09/02/25 17:09:27 0
榊原氏は、80円まで円高が進むと見込んでいた背景として「日本は金融危機に直接ヒットされていないとか、
日本経済は欧米に比べると比較的良いのではないかというパーセプション(認識)があった」と振り返り、
現状については円安/株安を踏まえ「明らかに日本売りになっている」と指摘。その要因として
「昨年10─12月期のGDPが悪かったということと、中川(昭一)前財務・金融担当相の(G7後会見などの)
パフォーマンスが非常に悪かったということで、経済的なものと政治的なものがオーバーラップした」との認識を示した。
一方、今後の円相場については「100円以上にどんどん円安になるという状況ではない」と述べ、水準については
「しばらくは95円から100円の間」で推移するとの見通しをを示した。ユーロ/円についても「今125円くらいなので、
125円前後の水準がしばらくあると思う」と語った。
25日の外為市場ではドル/円が97円台を付け、3カ月ぶりの高値を更新している。ユーロ/円は海外市場で
一時1カ月半ぶり高値を付け、足元では124円台後半で推移している。
日本株については「おそらく(日経平均は)7000円を切る」との見通しを示し、政府が検討している
株価対策について「きちっとした経済政策を打つことにより、結果として株が上がる」と述べ、
「株を上げるために政策を打つというのは邪道」と強調した。
>>3以降に続く
3:名無しさん@九周年
09/02/25 17:09:35 Vo3TOrKB0
\ .● ./ _|___ _|___ヽヽ | / / \ / \
● \/ ● | _ | _ . | /| / ̄| ̄ ̄ \/ .\ /
/\ / / . | / | | ノ \ /
/ ● \ ./ \ / \ ヽ__ノ .| . / / \ _/
. . _ ____
| __ | ̄/ . |_| /
| . |_ヽ |_| /⌒ヽ
| | |\ ノ . _ |
レ (__ . | | /\ (_ヽ.ノ
4:名無しさん@九周年
09/02/25 17:09:41 pS0essXF0
麻生内閣が手っ取り早く支持率を上げようと思うなら、次に挙げる政策を実行すればいい。
・占領憲法の破棄
・核武装
・男女平等政策の見直し
・移民排斥
・アンチ・グローバリゼーション
・女系天皇を認めない
・天皇陛下による靖国参拝実現
・総理大臣の終戦記念日靖国参拝を義務とする
・売国マスコミの禁止
・特定アジアと断交
・天皇侮辱への厳しい罰、不敬罪の復活
・戦後レジーム(サンフランシスコ講和条約以降の戦後体制)の否定及びそれからの脱却
・死刑廃止論者の死刑
・スパイ防止法の制定
・全国民および在留外国人へのDNA検査義務付け&GPSチップ埋込み
5:出世ウホφ ★
09/02/25 17:09:42 0
円債市場の見通しについても「あまり良くはない」と指摘し、「既に金利が相当低いので、これ以上
どんどん下がる状況でもない」と述べた。2009年度も大規模な補正予算の編成が必要との見通しが
出ているが、これについては「世界的に財政刺激策(が行われている状況)なので仕方がない」と指摘。
「日本の国債が売れなくなるという状況ではない。米国よりは状況が良い」と付け加えた。
<国内景気回復には日本版『グリーン・ニューディール』が必要>
現在の国内政治や麻生太郎内閣について、榊原氏は「全くなっていない」と評したうえで、
「できるだけ早く選挙をし、政権の交代が必要」との見方を示した。その上で、民主党が
政治を仕切れるかについては「体制はある」と述べ、
「少なくとも今の自民党よりも相当ベターだと思う」との認識を示した。
また、政権交代の際に自身の閣僚に就任する可能性については「全くない」と否定した。
榊原氏は、中国経済が回復するまでに「2年程度かかる」とし、世界経済の回復時期をめぐり
一部で示されている2010年後半との見通しについて「楽観的」と評価した。
その上で、国内景気の回復に向けた処方せんについて「大規模な財政刺激策が通常の方法だが、
世界的に景気が後退しているため非常に難しい」と述べた。金融政策についても榊原氏は
「日銀ができる手段は大体行われた」と指摘し、何らかの財政刺激策が必要との見方を示した。
ただ、「税率の引き下げや公共事業など、通常の刺激策では効果が薄い可能性がある」と述べ、
「財政刺激策を行うなら、エネルギーや農業など特定分野にターゲットを絞るべき。
日本版『グリーン・ニューディール』が必要」と提言した。 (おわり)
6:名無しさん@九周年
09/02/25 17:09:50 hfZmWa+F0
120円でええやん。
7:名無しさん@九周年
09/02/25 17:10:00 95XdptQG0
中川効果とでも名づけようか
8:名無しさん@九周年
09/02/25 17:10:09 48IKXDgg0
榊原もある意味、逆神だよな。
当たった所、見たことないw
9:名無しさん@九周年
09/02/25 17:10:31 qk9jQQ4h0
円高でも麻生内閣のせい
円安でも麻生内閣のせい
10:名無しさん@九周年
09/02/25 17:11:02 +Lprk4oC0
なんかひとつの要素が原因の全てみたいに書かれちゃインタブー受けたほうも浮かばれないな。
11:名無しさん@九周年
09/02/25 17:11:15 c+Kc2Xcs0
おまえが言うな
12:名無しさん@九周年
09/02/25 17:11:15 h4f006fu0
ドル安の背景に政治不信、政権交代必要
13:名無しさん@九周年
09/02/25 17:11:23 0S5kzQZR0
ウリがネトウヨに馬鹿にされてるのも麻生のせい
14:名無しさん@九周年
09/02/25 17:11:57 g197yhlN0
1ドル110円にくらいなった方がいいだろ
15:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:03 wLvZQL5t0
黙れ 曲がり屋が
16:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:02 YnQs+HEDO
経済学者なんてカルト信者に発言させんな
17:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:09 E8eu06pT0
>>8
もはや老害
18:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:18 /eW42z7LO
>円相場について、榊原氏はこれまで今上半期にドル/円が80円まで円高に振れる可能性があるとの
見通しを示していたが、現状の円安について目先は「100円近くまで進む可能性がある」と述べた。
ガハハこっそり為替動向予測修正すんなよw
ほんと油断も隙もない
ああでも去年3月からの経済予測はタマタマかもしんないけど、結構当たってたな
19:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:34 weKFr6wU0
★円高の場合
政府の無策で輸出関連企業が危ない → 政権交代しろ!
★円安の場合
政治不信で日本が売られる → 政権交代しろ!
結局自民党政府にいちゃもんつけて、民主党のアシストしたいだけww
20:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:35 URkXXLPQ0
影の内閣の財務大臣だっけ?w
そりゃ、交代すりゃ大臣になれるんだもんなw
21:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:35 cDFDplD90
【経済】「日本経済は1ドル=80円でも十分耐えられる。政府は円高政策を」元大蔵省財務官の榊原氏
スレリンク(newsplus板)
元大蔵省財務官の榊原英資早大教授は5日までにインタビューに応じ、
「円高のメリットは輸入物価が下がること。日本経済は1ドル=80円程度の
円高でも十分耐えられる」として、政府に円高政策を取るよう求めた。
榊原氏は「現在の円はドル以外に対しては極端に安い。円安バブルだ」と強調し、
低金利の円を売って高金利の外貨で運用する「円キャリー」取引の再燃に懸念を表明。
早ければ夏以降に相場が反転する可能性を指摘し、
高金利国の金融商品を購入する日本の投資家に警戒を促した。
最終更新:6月5日15時0分 6月5日15時0分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
22:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:50 DyokIY+b0
政治不信つうたって、昔は政治三流といわれた時代でも景気良かったし、
人気者の小泉でも株価下がってヤベーな時もあった。景気と政策無視の
政局と関連性あるの?
23:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:57 kOi0+4Yh0
>「しばらくは95円から100円の間」で推移する
結構ではないか
もう少し円安進行でもいいよ
24:名無しさん@九周年
09/02/25 17:12:58 9n3r0k+yP
日本人のために政治をしてくれる政党となら政権交代はありだな
25:名無しさん@九周年
09/02/25 17:13:01 wNJFs0y90
>ミスター円
「ミスター渡り」が黙っちゃいません!
URLリンク(kininar2009.blog54.fc2.com)
26:名無しさん@九周年
09/02/25 17:13:13 YbKmmdco0
円相場について、俺はこれまで今上半期にドル/円が10円まで円高に振れる可能性があるとの
見通しを示していたが、現状の円安について目先は「1000円近くまで進む可能性がある」と述べた。
27:名無しさん@九周年
09/02/25 17:13:15 DPVTO6W90
>>9
俺の給料が下がったのも、天気が悪いのも麻生内閣のせい。
28:名無しさん@九周年
09/02/25 17:13:24 Isv/8qmc0
原油高は終わらないってこいつが言ったとたんに大暴落w
こいつはただの煽り屋。
29:名無しさん@九周年
09/02/25 17:13:42 /yYkHPZx0
政治不信=民主党政権になりそうだから今のうちに円を売っておくか
とういう事だぞ
30:名無しさん@九周年
09/02/25 17:13:48 +WGsqIgiO
政治不信ごときで、一円の金も使わず円安誘導できるなら天才だよ!
麻生は明日から、自分の名前も読めないフリしろ!
中川を財務相に戻して毎日泥酔して執務させろ!
31:名無しさん@九周年
09/02/25 17:14:00 wZxMh/Tp0
ええっと70円台とか言ってなかったか?
32:名無しさん@九周年
09/02/25 17:14:12 xPUrv34W0
>>9
>円高でも麻生内閣のせい
それを言うヤツは居た?
不景気は麻生のせい、と言ってる連中なら居るけど
そもそも解散しない理由は経済立て直しをやりたいからと宣言したのに
未だに予算が通らない内閣はどうかと思う
拘ってた給付金も完全にタイミング外したし、もう解散して出直した方がいいや
33:名無しさん@九周年
09/02/25 17:14:17 YnQs+HEDO
適当なことを言ってお金を貰う簡単な仕事です
34:名無しさん@九周年
09/02/25 17:14:26 7ziQYY1NO
こいつ60円になるって言ってたよな
35:名無しさん@九周年
09/02/25 17:14:53 Pm0hau410
いやむしろこのまま行けw
すごく無害な円安材料wwwww
36:名無しさん@九周年
09/02/25 17:14:55 EfzRE4g40
市況2板の逆神、バカキバラ。
おまいを信じて痛い目にあった人間が何人いると思ってるんだよ・・・。
37:名無しさん@九周年
09/02/25 17:15:08 W4HFvwGw0
こいつもそろそろ逆神として有名になっても良い頃
38:名無しさん@九周年
09/02/25 17:15:22 031lY+HD0
>>34
言ってた、言ってたw
39:名無しさん@九周年
09/02/25 17:15:38 KC9mMR/I0
このご神託で為替100超は無いし株価7000円割れは無いな
確信した!
40:名無しさん@九周年
09/02/25 17:16:06 FY93dA98O
コイツから北浜臭がします
41:名無しさん@九周年
09/02/25 17:16:06 OAbDrqHkO
円高>日本は大変だ
円安>日本は大変だ
バカwww
42:名無しさん@九周年
09/02/25 17:16:23 eJYrGh5o0
逆神となると、これは更に円高になる為の溜めって事か。
……いやこれ逆だと不味いだろ。
43:名無しさん@九周年
09/02/25 17:16:34 lM7JpD8t0
逆神 乙
44:名無しさん@九周年
09/02/25 17:16:50 c8GDBMwA0
>>18
ほんと、誰でもいえる予想だよな
> 為替市場で円安が進んだ背景には、国内総生産(GDP)の急な下振れと政治不信があり、
> 現状は「明らかに日本売りになっている」と述べた。
> 国内政治については、できるだけ早い政権交代が必要との認識を示した。
こいつは円高は良い事だって常々言ってるから、こういうことをサラッと言うんだろうな
45:名無しさん@九周年
09/02/25 17:16:51 5o3mwF5g0
でも榊原の言ってた90円まで円高進んだからそれほど当てにならないとも言えない
46:名無しさん@九周年
09/02/25 17:16:56 rCJRoe2A0
>>1
政権交代したら円安になるんか?w
47:名無しさん@九周年
09/02/25 17:16:56 q/EBFtdh0
>>1
物凄くマヌケな発言ですねww
48:名無しさん@九周年
09/02/25 17:17:54 LuAu/AXVO
>>政権交代なんか必要ねーよ馬鹿
49:名無しさん@九周年
09/02/25 17:18:02 ieB/MANS0
>>41
ここのとこの円安は韓国がスワップの円を溶かしてるせいという話を聞いたが
50:名無しさん@九周年
09/02/25 17:18:13 xPUrv34W0
>>12
>ドル安の背景に政治不信、政権交代必要
だからチェンジしたんじゃない?
共和党の大敗は完全に不景気のせいだし
51:名無しさん@九周年
09/02/25 17:18:26 TRF4f4Vh0
円高傾向になれば70円台もあるって言っておいて
逆に円安に振れると今度は100円か。
何の責任もない楽な仕事だな。
52:名無しさん@九周年
09/02/25 17:18:39 Nwl2RENU0
為替の榊原
株式の北浜
政治の森田
選挙の福岡
占いの細木
芸能の井上
野球の江川
みんな曲がり屋!
53:名無しさん@九周年
09/02/25 17:18:41 pyLp/mVi0
結論
どっちみち政権交代
なんだろw
54:名無しさん@九周年
09/02/25 17:18:46 IAN7xgCu0
株高の円安ならいいんだけど。株安、円安は日本売りってこと
55:名無しさん@九周年
09/02/25 17:18:59 ayquPGy+0
中川酒GJ
介入無しで最大効果。
56:名無しさん@九周年
09/02/25 17:19:12 thoJvBeB0
「政権交代」=「一回だけやらせて」
57:名無しさん@九周年
09/02/25 17:19:27 1XKNdl4j0
経済学と「女性史」は主観が大きなファクターを占めているという点で共通点があるといえる。
58:名無しさん@九周年
09/02/25 17:19:42 weKFr6wU0
>>49
ないないww
韓銀が10億ドルや20億ドル円を売ろうとも、円ドル為替市場じゃ雀の涙。
ウォンみたいなローカル通貨の取引量と一緒にするなよw
59:名無しさん@九周年
09/02/25 17:19:42 xkC4AaVEO
犯人は男性または女性
60:名無しさん@九周年
09/02/25 17:19:57 RMQhd8f3O
確か、ネクスト大臣だっけ?
榊原
それを考えたら、こいつの立ち位置が分かるだろ。
61:名無しさん@九周年
09/02/25 17:20:00 r+zX7MWZ0
榊原って
「笑ってる側が議論を有利に進めてる」と見てる人に思われると信じて、
議論のときはいつもニヤニヤしてて、
報道2001では中国擁護ばかりして、
櫻井よしこ氏にいつも理路整然と諭されてるあの阿呆学者か
62:名無しさん@九周年
09/02/25 17:20:07 jTL5wo7V0
何が「ミスター円」だよ。
為替なんて政治や経済、財政、社会不安、全て含めて動くもんだろ。
それを予測するのがプロであって特別政情や経済情勢に変化が無いのに「政治不信で円安」
なんて凄すぎ。
63:名無しさん@九周年
09/02/25 17:20:30 TKM1ZcVH0
中川氏の功罪?は 円安はです、日本の国益になりました。
これを機会に、反省し、聖人君子となり日本の総理大臣に!!
64:名無しさん@九周年
09/02/25 17:21:09 /utoMaHd0
酔っ払いで円売りなのはわかった
65:名無しさん@九周年
09/02/25 17:21:11 Pm0hau410
>>54
景気減速と円高で工場が月に何日も止まってる状況で株価が上がったらおかしいよw
66:名無しさん@九周年
09/02/25 17:21:38 xPUrv34W0
>>49
チョンに提供したのはドル資金だけど?
67:名無しさん@九周年
09/02/25 17:21:42 +WGsqIgiO
解散しないから円安になるんなら、これ幸いと、9月まで続投するだけや。
アホキバラは、円高が良く円安が悪いという訳の分からん価値観だから、何を言っても逆目になるんだよ。
価値観の根本が逆転してる者の意見を正面から聞く方がバカだ。
全く逆に聞くのが賢いに決まっとる。
68:名無しさん@九周年
09/02/25 17:21:45 YnQs+HEDO
詐欺師
69:名無しさん@九周年
09/02/25 17:21:52 TaOLIw4LO
エンッ!
70:名無しさん@九周年
09/02/25 17:21:54 ayquPGy+0
輸出企業の激痛緩和に中川砲
71:名無しさん@九周年
09/02/25 17:22:06 lhwKwDjf0
>>4
国家反逆罪は必要だろ
今の日本は民間防衛が出来てないから、日本人に不利な憲法改正で酷い事になってる
72:名無しさん@九周年
09/02/25 17:22:18 0vh2vxAoO
円安になったら輸出工場の稼働率もうpするんだから雇用促進になって良いじゃまいか。
73:名無しさん@九周年
09/02/25 17:22:18 EWYkPiu/0
この人 いつもいつも 円高になるって言う人ね
ミスター円って呼ばれて アヒャヒャ って笑う人ね
大蔵省にいたときアメリカに事前報告せずに覆面介入して怒られたことある人ね
74:名無しさん@九周年
09/02/25 17:22:19 1fiEIlkC0
>現状の円安について目先は「100円近くまで進む可能性がある」と述べた。
フラグキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
75:名無しさん@九周年
09/02/25 17:22:41 n0AdRmHH0
この人は、民主党の財務大臣候補だったっけ?
76:名無しさん@九周年
09/02/25 17:22:46 0lsPrlMU0
ネクスト財務大臣(笑)
我田引水の極み
77:名無しさん@九周年
09/02/25 17:22:56 031lY+HD0
さすが、中川
おかげで数万人の労働者が首切られないですんだぜ
78:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:05 Sqs0vDkx0
中川の泥酔会見が神の所業に思えてきたw
介入なしでここまで円安が進むなんてすごいじゃないかw
むしろ、自民党政権であり続けた方が円安を維持できるんじゃないか?
79:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:07 BTYFFgJd0
円安?ワロスww
円高過ぎて、みっちもさっちも行かないぜ!
でも、そのおかげで何とか生活必需品なんかも安く買える・・・、全く皮肉だぜ。
80:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:08 6MnIy2Sa0
円安って……
円高からちょっと戻しただけちゃうんかい。
81:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:13 drXcYZ/V0
今の時期円安になってもどこにも輸出なんて出来ないし
じ不況なら円高の方が良いだろ 散々円高ヤバイと煽っていざ円安になっても
ヤバイヤバイって一体どうしろと…
こいつら人が右往左往してるの見て楽しんでるだけだろ
82:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:17 oV5Brmrl0
円安になったらなったで文句か
どうすりゃいいんだよ・・・
だいたい日本政府がアメリカ国債買うと思われてるから円安になってるだけだろ。
円買ったのは緊急避難的なもんだったし。
83:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:20 bQ1pd8cL0
wwwwww
円高進行中に80円→円安進行中に100円ってすげーなw
そこらの嵌め込みクズアナリストよかマシだけどさw
なんだろね・・・
84:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:24 leaQWRkT0
>>60
民主党のネクスト内閣か?
見てきたが入ってなかったぞ。
85:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:28 57gtTSQhO
売国奴うぜ~~
うざすぎる
オメーらの時代は終わったんだよ
86:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:35 E6uD36i70
2ちゃんの名無しレベルの論説を一生懸命メディアで語るのって
どんな気分なんだろうね。
87:名無しさん@九周年
09/02/25 17:23:46 YX7ps4L00
円高行き過ぎて輸出産業ひーひー言ってたんだから丁度良かったじゃん
88:名無しさん@九周年
09/02/25 17:24:00 pyLp/mVi0
こんなんで教授やってて恥ずかしくないのかね
89:名無しさん@九周年
09/02/25 17:24:06 BQp9orsI0
てかさ、ちょっと前の水準に戻っただけじゃねーの。
輸出大国としては円安のがありがたいじゃないかw
バカか。
90:名無しさん@九周年
09/02/25 17:24:11 DrTybD0I0
円高になれば日本経済は窮地
円安になれば日本売りで窮地
馬鹿ですかwww
91:名無しさん@九周年
09/02/25 17:24:20 c8GDBMwA0
円安を 『日本売り』 と表現する所も、
・円高に持って行きたい
・政治不信をアピールしたい
何か執念を感じるよな
92:名無しさん@九周年
09/02/25 17:24:23 K2ECamp60
正直、最近の榊原さんは北浜流一郎を超えていると思う。
断言するので非常に便利。
93:名無しさん@九周年
09/02/25 17:24:46 eJYrGh5o0
>>86
(キリッ
こんな感じ。
94:名無しさん@九周年
09/02/25 17:24:50 4lH/15TY0
最高の景気対策
95:名無しさん@九周年
09/02/25 17:25:04 mYXK7xjr0
ミンズは、ミスター円にミスター年金と駒が揃ってきたなw
ジッミンはミスター酒しかいないwww
96:名無しさん@九周年
09/02/25 17:25:16 031lY+HD0
>>84
ネクスト財務大臣を「自称」してるだけ
「俺しかいないだろ、ガハハ」と日経に書いてあった
97:名無しさん@九周年
09/02/25 17:25:38 Bw1AFDeh0
テポ丼のおかげで円安になってんの?
98:名無しさん@九周年
09/02/25 17:25:38 0lsPrlMU0
※一応元祖日銀砲で、悪い外資ファンドを力技で叩き潰した人です。
99:名無しさん@九周年
09/02/25 17:25:38 x0O2rBov0
円高になったから、GDP劇落ち、円安にという流れだった気がするが。
100:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/02/25 17:25:55 NVp+Dack0
円高と円安を間違えるなんてあふぉとしか言いようがない
101:名無しさん@九周年
09/02/25 17:26:03 q/EBFtdh0
こんなアホが日本の通貨を仕切ってたかと思うとゾっとするな
102:名無しさん@九周年
09/02/25 17:26:03 MF2HURjr0
もう全部麻生のせい
103:名無しさん@九周年
09/02/25 17:26:04 eXSu44EJ0
こいつだめだわ
今は円高と不況で苦しんでる
円高がいいのは資源高で好況のとき
104:名無しさん@九周年
09/02/25 17:26:11 weKFr6wU0
>>80
去年の7月は105円だったし、12月に入るまでは95円前後。
これが1ドル=120円まで円が売られるなら日本売りだろうが、
100円前後なら何も問題ないw
105:名無しさん@九周年
09/02/25 17:26:13 ZWmkQypM0
中川酒たった一人で円安に誘導したことは評価されないのか?
ほとんど金使わないで円安にしたのにカワイソスw
106:名無しさん@九周年
09/02/25 17:26:18 +WGsqIgiO
詐欺師ではない。
根本的な価値観が逆転してる、逆さの国の住民なだけだ。
円安の勢いは素晴らしいじゃないか。
もう98円だぞ。
107:名無しさん@九周年
09/02/25 17:26:24 TRF4f4Vh0
円高でも政治不信、円安でも政治不信
政権交代したら円高になるのか円安になるのか分かりません。
108:名無しさん@九周年
09/02/25 17:26:27 leaQWRkT0
>>96
なるほどwwwwwwwwwwwww
109:名無しさん@九周年
09/02/25 17:26:34 /+m8AptcO
ついこないだまで円高でヒーヒー言ってたやん。
110:名無しさん@九周年
09/02/25 17:27:32 ayquPGy+0
100~110あたりが居心地いい。
気分的にも落ち着く。
111:名無しさん@九周年
09/02/25 17:27:38 FJIWVG8V0
榊原英資
URLリンク(ja.wikipedia.org)
政治の世界においては、かつて新自由クラブから出馬すべく準備していた時期があったが実現しなかった。
2003年総選挙では民主党の選挙に際しての「閣僚名簿」において財務大臣として名を連ね、話題となった。
役職
財団法人イオン環境財団評議員
わかりやすい立ち位置ですねw
112:名無しさん@九周年
09/02/25 17:27:40 slb5xQ3M0
グリーン・ニューディールねぇ
似たような事は既にやってるし
目新しさはないな
113:名無しさん@九周年
09/02/25 17:28:04 LsCr4ywI0
民主党政権での財務大臣候補とか言われてるけど、ホントかねーw
114:名無しさん@九周年
09/02/25 17:28:05 LX5C7OLtO
電波芸者の榊原が偉そうに
115:名無しさん@九周年
09/02/25 17:28:06 YX7ps4L00
> 現状の円安について目先は「100円近くまで進む可能性がある」と述べた。
前の水準に戻るだけだろこれ
日本売りが始まった大変だーって煽るのおかしくね?
116:名無しさん@九周年
09/02/25 17:28:13 48IKXDgg0
>>30
確かにwwwww
117:名無しさん@九周年
09/02/25 17:28:15 TMSk4a2D0
この榊原の爺さんも最近は電波ばっかり。何が『ミスター円』だよw笑っちゃうねwww
円安のが良いに決まってるだろ、もう老害はすっこんでろよ、お前の時代は終わってる。
118:名無しさん@九周年
09/02/25 17:28:17 qk9jQQ4h0
>>32
ググってみっ。
いっぱい出てくるよ。
変態新聞筆頭に。
119:名無しさん@九周年
09/02/25 17:28:20 1XKNdl4j0
すべてマスゴミが言わせてそれを「あの榊原も政権交代を支持した」と殊更に取り上げているだけなんだろう。
120:名無しさん@九周年
09/02/25 17:28:35 djILz6eZ0
>ミスター円
不覚にもワロタ
121:名無しさん@九周年
09/02/25 17:29:09 18+uLfeG0
新銀行東京元行員ら4人を逮捕、融資詐欺容疑
新銀行東京(東京・新宿)の融資詐欺事件で、決算書を改ざんするなどし、
5000万円の融資を不正に引き出したとして、警視庁捜査2課は25日、
同行元行員、小川康之容疑者(53)=東京都練馬区=ら計4人を詐欺容疑で逮捕した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
日米首脳会談 地元アメリカのメディア、冷ややかな反応 新聞は手厳しい評価
URLリンク(www.fnn-news.com)
122:名無しさん@九周年
09/02/25 17:29:23 +RmjLhax0
こういう人って韓国に選挙応援要請してて、その見返りに在日参政権作ろうとしてる事とかわかってんのかね
123:名無しさん@九周年
09/02/25 17:29:36 5XC5Ybdb0
Bs-iで60円とか、つい最近言ってなかったっけ?
124:名無しさん@九周年
09/02/25 17:29:37 /SiFMouM0
円安だったらこのままでいいんじゃないか。
125:名無しさん@九周年
09/02/25 17:29:43 9BfSqJjUO
もしかして、こんな戯言でも一般人は騙せると信じてるのか?
ってか、マジに騙されてしまうのか?
126:名無しさん@九周年
09/02/25 17:30:10 AmVqNvl+0
曲がり屋の榊原だからなぁ
円高を煽ってもらうと嬉しいのだが
127:名無しさん@九周年
09/02/25 17:30:17 CggxPhTR0
なんだよ、予想が外れても謝らないのかよ。
サカキバラよぉ、おまえが経済学者の地位を貶めてるんだろう_?え_?
大体、中川で安になるわけねえだろが、バカ。
ヒラリーがやったに決まってんだろが。
128:名無しさん@九周年
09/02/25 17:30:17 3wJ8ju070
円安の方がいいって言ってた人どこ行ったの?
129:名無しさん@九周年
09/02/25 17:30:25 kOi0+4Yh0
東亜板で「円安でネトウヨ涙目wwww」とか言ってるニダーと同類のメンタリティを感じるな
130:名無しさん@九周年
09/02/25 17:30:26 c/d+CSfy0
1ドル60円になるとか言ってた奴等wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131:名無しさん@九周年
09/02/25 17:30:59 48IKXDgg0
>>1
政権交代したら円高になるんだったら、
絶対に民主党には投票しちゃいかんな。
>>49
それはないw
132:名無しさん@九周年
09/02/25 17:31:02 frnElYiH0
榊原英資って顔だけ笑ってる腹話術師だろ。
このひと見るとリトル・ショップ・オブ・ホラーズのリック・モラニスを思い出す。
133:名無しさん@九周年
09/02/25 17:31:12 SeAfURlzO
円高で困ってるんですが…
134:名無しさん@九周年
09/02/25 17:31:28 uPVHvHx80
ドル為替は105円
日経225は17000円
これが妥当で理想。早くそうなれ。
135:名無しさん@九周年
09/02/25 17:31:31 DhAFs5TRO
ひどい円高で輸出企業が傾いてたのに
こいつは数日前のこともわからない知的障害者なの?
136:名無しさん@九周年
09/02/25 17:31:51 eXSu44EJ0
もう何ヶ月も貿易赤字だしな
貿易立国としては収支合わせないとだめだべ
137:名無しさん@九周年
09/02/25 17:31:56 Okr2Bx3x0
>>119
つうか、榊原 民主で選挙出るとか言ってなかったっけ
ポジショントークみたいなもんさ。
138:名無しさん@九周年
09/02/25 17:32:02 x0O2rBov0
ミスターまどかってこのおっさんのこと?
139:名無しさん@九周年
09/02/25 17:32:31 weKFr6wU0
>>117
>円安のが良いに決まってるだろ
こりゃまた単純なご意見で。
1ドル=200円なんかになったら、輸入物価が上がってえらいことになるぞw
こんな世界同時大不況じゃなければ、1ドル=80円台でも別に問題ないよ。
140:名無しさん@九周年
09/02/25 17:33:13 HZjzMhrG0
とりあえず円安でいいんじゃ・・・・・・・?
141:名無しさん@九周年
09/02/25 17:33:16 isID70pk0
資源価格が下がってる現状ならむしろ歓迎
輸入だって現地価格さがってる
中川効果ってw
142:名無しさん@九周年
09/02/25 17:33:17 mNt2DKLX0
背景予測できるなら教授やめてFXやればいいのに
143:名無しさん@九周年
09/02/25 17:33:29 TLIhm+qs0
これで教授か。
論文書けよ。
適当な経済誌読んで適当な発表するのは禁止。
為替絡めての感想文が、最新の研究成果とは言えません。
144:名無しさん@九周年
09/02/25 17:33:30 AzG9CKic0
>>8
いやほんと
これだけ逆に読む人が舵取りしてたんだから
日本経済の調子がおかしくなったのは不思議でも何でもないよな
145:名無しさん@九周年
09/02/25 17:33:41 REG/1PjN0
とりあえず麻生のせいにしとけばいいことになってる今の風潮が気に入らない
146:名無しさん@九周年
09/02/25 17:34:00 CCllh4z00
中川の最後のいたちっぺ
147:名無しさん@九周年
09/02/25 17:34:09 xPUrv34W0
>>135
だって榊原は円高信者だから、円安に動く現状が気に食わないだろう
148:名無しさん@九周年
09/02/25 17:34:29 TMSk4a2D0
>>139 プッ!すっこんでろw
149:名無しさん@九周年
09/02/25 17:34:42 eXSu44EJ0
例えばイギリスみたいにポンド高で金融立国として生きるならまだしも
製造業を残しながら円高なんてやっていけませんね
そのイギリスもハジけてむちゃポンド安になってるけどw
150:名無しさん@九周年
09/02/25 17:34:47 48IKXDgg0
つか、普通に円キャリの巻き戻しがほぼ終了しただけだよw
>>139
アホすぎるw
151:名無しさん@九周年
09/02/25 17:34:49 mtB3uDAH0
こいつ80円逝くとか60円もあるとか言いまくってた奴だろ
予想が外れたからって麻生のせいにすんな
152:名無しさん@九周年
09/02/25 17:34:51 9qb4Rw770
円の権威にまで批判されたらもう麻生擁護も出来ないだろ?
いいかげん麻生信者はあきらめろwwwww
153:名無しさん@九周年
09/02/25 17:34:54 BH8cR9ih0
一刻も早く財務大臣になりたくてたまらないらしいw
154:名無しさん@九周年
09/02/25 17:34:55 ADIFpPrU0
あれ? 円高で輸出苦しいんじゃなかったっけ?
155:名無しさん@九周年
09/02/25 17:35:17 R+QG1wnF0
結局、為替も株もそれに関わってる奴らだけの話で、実態経済とは本当は関係無い。
為替もやってないし、株もやってないで普通に働き暮らしている人が本当は大半。
株でもうけてる人、損してる人
世界を相手に働いてるスパービジネスマン、仕事が無くて路頭に迷っている人
大金持ち、貧乏人
皆、全体の極一部にしか過ぎない。マスコミ、評論家に騙されてはいけない。
人間、あわてず、騒がず、地道に生きるのが吉。
156:名無しさん@九周年
09/02/25 17:35:32 ayquPGy+0
>>139
円以外に対してはドルも高かったんで。
基本的に各国、自国通貨安・近隣窮乏化政策を裏政策としてとってたから。
157:名無しさん@九周年
09/02/25 17:35:35 10e8qbd+0
ヒラリー訪日、麻生訪米のタイミングで円安になっているけど、
米国債大量購入で裏取引があった可能性はないのか?
158:名無しさん@九周年
09/02/25 17:35:43 O4G/ohK1O
中川神酒
159:名無しさん@九周年
09/02/25 17:35:44 Fu3aj0k70
え?
じゃあこいつ、政治家の顔色見ながら円の操作をやってた訳?
背任だろ。逮捕しろよ。
160:名無しさん@九周年
09/02/25 17:35:58 x0O2rBov0
>>139
79円つけた後、デフレスパイラルに突入したけどねw
161:名無しさん@九周年
09/02/25 17:36:06 FJIWVG8V0
●榊原英資『3月末までに1ドル70円になる』
異色対談! やしきたかじん × ミスター円 榊原英資
URLリンク(www.youtube.com)
榊原英資『60円になったら買っていい』
URLリンク(www.youtube.com)
162:名無しさん@九周年
09/02/25 17:36:07 Eul8sYAr0
耄碌したな。
もともと日本の金看板がなかったら何も出来ない奴だったが
163:名無しさん@九周年
09/02/25 17:37:04 gLMYXBC70
しかし、この急激な円安には、まいった。
ロスカット寸前。
164:名無しさん@九周年
09/02/25 17:37:09 48IKXDgg0
>>155
小学生からやり直すことをお奨めする。
今時、中学生でもそんなバカは言わんぞ?w
165:名無しさん@九周年
09/02/25 17:37:10 x5EDSvRF0
>>1
何でもかんでも政局ですか?wwwwwwwwww
頭おかしいよあんたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166:名無しさん@九周年
09/02/25 17:37:25 weKFr6wU0
>>148
>>150
どの水準の円安が望ましいのかも言わず、
単純に円安の方が良いと言う奴の知的水準ww
167:名無しさん@九周年
09/02/25 17:37:34 frnElYiH0
笑いながら怒るそして怒鳴る。
笑いながらだ。
168:名無しさん@九周年
09/02/25 17:38:25 eXSu44EJ0
誰だよ
こんなのをミスター円とか言って持ち上げてたやつw
169:名無しさん@九周年
09/02/25 17:38:30 X732e/MG0
経団連は、政局不安を要求しだしたりして。 円安誘導したのだから、
中川は、優秀な財務相だった。 金を使わず、演出だけで
円安誘導した。
170:名無しさん@九周年
09/02/25 17:38:58 dYM3flLH0
最近さぁ、サラリーマン川柳 見ても共感しない、もっと悲惨だから腹が立ってくる。
171:名無しさん@九周年
09/02/25 17:39:09 6JpT4Yxt0
>>165
コイツが救いようのないバカだってことはもう言うまでもないんだが、
このバカを「有識者」「学識経験者」と囃す連中がいちばん問題。
172:名無しさん@九周年
09/02/25 17:39:22 LnKAmwY4P
もうサ・・政局についてのコメント取る場合は精神鑑定を義務付けてくれよ
基地害に掻き回されんのは勘弁
173:名無しさん@九周年
09/02/25 17:39:44 GaW5Tmvx0
円安の方が輸出企業が助かるんだから政権交代する必要なくね?
株に関してはマネーゲーム大好きの外人が日本株手放してくれりゃ
俺の様なホルダーも手は出せるしな
174:名無しさん@九周年
09/02/25 17:39:54 I42pPVdJO
下がるのはGW明けてからにしてほしかった
175:名無しさん@九周年
09/02/25 17:39:59 dwC1rYGG0
民主党が政権獲ればこの人が財務大臣なんだよね
176:名無しさん@九周年
09/02/25 17:40:13 7d5jSzopO
なんだぁ…こいつらは…
円高でも批判、円安でも批判かよ
その場しのぎの適当な事を言って、まったく当てにならん連中どもだ
177:名無しさん@九周年
09/02/25 17:40:17 TDjYc14bO
株下がってんのに円安になってもな
資金調達が苦しいだろ
円安で輸入費用は上がるしな
178:名無しさん@九周年
09/02/25 17:40:19 1xp+7zVU0
ガハハかよ
179:名無しさん@九周年
09/02/25 17:40:22 CHJ7izv90
無責任に好き勝手な事言ってて金が貰えるんだからいい商売だよなw
政治不信は当然あるが其れに加えてマスコミ各社が
世界中が不況の中にあるにも関わらず
日本そのものの足引っ張る報道を繰り返して世界中に配信してんだからどうなるもんでもないわw
政権交代したから経済が上向くなんてアホな世迷いごとも大概にしとけってのwww
180:名無しさん@九周年
09/02/25 17:40:30 q/EBFtdh0
イカサマ詐欺師
181:名無しさん@九周年
09/02/25 17:41:10 ElR7ed2+0
おまえが、このまま70円まで行く。って予測したから円安になったの。
あのときは、感謝した。正直。
要らんことを言ってる暇があれば、円はこのまま50円台。とか予測していてくれ。
182:名無しさん@九周年
09/02/25 17:41:22 YbKmmdco0
こんなもん
そのへんのおっさんでも言えるだろ
183:名無しさん@九周年
09/02/25 17:41:23 wSZmc8ej0
現在の水準は円安か、そうなのか。
184:名無しさん@九周年
09/02/25 17:41:36 2qoAqX040
こいつ人を小ばかにした物言いをする
テレビ局で使わんで欲しい
気分が悪くなる
185:名無しさん@九周年
09/02/25 17:41:36 0m4DPjN30
何で円安になってるのか?
キャピタルフライト?
186:名無しさん@九周年
09/02/25 17:41:41 48IKXDgg0
>>166
1ドル=200円とか言っちゃうバカが何を言ってるんだ?
君が日本人なら、自分のバカさ加減を恥じるべきだよ。
日本は「恥を知る」文化で成り立ってるんだからな。
>>169
だよなぁ。前回の日銀砲の時はいくら使ったんだっけ?
187:名無しさん@九周年
09/02/25 17:42:13 rFaKjbbvO
>>1
つまり何が言いたいの?
188:名無しさん@九周年
09/02/25 17:42:36 LKC6u70y0
この人悪そうな顔してるよなぁ
189:名無しさん@九周年
09/02/25 17:42:47 6JpT4Yxt0
>>175
政権交代して円安に振れたら爆笑モンだよな。
190:名無しさん@九周年
09/02/25 17:43:02 NSaFUHgG0
民主党の低能ぶりを見抜けない時点で三流
ていうか身内だったのか
191:名無しさん@九周年
09/02/25 17:43:07 VqVL1zEK0
このミスター円ってNYでバットをもたずに夢を掴んだ松井さんて同類だろ。
どちらも言ってる事は嘘
192:名無しさん@九周年
09/02/25 17:43:15 u41ytnE20
榊原はどんだけ円高に誘導したいんだよwww
193:名無しさん@九周年
09/02/25 17:43:17 dwC1rYGG0
>>177
この水準の円安が維持できたら
次の決算では上方修正になると思うぞ
今株が下げてるのはGM,シティ、AIGがどうなるか判らんからだろ
194:名無しさん@九周年
09/02/25 17:43:30 1/FFikqOO
麻生さんが必死で円安誘導しているのに邪魔するな!
195:名無しさん@九周年
09/02/25 17:43:51 RDdB7HeMO
>>186
たしか実弾で30兆
見せ金で100兆
196:名無しさん@九周年
09/02/25 17:44:01 l3eaXgS70
榊原英資元財務官が早くも「次期財務大臣」に名乗り
2009年1月7日 週刊文春
総選挙の年が明けた。今の形勢では民主党政権誕生の可能性が高いとされるが、
選挙後は政界再編含みとあって、政治家は「一寸先は闇」と気が抜けない。ところが一人、
早々と「俺は今年、大臣になる」と豪語している御仁がいる。元大蔵省財務官の「ミスター円」こと
榊原英資・早稲田大学インド経済研究所所長だ。あちこちの会合で「次は日本が政権交代だ。
そうしたら、財務大臣はこの俺だよ。ガハハハハ」と言って歩いているという。
「私も聞きました。鼻息荒かったですねえ。露骨に『おい、お前ら、俺を大事にしておけよ』という
雰囲気プンプンでした」(外資系金融機関幹部)
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
197:名無しさん@九周年
09/02/25 17:44:12 zZv5P0ur0
激しくワラタ
榊原おまえ、さっきまで1ドル60円になるって、連呼してたじゃんwww
自分の予測が外れたのは政治のせいだってwww
198:名無しさん@九周年
09/02/25 17:44:50 fLopfxz30
今って円高だよな?
199:名無しさん@九周年
09/02/25 17:44:59 dYM3flLH0
>>189
つまらん誘導すんな 民主工作員
200:名無しさん@九周年
09/02/25 17:45:12 mtB3uDAH0
物価や輸出企業を考えたら110円前後が理想
原油は40ドル前後で
それなら日本経済は安定して上昇だろ
201:名無しさん@九周年
09/02/25 17:45:15 1HWp5/5e0
どうみても、日本の米国債大量購入を市場が読んでの円安じゃね~か。
202:名無しさん@九周年
09/02/25 17:45:20 eXSu44EJ0
ま、簡単に言えば金融立国なら強い通貨のほうが都合がいいし製造業主体なら
中国みたいに通貨は安いほうがいい
日本はまだ製造業主体だと思うけどねぇ
このおっさんがいうように円高が国益になるにはもっと金融にウェイトを
移さないといけない
203:名無しさん@九周年
09/02/25 17:45:26 HX1cegX50
今回ばかりはバーバラが正しい
204:155
09/02/25 17:45:52 R+QG1wnF0
>>164
だってさ~、俺の周りに誰も居ないんだよね該当する奴。
いったい、どこの国の話?って思うんだが? 自分も含めて該当者周りに居る?
205:名無しさん@九周年
09/02/25 17:46:24 48IKXDgg0
>>193
だよな。
大概の企業は、通期見通しを1ドル90円で計算してるからな。
>>195
それぐらいだったか。サンクスコ
麻生&中川すげぇじゃんw
>>201
円キャリの巻き戻しがほぼ一段落したってのが市場の一般的な見方。
206:名無しさん@九周年
09/02/25 17:46:56 TDjYc14bO
>>193
この不況、企業がどれだけもってくれるだろうか心配だ・・・
207:名無しさん@九周年
09/02/25 17:47:06 hwvikSZ70
こいつの所為で、FXで死んだ人達に申し訳ないとおもわんのか?
為替王と何にも変わらん。
208:名無しさん@九周年
09/02/25 17:47:27 dYM3flLH0
>>186
オマイ バカバカって、無いが言いたいんだ朝鮮人。
円安が良いに決まってるだろ。
209:名無しさん@九周年
09/02/25 17:47:29 TMSk4a2D0
この榊原の爺さんにとっては、今の円高状態が自分に都合の良い適正レートだったんだろうよ。
210:名無しさん@九周年
09/02/25 17:47:32 eVwkd37f0
<国内景気回復には日本版『グリーン・ニューディール』が必要>
現在の国内政治や麻生太郎内閣について、榊原氏は「全くなっていない」と評したうえで、
「できるだけ早く選挙をし、政権の交代が必要」との見方を示した。その上で、民主党が
政治を仕切れるかについては「体制はある」と述べ、
「少なくとも今の自民党よりも相当ベターだと思う」との認識を示した。
なんか、論調がおかしくないか。仕切れるくらいの体制はある。からいきなり
自民より相当ベターって。 どうしてもマスゴミは政権交代へ無理やり持って
いこうとしてるのが見え見えだよな。記者の母国が経済的におかしくなってる
からって、露骨すぎるだろ。
211:名無しさん@九周年
09/02/25 17:47:55 +pCiikgS0
>>155
情報に引っ掻き回される最近の自分がなんだか空しくなってくる
もう政治も経済も関係ないところで生きたい
212:名無しさん@九周年
09/02/25 17:47:59 rU/3Vzgk0
介入することだけ決めてその方法とタイミングは部下に丸投げで、
じゃ、やっとけだけ言って後はほったらかし。
そして部下のやった仕事を公の場で自分の仕事のように語る。
これが業界で有名な日銀時代の榊原方式ですよ。
213:名無しさん@九周年
09/02/25 17:48:03 jcdsYo7Q0
円安っていってもまだ100円以下だろ
円高で輸出企業が疲弊してるんだからいい事じゃねえの?
214:名無しさん@九周年
09/02/25 17:48:04 0m4DPjN30
FXで死んだ人達
↑
120円台で円安に賭けた主婦のことね
215:名無しさん@九周年
09/02/25 17:48:10 eXSu44EJ0
このおっさんの言ったことで当たったことあったけと思い返してみて
おまいら円高は終わったってことでFA
216:名無しさん@九周年
09/02/25 17:48:15 eitF4WJI0
政権が交代しても、政治不信は解消されない。
つまり、政治不信は、政権に問題があるわけではなく、
政治不信を煽る別の「何か」原因がある。
政治素人の民主党とかマスコミとかな。
217:名無しさん@九周年
09/02/25 17:48:29 vIYXE0Ys0
この人ミンス政権になったらナントカ大尽になるとかかんとか
言われているんでしょ?
自分が日本を良い方向に舵を切ってやるぞという意気込みは
・・・・・伝わってこないけど
218:名無しさん@九周年
09/02/25 17:48:37 48IKXDgg0
>>204
だから、資本主義や市場の仕組みについて、ちゃんと学べよ。
さすがにレベルが低すぎて、煽る気にもならん。
>>208
えっと、俺に言ってるのか?
俺は120円あたりを期待してるぜw
219:名無しさん@九周年
09/02/25 17:50:19 v9Cvp31Y0
閣僚たちは話も聞かず、与謝野もさじを投げ、
議員もツーショットのポスターを拒む状況で、
麻生を支持するのは、
ただ煽りたいだけの何も理解出来ない自民支持の糞2ちゃねらーだけに...。
220:名無しさん@九周年
09/02/25 17:50:27 btNd0iOMO
こいつは、東大経済学部(笑)→キャリア官僚の
代名詞的存在だわな。
やっぱり東大法とは格が違うよ。
221:名無しさん@九周年
09/02/25 17:50:31 3ybGJb+W0
オラは110円くらいがいいと思う
家計がきつくならない程度の円安歓迎!
222:名無しさん@九周年
09/02/25 17:50:54 KrY7Z4BU0
>>32
木村太郎がそういっていた。
デパートの激安特集を組んでおいて
「何で安く売れるかっていうと、円高メリットでこんなことが出来るんですよ。
それが中川大臣の失態で5円も円安になっちゃいましたよ。日本は麻生政権によって実害をこうむっているんですよ。」
ウジTVは麻生たたきが目立つ。
223:名無しさん@九周年
09/02/25 17:51:02 4Qsh5itNO
円高の背景に政治不信
円安の背景に政治不信
変動のない背景に政治不信
224:名無しさん@九周年
09/02/25 17:51:12 BhrqjtZd0
麻生もオバマの前で寝てくればよかったのに
225:名無しさん@九周年
09/02/25 17:51:24 nrPN4guT0
円安で政権交代って
円安ならトヨタはじめ売国資本は
みな大喜びだろ?
それじゃ、どんどん円高になって行け!
って言いたいんだな。
ハッタリ・榊原は。
226:名無しさん@九周年
09/02/25 17:51:28 jcdsYo7Q0
>>155
まあ貧乏人が、はした金で手を出さない方が無難
身をもって感じたよ・・orz
227:名無しさん@九周年
09/02/25 17:51:57 dYM3flLH0
>>221
125~135が適正
228:名無しさん@九周年
09/02/25 17:52:01 ayquPGy+0
>>213
というかね、輸出企業のために莫大な金を突っ込んで為替操作をやる、
ということが今の時期に内外ともに政治的には赦されないんで。
中川砲は恵みの雨だよ。
229:名無しさん@九周年
09/02/25 17:52:05 0m4DPjN30
財政破綻→超円安 マダー?
230:名無しさん@九周年
09/02/25 17:52:08 eXSu44EJ0
ま、あんまり円高になると輸入品との競合が起きて産業も海外流失とか起きるしな
ほどほどがいいよ105円前後でいいんじゃね
231:名無しさん@九周年
09/02/25 17:52:11 dHb60yYTP
ここ数日の円安は、日本が米国債を大量に購入する見込みが高いことを
織り込んでのものだよ。日本が米政府に協力するとの見方があるから、
ドル高でダウも上昇した。結果として米国経済にとっても日本の輸出企業
にとっても良い方向に向かっている。
232:名無しさん@九周年
09/02/25 17:52:35 kOi0+4Yh0
>>202
その金融立国をやった国が、今回悲惨な事になってるのではないかい?
バランスを欠いた運営はハイリスク・ハイリターンで浮沈が激しいからなあ
233:名無しさん@九周年
09/02/25 17:52:39 3ybGJb+W0
>>222
今はマスゴミ総出で麻生バッシングですよ
234:名無しさん@九周年
09/02/25 17:53:06 Qcmyn3XRO
今の情勢で円高は喜ばないだろjk
235:名無しさん@九周年
09/02/25 17:53:20 FnhKC2eC0
てきとうなこと言うなよ酒鬼薔薇
236:名無しさん@九周年
09/02/25 17:54:25 WEmZWNq+0
なに寝ぼけたことを言ってるのかしら
まだ円高水準なんだが
237:名無しさん@九周年
09/02/25 17:54:25 +aOKs6Z40
普通にアメリカ負債を日本が持ったまたは、買ったので円安になっただろうな
238:名無しさん@九周年
09/02/25 17:54:32 0m4DPjN30
>日本が米国債を大量に購入する見込みが高いことを
100兆円ぐらい買うんだね
ついでに日本政府紙幣も刷って超インフレ誘導したら面白いのに
239:155
09/02/25 17:55:11 R+QG1wnF0
>>218
だからさ~、資本主義や市場の動向で生きてる人にとっては大問題だろうってのは解るよ。
でもさ、オレの周りの人の人生では関係ないんだよ。バブルの時も恩恵あったと思わんし、
崩壊したからってどうということ無かった。今回もマスコミで大変だ~って騒いでも、誰も
失業してないし、生活に困ってもいない。皆、普通に働いて、家庭持って、死んでいってる。
これが、普通と思うのはおかしいのか?
240:名無しさん@九周年
09/02/25 17:55:12 dYM3flLH0
派遣を止めさせるには、125円以下でなきゃ無理。
241:名無しさん@九周年
09/02/25 17:55:29 RED0Rbad0
この人ってこんなこと言うようになったのか
242:名無しさん@九周年
09/02/25 17:56:15 LjALxNxd0
政権交代?
そうね。そうなりゃお前が財務大臣だっけ?榊原
英語は上手だろうが、チョンだのチャンだのに国を
売ろうとする官僚上がりは不要だ
243:名無しさん@九周年
09/02/25 17:56:19 YsZgZJdzO
今円高はまずいだろ。ほどほどの円安がいい。
なんか今円安になって悪いんか?
244:名無しさん@九周年
09/02/25 17:56:56 IWq4TZBR0
笑いながら怒る気持ち悪いおっさん ミスター変
245:名無しさん@九周年
09/02/25 17:57:13 wLvZQL5t0
榊原英資元財務官が早くも「次期財務大臣」に名乗り
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
>元大蔵省財務官の「ミスター円」こと榊原英資・早稲田大学インド経済研究所所長だ。
>あちこちの会合で「次は日本が政権交代だ。そうしたら、財務大臣はこの俺だよ。
>ガハハハハ」と言って歩いているという。
246:名無しさん@九周年
09/02/25 17:57:15 n6q8H4gAO
このバカは、恥じもせずヌケヌケとよく語れるな。
247:名無しさん@九周年
09/02/25 17:57:23 XifKMUljO
360円くらいが適正でしょ
248:名無しさん@九周年
09/02/25 17:57:25 TpdNd4ILO
>>169
IMFに約10兆円使う予定+中川(酒)酩酊会見で辞任、内閣は首の皮一枚で国内は景気対策も実行出来ず日本の景気は更に後退の兆し。
トドメにダメリカ国債買わされたら、普通に円安進むだろう。
249:名無しさん@九周年
09/02/25 17:57:30 jTL5wo7V0
>>239
別に誰もおまえ本人のこともその周りのことも言ってない。
世の中全体としてどうなってるかを言ってるだけ。
2chでいちいちどこに済んでて何の仕事してた友達や家族が誰かなんて解説してられんだろ。
一般論だ、。
250:名無しさん@九周年
09/02/25 17:57:52 2lZ5oN0R0
円安円高インフレデフレ株安
どれもこれも政治不信を枕詞に入れれば小学生でも解説できるな
騙るに落ちたな榊原
251:名無しさん@九周年
09/02/25 17:57:55 0m4DPjN30
あるトンデモ経済本によると円高・円安を繰り返しながら
だんだん財政破綻→通貨暴落に向かうそうだ
252:名無しさん@九周年
09/02/25 17:57:56 o4LxocUU0
あちこちの会合で「次は日本が政権交代だ。そうしたら、財務大臣はこの俺だよ。ガハハハハ」と言って歩いているという。
「私も聞きました。鼻息荒かったですねえ。露骨に『おい、お前ら、俺を大事にしておけよ』という雰囲気プンプンでした」(外資系金融機関幹部)
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
253:名無しさん@九周年
09/02/25 17:58:00 3ybGJb+W0
食料自給率が100%と
レアメタル等の資源が日本にあれば
円が安けりゃ安いほどメシウマ
254:名無しさん@九周年
09/02/25 17:58:05 GfsPSenO0
そこは適当な理由つけて民主党の手柄にしとけよミスター円とやら
少し円安でちょうどいいのになんだそのいつも通りの飛躍はw
255:名無しさん@九周年
09/02/25 17:58:23 X7wf7rE40
酒飲んだぐらいで有能な大臣を首にしてしまう日本の政治に不信があるんだろ?
256:名無しさん@九周年
09/02/25 17:58:43 c8GDBMwA0
>>219
すれ違い。
どうせコメ読んで無いんだろうけど、このスレで、
中川が辞めたおかげで円安にいった♪
ってコメはただの自虐ネタだよ
257:名無しさん@九周年
09/02/25 17:58:58 HX1cegX50
何が不味いのかと言えば時期的にファンドが日本売りで動き出したのが丸見え
しかもわらわらと沸いてきてる
日本を売って儲けを出す意思が出来てしまった。
この点だけ見ても数週間レベルでなく中期的な流れになってしまう
258:名無しさん@九周年
09/02/25 17:59:06 9VFLuWKK0
円安の何が悪いんだ?馬鹿かこいつは。
259:名無しさん@九周年
09/02/25 17:59:10 Okr2Bx3x0
>>253
逆。
260:名無しさん@九周年
09/02/25 17:59:10 IWq4TZBR0
円安でも円高でも叩くバカマスゴミ
261:名無しさん@九周年
09/02/25 17:59:15 pw2WpuAM0
>>243
円高は国益
輸出を優遇するのは通貨価値を高めるため
通貨価値が高くなればそれで十分資源など
必要なものが買える
後は国内で金の流れを良くするのにどうすればいいかだけ
個人消費を盛り上げれば輸出産業の設備投資に
頼らなくても国内消費のための設備投資や小売業などで
経済を活性化できる
262:名無しさん@九周年
09/02/25 17:59:25 dYM3flLH0
>>218
そっか、スマソ。
日本で派遣を止めさせるには円安でなきゃ無理だもんな。
263:155
09/02/25 18:00:01 R+QG1wnF0
>>249
だから、その世の中全体ってどこなんだよ。オレにはマスコミを通じての
テレビや新聞の中だけの事としか思えない。
264:名無しさん@九周年
09/02/25 18:00:38 eXSu44EJ0
>>239
じわじわ来るもんだと思うけどね
産業が衰退すれば相対的に失業率も上がるし雇用の創出は厳しくなるんじゃね
265:名無しさん@九周年
09/02/25 18:00:43 3+jHY9qG0
麻生の円安効果は取り合えず評価すべき
ヲン安で韓国の液晶はフル生産だと
円高が続くと日本の製造業は壊滅するぞ
266:名無しさん@九周年
09/02/25 18:01:05 3VaHWDCU0
政権交代でトドメ刺されるわな。
267:名無しさん@九周年
09/02/25 18:01:18 weKFr6wU0
1ドル=80円は、現時点ではさすがに論外の円高水準だけど、
じゃあ1ドル=120円の超(敢えて言う)円安にしたからと言って、
輸出が劇的に回復するものでもないしなあ。
(支那や南朝鮮を見れば自明の理)
まあ「1ドル=97円なんかまだ円高過ぎる」と悲鳴を上げてる企業もたくさんあるだろうし、
「この程度為替相場が動いたくらいで、なんでも政権交代に結びつける榊原はアフォ」
以外に論評しようがない。
268:名無しさん@九周年
09/02/25 18:01:20 Vx+kI5qI0
ミスターチャート見て右往左往するオッサン
269:名無しさん@九周年
09/02/25 18:01:26 9VFLuWKK0
>>261
どこを縦読みすりゃいいんだ?www
270:名無しさん@九周年
09/02/25 18:01:34 Ex7GwNH40
円高でタイヘン!
円安でタイヘン!
271:名無しさん@九周年
09/02/25 18:02:20 3wi81KO2O
中川で充分
榊原も消えてくれ
272:名無しさん@九周年
09/02/25 18:02:56 Qp7OEegj0
70円って言ってたのに今度は100円かよ
榊原英資って無能なの?
273:名無しさん@九周年
09/02/25 18:03:11 dJ8gKkQP0
>>8
ネガティブインジケーターwww
274:名無しさん@九周年
09/02/25 18:03:22 eXSu44EJ0
>>261
ま、内需が強ければな
金融危機以前の欧米がそれ
275:名無しさん@九周年
09/02/25 18:03:23 RDdB7HeMO
>>222
マスゴミの日本の叩きかたのコピペにあった
円高→輸出企業、特に大企業が死んで日本はおしまいです
円安→日本は見捨てられました。日本はおしまいです。
これをリアルで見れるとは思わなかった
276:名無しさん@九周年
09/02/25 18:04:29 xPUrv34W0
>>265
亀山By中国になってるし
これ以上円高が進むと日本国内から製造業が消えるな
277:名無しさん@九周年
09/02/25 18:05:00 9Z+qwLqkO
まあ、でも榊原英資の言った事は全部反対になるから、落ち着け
278:名無しさん@九周年
09/02/25 18:05:00 Uu7o9JCtP
>>97
俺も、テポドンの影響があるような気がするな。
実際どうなんだろうね?
ユーロやポンドに対しても、円安進行中だからな。
で、ドル対ユーロだと若干ユーロ高で進行中。
経済ニュースだと米国政府によるの追加支援で安心感が
生じたから円から引き上げられたって事になってるな。
でも、それなら対ユーロでドル高になるべき。
279:名無しさん@九周年
09/02/25 18:05:26 EDYaeb8p0
榊原は財務大臣ポストが欲しいだけだろ。んなもん!
280:名無しさん@九周年
09/02/25 18:05:55 jcdsYo7Q0
>>267
いま円安になった所で、世界的な不況だからね・・
281:名無しさん@九周年
09/02/25 18:06:18 dYM3flLH0
>>222
円高で、外国の物が安く買えて得なの?
そのぶん、日本人の仕事が無くなってるんだよ。日本の物を買えよ。
282:名無しさん@九周年
09/02/25 18:06:24 Okr2Bx3x0
国内の生産基盤が維持できるレベルで円高がベスト。
今は、製造業、農業など生産部門が競争力がないので、円高すぎ。
まぁ、円安過ぎるのは、ある意味買い叩かれるのと同じだから
それはそれで問題だが。
283:名無しさん@九周年
09/02/25 18:06:26 GaW5Tmvx0
円高なんて何の得にもならねーじゃん
外国製で欲しいものなんてのもないし日用品も大して安くならない
それなら給与に直接関わってくる円安の方が全然いいわ
284:名無しさん@九周年
09/02/25 18:06:58 sQcmkGPF0
こいつ民主政権では
自分が財務大臣だって
言ってなかったっけか
285:名無しさん@九周年
09/02/25 18:07:04 0m4DPjN30
>>276
円安になったら日本製造業が復活する、というわけでもなかろうて。
300ユーロ家電が普通の市場に、1000ユーロ高機能品を
投入する日本企業のセンスていうかKYさが問題でわ。
286:名無しさん@九周年
09/02/25 18:07:09 DmJ1ymGE0
この馬鹿は1級の曲げ屋
287:名無しさん@九周年
09/02/25 18:07:41 eXSu44EJ0
名だたる企業が苦しんでいるのは世界的不況と円高のダブルパンチだからだよw
288:名無しさん@九周年
09/02/25 18:07:59 j5oEdofVO
今こそ政府紙幣を発行して円安誘導すべきなんだよっ
289:名無しさん@九周年
09/02/25 18:08:06 UPUT67Vw0
さかきばらはばかさ
回文失敗
290:名無しさん@九周年
09/02/25 18:08:09 TpdNd4ILO
>>272
素人一般人でも80円代後半で『買い』の予測はついたからね。
無能で馬鹿か、デマを流して自分が『買い』に走ったかのどちらか?
291:名無しさん@九周年
09/02/25 18:08:25 ayquPGy+0
>>280
不況時に自国通貨安政策は本音の世界では常識。
それを露骨にやると非常に政治的にヤバイので大っぴらにはできないが。
292:名無しさん@九周年
09/02/25 18:09:09 Isv/8qmc0
こいつ こんな馬鹿だったの?
つーか 呆けてるんじゃないの マジで
293:名無しさん@九周年
09/02/25 18:09:09 dYM3flLH0
>>285
> 円安になったら日本製造業が復活する、というわけでもなかろうて。
違うな、円安になったら日本の製造業が復活出来る。
294:名無しさん@九周年
09/02/25 18:09:14 2iDjp78KO
コレ内需はほとんど減ってないんだよな
外需の10パーセントぐらいしか減って無かったはず
内需復興がキーなのに民主党は政争を理由にその足引っ張って状況を更に悪くしようとしている
マスゴミの過剰報道で内需もこのままいくと取り返しのつかない事態になる
ホント、売国民主と売国マスゴミは日本にとって癌細胞だな
295:名無しさん@九周年
09/02/25 18:09:15 U2Fmh/3o0
円が高ければ高いで文句をつけ、安くなればなったで文句をつけ。
よほど麻生では困るんだな。
296:名無しさん@九周年
09/02/25 18:09:23 ZAdlkhmL0
アメリカの金融不安が幾分か和らいだからの円安だろ
日本の政局なんて、全然相手にされてないってのwww
297:名無しさん@九周年
09/02/25 18:09:42 X9gEVWMM0
というか日本が得意とした市場自体がなくなりつつあるから
電気は松下以外遠からず衰退すると思う
それでも自動車、鉄鋼、素材、建機、重電だけは国益上死守せんといかん
298:名無しさん@九周年
09/02/25 18:10:41 RDdB7HeMO
>>291
日本は$を支えるという大義名分があるから露骨にやってもいいと思うけどな
299:名無しさん@九周年
09/02/25 18:10:48 v87oyqf10
だから円高と円安どっちならいいんだよ!!
300:名無しさん@九周年
09/02/25 18:11:08 eXSu44EJ0
このおっさん金融危機以前と今と同じこと言ってるボケジジイだから
あんまり気にスンナw
301:名無しさん@九周年
09/02/25 18:11:43 UPUT67Vw0
>>222
マスゴミってクズだよな
小泉時代の大量為替介入のときには何にも言わなかったくせに。
マヂイラネ バカ木村
302:名無しさん@九周年
09/02/25 18:11:50 ayquPGy+0
>>298
米民主党を支持する労働者層からの反発
303:名無しさん@九周年
09/02/25 18:12:03 gLZ/pwsz0
異常に円高だっただけだろ
304:名無しさん@九周年
09/02/25 18:12:20 /jao9cWi0
経済学やってるものとしてはこいつと金子には黙っててほしいと何度思ったか
305:名無しさん@九周年
09/02/25 18:12:31 X9gEVWMM0
榊原は世紀の曲げ屋だからむしろいい傾向w
306:名無しさん@九周年
09/02/25 18:12:34 dYM3flLH0
>>299
円安が良いに決まってるじゃん。
307:名無しさん@九周年
09/02/25 18:12:57 VImVlpOw0
>>275
これだな
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
日本経済はおしまいです。
GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。
物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。
日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。
中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。
中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。
中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
日本経済に明日はありません。
308:名無しさん@九周年
09/02/25 18:13:27 QTG7ICV50
777 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/02/22(日) 14:51:19 ID:96jIFW1x
>>757
将来に向けてどうするのか?、という普通の政治を、まじめにすれば
需要は創出される(消費され始める)
今の日本は
・老人は将来不安で金を使わない。
・中年は将来不安で金を使わない。
・若者は将来不安で金を使わない。
ようは政府を信用してないんだよな。
老人でさえ、さらなる老後が不安で金を使わない
(大病になったらどうしよう)
みんな「自己責任」で防衛をしようとしている。
でも、これが合成の誤謬を生んでいる。
日本の政治は将来ビジョンがなさすぎなんだよ。
不安を取り除く努力もしない、というか不安を増長させることばかりする。
309:名無しさん@九周年
09/02/25 18:13:37 GiVhXBk20
絶対ハズす、ミスターまどかだから、
100円台の円安と言ったら、逆に70円台の円高になったりして・・・
310:名無しさん@九周年
09/02/25 18:13:54 RirLBrlb0
自分の予測が外れたから、政治のせいにしているのか。
落ちたな、榊原英資。
311:名無しさん@九周年
09/02/25 18:14:12 A2tz7Viz0
中川まさかここまで考えていたとは
312:名無しさん@九周年
09/02/25 18:14:18 vQs+uLG20
旧郵政公社:資産売却でリクルートコスモスが3回連続落札
旧日本郵政公社が04年度から06年度にかけて3回実施した不動産の一括売却で、3回とも
リクルートコスモス(06年9月にコスモスイニシアへ社名変更)が代表を務めるグループが
落札していたことが24日、分かった。
旧郵政公社は07年10月の民営化を前に、使っていない社宅やかんぽの宿など宿泊施設の
整理を進めた。 単独では売りにくい物件をまとめて売却する「一括売却」の手法で、一般競争
入札を04年度から3回実施。 いずれもリクルートコスモスが代表を務めるグループが落札した。
塩川氏は「国民は出来レースと受け取るのではないか」と批判した。
URLリンク(mainichi.jp)
親会社「リクルート」の社長・会長を歴任した河野栄子氏は、オリックスの宮内氏が議長を務めていた
「総合規制改革会議」の委員だった。鳩山総務相は「本当にこれは偶然なんだろうかという疑問を
抱くのは、私だけではない」と述べた。
(02/24 19:15)
URLリンク(www.fnn-news.com)
313:名無しさん@九周年
09/02/25 18:14:22 g7j1YuiDO
榊原は正論だろ
314:名無しさん@九周年
09/02/25 18:14:41 yP8GQQX5O
ほどほどのレートの維持が必要なんだよ
現状は円高すぎ
120前後が適正だろね
315:名無しさん@九周年
09/02/25 18:14:47 Pm0hau410
>>308
政治を信用してないんじゃなくて、職の安定と日本の成長を信用してない。
316:名無しさん@九周年
09/02/25 18:15:06 AIRj4L1N0
政権交代必要ってたかが学者ふぜいが公の場で政治に口出しかよ。
こんな勘違い野郎の授業を受けてる学生はかわいそうだな。
317:名無しさん@九周年
09/02/25 18:15:11 8V7/v3Uk0
すげーな
高くなっても安くなっても政府悪い、
安定して変化がなくても文句言うんだろうな
318:名無しさん@九周年
09/02/25 18:15:37 dYM3flLH0
>>313
サカキバラはダメ、正論じゃないよ。
319:名無しさん@九周年
09/02/25 18:15:42 3ybGJb+W0
>>308
正しくは
「霞ヶ関の官僚をコントロール出来る政治家が居ない」
だと思います
320:名無しさん@九周年
09/02/25 18:15:51 HX1cegX50
規制保護主義で円安に触れても市場は無いから
100円固定でよし
321:名無しさん@九周年
09/02/25 18:15:53 ZrNGUiNQ0
人が逆神化する現場を初めて見ました
322:名無しさん@九周年
09/02/25 18:16:01 uKQehjHU0
介入しないで円高防いでんだから、麻生内閣最強じゃねーかよw
今、世界各国が通貨切り下げ競争してるつーのに、円高万歳ってバカかよw
榊原氏ね!
323:名無しさん@九周年
09/02/25 18:16:23 kUc5srDP0
つい最近まで円高不況で騒いでいたのに
円安で騒ぐやつはバカだろ
つか、榊原ってバカだな
324:名無しさん@九周年
09/02/25 18:16:38 9Z08brea0
>>291
通貨が高すぎるなら金を買えばいいのでは?
325:名無しさん@九周年
09/02/25 18:16:46 rAHirsWCO
円安になっても株価は右肩下がりですなあ。
円株同時安って、分かりやすい不況になってきたけど、この先の麻生擁護のお笑い理論にwktkです。
326:名無しさん@九周年
09/02/25 18:16:56 UPUT67Vw0
>>317
>安定して変化がなくても文句言うんだろうな
ワロタ 言いそうだなw
327:名無しさん@九周年
09/02/25 18:16:58 RirLBrlb0
現在の政治が悪いのはわかるが、いきなり政権交替とは学者として飛躍し過ぎだろ。
328:名無しさん@九周年
09/02/25 18:16:59 o4LxocUU0
>>310
相場予想では、素人だからな・・・
329:名無しさん@九周年
09/02/25 18:17:32 ckgho/2H0
違うよ、榊原が1ドル70円の円高になるというと、必ず当面円安が来る
330:名無しさん@九周年
09/02/25 18:17:57 K/M6WOqx0
こういう確かめようも無い世論を決めつけて喋る奴は信用できん
331:名無しさん@九周年
09/02/25 18:18:00 YhZvmwah0
中川の泥酔会見なんて為替に影響を及ぼすわけねえだろw わらかすなw
いま、円が売られているのは、ただ順番が回ってきただけ
332:名無しさん@九周年
09/02/25 18:18:00 XK9Ecjx20
日本は円高が一番最初の原因 民主党が選んだ日銀総裁の
後手後手は、見ていて情けない。
333:名無しさん@九周年
09/02/25 18:18:29 ayquPGy+0
>>324
今の金価格だと微妙では。
334:名無しさん@九周年
09/02/25 18:18:35 308v5pk70
政権交代したら、榊原英資財務相になれるから必死のアピールw
335:名無しさん@九周年
09/02/25 18:18:37 8OvCCOGl0
はあ?
円高で散々日本オワタとかだったのに、次は円安で政治不信とか頭大丈夫か?
しかも何故か政権交代と結びつけてるし、思惑透けて見え過ぎ。
336:名無しさん@九周年
09/02/25 18:19:07 O6a7uKIVO
円高円高悲観してたマスゴミは、それを忘れたかのように円安を悲観しはじめる
に三百六十円
337:名無しさん@九周年
09/02/25 18:19:30 RirLBrlb0
>>334
納得した。
338:名無しさん@九周年
09/02/25 18:19:34 6iu1fWy/0
>>311
いやいやあれは単に自己管理の失敗
事故に決まってる、意図的だなんて滅相もないw
339:名無しさん@九周年
09/02/25 18:19:37 bNC+wsKP0
侮蔑の称号のミスター円に言われてもな
340:名無しさん@九周年
09/02/25 18:20:02 X9gEVWMM0
そろそろユダヤ様の日本資産叩き売りが一息ついたからじゃないの?
341:名無しさん@九周年
09/02/25 18:20:10 eXSu44EJ0
ま、130円超えてから日本売りって言えよ
ミスターバカ
342:名無しさん@九周年
09/02/25 18:20:18 48IKXDgg0
>>239
孤島で自給自足してるなら理解できる。
343:名無しさん@九周年
09/02/25 18:20:37 dYM3flLH0
>>332
> 日本は円高が一番最初の原因
日本の不況は円高が一番最初の原因
> 後手後手は、見ていて情けない。
同感、民主の選んだ日銀総裁は無能。
344:名無しさん@九周年
09/02/25 18:20:44 e/4zxMbu0
BicMacで揃えるといくらぐらいが適正なんだ?
345:名無しさん@九周年
09/02/25 18:20:46 Cu6qpveA0
そもそも97円で「円安」とか、冗談は顔だけにしてくれw
こっちは100円切った時、円高でお得だからとドル預金してるんだよヽ(`Д´)ノ
346:名無しさん@九周年
09/02/25 18:20:48 qXOaji6j0
親譲りの選挙マシンのエスカレータで政治屋になった世襲バカ大将が多すぎる。
changeが必要だな。
347:名無しさん@九周年
09/02/25 18:21:00 Ex7GwNH40
円安をねらってゴタゴタを演出してたんならスゴいがw まあそうではないんだろw
348:名無しさん@九周年
09/02/25 18:21:16 /TfhLiFk0
>>4
市ね。糞ファシストめ。
349:名無しさん@九周年
09/02/25 18:21:16 Q9ggtdZG0
ま、この方は、イデオロギーをベースに話をするから、
現実を予測することは不可能ですわ。
現実は、特定のイデオロギーに配慮して動きませんから。w
350:名無しさん@九周年
09/02/25 18:21:27 Qcmyn3XRO
まだ財金分離なんて言ってる民主党は駄目だな
政府記念紙幣を日銀に買わせる今の与党案の方がいい
351:名無しさん@九周年
09/02/25 18:21:43 A2XyUulK0
今は世界中が不況で、日本があまり不良債権がないってことでみんなが
円を「過剰評価」して円高だったんじゃねえか?熱が冷めて段々元に戻って
来ただけですよ。政権交代しても多少の円高はあろうが、小沢さんは
オバマ級の新しさは無いから影響は限定的。結局105円当たりで均衡になる。
352:名無しさん@九周年
09/02/25 18:21:50 3ybGJb+W0
>>239
何県にお住まいなの?
353:名無しさん@九周年
09/02/25 18:21:57 ayquPGy+0
>>347
人間万事塞翁が馬ってのはあるんだよ
354:名無しさん@九周年
09/02/25 18:22:11 308v5pk70
>>346
「多すぎる」というが、具体的な人数はどのくらいか把握できてるの?
355:名無しさん@九周年
09/02/25 18:22:19 OHt1dLma0
>>1
まあ、中川やめたのは痛いよな
356:名無しさん@九周年
09/02/25 18:22:42 GutZa6ln0
円高になったら日本おしまいです。
円安になったら政治不信でやっぱりおしまいです。
357:名無しさん@九周年
09/02/25 18:23:10 FOmduaIV0
チョンメディアソースで…あれ?
358:名無しさん@九周年
09/02/25 18:23:38 o4LxocUU0
政治に絡んだ人間が為替予想なんて言っても誰も信じないつーの・・・
359:名無しさん@九周年
09/02/25 18:23:38 iw31kDc80
このオッサン馬鹿?
政治腐心というより、マスゴミや野党がこの期に及んでも足の引っ張り合いをしているのに、嫌気が差しているんだろ。
政権交代したところで、何もかわらん。
ほんと、マスゴミをどうにかしろよ。
360:名無しさん@九周年
09/02/25 18:23:43 zUqjqoUN0
老害は極端だね
361:名無しさん@九周年
09/02/25 18:25:01 Q/uyOJt70
別に与党がどうの野党がどうのはもうどうでもいいんだけどさ、いい加減こういう特定の政党を利するような
発言に関してはバンバン選挙違反で取り締まれよ。
つか無理なの?詳しい人マジで教えてくれよ(´・ω・)
362:名無しさん@九周年
09/02/25 18:25:17 R+QG1wnF0
国営の老人ホームを作る→ゼネコン復活、介護従事者の雇用拡大→内需拡大
この老人ホームに入る条件は、25年以上年金を払い、入居時にはその需給権を放棄。
これで、年金は皆払うようになり年金問題も解決、老若男女は安心して消費活動を行える。
これじゃ駄目なのか?
363:名無しさん@九周年
09/02/25 18:25:46 RirLBrlb0
大学教授の質も落ちてるからなぁ~。
植草とかいたし。
364:名無しさん@九周年
09/02/25 18:26:18 xlUbiRetO
雨の国債を円建てでかうかもしれないからさがってるのもあるんじゃないの
365:名無しさん@九周年
09/02/25 18:26:26 s8YbQ7lJ0
小沢総理
榊原財相
真紀子外相
瑞穂法相
強いんだが弱いんだか判らん政権になるな
どれも我は強そうだが
366:名無しさん@九周年
09/02/25 18:26:44 NSaFUHgG0
結論として
政権交代は確かに必要だが、代わりの民主党がヤバくて使い物にならない
結果、どん詰まりの経済破綻が待ち構えているってわけ
367:名無しさん@九周年
09/02/25 18:26:54 9O/e4oPgO
バーバラ
368:名無しさん@九周年
09/02/25 18:27:08 EQMo33lv0
>>168 自称らしいぞw
369:名無しさん@九周年
09/02/25 18:27:10 RDdB7HeMO
>>343
しかも日銀総裁選ぶときのドタバタは酷かったな
民主が国益よりも政局にしか興味ないのがよくわかる事案だった
370:名無しさん@九周年
09/02/25 18:27:37 e/4zxMbu0
Big
371:名無しさん@九周年
09/02/25 18:27:50 BNF4s2mE0
>榊原英資早大教授
このジジイ、コメントするときいつも薄ら笑い浮かべてるからキモイ。
なんかクスリでもやってるのか?
372:名無しさん@九周年
09/02/25 18:28:18 UV1CzVz/0
115円で安定してる時は、何も言わず私腹を肥やしてたくせにw
373:名無しさん@九周年
09/02/25 18:28:20 l5KOQnFzO
あれ?経済にはズブの素人のオレは、どう考えても今年度はやたら円高が進んだというイメージしかなかったんだが。
学者先生から見ると、円安なのか
374:名無しさん@九周年
09/02/25 18:28:28 9iLFLh1u0
高すぎた円が調整入っただけでしょ。
どこも恐慌の影響受けたのに、
日本円だけ上がるのがおかしかったんだよ
375:名無しさん@九周年
09/02/25 18:28:37 lY5DOnoTO
民主党に幾ら貰ったか知らねーが、シタリ顔でデタラメ垂れ流してんじゃね~よ榊原wW
民主党政権なんざなったら外貨準備金が湯水の如く目減りして、最終的に日本円の信用度が姦国ウォン並みになっちまうだろ~が
376:名無しさん@九周年
09/02/25 18:29:01 EZZWMMHd0
クリントン国務長官と会った人の通信簿で 円安かな?
377:名無しさん@九周年
09/02/25 18:29:02 Q/uyOJt70
>>371
IDがBNFw
あの人今回の株下げでどうなったんだろw
378:名無しさん@九周年
09/02/25 18:30:54 X9gEVWMM0
最近、素材のいくつかが底入れ観測出始めたし踊り場になってんじゃないの?
個人的はそっから底抜けだと見てるけど
379:名無しさん@九周年
09/02/25 18:31:03 vQs+uLG20
小泉氏の爆弾発言の直後、郵政民営化の推進派、慎重派双方がおどろく発言が国会外から
飛び出した。2月15日の民放番組で、民営化の「負の部分」が正面から議論されたのだ。
同日放送の「時事放談」(TBS)に野中元幹事長と鳩山総務相がそろって出演し、郵政民営化が
米国から強く構造改革を求められていた中で実施され、民間基調のマネーゲームにさらされる中
で日本の中の貴重な財産が侵害されてはいないか、という趣旨の議論が展開された。
「外資に売り渡されるのでないか」という懸念は、野党はともかく、与党内で公言することはタブー
の1つといえる。番組では、主として野中氏が民営化への疑問点として指摘していたのだが、
鳩山氏はそれに相づちを打つだけでなく「数限りないごまかしとマネーゲームの中で、国民の財産
がハゲタカに奪われる」とまで発言したのだ。
日本郵政を所管する現職閣僚が、党内の懸念をズバリ表現した意味は大きい。郵政民営化の背景で、
民営化を推進した小泉元首相や竹中元担当相、総合規制改革会議議長を務めた宮内義彦オリックス
会長らがとった行動には疑問があると言ったに等しいからだ。
2月22日19時45分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
380:名無しさん@九周年
09/02/25 18:31:18 weKFr6wU0
>>369
あれは酷かったよなぁ。
そう言えば、ガソリン税の暫定税率問題で審議拒否したんだけど、今はもう良いんだろうか?>民主
ガソリン値下がりしちゃったからなあww
381:名無しさん@九周年
09/02/25 18:31:24 d2HXdxGP0
うそつき
382:名無しさん@九周年
09/02/25 18:31:37 dYM3flLH0
>>357
まあ、韓国みたいな経済破綻国家になったらダメだけど。
円安にしなきゃ日本の製造業はダメになるし日本人の仕事も無くなる。
日本人は、円高メリットの外国製品消費者で有るより、
円安で製造業を復活し、派遣制度の無い堅実な労働環境を望む。
383:名無しさん@九周年
09/02/25 18:31:56 48IKXDgg0
>>345
ワロタw
まぁ、来年まで待て。
>>364
それはない。
384:名無しさん@九周年
09/02/25 18:32:00 GiVhXBk20
>>364
俺は比較的よくやってる麻生と思ってるけど、この際先が長くない総理生命を
かけて「日本はアメリカの国債をしばらく買わない」とか宣言してほしいわ。
まあ、誰にもできないだろうけど。
385:名無しさん@九周年
09/02/25 18:32:08 n6q8H4gAO
円高で景気がよくなる派だろ。なんで教授でいられるんだ?こいつのノウハウ覚えた輩が増えると日本終わるよ。
386:名無しさん@九周年
09/02/25 18:32:21 Okr2Bx3x0
つうか、テポドンっていつもいいタイミングで撃つよな。
実は、北からの援護射撃じゃないのか?
387:名無しさん@九周年
09/02/25 18:32:26 RDdB7HeMO
>>375
小沢は外貨準備高を韓国へ直接支援したり
中国と通貨統合しようとしてるから
円の信用度がなくなる心配はないよ
388:名無しさん@九周年
09/02/25 18:32:39 q+Ebj96X0
ミスター円とかアホか
こいつアホで有名じゃん
389:名無しさん@九周年
09/02/25 18:32:52 EEVIcmy00
榊原はどうも常にマスコミを意識してると思うんだな。どう発言したら受けるか・・・TV番組のタレントと
同じだ。麻生、中川のボロボロ内閣はだれもがダメだと考えている。学者ならその上を言え。
390:名無しさん@九周年
09/02/25 18:33:00 LaNI/uaP0
バーバラは円高の呪文を唱えた
391:名無しさん@九周年
09/02/25 18:33:06 ayquPGy+0
>>375
外貨準備が目減り云々より、外貨準備を使った介入は政治的にヤバイんだよ。
為替操作国に認定されちゃうから。
392:名無しさん@九周年
09/02/25 18:33:32 5RqSfU7b0
出たな、民主党の財務大臣
393:名無しさん@九周年
09/02/25 18:33:36 ckb1xBfg0
円高になりゃ麻生のせい、円安になりゃ麻生のせい。
394:名無しさん@九周年
09/02/25 18:33:52 YhZvmwah0
別に日本の政権が民主になろうが、共産になろうが
為替には何の影響も与えんよ
日本の政治、財政など世界の市場には何の意味もない
日本は世界第2位の経済大国だから相応の影響を与えるはずなんて
夢物語を信じているのは世界中で日本人だけです
実際には、日本が2位だなんて計算方法のあやで
どこの国の人もそんなこと信じてないです
実際日本は全く豊かでもないし
395:名無しさん@九周年
09/02/25 18:34:21 1oBESGFV0
円安になったんならいいだろが
アホかよw
396:名無しさん@九周年
09/02/25 18:34:58 48IKXDgg0
>>377
えらく儲けたらしい
>>394
どの国と比べてるのか知らんが、
日本は信じられないぐらい豊かだよ。
397:名無しさん@九周年
09/02/25 18:35:06 ccAXHGoF0
>>1
早く財務大臣になりたい、まで読んだ
398:名無しさん@九周年
09/02/25 18:35:33 U5q/n8LB0
製造業はもっと下がって欲しいって思ってるんじゃね?
399:名無しさん@九周年
09/02/25 18:35:58 0TMbwlZ40
:: .|ミ|
:: .|ミ|
::: |ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \.._______|ミ|ー 、| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( . \ ギギギ…ウォニャス…
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\
:: ./ \> ='''"  ̄ .\ …オ…ザワ……セ…イケン…奪って…
:: / . ''" ヽ ...\
:: / i 人_ ノ / \ …ウリに…謝罪と賠償…
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / …ハヤク…全力で…ウ…リを…助け……
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/ ……時間が…無い…ニ…ダ…
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ :: アソーを…叩いて…叩きまくって……セイ……ケン……
/ ヽ ::
………工…作……急…イデ……パン…チョパーリ………
400:名無しさん@九周年
09/02/25 18:36:12 OSv2u4rF0
とんちんかんなコメントが多くて、なんでミスター円などと呼ばれるようなポジションを得ていたのか理解できない。
401:名無しさん@九周年
09/02/25 18:36:14 RaDXaMIpO
榊原君か
覚えたよ
402:名無しさん@九周年
09/02/25 18:36:42 zIHftYm70
今の状態のどこが円安なんだ?
403:名無しさん@九周年
09/02/25 18:36:54 YhZvmwah0
>>377
リーマンショック以来からだと、たしか数億円しか儲けてないとか言ってたね
アキバのビル購入以降のニュースは聞いてないが
BNF氏って逆張り手法だから、下げ局面は得意だったはず
そういや、リーマン株買った2日後に倒産してって笑ってたな
100年続いた会社のくせにw
404:名無しさん@九周年
09/02/25 18:37:21 WBRXuMJ40
榊原英資インタビュー「1ドル90円でも円高ではない」
URLリンク(diamond.jp)
405:名無しさん@九周年
09/02/25 18:37:23 dYM3flLH0
>>401
サカキバラにはろくなモンが...
406:名無しさん@九周年
09/02/25 18:37:54 g0nkvc6P0
必要なのは選挙だ、次の選挙で売国奴を叩き潰せ。
407:名無しさん@九周年
09/02/25 18:38:41 ElR7ed2+0
>>400
榊原 大和銀行 でググれば、大体のことは分ると思う。
408:名無しさん@九周年
09/02/25 18:38:44 OU/paz1t0
円高も叩いて円安も叩いて一体どうしろってんだw
409:名無しさん@九周年
09/02/25 18:39:03 RDdB7HeMO
>>397
完璧に全部読んでるじゃんwww
410:名無しさん@九周年
09/02/25 18:39:03 D3mJOLc80
円高はダメって言ってたのに今度は円安もダメなのかよww
411:名無しさん@九周年
09/02/25 18:39:49 YhZvmwah0
>>396
まぁ一度ヨーロッパの各国で生活してみたまえ
豊かさとはどういうものか本当に理解できるだろうから
日本は本当に貧しい国だよ
能力や資産などから考えて、もっと豊かでいいはずなのに
外国や富裕層や官僚などからの搾取があまりにも酷いと思うよ
本来の富は一般に還元されてなさすぎるよ
ひどいシステムの国だお
412:名無しさん@九周年
09/02/25 18:39:49 weKFr6wU0
>>391
てか、どこの国も苦しいから、輸出が有利になるように
自国通貨を安くしたい誘惑に駆られてる。
だけど通貨切り下げ競争になっちゃうと、それこそ前回の大恐慌の二の舞だから、
日米欧も為替相場に介入せず市場に任せてる。
日本が円高阻止介入始めたら、非難囂々で袋叩き。
まあ介入せずとも(逆に自国通貨を買い支えてる)どんどん通貨が切り下がって、
しかも輸出が激減してる国もあるそうですがww
413:名無しさん@九周年
09/02/25 18:39:52 wSJUazgY0
榊原英資(逆神)、お前のニヤけた顔がキモイ ><
414:名無しさん@九周年
09/02/25 18:40:01 rC8nR74U0
早大? 退官した後は慶應にいたんじゃないの?
415:名無しさん@九周年
09/02/25 18:40:35 IQBocOMk0
他国の通貨との相対的なことで力以上に円が買われていたわけだから
円安はいいだろ、経済音痴だな。
自分が円はもっと高くなるなんて言っていたから思惑外れて残念。w
416:名無しさん@九周年
09/02/25 18:40:42 ngA8m/ybO
うちの会社はもう少し円安じゃないと困ります。
しばらく政治不信が続けば株価持ち直すかもしれないんだな、把握した。
417:名無しさん@九周年
09/02/25 18:40:55 dYM3flLH0
榊原ってインサイダーで儲けてるんじゃない?
418:名無しさん@九周年
09/02/25 18:41:00 ok/swxqn0
榊原は民主党の御用学者。
「政権交代」したら財務相にしてもらうのを狙ってる。
だから選挙目当ての発言しかしない。
マスコミはそれがわかってるのに知らん顔して
「早大教授」の発言として学問的根拠があるかのように取り上げてる。
マスコミの世論操作の典型だよ。
ついこの間まで円高が進行していたのに
円安傾向になったら「政権交代が必要」って馬鹿じゃない?
じゃ円高の間は「政権交代」は必要じゃなかったってか?
学者としてあまりに恥ずかしいデタラメぶりだね。
419:名無しさん@九周年
09/02/25 18:41:07 5udoxZx10
ちょっと前まで円高やべええええええええ、っていう論調で溢れてた気がするんだがw
420:名無しさん@九周年
09/02/25 18:41:57 08+a6Hit0
アホを選んだロイターはバカ。そして記事を信じる読者はもっとバカ
421:名無しさん@九周年
09/02/25 18:42:17 nS1G6rkI0
>>1
円高になりゃ危機だとかぬかして、円安になればまた同じようの事を・・・
馬鹿じゃね?
422:タルムード
09/02/25 18:42:23 GATrwqKI0
9432増配の可能性有り、現在より500円増配の可能性?増収増益
423:名無しさん@九周年
09/02/25 18:42:35 OUiJ6xpn0
麻生の最大の罪は、自分がおもしろサンドバックになってしまって、
国民に本当の危機を自覚させないことだな。
日本人がこんな、ぬいぐるみ与えられた犬みたいな状態で選挙するって、
こわすぎ。
424:名無しさん@九周年
09/02/25 18:42:39 W80W85wFO
ミスターは長嶋さんだけだろw
425:名無しさん@九周年
09/02/25 18:42:48 Q/uyOJt70
↓をすべてのマスゴミが総動員でやってるってのは怖いよな。今まではアカヒと変態だけだったのに(´・ω・)
(,,゚⊿゚)<今日はいい天気だな
(-@∀@)<雨を待ち望んでいる四国の人たちに対する配慮が足りない!
(,,゚⊿゚)<今日は雨が降って四国も潤うだろう
(-@∀@)<運動会を楽しみにしている子供達への配慮が足りない!
(,,゚⊿゚)<今日は曇り空だな
(-@∀@)<そのような言葉は国民の心を曇らせる、政治家としての資質が無い!
(,,゚⊿゚)<…
(-@∀@)<首相は説明責任を果たしていない!
(,,゚⊿゚)<本日は晴れときどき曇り。ところにより雨がパラつく事もあるでしょう
(-@∀@)<人心を惑わせる言葉など言語道断! 政治家としての資質に欠けている!
426:名無しさん@九周年
09/02/25 18:43:37 48IKXDgg0
>>411
ヨーロッパって小学生かよw
具体的に国名を挙げてみろよ。
イタリアやフランスやスウェーデンが豊かとかアホかと。
お前が言ってるの都市伝説だからww
>>417
というか風説の流布で儲けてるんじゃね?
427:名無しさん@九周年
09/02/25 18:43:51 ElR7ed2+0
>>411
欧州各国で、欧州の上流階級と同じ暮らしを味わえば、そりゃそうだ。
アジア移民。EU内奴隷、昔の植民地時代の搾取に基づくインフラ、、それの上に成り立つのだから。
日本は、植民地支配によって、国民から搾取して、植民地にインフラを築いた馬鹿国家だぞ。
比べ物になるわけがない。
428:名無しさん@九周年
09/02/25 18:44:01 1pwFuGxf0
>>1
80円とかほざいてたアホwwwwwww
今度は100円かよ!
さすが曲がり屋w
429:名無しさん@九周年
09/02/25 18:44:03 Lh1yKKEOO
1ドルいくらなら誰も文句言わなくなるんだ?
430:名無しさん@九周年
09/02/25 18:44:23 weKFr6wU0
>>421
馬鹿じゃない、「馬鹿を騙そうとしてる人」。
本当の馬鹿は、こんな奴やマスゴミに騙されて、某政党に投票した奴w
431:名無しさん@九周年
09/02/25 18:45:38 cpkRAza+O
上がっても下がっても与党叩きのネタw
馬鹿も休み休み言え。
432:名無しさん@九周年
09/02/25 18:45:55 7PqQ5LjpO
>>1
必要なのは政界再編。
政権交代は個人的な願望だろう左翼君。
民主政権なんてどんな暗黒時代だよ。
馬鹿か。
433:名無しさん@九周年
09/02/25 18:45:55 ncKICLuy0
コイツは大蔵省時代、金貨発行して大失敗したにも関わらず
責任取らなかったヤツじゃないか。経済のイロハも知らんぞ。
434:名無しさん@九周年
09/02/25 18:46:53 o4LxocUU0
>>433
1000億以上損害出したヤッだっけ?
435:名無しさん@九周年
09/02/25 18:47:35 3u/b48vuO
>1
経済オンチ消えろ
436:名無しさん@九周年
09/02/25 18:48:08 qnQ5QRPj0
・こいつ大蔵にいるとき120円台で相当ドル買い介入して、今評価損になってるはず。
・こいつ大正生命に詐欺師紹介して、倒産の一因になったはず。
437:名無しさん@九周年
09/02/25 18:48:33 /tEyv61Q0
なんで円安なのに文句を言うの?
438:名無しさん@九周年
09/02/25 18:49:26 1pwFuGxf0
>>433
現代版1厘銭商売のあれか?w
コイツホント相場やってる連中にはアホ扱いなんだよなw
当たった試しがねえし、当たり前の事が判ってねえからw
439:名無しさん@九周年
09/02/25 18:49:34 I0cCIe5j0
民主党が参院選で過半数を取ったのが 2007年7月29日
2007年7月27日の株価が 17,283.81円
その時点から株価は下がり続け今日の株価が 7,461.22円
その差なんと 9,822.59円
民主党が参議院とはいえ過半数を取っただけで株価が半分以下に落ち込んだ。
民主党が日本経済を破壊したのだ。
これが現実。
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
440:名無しさん@九周年
09/02/25 18:49:52 zePsFgsR0
>円安の背景に政治不信
これを狙ってたんじゃないの?
わざと漢字読み違えたり、酒に酔ったふりしたり…
そうとしか思えん。
441:名無しさん@九周年
09/02/25 18:50:24 RDdB7HeMO
>>430
そういえば逆のことを行って投資を集めて自分だけ売り上げ抜けるのは
禿たちの常套手段だったな
442:名無しさん@九周年
09/02/25 18:50:43 GaaG/aY70
早大教授 早大教授 早大教授 こりゃダメだわ…
中川ショックって言われた方が説得力あるよ。
443:名無しさん@九周年
09/02/25 18:50:54 jXLo1nHnO
日本だけサブプラ前に戻ろうとしてる
とも言えるんだが
製造業が一番雇用吸収すんだから外貨たんまり持った状態で
360円までさげりゃいいよ
444:名無しさん@九周年
09/02/25 18:51:19 ElR7ed2+0
>>436
大和銀行事件で、情報を掴んでいながら、アメリカ当局に通報しなかった。
事件は結局FRBが独自に掴み、余計に厳しい処分を下すことになって、、
大和銀行を都市銀行から地方銀行にしてしまった。
445:名無しさん@九周年
09/02/25 18:52:03 4lH/15TY0
麻生9月までやれ
446:名無しさん@九周年
09/02/25 18:52:06 HX1cegX50
>>439
正解。
お陰でアドバンテージを全く生かせずこの有様
447:名無しさん@九周年
09/02/25 18:52:14 2+PBFsqy0
完全な嘘だな、本当に経済学者か?
今の株価急落に円安は完全に投資会社の利益誘導による下落に円安なんだけど
それすら理解して無いんだから凄い
これ止めるには空売り規制かける以外無いんだけど民主が邪魔してるし
何で株価下げると儲けれるかは簡単普通なら株価下げても買い手は居ないが不景気と
なるとこれが変わる確実に政府介入が見込まれるし頻繁に対策案が出る
これと連動して売り買いをすれば簡単に上がりを政府と言う無尽蔵に金を持っている
所から利益を奪える
だが、これをするには大規模な連携が必要だが株価操作なんて大手の投資会社にとっては
簡単な事で実際リーマンの時でさえ空売りで儲けて逃げている
いい加減学べよ、今の経済危機作り出してるのは投資会社だって実態
これが報道されないのは簡単でその利益をマスコミ等も得てるから他ならない
まともに調べればインサイダー並みのゾロゾロ出てくるだろう
448:名無しさん@九周年
09/02/25 18:52:22 o4LxocUU0
>>438
榊原英資カスは、常識だよね・・・
為替予想は、川合美智子辺りの方がテクニカル的にも情報収集能力も上鴨
449:名無しさん@九周年
09/02/25 18:52:37 1pwFuGxf0
>>441
そんなレベルの代物じゃねえよw
真剣に曲がりまくってるからアホ呼ばわりされてんだわw
450:名無しさん@九周年
09/02/25 18:52:49 A1s3opnC0
円安になっても円高になっても文句言うんだよな。
どのへんが適正水準なのさ。
451:名無しさん@九周年
09/02/25 18:53:09 GqwoxeD00
ミスター円はガソリンに関しても読み間違えてなかったか?
海外ファンドの言ってることそのまま言ってちゃダメだよ。
452:名無しさん@九周年
09/02/25 18:54:15 qOgVPFkCO
こういう円高対策があるとは、夢にも思わなかった。
怪我の功名という策か。
453:名無しさん@九周年
09/02/25 18:55:14 miRu5yw70
榊原は、民主党の影の内閣の財務大臣経験者で
民主党の政策立案にも関与しているとか
また、民主党は一ドル=110円台の頃、
円安批判をしてたような?
454:名無しさん@九周年
09/02/25 18:55:33 oeRmnfgO0
単純に貿易収支が経常収支を食い尽くす程の赤だったせいだろう。
酒は関係ないよw
455:名無しさん@九周年
09/02/25 18:56:39 YhZvmwah0
>>450
常に不偏の適正水準などない
時期によって変化するものだし
立場によって何が適正かも変わる
456:名無しさん@九周年
09/02/25 18:56:42 3BLNZotQ0
>>431
与党叩きと低支持率で、他国からの批判を避けながら
自国の雇用を助けることが出来るなら安いモンだ。
457:名無しさん@九周年
09/02/25 18:57:32 xPUrv34W0
>>442
ケケ中が慶大教授やってるし、日銀総裁の白川も京大で教授やってた
この手の教授は基本的に天下りの受け入れ先だろう
458:名無しさん@九周年
09/02/25 18:57:40 GqwoxeD00
>>453
関与してると言うか、真性の民主の経済担当かと。
この人の考え方が古臭いから、民主が政権とったら経済はダメだよね、
って言われてる。
459:名無しさん@九周年
09/02/25 18:57:51 573lDFc10
榊原のチンパン顔見るたびに思う言葉。
「ポジション・トーク」
460:名無しさん@九周年
09/02/25 18:57:59 ucsY5DVE0
>>1
なんだ、恥ずかしくなって引きこもってるかと思ったら、まだなんかしゃべってるよw
こいつの「分析」は、政治的なんだよなあ。
願望を垂れ流してるだけ。
こんな奴がミスター円だとか、日本の人材不足は政治だけじゃねえなwww
461:名無しさん@九周年
09/02/25 18:58:29 OHt1dLma0
>>373
どうも半月ほど前辺りからトレンド転換したっぽい。
462:名無しさん@九周年
09/02/25 18:59:37 1pwFuGxf0
>>459
激しくワラタw
しかも100㌫の確率で曲げる男w
463:名無しさん@九周年
09/02/25 19:01:18 VAsHmcVq0
>>1
正体が判明してよかった。消えろ。
464:名無しさん@九周年
09/02/25 19:02:34 miRu5yw70
円高論者は、仮に、1ドル=70円になったとしたら、
輸出貿易立国成功での戦後60有余年のように
これから30年、50年、・・・と円高繁栄日本経済を築けるの
465:名無しさん@九周年
09/02/25 19:03:28 Abr/g48c0
円安進行が悪いような書き方だが、まだまだ円安のほうがいいんじゃね?
輸出産業が苦しすぎるし。
466:名無しさん@九周年
09/02/25 19:03:46 o4LxocUU0
俺は北禿先生の言う事しか信じない
467:名無しさん@九周年
09/02/25 19:04:22 UgLjwDLs0
今現在の状況で円安が悪いって言った奴、始めてみたわw
468:名無しさん@九周年
09/02/25 19:04:33 60hVClxsO
山本一太が言ったタイミングで政府紙幣50兆円宣言しておけば、
一瞬円安に振れて景気回復と円適性水準戻しが同時に来たのに。
そしたら快くアメリカのATMにもなれた。
自民党はさもしいだけじゃなく、愚かにもなってしまったようだ。