由主義や自由主義に偏りすぎるのも問題あるが、
「自由」は保守的価値の根幹でもあるからなw
その保守的価値を国民一人一人に植えつけることの方が
重要で、新自由主義だの規制などのシステム論をした所で
システムを運営するのは、何らかの価値観を持った人でしかないからw
非常に不毛な議論だ。
その点で新自由主義でありながら、教育には力を入れた小泉路線は
道理として一番正しといえる。
現時点での官僚主義的、国家主義的、排外主義的な揺り戻しは、
日本の未来に非常に暗い影を落とすことに成ることは明白。
712:名無しさん@九周年
09/03/03 02:44:41 isUXIvSx0
>>706
官僚支配のほうがまだマシ、と思えるほどに経団連の暴虐は酷かった。
少なくとも官僚は派遣奴隷は作らなかったからね。
713:名無しさん@九周年
09/03/03 02:44:56 /yMYlRV80
>>703
う~ん・・・
この発言は確かに滅茶苦茶だな
木村みたいだ
木村にヶヶは
近づきすぎなんだよ
こんな木村みたいに極端な事を言う学者でもなかったはずだが・・・
汚れたか元々汚れていたか
汚れたんだろうな・・・
>>706
いや さすがにここまでまったくセーフティーネットを張らず、
規制もしないでほうりなげて失敗すると責任を問わざるを得ないよ・・・・
714:名無しさん@九周年
09/03/03 02:46:42 f+2YW7TP0
>>693
なに、話題逸らし?
危機になるとお手盛りで自己資本比率制限を変えるだろ、あの国は
日本は危機の最中に杓子定規に適用してりそながあの様
715:名無しさん@九周年
09/03/03 02:47:32 GPV7xVWR0
>>698
麻生政権は小泉路線を完全否定してるといってもよい。福田政権まで
一応小泉路線は引き継いでいたけど麻生政権に変わってがらりと変わった。
そして対する民主党も同じような感じ。
小泉路線以外の道はないんだよ。
716:名無しさん@九周年
09/03/03 02:49:11 ltEg94UM0
>>707
> 破格の安値で売り払って、転売業者は実勢の高値で転売している事例が大量に報告されていますが何か?転売価格が簿価の数千倍って何ですか?
はい。ダウト!
「日本郵政」が民営化される前の「郵政公社」時代の話だな。それは。
民営化前の話で、しかも竹中とは全く無関係(辞めた後の話)で、しかも民営化前の話。
あんた・・・日本人じゃないでしょ?w
そんな基本的な歴史事実も知らないの?
気が狂ってるの?
URLリンク(www.news24.jp)
717:名無しさん@九周年
09/03/03 02:51:13 isUXIvSx0
>>711
むしろ、新自由主義の筈のブッシュも小泉も国家主義的だった訳だけど。
ある意味、政府の統制は小泉時代が一番酷かった気もするね。
国家的に”強制的に”規制緩和が行われた。どうにも矛盾した感じがする。
718:名無しさん@九周年
09/03/03 02:52:16 f+2YW7TP0
>>716
郵政公社時代にそこを管轄していた大臣は誰でしょうね
ひとりは自民の菅、あと一人はさて誰?
719:名無しさん@九周年
09/03/03 02:52:43 +7N5gOnE0
>>716
アメリカ系売国奴さん元気してます~www
保守の人は君みたいなアメリカ系売国奴の言うことよく分からないんだよ。
720:名無しさん@九周年
09/03/03 02:55:06 G1nBCOCv0
小泉竹中組は日本の癌だから、与野党協力して潰せ
721:名無しさん@九周年
09/03/03 02:59:19 Q19sCpyD0
竹中は詭弁だらけだな。聞いててきもちわるい。
722:名無しさん@九周年
09/03/03 02:59:22 ltEg94UM0
>>719
>保守の人は君みたいなアメリカ系売国奴の言うことよく分からないんだよ。
何が言いたいか分からんが・・・
だからと言って>>707のような嘘・バカ・器具類発言が許される訳がない。
723:名無しさん@九周年
09/03/03 03:00:32 UrU8Yv5FP
>>717
>国家的に”強制的に”規制緩和
矛盾も何もそんな論理は根本的にありえない。
それは社会の本質は自由だからだよ。
自由はある種の普遍的真理だけど、
規制は行き成り生まれるものじゃない。
自由な中で人が社会の中で生み出す物だ。
本当にその規制が必要なら必然的に人が生み出す。
セーフティネットにしても自分自身が同じような弱い立場になる
恐怖を感じれば、自ずとセーフティネットを作り出す。
国家がどうこうする以前に。
そういう当たり前の伝統的価値、保守的価値を国家主義的な
中で、国民の多くが忘れてる段階で、システム論をしても無意味でしかない。
社会や国家って言うのは、人と家族と地域社会などの上に成り立ってる
一つのシステムでしかないんだから。
724:名無しさん@九周年
09/03/03 03:00:56 Q19sCpyD0
>>716
それが一番の詭弁だ。
725:名無しさん@九周年
09/03/03 03:02:58 f+2YW7TP0
>>716
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>718への反論まだっすか~
726:名無しさん@九周年
09/03/03 03:03:28 0HC7cmlV0
新自由主義=「所詮この世は弱肉強食」=「強ければ生き弱ければ死ぬ」の世界
“自由”という言葉のトリックに惑わされてる奴がいる。
だがこれは文字通り「強者にとっての自由」なのであって
弱者には自由も糞も無い世界
例えば刑務所のなかで密かに武装した勢力が看守をみんな殺っちまって
ジェイルジャックしてるような状況を想定してみよう…
“超自由”
それがユダヤのスタンド能力か
727:名無しさん@九周年
09/03/03 03:04:53 STaW86qYO
小林よしのりは正しかった
親米アメポチは死ぬべきだ
728:名無しさん@九周年
09/03/03 03:05:31 f+2YW7TP0
>>716
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>>718への反論まだっすか~
729:名無しさん@九周年
09/03/03 03:07:33 Q19sCpyD0
結局誰が利権を持ち続けるのが良いのかってことだよね。
なんだかんだで国家公務員が一番なのかなと思えてきた。
ガイジンにちゅーちゅー吸われるよりかはマシだ。
730:名無しさん@九周年
09/03/03 03:08:36 Q8LRvClT0
>>716
必死に民営化前を強調しているが民営化の前の竹中大臣が公社を管轄していた
時代にこんなことやっていたのだからますます問題とすべきだ。
竹中の「不景気では買うのも安くなる」という屁理屈は通じない。
民営化承継委員会でも異常な資産評定がそのまま受け継がれ、
それが今回のオリックス落札の資産評価のベースにもなっているのは
国会の郵政側の証言で明らかにされている。
731:名無しさん@九周年
09/03/03 03:09:54 ltEg94UM0
>>725
>>>718への反論まだっすか~
>あと一人はさて誰?
あんたの国では質問への回答を「反論」と言うのか?w
あんた、日本人じゃないでしょ?
ホント、日本語能力が拙い奴が多いよな。
732:名無しさん@九周年
09/03/03 03:11:41 tJqr+mu90
いやね、事態はもう日本国内じゃ収まらないかもしれんのよ
ヘタすると小泉側が最後の手段を使う恐れがある。
母国に泣きついて、○○ドン脅しとか(つい最近、発射か?と騒がれてた)
そのバックについてる(武器の供給源)大国ロシアにも行ってたしね
こうなってくると、不正だの逮捕だのの一発巻き返しに
隣国勢力まで使ってきそーなカンジなんだわ‥
もはや日本の中枢まで入り込んでしまった○ョン組織を相手に、
日本人は闘って政治権力を取り戻せるか?
このまま真綿で首を絞められるように、目隠しされながら制圧されていくのか‥
本当に国民がおのれの行く末を考えて、はっきりしなくちゃならんのは
民主or自民とか、自民への審判=総選挙ではなく、
コイズミ一派へのNO=国会証人喚問、不正関連企業長の逮捕、これに尽きるだろう。
きちんと郵政の疑惑と、それ以前に彼らがやってきた不正仕事をあばくことが先。
そしてどの国とつながりがあり、金と利権が流れたか(金はアメ、利権は韓だと思うが‥)
国内でどんな企業やマスコミ・芸能関係とつながっているか(情報操作の正体)もあばく。
これらを全部土から引っこ抜かないと、とにかく何も前へ進めない。
選挙よりも、経済政策よりも、まずはコイズミ金権組織の洗い出しを急げ!
普通に暮らしてる在日の方々には申し訳ないが、あの組織はちょっと志がダメすぎ。
“一緒に良くして行こう”じゃなく、“戦犯日本苦しめ、こっちに全部よこせ”、じゃね‥
(ーーーつか、レスするたび回線不通になる。こういうのってモロ、情報規制と言うんじゃないか)
733:名無しさん@九周年
09/03/03 03:14:23 f+2YW7TP0
>>731
やっと出てきたのw
いいよファビョんなくても
君に謝ることが一つあるんだ、よく考えたら郵政公社時代の総務大臣は4人だったよ
片山虎之助、麻生、○○、菅
さて、○○に入る郵政公社を監督していた大臣の名は?
734:名無しさん@九周年
09/03/03 03:14:40 +5NlyvQ90
BS11デジタルで佐高が竹中の住民票の事やマクドナルド未公開株の事言ってた
735:名無しさん@九周年
09/03/03 03:18:26 ltEg94UM0
>>730
>必死に民営化前を強調しているが民営化の前の竹中大臣が公社を管轄していた
>時代にこんなことやっていたのだからますます問題とすべきだ。
あんたバカでしょ?アホでしょ?
ホント、死んだら?
なんで嘘しか付かないかな?w
あんな、かんぽの宿売却は2007年なの!
竹中は議員さえ辞めてノータッチ。
竹中が所々にセーフティーネット張らずに辞めて負の遺産を残したのは無責任だと思う。
でも、それとこれとは無関係。
736:名無しさん@九周年
09/03/03 03:21:37 f+2YW7TP0
>>735
ブーw
URLリンク(www.jcp.or.jp)
旧郵政公社は、〇四年度から〇六年度にかけて三回、一括売却を実施し、
三回ともリクルートコスモスが代表を務める企業グループが落札しています。
同社の親会社だった「リクルート」の河野栄子特別顧問は、
「官から民へ」の旗振り役をした政府の「総合規制改革会議」のメンバーでした。
737:名無しさん@九周年
09/03/03 03:23:01 eSXEyNIs0
この件に関してばかりは静香ちゃんが頼もしく見える
738:名無しさん@九周年
09/03/03 03:23:23 Q8LRvClT0
>>735
旧郵政公社が2005年度に五億千三百万円で売却した東京赤坂の土地約1500平方メートルが、
オリックスに転売され、五十七億円の抵当権が設定されていることが二十日、衆院総務委員会で
明らかにされた。鳩山邦夫総務相は「極めて不可解で不透明。不当な値で民間に払い下げられて
いたのなら、国民への背信行為だ」とした。
土地は赤坂一号住宅跡地で、〇五年度に一括売却された一部。現在は更地。旧郵政公社は06
年3月に不動産会社リーテックの関連会社に売却。この会社は購入後にリーテックに合併され、
土地の所有権は昨年九月、オリックスに移った。関連会社の購入と同時に19億円の抵当権が
設定され、06年9月に抹消。同時にオリックスが抵当権者となり十七億二千二百万円の抵当権を
設定。さらに昨年十一月には四十億円の抵当権が設定された。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
鳩山総務大臣は譲渡寸前でストップかけたが、某総務大臣はスルーしたのかねw
739:名無しさん@九周年
09/03/03 03:25:00 UtsxSTn70
今の日本でよかったね。
時代と場所が異なれば、この手の売国奴というのは、
断頭台で処刑され、晒し者にされてもおかしくないわけで。
特捜への告発で済むだけ、まだマシと思わなきゃな・・・人間の屑め。
740:名無しさん@九周年
09/03/03 03:28:17 8/A3L7Rb0
ケケ中がビビって言い訳しまくる姿を初めてみた。
怖がってるね。亀井に対する恐怖ではなくて、
別の何かに追われてるような感じだ。
亀井は相変わらずカマかけてトバシテるし、
ロジックでは完全に負けてるんだけど、
テレビで「これは犯罪だ」と言い切ってることの裏には、
それなりの詰めの姿が見えてきてるんだろう。
741:名無しさん@九周年
09/03/03 03:32:00 ltEg94UM0
>>735
あんたが言ってるのは「疑惑」の転売の件じゃなかったの?
URLリンク(www.news24.jp)
あんたのリンク先でも問題とされてるのは06、07年度の分。
竹中無関係じゃん。w
ちなみに「かなり儲けた」とされる批判を「リクルート」に対して間接的にしてるが・・・・
まぁ、企業に「儲けちゃいけない」なんて批判が愚かだってことを共産党は解ってるってことだろうな。
742:名無しさん@九周年
09/03/03 03:34:15 sgCyKcwg0
亀井と竹中の共倒れが日本の為、どちらも真っ黒なんだから死んでくれw
743:名無しさん@九周年
09/03/03 03:35:05 0HC7cmlV0
「言い訳不能まで追い込んだら勝ち」というルールもあるけれども
そういうのは学者同士でどっちが正しいかとやるときだな。
取調室なら「ゲロさせたら勝ち」
テレビなら「ファッビョンさせたら勝ち」
亀井の勝ち
744:名無しさん@九周年
09/03/03 03:36:09 f+2YW7TP0
なんかこのスレにケケ中が降臨しているような気がしてきたw
745:名無しさん@九周年
09/03/03 03:37:36 vD+UTj7G0
いかに郵便局の利権が大きかったかわかるのお。
その利権を奪い返そうとする国民新党のブラフに負けたらあかん。
746:名無しさん@九周年
09/03/03 03:38:46 UrU8Yv5FP
>>726
トリックも何も世界の本質が「自由」なんだよ。
その自由な中で国家が破綻することなんて
歴史的に見ればよくあることで。
そして弱者が自由を勝ち得る為に剣を取ったのがデモクラシーだ。
今の日本の政治的構造は、そのデモクラシーの芽生えすら
反故にされかねない状況にある。
この道は戦前と同じ道を辿る可能が大。
つまり外圧による強制的な改革。
747:名無しさん@九周年
09/03/03 03:40:00 +7N5gOnE0
アメリカ系売国奴必死すぎwwww
動画みたけど竹中がこんだけ必死なの始めてみたわ。
小鼠チョン一浪共々逮捕して欲しいね。
748:名無しさん@九周年
09/03/03 03:40:11 8/A3L7Rb0
亀はケケ中に逃げ道を用意してやってから追い込んでる。
亀はケケ中の能力は高くかってるんだ。
いずれケケ中は米国からも切り離され、孤立無援になるし、
ケケ中を底で飼うつもりなんだろう。
749:名無しさん@九周年
09/03/03 03:41:00 f+2YW7TP0
>>741
郵政の不動産がバルク売却されたのは04,05,06年度の年度末な
よーく考えろよw
750:名無しさん@九周年
09/03/03 03:45:37 f+2YW7TP0
>>741
URLリンク(www.jcp.or.jp)
旧日本郵政公社が二〇〇五年度に実施した不動産の一括売却(バルクセール)で、
判明しただけですでに六十物件が転売されていたことが二十六日、わかりました。
衆院総務委員会での日本共産党・塩川てつや議員の質問。この入札では、大手不動産会社、
リクルートコスモス(〇六年にコスモスイニシアに社名変更)が代表を務める企業グループが落札、
旧公社内で「リクルートは転売して相当もうけた」と話題になっていたことも明らかになりました。
さて、この時の総務大臣は誰でしょう?
751:名無しさん@九周年
09/03/03 03:51:26 Ie2SJAmc0
>>673
話がかみあっていないな
>>世界で金融の規制をいうのが潮流になっているなか、
>>まだ規制緩和をいう竹中はどうかしている。
>
>むかしの大蔵省の護送船団方式がいいのか?w
>>651はこれに対する返答だろ
アメリカの金融の規制をかけない方がいいと思っているわけねお前は?
金融危機を引き起こしたハゲタカに責任はないと言う立場なわけ?
あと、金融危機を引き起こしたハゲタカ外資を積極的に
呼び寄せようとしていたのが竹中だろ
かんぽの宿問題でもメリルリンチがアドバイザリーになり成功報酬は6億円という契約だった
これ自体はハゲタカ市場では相場なんだろうが、そもそもこんな額のものが
相場になること自体が変
濡れ手に粟で儲けるようたくらんだ連中がモラルハザードを引き起こして
金融危機を引き起こしたのが現状だ
もっと規制を強化すべきだろ
752:名無しさん@九周年
09/03/03 03:52:48 ltEg94UM0
>>749
>04,05,06年度の年度末な
んで?
問題が有ったと言われてる年度は確かに06年度かも知れないが、入札当時に竹中は議員じゃなかった。
>「駿河」社は、〇四年十月に設立された資本金三百万円の有限会社で、〇七年二月の入札に参加し・・・・「ペーパーカンパニーではないかという疑いもある」として調査を要求しました
共産党でさえ(あんたのソースでは)駿河社への調査要求しかしてない。
で・・・・
BIS規制と新BIS規制の違い解った?w
バカは寝てなよ。
753:名無しさん@九周年
09/03/03 03:57:58 ltEg94UM0
>>750
そういう印象操作は止めようよ。
恥の上塗り。w
ダウト!
>旧公社内で「リクルートは転売して相当もうけた」と話題になっていたことも明らかになりました。
そこでソース文章を切ったらいかんだろうに。
>〇五年度には、リクルートコスモスを代表とするグループが、二百十二億二千百万円で落札、まとめ買いしています。
>この売却結果について、議事録では検討委員会の委員長が、「昨年のバルク(セール)では、リクルートは転売して相当もうけたと聞いている。
>グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。
>グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。
>グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。
>グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。
はい。
竹中が監視してた時代には「高く売ることを考えよう」という流れが有ったのですね。w
754:名無しさん@九周年
09/03/03 03:59:09 f+2YW7TP0
>>752
なに話逸らしてんの?竹中もどきがw
>>750は即転売可能な不当に安い価格での売却を総務大臣が見逃したって話だよ
こんな国民の損害につながる取引を見逃したバカ大臣って誰?って聞いたんだよ
で、誰かわかったのかよ?
BISの件は>>714で書いただろ
アメリカの後追いで昨年末に日本も自己資本比率規制をを緩和したけど、
それはアメリカがやった後追いだから出来ただけってことだよ
あっちは状況によってルールを変えるジャイアン国家だが、
日本は率先してそれができないのび太だからりそな国営化の体たらくって話
755:名無しさん@九周年
09/03/03 03:59:47 /GQYjRZ+0
番組みてれば竹中のほうがましというのが、一般的感想だろう
756:名無しさん@九周年
09/03/03 04:01:11 0HC7cmlV0
>>746
自然状態は自由な動物の世界、人間だけが秩序を作ることができる。
問題はそのルールをどのレベルに設定するかだな。
自由を勝ち取ったのが弱者の代表ならよかったのに
王族をギロチンにかけた勢力もまた違う種類の「強者」にすぎなかったという罠の例
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
専制君主ぶっ壊してくれたのはいいが
今度は資本家が絶対王政の真似事してるようでは同じことだし
どっちにしても民衆は人間牧場の家畜なんだろうな
757:名無しさん@九周年
09/03/03 04:02:40 f+2YW7TP0
>>753
つくづく君は馬鹿だね・・・
誰かさんが総務大臣をやっていた05年度の反省だろそれw
で、なんで誰かさんの名前を意固地になって答えないんだよ?さすがにもうわかってるだろ?
758:名無しさん@九周年
09/03/03 04:03:05 BL/X0H3kO
このスレ見る度に思う
さっさと告発しろ!
759:名無しさん@九周年
09/03/03 04:04:21 Q8LRvClT0
鳩山総務大臣は、国民資産の安値売却は許さないと今回「待った」をかけたが
過去の某総務大臣はこの調子で↓ホイホイ認可したに違いない
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
「かんぽの宿」を1万円で売っても売却資金で新たな事業に投資できる!
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
760:名無しさん@九周年
09/03/03 04:04:42 Jy8s9C/D0
ケケ中が謎の自殺を遂げる気がしてきた
761:名無しさん@九周年
09/03/03 04:07:53 zOSBnYD90
東京地検が動いていないはずがないだろww
常識だろ。
静香ちゃんも策士なんだから~~ww
762:名無しさん@九周年
09/03/03 04:10:54 y1I4i8LWO
早く逮捕しろ!
763:名無しさん@九周年
09/03/03 04:14:21 ltEg94UM0
>>757
>で、なんで誰かさんの名前を意固地になって答えないんだよ
文脈よめ。ずっと竹中の話をしてる。
君のソースからは・・・
竹中監視時代には「グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要があると発言した」とあるように、郵政に出来るだけ利益をって流れがあった。
うん。
君の主張とは違うようだが、君の信頼する共産党のソースだから信じられるよね?w
で、竹中引退後に疑惑の販売があった。
うんうん、、、
764:名無しさん@九周年
09/03/03 04:15:21 xefbmXlL0
3 麻生太郎 第1次小泉内閣第2次改造内閣 2003年(平成15年)9月22日 自由民主党
4 麻生太郎 第2次小泉内閣 2003年(平成15年)11月19日
麻生太郎 第2次小泉内閣改造内閣 (2004年(平成16年)9月27日)
※【国民スポーツ担当】兼務
5 麻生太郎 第3次小泉内閣 2005年(平成17年)9月21日
※【国民スポーツ担当】兼務
6 竹中平蔵 第3次小泉内閣改造内閣 2005年(平成17年)10月31日
※【郵政民営化担当】兼務 自由民主党(参議院)
7 菅義偉 安倍内閣 2006年(平成18年)9月26日
※【郵政民営化担当】兼務
※2006年(平成18年)12月15日以降内閣府特命担当大臣(地方分権改革担当)兼任 自由民主党
765:名無しさん@九周年
09/03/03 04:16:03 DY5bS0st0
竹中の運命は決まったね・・・
小泉琢のような無頼者に刺されて終わりだろ 常識的に
小泉・竹中は、その手の刺客を仕掛ける側だったが
最後は身内に裏切られてそういう目に遭うとは・・
皮肉だねぇ
766:名無しさん@九周年
09/03/03 04:17:49 oFUs//L30
_,-‐‐、
,i´ l、__ _,.....、
l ‐-/´ `y‐'´ ヽ__
!、__,...-'!、__,ノー ノ ``ー 、_ ,
/ ヽ、 ノ‐- 、__ `く-、
/ ケケ `ー‐'´`-、 `ー-、 |
'--、__________,.........-----‐‐'ー、_ `ー、
,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、 ,l´ ` 、 ヽ)
/.´,-! 7`i_ー | ヽ __ )
_,.-‐‐ ( __ `i ヽ _,i'´ ヽ
i´ -‐'_フ'´ノヽ、____,i´ ヽ'´ ,く |
!、_______,.......,--、_` ヽ、 、 、 ノ これでいいのだ♪
\ !、_____|  ̄`ー-、___ ,ヽ ヽ -、-'´
\\ |___ ``7'´ | ヽ ,l
`ー、_ ,- 、 __ ̄ / ノ
-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´ ノ
`ー、-、___ ___,.-‐´
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
| \
| \
| \
| \ \ \
| \ \::::: \ \
| \ \::::: _ヽ __ \ _
\ ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
\ // /< __) l -,|__) >
\ || | < __)_ゝJ_)_>
\ ||.| < ___)_(_)_ >
767:名無しさん@九周年
09/03/03 04:20:40 00seI3i80
ユダヤのスパイか。
768:名無しさん@九周年
09/03/03 04:21:14 f+2YW7TP0
>>763
URLリンク(www.jcp.or.jp)
(竹中総務相が監督した)05年度の売却結果について、
公社不動産処分検討委員長が、
「昨年のバルク(セール)では、リクルートは転売して相当もうけたと聞いている。
グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。
つまり竹中の監督はザルだったな、といわれているんだよ
769:名無しさん@九周年
09/03/03 04:28:36 L3sA31XSO
>>765
もしそうなっても因果応報とは正にこの事
小泉竹中の闇をあばいてからなら支持してしまいそうな俺がいる
770:名無しさん@九周年
09/03/03 04:35:11 r3jx/DkY0
2ちゃんてやめようやめようって思うんだけど
たまにいい事書いてあるからみちゃうんだよなぁ・・・・。
771:名無しさん@九周年
09/03/03 04:37:20 ltEg94UM0
>>768
そういう書き込み方を印象操作という。
>つまり竹中の監督はザルだったな、といわれているんだよ
>「(相当儲けさせたといわせないような)もっと高く売れる方法を考える必要がある」・・・・
ザルと判断したのは君で、事実はこの台詞以上のものでも以下のものでもない。
ソースとなる台詞自身を提示してるんだから君が委員長の内面まで無理して推し量る必要なんてないだろうに。
事実は・・・・
竹中監視時代には「グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要があると発言した」とあるように、郵政に出来るだけ利益をって流れがあった。
うん。
君の主張とは違うようだが、君の信頼する共産党のソースだから信じられるよね?w
で、竹中引退後に疑惑の販売があった。
で・・・・
君が提示したソースから竹中監視時代には国益優先の意思しか読めんのだが。w
(まぁ君の主張じゃ「ザル」ってことだが)仮に無能であっても国益優先の考えだったってことが明白だね。
君の提示したソースによれば。w
772:名無しさん@九周年
09/03/03 04:38:24 X5gm1jjM0
亀井は自派閥で一人失ったからな
弔い合戦という意味でも意気込んでいるのかも
773:名無しさん@九周年
09/03/03 04:41:13 0HC7cmlV0
rule
URLリンク(www.youtube.com)
774:名無しさん@九周年
09/03/03 04:41:23 EgI4PAY40
>>1
動画を見る限り、竹中には後ろめたいところがあるな。
そんな印象バリバリ。
追求したら、なんか出てきそう
775:名無しさん@九周年
09/03/03 04:42:33 f+2YW7TP0
>>771
見苦しい、3行にまとめろよw
詐欺師ほど能弁とはよく言うわ
776:名無しさん@九周年
09/03/03 04:49:15 f+2YW7TP0
>>771
一応振り出しに戻しとくな>>716
竹中とは全く無関係ね・・・
777:名無しさん@九周年
09/03/03 04:55:39 y3baVlUJ0
動画みたけど亀井酷いな・・・
これほど酷いとは思わなかったわ
会話になってないじゃんか
何か主張したいことがあるならそれはそれで構わないけど
もう少し頭の切れる人間を出すべきだわ
これじゃ例え竹中側に問題があるとしても全くそこには
焦点が当たらないよ
旧世代の政治家ってこうやって日本を動かしてきたんだなっていう典型だよ
本当に恥ずかしい
778:名無しさん@九周年
09/03/03 05:00:13 zOKZrKi3O
んぽ問題
ワロタ
779:名無しさん@九周年
09/03/03 05:01:02 L3sA31XSO
竹中儲が必死だな(笑)
何れにせよ小泉竹中飯島等は逮捕される
もうブッシュは退陣した
金融恐慌で後ろ盾も逃げる
もう逃げ道はないのだよ
観念したまえ
780:名無しさん@九周年
09/03/03 05:02:15 S6QINNcO0
オリックソの宮内だな、まずは
781:名無しさん@九周年
09/03/03 05:05:17 VMkSgypFO
ケケ中ってバカリズムに似てるな………
来年の今頃…何してんのかな………
782:名無しさん@九周年
09/03/03 05:09:33 PBmSvK3V0
証人喚問を見るために最高のコーヒー豆買っておかないとな
783:名無しさん@九周年
09/03/03 05:13:42 4zSdKOOf0
亀井頑張れよ
中川酒のようにつぶされるなよ
784:名無しさん@九周年
09/03/03 05:14:38 GqZUYM4c0
抹殺されるべきは小泉、竹中、宮内、西川だけではない。
日本にとってというかこの郵政資産転売疑惑は大きなチャンスだろう
郵政の土地を「落札」した奴らは全部記録に残っているはずで
その全てとは言わんが多くが不正の疑いのある取引だと推測される。
つまり、過去に郵政物件の取引に関わってきた連中を一斉に告発できる
芋づる式に日本を食い物にしてきた連中を抹殺できるチャンスだ。
まさに「海老で鯛を釣る」図式が可能になろう。
(海老:郵政物件、鯛:竹中ファミリー)
残る問題はその海老をいかにして回収するかだが
785:名無しさん@九周年
09/03/03 05:18:32 Ie2SJAmc0
財部とかもいまだに過去の金融ビジネスをもとに思考しているようだが
そのビジネスモデル自体が問題だったということが分かっていないようだ
いまだに竹中を擁護している人間も目を覚まさないと
転売して儲けるマネーゲームの時代は終わったんだよ
786:名無しさん@九周年
09/03/03 05:19:36 O/gT1gS+0
>>780
この一番上見てよ
リンクつないで見てね
URLリンク(www.google.co.jp)
=%e5%80%8b%e4%ba%ba%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%81%af%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%8
3%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%b7%af%e7%b7%9a%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%be%e3%81%84%e3%81%8b%e
3%81%a8
787:名無しさん@九周年
09/03/03 05:33:46 lA3yl9Zz0
>>329
財部か?
788:名無しさん@九周年
09/03/03 05:39:19 dTbaoU5U0
なんつーかいろいろな意味で竹中終わったなって思った。
逮捕間近じゃないのか?
789:名無しさん@九周年
09/03/03 05:42:39 O/gT1gS+0
>>788
そんな単純じゃないよ
日曜の番組だってあんなに変な番組だったわけはこれね
この国腐っている
138 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/02(月) 05:58:22 ID:aMUBGXz10
>>131
URLリンク(www.dreamincubator.co.jp)
素晴らしく並んでおりますなw
790:名無しさん@九周年
09/03/03 05:53:03 RatOFMwF0
昨日は何もなかったようだけど、
今日は告発すんの? 結局フカしてただけだろ亀井。
791:名無しさん@九周年
09/03/03 06:19:52 Q1SvzE/HO
関与した人達は獄中楽しみにしててね、多分朝鮮人と同じ檻だよ
792:名無しさん@九周年
09/03/03 06:25:34 VqUCUiUK0
亀井は言うも相手を見くびる。それでひどい目に何回もあっている。
奴は死刑廃止論者だ。
793:名無しさん@九周年
09/03/03 06:27:25 TBFQlW4kO
かんぽの宿なんて、宿泊費安過ぎだし料理は豪勢だし、あれなら赤字なのは当たり前
わざと赤字経営して安く転売したとしか思えない
みんな死刑でいいよ
794:名無しさん@九周年
09/03/03 06:39:46 blVdzuDUO
書けないよー
795:名無しさん@九周年
09/03/03 06:58:14 mQ/KmuKB0
株式会社ザ・アール代表取締役社長奥谷禮子(おくたに れいこ)との関係とか、
日通の赤字部門のペリカン便の受け皿となったJPエクスプレスの設立経緯とか、
トヨタの影響で北陸地方のEMSの交換業務を大阪国際から中部国際へ移管された
経緯とかも調べたらおもしろいと思います。
796:名無しさん@九周年
09/03/03 07:11:45 grUj3o7R0
早く告発しろよ。選挙前にしないと意味ないぞ
797:名無しさん@九周年
09/03/03 07:25:57 g+Y3lvhu0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え~と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」
「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」
「消えていいぞ」
「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」
「誰が生きていいっていった?」
798:名無しさん@九周年
09/03/03 07:33:14 +Eq4coMc0
>>360
お前らもペテン師になれ。儲かるぞ。と
799:名無しさん@九周年
09/03/03 07:35:45 nz6Zf1iX0
あんたみたいなコネ族議員もどうかと思うぞ。
800:名無しさん@九周年
09/03/03 07:43:51 dtZNVSLz0
亀井先生
外国人参政権の成立 お願いします
パチンコ業界も今苦境です。
ヤミ金やサラ金の締め付けも大きくなっています。どうにかしてください
801:名無しさん@九周年
09/03/03 07:48:12 Je0gswSq0
郵政民営化というアメリカが命令してきたことを、小泉と竹中が行ったことで
結局はアメリカ企業が得するようなことをしてたってことだ。
郵政民営化させないと、ずっと国にかんぽが守られてて、AIG系列の会社が
営業しにくかったからな。アメリカは企業献金を沢山した企業の意見が政府
の行動に大きな影響をあたえる。
で、その結果がこうだよ。
802:名無しさん@九周年
09/03/03 07:48:19 rs/i2MiQO
静香ちゃんはともかく嫌いです
803:名無しさん@九周年
09/03/03 07:53:03 ihaCAwBNO
田原が生放送でやる意味は、相手が動揺狼狽したとこを更に突っ込んで、
本音を引き出し言質を取る事みたいな事を昔語ってたの聞いた事有るな。
竹中が一番動揺した、亀井の告発発言後、突如遮りボード出して粛々と説
明始めた田原。過去に自分の言った事すら実行出来てないやん
ジャーナリストとして恥ずかしくないのかね
804:名無しさん@九周年
09/03/03 07:57:02 t9UKK4Dh0
ケケ中先生の優勝劣敗主義に従えば
政治闘争に負けた政商が昔の悪事を暴かれて逮捕なんて正しく自己責任だよな
805:名無しさん@九周年
09/03/03 07:59:20 SmaQS8PdO
田原は所詮、元ポルノ男優
806:名無しさん@九周年
09/03/03 08:09:10 yyQsShZE0
売国奴は根こそぎ逮捕
807:名無しさん@九周年
09/03/03 08:10:27 zzIbHQ21O
週刊ポスト に凄い記事。景気拡大期の2005年から8回も 簿価が下げられた。今 総務省は本気で検察に告発しようとしている。鳩山 やるよ!
808:名無しさん@九周年
09/03/03 08:13:36 YzvQj6XSO
鳩山は偉い!
竹中利権と真っ向勝負だ!
809:名無しさん@九周年
09/03/03 08:17:19 IulOl324O
共和党退散で後ろだて亡くしてやんの。
ぷぎゃー
810:名無しさん@九周年
09/03/03 08:18:59 ZNuPtI1X0
亀ちゃんがんばれ。超がんばれ。
811:名無しさん@九周年
09/03/03 08:20:47 WvqPUOE4O
亀井さん、小泉竹中さんの郵政民営化の問題点、追求頑張って。
812:修辞
09/03/03 08:27:18 rvy7ct3V0
世の中には敵に回すと怖い人間がいるからね。
でもそういう怖い人間に、やっつけてもらいたい人は存在するね。
国民のことを考えず、政局を振り回して得意になっている人たち
国民を欺いて、国民の財産を他国に献上してリベートをもらっているひとたち
こういう奴等には、国内のどこかの露天掘りの鉱山からダイナマイトを
かっさらって、投げつけてやりたいと妄想してみる。
日本って、臨界事故をあっさりとやってしまう如く、意外と危険物の管理が
杜撰かもしれないよ。火薬屋さんとメッキ屋さんは特に注意。
813:名無しさん@九周年
09/03/03 08:33:53 BphJzMfT0
株式会社 ドリームインキュベータ ( Dream Incubator Inc. )
2000年6月1日 ※活動開始
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー14F
TEL : 03-5773-8700 FAX : 03-5773-8701
代表取締役会長
代表取締役社長
取締役(非常勤)
社外取締役
特別顧問 堀 紘一
山川 隆義
井上 猛
田原 総一朗 (評論家、ジャーナリスト)
宮内 義彦 (オリックス株式会社 取締役兼代表執行役会長グループCEO)
814:名無しさん@九周年
09/03/03 08:37:50 BphJzMfT0
奥谷禮子と宮内との関係 ズブズブ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
815:名無しさん@九周年
09/03/03 08:38:17 odApR+6l0
>>813
なんだ?田原も同じアナのムジナだったわけか。
全員そろってタイフォ確実かもな。
こりゃおもしろい。
816:名無しさん@九周年
09/03/03 08:38:29 QNpR+cfg0
>>793
おいおい。本気で言っているのか?ちゃんと調べてみろ!
民間の旅館や観光ホテルと比べて、かんぽの宿は安くないしサービスもそれほど良くないぞ。
俺のいる県で十人以上で泊まるなら、かんぽの宿より、天皇・皇后陛下もご宿泊なさった一流観光ホテルの方が
安いし、サービスは断然いい。
817:名無しさん@九周年
09/03/03 08:41:54 ZcrGDIN50
国新が与党入りしたら逮捕GOだな
818:名無しさん@九周年
09/03/03 08:42:34 bRRfnVWo0
>>816
具体的な料金を提示してくれ
比較したい
819:名無しさん@九周年
09/03/03 08:42:51 YjmlHNwe0
亀井頑張れ
820:名無しさん@九周年
09/03/03 08:45:12 y8w4zHWu0
早く監獄送りにしてくれ
821:名無しさん@九周年
09/03/03 08:45:47 BzjzsY+X0
>>1
国民新党の支持者になるかな。
822:名無しさん@九周年
09/03/03 08:49:56 /lGi8XEh0
マスコミに潜む売国奴の仲間も突き止めろ
マスコミをひっくり返すチャンスだ
823:名無しさん@九周年
09/03/03 08:53:19 3ztcBs4U0
今年一番のイベント
いつかな
824:名無しさん@九周年
09/03/03 08:53:23 rFZ9fTdu0
食い物にしてたとして、それが違法かどうかは別問題だからな
騒いでる連中見てると、なんか先走って調子に乗ってるというか
そういう感は否めない
結局は私怨だろ
825:名無しさん@九周年
09/03/03 08:54:44 +Eq4coMc0
亀井嫌いは小泉好きw
だから亀井と小池百合子なら小池を選ぶ人。典型的な馬鹿だ。