09/02/25 18:49:01 +vIxPjY90
学校(高校)からすれば、留年させれば業績が下がるわけだから、
何が何でも卒業させる。
2月時点でどこの高校でも74単位を満たせない生徒が20~30人前後いる。
それらに学校の清掃や課題(中学レベル)を与えて無理に卒業させるから、
教師と生徒双方のモチベーションが下がる。
卒業判定会議に出席するたびにご都合主義の矛盾を感じる。
数学とか必履修科目であって、履修すれば単位を取れなくてもかまわない扱いだしな。
必修得科目にすれば、卒業できない生徒がわんさかと・・・
できの悪い生徒を留年させるには、まず、学校の役職を納得させ、保護者を納得させ、
本人を納得させなければならず、面倒だ。
その結果、学力の問題では大半留年理由とはならない。
馬鹿らしい話だ。