09/02/25 14:20:05 IViRbju3O
マスコミを笑うスレだろ
どんだけネガティブ面探してんだよと
982:名無しさん@九周年
09/02/25 14:20:58 2IfXp4je0
すでにアメリカ経済は瀕死だからなぁ。
メディアも外資族も、いくら媚売ったってアメリカからのキックバックは
望めないんだけどな。
983:名無しさん@九周年
09/02/25 14:21:16 EUtZOCQw0
麻生を小沢に置き換えた図が想像できない。
984:名無しさん@九周年
09/02/25 14:21:56 yr/LzXFHO
アメリカのあの状況で大統領が飯食ったなんで報道されたら世論が許さないだろうな
985:名無しさん@九周年
09/02/25 14:22:10 0Dobjfvi0
オバマ 「お茶もお出ししませんと」
986:名無しさん@九周年
09/02/25 14:23:36 GAksXTST0
マスゴミいらね
987:名無しさん@九周年
09/02/25 14:24:30 2SCddBYWO
日ごろアメリカのご機嫌伺いだ、ポチだと騒いでる割には、
アメリカの機嫌が気になって夜も眠れないようですなw
988:名無しさん@九周年
09/02/25 14:25:04 o9cF1kFP0
自国の政府を散々コケ落としといて、他国からの扱いが悪くなったと更にコケ落とす。
与党とか野党云々言う前に、マスコミは一体どこの国のスタンスなんだと小一時間・・。
民主党のためなら、日本の国益も全く無視なんだな
989:名無しさん@九周年
09/02/25 14:25:37 KQg/R+W20
obama「I do not put out the hot water」
990:名無しさん@九周年
09/02/25 14:25:59 2IfXp4je0
>>987
まともな奴なら、麻生がアメリカの要求をどこまで突っぱねられるか
注目してるってところだろう。
991:名無しさん@九周年
09/02/25 14:26:07 PZ2gJTQX0
>>982
いやいや、サブプライムで大儲けした企業は、その資金を次の出番が来るまで眠らせているんだよ、きっと。
現に、ゴールドマンサックスが、サブプライムバブルの空売りで大儲けしたし。
それに、米国は、日本より金持ち。
農作物の自給率は高いし、金や石油も採れる。
いざ大恐慌が来ても、困るのは日本だよw
やつらは、仕事が無くてもビール片手にステーキを頬張っているいるだろうよ、まじで。
992:名無しさん@九周年
09/02/25 14:26:08 I7+w03WsO
アメリカいらね
993:名無しさん@九周年
09/02/25 14:27:11 7xhbJAj30
国債押し売りイラネって言えよ!
994:名無しさん@九周年
09/02/25 14:27:13 EywiYhMI0
>>913
信任得てないのに制度だからと居直って居座ってるだけなんだから
国内からも国外からも軽視される
995:名無しさん@九周年
09/02/25 14:27:40 28o2yRCM0
ネット投票はこれくらい信用できる(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【工作・工作・工作】えっ!?麻生内閣の支持率が50%?【工作・工作・工作】
麻生内閣を支持する?
URLリンク(image.news.livedoor.com)
毎日新聞が24、25両日、電話による全国世論調査を実施したところ麻生内閣の支持率は昨年12月の前回調査より
2ポイント下落の19%不支持率は7ポイント増の65%となり1949年以降、ワースト2位の水準となったとのことです。
それを受けてlivedoor ニュース世論調査では3回目となる麻生内閣の支持率調査を行ったところ400票を超える多数の
投票がありました。2009年1月30日の13時30分現在、麻生内閣を支持する人が48%、支持しない人が52%と、
各マスコミの統計手法に基づいた調査結果とは、著しく違い、支持・不支持がなぜかほぼ同数となってます。
URLリンク(news.livedoor.com)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
自主投票形式のアンケートは、明らかに自民党後援会の「組織的な工作」の関与が明らかな結果に(笑)
996:名無しさん@九周年
09/02/25 14:28:25 ZoSDAml90
日本がいくら金貢いでも唾と嘲笑で返して来ただろ
アメリカなんてチョンと変わらねえよ
997:名無しさん@九周年
09/02/25 14:28:55 Ujzra1Tj0
>>980
なんで 日本国民全体 になるんだよ
アホな総理は自民党と公明党が勝手に選んだだけだろ?
自民や創価信者には悲しい結果だったのね やったー!
998:名無しさん@九周年
09/02/25 14:29:13 2IfXp4je0
>>991
俺にはそうは思えないけどな。
CDSとか、マジでヤバイね。
アメリカはやばい事を隠してるだけで、明るみに出たら爆死もの。
999:名無しさん@九周年
09/02/25 14:29:26 tz4Bh9bL0
中国の兵法書にあったと思うが 外国の有能なリーダーには
そっけなく対応し、無能なリーダーには厚くもてなせ、と。
何故ならそのリーダーの母国が リーダーへの外国の待遇をみて
厚くもてなされたから有能だと判断して、実際には無能なのに
長くリーダーとして戴くから。無能なほうが 外国にとって利益に
なるから。確か書いていたよ。
1000:名無しさん@九周年
09/02/25 14:29:41 1Qtf3SHm0
>>996
外国なんかどこもそうじゃない?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。