09/03/02 07:31:44 Wnbt991k0
∧∧
( =゚-゚)<うんうん
56:名無しさん@九周年
09/03/02 07:43:31 FgAqO0DG0
>>7
犬に謝れ
57:名無しさん@九周年
09/03/02 07:53:21 Cw+FTgyM0
>>39
違反もへったくれも、宇宙条約に署名も批准もしてないんだから
そもそも北朝鮮には衛星を打ち上げる権利そのものがないので
ロケットっぽい何かを打ち上げたらミサイルと看做されても文句は言えないのです
58:名無しさん@九周年
09/03/02 08:46:45 9CbrqLJ4P
>>57
つまんねー星だな。北朝鮮にはぜひ面白くしていただきたい。
59:名無しさん@九周年
09/03/02 09:26:13 o5ncWNW30
月にテポドン打ち込むとかいう芸当を見せてくれ、中国みたいにw
60:名無しさん@九周年
09/03/02 09:30:20 dMOSfeHUO
集団的自衛権で空爆しても問題無いよな?
61:名無しさん@九周年
09/03/02 09:31:07 QVA3DSrNO
落ちて来て俺だけ死ねばいい
62:名無しさん@九周年
09/03/02 10:32:21 +8iGvmd8O
(´・ω・`)↑そんな さみしいこと いうな
63:名無しさん@九周年
09/03/02 10:53:41 Nk+NQek+0
別に衛星発射なら日本だって外国に言われなくても好きなだけやってるじゃん。
北朝鮮を責める事はできんだろ。
64:名無しさん@九周年
09/03/02 11:02:57 mzAwd0+lO
>>58>>63
何この在日共wwwwww国際社会のルールさえ守れないの?wwwwwwwwwwwww
65:名無しさん@九周年
09/03/02 11:05:17 Nk+NQek+0
>>64
衛星発射にルールがあるのか?
日本もこの前H2打ち上げたじゃないか
66:名無しさん@九周年
09/03/02 11:08:05 9CbrqLJ4P
>>64
地球の原住民としては戦勝国連合の都合なんて知らねーよ。
おもしろき ことなき世を おもしろく、って言うじゃねーか。最高だな。
67:名無しさん@九周年
09/03/02 11:34:27 FgAqO0DG0
>>65
包丁をつきつけて「刺す」と脅して捕まったとき、
「これが法律に違反するとは知らなかった」って言い訳は通用しないだろ。
日本は宇宙条約を批准してる。第7条に規定がある。
68:名無しさん@九周年
09/03/02 22:39:52 mMkTHOf70
>>47
与野党全滅で解散総選挙が理想だな。
69:名無しさん@九周年
09/03/04 12:55:55 XId1hxUz0
>>67
宇宙条約未批准国に衛星打ち上げの権利があるかどうかについては議論が分かれてる。
宇宙条約は国際慣習法では無いので、その未批准国にはこの条約で定める強制力が働
かないとする説はかなり有力。
日本政府も北朝鮮の衛星打ち上げに対しては宇宙条約では無く、北朝鮮の批准している
シカゴ条約、及びIHO/IMO決議に違反するので問題がある、という立場。
尤も国際法解釈は厳密な法学論争では無く、国家間のパワーバランスによるところが大
なので、アメリカ等が「宇宙条約違反」と主張すれば恐らくそれで北朝鮮を非難・制裁でき
る。
70:名無しさん@九周年
09/03/05 10:52:28 jseKRb/8O
さぁどうする将軍様?初めてだろ!一連の日本の対応に対して。
71:名無しさん@九周年
09/03/05 10:58:44 U6FxWUIPO
しかし反撃も先制もできないのか。九条イラね。
72:名無しさん@九周年
09/03/05 11:08:07 q1YWevKo0
(´・(ェ)・`)どこもかしこも
人工衛星
打ち上げ過ぎだろー
そのうち空が
みえなくなるよ
73:名無しさん@九周年
09/03/05 11:11:12 sd/Wvzgh0
北の技術レベルじゃ、人工衛星上げたところで
どうせ一ヶ月と経たずにデブリになる
結局弾道ミサイルだろうと人工衛星だろうと
迷惑を撒き散らすだけ
74:名無しさん@九周年
09/03/05 12:55:20 4BSQnzabO
一発だけなら誤射かもしれないだろ!
75:名無しさん@九周年
09/03/05 13:07:56 tLp6rNUJ0
日本だけが条約に反すると言ってるだけで中国ロシアは自制してくれ
程度でしょ。安保理決議も非難決議出せないだろうし。日本が迎撃
するってやったらいいけど、実際はどうだか。むしろ失敗して恥じ
かいて終わりとか。
最近イランが衛星と称して打ち上げたのは、どうなったっけ?
あれその後安保理がどうのって話ないよね?