09/02/28 03:41:08 wUPYFIY+0
>>969
内容はともかく、あいつらまず日本語を普通に話すのが驚き。
当然英語もできるんだろうし自国語もできるんだろうし、最強過ぎる。
973:名無しさん@九周年
09/02/28 05:06:04 2wnsBeT70
中高年と聞いて あれ?
974:名無しさん@九周年
09/02/28 08:18:54 W/TIFZuF0
>>964
中学のときはあれ何これ何?教えて、一緒に勉強しよう
勉強に誘ってきたくせに菓子食って終わりで人と付き合うのがうっとおしかった
高校に入ったらそれがぷっつりなくなって精神的に楽になったな
友達付き合いがそこまで嫌じゃなくなったよ
975:名無しさん@九周年
09/02/28 09:37:42 pHQwA3Le0
>>972
本当に恐ろしいのは、日本に留学に来てる連中は二流どころだってことだな。
976:名無しさん@九周年
09/02/28 10:35:47 BpudU0rv0
「甘え」ってすごく便利な概念だよね。
対策はコンダラーを引かせればいいわけだし、何も考えなくて良い。
977:名無しさん@九周年
09/02/28 10:57:18 BpudU0rv0
大リーグ養成ビプスには笑った。
あの歯を食いしばってる表情w
あほだなーと思ったww
978:名無しさん@九周年
09/02/28 11:08:22 BpudU0rv0
苦労したやつって、「甘え」とか言うのがすきでしょーまったくつまんない奴らだよ。
やっぱり苦労知らずのぼんぼん二世の方が良いこというよ。
979:名無しさん@九周年
09/02/28 11:27:38 BpudU0rv0
精神論ぶちたててするもんじゃないな。
そんなので追い立てなくても勉強は面白いからね。
勉強すればするほどどんどん自分が強くなるように感じるのがいい。
そろそろ竹槍訓練とかうさぎ跳びサドマゾからは脱却すべき。
980:名無しさん@九周年
09/02/28 12:51:39 E0SQI+eH0
「甘え」とかほざいてる連中は、本音では努力をしたくなかったんじゃないかと思う。
981:名無しさん@九周年
09/02/28 12:58:38 m16fJbqA0
わからないんだよ。 自分がどこに行って、何をしたらいいかわからないんだよ。
何のために勉強してるのか、目標がつかめない。
穴掘って埋めるだけの仕事に熱心になれないだろ。
大人の説明が悪いんだよ。 つか説明できてないだろ。
982:名無しさん@九周年
09/02/28 13:06:43 cAn8VcCT0
>>62
俺今年で25だけど小学校三年生くらいまでは毎週半ドンだったな
983:名無しさん@九周年
09/02/28 13:12:02 6lxiTHLHO
>>981
それは自分で決めるものだし、大人たちだって散々悩んできたんだよ
一言で言えば、自分の未来の選択肢を広げるため
勉強しなければ、特殊技能を必要とする職には絶対就けない