【研究】 "20年後はどんな社会に?" 女性4人に1人は未婚のまま40代迎え、65歳超の高齢者は3人に1人…雇用、ますます厳しく★2at NEWSPLUS
【研究】 "20年後はどんな社会に?" 女性4人に1人は未婚のまま40代迎え、65歳超の高齢者は3人に1人…雇用、ますます厳しく★2 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/03/02 10:53:42 0
・「20年後」とはどんな社会なのか。わが国の人口は減り続け、2030年の人口は現在よりも
 約1200万人少ない1億1522万人。少子高齢化はさらに進み、65歳以上の高齢者は現在の
 5人に1人から3人に1人に増える。必然的に労働力人口は減少する見通しだが、現在のような
 雇用不安は解消されるのか。

 「単純に考えればそうなるが、人口減がもたらす本当の問題は人口構成の変化です」と話すのは
 法政大学大学院政策創造研究科の小峰隆夫教授だ。「いくら雇用が増えても、1人あたりが養う人間が
 増えれば、経済は好転しない。その上、年金制度や医療制度を維持しようと思えば、ますます現役世代の
 負担は増える」

 厚労省によれば、65歳以上の高齢者人口と働き手となる生産年齢人口の割合は、2030年には2人を
 切ると予想される。さらにこの年には世帯主が高齢者という家庭が全世帯の約4割にあたる約1900万
 世帯、地方ではさらに増えるとみられる。例えば、同じ地域やマンションの住民の半数近くが「昼間家にいる」
 という社会が生まれることになり今後、高齢者の再雇用や定年延長などが具体的議論になることは必至。

 一方、国立社会保障・人口問題研究所の指標によると、この時代は、平成生まれの女性の4人に1人が
 結婚しないまま40代を迎えている。必然的に「働く女性」は増えていることになるが、少子化はますます進み
 「人口ピラミッド」は限りなく逆三角形に近づいている。そうなったとき、「若さ」だけが働き手としてのメリットに
 なるかどうか。単純労働だけなら、高齢者が働く余地も十分あるし、「定年」という概念がなくなる可能性すらある。

 一方、慶応大学商学部の樋口美雄教授=労働経済学=は2030年について「国内だけを
 みれば人手不足だが、経済のグローバル化の中ではより複雑になる」と指摘、「外国人労働者や
 移民の問題だけでなく、そもそも企業が生産拠点をどこに置くかという議論もある。国際的な競争の
 中で海外に流出する企業が増えれば、雇用は狭き門となる」と分析する。(抜粋)
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch